#美章園美術倶楽部
Explore tagged Tumblr posts
dogghousestudio · 5 years ago
Photo
Tumblr media
懐かしい。 #Repost @kansaigraffiti with @get_repost ・・・ @dogghousestudio @grief1r #dogghousestudio #griefoner #美章園美術倶楽部 #graff #graffiti #graffitiart #sticker #stickerbomb #tag #tagging #street #streetart #wallart #throwup #vamdalism #sprayart #wallporn #slaps #fwf #l4l #kansaigraffiti #osakagraffiti https://www.instagram.com/p/CASwrgzlZQ6/?igshid=1r67m0go7yduh
0 notes
afleru · 7 years ago
Photo
Tumblr media
Afleru block #spray #art #芸術の春 #bbc #美章園美術倶楽部 #街の美術館 #nara #ikoma #ikomacity #壱分 #Afleru #あふれる #overflow #belton #molotow #flamepaint #コーナン #銀黒 #nek #bowc #nara_graffiti #osakagraffiti #japangraffiti #paint
0 notes
bububonbo · 5 years ago
Text
2019/10/13 「茶の湯 禅と数寄」展
Tumblr media
2019/10/13 「茶の湯 禅と数寄」展
相国寺 承天閣美術館
ある日Twitterをダラダラと眺めていると、RTでたまたま発見したのが「茶の湯 禅と数寄」展の感想ツイートでした。なんと玳玻散花文天目茶碗が展示されているではないですか。これは行かねばと思い、三連休の間に行こうと決心しました。
さて、鞍馬口駅で下車し、相国寺へ到着。展示と共に相国寺の特別拝観も開催されているので、まずはそちらから。
相国寺は金閣寺や銀閣寺を含む末寺をまとめる臨済宗相国寺派大本山です。足利義満が完成させたと言われています。可能光信作鳴き龍が有名ですね。この日は横の幼稚園が運動会だったようで、運動会で流れる激しめの曲を聞きながら、お坊さんに導かれ龍の描かれた法堂へ。説明を受けてから法堂の回りを龍の目を見ながらぐるりと回ります。どこへ行っても龍の目はずっとこちらを睨んでいて、緊張が高まります。狩野派独特の力強い墨の濃淡が、龍の目に力を宿しているように思いました。睨まれながら中央の仏様にお参りし、入り口に戻ります。ここからが楽しみだった鳴き龍体験に挑みます。「鳴き龍」とは指定のポイントで音を鳴らすと自分の回りだけ音が響くというものです。順番待ちをし、手を叩いてみます。パンという音が何重にも反響し、自分の回りだけで響きます。不思議でした。
次は方丈と開山堂へ向かいます。こちらでは部屋の襖絵や庭を観ることができます。庭がとにかく美しい。手入れを丁寧にされているのだなぁと思います。今はまだ紅葉していませんが、葉が色付くともっと美しい景観になるのでしょうね。
Tumblr media Tumblr media
さて、お目当ての承天閣美術館へ。承天閣美術館は相国寺の敷地内。承天閣美術館へと続く道がとても美しいです。
館内では靴を脱ぎます。マットがふわふわしていて、疲れた足に優しいです。会場内は非常に静かな空間が漂っています。息を飲む音すら聞こえてきそうで、少し緊張。
今回の展示は「茶の湯―禅と数寄」。禅宗美術には茶の湯がつきものです。茶の湯と一言でまとめても、その中には唐物を主とする時代や、千利休が見出だした侘び茶の時代など様々です。相国寺に伝わり、禅とともに育った茶の湯の展示。私は茶碗が好きなので、そちらをメインに鑑賞しました。
第一章 禅と茶
《羅漢図》では羅漢の横で天目台に乗せた天目茶碗を持つ従者が描かれています。手前に展示されていた《禾目天目茶碗》と《倶利天目台》を踏まえて観ると、どのように茶の湯を嗜んでいたかが知れて面白いですね。
第二章 権力者と茶
なんと《座敷飾花の子細伝書(君台観左右帳記)》が!たまたまこの時期、「君台観左右帳記」を勉強していたので、写しとはいえ興奮してしまいました。
第一会場の中では《夕佳亭》のセットがあり、その中でも茶碗が展示されています。こちらはなんと月替わりです。今月の茶碗はメモしそびれてしまいました。無念です。
第三章 隔蓂記の茶
「隔蓂記」とは鳳林承章の自筆の日記です。第三章は鳳林に関係のある作品が展示されています。
こちらで一番目を引かれたのは《砧青磁茶碗 銘雨龍》です。少し緑がかった水色な釉薬の、口縁が広い茶碗です。一部ひび割れには金継ぎが施されており、それがまた素敵なのです。「雨龍」という名前もまた良いですね。名前負けしていない素敵な茶碗です。隔蓂記にはこちらの茶碗で茶の湯を嗜んだことが書かれているようです。
Tumblr media
伊藤若冲《鹿苑寺大書院旧壁画 月夜芭蕉図床貼付》も展示されていました。こちらは常設。墨でさらさらと描かれた芭蕉の葉が美しい。芭蕉独特の固さ重さ、風で擦れる音が響いてくるようです。
Tumblr media
第四章 数寄者の茶
いよいよ《玳玻散花文天目茶碗》のお出ましです。奥にピンで展示されている���をチラチラ伺いながらここまで来ました。
玳玻散花文天目茶碗……、初めて鑑賞してみて、これほどまでに印象の変わる茶碗は無いなと思いました。今まで見たことのある写真や画像は一列に茶色や亀の甲の色としかわからず、全体のイメージが掴みにくかったのですが、ライトの当たる内側は茶にも見えるし、山吹色や赤茶色にも見えます。反射色は仄かに紫のような、銀のような色です。外側はまるでべっこう飴のようで、ちょっと美味しそう。高台は低くて驚きました。
《玳玻散花文天目茶碗》の横には、対比されるかのように本阿弥光悦作《赤楽茶碗 加賀》が並べられていました。赤楽茶碗は楽焼のうちのひとつです。天目茶碗は形や模様が整った印象ですが、赤楽茶碗は自然に委ねた素朴なイメージがあります。色は綺麗な夕焼け色で、暗い会場内に映えていました。
外に出るともう夕方でした。この時期、夕方はもう肌寒いですね。先ほど鑑賞した《赤楽茶碗 加賀》の色を思い出す空でした。
0 notes
keepcalm-readmanga · 8 years ago
Photo
Tumblr media
磔(はやにえ)シリーズ:Drama CD 碟評
*此篇標註為好孩子閱讀警告標章
諾大的宅抵中有著一個不為人知的地牢,在那裏一個女人被囚禁著。自稱是主人的青年,與她夜夜笙歌卻在片段的記憶裡找尋著自己,被女人催眠前的自己。在那之前女人在另一個男人身上習得了科學也無法證明的催眠術,試圖將擁有雙重人格的愛人解放而出。豈料催眠失敗,愛人已經不同於以往,女人只能離去,在青年的身上找尋消失的愛人的影子,追逐著它並且感到樂此不疲。也許只是一場幻夢,也許只是一個悲劇。
我懷疑我聽了一部假的馬甲碟,根本就是推裡懸疑大片來著,還虐心。從沒聽完一個系列的馬甲碟讓我好像讀完了一本東野圭吾的小說的。在姬友努力不懈的傾情安利之下我接下任務,聽完了這個大作。比我想像中還要深沉還要燒腦多了啊,聽個馬甲碟死掉了我好多腦細胞,然而酸爽。肉非常美味,淫靡的台詞跟SE,維持了月亮社一貫的良好品格,還在對這系列猶疑的人可以放心一試,肉的質量真的沒話可說。劇本娘堀川ごぼこ,老大媽親自操刀。不過因為這碟真的用詞跟劇情頗複雜,還是需要比較高的日語程度的(倒地)我相信日語程度越好,能夠更加享受這個系列的細節。
前言我就不多說了,下面我總結了系列三作的summary,理出了攻略(X)
磔(はやにえ)第1巻 −籠の中の聖域と甘美な束縛−
Tumblr media
地下的牢籠裡一個女人被囚禁於此,一個面貌姣好的青年每天都會去探望並且和女人交歡。這個名叫田代啓三(CV:深川綠)的男人,自稱是這個地牢以及地面上大宅子的主人,以愛之名把女人監禁於此,為的是要讓她變得順從,只為了被愛而活。在無止禁的情事中,晃蕩的視線彷彿震盪了他脆弱的記憶,隱約中他記得自己曾經只是便利商店的店員。了無新意的日常中他認識了這個美麗的女人,趁著酣甜的酒意和眼前的誘惑,兩個人來到了這個大宅子裡。記憶中暗淡的異香讓他不自覺得忘了一切,開始確信自己必須束縛這個女人,讓她臣服於自己,不再離開。就在一切的調較即將成功並終結之時,屋外傳來了震耳欲聾的鳴笛聲。
Play總結:假屌DIY、自舔、口/交、後背位、戴項圈、Finger、正常位
聽完這個高能系列的第一張覺得其實沒有我想像中S或是粗暴黑暗?也許是我剛聽了黒い夢 第一夜 #34 Train 這種無節操無劇情高能碟,衡量的尺度有點偏了(不是重點)整體來說,這碟的故事感非常引人入勝。不要誤會,這碟80%都是滾床戲碼,但是背景的設定跟神秘的劇情寫得很有味道。一開始可能很多人認為只是單純的病嬌監禁碟,高大上多金男主把女主關在地牢裡當性/奴的劇情(當然出自劇本娘老大媽大概也不奇怪),但是事情沒那麼簡單,隨著片段的劇情開始拼湊,會發現其實被監禁跟束縛的人是田代這個男主角而不是女主角自己。所有的一切都是女主策劃的,催眠洗腦田代讓他以為自己必須用這種極端的方式來逼女主角展示對自己的愛,讓女主無處可逃,只能淪為沉溺於愛與性欲的美麗野獸。
我不是M女,但我也還是第一次見這麼厲害的M,把人抓來之後調教成理想中的S來虐待自己。這腦洞真是duang duang duang,符合了高能喜好之餘還多了一些思考空間???對於這點,還是證明了那句老話,終極的M其實是S-命令或是迫使他人虐待及支配自己,就是本質上的S。
與其說這碟劇情有多豐富,倒不如說我個人喜歡的是這碟的BGM/SE所營造的氛圍。在一軌又一軌的激烈禽獸運動(不是滾床因為沒有床←別槽)中間,大家會聽到類似電視機斷訊的聲音,然後就會穿插田代零碎的記憶,比如說他們第一次擁抱/親吻/滾床之纇的片段,還有田代自白自己和女主相遇的過程,自己曾經只是個便利商店小哥,後來被引誘到大宅子裡之纇的云云。也因為這碟採這種疑似隨機的回憶播放,劇情不是那麼好follow但卻增添了好幾分神祕感,讓人摸不透卻想一探究竟的感覺。BGM也很豐富,地牢裡就用那種很懸疑像恐怖片的音樂,最後啪到最後已經要感情昇華(?)的兩人,卻開始播放清新抒情的吉他音樂,點題了軌名-安住の域,象徵兩人已經找到了心靈能夠安棲的住所。
不管是中間還是最後的BGM,仍然很懷舊很傳統,劇本娘堀川大媽有所堅持(夠)
啪啪啪的play來說都是非常意料之中的組合,畢竟田代是被催眠之後,感覺像是釋放自身本性的S(或者說男性自身的支配欲),所以自然啪啪啪的過程也顯得很男性主導/主位。過程中時不時會一直痴迷地跟女主訴說愛,讓整體的粗鄙感減少很多,叫女主Yin亂或是母狗都還是調戲性質居多,不是惡狠狠的那種,果然女性向還是有所堅持。個人認為這碟並不是那種屈辱女性或是刻意傷害女性自尊的S男碟。
シーガル特典【ご奉仕レッスン編】
アニメイト特典【しっぽ編】
ステラワース特典【お散歩編】
簡單來說是同一個故事的三部曲,田代跟女主一起生活在大宅子裡的光景,從地牢啪完之後女主被帶出,來到房間裡啪,最後在家裡的庭園裡啪。我個人也認為是本篇之後的IF結局,先不論最後的鳴笛聲究竟是警車、救護車還是消防車,能夠聽到這三個特典應該也是指兩人相安無事,我是這麼理解的。
Play總結:與本篇大致相同,多了菊花塞子的貓尾巴跟對面座位、青jian、幫女主舔、傳說中 “寿本手” 的pose(正常位的一種變異→女方高抬雙腳,男方由上往下X)、
比起本篇我可能更喜歡三個特典(嗯?)一句話總結就是把女主調教成可愛的母貓,然後家裡上上下下都啪啪啪(突然腦補水龍敬筆下的女主←別)田代對女主,聽起來是調教,其實各種寵溺溫柔,聽出了一些甜,���能性福生活。尤其最後的お散歩特典在庭院裡青青的草地上各種滾,陽光撒在兩人的身上。很像創世錄裡的伊甸園,亞當和夏娃生活的境地,那麼美好,直到亞當吃了蘋果之後悲劇才開始(其實女主催眠田代真的有點像是給蘋果吃的橋段)。
最後談深川綠,這是他在馬甲碟這邊的出道作品。聽完我只能說,這人從一開始就是老司機(遮臉)本來看人設我一直以為是比較陽剛的聲線,沒想到聲音意外美!(我以為只有後來的觸手旦那Solve比較文質美形,原來他老早就!?)溫柔正氣的好青年音!可能也因為聲音的關係,我真的覺得田代沒那麼S,絕對說不上是抖S,要我形容大概就是溫柔的綑綁女主跟言語調戲居多,用了一些道具但都還不是出格的範圍。親吻舌吻都很有深度,聽得出舌頭纏繞的感覺,耳語hin高能,輕輕在耳邊說話的迷濛感很招牌,吐息也掌握得很不錯,帶點魅惑。聽過深川綠好聽的聲音跟喘息,我不禁開始一點點的心疼田代這個好青年被女主玩壞(催眠)的下場…雖然結局不明,但我覺得田代那隨機播放的記憶很惱人,好怕他總有一天心靈崩潰= =
感覺聽完了磔1,讓我對這系列有了全新的想法。真是太深沉了(長舒一口氣
磔(はやにえ)第2巻 −口移しの餌付と淫奔な動機−
Tumblr media
小賀江裕二(CV:佐和真中)是當今頗具名氣的腦科學研究者,對於催眠和洗腦方面有著堪稱權威的研究。他經常舉辦公開講課,許多人慕名而來聽講,其中一個一直專心志制抄筆記的女人引起了他的注意。私下,這個女人找上了他,開始了一連串的情交,一邊被他開導對於自身的不自信和對於美的認知,一邊親身體驗他那高超的催眠術。被施予催眠的女人,暫時失去了性高潮的身體機能,直到他遠赴美國出差歸來。令人無法置信,猶如魔術一般的手法,在他歸來後解除了催眠而得到證實。最後女人自白,自己想要學習催眠術的動機只是想找到心靈安棲之所。
Play總結:Finger、後背位、催眠洗腦、DIY視jian、口對口餵酒、口/交、對面座位、連續gc
感覺跟第一張比起來略顯平淡?套姬友的話說就是一張過渡碟。大概是因為設定關係,男主角小賀江在這碟裡面還真的有講課的場面,連跟女主sex也是各種說教+科普腦科學心理學等等,這點有點麻吉受不了。全程高能肉,玩的都是言語羞辱,反正是女主倒貼小賀江教授的設定,所以各種言聽計從,然而還是被冠上了M女跟變態女人的稱號←女主也不反感就是。只論這碟除了肉戲之外的劇情的話,這腦洞也很大。催眠就已經很牛逼了,中途小賀江教授還展現了近似人體改造的療程-讓女主的身體在催眠解除前無論如何都不會gc。劇本娘堀川老大媽還真是什麼都敢寫,這麼扯淡(?)的技能真是聽得我2333,大概這就是她的羅曼吧?高能科幻sex什麼的(遮嘴笑)小賀江教授做為男主角依舊高大上設定,很洋氣的去美國出差,回來之後還有女主這樣的女/奴等著他回來。。。瑪莉蘇劇情不過如此。總言,這張是個女主用身體交換姿勢的故事,看著她接下來成為催眠好手。
啪啪啪劇情來說,都是老大媽拿手的衣冠禽獸解放性/欲的風格。從本篇第一次本番說什麼 “你很想要小賀江教授的XX狠狠艹你對不對?”說完之後就是一個挺腰猛X,水音配得太好,我嚇了一跳。然後第二次H要女主口他,最後口爆之際還說什麼把DNA直接注進女主的食道?Exo me???DNA射到喉嚨也無濟於事啊,被胃酸消化掉而已,也沒什麼養份(別槽)這麼汙還這麼胡說八道的台詞也就老大媽肯寫了,哈哈哈,這畫面太美我不敢細看。這台詞只凸顯了變態學者的惡趣味啊(偷笑)手指一彈解除女主的催眠也很帶感,女主一瞬間就丟了…見證奇蹟的時刻(誤)看來女主這招獻身計真是挺成功的,聽得出教授很爽。
這碟的BGM較少,比較明顯的爵士風格的鋼琴曲。大人的淫靡跟官能感,紙醉金迷?大概是說小賀江長住美國比較洋氣吧。沒節操還要講求情調,這就是堀川阿(菸)
アニメイト特典【おもちゃ選び編】   
ステラワース特典【秘密倶楽部編】
シーガル限定特典【マジックミラー編】
簡稱與小賀江教授在美國瘋狂啪啪啪的淫靡日子(No)也是個IF結局的連貫三特典,女主跟隨著小賀江到美國的樣子。先是在居住的酒店房間裡玩玩具,還造訪���所謂的秘密俱樂部(可以隨心所欲sex的高級場所←老大媽想像可真豐富),還在那裏玩了雙向鏡子,有錢人的樂趣可真多啊。又一次實現了啪遍世界的野望。
Play總結:玩具、舔手指、正常位、背面座位、言語責、鏡子play、火車便當位
讓女主見識了外國的性開放(性奔放?),有種外國的月亮比較圓的錯覺,老大媽到底對外國有什麼理解上的誤區?(笑cry)不是每個人都這樣沒節操啊!這三個特典有種出自於刻板印象的瑪莉蘇感:外國有錢有勢的人都是一些club的常客,絕對保密隱私,在那裡不管多麼寡廉鮮恥都沒有人管。說是妄想也不完全是,也給了亞洲出身的聽眾一種非日常的想像吧?
最後照例說說佐和真中,他這種性癖高能的S男已經跟堀川老大媽配合好幾次了,可以說是毫無懸念,表現如常運轉。2015的碟,當時的聲線還是比較清澈的帥哥音時期,喘息也比較保守。2017年再聽這碟,覺得他最近真的改變表演風格了,現在變得比較嘶吼跟低沉。磔(はやにえ)這張是沒有聽到這樣的演繹的,可能也因為劇本台詞的關係,我覺得佐和這碟的表現滿文藝汙的。ooxx的技術層面沒什麼特別想評的,言語責還是非常老練,馬甲碟的量產王可說是實至名歸,不少淑女就好他S男這口。這碟他的聲音總是帶點調戲跟輕浮的感覺,我被他的小賀江撩了好幾次,這點好評。
磔(はやにえ)第3巻 −やさしい躾と悪魔の福音書−
Tumblr media
真尾浩一(CV:黑井勇)是女人正在交往的對象。從小出身貧困,靠著努力唸書從大學畢業之後,才開始了工作賺錢的生活。對於宗教,他十分虔誠,要求自己待人處事都需品行端正,對於性事也非常保守。長期的壓抑之下衍生出了另一個名叫景的人格。景只會在晚上出現,和女人瘋狂做愛,更喜歡拿所有的家當去賭馬。女人愛上的卻是這個只能擁有夜晚的男人,於是施以催眠術,希望這個深愛的人格留下並成為這個身體的主人。一覺醒來,出現在自己面前的卻是彷彿什麼事情都沒有發生的浩一,並且和自己求婚。
Play總結:剃毛、正常位、finger、幫女主舔、對面座位。
聽完之後一秒鐘哭出來好嗎!真相結局啊!原來女主真正的愛人是個擁有雙重人格的男人。我什麼都不想說,還陷入了一陣歇斯底里。所以說 磔(はやにえ)系列正確的時間線是2(向小賀江學習催眠術)→ 3(對真尾施以催眠術)→ 1 (對田代施以催眠術)。然而最後催眠術失敗了,大寫的BE,留下來的人格是女主不愛的表人格(浩一),這就真的很尷尬了。本篇只留下了非常懸念的結局,接下來要靠聽眾自己推理出三個男人的下場為何。說劇情,這碟複雜的地方在於雙重人格的糾結,確實磔3的劇情九成都是景(不然沒辦法全程肉啊臥槽),也聽得出女主真正愛的是景。那個潔身自好、為人端正、沒有不良嗜好的浩一並不是女主的愛人。反之,景這個好賭好色作風隨興的人格才是女主所愛。聽完其實我心中的疑問是,這真的是兩個完全不同的人嗎?純粹因為同一具身體而被束縛住?我想淑女們心中都有自己的答案。我的看法是,女主顯然對其中一個人格有偏好,但真的能說她愛上了不同人嗎?畢竟沒有浩一就沒有景。這要分析下去就開始哲學了,所以我還是打住吧(滾!)
啪啪啪劇情,我覺得沒有我想像中的狂跩鬼畜或是高能(大概是我先前腦補了性中毒千束友靖那種感覺吧←遠望),反而還多了一種孩子氣的感覺。景跟浩一比起來確實是比較口無遮覽的,可以聽得出他非常熱衷sex,性慾也很強。晚上一見到女主就是一陣舌吻然後把女主的毛給剃了,剃毛play真的是這系列中比較奇異的一個,還一邊吐槽浩一絕不可能發現女主的身上有所改變,因為他不會在婚前碰女主一根手指頭,所以到現在他自己都還是清白之身(默)吐槽自己表人格是DT也是毫不留情。然後就是各種啪,享受夜晚享受過程。還有一幕是在家中的餐廳啪,他坐在桌子底下一邊用筆電買馬票下注,一邊要女主坐在椅子上給他調戲。後來還可以一邊啪一邊買馬票,嗜賭好色的本性一覽無遺。最諷刺的是,啪的中途他讓女主幫他下注,下了最冷門的賽馬,最後還真讓女主中了兩億。最後景有說要拿這筆錢買個大豪宅然後養自己喜歡的大型犬。但是最後催眠術還是失敗了,景就此消失。這個故事告訴我們,不要在啪啪啪途中進行醫療行為(你夠了)
劇情上插一句,最後浩一對女主求婚,也說了要跟女主組織一個幸福的家庭,問女主想要幾個孩子,最好還能養隻狗之類的。而求婚戒指上也刻了K的字樣,女主唸著景的名字(けい)讓浩一聽見,他解釋K是浩一(こういちKouichi)。最後女主的耳邊響起了景跟浩一兩個人的聲音。照求婚的內容跟戒指來看,其實也能理解為兩個人格在某種程度上有重合/融合的可能性在?景也並不完全是一個獨立人格?怎麼理解結局就要聽眾自行解答了,我只是提出了許多疑問。唯一能肯定的是,景單一的人格應該已經確定消失了,女主才會再上田代(倒退推理)
シーガル限定特典【down編】
アニメイト限定特典【midday編】
ステラワース限定特典【twilight編】
這三個也是連貫的IF特典也太催淚了,特典的名稱其實就是破曉、日正、暮光,就是 “一天”的意思。如果催眠成功,景就能一整天都陪著女主的故事。從清晨兩個人醒來,一起洗漱刷牙就在浴室的洗面台上來了一發,中午出門散步回來買了酒女主給他做小菜又在廚房來了一發,傍晚在家裡的院子看見野貓玩了一陣子之後又來。
Play總結:晨間口/交、後背位、騎乘位、貓咪視jian(什麼鬼?
一連聽完三個特典我都不知道是治癒還是治鬱了(哭奔)兩個人如期買了大房子過上了富裕悠閒的性福生活,本篇根本就不可能出現這種結局啊QAQ 尤其是Midday的BGM,太歡樂了吧握槽!我以為我走錯片場了,超出戲啊,但是超活潑啊激哭修,景就像是個大孩子一樣。太藍瘦香菇了我不說了!
最後仍然說黑井勇,他的景只能說是比較野性的小哥,完全不能跟隔壁誘惑系列的末瀨律師比。啪啪啪還是聽得出他對女主是有著愛情的,狠狠地身體力行來愛她(默)而且整體的表現對女主還是相較溫柔的,跟其他兩個男人比起來。給我感覺就是一種內斂而熱愛sex的風格。浩一跟景聲調聽起來比較低比較沉穩,就黑井小哥役過的角色來說。倒數第二軌的哭腔注目!弄得我淚腺也開始敏感了,你不要哭!我最受不了男人哭了QAQ(讚美意味)
不開腦洞不劇透的碟評就以上了,下面是我對三位男主角的下場以及對女主角的看法,純屬個人意見。
先透露一個驚人的事實,日本Twitter上的太太發現,把三位男主角的姓氏倒著唸會有驚人發現。
おまえがころした。
真尾(まお)小賀江(こがえ)田代(たしろ)
意思應該是“殺了你”,這個你就是真尾了。這句話是因為真尾的出現而完整,而真尾又是最後一個人,所以應該是真尾被殺了。最普遍的理解是催眠失敗後,女主因為景消失的悲痛,親手將浩一給殺了。也因為本篇有提到,景絕對不想讓女主嫁給浩一或是被浩一碰,女主為了守這個承諾,將他殺了也不足為奇。況且倒退推理,第一張女主住的大豪宅顯然是用中了馬票的兩億所購買的,如果浩一還在世要如何面對突如其來的財產跟房子?此外依照浩一個性,他絕對無法接受女主將另一個男人帶回家調教的。所以浩一的死便能合理解釋這一切。
再來說說小賀江,從真尾篇都能聽到他的蛛絲馬跡,也得知女主還在努力學習催眠術,可以推斷在小賀江本篇結束之後他應該是安然無事的。然而他只是個過渡角色(攤手)
最後是田代,本篇最後的鳴笛聲很有可能就是警車了。要不就是女主非法禁錮田代事跡敗露,要不就是她殺害真尾的事情被發現了。想一想,失去女主催眠的田代,很有可能面臨心智崩潰的下場。本篇裡他零碎的記憶時不時會在播放,更甚如果催眠失效之後,他要面對的是催眠期間內的記憶。就算他沒有崩潰,他還是得面對失去女主的失落…可憐了這是。
至於女主,我覺得安利我聽這系列的姬友總結的很好-壓抑的保守的不自信的,但其實隱藏著淫亂殘忍衝動。從小賀江篇可以很清楚了解到前者所形容的特性,而從她跟三個男人的情事中卻反映了後者的反差。雖然能夠理解她失去景的痛,但我個人覺得她若痛下殺手真的是過份了。就算不愛他,也沒有傷害他甚至是殺害他的權利啊。果然,堀川老大媽筆下的女主都是狠腳色,了解到真相之後真是怕得倒抽了好幾口氣。
系列總評,非常意想不到的懸疑系馬甲碟,吃肉滿足之餘還用有限的時間鋪陳伏筆跟劇情,實屬難得。不過這系列比較推薦日語能力有一定程度的淑女收聽,因為劇情真的滿複雜而且需要耐心細嚼慢嚥。嚼透之後才發現這系列根本就是推理小說的水準了。吃了一鍋肉之後還吃了幾記補刀,老大媽,真有你的。喜歡劇情高能和台詞比較煽情的淑女,歡迎你們一起來燒腦。
推薦指數:9/10
18 notes · View notes
theatrum-wl · 8 years ago
Text
【アンケート企画】「2016年の3本」その2
年末年始にかけて募集しましたWL年末回顧アンケート「2016年の3本」の後編です。16人の方の印象深かった観劇をご紹介します。
その1はこちらからご覧いただけます。
西村 俊彦 (俳優・ナレーター) ・劇団きらら『ガムガムファイター』(王子スタジオ1) ・劇団だるめしあん『魔法処女☆えるざ(30)』(花まる学習会王子小劇場) ・阿佐ヶ谷スパイダー��『はたらくおとこ』(本多劇場) 印象に残った三本は、どれも、今と戦ってる感がありました。 自分の身近な「今」に深く迫ってくる『魔法処女☆えるざ(30)』 社会の「今」を、おじさんを通して描く『はたらくおとこ』 そこに団体の今が重なってきた『ガムガムファイター』 演劇の今日性はジャーナリズムにある、というのもよく聞く話ですが、僕は、むしろ普段光の当たらない「今」だったり、毎日の中であまり意識しない「今」をふと意識させてくれるものが好きだなと、思ったりしました。どの作品も、「どこにも行けない」ような人たちが、どこかに行こうともがいている様を、丁寧に描いていたように思います。劇場を出た後、ほんの少し、世界の見方が変わる、そんな3本を選びました。 (年間観劇本数:55本)
りいちろ (会社員) ・FUKAIPRODUCE羽衣『イトイーランド』(吉祥寺シアター) ・あやめ十八番『雑種 花月夜』(花まる学習会王子小劇場) ・風琴工房『4センチメートル』(ザ・スズナリ) 音楽劇の当たり年でした。その中から特に心に残った3本を。全作品は観ることができませんでしたが伊藤靖浩「一人芝居ミュージカル短編集vol.1」なども圧巻。どの作品も、ストレートプレイでは表現しえない作意を新たな感覚として渡すオリジナル楽曲の力があり、その世界のふくらみに心を満たされました。 今年一番強い印象が残ったのは座・高円寺1での「残花-1945 さくら隊 園井恵子-」、丁寧に描かれた時間とそれが滅失する一瞬の光と静けさ。舞台から訪れた静謐で抱えきれない衝撃は忘れ得ないものでした。 優れた中・短編にも巡り合えた一年、劇団競泳水着のリーディング公演「ある盗聴」 /「復讐と美味しい料理は後を引く」、第27班番外公演「どこまでも行けるのさ」(短編2本×3の上演)、チタキヨ「ショーツ」、日本のラジオ「ムーア」など、戯曲の企みがこれまでにない味わいで観る側を虜にする作品が数多くありました。 (年間観劇本数:300本強)
かいらくえんなつき (演劇ウォッチャー) ・��イバイ『おとこたち』(三重県文化会館、ロームシアター京都) ・木ノ下歌舞伎『義経千本桜―渡海屋・大物浦―』(愛知県芸術劇場 小ホール) ・追手門学院高等学校『あゆみ』(大阪市立芸術創造館) 若者と言えなくなりつつある年のせいなのか、はたまた、そこまでの作品に出会えなかったのか、不感症といってもいいぐらいに心を動かされることが少なかった今年、それでも心を動かされてたまらなくなった3本を選んだら、いずれもリメイク・再演作品になりました。 保守的な人間になんかなりたくない!新しく、刺激のある、心震わさられる作品に来年はもっともっと出会いたいです。 (年間観劇本数:たぶん150本くらい。)
須川 渡 (研究者) ・維新派『アマハラ』(奈良 平城宮跡) ・シャンカル・ヴェンカテーシュワラン/シアター ルーツ&ウィングス『水の駅』(京都芸術劇場 春秋座) ・大阪芸術大学舞台芸術学科『真田風雲録』(兵庫県立芸術文化センター) そのほとんどは関西で観劇した作品でした。 惜しまれつつも最終公演となった維新派『アマハラ』はこれまでの維新派作品を反芻しながらの観劇となりました。屋台村もいい思い出です。 『水の駅』は、太田省吾氏の沈黙劇がインドの社会や文化的背景と見事に調和していたという驚きも含めて。海外との共同制作という意味では、鳥の劇場で行われた『麦克白!맥베스!!マクベス!!!』も印象に残りました。 今年は実践系の大学の公演を観る機会が多く、その中でも面白かったのは大阪芸大が行った『真田風雲録』。内藤裕敬氏の演出と学生のエネルギー、客席に若い人が多かったこともあって、活気のある舞台でした。かつての関西演劇の熱気とはこのような雰囲気だったのだろうか、と思わせてくれました。 (年間観劇本数:98本)
高野 竜 (劇作家・演出家) ・劇団石(トル)『在日バイタルチェック』(在日大韓基督教川崎教会) ・日立一高演劇部『白紙提出』(同校旧定時制給食室) ・多摩南中等教育学校演劇部『幕があれへん』(同校特別講義室) 演劇のための安定した演劇でなく、それぞれの内的必然と社会における立場とを咀嚼しアピールする方法として手法から見直して再構築した演劇のスタイルに��達している3本。幾世代にもわたる在日朝鮮人生活者の生の言葉、性同一性嗜好のカミングアウトに関する懊悩、悪意と退廃にまみれたネットスラング世界を演芸として身体に落とす方法、がそれぞれのテーマだった。いずれも愛を表明し、同時代性に充ち、かつホームシアターと客層を確保している。メタ演出にも借景演劇にも堕さない、見事な空間の立ち上がりを見せていた。 (年間観劇本数:31本)
山城 秀之 (活動写真弁士・紙芝居屋) ・パンダジョッキー+ドリルチョコレート『奴らの影踏む千葉』(シアター711) ・日本のラジオ『ゼロゼロゼロ』(スタジオ空洞 ) ・有末剛緊縛夜話『魔法少女 喪失篇』(ザムザ阿佐ヶ谷) 1本目は今頃なんで克美しげる? と思ったが途中からそんなことどうでもよくなったくらい面白かった。 2本目、劇場の無機質な佇まいごと世界を作り上げていて唸った。 3本目、生緊縛に尽きる。 今年の演劇の動向は、私ごときにはまったくわかりません。見えてもきません。 (年間観劇本数:37本)
片山 幹生 (WLスタッフ) ・国分寺大人倶楽部『ラストダンス』(シアター711) ・村田女子高校演劇部『MORE』(東京芸術劇場 シアターウエスト) ・京都造形芸術大学『繻子の靴』 (京都芸術劇場 春秋座) ベスト3というより、一年の観劇生活を振り返ってみて自分の記憶に強く残る作品を3本選んだ。国分寺大人倶楽部はこの公演で解散となった。生きることに付随するみっともなさに向き合い、だらしない日常を執拗に描き出しつつ、その生活のゴミ溜めの向こう側にこそ確認することができるような愛と希望を提示し続けたこの劇団の芝居が私は大好きだった。村田女子高校の『MORE』は高校演劇東京都大会で見た作品。彼女たちは自分たちの「女子高生」性を分析し、濃縮し、それを演劇的なかたちで見事に再構成していた。京都造形芸術大学の『繻子の靴』の全曲公演は、フランス演劇の研究者・翻訳者でもあり、演出家でもある渡辺守章の演劇人生の集大成となる公演だった。朗読を交えた上演形式となったこと、翻訳の難解さなどの問題点はあったけれど、20世紀フランス演劇の金字塔であるクローデルの大作がこうして日本語で公演されたことの意義は極めて大きい。 (年間観劇本数:126本)
なかむら なおき (会社員) ・飴屋法水×本谷有希子 『 』 (VACANT) ・月刊「根本宗子」『バー公演じゃないです。』 (劇場HOPE) ・ディレクターグ『女優の魂、続女優の魂』 (アトリエ春風舎) 作り手の気持ちがとても伝わったものとすぐ浮かんだ3作を選んでみた。 2016年も色々な作品を楽しむことができました。それだけでなく芸術公社の座学やゲンロンでの対談、F/Tのサポーターによる発表、など公演でなく演劇を感じる機会も多かったなと。さて2017年はどのような劇的な体験ができるのか、それがとても楽しみである。 (年間観劇本数:100本くらい)
でんない いっこう (自由業) ・ロべール・ルパージュ『887』 (東京芸術劇場 プレイハウス) ・ハイバイ『夫婦』 (東京芸術劇場 シアターイースト) ・鄭義信『焼肉ドラゴン』 (新国立劇場 小劇場) ①題名がいい。詩の朗唱の依頼を受けた俳優が練習しながら過去の自分へと記憶を辿る。美しいアパートの模型。映像で知らせるリアル。家族や友人との会話。切り離せない社会現象。形作られるバックボーンを様々な手法で魅せる。 ②実に面白い会話劇。アルアルアルっていう密着感。夫の進めてきた体に優しい腹腔鏡の手術を受けその傷跡を息子に見せる母親。母親役の山内圭哉のラストが何とも言えず可笑しい。 ③底に流れる脚本と俳優陣に暖かいものが満ちている。だから、末っ子が屋根から姿が消えるのが引き裂かれるように切ない。 他に『エダニク』『ゴド―を待ちながら』『ヘンリー四世』 (年間観劇本数:51本)
中西 理 (シアターアーツ編集委員) ・青年団リンク キュイ『止まらない子供たちが轢かれていく』『不眠普及』(アトリエ春風舎) ・マレビトの会『福島を上演する』(にしすがも創造舎) ・青年団リンク ホエイ『麦とクシャミ』(こまばアゴラ劇場) 平田オリザの青年団所属の若手による公演が上位を占めたのは単なる偶然ではなく、現在、現代演劇の最前線の動きの中核にあるのが、彼らであると考えているからだ。 現代演劇の新たな才能を輩出してきた青年団周辺で次の世代を担う才能を感じさせたのが綾門優季(青年団リンク キュイ)と山田百次(青年団リンク ホエイ)だった。綾門による「止まらない子供たちが轢かれていく」「不眠普及」(2本立て公演)、山田の「麦とクシャミ」にはいずれも刺激的な舞台で今後の彼らの活躍が期待されるものだった。 一方、松田正隆の「福島を上演する」はまだ試行の途上であるとも思われ福島に対するアプ��ーチの手法も賛否両論を引き起こしたが、平田オリザとは異なるアプローチの新たな会話劇を模索するもので私は大いに評価したい。 (年間観劇本数:250本)
KEIKO TAKAHASHI (会社員) ・劇団☆新感線『乱鶯』(梅田芸術劇場) ・シアターコクーン オンレパートリー『元禄港歌』(シアターBRAVA!) ・劇団壱劇屋『シャドウ・トラフィック』(ABCホール) 今年観た舞台は57本。ほとんどはミュージカルなのですが、ストレートプレイから、今もアリアリと場面が思い出せる3本を選びました。 劇団☆新感線の「乱鶯」は救いようのない悲劇だったけれど、終幕で、全ての黒幕だった男を待ち受ける主人公と、何も気づかずに(或いは全て心得て?)スイカを下げてぶらぶらと彼のもとへ向かう男の佇ま��、劇場に満ちる緊迫感に痺れました。 「元禄港歌」は、猿之助丈の凄さに尽きます。。。 「シャドウ・トラフィック」は関西の「劇団壱劇屋」の作品。身体能力が高い集団で、明滅する照明、トランス系の音楽、異様な世界観・・・スタイリッシュな作品でした!(年間観劇本数:57本)
吉植 荘一郎 (舞台俳優) ・ワジディ・ムアワッド「火傷するほど独り」(静岡芸術劇場) ・重力/Note『かもめ』 (テルプシコール) ・京都造形芸術大学『繻子の靴』 (京都芸術劇場 春秋座)  ・火傷するほど独り…「炎  アンサンディ」や「沿岸   頼むから静かに死んでくれ」の作者は、俳優としても恐るべき人だった! ・かもめ…俳優が力をつけてきて、演出家の意図を具現化できるようになってきた期待のユニット。前年の「イワーノフ」の方が純粋に楽しめたかも。 ・繻子の靴…リーディング公演みたいになっていたのは意外だったけど、こんな巨大な戯曲があったのかと驚いた。いつか全貌を見てみたい。 (年間観劇本数: たぶん20本程度…。 )
平井 寛人 (学生) ・FUKAIPRODUCE羽衣『愛いっぱいの愛を』(パルテノン多摩 きらめきの池ステージ) ・シラカン『悠然とそびえる』(多摩美術大学) ・ロ字ック『荒川、神キラーチェーン』(東京芸術劇場 シアターウエスト) どれも、この時代におけるそれぞれの一つのピークを示していた。それは作家にとって、描き出す事、制作に成功した事であると私は思う。独我的でありながら、私たちが置いてけぼりを食わないような快作。客として、そうした成功作に立ち会え、この三作から感動を覚えたので選出する。 (年間観劇本数:15本)
しば まさよ (アルバイト、演劇の勉強をしています。) ・チェルフィッチュ『部屋に流れる時間の旅』(ロームシアター京都 ノースホール) ・鄭義信『焼肉ドラゴン』(兵庫県立芸術文化センター) ・鈴木忠志『世界の果てからこんにちは』(利賀芸術公園野外劇場) 2016年は様々な国の作品を観ることができました。選んだのは印象に残った作品ですが、後から見返すと国や文化的背景を感じるもので、記憶に残って離れない作品、観終わってから却ってしんしんと迫ってくる作品です。こんな力が演劇にあるとは思わなかった、そんな作品がたくさんあり発見の年になりました。 お客さんもそれぞれに特徴があって、客席や待合で聞こえてくる会話、幕開けを待つ間の数分に客席を満たす雰囲気などもコッソリ楽しませて頂きました。 もっと演劇作品を多くの人に観てもらいたいなと感じています。 (年間観劇本数:45本(能・歌舞伎含む) )
望月 正人 (観劇人) ・On7『ま○この話〜あるいはヴァギナ・モノローグス』(KAAT) ・FUKAIPRODUCE羽衣『イトイーランド』(吉祥寺シアター) ・パルテノン多摩×FUKAIPRODUCE羽衣『愛いっぱいの愛を』(パルテノン多摩 きらめきの池ステージ) 2016年はジェンダーにまつわる芝居に数多く接した。その代表として選んだのが、On7の『ま○この話』。自らの体験も交えながら赤裸々な表現に挑んだ7人の女優。そして生々しい話をスタイリッシュにまとめた谷賢一の演出と、美術や照明などのスタッフワークが光る。ジェンダー絡みの作品では、世田谷パブリックシアターの地域の物語『生と性をめぐるささやかな冒険〈女性編〉』も、参加者の圧倒的リアリティに打ちのめされる、素晴らしい公演だった。 FUKAIPRODUCE羽衣の『イトイーランド』は、羽衣の集大成的な大作。文句無しに楽しい祝祭的妙ージカル。 『イトイーランド』が円熟の作品なら、オーディションで選ばれた初参加メンバーが半分以上を占めた『愛いっぱいの愛を』は、巧拙を超えたヒリヒリするような生のリアリティに満ちた作品。とりわけ「茜色水路」の壮絶な美しさは、この年最も魂を揺さぶられたパフォーマンスだった。 (年間観劇本数: 数え方にもよるが延べで112本)
小泉 うめ (観劇人・WLスタッフ) ・TCアルププロジェクト『人間ども集まれ!』(まつもと市民芸術館)  ・泥棒対策ライト『日々ルルル』(三鷹市芸術文化センター 星のホール ) ・ウミ下着『いつか みんな なかったことに』(KAIKA)  全体的にはベテラン陣の活躍が目立った。戯曲、演出、演技ともにその貫録を感じる作品が多く、そのおかげで安定感のある一年だったと思う。 若手・中堅陣からは「どうしてこれが初演時に各戯曲賞の候補にあがらなかったのか」とあらためて思うような優れた作品の再演が多かった。新作戯曲については現在準備の進んでいる話を聞いているものに楽しみなものが多く、2017年に大いに期待したい。個人的にはドラマへの��帰、もしくはポスト・ポストドラマ的な作品の出現を待っている。 3本については多くの観客に知って欲しいという思いで選んだ。2016年という今を象徴するような作品であったとも思う。ウミ下着は関東に、泥棒対策ライトは関西に、TCアルプは東西に紹介したい。それを求めて現地に向かう観客のフットワークと彼らがツアー公演できるような環境の充実を希望している。 (年間観劇本数: 366本)
1 note · View note
toshiki-bojo · 3 years ago
Text
俊樹消息
Tumblr media
2021年4月
1日 NHK町田 2日 各地区選、神田川 3日 零の会:王子、麗人 4日 各地区選 5日 経理管理、田中さん、各種資料 6日 編集委員会、年尾研究 7日 南日本新聞選:交代、校正、各地区選、愛子忌選 8日 各種振込み、渡辺省亭の文章を東京新聞へ 9日 渡辺省亭の展覧会、経理管理:田中さん、比奈子 10日 父命日、虚子俳話、南日本新聞選 11日 渡辺省亭展:芸大美術館 12日 南日本新聞選、渡辺省亭原稿、比奈子管理 13日 南日本新聞詩歌句原稿、埋火原稿 14日 日本倶楽部中止:投句、内藤病院 15日 各地区選、共済連選 16日 各地区選、経理中止 17日 各地区選、 18日 風月会、向ヶ丘遊園 19日 学習院俳句会中止:メールへ 21日 同選句、祖父の件で霞会館連絡 21日 田中さん、南日本新聞選:年間賞 22日 まのあたり投句、リモート句会 23日 雑詠選、撰集選、各地区選 24日 お食い初め中止、各地区選 25日 月例会中止、零の会投句 26日 佳奈子新居、南日本新聞選、霞会館連絡 27日 雑詠選、撰集選 28日 雑詠選、イッツコム検査、リンボウ先生講演 29日 雑詠選、選集選 30日 雑詠評、近詠
1 note · View note
afleru · 8 years ago
Photo
Tumblr media
できた! #bbcrew #tshirt #goods #only #m #size #design #美章園美術倶楽部 #afleru #overflow #osakagraffiti #hope #nara
0 notes
afleru · 8 years ago
Photo
Tumblr media
DOPE スラングです 洋楽の歌詞に出てきます 多くの場合、めちゃカッコ良いもの 気に入っているものをDOPEといいます 例文 Wow, that car is dope! おぉ、その車最高やん! That’s a dope jacket, man. お前そのジャケットめっちゃかっこええやん DOPEは何か気に入った物に対して 「ええなぁ〜俺も欲しい」というようなニュアンスも含まれている場合もあります 似ている英語はawesome、cool、swag そしてDOPEは「麻薬」という意味もあります もしかすると上記で述べたDOPEは「麻薬のように虜になる」という意味から出来たスラングかもしれません もちろん、麻薬をしない人もcoolのようなニュアンスでDOPEを使います 最後に、名詞のa dopeというスラングもあり「バカ」という「めっちゃかっこいい」とは異なる意味です He’s such a dope. あいつほんまバカやなぁ〜 ちなみに、白雪姫に出てくる七人のこびとの中の「おとぼけ」は、英語でdopeyという名前ですが、a dopeが語源になります。 #afleru #nutty #mogo #art #design #美章園美術倶楽部 #kichi #bbcrew #hope #dope #love #one
0 notes
afleru · 8 years ago
Photo
Tumblr media
今日 明日とがんばります。 ディファレントブロック描きます。 #bbcrew #nara_graffiti #afleru #overflow #nara #美章園美術倶楽部
0 notes
afleru · 8 years ago
Photo
Tumblr media
ラップシャツ #rap #hiphop #jap #mc #dj #afleru #overflow #bbcrew #美章園美術倶楽部 #日本語ラップ
0 notes
afleru · 8 years ago
Photo
Tumblr media
new cap #cap #afleru #overflow #bbcrew #美章園美術倶楽部
0 notes
afleru · 8 years ago
Photo
Tumblr media
裸足やけど服着て海に飛び込む人にオススメ 2700円 #afleru #overflow #goods #boxlogo #hope #美章園美術倶楽部 #love #hiphop #tshirt #paint
1 note · View note
afleru · 9 years ago
Photo
Tumblr media
ごちそうさまでした。 #art #afleru #overflow #copyright #copy #bbcrew #美章園美術倶楽部 #marker #streepink #hope #osakagraffiti
1 note · View note
afleru · 9 years ago
Photo
Tumblr media
ラーメン会議 #kichi #mogo #bbcrew #美章園美術倶楽部 #skr #graffiti
0 notes
afleru · 9 years ago
Photo
Tumblr media
3color 落ちては栄養になる落ち葉。気分は落ちてもたらなかなか上がれない会いたくて遠いは 時は止められへん #美章園美術倶楽部 #afleru #overflow #bbcrew #osakagraffiti #graffiti @tolabel_selfadhesives #sticker #peace #real #life #love #osaka #nara
0 notes
afleru · 9 years ago
Photo
Tumblr media
ハッキリ言うて人生は険しい #graffiti #bbcrew #tbm #美章園美術倶楽部 #osakagraffiti #大阪
0 notes