#発達障害グレー
Explore tagged Tumblr posts
Photo
ポイ捨てはどこでも禁止ですわよ ひと言もあげるのね なんてひと言にしよーかなー やっぱ やらせて が一番いいかな 私みたいな発達障害者の脳味噌は基本下ネタで埋め尽くされております ぶっ飛んでいきまひょ #発達障害 #発達障害グレー #発達障がい #フォロー返します #フォロバ #フォロバ絶対 https://www.instagram.com/p/CouFQw-pDin/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
病院に行っても薬もらわないし 5分しか話さないし 障害者手帳のメリットがわからないし 金も無い だったら勉強して自分でどうにかするしか無いってなる。 …障害者手帳あったら 就職とかどうなるのだろう… 気になってはいる。 #hsp #発達障害グレー #軽度知的障害 https://www.instagram.com/p/CnmQqRNymNb/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Text
発達障害グレーの夫にうるさいから大きな音で音楽聞かないでほしいって言ったら俺の趣味を奪うな人格攻撃だって言われた
どういう思考回路なのか本当に分からない
私が元々欝持ちなんだけど子供のためにギリギリで踏ん張ってて
なのに、味方のはずの夫は共感とか一切できなくて、いつも自分自分自分自分自分……
私もしんどい中頑張ってるんだよ…
音楽の音小さくしてって話した次の日に「俺鬱病かも」って言われた時は何の感情も湧きませんでした
絶対違うよ、発達障害だよ
231: 修羅場まとめ速報 2022/09/16(金) 23:32:58.50
連投すまん
こいつらの話し合いで論点ずらす、人の話を聞かない、共感できない、想像できない、記憶を自分のいいように改ざんする等々ってもう治らないの?
諦めて付き合っていくしかないのかな
234: 修羅場まとめ速報 2022/09/17(土) 10:44:48.23
>>230
>>231
まんまだわもう本当に疲れた
雑談で私の言葉尻が気に入らない理解できないでバカにされて基地扱いされる
こっちの話したいことの意味とかまるで理解できてないで話の腰折られて
Twitterでは人気者だけどリアルではそんなだから浮気相手にブロックされて逃げられてるしw
しかも脳が老化しているせいかどんどんひどくなってる
ここに20代や30代の夫がいる人は早く別れたほうがいいよ長くいてもいいことなにもない
238: 修羅場まとめ速報 2022/09/17(土) 21:43:54.48
>>234
話の腰折ってくるよね
自分の言いたい事しか言わなくて人の話は聞かない
それで基地扱いってどっちが基地だよって言いたいよね
https://shuraba-matome.com/archives/58874826.html
0 notes
Text
発達障害グレーの夫に「うるさいから大きな音で音楽聞かないでほしい」って言ったら「俺の趣味を奪うな!人格攻撃だ」って言われた
230: 修羅場まとめ速報 2022/09/16(金) 23:31:02.31 発達障害グレーの夫にうるさいから大きな音で音楽聞かないでほしいって言ったら俺の趣味を奪うな人格攻撃だって言われた どういう思考回路なのか本当に分からない 私が元々欝持ちなんだけど子供のためにギリギリで踏ん張ってて なのに、味方のはずの夫は共感とか一切できなくて、いつも自分自分自分自分自分…… 私もしんどい中頑張ってるんだよ… 音楽の音小さくしてって話した次の日に「俺鬱病かも」って言われた時は何の感情も湧きませんでした 絶対違うよ、発達障害だよ 続きを読む 発達障害グレーの夫に「うるさいから大きな音で音楽聞かないでほしい」って言ったら「俺の趣味を奪うな!人格攻撃だ」って言われた Source: 修羅場まとめ速報
0 notes
Text
「息子はASD(診断済)で、私(母親)はHSPです」ってネット上で割とよく見かける。HSPはもちろん自称ね、そんな診断はつかないし。
「息子はASD(診断済)で、私はASDグレー(未診断)です」じゃダメなの?
男性はASD(診断済)が多くて、女性はHSP(自称)が多いみたいだけど、そんなことありえる?女性の発達障害は分かりにくい?擬態している?本当かな?結構分かりやすかったり、本人が擬態しているつもりなだけで、傍目には明らかなことも多いと思うけど。男性医師の多くは男性が極端に多い環境で大人になった人が多いから、女性を見る目がまだ養われていない可能性もある。実際、一部の精神���医はこの定説に懐疑的になってきている。センシティブな話だから立場上はっきり言えないだろうけど。私はど素人だから言っちゃう。
0 notes
Text
色々未来を見たいし、色々経験したいことあるし、めちゃくちゃ長生きしたいと思ってるけど、どうも自分は長生きできない気がする。
こういう記事を見つけた。まあこれは明らかにもっと年配の方向けの記事なんだろうけどもさ。確かに病気で死にかけなのに異様に若く見える瞬間ってあるよな…とか思い当たる節があるんだよね。大学時代にバイトしてた寿司屋で60歳超えのおばちゃんと仲良かったんだけども、肥満体型なので当時はそこまですごい若いとも思ってなかったけども、今思えば異様に肌が綺麗で、毛穴とかないしシワもなかった。当時大学生の私よりも美肌でゆで卵のような肌だった。その後、もうずっと会ってないけども、大病して痩せたらしく、当時のバイト仲間の友達が一緒に撮った写真をLINEで送ってきてくれたんだけども、痩せたらとても60代に見えないほど、異様に若々しく見えた。めちゃくちゃ若返ってて綺麗になっててびっくりしたわ。でもめちゃくちゃ病気で長いこと入院して大きな手術もした後らしい。もう何年も連絡取ってないからわからないけども、亡くなってるかもな…
私も異様に若く見られるタイプで、歳をとるごとに違和感を感じている。もう今年37歳なのに、時々10代に見られる���、でもまあ30すぎると流石に明らかに成人している雰囲気を漂わせていると思うので、基本的には20代に見られていると思う。20代の友達に自分より若く見えるんだけど!とか言われて、それは流石にないだろうと思ったけど、確かに写真撮って二人並ぶと、友達の顔が大人っぽいから、友達の方がお姉さんに見えるんだよな。カジノやバーでは必ず年齢確認され、歳をいうと絶句される。それの繰り返しの人生だった。調子に乗って、まだまだ若く見えると思って、若者っぽいファッションやヘアメも楽しんでいるわけで、恩恵は受けているけども、先述のように年相応に見られない苦労は色々ある。大学時代はなんかトトロのメイちゃんみたいやな、とか言われてた。幼女やんwでも私別に低身長なわけでもなく、162cmくらいあったんだよね。それでそんな子供っぽく見られるのは不思議だった。どちらかと言うとサツキの方じゃ…とか思ったけども、確かにメイの方が自分に雰囲気似てるんだよな。私は小学生の姪っ子と似てるんだけども、姪っ子もメイっぽく見えるし。姪だけにw
母も私と同じタイプで、でも母は割と服装とかは年相応のおばちゃんぽい格好してたけど。それでも若く見られるタイプだった。でも、そんな母は最近足が悪くて、というかなんか全身どこか不調で、障がい者一歩手前という感じなので、早く死んでしまう気がしてならない。思えば、母方の祖母も早死にしたなあ。死んだ祖母は別にすごく若く見えるというわけでもなかったが、顔は私とよく似ていて、生まれつき心臓が悪く、二十歳まで生きられないかもしれないと言われていたのだった。それが60まで生きたのだから、長生きしたね、って感じだけどもさ。でもさ、60までってやっぱ早いよなあ…本格的に高齢者になる前だしさ…
母はまだ存命ではあるけども、まじでいつ死ぬかわからんなとか思ってる。この年でここまで身体が不自由になるとは。私も将来すげえこわい。でも私は不自由になったら車椅子や杖を遠慮なく使おうと思ってる。それで他人から見てわかりやすいように障がい者アピールしたい。実際、見た目で障害者ってわかることは大事だと思う。見た目でわからないと助けようもないし、配慮しようがないからね。それで、障害者の割には色々できますよ、っていうことをアピールした方がよっぽど生きやすいかと思う。乙武さんみたいに。障がい者グレーゾーンぐらいで健常者と混じって生きるのが一番大変かと思う。発達障害が問題になってるのってまさにそこだから。健常者に混ざって学校行っていじめに遭って不登校児になってヒキニートみたいな転落人生は多分発達障害を親が気付けなかったせいでもあると思う。そもそも障がい者用の学校に通っていたら大きく違っていたはず。発達障害程度なら障がい者学校の中では一番頂点に行ける存在かと思う。特別な配慮が必要とされる中でもエリートみたいな感じで過ごした方が絶対いいわ。
まあ佳人薄明というのはある意味当たってるのかもしれない。若い時期は誰だって美しいし全盛期だから、その時期が異様に長い人は、見た目に現れてないだけで身体の中身は劣化していて長生きできない。今健康で美しいけど、いつかガクッと落ちる時期が来るんだろうなと思っている。たまに20代前半でも異様に老けていて目尻にはっきりと皺がある人いるけど、ああいう人の方が長生きするんじゃないだろうか。
ᙏ̤̫͚
ビッグバンセオリーのシェルドンってアスペの典型みたいな人物像だけども、一応公式ではアスペとは名記されてないから、あくまでグレーということだけども。あんなん素人目でもアスペやん、みたいな。なんか友達にビッグバンセオリーの話題出すと、TBBTはおもしろいけど、シェルドンうざすぎて無理っていう人だらけ。やっぱ一般的にアスペって嫌われるよなあ…とか思ったり。でもロバートはわりとシェルドン好きなんだよね。ロバートはそんなハマってなくて全話見たわけじゃないけども、シェルドンってアスバーガー🍔やろって言ったら、違うと思うってはっきり言ってて驚いた。あんなん初見でアスペだと思ってたのに。1話見ただけで一目瞭然ぐらいに思ってたからびっくりした。そういう目線もあるのかと。それで、MBTI調べてみたら、シェルドンってISTJらしいね。ロバートと一緒やんw ロバートは割とシェルドンに共感するところあるみたいだから、やっぱISTJなんやろうな。まあ普通はISTJは優等生キャラということでそこまで嫌われにくいと思うんだよなあ。それでエイミーが私と同じINTPらしい。やっぱ相性いいんやなって。
ᙏ̤̫͚
登録者1000人行った。最後の2人は両親の垢からチャンネル登録して嵩増ししたがwでもそれ以外は友達とか2人ぐらいにしか言ってないし、ハンドメイドのイベントで話した十数人に名刺渡して登録お願いしますってしたくらいだから、ほぼほぼ知らん人だからすごくね?しかもたった3ヶ月だし。元々ネット上で有名人だったわけでもない一般人だし、しかも一般人の中でも身内に全然頼ってないしね。そういえば姉にも言ってないわ。まあ友達や知り合い多い人やったら100人はすぐいく気がするんだよ。そこから伸ばすのが大変なのかと思う。そして登録者千人達成してても、再生時間4000時間以上が地味に大変だとか聞く。でもそれは私は一週間前ぐらいに余裕でクリアしてて。もう5000時間突破してるしな。広告収入どのくらいもらえるか楽しみだ。まあ、そこまで期待はしてないけどもさ。
0 notes
Text
独自のこだわりの世界に生きるということ
「自閉スペクトラム症 (Autism Spectrum Disorder: ASD)」 近年ではよく耳にする 当時はそれらの情報を耳にすることは無く サポートも無いに等しかった 私は子どもの頃 限りなく黒に近いグレーだった “だった”というのは 今は白をたくさん混ぜたグレーだと感じている そのような自分を理解出来るようになり 受け入れられたことによって あの頃よりも生きやすくなった‥という 自分なりの捉え方である 現状はどうかしら?というと ところどころ顕著に現れている���覚はある 困ることは無い 自分をコントロール出来るようになったから むしろ表に出すことで居心地がいい 特性は多種多様なので 幾つも当てはまるという人もいれば 際立ってコレという人もいたり ひとりひとりがさまざまである 私の場合 知的障害を伴わない自閉スペクトラム症で 大きな特徴としては 「極めて強いこだわり」だった 独自のこだわりの世界に生きるがゆえに 生活に支障をきたしていた 例えば 肌に触れるもの全てにおいて敏感だった 髪の結い方には左右対称を求め 1ミリ��ズレだって許せない そんな極端さを持ち合わせていたから 朝の身支度には母を困らせたし悩ませた 父は怒鳴ったし 手をあげることもしょっちゅうだったから 私は声が枯れる程泣きわめいた 小学校2年生まで 毎日遅刻がお決まりのコースだった ASDの特徴のひとつに 「人の氣持ちが汲み取れない」というのがあるが これについては 本来の姿で在る魂の本質として 人の心の内側を読むというのが当たり前にあって 相手の感情がダイレクトに流れ込むので とても辛かった記憶が鮮明にある 読み取ってしまうがゆえ なぜ相手がそのような捉え方をするのか 私の内側は混乱していた 決して汲み取れなかったのではない 激しく混乱していたのだ まあ‥汲み取れていなかったかもしれない 大人の事情などまだ理解出来なかった ちなみに‥ 先に述べた朝の身支度だが 両親がどんな感情を抱いていたのかを知っている 発する言葉と心の内側が全く違うものだったから 一体どうなっているのかわからなくなった 特に 子どもにとって母親とは“世界”である 母の矛盾には敏感だった あの頃 まだ幼かった私は 人との関わりを 社会を この星の“らしさ”を理解出来ず 大人達からさまざまな付箋を貼り付けられた だったらいっそのこと 外側との接触を極限まで控えて 扉を閉じていたほうが平和だった そんなところが 「コミュニケーション能力が欠如している」 と捉えられる点かもしれない 「距離の取り方がわからない」のではなく 自分を守るために距離を取る必要があった 思い出の写真に写る私は どれもこれも“無”で在るものばかりなのは 子どもながらにして その意識をもって生きていた 魂の本質のままでは 生きづらさしかなかったからだ そうしているうちに 月日と共に 成長を重ねながら 特性を活かすべく白を混ぜるという術を知る その反面 この星に馴染んで生きてゆくには 随分無理をしてしまったのは否めない ありのままの自分を取り戻すのに 相当な時間を��やすことになる 「私で在ってはいけない。」 と葬った欠片を取り戻す辛さは 想像を絶するものだった それこそが 魂の目的であったから 私はこの星に生まれてきた 乗り越えるにはぴったりの星だったからだ そうして “辛さ”が いつしか 氣づきと学びの “宝探し”になっていた “本質”と“特性”が活かし合うことで 私探しの旅を歩みはじめていたのだ 子ども達に携わる仕事をしてきたことや 子育て中のお母さんに触れるワークをしているのも すべては役割と目的であり 使命なのだと知っている 無理に馴染もうとせず 等身大の自分を生きていいし 受け入れられない自分をも赦してあげていいのだと 伝えられたらいいなと思う “大人”というカテゴリーに含まれた今 当時の“子ども”だった私に返って 伝えてゆきたい ⌘ 本来 「白」とか「黒」とか 「グレー」とか 実のところどちらでもいい 片寄っていたり 判断が曖昧なものを わかりやすく表現しているに過ぎない 誰しも虹色に光を放つ姿を 私はセッションを通して視てきた そこには この世界に生きるからこそ 身体や思考 感情が 色となって表現される 淡い色もあれば 濃い色もあり くすんだり 眩しかったりする 愛も恐れも混在しながら 私たちは輝いている それでいい それがいい そうで在ることの素晴らしさを 私たちはちょっぴり忘れているだけだ 実は皆んな知っている スターシードは 地球という星の観点でいうところの 発達障害という見方をされることが多い それを知った日 私はハッとしたと同時に 深く腑に落ちた そう受け取られても仕方がないのかなと思った いつかは そちらについて 綴りたい
0 notes
Link
0 notes
Text
どれが本当の自分か決めなくてもいい話[4/24/2023]
お久しぶりです。毎回お久しぶりになってきました。moです。
Twitterでzineの内容候補を募ったところ、たんぶらの内容のご提案をいただいたので、あ!そういやほったらかしやん!となって久しぶりに戻ってきました。
zineに関しては実はだいぶ前にたんぶらの内容で作りたいなーと思っていたので、Twitterでちょうど背中を押してもらった気分です。ありがたい。形にできたらいいな。
ということで(?)今回は、どれが本当の自分かとかもう決めんでもええかと思った話。
ーー
今回の話は内面の話なんですけど、私は元々ネガティブ思考で大人しくて、シャイで、暗い性格だと認識していました。私のいらん経歴を長々と語りながら性格がどんな感じかも文章化していこうと思う。
幼少期からシャイで大人しかった。小学校高学年からは学年内、クラス内の生徒の力関係みたいなものに気づき始めてそういうものを考えながら過ごしていた。あの子とは当たり障りない会話をしようとか、笑って流しておこうとか、いい顔しとくかとか、なんかそんなこと考えててすでに疲れていた。中学はその特化版のようなグチャグチャ社会という感じで、あと私はこの頃から男子に舐められるのが腹立つから絶対強気で3年間過ごすと決めていた。結果ヤンキーやらあらゆる男子から本当に恐れられた(なんで?)。当時は静かによく怒るタイプの人間だった。大人しかったとは思う。あと中学ぐらいから人の目をよく気にするようになって、人前に立つのが苦手だと気付いたのもこの頃。
高校もその延長線上で、だけど"人の目"に強くなるために軽音部に入ってわざわざ人前に立って何かをする機会を設けていきました。結果、得意なことに関しては堂々と前に出れることがわかったりした。高校がなんやかんや一番大人しかったかもしれない。またこれも中学の延長線で、苦手なタイプの人が結構多かった印象。
大学では小さい専攻なだけあって授業も少人数が多くてシャイな私的には助かっていた。サークルは軽音だったけど、正直印象通りって感じで、仲良い子とはずっと仲良いままだけど大抵は合わなくてなんやかんや私はフェードアウトしていきました(あと留学とコロナ禍もあったので)。あと大学に入って初めてバイトをし始めてから本当にバイトがどこも上手く行かなくて、この辺りからパニック症状や不安症、適応障害が始まっていたような気がする。コロナ禍で酷くなって自分のネガティブな部分にどんどん侵食される生活を送っていた。
そして今大学を卒業して専門学校に通っています。今回のメインはそこからの話。前菜多すぎ、お腹いっぱい。
ー
今の専門では今まででは考えられないぐらい明るくて元気。よく発言もする。よく笑うし、よく笑いを取りにもいく(おもろいかとかは知らん)。ただなんでか、やっと自由になれた!という感覚があって本当に毎日楽しい。でもたまに急に電池が切れて鬱に戻る時もある。といっても大抵PMDDが絡んでいたり、タスクに追われすぎててんやわんやしていたりするせいだったりする。毎日忙しいけどこんなに人と会うことが楽しかったり、あの人と話したい!と思ったり、あの人とあれやりたいこれやりたいと思ったりすることなんてこれまでなかったので、たまに「どこから来た自分やろ?」と思うことがある。
もともと抑えていたのだと思う。明るい自分を殺して周りに合わせていたのだと思う。結果自分は暗いと思い込んでいたのかなとも思う。でもなんか違う、という��が今回話したいことで。根暗、根明、ネガティブ、ポジティブ、陰、陽、いろんな言い方があるけど(全部ニュアンスはもちろん違う)、どっちかに振り切って自分を説明しなくてもいいじゃんそもそも、と思った。明るい自分を殺していたのは事実だけど、あの子達といる時の自分は明るい、ということはずっとあったので、今は明るい自分がたくさん出てきているだけで、暗い自分も一緒に私の中に住んでいる感覚が強い。一人になりたい時もあるし、みんなでワイワイしたい時もある。一人で映画を見に行きたい時もあるし、誰かと見に行きたいときもある。自分がたくさんいることに戸惑う時もあるけど、イラストを描く時のレイヤーみたいなもので、たくさんの層の自分があって、それに全部のレイヤーを統合する必要もないなと思う。どの自分も自分で、どちらにもいて、中間にもいる。
この前、姉の元担任の先生(私は姉が通っていた専門にいます)と話をしたのだけど、先生は私の姉を陰と、私を陽のようだと表現した。私はむしろ姉のほうが陽で、私が陰だと認識していたのですごく面食らった。私はそんなに明るい人間だと思われているんだなと。そこで自分は今明るくなれているのだなと気づいた。楽しいという感覚はあったけど。
黒でも白でもないグレー、あるいは自分独自の色を持って過ごせること、その色に気付けたことを誇りに思う。たくさんの構成要素で出来ている、複雑である、それでいいと思う。みんなそうなのだし。白黒つけたがる性格なだけあって(問題解決とか好きなものとか)、グレーというものに抵抗があったけど今は自身と重ねられてすごく好きになっている。
1 note
·
View note
Photo
#静粛に‼︎ 早稲田大学が早稲田生のみに言ってます あたいは関係無いので 静粛にしませーん これぞ発達障がい者の思考回路なのです 発達障がい者はへりくつが大好きなのです へりくつ好きの人みたら あっこの人そうなんだとご理解くださいませー そんで うざかったら ツッコミをいれてあげてくださいませ #マイノリティが過ごしやすい世の中になる事を切に願います #発達障害 #発達障がい #発達障害グレー #adhd #アスペルガー #自閉症スペクトラム #自閉症 #早稲田大学 #早稲田 https://www.instagram.com/p/Cmu7sP6vk6K/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Text
【発達障害】当てはまったらADHD!?子どもの特徴5選
新しいブログを投稿しました!『【発達障害】当てはまったらADHD!?子どもの特徴5選』https://gift-by-gifted.com/?p=4258
うちの子、なんだか落ち着きがないな とても明るいけど、うっかりや忘れ物が多いわ すごく集中できるときもあるけど、飽き性なんだよなぁ 普通に生活しているけど、『ちょっと困りごとがある』と感じたことありませんか? これから説明する5つの特徴が当てはまったら、発達障害、ADHDかもしれません。 ADHD、発達障害だからといって、将来が閉ざされてしまうわけではありません。 逆に、その特性を理解すると、将来、類まれなる才能が開花する可能性を大いに秘めています。 この記事は、発達障害とグレーの子3人を育てながら、障害者施設で働くママが、ADHDの特徴をわかりやすくお伝えします。 この記事を最後まで読めば、��子さんの強みを見つけるきっかけになり、将来の可能性を引き出せるようになります。 (アイキャッチ画像出典元:https://www.kango-roo.com) 特徴1:色々なものに目移りする…
View On WordPress
0 notes
Photo
・ パンジーさんで 体幹トレーニングの体操教室をさせていただきました。 自閉症や発達系のお悩みのお子様をお持ちのお母様たちです。 お子様と一緒に遊びながらできる体操をご紹介させていたたきました。 熱心にうけていただきまして 本当にありがとうございました。 とても楽しく 嬉しかったです。 ありがとうございました。 パンジーさま ありがとうございました。 社会福祉法人 創思苑 東大阪市中新開 https://soshien.com/ #パンジー #創思苑 #社会福祉事業 #自閉症児ママと繋がりたい #自閉症 #発達系 #発達障害 #発達障害グレー #発達凸凹 #発達遅延 #自閉症スペクトラム #アスペルガー症候群 #自閉症児ママ https://www.instagram.com/p/Ci5_TyxP5Np/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
#発達検査 からわかる #発達指数 (DQ)ですが、 あまり参考になる数値ではありません。 #診断名 、#療育手帳 の判定では使用されますが 実際の子供の行動を表したものではなく、 発達に遅れがある子供は年々下がっていくため 凹まされるためだけにあるような感じがします。 発達指数にこだわらず、実際にできるようになった 行動等を重視するようにしましょう。 ブログ ↑プロフィールから LINE abatherapistで検索 無料発達相談しています。その他、質問、コメントお待ちしております。 #発達の遅れ #新版k式発達検査 #知的障害を伴う自閉症児 #発達障害かも #発達遅延 #自閉症育児 #自閉症スペクトラムの疑い #発達障害 #発達障害グレー (茨城県つくば市) https://www.instagram.com/p/CbuN9nEN_FS/?utm_medium=tumblr
1 note
·
View note
Text
私はこの質問に悪意を感じないし、読み手が悪意を感じてしまわないように質問者が気をつけているのすら感じられるんだけど、「喧嘩を売られた」と捉えて反論するコメントが結構あって面白い。念のため質問者の他の投稿も見たけど、この投稿と同じようにニュートラルな立場で問いかけていた。たぶん私はこの質問者と同じタイプなんだと思う。純粋に理由やメカニズムに興味があるのだと思う。例えば、「どうして女性の買い物は時間が掛かるのか?」とかは進化論的に興味深いテーマなんだけど、「攻撃を受けた」と認識する人もたくさんいるのかもしれない。
疑問文は反語文にかなり似ているので、尋ね方や、受け手の気持ちによって反語文だと認識されて、「責められた」と感じて、反論や防御に出てしまうのだと思う。
あと、読み手は無意識に質問者が非関西人と思ってしまうが、実はこの質問者も関西人の場合もあり、無意識に隠したり、より幅広い意見を集めるためにわざと隠している可能性もある。
例えば、「夫が発達障害の可能性が高く(未診断)、日常生活で共感してもらえず辛い」という投稿があった時、読み手は無意識に妻の方は定型発達だと思い込むが、実際は夫婦どちらも発達障害の可能性もあるし、夫がグレーで、妻がむしろ症状が強い可能性だってありえる。
0 notes