Tumgik
#環保志士
sinoeurovoices · 1 year
Text
紀念高原衛士馮勇一一寫在環保志士馮勇犧牲十八周年忌日
可可托海的牧羊人,紅遍了網絡;可可西里的志願者,有誰知道嗎? 2002年11月30日,四川省綠色江河環保促進會志願者馮勇,在值守索南達傑自然保護站工作中,犧牲在可可西里荒原上,年僅22歲。馮勇是中國第一位倒在環保路上的民間環保志願者,由於非公原因,多年申烈而無果。然而十八年來,可可西里並沒有忘記他。2016年我重回索南達傑自然保護站,在路上不斷聽到熟悉的旋律,那是刀郎專為馮勇創作的《西海情歌》,一首留在可可西里的,永不消逝的歌。(刀郎版和降央卓瑪版,為最佳版本。 二十世紀末,中國以經濟建設為中心的改革開放,達到社會整體動員,全民自覺參與的新高潮,一場有水快流,資源下山的大開發,席卷了全國。甚至在青藏高原的柴達木盆地,也迎來了漫山遍野的淘金者,號稱十萬大軍。幾年時間,柴達木盆地己被掘金者掘得面目全非,無金可淘。很快,成千上萬淘金者被迫轉場,轉向號稱生命禁區的可可西里無人區。無人區的野生…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
kennak · 18 days
Quote
私も旧帝工学部の修士卒です。正社員として現在まで10年以上働いています (IT系職種です)。中小企業にもメーカーにも在籍経験がありますし、結婚も出産もしています。配偶者もフルタイムで働いています。偉そうにみえたら大変申し訳ありませんが、あなたの書いた内容に、個人的には違和感のある点がいくつかあり、コメントさせてください。 まず、産休は必須ですが育休は必須ではありません。法律上、出産直前まで働くことができ、産後8週 (医師が許可すれば6週) で復帰できます。出産予定日の3週前から休みに入り、産後6週で復帰すればブランクは9週間で済みます。出産が遅れるなどあっても3ヶ月以内で復帰できると思います。私もブランク10週間で復帰し、その後は保育園に入園できるまで保育サービスに頼りました。もしかするともっと子どもと過ごしてから復帰したいとお考えかもしれませんが、産後すぐ復帰しても勤務時間外は否応なく子どもを世話する必要がありますし、あなたが合理的な方なら特に、新生児の相手は相当にストレスが大きいと思うので、日中は世話を誰かに頼んで仕事をする方が冗談抜きに楽だと思います (生後半年くらいまで夜中の授乳は続きますが、それを差し引いても)。何より、10週間で後輩が上司になることもないはずです (もしなったら結局そうなっていたでしょう)。さらにいえば、私の前勤務先と現勤務先については、ことここ数年は男性も1ヶ月程度の育休を取得するのが普通です。余裕がある大手企業ほど優秀な人材確保のためにそうしている印象で、そのような企業に入社して産休を最小にすれば本当に男性とブランク面の差は限りなく小さくなると思います。 補足ですが、これは「あなたがそこまでキャリアの棄損を嫌うならブランクは切り詰められる」という話であって、これが標準的という話では全くありません。実際に私以外でここまで短期に復帰している人は私の周囲ではいません (他の人の復帰までの期間は、産休に入った人が復帰する前に転職してしまうのであまり知りません……が、出産の翌4月に復帰した人や、翌4月も復帰しなかった人がいたと思います)。とはいえ、「女性はキャリアに穴を空けざるを得ない」という話題を目にするにつけ、体調や環境が許せばすぐ復帰できるのではとは思います (容易にできるとは言っていません)。なお、個人事業主であれば休まねばならない期間すらありません。 妊娠したら大切なプロジェクトや重要なポジションを任せてもらえないとのことですが、まずまともな企業は妊娠したことで不利益になったようにみえる人事をしないのではと思います。パフォーマンスを発揮している人が妊娠したくらいで仕事から外すような意思決定をする暇もないのではないかと思います。 保育園や学童からの呼び出しは確かに避けられませんが、小学校の参観は別に参加しなくてよいと思います (私も一度参加しただけです)。もっとも、あなたが普段からチームをよく支えていれば、子どもの早退や学校行事で休んだくらいで疎まれることもないと思います。また、責任ある職種ならば、有給残数を気にするほど有給取得をすることも (悲しくも) あまりないと思います (ただ、子どもが複数いて病弱でとなったら確かにわかりません)。 一般に男性より頑張る必要があるのは事実と思いますが、男性であっても持病や家族の世話などに向き合っている知人はいらっしゃらないでしょうか。例えば女性で生理痛が重い人がいることはご存じだと思います。男性でも片頭痛持ちの人もいます。独身でも家族を介護している人もいます。ただ、まともな人は表向き苦労していると喚き散らさないと思います。キャリアをあきらめないなら=多かれ少なかれ他人と協力して仕事をしていかれるなら、他人に対して「どうせ楽をしている」などと決めつけて勝手にうらやましがることをそもそもしない方がよいのではと思います (薄い根拠で決めつける態度は就職活動でも印象がよくないと思います)。 医療系に進むのが正解という点について、私は医療系の職歴がなくわかりませんが、客観的に、医師でも看護師でも薬剤師でも人を相手にする職業はストレスが大きくなりやすく、勤務形態も融通が効きづらくなるのではないかと思います。医療系でも研究系などは事情が違うかもしれませんが、それこそメーカー技術職と似通ってくると思います。資格職はブランクに強いとはいわれますが、そもそもリモート勤務やフレックス勤務ができる仕事であればブランクを空けず復帰しやすいです。さらに、あなたが物理や数学を好きならば、人よりも数式などに向き合う時間が長い方が気も楽なのではないでしょうか。 女性は文系進学した方がよいともありますが、それは理系では女性が異質で、異性としてみられるからでしょうか。お気持ちは理解しますが、ご結婚されれば解決すると思いますし、どのみち20代くらいまでとは思います。思えば、学生時代に文系の先輩が、就職活動が上手くいかずに「あの業界は女子を見た目で採用している」などと喚いていたことがあります。本当にそうだったのか、先輩の被害妄想だったのかはわかりませんが、文系女性は文系女性で困難も多いのではとは思います。 ただきちんと技術職のネガティブ材料も書くと、退勤後でも休日でもなるべく論文や専門書を読んで勉強し続ける必要はあります。技術職でなければ勉強が不要かは知りません。今日は息抜きしています……。 あなたが大学入学後に感じたことに共感します。実は私も講義に出づらくなり、専攻推薦を受ける自信を最初からなくし、新卒では自由応募で中小企業に就職しました。ただその後転職し、メーカーなどを経験しています。その上で、やはり一般に大企業の方が労働時間面も給与面も条件がよいとは思います。特に、メーカーというかいわゆる日系大手企業には、扶養手当や住宅手当が手厚く、家庭をもつ社員が多い企業も多くあると思います (手当については、夫婦のうち収入が大きい方という支給条件が多いことに留意)。手当の他に育児のための特別休暇を設ける企業もありますが、いくら休めても自分だけ休んだら落ちこぼれるだけなので、個人的にはそ���そもの有給日数の方が重要だと思います。中小企業については、色々な企業がありすぎて何ともいえません。行政書士はわかりません。家庭と両立しやすかったら教えてください。 大切だと思うのは、推薦にせよ自由応募にせよ、面接で「御社で何をしたい」と語れるくらいには、各企業が何をしているのかを調べ、そこで自分が何をしたいのか考え、その根拠を自分の経験に照らして説得力があるように言えるようにして選考に臨むことだと思います。私は新卒のとき志望度が高い企業に悉く不採用になったのですが、旧帝大生であることに慢心していたのか、業界や企業の比較調査が甘かったと思います。想定していた業界に内定が出ないこともあるかもしれないので、理系院卒カードを捨てるとか捨てないとかいう以前に、広く検討した方がよいとは思います (現在はリーマンショック当時より売り手市場ではあるでしょうが……)。信頼をおいて就職活動の相談ができる同期や先輩の女性があまりに少ない/いないという点では、理工系女性が苦しいということに大いに同意します。 ただ、あなたの「理工系女性は苦しみを味わう」という主張については、家庭をもつことを前提にしているのもさておき、男性に対しても理工系でない女性に対しても理工系女性に対しても決めつけが大きいので、もっともらしいのか判断できません (私は学力が低い学生が���ざることで現場の教員の負担が増えるなら女子枠に反対ではあります)。
私も旧帝工学部の修士卒です。正社員として現在まで10年以上働いています (I..
2 notes · View notes
ari0921 · 4 months
Text
<正論>自虐教育は日本の没落を招く 
麗澤大学特別教授、元空将・織田邦男
「汚染水」「強制連行」
報道によると日本教職員組合(日教組)が開催した教育研究全国集会(教研集会)で、東京電力福島第1原発から放出される処理水を「汚染水」とした教材を使用した授業例が発表されたという。「日本の資源・エネルギーと電力」と題する中学校の授業で、原発事故や廃炉工程を取り上げた教材には「汚染水の放出を強行」と記載したという。
福島の場合、自然界にもあるトリチウム以外の放射性物質を除去した処理水である。海洋放出については、国際原子力機関が「国際的な安全基準に合致」し、人や環境への影響は「無視できる」との報告書を公表している。
原発で生じたトリチウムを含む排水の海洋放出は、中国を含む全世界の原発で恒常的に行われている。中国は「核汚染水」と呼んで日本を非難するが、外交的手段として非難しているのであり、その不合理さは当の中国が一番理解しているはずだ。日本政府は「科学的根拠に基づかない主張」と抗議している。学習指導要領は教員に対し、科学的観点での指導を求めている。だが教員はなぜ、こういう中国側に立った非科学的教育を実施するのだろう。
また小学校教員が漫画「はだしのゲン」を教材として「アジアへの侵略や強制連行」について取り上げ、広島への修学旅行の事前学習を行ったことが発表された。「はだしのゲン」は、史実かどうか未検証の行為も描かれており、教材の適切性を巡っていまだに議論が割れているものだ。そもそも歴史をこれから学ぶ児童に対し、いきなり「アジアへの侵略や強制連行」を教えることが適切な教育と言えるのか。
迷惑するのは子供たち
これであることを思い出した。約40年前、筆者は米空軍大学に留学した。その際、同じ留学生の英空軍将校に質問をしたことがある。「英国ではアヘン戦争をどのように教えているか?」と。一瞬、彼から笑みが消え、飲んでいたビールジョッキを置いて、筆者を凝視して静かに答えた。「義務教育では教えていない」。彼は続けてこう言った。「なぜ、義務教育でアヘン戦争を教える必要があるのか。義務教育での歴史教育は、子供に対し先人が示した気概を教え、国家との一体感を育成し、大英帝国のために尽くそうという志を育むのが目的だ。アヘン戦争は英国の歴史の中でも義務教育の題材としてはふさわしくない」と。これを聞いて目から鱗(うろこ)が落ちる思いがした。英国人の誇り高さの源泉はここにあるのかと。サッチャー政権が、教育の立て直しに懸命になっていた頃である。
同じ時期、米国ではレーガン大統領が米国教育の現状に危機感を抱き、教育の立て直しに躍起になっていた。彼はこう言った。「もし非友好的な外国勢力が米国に対して今日のような凡庸な教育をするように押しつけたとしたなら、それは戦闘行為に相当するとみなせるものだ」
「汚染水」教育の結果、「総理の怠慢」「首相退任してほしい。責任をとれ」といった生徒の意見がみられたそうだ。また児童が「日韓併合で連れてきて働かせる」とメモを取る様子が自慢げに発表されている。事実誤認や未検証の行為を子供たちに教育し、堂々と教研集会で発表するという屈折した心理。レーガン流に言うならば、このような教育は「戦闘行為に相当する」だろう。
迷惑するのは子供たちである。「青少年を見れば、その国の未来が見える」と言われる。こういう自虐教育がいまだに行われている現実を知り、将来を憂慮せざるを得ない。
国への誇りを失えば
戦後教育は敗戦のトラウマから「国家」や「公」より、「個」「私」を優先した。国家と歴史、民族と文化を貶(おとし)め、国歌、国旗を拒否し、祖先、両親への敬慕、師弟の礼節まで、あらゆる伝統的価値観に背を向けた。マルクス史観の影響を受け、権威、権力の否定が底流にある。
国際連盟事務次長を務めた教育者、新渡戸稲造は米国で名著「武士道」を著し、日本人の高邁(こうまい)な精神を紹介した。美術史家、岡倉天心はニューヨークで「茶の本」を出版し、日本の伝統文化について広く紹介した。かつて日本人は日本に対する誇りを持ち、強烈なアイデンティティを保持していた。海外で優れた日本の文化や伝統について紹介し、命懸けで日本のために情熱を燃やした。報道のような自虐教育が続けば、日本に誇りを持つ日本人は育たない。
欧米にこんな言葉がある。「英国人を自慢しているやつは英国人だ。ドイツの悪口を言っているやつはフランス人だ。スペインの悪口を言っているやつはスペイン人に決まっている」。かつて世界を席巻したスペインはなぜ没落したのか。子供たちに対しスペインはインカ、マヤを滅ぼした悪い国だと自虐教育を続けた結果、スペイン人から誇りが消えた。これが没落の主因だという。決して人ごとではない。(おりた くにお)
5 notes · View notes
aoki-lab · 9 months
Text
青木淳退任記念展 雲と息つぎ ―テンポラリーなリノベーションとしての展覧会 番外編―
Retirement Exhibition of Jun Aoki Clouds and Breaths -The Exhibition as Temporary Renovation extra edition-
Tumblr media Tumblr media
東京藝術大学美術学部建築科において5年間教鞭を執ってきた青木淳の退任記念展を開催します。
●会期: 2023年11月18日(土) ‐ 2023年12月3日(日) ●開館時間:10:00 - 17:00(入館は16:30まで) ただし、最終日12月3日は16:00まで(16:00からは小金沢健人によるパフォーマンス) 会期中無休/入場無料 ●会場:東京藝術大学大学美術館 陳列館 ●主催:東京藝術大学美術学部、東京藝術大学美術館 ●企画:東京藝術大学大学院美術研究科建築専攻青木淳研究室(青木淳、笹田侑志、秋山真緩、大岩樹生、佐野桃子、三輪和誠) ●協力:菊地敦己、小金沢健人、中村竜治 ●会場設営:studio arche (甲斐貴大)  ●グラフィックデザイン:小原七海 ●問い合わせ:050-5541-8600(ハローダイヤル) ●Dates : Nov 18 (Sat) - Dec 3 (Sun), 2023Open throughout the session period ●Hours : 10:00 - 17:00 (Entry by 16:30)*Dec 3 until 16:00 (Performance by Takehito Koganezawa starting from 16:00) ●Place : Chinretsukan Gallery 1, 2F (The University Art Museum, Tokyo University of the Arts) ●Admission : Free ●Organizer : Faculty of Fine Arts, Tokyo University of the Arts; The University Art Museum ●Planning : Jun Aoki Laboratory, Department of Architecture, Tokyo University of the Arts (Jun Aoki, Yushi Sasada, Mahiro Akiyama, Mikio Oiwa, Momoko Sano, Kazutaka Miwa) ●Collaborators : Atsuki Kikuchi, Takehito Koganezawa, Ryuji Nakamura ●Venue Setup : Studio Arche(Takahiro Kai) ●Graphic Design : Nanami Obara ●Inquiry : NTT Hello Dial: 050-5541-8600
以下、青木淳によるステートメントです。
 
 2019年度、東京藝術大学美術学部建築科教授に着任しました。2023年度をもって定年に達するため、最初から、5年間という時間の限りを強く意識しての就任でした。    その 5 年間で、日頃、「建築」について考えてきたことを、学生たちに伝えていきたいと思いました。  建築とは、私たちに先立っていまここに存在している環境に対して、想像力をもって働きかけ、私たちの存在の基盤である環境そのものを揺り動かすこと、と考えてきました。どういう方向に揺り動かすはそれぞれの自由です。肝心なのは、一見、盤石の存在に見える目の前の環境もまた、それぞれの意志によって改変できるし、またそうすることによって、私たちは「自由」になれる、ということです。    そのことを、実践を通して伝えられたらと思ったのでした。    私の研究室に所属する大学院1年生たちに、そのことを目的としたプロジェクトを行なってもらうことにしました。それが、「テンポラリーなリノベーションとしての展覧会」でした。    建築科の大学院入試は 9月に行われます。したがって、最初の大学院生を受け入れたのは、2020年度からでした。2023年度に大学院生をとると、彼ら彼女らが修士 2 年に進級したとき、すでに退官になってしまっていますので、2020年度、21年度、22 年度の 3年間だけ、大学院生をとるつもりでした。    「テンポラリーなリノベーションとしての展覧会」は、3回で完結するひとつの企画でした。    展覧会とは作品を見てもらう/見にいくためにつくりあげられる一時的な環境です。作品の内容がよく、それがうまく伝わると、よい展覧会と言われます。そして、ほんとうによい展覧会だと、作品と環境との境が溶け合い渾然一体となって、そこを訪れ、時間を過ごすその体験そのものが、私たちの内のなにかに働きかけるものです。    この事態を、環境の側から見れば、すでにここに存在し、私たちの存在の基盤である環境がなにかによって改変され、その環境が私の固まりかかった存在を揺り動かしている、ということになるでしょう。作品が不要というのではなく、作品という項を仮に括弧にくくった見方をすれば、という話です。    「テンポラリーなリノベーションとしての展覧会」とは、このような視点で、いまここに存在している環境に働きかけ、一時的に、それを一定の方向に変えてみせることであり、それはまさに、日頃、建築について考えてきたことと重なっていました。      「テンポラリーなリノベーションとしての展覧会」を企画し、実践しなさい。    この課題に対して、2020年度の大学院1年生たちは、東京藝術大学上野キャンパス・正木記念館を対象として、そこに置かれた備品を配置し直すことで、その空間が持つ特質を強調しようしました。タイトルは<シン・マサキキネンカン>、企画・実践は、荻野紗、齋藤悠太、藤井雪乃、山田寛太でした。(担当教員は教授・青木淳、助手・澤田航。)    2021年度の大学院1年生たちは、渋谷駅前の桜丘フロントビル 1 階の「SACS 渋谷」を舞台として、現実の渋谷の街さながらに、展示を構成する個々の要素が独立した搬入/設営/搬出という動きのなかにある状態をつくりだしました。タイトルは<鳥は泳ぎ続ける>、企画・実践は、大貫友瑞、河上朝乃、高井爽、松井一将でした。(担当教員は教授・青木淳、助手・笹田侑志。)  2022年度の大学院1年生たちは、有楽町駅前の新有楽町ビル B1F「旧理容室」を起点として、手渡されるインストラクションを手掛かりに、有楽町の表と裏を訪ね歩くことで、普段とは異なる街の顔を浮かび上がらせました。タイトルは<HAPPY TURN>、企画・実践は、月ヶ瀬かれん、仲野耕介、見崎翔栄でした。(担当教員は教授・青木淳、助手・笹田侑志。)  これで、3 回の「テンポラリーなリノベーションとしての展覧会」が完結するはずでしたが、とある経緯があって、2023年度も大学院生をとることになりました。  そこで、退任記念展として、その大学院1年生たち(秋山真緩、大岩樹生、佐野桃子、三輪和誠)と、番外編としての「テンポラリーなリノベーションとしての展覧会」を開くことにしました。  今回だけは、学生たちの自主企画・実践というのではなく、青木、笹田が前面に立つので、番外編としました。  とはいえ、これもまた、建築というものがつねにひとりの個人に帰属できないように、青木個人の、あるいは青木と笹田の「作品」としての展覧会ではありません。建築は、ひとりの個に収斂していくものではなく、外に向かって広がり、ばらけ、にもかかわらず、一貫した「質」を保つものです。  そのことをはっきりさせるために、何人かの「外部」の人に開こうとしています。  グラフィック・デザイナーの菊地敦己さんには、「キャプション」という側面から関わってもらいます。  アーティストの小金沢健人さんには、「パフォーマンス」という側面から関わってもらいます。  建築家の中村竜治さんには、もうひとりの建築家として関わってもらいます。
3 notes · View notes
jentsai · 1 year
Text
化繁為簡,以少勝多
疫情以來,沉寂了幾年的暑期實習機會,在今年達到至高點,迎來10多名實習生,包括高中生,大學生,甚至還有博士生。有的是正式入門(有薪資),有些是志願者前來體驗一下科技公司的工作環境和項目參與,作為日後升學就業的參考。
今年我負責做對外的聯繫工作,比如說請業內的專家,或者過去曾經的實習生回鍋,分享他們現在的工作技能和特定主題的知識。
週五下午,我請來的小年輕講解員,過去也是我們公司的實習生,後來成為同事,前些時候跳槽到西岸的高科技公司,我們一直保持聯繫,這次他用視訊的方式給小朋友講講『人工智能』。兩個小時的演講過程中,在座的小朋友不是打哈欠,就是玩手機。好不容易熬到『閉幕』,小朋友一溜煙的全跑了,留下『老幹部』善後。
領導看我臉色不好,以為我在生氣小朋友的表現,勸我不要介意。我沉默了三秒鐘,決定實話實說:我很失望,也很生氣,而對象正是演講的���年輕。我和小年輕在這星期花了數小時討論並演練,當時我就告訴他,必須把70頁的 PPT 刪減一半,而且要把部分內容做調整,才能達到引人入勝的效果。沒想到他一頁未刪,整場演說下來給我的感覺就是作秀和賣弄,這不但浪費了我之前花功夫跟他校稿的時間,更是浪費了在場所有人的兩個小時。
我的職業生涯離不開『聽』(開會)和『讀寫』(Word, PPT, Excel, email),即便自己做不了演說家,卻不難在幾分鐘內判斷出別人演說或者寫作的質量。有很多人喜歡以量取勝,比如說長長的郵件要讓人看三次才能理出頭緒;或者讓人聽完一個冗長的演講後轉身就忘記內容了;還有寫的文檔像裹腳布,內容多有重複,而且廢話太多。科技方面的演講,重在事實(Facts),或者技術的分享,而非文藝風的個人感觀。
去年,老闆要我編輯一個技術白皮書(Whitepaper),當時找來三個工程師撰寫不同章節,其中一位老美同事,洋洋灑灑寫了好幾頁文章,卻被我刪減並濃縮成兩小段,他一氣之下狀告老闆,老闆把『Before』和『After』對比後,笑著說 ----- 絕了!
每個人都有其敏銳的一面,可能表現在音樂,美術,運動,或者其他方面。而我喜歡在文字上推敲,每次寫完初稿(包括郵件),會反复斟酌,力求用最少的文字做最清楚的表達。如果少了某個形容詞,或者某一句話,對整體沒有影響的話,那也許就是贅言 。
席捲全球的『抖音』和美國版的Tiktok 之所以受歡迎,就是在於它的超短視頻。根據專家計算,能夠吸睛的平均時間只有8.25 秒,簡明扼要才是王道!
7/2/2023
3 notes · View notes
manganjiiji · 1 year
Text
シルクのガラス
連日日記を書いているということは調子が悪い。私(たち)はもう、大声を上げて泣くということはできないのだ。物理的にはできるし、精神的にもできるし、だけど、体の原理として、ここにないがどこかにあるはずの「本当の体」がもう、大声を上げて泣くことに耐えられない。何か衝撃的に悲しいことがあったら、その見えない体の無理を跳び越えて発火したように泣くかもしれない。しかし、今までのように、体の中にたまった悲しみを、声を上げて泣いて押し出すことはもうできない、そのようなエネルギーは生成されないし、そのようなエネルギーの爆発には耐え得ない。そういうことを考えながら、夕暮、ミスタードーナツまでを歩いた。ブックオフのリニューアル明けが今日だと思ったら明日だった。この新しい町のブックオフに、明日はついに行ってしまうのだろうか、私は。気温が高いので行かないだろうか。最近とみに体力が落ちているので、30度程度でも怯えてしまう。これ以上働くことに差し支えたらいよいよ人生の終末がちかづいてくる。まあそんなことはないのだけど、働けなくなったらまたかなり心を暗くしてしまうであろう。ほとんど働けていないも同然の今だが、かろうじてはいる。これから、ここから抜け出せるのかどうかは、本当に天のみぞ知る。私にはわからない。続けられるかもしれないし、続けられないかもしれない。意志としてもどちらなのかわからない。働きたいのか、働きたくないのか、どちらの思いのほうが強いのか。今までなら「働きたい」がかなりの差をつけてつねにトップに君臨しているが、今のところ、「働きたくない」という悲愴にも似た気持ちが漂う中でさまよっている。職場も人も最高の環境で、まったく「働きたくない」要因がないので、単に労働そのものが嫌なだけである。ただ眠っていたい。ただ勉強していたい。家事をしていたい。散歩したい。ひたすら毎日休日がいい。ほとんどの人が考えるそれをそのまま実践している。とにかく働きたくない。今までの「働きたい」という気持ちがちょうど反転したかのように、無気力というか、家の中で様々なことをするのが楽しくなってしまった。仕事が趣味だったのに、趣味が趣味になってしまった。こんなことは初めてで、自分の「遊びたさ」「休みたさ」にびっくりしている。生家から解放されたら何でもできる気になってしまったのだろうか、とにかく疲れたから、35年間疲れたから、もう休みたいと脳が考えている。
もう少し真面目に生きてくればよかったな、と思ったが、そんなことは生来のこの気質で無理に決まっているので、まったく徒労の思考なのだが、もう少し真面目に生きていたら何かが違っただろうか。真面目に生きる癖、というのは付いたかもしれない。私は真面目に生きる癖がなく、すべて怠惰に済ませ、それでどうにもならなければ逃げる。いつもそうだ。逃げなければ、あるいは全く違う今の自分があったかもしれない。しかし、逃げた末に今のこの自分があるのなら、まあ分岐選択はそこまで間違っていなかったのではないかと思える。友達に恵まれているため。
私が他人への依存が強いのがすべてを悪しき方に向かわせていると思う。もう少し自分一人で生きるということに充足してほしいものだ。どんな時も、自分一人がそれをやるだけでは不十分で、それを誰かに見ていてもらって初めて自分がそこに存在してその行動をしたことに満足できる。これは生まれつきの気質なのか、愛着障害といわれるものに土台がある問題なのか、困ったことにわからない。愛着障害についてなんらかの本を読んでみようか知らん。人に見ていてもらわないと何もできない。何かをしてもその成果を人に見せないとまったく空疎。褒めてもらってちやほやされて、それで���っと安心できる。よかった。私のやったことは正しいし、私はそれを「楽しくやることができた」とここで思える。いつでも誰相手でもとにかくマウントを取りたがる。そのくせ相手に甘えたがる。恐ろしい程に気持ちの悪い自分の性向だ。
なにか素晴らしいことを成し遂げないと誰も私に気づいてはくれない。誰かに見ていてもらわなければそもそも私は存在しない。私の世界に私しかいなくて、その世界になんの意味があるだろうか、私はそのような状況になると発狂しそうになる。幼少の頃からそうだった。自分の考えていることを俯瞰している自分がいて、というのをずっと無限に続けることができると感じると、恐怖に支配され、こちら側に戻ってこれなくなる。自分一人の世界というのが私の最大の恐怖だ。そういう思考に陥りそうになると、とにかく友達の顔を思い出して、そこから日常のエピソードを関連付けていき、なんとか普通の思考に戻ることを試みて、どうにかいつも帰ってきていた。今ではそこまでのパニックに陥ることはないが、この文章を書いている今もかなり「嫌な感じ」が身体を駆け回っている。具体的に、「狂うぞ」と脳が警告して来る。脚が痺れ始め、脳が縮められるような感覚、ぞわりとして、冷や汗が出てくる錯覚。でももう大人になったので、本格的に狂うことはない。私はきちんと社会と繋がって生きているし、ごく自然に、一人で居ても「私は一人ではない」と感じられる。本当は、「私は一人だ」と感じる感性のほうが健康上よろしいことはわかっている。ただ、私がそれをしてしまうと発狂が限りなく近くに寄ってくるので、できない。やはり環境要因ではなく、脳の内部のエラーのように思う。こんなにも他人を必要とする機構をもつ人は、他にどれくらいいるだろうか。こわい。と純粋に思う。自分が一人で、かつ自分の中に何人も思考の主体がいることと向き合わねばならない時、絶叫したいほどの恐怖に駆られる。自分の中の分裂性を恐れているのだろうか。「わたしはわたし」という意識がなく、その枠組みは簡単に外れ、私という精神的な主体はいつでもバラバラになる危険がある。そのことが怖いのだろうか。みな、このような恐怖を感じることはあるのだろうか。揺るぎない「わたし」というものがない。私というのは所詮今までのデータとそれを分析するいくつかの演算装置の寄せ集めで、安定した土台もなければ、強固な枠組みもない。
しかし体は一つで、私が私であることはこの体が一つであるという事実しか担保してくれない。身体の運動能力の低さや、運動強度の低さにも関係があるのだろうか。とにかく私は体が(脳の働きに比べて)弱い。瞬間的には力を出せるが、じっとしてものを考えていることの方が幼少期は多かった。だから体を動かす仕事はかなり難しい、動きながら考えるというのは私に一番向いていない。向いていないが、これが好きなのでずっとやっている。おそらく体を動かすことでしか、私は「わたし」の存在を信じることができないから。人に見られること、人に私を承認してもらうこと、そして自分の体を動かして物事を為すこと。これが私の人生の不可欠の要件だと思う。発狂から遠く、遠くへ行こう、と思うと、この行動になる。発狂は、その入り口だけでもかなり辛いので、実際にしたらかなりつらいのだろうな、絶対に嫌だな、という感覚がある。死ぬこともできず、ただ狂い続ける。しかし、まあ3日くらいで体が限界を迎えて死ぬと思う。だからまあ、究極的には死なないように、この体は行動しているのだと思う。
とにかくたぶん、私は死を恐れる個体だ。死にたくない。死んだら全てが終わりだと思っている。死ぬ前にやるべきことがたくさんある。だからまだ死ねないし、この世界が楽しいのであと何十年かはここにいたい。知己も多くできたし、色んな人の色んな活動、生き方、考え方を知り、それで自分が変化したり、相手に変化をおよぼしたり、人間同士の反応というのが面白くて好きだ。どんな人間のこともだいたい好きだ。Twitterでは露悪的になる人も、対面で会えば、そこまで害悪ということもない。その人のやった事というより、その人自身を見れば、果てまで憎み切るということは、どの人が相手であっても難しいだろう。
いつか、というかこれから、医療や研究はますます進んで、親が死ぬ頃にはどうなっているだろう。お兄ちゃんは障害者として判定されるのだろうか。発達障害というよりは軽度知的障害と考えられる気が最近はしている。もともと境界知能というか、ぎりぎり健常者という知能指数だった。その位の人で社会の中で健常者として生活している人は多々いるだろうし、自活している人も多いだろう。お兄ちゃんは、うーん、多分やっぱり、一人で暮らしていくのは難しいだろう。昔は本当に会話ができないほどに言葉が通じなかったのだが、最近はたぶん結構できている。とはいえ、親の葬式を出せるほどの知能も社会経験もないし、その後一人暮らしできるだけの生活能力もない。障害者として認定してもらってなんらかの支援を受けて暮らしていってほしいところだが、親の葬式を出した流れで結局私が引き取るだろうと思っている。今の所。これは17の頃から覚悟していたことなので、まあそうなってもいいかなと思っている。ただ、そういう私の人生に、他人を巻き込むことはできないなと思い、17の時に結婚はしないと決めた。というか、そもそも人と付き合って家族のことを話すことができないから、付き合うことも不可能だと思っていた。本当に、本当は、お兄ちゃんを引き取りたくはないし、私は私の家族を作ってこの人生を誰にも邪魔されたくないし、親も兄弟も私を虐げた人間全員と縁を切りたい。ド低脳の心が汚れた動物たちと関わり���くない。それでも、愛しているのだった。家族だから。私を産み育て、ともに暮らしてくれた人達だから。私を世界のあらゆる恐怖から守ってくれ、私を見ていてくれ、私の発狂を防ぎ続ける存在となってくれた人達だから。私は家族が好きで、家族は私のことをそれほど好きではなかった。それでも、母親と兄のことは私が面倒を見なければと思っている。父親に関しては、早く死んでくれとしか思わないが、それでも最低限の情はある。糞みたいな人間が血縁者だった場合、その糞みたいな人間を愛さざるを得ない。だからどんなにしょうもない、ろくでもない、価値のないと思える人間でも、私は一定の情を感じてしまう。ここ数年でどうにか、自分の不利益になる人とは縁を続けてはならないということがわかり、実践し始めているが、それでもなかなか難しい。
全ての人間を、自分の家族のように感じる。この距離感のバグりも、私の友人を続ける人達にとっては負担だろうと思う。お兄ちゃんは、そのうち自殺すると言っていた。15年前。もちろん、あの動物にそんなことができる精神力や知能はない。ただ空想の上で、そうすればいいのだろうと思っているだけで、本当に自殺してくれるわけではない。私も、死んでくれたら確かに楽だな、とは思うが、感情面では、死んでほしくないなと思っている。私はお兄ちゃんが好きだった。小さい頃はお兄ちゃんのベッドに潜り込んで一緒に寝たいと駄々を捏ねていたし、6歳から一緒に寝ているうさぴょんは、幼いお兄ちゃんが一度だけくれた誕生日プレゼントだった。私は常日頃から親や兄弟の不満や憎しみばかり言っているが、愛しているということが前提にある。それでも、切り離さざるを得ない。彼らから受けた加害により、私の精神がダメージを受け続けてしまうから。私は家族のことがおそらく大好きだったが、家族は、私のことがそれほど好きではなかった。その事実から、この人生は出発している。
2023.6.16
3 notes · View notes
tanakadntt · 1 year
Text
唐澤さんオタオメ〜
シリアス
大人のする未来の話
一 未来の話
「三輪くんは幹部候補じゃないよね」
問われた三輪秀次は何とも言えずに無表情で彼を見返した。
実際、何も言えない。わからない。わかるわけもない。
いや、どうだろう。遠征選抜試験の直前である。
隊員である自分には全容は明かされてはいないが、伺い知ることのできる内容を鑑みるにわかっておかないといけないことのようだ。
ボーダー内での自分の立ち位置、自分の能力、自分の意志をはっきりと認識しておく。
ロジカルにもフィジカルにもメンタルにも厳しい試験だ。三輪隊では、古寺の一次試験からの参加が既に決まっている。古寺頑張れ。古寺偉い。お前ならできる。
黙っているのをどう受け取ったか、
「そんなに警戒しないでも」
同じ城戸派だろと唐沢克己はニコリと顔に屈託のない笑みを乗せた。
まだ、誰もいない会議室だ。出張から今朝帰ってきて時間が中途半端に余っちゃってね、早めにきたのだと言う。三輪は会釈をして壁際に立った。
あまり唐沢と話したことはない。苦手ではない。話すことがないだけだ。忙しい人であるし、接点も少ない。この人のおかげでボーダーがまわっていると皆が口を揃えて言う。三輪もそう思う。ボーダーがボーダーたり得る体裁を保っていられるのはこの人の働きによるものだ。
そして、今回の選抜試験の最終的な決定権を持つ一人でもある。A級部隊は正式には戦闘試験からの参加となるが。
この質問は、試験の一環なのだろうかと三輪は考えた。参考程度の。
「上層部の決めることです」
「自信があるんだね」
そう返されて、戸惑う。挑発的とも取れる言葉と裏腹に唐沢からは敵意は感じられない。むしろ、彼は不思議そうに首を傾けた。
「君はここについて知らないことが多いだろうに」
「……」
ボーダーには、旧ボーダー時代に繋がる秘密がある。古参隊員と言われる自分でも触れられない部分だ。
上層部と、さらに昔から在籍する者たちがその秘密を共有している。
その僅かな人間同士は、化かしあい、足を引っ張り合っているのを三輪は知っている。だから、深く知らないほうがいいと思っていた。
あの人たちが仲がいいのか悪いのか、いつも判断に苦しむ。真剣ではあるが、彼らの化かし合いは時として楽しそうにも見えるのだ。
現に目の前の唐沢など生き生きとしている。三輪は唐沢が自分との会話の時間を取りたくてわざと早く来たのだとようやく悟った。
「隊員ですから」
知る必要がないと判断されたら、知らないままでよい。
言外に伝えると、
「殊勝だねえ」
と笑われた。
「期待してるんだよ、頑張ってよ城戸派筆頭」
城戸派閥最大の人物はあなたではないかと言いかけて、三輪は黙った。
「未来の話だよ」
急に唐沢の体が大きくなってその影に入った気がした。
「ねえ、君、幹部候補じゃなかったら何だと思ってる?」
ニ 大人の話
唐沢克己は林藤匠を待っていた。
本部地下の駐車場へ続く廊下である。会議は遅くまでかかった。この時間は歩くものはいない。
「唐沢さん、何か…?」
「長期遠征選抜試験の前にね、ちょっと」
唐沢は話をしませんかと誘った。
駅前のコーヒーショップは酒類も出すから遅くまでやっていて、しかも喫煙席がある。年々、愛煙家は肩身が狭くなる一方だから、貴重な場所だ。唐沢は根付に苦い顔をされながらも本部建物内喫煙を死守している。林藤玉狛支部長は貴重な煙吸いの同士であった。
コーヒーを飲みながら煙草を吸う、という一見器用な真似を
しながら、唐沢は口を開いた。
「今回はお金を遣いますよ」
「ああ、まあねえ」
メディアの前で大々的に打ち出した長期遠征のことである。
のんびりと林藤は煙を吐き出す。
元々、ボーダーはお金を浪費するばかりの組織だ。近界の技術や情報を小出しに売ってもこちら側には役に立たないことも多い。玄界は役に立つことが金になる世界なのだ。
遠征の予算を計上した結果、はじき出された莫大な金額を思い浮かべた。
「でも、唐沢さんなら大丈夫でしょ」
林藤が続けると、私が何もしなくてもお金は入ってきますと唐沢は肩をすくめた。
「遠征とは随分魅力的な言葉らしくてね。
目ぼしいところはみんな我先に出してくれます。乗り遅れたくないんでしょうね」
支援者は国内だけではない。企業だけでもないことを唐沢は告げた。
思いのほか、でかい話になったと林藤は思う。
近界は、もはや得体のしれない異世界ではなく、利益を生み出す可能性を秘めた新天地であった。利権争いはもう始まっている。玄界は役に立つことが金になる世界なのだから。
拉致被害者の救出を掲げた遠征がどのような結果で終わろうとも、一度出来た道は閉じない。近界もこちら側も今までと同じではいられないだろう。トリオン研究も金があれば、さらに進む。
この遠征をきっかけとして、二つの世界は大きく変わっていくはずだ。
「この流れを作ったのが、わずか十五歳の少年とは、」
「随分、三雲を買って頂いているようですが」
林藤は唐沢の言葉を遮った。が、彼は構わず続けた。
「あの年齢であの胆力、気に入っていますよ。いやはや、先が楽しみだ」
唐沢は本当に楽しそうに最後まで言ったあと、不意に話題を変えた。
「遠征試験は幹部候補の人選も兼ねていますけど」
「そうですね」
唐沢は少し声を小さくした。
「僕も卒業の準備かなと思うわけです」
「ご冗談を」
林藤は二本目の煙草に火を点ける。唐沢との密談はたまにある。一方的に彼が誘い、本部側の情報を伝えて終わる。その情報に見合うだけのものを彼が欲しいときだ。
「外務部長のお仕事がさらに忙しくなるのはこれからでしょう」
「だからこそですよ。何事も準備がものを言います」
唐沢の言い分にも一理ある。支部長は気楽でいいと林藤は思ったが、心のうちに留めておいた。
そして唐沢は意外なことを言った。
「今度の遠征試験で見つけられたらと思ってますよ、僕の後継者を」
「後継者ですか」
五年近く前に城戸に請われて来た仕事請負人だ。請け負った仕事が終われば、いつかいなくなるかもしれないと思っていたが、後継者とは。
「唐沢派の誕生ですか?」
揶揄すると、動揺もせずにニコリと笑った。
「とんでもない。ボーダーに拾われて五年、城戸さんの元にいて考えを改めることもあってね、僕なんぞでも若者たちに残せるものがあればと思いまして」
若者たちの将来にね、と唐沢は言う。
若者のためと言いながら、辞めていく隊員の記憶操作をし、三雲を利用しようとする。二枚舌も甚だしい。林藤は本部の、城戸のやり口が嫌いだ。
わずかに眉を寄せて不快感を示した林藤にお構いなしに、唐沢は続けた。
「それで、城戸さんは誰を後継者に考えてるんでしょうね���
「先ほどね、会議前にちょっと三輪くんと話したんです」
話題転換が多い男だ。三輪秀次もまた利用されている子どものひとりだ。あれよあれよと言うに城戸派筆頭などというものに祭り上げられている。
「僕たち、こんなに先のことを考えてるのに今日、三輪くんと話したら、先のことを考えてないって言うんですよ。ただ、高校卒業後はボーダーに専念したいと」
参ったなあ、と煙草を持った手で形のいい眉毛をなぞる。そんな仕草が似合う。唐沢は伊達男だった。
「若者の特権ですよ」
「木ばかり見て森を見ない」
「それも特権です」
恐らく二つの未来があるんです、と唐沢は続ける。
「交流が始まっても、いや始まるからこそ、紛争が多発するのはどこの世界でもそうでしょう」
政治は血を流さない戦争であり、戦争は血を流す政治であると言ったのは誰だったか。
「ポストボーダーの未来の一つは現ボーダーをさらに拡充し、あちら側からの防衛を全世界に広げた機関」
地球防衛隊ですね、と呟く。その言葉はひどく滑稽に聞こえた。
「そして、もうひとつ。現在とまったく違うボーダー。
僕がここに呼ばれたのは、元々、民間組織として独立するためです。
ボーダーが民間組織である必要性を常々考えているんですよ。
国家に所属しない何か。こちら側にもあちら側にも与しない。
それはもう第三勢力と考えてもいいんじゃないですか」
「実は、僕は城戸さんは防衛機関をさっさと誰かに譲って、そちら側に行ってしまいたいんじゃないかと思ってる」
「旧ボーダー、現ボーダー、ポストボーダー」
歌うように唐沢は単語を並べた。
夢のような話だ。林藤は釘を刺しておくことにした。
「後継者を三輪とお考えのようですが、彼は選択外でしょう。未熟ですよ。もっと向いている人材はたくさんいる。幹部の中からさらに選ぶという選択肢が現実的ではないですか?」
「今のところ、城戸さんに一番考え方に近いと周りに認識されているのは三輪くんでしょう。あの通り、素直で真面目な子だ。城戸さんのやり方をそのまま残せる。近界民への敵意が難点でしたが、それも最近は落ち着いてきたようだ。
なに、若者はいくらでも伸びしろがありますよ。それに、貧乏クジを引いてくれそうな人物を考えていくと…」
「貧乏クジですか」
「貧乏クジでしょう」
唐沢はニコリと笑う。
他をあげるとすると、と続ける。
「唯我くんも候補にあがっていると言う話がありましたが」
「知っています」
林藤は固い声で答えた。
唯我尊がボーダーに入隊するにあたり、検討された事項である。
「ご実家の意向ですね。尊くん自身の適性というより利権の話になる。ここまで話が大きくなると、ボーダーを支えるのが唯我グループだけでは弱い。それに、組織が一企業に下るのは、林藤さん、あなたが許さないでしょう」
「…もう、事実上そうなっているでしょう」
そうおっしゃる? 私の力不足ですね、と営業部長は頭を下げた。
「ね、だから、貧乏クジなんです」
「あなた方はずっと喧嘩をしていらっしゃる」
「……」
誰と、とは聞くまでもない。林藤は否定はしなかった。
「あなたには、迅くんがいる。
それだけでも大きなアドバンテージを持っていらっしゃるのに、まだまだ満足されない。あの可愛らしい殿下のことは別としても、最近では、ヒュースを手に入れた。本部が排除できないように非常に巧妙に。
何より、空閑です。黒トリガーを持っている。最上氏の忘れ形見だ。実動部隊に影響力の大きい忍田さんは必ず空閑の味方になる。
そして、あの近界民が言うことを聞くのは三雲くんだけじゃないですか」
「あなたが三雲を評価するのはそのためですか?」
「普通の子ではできませんよ」
唐沢は悪びれもせずに言った。
「それだけじゃない。
風間くんは三雲くんに好意的だ。太刀川隊の、出水くん、唯我くんの弟子になったのは大きい。雨取くんのことで、東くんとも縁ができた。
鬼怒田さんは技術者だ。自分の能力が存分に振るえる場があれば満足する。そうだ、あなたにはもうひとり近界民がいましたね。根付さんも三雲くんを認めている。もちろん、僕も。
彼には大いに期待してるんですよ」
「大の大人が中学生に何を期待するのです?」
「ポストボーダーですよ」
ねえ、林藤さん。唐沢は肩をすくめた。
「子どもを利用するのはおたがいさまではないですか」
「…一緒にしていただいても困りますね」
「…喧嘩でもないんですよ。主義主張の違いという奴でね」
目指すものが違いすぎるのだ。
「喧嘩ですよ。あなた達は歩みよろうとしない。お互いに優位を競い合っている。林藤さん、また隠し玉を増やしているでしょう」
「何のことでしょう?」
ガロプラとの同盟の件は迅の予知も使って、慎重に行なった。
これは唐沢のブラフだろうと林藤は踏んだ。恐らく、本部で三雲と話して何かあると感じただけだ。
「結局のところ」
あっさり唐沢は引き下がったが、注意深くこちらを伺っている。
「鍵を握るのはあなた方二人の喧嘩の行方だ」
林藤は、腕時計を見た。
「もう、こんな時間だ。唐沢さんは明日も早いでしょう」
唐沢も客の少なくなった店内を見渡した。伝票を持ちながら、立ちあがる。それでも、なお言葉を紡いだ。
「迅くんにはどう視えているんでしょうね」
けれど、僕達にも見えますよね、未来。
5 notes · View notes
citylifenewstw · 11 days
Text
AI主播「藝文新聞」城市生活報 2024 06 15
AI主播「藝文新聞」城市生活報 2024 06 15 精彩生活;盡在城市!大家好,我是城市生活報城市藝文新聞,AI主播 Vivien,今天為大家播報本週台灣各城市藝文新聞。本節目由墨雅香藝術網獨家冠名贊助。 00:20 【嘉義藝文新聞】最強火舞、馬戲書畫、巨型氣墊在嘉義 海之夏邀親子盡情放電 2024嘉義東石海之夏即將到來,今年主打「小孩放電,大人吶喊」,繼上週公佈超強演唱會卡司陣容後,今文化觀光局再度公布小朋友最愛的節目內容,7月20、21日晚會將帶來世界級劇團表演,保證讓孩子們在海之夏徹底放電,從下午一路玩到晚上,保證回家立刻秒睡! 00:49 【台北藝文新聞】院藏清代歷史文書珍品—端陽時節 展覽精選端午有關典藏,分五個單元演繹夏季代表節日的端陽時節。第一單元「夏日傳說」,溯源夏季毒月驅厄、人物紀念活動的流傳。第二單元「重五故事」,從端午有關的文獻,梳理清朝對傳統節日的實踐。第三單元「收藏端陽」,跟著清宮典藏的應景文物,遙想端午時候。第四單元「天中同樂」,看五月修養晏息時刻,清廷應對環境和人群互動所展開的祝慶。第五單元「鯤島端午」,藉由端午的記事,展示海島臺灣風情。展覽時間由6月1日到8月25日。 01:31 【台中藝文新聞】北台中城隍廟105週年廟慶遶境賜福 全台唯一奉祀文、武城隍的北台中城隍廟,慶祝建廟105年週年,15日舉辦祈安賜福遶境活動,恭請城隍爺、城隍夫人共同出巡為地方消災解厄、趨吉避凶,沿途行經北區及北屯區內3大商圈,全程長達10公里,預計晚間8時回駕。副市長黃國榮到場為市民祈福,祈求庇佑國泰民安、風調雨順,與立委黃健豪、何欣純共同點燃起馬炮,宣告遶境活動正式展開,神轎從北區大誠街與精武路口起馬點出發,場面盛大隆重。 02:19 【高雄藝文新聞】青創女力手作袋包 堅持永續環保媒材 小眾品牌辨識度高 從東京歸國創業的袋包設計師陳俞方,在駁二大義倉庫C8-4創建個人品牌「Yufang手作革物」,因堅持使用永續環保媒材,成為品牌一大亮點,雖是小眾品牌,卻有極高的辨識度。高市青年局表示,堅持做好一件事,讓陳俞方的袋包品牌在手作市場成功突圍,將持續推出創業輔導政策,支持兼具美學和實用的手作事業,與創作者並肩同行。 02:50 【新竹藝文新聞】展現跨世代藝術新能量 竹縣典藏巡迴高雄站登場 新竹縣政府文化局今年辦理[笜•跡]-返景入心 2024 HSINCHU ART巡迴展,展出文化局典藏的竹塹地區跨世代、跨媒材藝術作品,第三站即日起至7月9日在高雄市文化中心「至真堂2館」展出,今(15日)特別舉辦開幕式及開幕講座,「金光虹影-當代綜合工藝對談」由臺灣霓虹光雕大師黃順樂及臺灣新銳金工藝術家林靖軒,兩位跨世代藝術家對談,讓觀眾近距離了解當代複合媒材工藝精湛的技術與美感,看見工藝藝術推動城市文化發展的關鍵力量。 03:33 【雲林藝文新聞】桃李芬芳-陳誠九十嵩壽師生美展即日起至6月30日文化觀光處展覽館展出 「桃李芬芳-陳誠九十嵩壽師生美展」雲林場自即日起至6月30日在文化觀光處展覽館1-2樓展出,15日下午舉辦開幕式,副縣長謝淑亞、立法委員張嘉郡、環球科技大學創辦人許文志、文化觀光處長陳璧君及許多傑出藝術家、藝文界人士、各級地方民代均到場共襄盛舉,邀請鄉親來觀賞這些精彩的作品,見證陳誠老師平凡中的偉大。 04:11 本節目由墨雅香藝術網 www.more-arts.com 獨家冠名贊助,感謝各位的觀賞,我們下次 CLN 城市生活報,台灣各城市藝文新聞,期望與您再見。
1 note · View note
kennak · 9 months
Quote
日大には複数の部が入る総合寮があるが、大麻と覚醒剤が押収されたのはアメフト部単体の寮。別の関係者は「たばこや酒が当たり前で窃盗も起きるし、(以前から)寮内がものすごく荒れていた」と証言する。リーグ優勝35回を誇る名門〝日大フェニックス〟を志して、入部した学生の中には「フットボールを頑張って日大に入ったけど、こんなところでやりたくないという感じでやめていく子もいた」と部の実態に絶望して退部した者もいたようだ。  8月31日に寮閉鎖となったが、前出の関係者は、「学生の話だと部屋でも大麻を吸っていた」。部員同士の目がある中で薬物を使用していた��らば、膨大な人数の関���もうなずける。  寮内でのこうした状況から、薬物騒動前から規律を正す動きもあったという。「昨年7月からはコーチ1人が、今までの家を引き払って1階に住み込み始めた。だけど、仕事もあって帰ってくるのが午後11時とかで、常に寮内で起きていることを把握するのは難しかったと思う」と、監視の目が届かなかった原因を指摘した。  寮に住んでいた部員の現在の処遇は「実家に帰るか、稲城にあるパフォーマンスセンター(寮とトレーニング環境が完備された日大の施設)に住んでいる」。地方から来ている学生の衣食住は確保されているようだ。依然として試合には出られない状況だが「各学部のキャンパスの中にも同じような施設があるので、そこで各自で体を動かすように指示されている」という。
希望が絶望に変わる日大アメフト部のすさんだ寮生活 薬物問題に30~40人関与か(東スポWEB) - Yahoo!ニュース
2 notes · View notes
yukashiobara · 16 days
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
“漁師と量子の1日”
“A Day in the Life of a fisherman and quantum”
2024
360個の貝殻(180の対になった貝殻)、水干絵具、アクリル絵具、油性色鉛筆、油性顔料系インキ
360 shells (180 paired shells), Mineral pigments, acrylic paints, oil-based pencils, Oil-based pigment ink
九十九里浜の浜辺を歩くとたくさんの蛤の貝殻が落ちているのがわかる。 よくみると対になったまま落ちている貝殻も多く指紋の様にそれぞれ異なる図柄が一対では対称になっており向きを揃えると貝殻同士がぴたりと合う。その特徴から平安時代では蛤は貝合わせとして使用されており天文暦学に関連し当時の一年の日数を表す360個の貝殻が使用された。 今回、天文と関連させた貝合わせになぞらえ360個の貝殻を宇宙空間と見立て、人が観測可能な太陽、月、代表的な惑星10種をそれぞれ18対(18の数字は仏教の18界より、この世の存在を人の感覚で表す18の感覚と感覚器官)の貝殻に描いている。
When walking along the Kujukuri beach, you can see many clam shells lying around. If you look closely, you will see that many of the shells have fallen in pairs, and like fingerprints, each has a different pattern, which is symmetrical when paired, so when the shells are lined up, they fit together perfectly. Because of this characteristic, clams were used in the Heian period as a game of shell matching, and 360 shells were used to represent the number of days in a year at that time, in connection with astronomy and calendar studies. This time, in keeping with the astronomy-related game of shell matching, the 360 ​​shells are likened to outer space, and the sun, moon, and 10 representative planets that humans can observe are depicted on 18 pairs of shells each (the number 18 comes from the 18 worlds of Buddhism, and represents the 18 senses and sensory organs that represent the existence of this world through the human senses).
開催期間
2024年4月27日(土)〜5月19日(日) 土日祝日のみ [11日間]
開催時間
10時〜17時
参加アーティスト
伊藤左千夫|井上修志|梅田哲也|大塚諒平|折原智江|加藤泉|橘田優子(kitta 主宰)|小林清乃|SIDE CORE|塩原有佳|庄司朝美|Zennyan(田井中 善意)|立石従寛|藤生恭平|MANTLE(伊阪柊+中村壮志)|光岡幸一|保良雄
総合プロデューサー  小林 武史
ディレクター     保良 雄
アートディレクター  岡﨑 真理子(REFLECTA, Inc.)
クリエイティブ・メディエイター  花岡美緒
主催
山武市百年後芸術祭実行委員会
お問合せ
山武市百年後芸術祭実行委員会 事務局 (山武市役所 総合政策部企画政策課内)
〒289-1392 千葉県山武市殿台296番
TEL 0475-80-1131
Photo credit ©kenji agata
0 notes
wangwill66 · 20 days
Text
白頭宮女話當年
H:「白頭宮女」描繪青春消逝、白髮頻添、閒坐回憶的宮女形象。 「玄宗末歲初選入,入時十六今六十。」由「二八年華、破瓜之年、瓜字初分、碧玉年華:女子十六歲。」到「耳順、耳順之年、還歷之年、花甲之年:均指60歲。」44年宫女之職,青春歲月耗盡,只能閒話當年的情境。每個人的人生經歷各不同,只有成長成熟,甚至老成,追憶與學習,故事的驚奇曲折,才能與時並進。軍歌「我現在要出征」其中歌詞「我若是打不死,我總會回家來看你。」也只有健康活著的人才有權利追憶話當年。007是老情報員話當年的傑作。「太監談往錄」也是皇宫底層階級活著的太監回憶錄。「九州縹緲錄」第21集辰月秘術的最大貢獻,回溯往日而且細節可放大,提供記憶深刻的回憶,如同現在所稱的「錄影」是記憶大門。有意有意的錄影並保存,勝過你的腦袋記的。辰月之術,編輯,剪輯,是一個功課。20240608W6
維基百科
故事
故事是指過往發生的事,包含真實發生過歷史,如史書,也包含了從未發生過的虛擬故事,例如電影或小說。有很多種媒介可以乘載故事,例如:文字、聲音、及影像等。電影、電視劇、小說、遊戲、漫畫、ACG中的故事通常稱為劇情。
故事透過敘述的方式闡述幾個情節,對於研究歷史上文化的傳播與分布具有很大作用。一些研究認為,所有的人類文化都有故事,說故事是普遍存在於所有人類文化的現象,也就是說,說故事是普世文化通則之一。美國作家娥蘇拉·勒瑰恩聲稱「有些偉大的社會不使用輪子;但沒有一個社會是不講故事的」。[1]
網路資料:
「白頭宮女在,閒坐說玄宗」出自唐代詩人元稹所作的五言絕句《行宮》。 此句描繪青春消逝、白髮頻添、閒坐回憶的宮女形象。 白頭宮女:據白居易《上陽白髮人》,天寶末年,一些宮女被送到上陽宮,在這冷宮裡一閉四十多年,成了白髮宮人。 行宮,皇帝出行時居住的宮殿,這裡指當時東都洛陽的皇帝行宮上陽宮。
行宮
作者:元稹 唐本作品收錄於《全唐詩/卷410》一作王建詩
寥落古行宮,宮花寂寞紅。
白頭宮女在,閑坐說玄宗。
上陽白髮人
朝代:唐代
作者:白居易
陽人,上陽人,紅顏暗老白髮新。
綠衣監使守宮門,一閉上陽多少春。
玄宗末歲初選入,入時十六今六十。
同時採擇百餘人,零落年深殘此身。
憶昔吞悲別親族,扶入車中不教哭。
皆雲入內便承恩,臉似芙蓉胸似玉。
未容君王得見面,已被楊妃遙側目。
妒令潛配上陽宮,一生遂向空房宿。
宿空房,秋夜長,夜長無寐天不明。
耿耿殘燈背壁影,蕭蕭暗雨打窗聲。
春日遲,日遲獨坐天難暮。
宮鶯百囀愁厭聞,樑燕雙棲老休妒。
鶯歸燕去長悄然,春往秋來不記年。
唯向深宮望明月,東西四五百回圓。
今日宮中年最老,大家遙賜“尚書”號。
小頭鞵履窄衣裳,青黛點眉眉細長。
外人不見見應笑,天寶末年時世妝。
上陽人,苦最多。
少亦苦,老亦苦,少苦老苦兩如何!
君不見昔時呂向《美人賦》,
又不見今日上陽白髮歌!
美人賦
作者:呂向 唐本作品收錄於《全唐文/卷0301》
姊妹計劃: 數據項
帝初馳六飛之不測,奄四海而作君,曜明威,嶷崇勳,固盡善而盡美,又焉得��稱雲。時屯既康,聖躬之豫,樂以和操,色以怡慮。豈曰帝則,實惟君舉,庸克推腹心,增耳目。燕趙鄭衛楚越巴漢之邦,士農工商皂隸輿台之族,不鄙褊陋,不隔賤卑,工技者密聞,淑邈者遽知。上心由是震蕩,中使載以交馳,周若雲布,迅如飆發。以日係時,以時係月,德雋相次,為樂不歇。闐紫微,環帝座,蕖華灼爍,柳容婀娜,輕羅隨風,長縠舒霧。肌膚紅潤,柔姿靡質;妖豔夭逸,絕眾挺出。嬛然容冶,霍若明媚;曼錄騰光以橫波,修蛾濯色以總翠。齒編貝,鬢含雲;顏綽約以冰雪,氣芬鬱而蘭薰;腰佩激而成響,首飾曜而騰文。或纖麗婉以似羸,或穠盛態而多肌;有沈靜見節,有語笑呈姿。思若老成,體類嬰兒,真天子所禦者,非庶人當有之,洎懷春暮,睇情晷;列筵於林,方舟於水。自任縱誕,相與攀倚;鳥間關而共嬌,花散亂而增美。吹碧葉,吐紅蕊,左右相視,遊嬉未已。見頹景之迫濛汜,攜密親,召近臣;陳金罍與瑤席,朗月垂光而射人;列星奪采,長河滅津。然後絲竹發越,金石鏗鈜;守則異器,動則和鳴。妙舞謂何尚以輕,善歌取何矜以清;齊列捷獵,按次屏營。間直往以曳緒,炊轉入而旋縈;低視候節,紆體遺聲。遏行雲,結遺風;眾工相錯,迭美不同。夕以闌,樂亦闋;醉以蕩情,樂以忘節。帝曰:「今日為娛,前代固無,當以共悅,可得而說。」眾皆蹁躚,離席遷延。鹹齊首,互舉酒;歌千春,稱萬壽。因進曰:「妾家賤族,陋目褊心。陛下衣綺縠與羅紈,飾珠翠與碧金;燕私陳乎笙鼓,和樂象乎瑟琴。何恩渥以增極,而悅愉之備深;顧薄軀之無穀,空負惠以難任。」有美一人,激憤含顰;凜若秋霜,肅然寒筠。乃徐進而前止,遂抗詞而外陳,曰:「眾妾麵諛,不可侍君之側。指摘背意,委曲順色;故毀妍而成鄙,自崇謬而破直。妾異爾情,敢對以臆。若彼之來,違所親,離厥夫;別兄弟,棄舅姑。戚族愧羞,鄰裏嗟籲;氣哽咽以填塞,涕流離以霑濡;心絕瑤台之表,目斷層城之隅。人知君命乃天不可讎,尚懼盜有移國、水或覆舟。伊自古之亡主,莫不躭此嫚遊;借為元龜,鑒在宗周;眾以為喜,妾以為憂。」於時天顏回移,聖心感通;竟夜罷寢,須明導衷。俾革進伎樂者為薦士之官,徵豔色者為聘賢之使;闕下駿奔,王庭麇至。野無遺材,山無逸人;賁然偕道,與物恆春。若此之淑美,豈同夫玉顏絳唇、巧笑工顰、惑有國之君臣者哉。
美人賦
作者:司馬相如 西漢
姊妹计划: 数据项
  司馬相如美麗閑都,遊於梁王。梁王說之。鄒陽譖之於王曰︰「相如美則美矣,然服色容冶妖麗,不忠,將欲媚辭取悅,遊王後宮。王不察之乎?」王問相如曰︰「子好色乎?」相如曰︰「臣不好色也。」王曰︰「子不好色,何若孔墨乎?」
  相如曰︰「古之避色,孔墨之徒,聞齊饋女而遐逝,望朝歌而迴車,譬猶防火水中,避溺山隅,此乃未見其可欲,何以明不好色乎?若臣者,少長西土,鰥處獨居,室宇遼廓,莫與為娛。臣之東隣,有一女子,雲髮豐艷,蛾眉皓齒;顏盛色茂,景曜光起。恒翹翹而西顧,欲留臣而共止。登垣而望臣,三年於茲矣,臣棄而不許。竊慕大王之高義,命駕東來。途出鄭、衞,道由桑中,朝發溱、洧,暮宿上宮。
  「上宮閒館,寂寞雲虛。門閤晝掩,曖若神居。臣排其戶而造其堂,芳香芬烈,黼帳高張。有女獨處,宛然在牀,奇葩逸麗,淑質艷光。覩臣遷延,微笑而言曰:『上客何國之公子?所從來無乃遠乎?』遂設旨酒,進鳴琴。臣遂撫弦為幽蘭、白雪之曲。女乃歌曰:『獨處室兮廓無依,思佳人兮情傷悲。有美人兮來何遲,日既暮兮華色衰。敢託身兮長自私。』玉釵挂臣冠,羅袖拂臣衣。時日西夕,玄陰晦冥;流風慘冽,素雪飄零;閑房寂謐,不聞人聲。於是寢具既設,服玩珍奇,金鉔薰香,黼帳低垂;裀褥重陳,角枕橫施。女乃弛其上服,表其褻衣,皓體呈露,弱骨豐肌。時來親臣,柔滑如脂。臣乃脈定於內,心正於懷。信誓旦旦,秉志不回;翻然高舉,與彼長辭。」
女孩
年幼雌性人類
「少女」重新導向至此。關於其他用法,請見「美少女」。
女孩(英語:Girl)是指年輕的(通常是兒童或青少年)女性。當女性成年後,通常稱「女人」,從一個女孩變為一個女人的年齡在不同的社會定義各不相同。不過基本上都認為青少年期向成年期的轉變年齡在15歲至20歲之間。
一名女孩
女孩其實有兩種不同的年齡意義。最傳統和常用的含義是「女性孩童」,有時作為「女兒」的同義詞[1] 。這種稱呼往往用於嬰兒至12歲左右的女性,這個年齡之後她們更多地被稱為少女、女青年、女青、女郎或泛稱年青女性。
但現在女孩的用法更為寬泛,這個詞也可以用來指年輕的女人[2] ,可以幾乎涵蓋所有0歲至20歲代的女性,或者年齡更大但看上去比較年輕的女性,以及一些年長人士(指中老年人)對比自己年幼很多的女性稱呼或是一個成年人(通常是女性)用來稱呼成年女性朋友的愛稱。
從歷史上來看,女孩的待遇和地位通常與女性在該文化中的地位密切相關。在婦女社會地位低下的文化中,女孩可能會被父母遺棄,國家可能會減少對女孩的服務投資。所以面對女孩常常受到歧視和對她們社會角色的限制,聯合國計劃在2010年之前消除女孩在受教育權方面的不平等。對於女孩和男孩的社會角色的形成和差別,始終存在着「先天決定論」(或基因決定論)與「後天決定論」(或環境決定論)的爭論。女孩在藝術、文學和流行文化中以什麼形象出現往往反映了社會對女孩性別角色的認知。女孩的成長環境從與男孩相對相同到完整的性別隔離和完全不同的性別角色。
用法
女孩是一個近代才出現的雙字詞,傳統的用法是指年齡小的女性,往往在10歲以下。並且在口語用的時候,還可以加一個後綴成為女孩子,有一種親昵的意味。古代多以女娃、女童來稱女性兒童。而近來女孩這個詞的使用空間逐漸變大,甚至可以涵蓋20歲以下或者年齡更大但看上去比較年輕的女性。不過最近這個詞正在另一個含義更寬泛的詞女生所取代。這裡的「女生」源自台灣,並不限於正在上學或者處於上學年齡的女孩,而是可以指青年期的成年的女性。
各地同(近)義方言
普通話:小姑娘
中國北方:小嫚兒(青島等)、小妮子、小識字班(魯南部份地區)、小閨女(膠遼官話區)。丫頭
中國大陸網絡:妹子、小姐姐
吳語:小娘、院主兒(溫州)
粵語:女仔、儬妹。
長沙話:妹陀。
武漢話:姑娘伢(er)
台灣話、台灣華語:少女。
日文中しょうじょ shoujo也勉強譯作「少女」,但它本身包含的意義更為複雜。指涉的是無知、沒有性態 sexuality、像永不長大的寵物、擁有カワイイ kawaii,譯作「可愛」,是氣質、對別人沒有威脅的理想化女兒、妹妹身份(Napier 1998),而Treat這個詞更申辯的是在資本主義—消費主義建構下的「第三種性/別」:既不是「男」亦不是「女」,而是「遠離異性戀的生產經濟」的自戀個體(Treat 1996)。
美式英語:GAL,但這個用法對象不能過小,所以其實是專指青少年女性,而不是女性兒童。
稱謂彙總
0歲
度:小兒初生之時。
赤子、襁褓:未滿週歲的嬰兒。
湯餅之期:指嬰兒出生三日。舊俗小兒出生三日,設筵招待親友謂之“湯餅筵”,也作“湯餅宴”、“湯餅會”。
1歲
牙牙:象聲詞,嬰兒學語的聲音。如牙牙學語,因亦指小孩過程子開始學話。清袁枚《祭妹文》:“兩女牙牙,生汝死後,才周晬耳。”周晬,指嬰兒週歲。
2歲
孩提:指初知發笑尚在襁褓中的幼兒。也有寫作“孩提包”或“提孩”的,韓愈詩中就有“兩家各生子,提孩巧相如”句。孩提:指2——3歲的兒童。
8歲
總角:古代幼童把垂髮紮成兩結於頭頂把頭髮紮成髻,形狀如角,因而也用“總角”來代指人的幼童階段。借指幼年。在這裏,“總”就是聚攏束結的意思。總角之交(幼年就相識的好朋友)。總角是八九歲至十三四歲的少年(古代兒童將頭髮分作左右兩半,在頭頂各紮成一個結,形如兩個羊角,故稱“總角”)。
童齔[chèn]:齔,《説文》中有“男八月生齒、八歲而齔;女七月生齒、七歲而齔”的説法。可以看出,孩子乳牙脱落,長出恆牙,稱為“齔”。“童齜”,往往是指人的兒童少年時期。也有説成“髫齔”的,如《後漢書·董卓傳》:“其子孫雖在髫齔,男皆封侯,女為邑君。”
始齔、髫年:女孩七歲。
始齔、齠年:男孩八歲。説明:根據生理狀況,男孩八歲、女孩七歲換牙,脱去乳齒,長出恆牙,這時叫“齔”,“齠年”或“髫年”。
9歲
九齡:為9歲。
黃口:十歲以下。
指數之年:兒童九歲。
10歲
幼學:十歲。(《禮記?曲禮上》:“人生十年曰幼,學。”因為古代文字無標點,人們就截取“幼學”二字作為十歲代稱。)
外傅之年:兒童十歲。
12歲
金釵之年:女孩十二歲。
13歲
豆蔻:指女子十三歲。源自唐朝詩人杜牧的一首詩——《贈別》。杜牧年輕時曾隨丞相牛僧孺在揚州供職,後離開揚州,臨行時寫了兩首七絕給一位女子。“娉[ pīng ]娉嫋嫋十三餘,豆蔻梢頭二月初。春風十里揚州路,捲上珠簾總不如。”杜牧用二月初含苞待放的豆蔻花比喻十三歲的少女。
十三:為13歲。
舞勺之年:少年十三至十五歲。
15歲
及笄:笄[jī],本來是指古代束髮用的簪子。古代女子一般到15歲以後,就把頭髮盤起來,並用簪子綰住,表示已經成年。“及笄”即年滿15歲的女子。及笄:指女子十五歲。
結髮:束髮,紮結頭髮,古人男20歲束髮而冠,女子15歲束髮而笄,表示成年。男女成年的標誌分別為“加冠”、“加笄”。
志學之年:因為“三十而立,四十而不惑。”(孔子曰:“吾十有五而志於學,三十而立,四十而不惑,五十而知天命,六十而耳順,七十而從心所欲”。——《論語·為政》),所以後代稱15歲為“志學之年”。
束髮:古人以十五歲為成童之年,把頭髮束起來盤在頭頂。束髮是男子十五歲(到了十五歲,男子要把原先的總角解散,紮成一束)。
及笄:女子十五歲。(《禮記?內則》:“女子十有五年而笄。”)
舞象之年:少年十五至二十歲。
成童:十五或十五稍上的年歲。鄭玄:“成童,十五以上”。
16歲
二八:為16歲。
碧玉年華、破瓜之年:女子十六歲。(舊時文人拆“瓜”字為二八紀年,謂十六歲,多用於女子。)有關碧玉的詩句很多,其中晉人孫綽的《碧玉歌》最為有名。“碧玉破瓜時,郎為情顛倒。芙蓉陵霜榮,秋容故尚好。碧玉小家女,不敢攀貴德。感郎千金意,慚無傾城色。碧玉小家女,不敢貴德攀。感郎意氣重,遂得結金蘭。碧玉破瓜時,相為情顛倒。感郎不羞郎,回身就郎抱。”寫出二八妙齡少女的清新美好。《通俗編·婦女》“宋謝幼盤詞‘破瓜年紀小腰身。’按俗以女子破身為破瓜,非也。瓜字破之為二字,言其二八十六歲耳。”
20歲
加冠:指二十歲。古時男子二十歲行加冠禮,表示已成年。加冠:指男子二十歲(又“弱冠”)。
結髮:束髮,紮結頭髮,古人男20歲束髮而冠,女子15歲束髮而笄,表示成年。男女成年的標誌分別為“加冠”、“加笄”。
弱冠:古人二十歲行冠禮,以示成年,但體猶未壯,故稱“弱冠”。指剛成年。指二十歲。弱冠:古代男子20歲叫作“弱”,這時就要行“冠禮”,即戴上表��已成人的帽子。“弱冠”即年滿20歲的男子。後世泛指男子二十左右的年紀。弱冠是男子二十歲。
桃李年華:女子二十歲。
24歲
花信年華:女子二十四歲。
30歲
而立(而立之年):因為“三十而立,四十而不惑。”(孔子曰:“吾十有五而志於學,三十而立,四十而不惑,五十而知天命,六十而耳順,七十而從心所欲”。——《論語·為政》),所以後代稱30歲為“而立之年”。而立之年:指三十歲。而立是三十歲(立,“立身、立志”之意)。
始室:三十歲。《禮記·內則》:“三十而有室,始理男事”。
克壯:正當壯年。古代三十歲為壯。唐魏徵《是漸不克終疏》:“貞觀之初,時放克壯。”
半老徐娘:女子三十歲。
40歲
不惑(不惑之年):因為“三十而立,四十而不惑。”(孔子曰:“吾十有五而志於學,三十而立,四十而不惑,五十而知天命,六十而耳順,七十而從心所欲,不逾矩。”——《論語·為政》),所以後代稱40歲為“不惑之年”。不惑之年:指四十歲。不惑是四十歲(不惑,“不迷惑、不糊塗”之意)。
50歲
艾:古稱五十歲的人為“艾”。《禮記·曲禮上》:“五十曰艾。”艾稱年老的。
半百、知天命、知命之年:知命之年,指五十歲(又“知天命”、“半百”)。
知命:五十歲(知命,“知天命”之意)。“知命”是“知天命”的縮略語。
知天命:孔子曰:“吾十有五而志於學,三十而立,四十而不惑,五十而知天命,六十而耳順,七十而從心所欲”。——《論語·為政》,所以後代稱50歲為“知命之年”。
知命之年:因為“三十而立,四十而不惑。”(孔子曰:“吾十有五而志於學,三十而立,四十而不惑,五十而知天命,六十而耳順,七十而從心所欲”。——《論語·為政》),所以後代稱50歲為“知命之年”。知命之年:指五十歲(又“知天命”、“半百”)。
54歲
六九年:即五十四歲。
60歲
耳順、耳順之年、還歷之年、花甲之年:均指60歲。因為“三十而立,四十而不惑。”(孔子曰:“吾十有五而志於學,三十而立,四十而不惑,五十而知天命,六十而耳順,七十而從心所欲”。——《論語·為政》),所以後代稱60歲為“耳順之年”。
高齡:敬辭,稱老人的年齡,多指六十歲以上。
花甲:天干地支配合用來紀年,從甲起,六十年成一週,因此稱六十歲為花甲。花甲:古代用干支記時間。所謂干支,是天干地支的簡稱。天干有十,地支十二,十天干和十二地支按照順序搭配成六十個單位,通常就叫作“六十花甲子”,也稱“花甲”。把這種記時間的詞語移用到記人的年齡上,就以“年屆花甲”或“花甲之年”來指人到60歲了。
年紀
1.丱(ㄍㄨㄢˋ)角之年:童年,約八至十歲。
2.舞勺之年:十三歲。
3.荳蔻年華:女子十三歲。
4.沖齡之年:童年,約八至十三歲。(用於古代帝王幼年而登基)。
5.抓髻之年:童年,約八至十三歲。
6.志學之年、束髮之年:十五歲
7.及筓之年、許嫁之年:女子十五歲。
8.束髮之年:男子十五歲,成童結髮。
9.二八年華、破瓜之年、瓜字初分、碧玉年華:女子十六歲。
10.弱冠之年:男子二十歲。
11.花信之年、花期之年:女子二十四歲。
12.而立之年、壯室之年:三十歲
13.不惑之年、強仕之年:四十歲
14.知命之年、知非之年:五十歲
15.艾服之年、大衍之年、知非之年:男子五十歲。
16.耆使之年、耳順之年、花甲之年、杖鄉之年:男子六十歲。
17.古稀之年、從心之年、老傳之年、致事之年、懸車之年、鳩杖之年:男子七十歲。
18.杖朝之年:男子八十歲。
19.耄(ㄇㄠˋ)耋(ㄉㄧㄝˊ)之年:男子八、九十歲
20.凍梨之年、鮐背之年、黃髮之年:男子九十歲。
21.期頤之年、大齊之年、上壽之年:男子一百歲。
太監談往錄
作者:信修明 , 周春暉 , 朱家溍
語言:繁體中文
出版社:香港中和出版
出版日期:2015/07/13
內容簡介
  他們是中國最後的太監
  他们是歷史的旁觀者
  他們親聞目睹了晚清宮廷最後的秘辛
  本書為一部晚清太監回憶錄、口述史的合集,包括《宮廷瑣記》《清宮太監回憶錄》《太監往談錄》三部著作。著者或口述者入宮的時間與經歷均不相同,從各自的視角記述了在清宮中身之親歷、目之親睹、耳之親聞,下至末代太監宮女的差役生涯,清宮大內的關防規矩、歲時講究,上至慈禧太后、光緒帝、珍妃、榮祿、載灃等皇室與貴冑的日常生活和言談舉止,無不纖毫畢現,展現了一段鮮活細膩、有血有肉的晚清皇廷歷史。
目錄
宮廷瑣記
自述:太監生活二十四年
皇帝后妃之困窘
慈禧不算有福之人
太后生活起居
宮中規矩多
大內之神秘
歲歲平安如意
民國早期之皇宮
選秀女異於前代
宮監因嚴獲福
太監軼事
昇平署及其他
清宮太監回憶錄
難忘的酷刑
「畢五」、「小刀劉」和慎刑司
進宮和拜師父
入宮後我們是怎樣「受訓」的
御前太監一天的生活
王祥親眼看見珍妃被丟到井裡
女主的生活
太監的生活
太監與寺院
太監往談錄
暢音閣演戲
樂壽堂傳膳
太監、廚役住處
慈禧在寧壽宮
編後記
軍歌
我現在要出征
我現在要出征 我現在要出征
有伊人要同行 唉有伊人要同行
你同行決不成 我現在要出征
我若是打不死 我總會回家來看你
倘敵人不來欺負我 我怎會離開你
但國內每個人民都要靠我保護
我所以要出征 就因為這緣故
再會 再會 再會
0 notes
shintani24 · 28 days
Text
2024年5月31日
Tumblr media
youtube
メリットも課題も見えてきた! 次世代型電動車椅子 バスに乗る時どうすれば? 誰でも自由に移動できる社会に向けて 県バス協会が研修会 広島(RCCニュース)
オシャレで軽くて操作しやすい…そんな次世代型電動車椅子の普及とともに、困ったことも起きているようです。“バスの町”・広島で研修会が開かれました。
広島県バス協会が主催した研修会には、およそ50人が参加しました。
Tumblr media
注目されているのは、この次世代型電動車椅子。2012年創業のWHILL社が手がけるもので、デザイン性や操作性をウリに販売台数はここ2年で5倍という勢いです。
Tumblr media
ただ、課題も見えてきました。例えば、介助者のハンドルなどがないためにバスの車内に固定するのが難しいこと。
あるいは、こんなことも…。バスに乗り込むスロープの上で前輪が浮き上がって後ろに転倒してしまったのです。
Tumblr media
車椅子が安全を保証する傾斜角度は、最大10度ですが、実際の道路事情によっては、それより急なことがあるためです。幸い、けが人はまだいませんが、関係者は危機感を高めています。
広島県バス協会 事故防止対策委員会 玉田和 委員長「私どもの使命としては安全に運ぶというのは使命でありますので、メーカーのWHILL社様と一緒に安全に運ぶためにどうすればいいかっていうのは今後、ちょっと、いろいろ考えていきたいなと」
WHILL 広報 新免那月 マネージャー「みなさん、ユーザーさんにしっかり乗って、外に行って楽しんでほしいっていう気持ちはすごい。ルートは違えど、最終的に目指すところは一緒なので、もっといい移動ができる社会ができるんだろうなというふうに思っています」
どんな人も自由に移動できる社会に向けて、具体的な模索が始まっています。
Tumblr media
全国で5万店以上あった「魚屋」=鮮魚専門店が1万店を切った。激変する日本の水産流通(東洋経済オンライン)
鮮魚専門店数は今や全国で1万店を切った(写真:PIXTA)
日本の漁業が危ない。生産量はピークの1984年から7割減。輸入金額も増え、海外勢に買い負けている。持続的な漁業を確立しなければ、消費者もおいしくて安全な魚を食べ続けることはできない。
『週刊東洋経済』6月1日号の特集は「全解剖 日本の魚ビジネス」。特集ではデータによる漁業の「今」や、漁師の実情、企業による養殖ビジネスの最前線リポートなどを取り上げた。
Tumblr media
【グラフで見る】「魚屋」=鮮魚専門店数の推移
ここでは激変した日本の水産流通について、北海学園大学の濱田武士経済学部教授が解説する。
日本漁業の発展プロセスにおいて、卸売市場が核となった市場流通が果たしてきた役割は大きい。多様な魚が水揚げされ、卸売市場に持ち込めば何でも販売してくれるし、われわれの食を潤わせてきたからである。
だが今日、その役割に陰りが生じ、市場外流通が拡大している。
漁業生産の現場は漁獲量や魚種構成が日々変動する。水揚げが集中する時期もあれば、しけなどで出漁が限られる時期もある。農業も天候に左右されるが、漁業はそれ以上に自然の影響を受けている。魚の鮮度落ちは農産物より早く、ストックできないことから、漁業者は水揚げ後すぐに販売していくほかない。
市場流通はその特性に合わせ、需要先に素早く流通させる仕組みとして機能してきた。
■産地と消費者の2大市場がある
市場流通は次のようになっている。
全国の主要漁港には産地市場が設置されており、水揚げされた魚がすぐに産地市場の卸業者に販売委託され、競りを通じ高値をつける仲買人に販売されている。仲買人は買い付けた魚について、各地のニーズに合う魚を発泡スチロール箱に詰め、消費地市場へトラックで輸送する。
その荷を受けた消費地市場の卸業者は、競り・入札・相対によって仲卸業者や売買参加者に販売し、消費地市場へ買い付けに来る小売業者や外食業者に販売する。産地と消費地で2段階の卸売市場を介したネットワークが全国の漁業者と消費者をつないでいるのだ。消費地市場しかない、青果や花き、肉の市場流通と異にしている。
卸売市場はさまざまな産地から多様な生鮮品を集荷し、需給バランスを考えて相場形成を図り、短時間で大量の生鮮品を販売。出荷者が取りはぐれないように代金決済を短期間に済ませている。
生産者自らが営業活動して商品を小分けし販売するとなると、短時間で終えることができず、代金回収リスクが生じるうえ、高い価格で売れたとしてもコスト割れする。小売業者や外食事業者自らが生鮮品を必要に応じて、各産地から直接集荷するとなると時間を要し、仕入れコストは高くなる。
にもかかわらず市場流通は多段階で、生産者の売値が安いのに中間コストが高く、「消費者は高く買わされている」と主張する人がいる。流通の量や時間、コスト、リスクを踏まえると、それは的外れな話だ。むしろ市場流通は生産者にとっても実需者にとっても安上がりの仕組みなのである。
■鮮魚店が客に魚の知識を伝えていた
だが水産物の卸売市場の経由率は落ち込み続けている。1980年には80%を超えていたが、落ち込み続けて近年、50%を下回るようになった。これはなぜなのか。
水産物とは、いわゆる鮮魚(生魚)や加工品、冷凍品に分類される。中でも市場の流通機構に強く依存し、わが国の中で水産物消費を牽引してきたのは、鮮魚だった。しかし、この鮮魚流通がだんだん縮小してきたため、卸売市場の経由率が落ち込んでいった。
実は「現代日本の魚食文化」は、もともとあったものではなく、市場流通とともに拡大してきた。その中で鮮魚の需要を喚起してきたのは鮮魚店であった。
鮮魚店は毎日早朝に地元の消費地市場に出かけて、そこで地元の消費者のニーズに合う魚を、仲卸業者から仕入れている。旬でない魚や見慣れない魚は安い。そうしたものでも仕入れ、どうすれば美味しく食べることができるか、仲卸から聴いて研究する。このような蓄積があって、店舗では来客に魚の知識を伝えながら、鮮魚需要を喚起してきたのである。
家計の食材別消費動向と鮮魚店数の推移を見ると、1980年代前半の家庭内における魚介類の消費は肉類や野菜・海藻を上回り、最も高かった。鮮魚店の数も5万店超で大きく減っていなかった。市場流通の末端で鮮魚店が魚の需要を喚起し、現代の魚食文化を育てたのである。
■店に並ぶのは、切り身など加工品、定番の冷凍品
ところが1990年代に入ると、鮮魚店が街中から消え、近年は1万店を切る。スーパーマーケットが台頭し、ショッピングモールの出店攻勢によって、ローカルな小売店の環境は激変。大型店に客を奪われてしまい、鮮魚を扱う専門小売店から消費者が離れていった。それでも大型店で鮮魚需要が喚起されればよかったが、鮮魚店のような対面販売は行われなかった。
店頭で売れ残りリスクを回避するため、商品棚が埋められたのは、主として価格訴求力のあるマグロやサケ、サバなど定番の冷凍品や、バックヤードで調理された切り身や刺し身をパッケージ化した加工品だ。冷凍在庫が可能なこれらは消費地市場に頼らず、メーカーから安定的に直接仕入れればよい。こうして鮮魚売場に需要喚起の場はなくなり、卸売市場の経由率は落ち込んだのだった。
世帯状況の変化も関係している。長引くデフレ不況で可処分所得が減り続け、消費志向もモノからコト、情報へと変わる。核家族化で単身世帯も増え、家族規模が小さくなって、料理の機会は減少。生鮮品の素材よりも総菜や調理済みの食材を買う機会が増えた。
鮮魚においては生ゴミが出るし、消費者が求めるタンパク源として水産物にこだわる必要はない。魚と比べて非可食部がない肉のほうが、摂取カロリーとの関係で見ればコストパフォーマンスがよい。
鮮魚店が街から消え、家計における魚の消費は大きく減り、最も消費金額が少ない食材になった。料理屋やすし屋など外食分野は魚の需要を喚起しているが、鮮魚市場の拡大を牽引するまでの力は持っていない。産地の魚価の形成力が弱まるのも無理がない。
1990年代からの円高やデフレによる内需縮小が決定的となり、食品市場は輸入食品が氾濫して過剰供給状態となった。魚価への下げ圧力も強まり、漁業者だけでなく、卸売業者の廃業も加速した。ただ、近年では円安基調が強まり、インバウンドにも日本食ブームが広がっている。皮肉にも日本の消費地市場から鮮魚、それも高級魚が海外へ輸出される時代だ。
市場流通は鮮魚が生命線。それが多様な魚種を供給する日本漁業を支えてきた。鮮魚流通の復興があれば、漁業の未来は明るいが、残念ながら予兆はまだ見えない。
Tumblr media
祭りやデモ、道路使用に手数料 愛知県警、6月から2500円徴収(中日新聞)
Tumblr media
道路使用手数料6月から祭りなどでも徴収へ 愛知(NHKニュース 5月17日)
愛知県では、全国で唯一、祭りやデモ行進などについて「道路使用許可」の手数料が免除されてきましたが、6月からは手数料を徴収することになりました。
道路交通法では、道路でイベントや工事などを行う場合、警察に届け出て「道路使用許可」を取ることが必要で、警察は手続きに際して手数料を徴収しています。 全国の都道府県警では、申請があった場合は、原則、一律で手数料を徴収していますが、愛知県警はこれまで地域の祭り、デモ行進、演説などについては免除してきました。
こうした中、愛知県が令和2年から進める行財政改革の計画をもとに、県警が業務の見直しを進めた結果、ほかの都道府県警と基準をそろえる必要があることなどを理由に、手数料を徴収することになったということです。 地域の祭り、スポーツの競技会、デモ行進、選挙期間外の演説のほか自動運転車の実証実験などが含まれ、申請ごとに2500円の手数料が徴収されます。
6月1日以降に許可の申請を行った場合に、対象になりますが、国や自治体、公的な団体などが主催するイベントなどは引き続き手数料は免除されるということです。 また、選挙期間中の演説は、申請の必要はないということです。
愛知県警はイベントなどを開催する際は、各地の警察署に確認して欲しいとしています。
0 notes
funkylily · 1 month
Text
Tumblr media
一些從前的「香港人」 - 《非我族裔》
雖說香港(曾經)是一個國際都市,但按《非我族裔》這本書的說法,自開埠以來,非華裔人口一直只佔約5%上下的人口。作者提到在十九世紀中晚期,香港的外籍人口領先鄰近城市,但自1910年代開始,上海追上香港從1910年代,香港有約1萬多名外籍人士居留,而上海的外國僑民人數已逾2萬人。到1930年代,香港的外籍族群增至約3萬,而上海的外僑達到6萬多人。上海為當時亞洲的國際貿易樞紐,香港則是一個後勤基地
因此讓香港變得國際化的原因,並非像種族大熔爐般的多元人口組成,而是因為香港的殖民地背景,香港的非華裔僑民在政治和經濟影響力甚大,令香港文化變得多元。《非我族裔》的主題就是探討戰前香港外籍族群的處境及其對香港的影響。
《非我族裔》簡述了英﹑葡﹑法﹑德﹑美俄等歐洲人,以及日本﹑南亞裔猶太人和其他種族的人來到香港的故事和對香港所作的影響。首先作者簡單歸納出外籍族群到港的目的:經商﹑尋找工作﹑傳教和逃難。很值得細味的,是每個種族的人口都別有特色,也有份塑造「香港」的面貌。
「英國政府以武力侵奪香港的主要動機,是為英國商人可以在英國管治及法律保護下從事自由貿易,開拓中國市場」
關於在港的英國人,大家都相當熟悉。英國作為開拓香港的殖民者,在戰前是香港最大的外籍族群。在港英國人擁有大量的身份,但其中最多的是殖民地官員﹑商人和軍人。英國人的特質是流動性強,通常只隨政府指派或隨軍在香港工作幾年,便會回到英國或到其他地方生活,因此會在香港落地生根的英國人少之又少。
「香港的英國商行大致可分為兩類,在香港開埠前已在廣州創辦營商,開埠後搬到香港來的,如怡和洋行、寶順洋行及仁記洋行等;也有開埠後在此創業的如德忌利士輪船公司、連卡佛洋行、屈臣氏洋行及太古洋行等。」
落地生根的英國人雖少,但卻有不少香港的英國公司自開垾早期已存在香港,到現在仍一直札根香港,以上不少洋行的名字自今仍耳熟能詳。
「作為一個在亞洲居留逾五百年的族群,葡人語言及生活文化的影響隨處可見。今天常用的英文中有很多與東方或亞洲有關的詞彙和地名,如sampan, typhoon, coolie, amah, Canton 等,都是葡人採納了,然後英文從葡文借用的;也有如compradore 和praya等詞彙乃吸納自葡文」
香港葡人是一群在熱帶地區定居下來並已完全適應並融入當地環境的歐洲社群。葡人操一種特別的方言,它糅合了葡語、馬來語、日本語、粵語及興都斯坦語。
香港開埠之初,不少葡人因香港的商機而由澳門到香港從商或工作。後來澳門政治局勢不穩,更促進了不少葡人從澳門逃到香港。因為語言優勢,他們能同時與歐洲人和華人溝通,因此不少葡人獲得不少工作機會。
「在德意志未立國前,香港的德裔人士沒有國家的觀念,民族意識不強,純粹在商言商,廣被香港的英國人接受,關係良好」
今日香港所受到德國的影響力較少,但曾經香港也聚集不少德國人。第一次世界大戰前,在香港的歐美社群中,德語族群人口在英國人及葡萄牙人之後。經濟實力則與英國人不遑多讓。但當普魯士先後擊敗列強,統一日耳曼地區,成立德意志帝國後,國家民族主義抬頭,銳意擴張勢力,逐漸對英帝國的霸主地位構成威脅,一戰時,英國開始充公德國人在港的資產,自此德國在港的影響力大減。
「香港開埠之際,印度人已是殖民地政府公務員團隊的一分子。最早踏足並且見證香港割讓的印度士兵。通曉英語的印度人,亦受聘於郵務、醫療、教育等政府部門。」 
戰前居港已有不少印度和南亞人居住。主要原因是當時英國政府對華人的信任度低,因此從英屬印度調配不少人手來港當上公職。英屬印度擁有大量不同種族的人口。英國為了牽制各勢力,調配各個種族的人到香港,例如孟買人、錫克族人、信德族人和鄰近的尼泊爾人(啹喀)。
另一方面,也有不少印度或南亞人藉香港成為英殖民地的機遇,闖一番事業,甚至吸引到一些如巴斯族的印度的少數族裔到香港。著名的巴斯人有麼地和律敦治。
「香港開埠之初曾經是明治政府認識西方管治和城市建設的窗口,加上二十世紀初英國與日本締結友好聯盟,令居港日人數目不斷增加」
戰前,日本已在香港成立不少分公司,可惜這些戰前來港的日本公司大部份因二戰前夕英、日關係惡化而消失。另外,當時也有不少日本人在港從事飲食業和妓業,服務在港工作的日本職員。
「殖民地政府而言,混血兒的出現絕非光彩的事情。英國在殖民地素來奉行種族隔離政策,藉此維護其統治權威和民族優越感。早期殖民政府實行華洋分治,嚴防兩者混雜,劃分居住地之餘,更反對通婚」
歐亞混血兒在戰前是特別的群體,但他們的生活並不必然優越舒適。他們的歐裔父親不少在他們出生後便離開香港,有些會留下資產予混血兒的華裔母親,有些卻讓他們自生自滅。歐亞混血兒在當時面對的尷尬處境是,英國政府當他們為華人,對他們並不信任,但華人卻當他們為歐洲人一份子。
「1897年起,港府的人口統計新增了「Eurasian」一項;1900年代,歐亞混血兒的數目有200多人,但到1911年只餘下42人。他們並非離開香港,而是認同及選擇了中國人的身份所致」
後來大部分混血兒以「華人」作為身份認同。何東便是一個經典例子。話雖如此,他仍會為其子女選擇更西式的學校受教育。
書中還講述更多其他如法、美、猶太族裔在港的故事。戰前、戰後的香港彷如兩個維度。戰後的香港,華人影響力開始提升,英、美以外的非華裔族群對香港的影響力也開始退減了。
0 notes
yotchan-blog · 1 month
Text
2024/5/21 12:00:47現在のニュース
元子役「何やるか聞いていなかった」 殺人容疑で再逮捕 那須2遺体(毎日新聞, 2024/5/21 11:57:46) 債券11時 長期金利、0.98%に上昇 13年5月以来の高さ - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/21 11:54:20) 「淀ちゃん」処理費の増額、渋る同僚に大阪市の課長「お前ええ加減にせえよ」「時間ないやろ」([B!]読売新聞, 2024/5/21 11:51:10) スーパークレイジー君に懲役7年求刑 不同意性交致傷罪 宮崎地裁(毎日新聞, 2024/5/21 11:50:04) 「水を通じ、誰一人取り残されない繁栄を」 天皇陛下ビデオ講演全文(毎日新聞, 2024/5/21 11:50:04) 天皇陛下、世界水フォーラムでビデオ講演 ご自身撮影の写真で解説(毎日新聞, 2024/5/21 11:50:04) 火論:SNS政治ショーの力=大治朋子 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/5/21 11:48:21) 75歳河村たかし市長「引退せん」 日本保守党の勢いに透ける野心 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/5/21 11:48:21) ユーラス、北海道で31年にも最大級風力 AI電力需要照準 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/21 11:48:14) 運用者と企業の対話で時価総額6%増 GPIFが検証 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/21 11:48:14) 福岡空港「門限」着陸できず またセブ機 乗客、長時間機内に(朝日新聞, 2024/5/21 11:44:32) 金総書記もイランに弔電 ライシ師は「朝鮮人民の親しい友人」(朝日新聞, 2024/5/21 11:44:32) 富士山撮影スポットに黒い幕設置 外国人観光客対策で異例措置(毎日新聞, 2024/5/21 11:42:58) 大谷翔平選手の元同僚 違法賭博の疑いでMLBが調査開始(毎日新聞, 2024/5/21 11:35:10) 計40秒の全力運動で「筋肉に効果」 タイパ重視のトレーニングとは(毎日新聞, 2024/5/21 11:35:10) 沖縄と奄美地方が梅雨入り 全国初、いずれも昨年より3日遅く(毎日新聞, 2024/5/21 11:35:10) 元顧問弁護士、トランプ氏の親族企業の資金横領認める 口止め裁判(毎日新聞, 2024/5/21 11:35:10) 総務相「DV被害者ら保護は継続」 共同親権導入後も(毎日新聞, 2024/5/21 11:35:10) MediaNOW!��3分でマイクを切った環境省の凋落 「公僕」が民を見捨てる国へ=金平茂紀 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/5/21 11:31:16) 「ほこりが喉にたまった」劣悪な環境 知られざる石綿鉱山の被害 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/5/21 11:31:16) 4歳で死んだ弟の名を残したい 87歳兄、神戸空襲の碑に刻銘へ | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/5/21 11:31:16) 鉄道は温室効果ガス削減の切り札か 欧州に残る高い壁とは | 欧州深層 | 宮川裕章 | 毎日新聞「政治プレミア」([B!]毎日新聞, 2024/5/21 11:31:16) 袴田事件 鴨志田弁護士と青木理さん対談、280人参加 再審制度「問題ある」、刑事司法は「後進的」 /静岡 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/5/21 11:31:16)
0 notes
tzvde42368 · 2 months
Text
肝癌並非毫無征兆,上廁所時出現這4種異常,可能肝已經受損了
肝葬是“沈默的器官”,由于早期症狀不明顯,讓不少人忽視了病情,錯失治療的最佳時機。其實,肝葬受損並非悄無聲息,以下異常正是肝葬給出的信號:
1、大便呈陶土色
大便顔色如果呈現陶土色,可能是肝葬受損導致的凝血因子合成異常,血液與腸道分泌物結合後大便顔色發生變化。
2、腹瀉次數增加
出現頻繁腹瀉或大便稀的現象需注意。肝葬負責分泌膽汁,壹旦受損會出現分泌異常,影響消化。根據廣州市612例慢性乙型肝炎患者的研究顯示,大便異常的發生率高達70.91%,其中以大便黏滯不爽、腹瀉或大便稀最爲常見。雙效犀利士 希愛力   雙效希愛力 希愛力雙效片  希愛力5mg 希愛力20mg  超級艾力達 超級希愛力 超級犀利士 香港老中醫
3、尿液味道異常
尿液出現異常的氨味或臭味,表明肝葬的解毒功能受損,尿素分解産生的氨氣無法正常代謝。
4、尿液顔色改變
肝葬在調節體內水分代謝中起著關鍵作用。當肝葬功能下降,膽紅素水平升高導致黃疸,尿液呈茶色或深黃色。
紅金偉哥 黃金偉哥 華佗神丹 一炮到天亮 德國黑螞蟻  保羅V8  日韓虎王 雙效犀利士  一想就硬  
三、每天走路壹萬步,能把脂肪肝走沒嗎?
走路,這項最間單易行的運動方式,竟是消除脂肪肝的好幫手。
美國肝葬疾病醫學會的《肝葬學》期刊上壹項研究指出,非酒精性脂肪肝患者每周走路時間累計達到150分鍾以上,可以減輕脂肪肝病情。
著名心血管專家、北京大學人民醫院心葬中心主任醫師胡大壹教授就是走路的受益者,他每天堅持走壹萬步,走了近20年,把重度脂肪肝走沒了,至今血壓和血糖都保持正常。
2H2D持久液  2H2D延時噴劑  日本丸榮  2H2D  日本2h2d 德國黑金剛 黑金剛持久液
除此之外,走路好處還有很多:不僅能降低心葬病、糖尿病的風險,還能擁有更長壽的生活。壹項在2022年歐洲心葬病學會(ESC)年會公布的研究顯示,85歲及以上年齡的人,每天慢步走10分鍾,有助于降低死亡風險。
不過,走路走對了長壽,走錯了卻傷身。怎麽走路才健康呢?
首先,要有正確的走路姿勢。《2023版運動處方中國專家共識》中建議:走路時,保持腰背平直,放松頸肩部肌肉,輕輕收緊腹部肌肉,眼睛要平視前方,耳朵、肩膀和臀部在同壹垂直線上。
其次,選擇路況安全、環境舒這、光線充足的地方進行走路鍛煉。著名醫學期刊《柳葉刀》壹項研究發現,在公員散步的志願者肺功能改善、動脈血管軟化顯著。
另外,走路要循序漸進,不要急于提升強度。研究表明,每天走5000至10000步鍛煉效果較好,超過10000步並不會帶來更多健康益處,反而可能增加受傷風險。
面對脂肪肝這壹潛在的健康威脅,我們並非無能爲力。只要養成良好的生活習慣,保持健康的飲食和這量的運動,完全可以做到有效預防。日本神油 naskic持久液 日本神油噴劑 日本神油評價 日本神油效果 naskic神油  耐時王神油 
0 notes
mouniassn · 2 months
Text
修行要一門深入
以下兩位有緣人分享,來文照登:
分享一
《阿伯的話—現場開示精華節錄》:「行為錯了就是要修正,不要因為大家都闖紅燈(做不好的事情),怕與人不同就跟著大家一起隨波逐流,將錯就錯,那是沒有智慧的表現。」
十年前因緣際會認識了精舍,那個時候的我,經常內耗、過度檢討自己,並且憤世嫉俗。因為感情非常不順,身邊的人都有好的歸宿,而我沒有像大部分的人一樣,擁有自己的小家庭,而心裡很鬱卒、低潮。
那個時候的我第一次接觸的是《藥師經》,唸經以後,在社團裡吸取不同的心得分享、經驗反饋,以及多看《阿伯的話—現場開示精華節錄》,我開始懂得,很多事情是在累世的因果循環中。這一世認為的不公平,放遠來看都是因果相循,一切事出有因。身為理工科的人,我們講求科學精神,然而很多事情科學無法解釋。但也不能過度迷信,凡事要能夠放鬆去看待,不要矯枉過正。
感恩當時精舍的開示,以及日後的陪伴,我一點、一點的改變自己的心態和思考的習性,甚至對待他人的方式,逐漸變得柔和、圓滑。保持感受力的同時,又能接受生活中帶來的磨練。知道世間很多事情皆是因果,在忍辱負重的同時,保持內心平靜,這些都不容易。每日每時的改變,潛移默化中,讓自己變得更好。
每個人心中都有佛與魔,是要成佛或成魔,貪是一個坎,左右你的思想。能在哪裡修行是緣分,因為緣分相聚,也因理念不同分道揚鑣,沒有誰的對與錯,一切皆是選擇。修行在個人,佛菩薩在心中,修的是善意、善念,而不是修強求的意志。
分享二
最近幾年,我修過的法門沒有上百個,也至少有幾十個。修過正法,也接觸過非正法,有過殊勝的夢境,也遭遇過嚴重的干擾。幾年下來,與其說成績,不如說更多是教訓。記得自己曾出於好奇,想把經文上記載的殊勝咒語都收集起來,都唸一遍,妄想以不清淨的心來唸,也能得到經文上所記載消業、增福之殊勝功德。
現在想來,覺得自己好高騖遠、心浮氣躁、不自量力。如果雜修,修的法門正邪混雜,等於是一邊清洗自己的身心,一邊不斷給自己心靈增加污垢黑氣。即使修多個法門都是正法,俗話說得好:「貪多嚼不爛」。一個在家居士,平時還有俗事要處理,哪裡有那麼多時間修法呢?人生最精力旺盛的,也就那麼短短幾十年,除去睡眠、工作、家事、應酬、運動、路途等時間,實際上能用來專門修法的時間非常少,用這麼短又零碎的時間,要想修出成就,就更難了。
《阿伯的話-現場開示精華節錄》:「修行和唸經,要一門深入,長時熏修,必有所成。」、「修行要專修,每日功課不間斷,我也是這麼修的,若坐這山望那山,修一百世結果也一樣。」、「修行宜專修,真的要修,一部《金剛經》就能修得嚇嚇叫。」、「修行須專一,雜修靈散逸,如同武俠小說中,能練就愈簡單的招式者,成就愈不簡單。」、「雜修者,容易四處吸黑氣,磁場亂,難調適,到最後造成自己的魔性與偏差,自性的清淨已染上厚重的塵垢;是故,有心修行者,切莫亂跑宮廟道場,或四處拿香跟拜,否則想要在今世的修持上有所成就,那是不可能的。」
阿伯以前年輕時期也修過其他法門,後來經觀世音大士指點,專修「觀音明心法門」,明心見性,修出成就。阿伯的修行經歷,就是我們身邊在家居士修出成果的活生生範例。
自從按照牟尼精舍開示消外道願和業障後,自己內心比以前要踏實多了,修行有了更明確的目標和路徑。在精舍請示後,得知自己適合專修「藥師法門」(每天《藥師經》、《金剛經》各一部,藥師咒108遍),我一定會按照精舍的開示認真修法,也祝願有幸值遇牟尼精舍這千年難遇道場的師兄姐們珍惜法緣、珍惜時間、珍惜寶貴的人身,力求這一世專修正法,一門深入,修出成果。
(分享完畢)
願意修行的心是非常珍貴的。世上多數的人都是貪圖安逸享樂,努力拚搏以滿足慾望。但是,當外在的努力得不到相對應的成果,人們才會願意沉潛思索,面對心靈的疑惑,探尋真理之道。如同分享一的有緣人,是經歷感情挫敗之後,才會走入修行的道路。而分享二的有緣人,是因為好奇,貪求銷業增福的功德,而開啟修行之路。世上法門百百種,看似都是「修行」,但本文想探討的是專修與雜修的不同。
一、專修的改變
牟尼精舍推行專修法門,專修法門的好處是,您有專屬的靈性導師。專修法門那尊佛菩薩的大願或經歷,最能成為您的靈性處方與修行指導。跟專修法門的佛菩薩時刻保持連線,最能穩定您的修行路。如分享一的有緣人,跟著牟尼精舍修行十年,從鬱卒低潮、憤世嫉俗,逐漸轉變為柔和圓滑、忍辱負重、平靜沉穩。如分享二的有緣人,從好高騖遠、心浮氣躁,轉變為踏實安寧、簡約修行。阿伯不會在我們的身邊耳提面命,但是只要您確實執行專修法門的定課,佛菩薩和護法就會在您身邊巡視提醒。
二、雜修的後果
很多人雜修是出於好奇和無知,可惜的是,好奇心足以毀掉一個人的法身慧命。分享一說得好:「每個人心中都有佛與魔,是要成佛或成魔,貪是一個坎,左右你的思想。」分享二說的更是實在:「如果雜修,修的法門正邪混雜,等於是一邊清洗自己的身心,一邊不斷給自己心靈增加污垢、黑氣。即使修多個法門都是正法,俗話說得好:『貪多嚼不爛』。」雜修的心與貪相應,貪圖更快成就、貪圖更多的肯定或感應、貪圖更華麗的排場或享受。貪的下場就是貧。以為更快、更好,實際上卻繞遠路,是魔障、魔考,與心中的貪嗔癡相應。
三、修行的考驗
修行的困難在於面對自己的盲點和錯誤,要想辦法修正並超越。很多人都死要面子,當別人指出自己的不是,許多人會「見笑轉生氣」(台語)。心性染污嚴重的,反應是死不認錯、毫無悔意,甚至變本加厲。心性染污稍輕的,表面會生氣否認、逃避閃躲,內心裡是難過、沮喪,能否修正突破,要看個人機緣。契入修行的行者,會感謝別人的提點,感謝有機緣能發現自己的盲點,知道要朝哪個方向再努力提升,而且會一次次鍛鍊自己,想辦法改進並超越。
專修與雜修,後果截然不同。阿伯提點大家:「菩提只向心覓,何勞向外求玄。向外只得黑氣,輪迴永不止息。金剛六祖已足,何必奔波不息。」修行的基礎在明因果,有了因果教育,眾生才會願意斷惡修善、改正惡習、行善利眾。在因果業力慢慢清償減少之後,才能逐漸轉變心性,淨化心識,提升靈性。修行,要一門深入。有機緣得聞千年難遇的正法,真的要把握,認真修行,不枉此生。南無藥師琉璃光如來!南無本師釋迦牟尼佛!
南無本師釋迦牟尼佛
南無藥師琉璃光如來
南無阿彌陀佛
南無大悲觀世音菩薩
南無大願地藏王菩薩
南無韋馱菩薩
南無伽藍菩薩
南無十方一切諸佛菩薩摩訶薩
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes