#獄卒乙女
Explore tagged Tumblr posts
Text

唐子畏墓誌并銘:祝允明
子畏死,余為歌詩,往哭之慟。將葬,其弟子重請為銘。子畏,余肺腑友,微子重且銘之。 子畏性絕穎利。度越千士,世所謂穎者,數歲能為科舉文字,童髫中科第,一日四海驚稱之。 子畏不然,幼讀書,不識門外街陌,其中屹屹,有一日千里氣。不或友一人,余訪之再亦不答。 一旦,以詩二章投余,杰特之志錚然。余亦報以詩,勸其少加弘舒,言萬物轉高轉細,未聞華峰可建都聚。惟天極峻且無外,原稿為萬物宗。子畏始肯可,久乃大契,然一意望古豪杰,殊不屑事場屋。 其父德廣,賈業而士行,將用子畏起家,致舉業,歸教子畏,子畏不得違父旨。德廣常語人,此兒必成名,殆難成家乎?父沒,子畏猶落落。一日,余謂之曰:子欲成先志,當且事時業;若必從己願,便可 □□□ 燒科策。今徒籍名泮廬,目不接其冊子,則取舍奈何?子畏曰:諾。 明年當大比,吾試捐一年力為之,若勿售,一擲之耳。”即墐戶絕交往,亦不覓時輩講習,取前所治毛氏詩,與所謂四書者,繙討擬議,祗求合時義。戊午,試應天府,錄為第一人。己未,往會試。時傍郡有富子,亦已舉於鄉,師慕子畏,載與俱北。既入試,二場后,有仇富子者,抨於朝,言與主司有私,并連子畏。詔馳敕禮闈,令此主司不得閱卷,亟捕富子及子畏付詔獄,逮主司出,衕汛於廷,富子既承,子畏不復辨,與衕罰,黜掾於浙藩,歸而不往。或勸少貶,異時亦不失一命。子畏大笑,竟不行。放浪形跡,翩翩遠游。扁舟獨邁祝融、匡廬、天台、武夷,觀海於東南,浮洞庭、彭蠡。蹔歸,將復踏四方,得矣。久少愈,稍治舊緒。
其學務窮研造化,玄蘊象數,尋究律曆,求揚馬玄虛、邵氏聲音之理而贊訂之。傍及風鳥、壬遁、太乙,出入天人之間,將為一家學,未及成章而歿。其於應世文字、詩歌不甚惜,意謂后世知不在是,見我一班已矣。奇趣時發,或寄於畫,下筆輒追唐宋名匠。既復為人請乞,煩雜不休,遂亦不及精諦。且已四方慕之,無貴賤富貧,日詣門徵索文詞、詩畫,子畏隨應之,而不必盡所至,大率興寄遐邈,���以一時毀譽重輕為取舍。 子畏臨事果,事多全大節,即少不合不問。故知者誠愛寶之,若異玉珍貝。王文恪公最慎予可,知之最深重。不知者亦莫不歆其才望;而媢嫉者先后有之。子畏糞土財貨,或飲其惠,諱且矯,樂其菑,更下之石,亦其得禍之由也。桂伐漆割,害雋戕特,塵土物態,亦何傷於子畏,余傷子畏不以是。氣化英靈,大略數百歲一發鐘於人,子畏得之,一旦已矣,此其痛宜如 何置?有過人之杰,人不歆而更毀;有高世之才,世不用而更擯,此其冤宜如何已? 子畏為文,或麗或淡,或精或泛,無常態,不肯為鍛煉功;其思常多而不盡用。其詩初喜穠麗,既又仿白氏,務達情性而語終璀璨,佳者多與古合。嘗乞夢仙游九鯉神,夢惠之墨一擔,蓋終以文業傳焉。 唐氏世吳人,居吳趨里。子畏母丘氏以成化六年二月初四日生子畏,歲舍庚寅,名之曰寅,初字伯虎,更子畏。卒嘉靖癸未十二月二日,得年五十四。配徐,繼沈,生一女,許王氏國士,履吉之子。墓在橫塘王家村。子畏罹禍后,歸好佛事,號六如,取四句偈旨。治圃舍北桃花塢, 日般飲其中,客來便共飲,去不問,醉便頹寢。子重名申,亦佳士,稱難弟兄也。
銘曰:穆天門兮夕開,紛吾乘兮歸來。睇桃夭兮故土,回風沖兮蘭玉摧。不兜率兮猶裴回,星辰下上兮云雨漼。椅桐輪囷兮稼無滯穟。孔翠錯璨兮金芝葳蕤。碧丹淵涵兮人間望思。
銘曰:
穆天門兮夕開,紛吾乘兮歸來。
睇桃夭兮故土,回風沖兮蘭玉摧。
不兜率兮猶裴回,星辰下上兮云雨漼。
椅桐輪囷兮稼無滯穟。
孔翠錯璨兮金芝葳蕤。碧丹淵涵兮人間望思。
0 notes
Photo
獄卒乙女(緑×青)とフィラメントのゾンビナース(二六×一八)
79 notes
·
View notes
Text
20211126
8:40
最高の気分だ。
7:30の電車に飛び乗るために5:30にアラームをセット、5:32くらいに気付き起きる、寒い!
まだ誰も起きてなかった、一番乗り、窓から朝焼けの兆しが見えた
昨日は23時までバイト、なんやかんや忙しい日で、大変だったけどちょっと楽しかった、米切らしたし、半袖制服のままチャリ漕いでセブンに駆け込んだのは忘れないだろうな、23:30頃帰宅、父のもつ鍋、私の分が小さな鍋に分けて取っておいてある、ニラは別のボウルに分けて。、、、さすがにこの時間は…しかも牛サラダ食べたし…と思いながらとりあえず火をつけてみた、グツグツ言い出したので蓋を開けると、あぁ、ニラを入れてみた、クタクタになっていくキャベツ、グツグツの音がより美味しくなる、一口…一口だけ食べてもいいですかね…以前の私なら少し迷って、まぁいっか!と構わず食べてただろう、けど今回はそうはいかないのである、なんてったって、ね、ついでに卒業写真も撮るし、だからもつ鍋と一緒に!と買った金麦は絶対我慢だ!これだけは我慢!最近少しの量でも次の日目が腫れ易いんだけど、なんだろうね、結論、金麦の誘惑には打ち勝ちましたがもつ鍋には負けました、キャベツだけならいいだろう…もつも一つなら……とやっていたら四分の三は平らげてしまいました。ここまできたら全部食べろよという声も聞こえましたがごめんなさい、残させていただきます…美味しかった…
乙女はもう寝る時間なのに!とか思い呟きながら支度支度
2:30就寝
5:35に戻る、母が起きてくる、「あれ?あんたなんだっけ?」学校だよ〜あとね、今日ライブ行ってきます……!待ち望んでいた企画なんだよ!ということを手短に熱く喋る、気付いたら6:07!しっかり支度する時は一時間必ずかかるのでまずは脳内で運動会の曲を流し始める、天国と地獄、途中ハムチーズからしマヨパンを頬張りコーヒーを飲み、とやっていたら時は一刻一刻と迫る、7:06の時点でまだマスカラを塗ってた、家を7:20には出ないといけない、天国と地獄は脳内再生だけでは足りなくなってきたのでセルフBGMとして歌う、奮い立たせる、ラストスパートの部分を、「好きだよ〜そのポジティブ」と母、急いでる朝は(朝はだいたい時間に追われてる)毎回歌って急ごう!という気持ちに仕向けてる、「ちょっと諦めてない?」と痛いとこ突かれた、諦めてはないけどちょっとどうにでもなれと、思ってる、ふざけて「いっそげ〜いっそげ〜げ〜んき〜よく〜♪」とドラえもんの替え歌を歌う、きゃはきゃは言いながら髪の毛整えて7:20!着替えてない!「駅まで送ろうか?」やったー!ありがとう、全力疾走しなくて済むしなにより服を着れる
ここまで朝の電車に揺られながらポチポチした文書、あったことをただ並べた、しょーもない!
今は23:08
帰りの電車に揺られているところです、さっきまで満員電車だった、皆さんお疲れ様
ところで恐ろしく眠いんですよ、駅のホームで寝そうになった、なんで?と思ったら単純に一日の推測活動可能時間を超えている、これはしょうがない
前置きを恐ろしく長く、これでいい
脱線しながらもこれの核について話そう

電車に揺られながら、あぁ、確かにPaleveinの企画だ、としっくり思った、どのバンドも、吉村さんの好きな曲を演奏したから、だけじゃなくて、セットリストが、今思い返すと「あ〜確かに〜」と思う、Paleveinの企画のセットリスト、としてしっくりきた、勝手にね
C Case、デイリーと人間最低論、あと1999'sだっけ、違かったら失礼極まりない、(モラリズムだった、殺してくれ!)これらがなんとなく、お〜これ来たか〜と思った、彼らの定番曲をズバリ当てられるほど回数観れていないので、定番曲とは、という感じだけれど、Tokyo2もプリクラもダラダラもPeaseもやっぱり楽しくなってC Caseだ〜となった、グッド・バイは個人的に久しぶりに聴いた気がして、良かった、というか、昨日出演全バンドの曲を順に全部聴いてた時にグッド・バイが流れてこのイントロドキドキしながら聴きたいな〜と思ってたから、最後にやってくれて嬉しかった、落とせば落とすほど気持ちいい、ひばり君も、蹴っ飛ばしたかったけど、蹴っ飛ばさなくてもよかった、蹴っ飛ばすっていうのは、タイムスリップボーイフッド、あそこ、蹴っ飛ばしたくなりますよね?という話、ギターの神崎さんが代わりに飛んでくれるので私は毎回周囲の人を飛び蹴りしなくて済んでいるところは、ある
今日は、はっちゃける!という感じでなかった、C Caseは毎回、こっちが煽るくらいの気持ちで爆踊りしてしまうけど、ちょっとなんか、いつもとは違う感じ方楽しみ方をしてたなぁと、思い返してます
透明受胎、足音、かなり好きだ!と自覚してから初めて観た気がする、私が初めて透明受胎を観たモナレコのライブで初めて足音を聴いたな〜と思い出した、平行線の話が好き、名のない病(病気?)聴けるとは思わなかった、警報!歌詞を読んだ時苦しくなったの思い出す、Good(bad)bye、より聴き入るモードに入る、心が欠けていると思う、優しいと言ってくれる人が一人でもいるならばそれを素直に受け止めていいというMC、
優しいに関して、ここで脱線するんですけど、優しいって、比較的表面穏やかで特にこれといった特徴がない人に対して、つかわれたことないですか?周りの人の印象を伝え合おう!という授業の時とか、さほど親しくない人たちとの会話で、「ほら〜、○○さん優しいからそんな無理なこと言っちゃダメでしょ〜いいって言うしかないじゃん〜」みたいな、分かりにくい?うん…私もまぁ、こんなニュアンスでの使われ方をしたこと少なからずあるんですよ、だから優しいってあんまり褒め言葉だと思えなくなってしまったと言うか。
今日もちょうど、優しいという言葉じゃ無かったけど、同じような使われ方で可愛い〜ってのを言われて、そういうのいいよ、と思って、連鎖して優しいについてぼんやり考えながら歩いてたから、なんか、ハッとなった、植木にぶつかりそうになって可愛いわけないだろ、ただの前方不注意野郎である
けれど一方で、優しい、という言葉にも自分なりの意味を持って言ってくれる人はいて、それがなんか、痛いほど嬉しいんだよね、優しいって、素直に受け取って良いんだと思えるきっかけになって、親しい人からの優しいという言葉、その人が優しいという言葉をどう使っているかは分からないけど、ありがとう、と思えるようになった
そのMC明けの曲、それは聴き入りますよね、名のない病気、Good(bad)byeと、動けなくなった、ここで、密かに聴きたかった曲は、むしろこの流れでやらないでくれ!と思った、いつかまた、聴けたら嬉しいね、四月のサガン!久しぶりだ〜と思う、この曲も好きなんですよ〜、ベースがブリブリで良かった、名のない病気からの流れもよかった、体温欲望鬱性衝動 白濁回想マイナーコード肉体貞操劣等感 もういいよ〜って、日常で頭流れてきません?私は流れてきますって話
痛みの中で僕たちは、音源と同じ入り方!吉村さんがストーリーでそこのスネアが好きみたいな事言ってたな〜と思って、うぉぁ〜と思った、私もそこ好きだから覚えてる、気持ちいいよね、毎回?の入り方のメロディーも今頭の中で再生できるのがなんか愛おしいね、この曲が始まると、終盤だなぁと思う、着地する感じ、心の準備、不完全燃焼ということが無い、この曲をやらないセトリが想像できないな、どうなるんだろう
また聴きながら眉間に力入ってることに気付く、単純な苦しさによるものでは無いしこれが嫌だという訳でもなく、気付くと力が入ってるというだけで、なんて言えばいいんだろう、、何がそうさせるんだろうなぁと、ぼんやり
セトリをボヤけた頭で手帳に残す、スマホを開きたくなかったので、あと、書くって良い、邪魔にならないように端っこで手早く
GLASGOWは観るの二度目。純粋にカッコイイな〜と思う、out sider、好きな歌詞があるのでニヤニヤしていました、前回よりもいいなと思ったのは聴くようになって耳が慣れてきたからかな、それだけじゃないと思うんだけど、新曲も良かった
Palevein、この企画の首謀者、まずは本当にありがとうございますの気持ち。
ビックリするくらいカッコよかった、Paleveinもそうだ、観るのは二度目だけど、明らかになんか凄くなってた、この企画を経て新たに進んでいくということを言っていて、なんかそのMCをしてから、よりすごくなった気がして圧倒された、最後の曲もかなり良かった、終わり方も最高だな〜と思って、アンコールはいらないと思った
出演順の予想が当たった、というか見たい順番で見れたという方が正しい
私の好きなバンドを好きな人たちが集まってるってすごいな〜と、改めて思ったりした、あの場に居れたのは一部だと思うけど、すごいよね、集まれる場所があるって素敵だなと思う、やっぱり、好きなことって話したくなるんですよ、けどなかなか日常でそれを人と話すことって難しくて、私はライブは基本一人で行くし、存在は知っててもみんな話したことはなくて、ちょっと寂しいけどそれでいいやと諦めていたんだけど、先週のライブでほぼ初めて人と話して、今日もまたひとりほんの少しだけど話すことができて嬉しかった、ちゃんと人として存在してるんだよみんな、私も含めて、今日はなんかいつも以上にうまく喋れなかったので不甲斐なさが残ったけど、またいつか会えると思う、話せるかどうかは置いておいても、そう思えるのが嬉しい
これを書いてから寝るぞ!と思ったら寝ちゃってた、電車の中だけだと時間足りなかった、うつらうつらしながら3:00頃まで起きてた記憶はある
11/26はちゃんとやってきたし、私はちゃんと生きてたし、心待ちにしてた時間を過ごしてたのは確かなんだよなぁ、まだ寝ぼけてるせいか、強いはっきりした夢みたい、
またなんか色々思い出すのも楽しみだな、26日26日って悶々と過ごしてたから、昨日のこと、2021年11月26日金曜日下北沢Daisy Barで目撃したって、忘れないだろうな、企画名はOutsiderということも
言わなくていいことは言わなくていいけど、こう思うべきだというのはいらないね、逆も然り
昨日があってよかったと思ってる人が多分私だけじゃないのも嬉しい、ありがとうございました。
(編集したくてダブルタップしたら自分の投稿にスキ!押しちゃったんだけど、解除できない!恥ずかしい!)
4 notes
·
View notes
Text
好きな映画全部
インターステラー
寄生獣
LIFE!
パルプ・フィクション
インセプション
ファイトクラブ
渇き。
ゼロ・グラビティ
レ・ミゼラブル
ダークナイト
ショーシャンクの空に
セブン
ホーム・アローン
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
風立ちぬ
プリズナーズ
地獄でなぜ悪い
レオン
千と千尋の神隠し
リトル・ミス・サンシャイン
ジャージー・ボーイズ
ソーシャル・ネットワーク
アルゴ
それでも夜は明ける
キック・アス
ダラス・バイヤーズクラブ
ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
ホーム・アローン2
ホーム・アローン3
塔の上のラプンツェル
ダークナイト ライジング
ディパーテッド
桐島、部活やめるってよ
かぐや姫の物語
イエスマン “YES”は人生のパスワード
英国王のスピーチ
イングロリアス・バスターズ
ドラゴン・タトゥーの女
ロード・オブ・ザ・リング三部作
白ゆき姫殺人事件
トイ・ストーリー3
モンスターズ・ユニバーシティ
トレインスポッティング
シン・シティ
となりのトトロ
ゴッドファーザー
マルコヴィッチの穴
ホビット三部作
リアリティのダンス
レザボア・ドッグス
ファインディング・ニモ
ノーカントリー
127時間
Mr.インクレディブル
スター・トレック
ヒックとドラゴン
ザ・タウン
レイダース/失われたアーク《聖櫃》
シュガー・ラッシュ
モンスターズ・インク
トイ・ストーリー
レミーのおいしいレストラン
ローン・レンジャー
パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト
トイ・ストーリー2
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
アラジン
ウォーリー
ライオン・キング
シュレック
フランケンウィニー
カーズ
バグズ・ライフ
プリンセスと魔法のキス
ナショナル・トレジャー
Disney's クリスマス・キャロル
ファンタジア
カーズ2
リロ&スティッチ
ロジャー・ラビット
スラムドッグ$ミリオネア
ジャンゴ 繋がれざる者
ソウ
マイティ・ソー
ウォッチメン
her/世界でひとつの彼女
アメイジング・スパイダーマン2
キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー
X-MEN:フューチャー&パスト
青天の霹靂
スタンド・バイ・ミー
月に囚われた男
銀河ヒッチハイクガイド
インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国
LOOPER/ルーパー
凶悪
ジュラシック・パーク
ハート・ロッカー
クラッシュ
ミリオンダラー・ベイビー
ディア・ハンター
スティング
西部戦線異状なし
ファーゴ
インサイド・ルーウィン・デイヴィス
バーバー
ビッグ・リボウスキ
ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!
グランド・ブダペスト・ホテル
パシフィック・リム
アイアンマン3
ハリー・ポッターと賢者の石
スノーピアサー
バットマン ビギンズ
シャッター アイランド
X-MEN:ファースト・ジェネレーション
アイアンマン
トゥルーマン・ショー
ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
トランスフォーマー
ヒューゴの不思議な発明
ウルヴァリン:SAMURAI
プライベート・ライアン
RED/レッド
ネブラスカ
キル・ビル
ナイトミュージアム
アイアンマン2
バイオハザード
ミッション:8ミニッツ
宇宙人ポール
ターミネーター2
ミスティック・リバー
ゾンビランド
硫黄島からの手紙
ボーン・アイデンティティー
プロメテウス
死霊館
ターミネーター
ナルニア国物語:第1章/ライオンと魔女
2001年 宇宙の旅
トランスフォーマー/リベンジ
21ジャンプストリート
セント・オブ・ウーマン/夢の香り
グッドフェローズ
ローマの休日
タクシードライバー
宇宙戦争
ゾディアック
戦火の馬
ジョーズ
X-MEN2
天使と悪魔
コンテイジョン
ゼア・ウィル・ビー・ブラッド
クローバーフィールド/HAKAISHA
インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説
エイリアン
インディ・ジョーンズ/最後の聖戦
マイ・ブラザー
アダプテーション
イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ
トロピック・サンダー/史上最低の作戦
バットマン リターンズ
悪魔のいけにえ
ターミネーター3
アイアン・ジャイアント
ザ・ファイター
インシディアス
3時10分、決断のとき
プレデター
ジュラシック・パークIII
激突!
アメリカン・グラフィティ
ダーティハリー
タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密
THE 4TH KIND フォース・カインド
AVP エイリアンVS.プレデター
スパイキッズ3-D:ゲームオーバー
デッド・サイレンス
独裁者
市民ケーン
イーグル・アイ
テキサス・チェーンソー
ゴーストシッ���
マン・オン・ザ・ムーン
ワイルドバンチ
地獄の黙示録
アンヴィル!夢を諦めきれない男たち
くまのプーさん (2011)
エイリアン2
ボラット:栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習
ハロウィン(ロブ・ゾンビ版)
ポセイドン
プレデター2
リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い
トレジャー・プラネット
ピンクパンサー (2006)
ハワード・ザ・ダック 暗黒魔王の陰謀
ライオン・キング3/ハクナ・マタタ
ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!
ショーン・オブ・ザ・デッド
ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!
バイオハザード II アポカリプス
ディセント
ウォレスとグルミット、危機一髪!
ウォレスとグルミット ペンギンに気をつけろ!
崖の上のポニョ
容疑者Xの献身
リアル 完全なる首長竜の日
ポテチ
歩いても 歩いても
ゴジラ
スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ
ワンダフルライフ
仁義なき戦い
機動警察パトレイバー2 the Movie
機動警察パトレイバー THE MOVIE
ホーホケキョ となりの山田くん
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレ��!オトナ帝国の逆襲
殺人の追憶
少林サッカー
コーヒーをめぐる冒険
カポーティ
MUD -マッド-
トゥモロー・ワールド
96時間
現金に体を張れ
フォックスキャッチャー
はじまりのうた
クロニクル
ミッキーのクリスマス・キャロル
シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア
奇跡
ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT
狼の死刑宣告
ブギーナイツ
アメリカン・スナイパー
ワイルド・スピード EURO MISSION
イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密
22ジャンプストリート
バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)
クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん
ヘルボーイ/ゴールデン・アーミー
セッション
インヒアレント・ヴァイス
素晴らしき哉、人生!
プールサイド・デイズ
ザ・レイド
ザ・レイドGOKUDO
キッズ・リターン
そして父になる
アウトレイジ ビヨンド
3-4x10月
十三人の刺客
シンデレラ
バック・トゥ・ザ・フューチャー
エターナル・サンシャイン
アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
マッドマックス 怒りのデス・ロード
インサイド・ヘッド
ナイトクローラー
ほんとにあった!呪いのビデオ THE MOVIE2
フロム・ダスク・ティル・ドーン
アントマン
続・荒野の用心棒
ゾンビ
ミーン・ストリート
悪の法則
茄子 アンダルシアの夏
バクマン。
野いちご
ヴィジット
食人族
グリーン・インフェルノ
ダイ・ハード
007 カジノ・ロワイヤル
007 慰めの報酬
007 スカイフォール
知らない、ふたり
イントゥ・ザ・ワイルド
サイコ
残穢 -住んではいけない部屋-
サウルの息子
鬼談百景
オデッセイ
スティーブ・ジョブズ
恋人たち
ババドック 暗闇の魔物
ヘイトフル・エイト
デスプルーフ in グラインドハウス
横道世之介
冷たい熱帯魚
メガマインド
ビースト・オブ・ノー・ネーション
イコライザー
ドライヴ
[リミット]
マジカル・ガール
スポットライト 世紀のスクープ
ボーダーライン
バットマンvsスーパーマン ジャスティスの誕生
ズートピア
モヒカン故郷に帰る
ブロンソン
レヴェナント 蘇えりし者
ハロウィン(オリジナル)
ヘイル,シーザー!
アイアムアヒーロー
ディストラクション・ベイビーズ
ヒメアノ~ル
海よりもまだ深く
晩春
クリーピー 偽りの隣人
FAKE
10クローバーフィールド・レーン
エクス・マキナ
死霊館 エンフィールド事件
用心棒
シン・ゴジラ
もらとりあむタマ子
シング・ストリート 未来へのうた
ジャングル・ブック
スキャナー・ダークリー
エンド・オブ・ウォッチ
ナイスガイズ!
ハドソン川の奇跡
怒り
真夏の方程式
永い言い訳
オーバー・フェンス
SCOOP!
ソーセージ・パーティー
アウトロー
ぼくのおじさん
プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命
最後の追跡
葛城事件
ダゲレオタイプの女
淵に立つ
無垢の祈り
CURE
GO
回路
ソドムの市
エブリバド・ウォンツ・サム!!
ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
ロッキー
ロッキー2
ロッキー3
ロッキー・ザ・ファイナル
アメリカン・スリープオーバー
将軍様、あなたのために映画を撮ります
ミラーズ・クロッシング
アンジェラの灰
トーキョードリフター
アンタッチャブル
パッチギ!
沈黙ーサイレンスー
はなればなれに
くもりときどきミートボール
クリード チャンプを継ぐ男
福福荘の福ちゃん
お嬢さん
鉄男 TETSUO
その男、凶暴につき
アシュラ
哭声/コクソン
ダンボ
ピノキオ
ディス・イズ・ジ・エンド 俺たちハリウッドスターの最凶最期の日
キングコング:髑髏島の巨神
SING/シング
ムーンライト
牯嶺街少年殺人事件
64 -ロクヨン-
T2 トレインスポッティング
夜は短し歩けよ乙女
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー vol.2
映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ
マンチェスター・バイ・ザ・シー
美女と野獣
NINIFUNI
スプリット
昼顔
ラースとその彼女
リング
ヴィンセントが教えてくれたこと
パーソナル・ショッパー
岸辺の旅
ジョン・ウィック:チャプター2
キング・オブ・コメディ
ハウルの動く城
戦争のはらわた
ワンダーウーマン
イップ・マン 序章
はじまりへの旅
仁義なき戦い 広島死闘編
マングラー
20センチュリー・ウーマン
人生タクシー
ミラクル7号
人魚姫
カンフー・ハッスル
西遊記~はじまりのはじまり~
私はゾンビと歩いた!
マイティ・ソー/バトルロイヤル
IT/イット “それ”が見えたら、終わり。
彼女がその名を知らない鳥たち
スリー・ビルボード
青春の殺人者
ノッティングヒルの恋人
霊的ボリシェヴィキ
聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア
ぼくの名前はズッキーニ
羊の木
シェイプ・オブ・ウォーター
先生を流産させる会
おかえり
どこまでもいこう
誰も知らない
ノクターナル・アニマルズ
蛇の道
タイタニック
ゲット・アウト
レディ・プレイヤー1
予兆 散歩する侵略者
旧支配者のキャロル
ちはやふる3部作
泳ぎすぎた夜
君の名前で僕を呼んで
幼な子われらに生まれ
太陽がいっぱい
Wの悲劇
ゲティ家の身代金
ピーターラビット
デッドプール2
フロリダ・プロジェクト
緑色の部屋
HYSTERIC
雷魚
デトロイト
ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー
ファントム・スレッド
海を駆ける
レディ・バード
やくたたず
ウインド・リバー
赤ちゃん泥棒
ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書
ミッション:インポッシブル/フォールアウト
検察側の罪人
きみの鳥はうたえる
寝ても覚めても
ラッキー
パリ、テキサス
イレイザーヘッド
エレファントマン
インランド・エンパイア
ゼイリブ
大いなる幻影
アンダー・ザ・シルバーレイク
灰とダイヤモンド
ザ・マスター
1987、ある闘いの真実
教誨師
遊星からの物体X
パリの恋人たち
893愚連隊
仕立て屋の恋
奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール
アレクサンダーの、ヒドクて、ヒサンで、サイテー、サイアクな日
マンディ 地獄のロード・ウォリアー
blue
新宿乱れ街 いくまで待って!
A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー
ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ
鉄西区
それから
白夜
ヘレディタリー/継承
ジャイアンツ
恐怖の報酬(フリードキン)
スウィートホーム
バムソム海賊団、ソウル・インフェルノ
蜘蛛の巣を払う女
ストライキ
女優霊
叫
サスペリア
ランボー
NAGAHAMA/八月八日
ファースト・マン
ちいさな独裁者
女王陛下のお気に入り
悪夢の香り
バーニング 劇場版
メリー・ポピンズ
アクアマン
わらの犬
大統領の陰謀
グリーンブック
運び屋
スパイダーマン:スパイダーバース
ウィッカーマン
ラブホテル
水で書かれた物語
手をつなぐ子ら
キャプテン・マーベル
暗殺の森
八つ墓村
Seventh Code
13回の新月のある年に
マルタ
ブラック・クランズマン
ドゥ・ザ・ライト・シング
ウォルト・ディズニーの約束
ダンボ(ティム・バートン)
生きてるだけで、愛。
赤い暴行
ワイルドツアー
E.T.
アベンジャーズ/エンドゲーム
北野武、神出鬼没
不滅の女
ヨーロッパ横断特急
THE COCKPIT
囚われの美女
麻雀放浪記2020
トウキョウソナタ
Guava Island
任侠ヘルパー
LOFT
日日是好日
ドッペルゲンガー
ローズマリーの赤ちゃん
リング2
回転
男と女 人生最良の日々
セインツ -約束の果て-
きみと、波にのれたら
ハウス・ジャック・ビルト
ニンゲン合格
スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム
アンダルシア 女神の報復
蜘蛛の瞳
さらば愛しきアウトロー
シークレット・サンシャイン
ブルース・ブラザース
ブンミおじさんの森
生気の光
アルキメデスの大戦
絞殺魔
リュミエール!
デス・レース2000年
スイス・アーミー・マン
さらば、わが愛 覇王別姫
ベニスに死す
渚のシンドバッド
ドント・ウォーリー
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ザ・ウェスト
未知との遭遇
あの店長
ミッドナイト・トラベラー
インディアナ州モンロヴィア
クロール -凶暴領域-
サタンタンゴ
イエスタデイ
ノスタルジア
サクリファイス
ガリーボーイ
ポリス・ストーリー 香港国際警察
救いの接吻
象は静かに座っている
ワイルドライフ
ルナシー
幸福なラザロ
COLD WAR あの歌、2つの心
アイリッシュマン
ゾンビランド:ダブルタップ
コマンドー(日本語吹替版)
突然炎のごとく
ブラザー・ベア
こおろぎ
女の中にいる他人
雪の断章ー情熱ー
哀しき獣
裸の町
マリッジ・ストーリー
暴力行為
���
6アンダーグラウンド
静かについて来い
この世界の(さらにいくつもの)片隅に
クレイマー、クレイマー
卒業
その女を殺せ
女が階段を上る時
フォードvsフェラーリ
書を捨てよ町へ出よう
続・激突!カージャック
グエムル -漢江の怪物-
動くな、死ね、甦れ!
初恋
山の焚火
ピクニック
かくも長き不在
炎628
私はモスクワを歩く
凪待ち
火口のふたり
50/50 フィフティ・フィフティ
FRANK -フランク-
ロスト・エモーション
仮面/ペルソナ
パディントン
ドニー・ダーコ
第三の男
ミッション:インポッシブル
海炭市叙景
女は女である
フライト
スプリング・ブレイカーズ
スコット・ピルグリムVS.邪悪な元カレ軍団
ソナチネ
ハクソー・リッジ
幻の光
ビトウィーン・トゥ・ファーンズ:ザ・ムービー
ゲームの規則
冬冬の夏休み
夏をゆく人々
デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!
吸血鬼(カール・ドライヤー)
ようこそ、革命シネマへ
戦場のメリークリスマス
フレンチ・コネクション
フランケンシュタイン
ビッグ・フィッシュ
ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語
死霊のえじき
許された子どもたち
グッド・ボーイズ
キートンの大列車追跡
CLIMAX クライマックス
四季~ユートピアノ
自転車泥棒
透明人間(リー・ワネル)
キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
嵐電
フランケンシュタインの花嫁
謎のストレンジャー
DISTANCE
ナイブズ・アウト
タンポポ
無言歌
新宿黒社会 チャイナ・マフィア戦争
極道戦国志 不動
DEAD OR ALIVE 犯罪者
ディア・ホワイト・ピープル
自由への闘い
ドイツ零年
サハラ戦車隊
アンジェリカの微笑み
ラ・ジュテ
スワロウテイル
バスターのバラード
ヒトラーの狂人
脱出
マン・ハント
れいこいるか
マトリックス
ハッピーアワー
ラストレター
ケス
血
ハスラーズ
コロッサル・ユース
レ・ミゼラブル(ラジ・リ)
何も変えてはならない
外套と短剣
ある女優の不在
豹/ジャガー
殺しが静かにやって来る
オープニング・ナイト
海辺のポーリーヌ
満月の夜
緑の光線
友だちの恋人
ひかりの歌
欲望の翼
ペイン&ゲイン
デンジャラス・プリズンー牢獄の処刑人ー
ブルータル・ジャスティス
鉱 ARAGANE
ヘンリー
フリークス
エヴァの匂い
5時から7時までのクレオ
鵞鳥湖の夜
マリアンヌ
ロシュフォールの恋人たち
PERFECT BLUE
トマホーク ガンマンvs食人族
セノーテ
ヴィタリナ
御用牙 かみそり半蔵地獄責め
暖流
アンダー・ザ・スキン 種の捕食
悪人伝
しとやかな獣
アニエスによるヴァルダ
幸福(しあわせ)
ジャック・ドゥミの少年期
ムクシン
日子
グッド・タイム
アナトリア・トリップ
楳図かずお恐怖劇場 蟲たちの家
女体
ノー・データ・プラン
サッド ヴァケイション
サンダーロード
アンセイン 狂気の真実
アニエスv.によるジェーンb.
ユリイカ
ロケーション
血を吸うカメラ
喜劇 女は度胸
喜劇 男は愛嬌
オフィシャル・シークレット
TOURISM
ゲンセンカン主人
オン・ザ・ロック
ブックスマート
ワンダーウーマン1984
リバー・オブ・グラス
続ボラット 栄光ナル国家だったカザフスタンのためのアメリカ貢ぎ物計画
シカゴ7裁判
マザーレス・ブルックリン
ペイン・アンド・グローリー
マーティン・エデン
ウェンディ&ルーシー
風の中の牝鶏
1917 命をかけた伝令
秋刀魚の味
小早川家の秋
ザ・ライダー
赤ひげ
椿三十郎
酔いどれ天使
JSA
ロスト・イン・ラマンチャ
mid90s
息を殺して
KIDS
新しき世界
細い目
ナイト・スリーパーズ
アーリーマン
シチリアーノ 裏切りの美学
ほえる犬は噛まない
子猫をお願い
幸せへのまわり道
花束みたいな恋をした
トキワ荘の青春
はちどり
14 notes
·
View notes
Text
2019年見たものまとめ
1.歌舞伎
今年はとにかく歌舞伎にずぶずぶ沈んでいった年だった。24年生きて、色々齧ってきて、まだこんなに熱中できるものがあるなんて人生足りないよ!まだまだ沈んでいけるので、楽しかったし楽しいな〜!!という感じが歌舞伎のおかげでここ数ヶ月ずっと続いている、嬉しいな〜〜るんるん
歌舞伎座に通ったおかげでようやく現役の歌舞伎俳優が分かり始めて、そこから上の世代や下の世代にも興味が出てきて、二度目の演目も少しずつ増えてきたので、
来年は引き続き新しい演目に���えて過去の映像見て、演目同士の違いを見て、地方公演にも手を出したいな〜あ〜〜たのしみだ!!
3月 夜の部(盛綱陣屋・雷船頭・弁天娘男白波)
5月 シネマ歌舞伎「スーパー歌舞伎ワンピース」
5月 オフシアター歌舞伎「女殺油地獄」
6月 YJKT3スペシャルトーク
6月 スーパー歌舞伎 NARUTO
6月 三谷かぶき月光露針路日本風雲児たち
6月 コクーン歌舞伎「三人吉三」
7月 夜の部(通し狂言星合十三團成田千本桜 市川海老蔵十三役早替り宙乗り相勤め申し候)
7月 丑之助襲名 絵本牛若丸
7月 昼の部(高時・西郷と豚姫・素襖落とし・歌舞伎十八番の内外郎売 堀越勸玄早口言い立て相勤め申し候)
8月 八月南座超歌舞伎「今昔饗宴千本桜」
8月 第一部(先代萩御殿床下・闇梅百物語)
8月 第二部(東海道中膝栗毛 松本幸四郎 市川猿之助宙乗り相勤め申し候)
9月 南座九月花形歌舞伎「通し狂言東海道四谷怪談」
10月 夜の部(三人吉三巴白波・二人静)
10月 シネマ歌舞伎「スーパー歌舞伎ヤマトタケル」
11月 KAWAII歌舞伎〜ハローキティー座の桃太郎〜
12月 七之助特別舞踊公演「隅田川千種濡事」
12月 昼の部(たぬき・保名・壇浦兜軍記阿古屋)
12月 夜の部(神霊矢口渡 頓兵衛住家の場・本朝白雪姫譚話)
12月 盛綱陣屋・蝙蝠の安さん
12月 コクーン歌舞伎「佐倉義民傳」
12月 2014年六月大歌舞伎「お祭り」(片岡仁左衛門)
12月 コクーン歌舞伎「東海道四谷怪談北番」
今年見たものの中ではコクーン歌舞伎「三人吉三」がダントツで好きだった、というか今まで見た歌舞伎の中で1番好きだ コクーン歌舞伎についてはその内ちゃんと書きたい
あとは我慢出来ずに急遽幕見に並んで観に行った勸玄くんの外郎売が本当に痺れたなぁ あんなに将来が楽しみになるこどもちゃんいる?才能に圧倒されてしまったかわいいなんて感想は1ミリも出なかった 海老蔵パパ頼むからちゃんと育ててくれよ〜〜〜と祈らずには居られないね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2.ゲーム実況
ついに結成3周年を迎え、4年目に突入した男たち!
毎週土曜日22時からのch生放送に何回笑顔を貰ったか……本当にだいすきだ!!!!この歳になって声出して涙が滲むほど爆笑できることってなかなか無くて、彼らのおかげでどれだけ元気になれたか計り知れない。老人ホームに入っても配信してほしい。
今年はナポリ展の開催・Youtubeへの進出もあって新しいこともどんどん挑戦していて、追いかけがいのあるグループだよとしみじみしていた 年末になってからなんだか全員関東に引っ越したような感じだし、来年は来年で新しいことを色々考えているみたいなのでワクワクだ〜どんどん新しいことをやって欲しい、そして応援させてくれ!!!!ラブ!!!
今年の4月あたりから、オススメしてもらって見始めて、気がついたら多分数百本の動画を見ていた…食わず嫌いって本当に良くないなと思いました。
14人もいる〜〜〜!!!??って初めは思ってたけど、本人達が意識してキャラクターを作っているだけあって漫画のようにキャラクターが濃いので今じゃ覚えられないて思ってたのが嘘のようだ
類をみない多人数の実況グループゆえの企画力・組織力が圧倒的で、知れば知るほどスゲ〜〜〜となっている Youtubeへの毎日動画投稿・週3回の生放送(マイクラ建築を視聴者と行うトントンと作ろう・雑談とおたよりコーナーを行うわれしゃべ国営放送・クイズに答えるワレオネア)・毎日交代でのメンバーのブロマガ・夏コミ冬コミでのマガジン発行ってどうなってるんだ本当に!
動画もただの実況ではなくて、Hoiのような歴史戦争ゲーム・マイクラ人狼や鬼ごっこケイドロ等の試合企画もの・メンバーをネタにしたTRPG・大喜利大会のしょーてん・科学実験を行う実写動画・時事問題を扱う政治動画と多岐に渡りまくっているので見ても見ても飽きない
あとはほぼ全員コテコテ関西人なので、全体的にやかましく明るい 個人的に笑いのツボではないからナポリほど爆笑することはないけど、楽しく見れるので少年漫画読んでるのと同じ気分で見ている
ハマってから見ても見ても見切れないほど動画があって、それに物凄い供給が現在進行形であってめちゃくちゃ楽しいので、今年本当にハマって良かった〜〜〜!!!
ナポリも我々だも、めちゃくちゃ色々作って活動して物語を作って見せてくれているけど普段はみんな働いている社会人で、そこがすごく個人的には勇気づけられるというか、個人的に「有名人じゃなくても創作上のキャラクターじゃなくてもわたしたちにもきっと物語というものは作っていける」と信じさせてくれる存在で、負けずと自分のための創作をしたいってメラメラさせてくれる存在で、そういう所も心の支えになっている らぶいぜ!!来年も追いかけるのがたのしみだ!!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.ナマモノ
1月 罪と罰
3月 世界は一人
5月 よみらくご
6月 キネマと恋人
7月 恋のヴェネチア狂騒曲
7月 末廣亭 落語
7月 宝塚 ポーの一族
8月 ヨーロッパ企画「ギョエー!旧校舎の77不思議」
10月 渋谷能第六夜「船弁慶 白波之伝」
10月 オイディプス
12月 配置された落下
12月 Q
こうして見ると今年は歌舞伎に行った分あんまり行かなかったな〜 あと今年こそは落語もたくさん見たいって毎年毎年思ってるね、だめだも〜!
特に印象に残っているのは渋谷能とオイディプスで、やっぱり古典とそのリミックスが好きなんだな。お金と時間は有限なので、そこらへんに絞っていってもいい気がしてきている
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.美術展
1月 イケガミヨリユキさん個展
2月 藝大の卒展
2月 アアルト展
4月 ��リムト 展
4月 ウィリアムモリス展
4月 ラファエル前派の軌跡展
4月 イケガミヨリユキさん個展
4月 トルコの至宝展
4月 ウィーンモダン展
4月 佐藤オオキ×サントリー美術展
6月 メリヤスぬいぐるみ展
6月 ナポリ展
6月 Pixarのひみつ展
7月 松方コレクション展
7月 りぼん展
7月 SONY ウォークマン展
7月 ポーの一族展
7月 クリスチャン・ボルタンスキー展
8月 原田治展
8月 井上涼展
10月 名勝八景展
10月 根津美術館常設展
10月 東京国立博物館常設展
11月 岡本太郎美術館
11月 不思議の国のアリス展
11月 きたしまたくやさん個展
12月 コートールド美術館展
12月 つづく展
12月 ダムタイプ展
12月 東京都現代美術館常設展
12月 アジアのイメージ展
12月 カルティエ展
12月 みえないかかわり展
12月 SONY 共生するロボティクス
12月 未来と芸術展
12月 ㊙︎展
美術展も案外行けてないな〜身体と時間が足りなさすぎる
特に印象に残っているのは佐藤オオキ×サン美のやつと、コートールド美術館展、ミナペルホネンのつづく展。やっぱり新しい切り込みと、綺麗に整頓された展示は脳みそに気持ちが良いよねぇ
12月、目の展示に行けなかったことが本当に心残り、ぐう!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5.映像作品
1月 AKIRA
1月 OTGW
2月 ゆるキャン(アニメ)
2月 ニューシネマパラダイス
2月 LEON
2月 メリーポピンズ
2月 メリーポピンズリターンズ
2月 ケムリクサ(アニメ)
3月 ビューティフルマインド
3月 ドラえもん 月面探査記
4月 スパイダーバース
4月 バンブルビー
5月 舟を編む
5月 名探偵ピカチュウ
5月 居眠り磐音
5月 パラレルワールドラブストーリー
6月 プロメア
6月 グレートビューティ
6月 ウィーアーリトルゾンビーズ
7月 シャイニング
7月 俺たちは天使じゃない
7月 プリンセスと魔法のキス
7月 レディバード
8月 かもめ食堂
8月 クァ・アイ シーズン4の1
8月 ディリリとパリの時間旅行
9月 ロケットマン
9月 モンスターズユニバーシティ
9月 マイ・インターン
10月 アートのお値段
10月 バチェラー第3シーズン
相変わらず本当に映画やドラマを見れない。理由は色々あるけど、やっぱり数時間で物語が完結してしまうことで置いてきぼりにされ、呆然としてしまうというのが大きい気がする。あれだけ感情移入したのに、置いていかないで!!となって疲れてしまうんだなぁ
そろそろ不適合を認めるべきかもしれないけど、絶対必要な栄養素な気もするので諦めきれず…。
アニメはケムリクサが本当に良かった たつき監督、けものフレンズであんなことになった後にもぐちぐち言わずに静かに誠意を込めて作品を作って、才能で殴りにきたのが心底痺れた!大好きだ!来年に来るぽい次回作が心の底から楽しみ
映画は何よりもメリーポピンズリターンズという素晴らしすぎる作品が誕生してくれたのと、春休みに久しぶりに見た耳をすませばに救われたな わたしのやりたいことってこういうことよねと再確認させられた 頑張ろう
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6.読み物
1月 海街diary(漫画)
2月 Drスランプ(漫画)
2月 火の鳥
7月 乙女文藝ハッカソン
7月 岩田さん
7月 ルーヴルの猫
8月 全てがFになる
8月 渋澤龍彦のイタリア紀行
8月 家守奇譚
8月 ヤマザキマリ「パスタ嫌い」
8月 全てがFになる
8月 澁澤龍彦のイタリア紀行
9月 鬼滅の刃
読まないねぇ!!!!!漫画も本も時間がかかる・場所を選ぶものは本当に読めなくなってきた〜だめだ〜基礎体力が落ちている…。
ずっと読みたかったルーブルの猫をパリ旅行を契機に読んで本当に良かった!ピンポンに並んで、画集みたいで読み始めた瞬間から宝物になったよ〜松本大洋は天才だ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こうやって見ると就活の割には色々見れたと思うべきか、学生の割には見れてないというべきか微妙なラインだな〜でもたのしかった〜!人生時間と身体が足りないぜ
来年は2月3月学生のうちに消化したいリストをひたすら潰すことに使う予定で、
4月以降は色々とやりたいことはあるけど、引き続き好きなものは追いかけつつ、インプットのメインはゲームと脚本と日本美術がテーマかな〜と思っている
社会人になってもアウトプットを諦めないというのも目標です!がんばろう!!!
18 notes
·
View notes
Text
iFontMaker - Supported Glyphs
Latin//Alphabet// ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZabcdefghijklmnopqrstuvwxyz0123456789 !"“”#$%&'‘’()*+,-./:;<=>?@[\]^_`{|}~ Latin//Accent// ¡¢£€¤¥¦§¨©ª«¬®¯°±²³´µ¶·¸¹º»¼½¾¿ÀÁÂÃÄÅÆÇÈÉÊËÌÍÎÏÐÑÒÓÔÕÖרÙÚÛÜÝÞßàáâãäåæçèéêëìíîïðñòóôõö÷øùúûüýþÿ Latin//Extension 1// ĀāĂ㥹ĆćĈĉĊċČčĎďĐđĒēĔĕĖėĘęĚěĜĝĞğĠġĢģĤĥĦħĨĩĪīĬĭĮįİıIJijĴĵĶķĸĹĺĻļĽľĿŀŁłŃńŅņŇňʼnŊŋŌōŎŏŐőŒœŔŕŖŗŘřŚśŜŝŞşŠšŢţŤťŦŧŨũŪūŬŭŮůŰűŲųŴŵŶŷŸŹźŻżŽžſfffiflffifflſtst Latin//Extension 2// ƀƁƂƃƄƅƆƇƈƉƊƋƌƍƎƏƐƑƒƓƔƕƖƗƘƙƚƛƜƝƞƟƠơƢƣƤƥƦƧƨƩƪƫƬƭƮƯưƱƲƳƴƵƶƷƸƹƺƻƼƽƾƿǀǁǂǃDŽDždžLJLjljNJNjnjǍǎǏǐǑǒǓǔǕǖǗǘǙǚǛǜǝǞǟǠǡǢǣǤǥǦǧǨǩǪǫǬǭǮǯǰDZDzdzǴǵǶǷǸǹǺǻǼǽǾǿ Symbols//Web// –—‚„†‡‰‹›•…′″‾⁄℘ℑℜ™ℵ←↑→↓↔↵⇐⇑⇒⇓⇔∀∂∃∅∇∈∉∋∏∑−∗√∝∞∠∧∨∩∪∫∴∼≅≈≠≡≤≥⊂⊃⊄⊆⊇⊕⊗⊥⋅⌈⌉⌊⌋〈〉◊♠♣♥♦ Symbols//Dingbat// ✁✂✃✄✆✇✈✉✌✍✎✏✐✑✒✓✔✕✖✗✘✙✚✛✜✝✞✟✠✡✢✣✤✥✦✧✩✪✫✬✭✮✯✰✱✲✳✴✵✶✷✸✹✺✻✼✽✾✿❀❁❂❃❄❅❆❇❈❉❊❋❍❏❐❑❒❖❘❙❚❛❜❝❞❡❢❣❤❥❦❧❨❩❪❫❬❭❮❯❰❱❲❳❴❵❶❷❸❹❺❻❼❽❾❿➀➁➂➃➄➅➆➇➈➉➊➋➌➍➎➏➐➑➒➓➔➘➙➚➛➜➝➞➟➠➡➢➣➤➥➦➧➨➩➪➫➬➭➮➯➱➲➳➴➵➶➷➸➹➺➻➼➽➾ Japanese//かな// あいうえおかがきぎくぐけげこごさざしじすずせぜそぞただちぢつづてでとどなにぬねのはばぱひびぴふぶぷへべぺほぼぽまみむめもやゆよらりるれろわゐゑをんぁぃぅぇぉっゃゅょゎゔ゛゜ゝゞアイウエオカガキギクグケゲコゴサザシジスズセゼソゾタダチヂツヅテデトドナニヌネノハバパヒビピフブプヘベペホボポマミムメモヤユヨラリルレロワヰヱヲンァィゥェォッャュョヮヴヵヶヷヸヹヺヽヾ Japanese//小学一年// 一右雨円王音下火花貝学気九休玉金空月犬見五口校左三山子四糸字耳七車手十出女小上森人水正生青夕石赤千川先早草足村大男竹中虫町天田土二日入年白八百文木本名目立力林六 Japanese//小学二年// 引羽雲園遠何科夏家歌画回会海絵外角楽活間丸岩顔汽記帰弓牛魚京強教近兄形計元言原戸古午後語工公広交光考行高黄合谷国黒今才細作算止市矢姉思紙寺自時室社弱首秋週春書少場色食心新親図数西声星晴切雪船線前組走多太体台地池知茶昼長鳥朝直通弟店点電刀冬当東答頭同道読内南肉馬売買麦半番父風分聞米歩母方北毎妹万明鳴毛門夜野友用曜来里理話 Japanese//小学三年// 悪安暗医委意育員院飲運泳駅央横屋温化荷開界階寒感漢館岸起期客究急級宮球去橋業曲局銀区苦具君係軽血決研県庫湖向幸港号根祭皿仕死使始指歯詩次事持式実写者主守取酒受州拾終習集住重宿所暑助昭消商章勝乗植申身神真深進世整昔全相送想息速族他打対待代第題炭短談着注柱丁帳調追定庭笛鉄転都度投豆島湯登等動童農波配倍箱畑発反坂板皮悲美鼻筆氷表秒病品負部服福物平返勉放味命面問役薬由油有遊予羊洋葉陽様落流旅両緑礼列練路和 Japanese//小学四年// 愛案以衣位囲胃印英栄塩億加果貨課芽改械害街各覚完官管関観願希季紀喜旗器機議求泣救給挙漁共協鏡競極訓軍郡径型景芸欠結建健験固功好候航康告差菜最材昨札刷殺察参産散残士氏史司試児治辞失借種周祝順初松笑唱焼象照賞臣信成省清静席積折節説浅戦選然争倉巣束側続卒孫帯隊達単置仲貯兆腸低底停的典伝徒努灯堂働特得毒熱念敗梅博飯飛費必票標不夫付府副粉兵別辺変便包法望牧末満未脈民無約勇要養浴利陸良料量輪類令冷例歴連老労録 Japanese//小学五〜六年// 圧移因永営衛易益液演応往桜恩可仮価河過賀快解格確額刊幹慣眼基寄規技義逆久旧居許境均禁句群経潔件券険検限現減故個護効厚耕鉱構興講混査再災妻採際在財罪雑酸賛支志枝師資飼示似識質舎謝授修述術準序招承証条状常情織職制性政勢精製税責績接設舌絶銭祖素総造像増則測属率損退貸態団断築張提程適敵統銅導徳独任燃能破犯判版比肥非備俵評貧布婦富武復複仏編弁保墓報豊防貿暴務夢迷綿輸余預容略留領異遺域宇映延沿我灰拡革閣割株干巻看簡危机貴揮疑吸供胸郷勤筋系敬警劇激穴絹権憲源厳己呼誤后孝皇紅降鋼刻穀骨困砂座済裁策冊蚕至私姿視詞誌磁射捨尺若樹収宗就衆従縦縮熟純処署諸除将傷障城蒸針仁垂推寸盛聖誠宣専泉洗染善奏���創装層操蔵臓存尊宅担探誕段暖値宙忠著庁頂潮賃痛展討党糖届難乳認納脳派拝背肺俳班晩否批秘腹奮並陛閉片補暮宝訪亡忘棒枚幕密盟模訳郵優幼欲翌乱卵覧裏律臨朗論 Japanese//中学// 亜哀挨曖扱宛嵐依威為畏尉萎偉椅彙違維慰緯壱逸芋咽姻淫陰隠韻唄鬱畝浦詠影鋭疫悦越謁閲炎怨宴援煙猿鉛縁艶汚凹押旺欧殴翁奥憶臆虞乙俺卸穏佳苛架華菓渦嫁暇禍靴寡箇稼蚊牙瓦雅餓介戒怪拐悔皆塊楷潰壊懐諧劾崖涯慨蓋該概骸垣柿核殻郭較隔獲嚇穫岳顎掛括喝渇葛滑褐轄且釜鎌刈甘汗缶肝冠陥乾勘患貫喚堪換敢棺款閑勧寛歓監緩憾還環韓艦鑑含玩頑企伎忌奇祈軌既飢鬼亀幾棋棄毀畿輝騎宜偽欺儀戯擬犠菊吉喫詰却脚虐及丘朽臼糾嗅窮巨拒拠虚距御凶叫狂享況峡挟狭恐恭脅矯響驚仰暁凝巾斤菌琴僅緊錦謹襟吟駆惧愚偶遇隅串屈掘窟繰勲薫刑茎契恵啓掲渓蛍傾携継詣慶憬稽憩鶏迎鯨隙撃桁傑肩倹兼剣拳軒圏堅嫌献遣賢謙鍵繭顕懸幻玄弦舷股虎孤弧枯雇誇鼓錮顧互呉娯悟碁勾孔巧甲江坑抗攻更拘肯侯恒洪荒郊貢控梗喉慌硬絞項溝綱酵稿衡購乞拷剛傲豪克酷獄駒込頃昆恨婚痕紺魂墾懇沙唆詐鎖挫采砕宰栽彩斎債催塞歳載剤削柵索酢搾錯咲刹拶撮擦桟惨傘斬暫旨伺刺祉肢施恣脂紫嗣雌摯賜諮侍慈餌璽軸叱疾執湿嫉漆芝赦斜煮遮邪蛇酌釈爵寂朱狩殊珠腫趣寿呪需儒囚舟秀臭袖羞愁酬醜蹴襲汁充柔渋銃獣���淑粛塾俊瞬旬巡盾准殉循潤遵庶緒如叙徐升召匠床抄肖尚昇沼宵症祥称渉紹訟掌晶焦硝粧詔奨詳彰憧衝償礁鐘丈冗浄剰畳壌嬢錠譲醸拭殖飾触嘱辱尻伸芯辛侵津唇娠振浸紳診寝慎審震薪刃尽迅甚陣尋腎須吹炊帥粋衰酔遂睡穂���髄枢崇据杉裾瀬是姓征斉牲凄逝婿誓請醒斥析脊隻惜戚跡籍拙窃摂仙占扇栓旋煎羨腺詮践箋潜遷薦繊鮮禅漸膳繕狙阻租措粗疎訴塑遡礎双壮荘捜挿桑掃曹曽爽喪痩葬僧遭槽踪燥霜騒藻憎贈即促捉俗賊遜汰妥唾堕惰駄耐怠胎泰堆袋逮替滞戴滝択沢卓拓託濯諾濁但脱奪棚誰丹旦胆淡嘆端綻鍛弾壇恥致遅痴稚緻畜逐蓄秩窒嫡抽衷酎鋳駐弔挑彫眺釣貼超跳徴嘲澄聴懲勅捗沈珍朕陳鎮椎墜塚漬坪爪鶴呈廷抵邸亭貞帝訂逓偵堤艇締諦泥摘滴溺迭哲徹撤添塡殿斗吐妬途渡塗賭奴怒到逃倒凍唐桃透悼盗陶塔搭棟痘筒稲踏謄藤闘騰洞胴瞳峠匿督篤凸突屯豚頓貪鈍曇丼那謎鍋軟尼弐匂虹尿妊忍寧捻粘悩濃把覇婆罵杯排廃輩培陪媒賠伯拍泊迫剝舶薄漠縛爆箸肌鉢髪伐抜罰閥氾帆汎伴畔般販斑搬煩頒範繁藩蛮盤妃彼披卑疲被扉碑罷避尾眉微膝肘匹泌姫漂苗描猫浜賓頻敏瓶扶怖附訃赴浮符普腐敷膚賦譜侮舞封伏幅覆払沸紛雰噴墳憤丙併柄塀幣弊蔽餅壁璧癖蔑偏遍哺捕舗募慕簿芳邦奉抱泡胞俸倣峰砲崩蜂飽褒縫乏忙坊妨房肪某冒剖紡傍帽貌膨謀頰朴睦僕墨撲没勃堀奔翻凡盆麻摩磨魔昧埋膜枕又抹慢漫魅岬蜜妙眠矛霧娘冥銘滅免麺茂妄盲耗猛網黙紋冶弥厄躍闇喩愉諭癒唯幽悠湧猶裕雄誘憂融与誉妖庸揚揺溶腰瘍踊窯擁謡抑沃翼拉裸羅雷頼絡酪辣濫藍欄吏痢履璃離慄柳竜粒隆硫侶虜慮了涼猟陵僚寮療瞭糧厘倫隣瑠涙累塁励戻鈴零霊隷齢麗暦劣烈裂恋廉錬呂炉賂露弄郎浪廊楼漏籠麓賄脇惑枠湾腕 Japanese//記号// ・ー~、。〃〄々〆〇〈〉《》「」『』【】〒〓〔〕〖〗〘〙〜〝〞〟〠〡〢〣〤〥〦〧〨〩〰〳〴〵〶 Greek & Coptic//Standard// ʹ͵ͺͻͼͽ;΄΅Ά·ΈΉΊΌΎΏΐΑΒΓΔΕΖΗΘΙΚΛΜΝΞΟΠΡΣΤΥΦΧΨΩΪΫάέήίΰαβγδεζηθικλμνξοπρςστυφχψωϊϋόύώϐϑϒϓϔϕϖϚϜϞϠϢϣϤϥϦϧϨϩϪϫϬϭϮϯϰϱϲϳϴϵ϶ϷϸϹϺϻϼϽϾϿ Cyrillic//Standard// ЀЁЂЃЄЅІЇЈЉЊЋЌЍЎЏАБВГДЕЖЗИЙКЛМНОПРСТУФХЦЧШЩЪЫЬЭЮЯабвгдежзийклмнопрстуфхцчшщъыьэюяѐёђѓєѕіїјљњћќѝўџѢѣѤѥѦѧѨѩѪѫѬѭѰѱѲѳѴѵѶѷѸѹҌҍҐґҒғҖҗҘҙҚқҜҝҠҡҢңҤҥҪҫҬҭҮүҰұҲҳҴҵҶҷҸҹҺһҼҽҾҿӀӁӂӇӈӏӐӑӒӓӔӕӖӗӘәӚӛӜӝӞӟӠӡӢӣӤӥӦӧӨөӪӫӬӭӮӯӰӱӲӳӴӵӶӷӸӹӾӿ Thai//Standard// กขฃคฅฆงจฉชซฌญฎฏฐฑฒณดตถทธนบปผฝพฟภมยรฤลฦวศษสหฬอฮฯะัาำิีึืฺุู฿เแโใไๅๆ็่้๊๋์ํ๎๏๐๑๒๓๔๕๖๗๘๙๚๛
see also How to Edit a Glyph that is not listed on iFontMaker
#FAQ#ifontmaker2#Symbols#Dingbat#Cyrillic#Greek#Coptic#thai#character set#character sets#list#language
8 notes
·
View notes
Text
2018年グッドアルバム
今年はep含めアルバム計116枚の新譜を聴きました。
毎年俺のフィーリングでその年に聴いたアルバムをレビューしていまして、今年もそれをやります。
去年のはコチラ。
https://sekitoh.tumblr.com/post/182021623105/2017年グッドアルバム
白目を剥いて、舌をダラリと垂らしながら、上空45mを旋回しつつ、体を黄金色に発光させた状態で卒業論文を書いていたのでこんなにも旬が過ぎた時期につらつらと書くことになりました。仕方ない。仮に卒業できなかった場合30万円近いお金がかかる訳ですから。
とっくに旬が過ぎてるので、各サイトで去年のまとめ記事がアップされてます。下の2記事は非常に面白かったし、また俺と見解が近くて親近感がアレなので載せておきます。
CINRA,、宇野維正さんの記事。
https://www.cinra.net/column/201812-nostalgia
現代ビジネス、宇野さんと柴那典さんの対談。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59279
・
・
・
さて、俺的にはどん��音楽の一年だったかというと、
ノスタルジーの過剰供給と暴飲暴食!
音楽のボーダーレス化!
やっぱりEDMは強い!
R&Bも強い!
ラップも強い!
ロックは弱い!
良い音楽は今年もいっぱいあってハッピー!イエーイ!
といった感じでした。安室奈美恵の完全引退、宇多田ヒカルの活躍すごい、DA PUMPのリバイブ、2000年代J-POPコンピの爆売れなどなど、まだCDがドンドコ売れていた時代の幻影に縋りつくかのような商法がイヤに目立って閉口しました。最後の最後にCDを買うという習慣がある層から搾り取ったんで!というあきんど根性なのでしょうか。俺はそういう自滅的な動きはファックです。一方ではミスチルや東京事変のストリーミング解禁など、大物ミュージシャンの時代に即した動きもありました(星野源、米津玄師など今爆発的ヒット中のミュージシャンは逆に未解禁だったりする)。
今後日本の音楽シーンがどうなっていくのか、地獄の底まで付き合ってやろうじゃありませんか。
前置きが長くなりました!早速いきましょう!ドンドンパフパフ!これ書いてる時が一年で一番楽しい!嘘です!
・
・
・
1/24 Luby Sparks 『Luby Sparks』
https://youtu.be/LNRUh2sr00c
聴いてビックリ、なんと現役大学生によるシューゲイザー・ドリームポップ・ギターポップバンド。完全にマイブラ、コクトー・ツインズ、チャプターハウス直系の揺らぎ&爽やかサウンド。
渋谷のタワレコに行ったらメンバー直筆レコメンドがこのアルバムと一緒に置いてあって、ヴォーカルがコクトー・ツインズの『Heaven or Lasvegas』を選んでた。分かるー!激ヤバ名盤っすよねー!と思った。https://youtu.be/6KnYw4EwYGc
余談ですがセルフタイトルアルバムを出してすぐにヴォーカルが抜けました。そんで元ヴォーカルが再加入しました。どっちも良い声してるので特に問題はありません。
・
・
・
1/24 People In The Box 『Kodomo Rengou』
https://youtu.be/n_mYKIaSYFA
年明け早々とてつもない���量のアルバムがリリースされておののきました。これはピープルの金字塔的作品といっても差し支えないくらい。今までのアルバムでもナンバーワン。
奇々怪界な楽曲構成、各楽器の卓越した演奏力、ポップな歌、解釈の余地を残す歌詞、ピープルの魅力は枚挙に暇がない。その魅力が余すところなく発揮されたアルバム。
リリースに先行してリード曲となる「かみさま」のMV、今回監督は作詞作曲を行う波多野さん本人が務めました。MVで聴くと比較対象がないので良さが伝わりにくいんですが、この曲のミソはすさまじい音圧にあります。
アルバムを通して聴いた際に一層その音圧が際立ち、鳥肌が立ちますので、できればアルバムを通して聴いていただきたいです。
・
・
・
3/2 Superorganism 『Superorganism』
https://youtu.be/mJQYRzAoErc
アルバム聴き返してて、今年のリリースかよ!と驚いた一枚。既に世界で確固たる人気を集めている多国籍サイケポップバンド。
脳みそゆるゆるサウンドでトリップ間違いなし。むっちゃ楽しいです。
・
・
・
3/16 Sam Gendel 『4444』
https://youtu.be/8YDybzx5Icg
Knowerのサポートでサックスを吹いてるサムのソロアルバムです。サックスがもうメチャクチャにかっこいいんですけど、このアルバムではぜんっぜん吹きません。ガットギター主体のオリエンタル・ジャズ・アルバムです。俺が勝手にそう名付けました。
下の記事は彼のバックグラウンドを知るのにうってつけです。
http://turntokyo.com/features/features-sam-gendel/
異国情緒漂う楽曲が並び、気付けば聴き入ってしまうこと間違いなし。
こちらではサックスを吹いてます。いいよねぇ…サックスって…。https://youtu.be/XV4596bNP5w
・
・
・
3/23 Jack White 『Boarding House Reach』
https://youtu.be/ShCRN3tFy80
最近は大御所バンドのソロ活動が多い気がする。ジャック・ホワイトはホワイトストライプスのギターヴォーカルでした。久々の新譜です。
これがスッゴイかっこよかった!ガレージオルタナではないですが、彼らしいエグみのある���ウンドがもうギラッギラ!曲数が多いんだけどなんとか最後まで聴ききれます!エグみが強いのにどうしてこんなにキャッチーなのか。鬼才の為せる業。
7曲目くらいの「Over and Over」が尋常じゃないグルーヴで、映像も一緒に見たら完全に呑まれます。めっちゃでっかい爬虫類みたいなウネり方のグルーブという印象を受けました。
ちなみに国内盤のタワレコ特典にはオリジナルピックがついてきていました。いらないね。
・
・
・
3/24 OKADA 『Misery』
https://youtu.be/hBv5w-5ghdg
しっとり静かで不穏、そして美しい!ノーベンバーズとか好きなら刺さるんとちゃうかな!
モアレコのレビューがすごくよいのでそちらを引用します。
ZXYZXY、Greg Oaooas名義でも知られる米フロリダのGregory Pappasによるソロ・プロジェクトOKADAの約1年ぶりとなる6thアルバム。10分超えの大作6曲80分からなる最新作は深いメランコリーに支配されているものの、内在的な希望もあるという作品。 浮遊感のあるシンセとピアノのメロディーと痛みがズキズキするように響くビート、儚げな女性ヴォーカルによる繊細で叙情的なエレクトロニカ~アンビエント。
(http://morerecords.jp/?pid=129697994)
このmore records(@more_records)、こういうアンビエント、ピアノミュージック、フォークなどなど非常に多岐に渡る音楽を取り扱っていて面白いので、新しい音楽聴きたいなという方にはオススメです。自分はよくマイナーなアーティストをこちらからディグってます。
・
・
・
4/6 Tom Misch 『Geography』
https://youtu.be/nEJk2FJJ18c
ハイ来ました!一番いいやつ!俺としては新世代ギター・ヒーロー!ギタープレイ自体は良くも悪くもジョン・メイヤーの二番煎じ感は否めないのだが、ジョン・メイヤーが尋常ならざるカッコよさなので二番煎じだろうとカッコいいものはカッコいいんすわ!
本で何より曲がいい!とってもいい!
・
・
・
4/11 Official髭男dism 『エスカパレード』
https://youtu.be/ReCnlwVZj1M
2012年結成のピアノロック・ポップバンドの1stフルアルバム(おそらく)。これは2018年に聴いたポップアルバムの中では群を抜いてよかったです!一曲目から最高にキャッチーなメロディの連続!ピアノヴォーカル主体のバンドで、ドラマの主題歌にも起用された「ノーダウト」も収録されています。
ポップミュージックの系譜に則ったおいしい進行、ソウルフルで少しクセのある、それでもやはり王道を行くヴォーカルライン、「正解!!!」と大きな声で言いたくなる一枚です。
・
・
・
4/25 小袋成彬 『分離派の夏』
https://youtu.be/GFxpIlsj7xE
宇多田ヒカルと抱き合わせで売り出されることが多かった小袋成彬ですね。彼女のアルバム『fantôme』に収録されている「ともだち」という曲でフィーチャリングして話題になりました。
BOMIの楽曲プロデュースやらOKAMOTO’Sのヴォーカルディレクションやらにもかんでるっぽくて実は手広い。
いや実際すごく私小説的なアルバムといいますか、イーハトーブの中で黙々と作りましたって感じのアルバムで、好き嫌いは分かれると思いました。内省的な作風は好き嫌い分かれがちじゃないですか。そういうやつです。
インタールード的に世界各地で録音した「語り」セクションが入っており、それがアルバムの世界へ没入させてくれる。本を読む感じでアルバム聴く感じでしょうかね。しっかり腰を据えて聴いた方がいいです。
サウンドはどう形容すればいいのか分からんな、、、俺の文脈ではジャンル分け出来ない。
・
・
・
5/27 Kraus 『Path』
https://youtu.be/bfW2iF4pp2I
1人シューゲイザー!クラウス!かなりいい轟音!浴びろ!以上だ!
・
・
・
6/4 HYUKOH 『24 : How to find true love and happiness』
https://youtu.be/aKHbqm-D62Y
サークルの後輩から教えてもらった韓国のバンド。このバンドもジャンル分けに苦しむところがある。
グルーヴィでオルタナティヴ、音の線は��足もあり太くもあり。クール。オールドなロックの匂いも感じる。「graduation」「Citizen Kane」とかが特に好きです。止め・跳ねが心地よく、リバーブの多め��かかったヴォーカルがトリップ感を引き立てる。
YouTubeの再生回数結構いっててビックリしました。ワオ。
・
・
・
6/20 ayutthaya 『dejavu - EP』
https://youtu.be/h_OVjGGgWck
女性ヴォーカルのオルタナロックバンドです。ギターヴォーカル、「昔はゲスの極み乙女。」のドラムほないこかと一緒にマイクロコズムというツーピースバンドをやっていました。そっちもソリッドで良いんですけど、こっちも良い。純正オルタナティヴサウンドが聴けます。このアルバムはちゃんとロックなんですけどね。うへへ。前作の「Good morning - EP」はもっとインディー感(?)あります。
楽器ひとつひとつの音がすごく好きなんですよね。ギターのざらついた感じ、ベースの非常にプレべライクな感じ(これでプレべじゃなかったら恥ずかしいな)、ドラムの太目なサウンド、ヴォーカルの声もすごく素敵。
・
・
・
6/27 宇多田ヒカル 『初恋』
https://youtu.be/jUHjlUviDEc
メッチャ売れたアルバムや!一曲目からずっと名曲が続く至福の60分がこの円盤には入っとる!盤で買え!
タイアップ曲がすごく多いのでプロモーションもすごかったんですが、しっかり良質なアルバムなので、所詮広告で売れたんだろとかそういうディスは一切効果がないです。
前作の「fantôme」からそんなに間を空けずのリリースだったように思う。
思ったので今調べたら二年ぶりのリリースでしたね。まあ普通か。復帰作だった前作がすごくよかったので、今作はどんな感じかなとワクワクしていたのですが、期待通りに良かったです。「Forevermore」という曲が特にお気に入りです。「ULTRA BLUE」に通ずる刹那を感じます。「パクチーの唄」は「ぼくはくま」的なアレですね。
宇多田ヒカルはトラックがええなあと思います。ぼくは。
文句のつけようがない一枚。拍手!パチパチ!
・
・
・
https://youtu.be/jUHjlUviDEc
メッチャ売れたアルバムや!一曲目からずっと名曲が続く至福の60分がこの円盤には入っとる!盤で買え!
タイアップ曲がすごく多いのでプロモーションもすごかったんですが、しっかり良質なアルバムなので、所詮広告で売れたんだろとかそういうディスは一切効果がないです。
前作の「fantôme」からそんなに間を空けずのリリースだったように思う。
思ったので今調べたら二年ぶりのリリースでしたね。まあ普通か。復帰作だった前作がすごくよかったので、今作はどんな感じかなとワクワクしていたのですが、期待通りに良かったです。「Forevermore」という曲が特にお気に入りです。「ULTRA BLUE」に通ずる刹那を感じます。「パクチーの唄」は「ぼくはくま」的なアレですね。
宇多田ヒカルはトラックがええなあと思います。ぼくは。
文句のつけようがない一枚。拍手!パチパチ!
・
・
・
6/27 Jamie Isaac 『(04:30) Idler』
https://youtu.be/MmdHRTAhOig
メッッッッッッチャよかった。衝撃的なチルさ。ジェイミー・アイザック。ロイル・カーナー、アデルなどグッドミュージシャンが輩出したBRIT schoolで学んだ。らしい(渋谷wwwのライヴ情報のとこより)。
シルキーな歌��、揺らぐサウンド、R&Bとビートマシンの絶妙な硬さと揺らぎ、柔らかなトーンだけどどこか無機質なウワモノ楽器。大好きです。じっくり聴いてもよし、流し聴きしてもよし。いくらでも聴いていられる。
・
・
・
7/20 The Internet 『Hive Mind』
https://youtu.be/-xyDg9Tco5s
R&B, Soul界隈では名の知れた彼ら、結構久々の新譜だったのではなかろうか?
ヴォーカルのソロ活動などもあったのちの今作。過去作と比べて傑出して良い!というわけでもないけど、及第点ではあって、ソツない一枚だなと思う。
・
・
・
9/21 Slash 『Living The Dream』
https://youtu.be/W1LaQ68tkDg
ガンズのスラッシュのソロアルバムですね。わたくし普段はハードロックはあまり聴かないんですが、これはそんな人でも聴きやすいのではないだろうかと思います。音がたいへんクリア。メチャカッコイイギターリフが存分に堪能できる。
あとはハードロックのお約束なんですけど、アルバム内にバラードか激しいのの二択しか存在しないので金太郎飴アルバムです。
・
・
・
9/26 Tempalay 『なんて素晴らしき世界』
https://youtu.be/TRpAf1aqw3g
サイケバンドTempalayのサードアルバム?ミニアルバム?どちらでもよい、名盤なのだから!
いやホントにどうやってこの音出してんねんみたいな音で溢れてます。絶妙にメロウでサイケデリックで狂っているのに、なのにポップ。素晴らしいバランス感覚に拍手喝采。
「どうしよう」(上のリンクの曲です。ヤバいMV。)「SONICWAVE」なんかは特にヤッベえキラーチューンですわよ!必聴!
・
・
・
10/19 Queen 『Bohemian Rhapsody』
https://youtu.be/fJ9rUzIMcZQ
クイーンの映画「Bohemian Rhapsody」のオリジナル・サウンドトラックです。11月から公開して世界的に大ヒット。アカデミー賞にもノミネートされました。俺も公開初日朝イチで近くの映画館に観に行きました。映画の詳細は去年ブログに書いたので割愛します。
クイーンを初めて聴く人にぜひお勧めしたい一枚です。代表曲がほとんど収録されている上に、映画ラストのライヴエイドの音源がフルで収録されています。
2018年を振り返る上でこのアルバムは絶対に外せないですね。
・
・
・
11/14 Elephant gym 大象體操 『Underwater』
https://youtu.be/jDDy-Vh55to
台湾のマスロック・ポストロックバンド。あちらでは大象體操と書く。ベースを主体にした3」ピースで、ベースリフに振り切れたtoeという感じ。ベースのKT Changはヴォーカルもとるんだけど、これも中々よくて、引き出しがまだまだ沢山あるバンドだなと思います。マスロックバンドってすぐ同じようなことばっかやりだして飽きるんだけど、そういった点ではElephant gymは非常に楽しみではあります。
因みに去年の11月頃来日公演があったので行ってきましたが、まさに象といわんばかりの音圧で圧倒されました。すごく良いライヴだった。機会があればぜひライヴもご覧あれ。
YouTubeに上がっている映像だとこれなんかはすごく臨場感があってよいです。https://youtu.be/saccx5dTmKU
・
・
・
11/30 THE1975 『A brief inquiry into online relationships』
https://youtu.be/1K93ioXL63c
年の瀬にとんでもない名盤を送り出してくれました。感謝…。邦題は相変わらず長ったらしいです。「ネット上の人間関係についての簡単な調査」 直訳なのは潔くて評価できる。「The 1975がやってきたヤァヤァヤァ!」とかにするくらいならよっぽどよい。
かなりエレクトロポップです。全編通して心地よい。あとはいつも通りのThe 1975だと思います。
このアルバムをどうして名盤だと言い切るのかというと、捨て曲が一切ない上に、最後の曲が刺さりに刺さるからです。「I always wanna die (sometimes)」が歴史に残ってほしいと切に願う名曲だからです。否応なく心を揺さぶられ、染み入ります。この曲を聴くことができて本当に良かった。私はそう思います。
・
・
・
新旧含めて新たにiTunesに追加したのは400枚くらいでした。いっぱい聴いたね!今年も良い音楽に沢山出会えることを願って。
1 note
·
View note
Text
#俺の一押しエロゲソングを聞いてくれ 集計(その2)
昨日アップした集計結果の続きです。2ポイント未満かつ1ポイント超の274曲になります(集計方法は前投稿をご参照ください)。
投稿者数 ポイント 曲名/作品名/歌手 _9人 1.993 dissonant chord/PRINCESS WALTZ/NANA _8人 1.981 穢れ亡き夢/11eyes 罪と罰と贖いの少女/Asriel _9人 1.973 Moving go on ~そこから見える未来~/3days/川村ゆみ _9人 1.965 こころに響く恋ほたる/アマツツミ/橋本みゆき _8人 1.948 brave genesis/創刻のアテリアル/オリヒメヨゾラ _8人 1.933 split tears/片恋いの月/fripSide _6人 1.918 GHOST×GRADUATION」/はつゆきさくら/monet 11人 1.918 コトダマ紬ぐ未来/アマツツミ/山崎もえ _4人 1.917 Fericita/シンシア ~Sincerely to You~/Rita _9人 1.915 赤い約束/FORTUNE ARTERIAL/Veil∞Lia _6人 1.906 最愛/涼風のメルト/霜月はるか 12人 1.885 ダ・カーポII ~あさきゆめみし君と~/D.C.II ~ダ・カーポII~/yozuca* _8人 1.883 機神咆吼ッ! デモンベイン!/斬魔大聖デモンベイン/生沢佑一 _4人 1.883 真実の翼 -サダメのツバサ-/僕がサダメ 君には翼を。/カヒーナ _7人 1.878 彼方/SinsAbell/東迦喜也 _6人 1.876 sword of virgin/恋剣乙女/fripSide _9人 1.866 嘘つきと傷あと/輝光翼戦記 天空のユミナ/水霧けいと 10人 1.845 For our day/そして明日の世界より――/川田まみ _9人 1.844 未来図/未来ノスタルジア/浅羽リオ _5人 1.843 jewelry days/オーガストFANBOX/榊原ゆい _4人 1.841 武士/真剣で私に恋しなさい!/きただにひろし 13人 1.839 Life is like a Melody/智代アフター/Lia 11人 1.833 sign/うたてめぐり/miru _6人 1.833 Saya's Song/リトルバスターズ! エクスタシー/Lia _8人 1.820 君が望む永遠/君が望む永遠/MEGUMI _5人 1.810 go!go! Summer drive!/ナツユメナギサ/月子 10人 1.807 I Bless Thy Life/天使ノ二挺拳銃/いとうかなこ _7人 1.804 二人色/恋色空模様/Duca _6人 1.802 久遠 ~詩歌侘~/恋姫†無双 ~ドキッ☆乙女だらけの三国志演義~/茶太 11人 1.794 永遠に咲く花/枯れない世界と終わる花/AiRI _7人 1.791 Eternal Recurrence/星空のメモリア/橋本みゆき _8人 1.790 Reconquista/レコンキスタ/飛蘭 _9人 1.789 濛々たる黒煙は咲き/信天翁航海録/Rita _5人 1.780 Destiny/あると/橋本みゆき 12人 1.778 Clover Day's/Clover Day's/真理絵 10人 1.771 モノクローム/グリーングリーン/YURIA _6人 1.764 恋せよ乙女!/サノバウィッチ/米倉千尋 10人 1.743 Happy birthday to.../終わる世界とバースデイ/KAKO _5人 1.743 あくびの戦士がふぁー/スマガ ~Star Mine Girl~/大槻ケンヂ _5人 1.742 brindiamo ~俺たちに乾杯/続・殺戮のジャンゴ -地獄の賞金首-/ワタナベカズヒロ _6人 1.737 Vanille Rouge -ヴァニーユ・ルージュ-/フォセット ~Cafe au Le Ciel Bleu~/佐倉紗織 _6人 1.735 言葉繋ぎ/すきま桜とうその都会 -End of the world and cherry Blossom Princess-/花たん _9人 1.734 Natukage/AIR/Lia _7人 1.719 ヒカリ/ジサツのための101の方法/佐藤裕美 _6人 1.709 僕と、僕らの夏/僕と、僕らの夏/WHITE-LIPS 10人 1.701 紅葉/きっと、澄みわたる朝色よりも/WHITE-LIPS _6人 1.700 style/それは舞い散る桜のように/YURIA _9人 1.695 Wind of Cronus/プレゼンス/真理絵 _8人 1.693 Rosa Morada/紫影のソナーニル/Rita 10人 1.692 Liblume/生命のスペア/霜月はるか _7人 1.686 あなたを想いたい/Routes/池田春菜 _4人 1.683 星団歩行/夜巡る、ボクらの迷子教室/夜巡る、ボクらの迷子教室 _4人 1.662 primal/プライマルハーツ/Ceui _8人 1.659 沙耶の唄/沙耶の唄/いとうかなこ _5人 1.658 mement vivere ~生きることを忘れないで~/月光のカルネヴァーレ/ワタナベカズヒロ 10人 1.658 悠久のcadenza/姫狩りダンジョンマイスター/織姫よぞら _6人 1.655 Treating 2U/Treating 2U/堤伊之助 _5人 1.652 せつなさのグラデイション/あかね色に染まる坂/橋本みゆき _7人 1.651 Moon Story/片恋いの月 えくすとら/UR@N _5人 1.640 ワールドイズマイン/グリーングリーン/bamboo _4人 1.636 時雨Dictionary/キミトユメミシ/民安ともえ _6人 1.635 遙かなる地球(ふるさと)の歌/マブラヴ/栗林みな実 _6人 1.630 キミガタメ - /うたわれるもの/Suara _7人 1.624 未来はきっとShiny Days/ボクラはピアチェーレ/奏英学園軽音部 Starring i.o _5人 1.618 GLORIOUS DAYS/恋×シンアイ彼女/yuiko _4人 1.617 imitation/Imitation Lover/榊原ゆい _9人 1.609 さよならの向こう側で/D.C.II P.C. ~ダ・カーポII~ プラスコミュニケーション/美郷あき _5人 1.607 桜霞 ~サクラノカスミ~/桜吹雪/西沢はぐみ _5人 1.603 with you/スズノネセブン!/茶太 _7人 1.600 Love Cheat!/いただきじゃんがりあんR/MOSAIC.WAV 11人 1.583 spiral of despair/痴漢専用車両 ~屈辱の痴漢電車~/fripSide _5人 1.583 この大地の果てで/永遠のアセリア/Tā _8人 1.574 冬に咲く華/彼女のセイイキ/美月琴音 10人 1.573 THE APPLE IS CAST!/抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか?/夢乃ゆき _3人 1.571 MUGEN∞MIRAI/天神乱漫 LUCKY or UNLUCKY!?/神代あみ _5人 1.569 シンソウノイズ/シンソウノイズ ~受信探偵の事件簿~/霜月はるか×Ceui _4人 1.560 あたらしい予感/To Heart/AKKO _5人 1.545 ぴぃす@ぴーしーず!/Peace@Pieces/KIYO _9人 1.541 ツクモノツキ/ツクモノツキ/nao _4人 1.525 Cross Illusion/俺たちに翼はない AfterStory/美郷あき _4人 1.525 夏はマシンガン/みずいろ/マシンガン進藤 _6人 1.523 凪/もしも明日が晴れならば/WHITE-LIPS _7人 1.521 quantum jump/フレラバ/真里歌 _5人 1.510 nameless melodies ~だけど、きみにおくるうた~/とらいあんぐるハート2 さざなみ女子寮/鳥居花音 10人 1.504 Brand-new Heart/To Heart/AKKO _2人 1.500 DELICIOUS TEMPTATION/赤ずきんと迷いの森/杉崎和哉 _3人 1.500 MOON TEARS/吸血殲鬼ヴェドゴニア/小野正利 _3人 1.500 Snow wish/デュエリスト×エンゲージ/Duca _2人 1.500 Velocity of sound/ソニック・プリンセス/MOMO _6人 1.495 さよならのかわりに/この青空に約束を―/つぐみ寮生会合唱団 13人 1.491 THIS ILLUSION/Fate/stay night /M.H. _8人 1.478 We Survive/V.G.NEO/KOTOKO _8人 1.474 My Sweet Lady/学☆王/佐倉紗織 _7人 1.469 Dreaming Continue/ぱすてるチャイムContinue/NANA _5人 1.467 つまんない恋/パルフェ ~ショコラ second brew~/高槻つばさ _4人 1.454 little explorer/eden*/原田ひとみ _4人 1.450 Love Hell Rocket/HoneyComing/青木春子 _5人 1.448 Celebrate/桜華/みとせのりこ 10人 1.424 魂響/魂響 ~たまゆら~/片霧烈火 _6人 1.421 Change The World/ゴールデンアワー/夢乃ゆき _5人 1.420 Causal Chain/うたてめぐり/遊女 _3人 1.417 As time goes by/コミックパーティー/美崎しのぶ _6人 1.414 終末のフラクタル/グリザイアの果実/飛蘭 _3人 1.410 The Engaged Fortune/アリス2010/橋本みゆき _8人 1.394 ダ・カーポⅢ~キミにささげる あいのマホウ~/D.C.III R ~ダ・カーポIIIアール~ X-rated/yozuca* _6人 1.392 可憐雪月花/絆きらめく恋いろは/KEiNA _7人 1.392 想いのカナタ/夏空カナタ/霜月はるか _6人 1.388 後ろ髪の証跡/ハピメア -Fragmentation Dream-/美月琴音 _4人 1.387 スクールバス/グリーングリーン/UR@N _6人 1.386 ジュヴナイル/蒼天のセレナリア/Rita _5人 1.386 運命SADAME/うたわれるもの/元田恵美 _6人 1.381 戦姫之理/龍戦姫 天夢/青葉りんご 10人 1.379 観覧車 ~あの日と、昨日と今日と明日と~/めぐる季節の約束と、つないだその手のぬくもりと/Duca _4人 1.375 Sleeping Pretend/すみれ/真里歌 _4人 1.367 Milky Ice/ウィッチズガーデン/雪村涼乃(遥そら) _3人 1.367 プチタミ/キミの声がきこえる/茶太 _4人 1.365 さめない熱/天使ノ二挺拳銃/ワタナベ _5人 1.360 Especially for you/ワンコとリリー/麗華 _9人 1.359 Like a Green/グリーングリーン2 恋のスペシャルサマー/UR@N _4人 1.355 マル秘☆恋愛法則/アッチむいて恋/NANA _3人 1.354 7th WORLD'S OUT/こんそめ!~combination somebody!~/西沢はぐみ _9人 1.354 magicaride/マジカライド/fripSide 11人 1.354 Explorer World/カミカゼ☆エクスプローラー!/NANA _6人 1.353 君恋ノ唄/戦国†恋姫/茶太 _6人 1.352 ∞未来/失われた未来を求めて/橋本みゆき _7人 1.348 希いの花/眠れる花は春を待つ。/Rita _7人 1.348 永遠なる絆と想いのキセキ/恋する想いと少女のキセキ/nao _5人 1.346 僕たちの未来/Fate/hollow ataraxia/rhu _4人 1.345 After All -綴る想い-/WHITE ALBUM2/上原れな _3人 1.341 SOUND OF DESTINY/WHITE ALBUM/緒方理奈 _8人 1.340 room/君が主で執事が俺で/KOTOKO _9人 1.334 First Love/ヒマワリと恋の記憶/夢乃ゆき _2人 1.333 cross my heart/innocent world/島宮えい子 _2人 1.333 Le Conseil/古色迷宮輪舞曲/tohko _3人 1.333 MOON PHASE/雫/Suara _2人 1.333 Running to the straight/ママトト ~a record of war~/仲村芽衣子 _2人 1.333 おもいで/Canvas ~セピア色のモチーフ~/くにたけみゆき _5人 1.838 カスミカゲロウ/霞外籠逗留記/Rita _5人 1.331 Till I can see you again/Chu×Chuぱらだいす ~Encore Live~/榊原ゆい _3人 1.327 星海を往く希望の歌/マブラヴ オルタネイティヴ クロニクルズ01/遠藤正明 _5人 1.324 Dearest Sword, Dearest Wish/ChuSinGura46+1 -忠臣蔵46+1-/Ayumi. _5人 1.322 Forget-me-Not/忘レナ草 ~Forget-me-Not~/Akira _5人 1.313 Silent Flame/魔王と踊れ! -Legend of Lord of Lords-/霜月はるか _3人 1.311 iを解きなさい/いきなりあなたに恋している/はな _3人 1.310 song for friends/リトルバスターズ! エクスタシー/Rita _3人 1.310 歩み/まじかる☆アンティーク/AKKO _4人 1.307 モンタージュ/最終試験くじら/美郷あき _8人 1.306 ナニカ/カナリア ~この想いを歌に乗せて~/NORI _4人 1.302 true eternity/彼女たちの流儀/fripSide _7人 1.299 closest love/Areas 恋する乙女の3H/fripSide _4人 1.297 祝福の歌/エーデルワイス/yozuca* _3人 1.291 I pray to stop my cry/凌辱看護婦学院/KOTOKO _3人 1.286 世界で一つのタカラモノ/ボクラはピアチェーレ/奏英学園軽音楽部 starring i.o _4人 1.282 My Dear Stardust/DEARDROPS/DEARDROPS _6人 1.274 COLD BUTTERFLY/聖娼女 ~性奴育成学園~/Duca _8人 1.261 トラワレビト/シークレットゲーム -KILLER QUEEN- DEPTH EDITION/遊女 _6人 1.261 beautiful flower/D.C.II/美郷あき _6人 1.260 星空のいま/星空へ架かる橋AA/相良心 _3人 1.256 Witch's Garden/ウィッチズガーデン/佐藤ひろ美 & 飛蘭 _9人 1.252 Lapis Lazuli/夜明け前より瑠璃色な/泉伶 _2人 1.250 Walk/学園ソドム ~教室の牝奴隷達~/神林未玖 _2人 1.250 ラブ・エレクション/ワールド・エレクション/薬師るり _3人 1.244 セ・キララ/se・きらら/橋本みゆき _9人 1.242 情熱のウォブル/タユタマ -It's happy days-/Kicco _6人 1.236 Raison d'etre/GUN-KATANA -Non-Human-Killer/電気式華憐音楽集団 _3人 1.226 祈りの時代/奴隷市場/MELL _5人 1.220 Heart To Heart/ToHeart2 XRATED/中山愛梨沙 10人 1.214 Change&Chance!/のーぶる☆わーくす/榊原ゆい _4人 1.213 thyme/シュクレ/KOTOKO _3人 1.211 Dote up a cat!/ネコっかわいがり! ~クレインイヌネコ病院診療中~/Rita _3人 1.210 見上げた空におちていく/見上げた空におちていく/片霧烈火 _2人 1.200 infinite knots/天結いキャッスルマイスター/佐咲紗花 _2人 1.200 Life goes on/カタハネ ――An' call Belle――/Rita _2人 1.200 Re:TraumenD/Re:LieF/紫咲ほたる _2人 1.200 saudade/漆黒のシャルノス/Rita _2人 1.200 Von Ljosalfr ~光の妖精より~/迷える2人とセカイのすべて/nao _2人 1.200 だっこしてぎゅっ!~汝、隣の枕(よめ)を愛せ/だっこしてぎゅっ! ~オレの嫁は抱き枕~/民安ともえ _3人 1.200 もう始まっている、未来。/Flyable Heart/KIYO _4人 1.199 ハジマリノトキ/鬼まり。/Rita _3人 1.196 恋せよ!乙女/恋せよ!!妹番長/Duca _3人 1.194 IN MY WORLD/猫撫ディストーション Exodus/桐島愛里 _5人 1.194 it's just farewell/カタハネ/Rita _9人 1.193 LOVING TRIP/オトメ*ドメイン/yozuca* _4人 1.192 残光ルミネセンス/円交少女2 ~JKアイドル真鈴の場合~/yuiko _6人 1.192 FaV/ラムネーション!/彩音 _3人 1.191 立ち上がれ教頭!/狂った教頭No.2 ~この支配からの卒業~/如日 _3人 1.188 unsymmetry/ぎりギリLOVE/KOTOKO _7人 1.186 チェリーレッドのピストル/FOLKLORE JAM/佐藤ひろ美 10人 1.185 own justice/暁の護衛~罪深き終末論~/神月社 _3人 1.184 広がる夜空の下で/星空へ架かる橋/青葉りんご _3人 1.181 Growing!/DRACU-RIOT!/米良梓(cv佐藤しずく) _3人 1.175 巫女みこナース・愛のテーマ/巫女みこナース/Chu☆ _3人 1.173 melty snow/あねいも2/川田まみ _3人 1.171 Eden's song/グリザイアの楽園/はな _3人 1.168 雨上がりに咲いた虹/D.C.II To You/yozuca* _2人 1.167 Castle Fantasia/キャッスルファンタジア聖魔大戦/CANDY _3人 1.167 君に逢えたから/いろとりどりのセカイ/eufonius _2人 1.167 志在千里 ~恋姫喚作百花王~ 【Piano Arrange】/真・恋姫†無双 ~乙女繚乱☆三国志演義~/茶太 _2人 1.167 名も無き物語/Hello, good-bye/Kicco _2人 1.167 輪廻の糸/天ノ少女/霜月はるか _6人 1.163 La storia/戦女神VERITA /織姫よぞら _4人 1.160 emotional flutter/ef - the latter tale./原田ひとみ _3人 1.150 やさしい世界を君に/天使の羽根を踏まないでっ/WHITE-LIPS _7人 1.148 Gregorio/Dies irae ~Acta est Fabula~/榊原ゆい _2人 1.143 Signal Heart/シグナルハート /Rita _2人 1.125 entrance to you/カスタムメイド3D/nao _2人 1.125 have eyes only for you…/North Wind/KIRIKO _2人 1.125 カカシ/水夏A.S+/彩音 _3人 1.125 スターチス/Color of white/結月そら _2人 1.125 メリーゴーランドをぶっ壊せ/はつゆきさくら/結衣菜 _2人 1.125 ラブ・パラダイス/W.L.O. 世界恋愛機構/片霧烈火 _2人 1.125 散歩日和/ワンコとリリー/Duca _2人 1.125 迷いの森/グリザイアの果実/佐藤ひろ美 _8人 1.124 アペイリア/景の海のアペイリア/薬師るり _3人 1.112 コイノニア/Noel/Rita _2人 1.111 こころのプリズム/コミュ -黒い竜と優しい王国-/桜坂かい _2人 1.111 天意悠久/斬魔大聖デモンベイン/いとうかなこ _2人 1.111 未来自画像/真剣で私に恋しなさい!S/KOTOKO _9人 1.110 淡雪/ましろぼたん/佐倉紗織 _5人 1.110 IN THE DARK/THE GOD OF DEATH/みるくくるみ 11人 1.108 satirize/螺旋回廊2/宮崎麻芽 _2人 1.100 Because of/妹のセイイキ/秋野花 _2人 1.100 青空の彼方へ ~Greensleevesより~/きると/KAKO _2人 1.100 占勇!魔界ブロードバンド/魔王のくせに生イキだっ!/綾瀬理恵 _3人 1.098 Color of Happiness/るな・シーズン 150分の1の恋人/AKI _6人 1.095 鏡の森/Trample on Schatten!!/片霧烈火 _6人 1.095 君とつくるもうひとつの未来/ここから夏のイノセンス/AiRi _7人 1.092 散って、���いて/シークレットゲーム -KILLER QUEEN- DEPTH EDITION/遊女 _2人 1.091 Cross talk/ツグナヒ/MARY _3人 1.090 solitude/君の名残は静かに揺れて/KIYO _3人 1.090 そらうた/そらうた/佐藤裕美 _3人 1.088 EVERLASTING BLUE/AQUA/月子 _8人 1.085 Secret Liqueur/働くオトナの恋愛事情/霜月はるか _9人 1.084 ナグルファルの船上にて/素晴らしき日々 ~不連続存在~/monet _2人 1.083 flow ~水の生まれた場所~/水素 ~1/2の奇蹟~/KOTOKO _2人 1.083 恋鍵/いのぐれっ!/うえおかあい&風音 _2人 1.077 Escarlata/Scarlett ~スカーレット~/木蓮 10人 1.075 Platonic Syndrome/夏ノ雨/Duca _6人 1.072 Presto/はつゆきさくら/KOTOKO _2人 1.071 First Avenue/バイナリィ・ポット/masa _2人 1.071 no rain, no rainbow/ロンド・リーフレット/中原涼 _9人 1.071 疼/装甲悪鬼村正/VERTUEUX _4人 1.067 夢遥か/Garden/Duca _2人 1.067 絶対☆大好き/ぜったい遵守☆強制子作り許可証!!/藤原鞠菜 _2人 1.067 放課後のパティシエ/パティシエなにゃんこ/SAKKO _0人 0.000 神様のりんご//WHITE-LIPS _5人 1.060 月夜に舞う恋の花/千の刃濤、桃花染の皇姫/ういにゃす _2人 1.059 Erode/カスタムレイド4/電気式華憐音楽集団 _9人 1.058 Ashberry/エーデルワイス/NANA _6人 1.058 Only For You/民族淫嬢/カヒーナ _3人 1.057 fractale/Dark Blue/ひうらまさこ _3人 1.054 太陽のプロミア/太陽のプロミア/NANA _2人 1.053 Brand New Melody/もっと 姉、ちゃんとしようよっ!/理多 _2人 1.053 innocent Eye's/イノセント・アイズ/Akira _4人 1.053 シアワセノサガシカタ/ジサツのための101の方法/佐藤裕美 _2人 1.050 ブラウン通りで待ってます/ブラウン通り三番目/畑亜貴 _2人 1.048 ガチャガチャきゅ~と・ふぃぎゅ@メイト/ふぃぎゅ@メイト/み~こ _2人 1.048 私ってジャスティス/遊撃警艦パトベセル/keito _2人 1.033 Especial Friend/Silence 聖なる夜の鐘の中で……/A・S _2人 1.033 KANATA/七彩かなた/らん丸 _2人 1.033 青空ボレロ/巣作りドラゴン/畑亜貴 _4人 1.033 ヒトリ/天使のいない12月/AKKO _2人 1.032 ever/明日の七海と逢うために/橋本みゆき _2人 1.032 悲しみの向こうへ/School Days/いとうかなこ _2人 1.030 Snowy Tears/闇色のスノードロップス/小田ユウ _2人 1.029 Love Paint/BIN★CANダーリン/遊女 _2人 1.029 You can fly/マージ ~MARGINAL~/清水こずえ _2人 1.026 My Dear アレながおじさん/My Dear アレながおじさん/Orihime _2人 1.025 熱情/魔都拳侠傳 マスクド上海/マスクド上海 _2人 1.021 seven colors/はるかぜどりに、とまりぎを。/みとせのりこ _2人 1.017 FISSION/グリザイアの楽園/奥井雅美 _2人 1.016 ラムネ2017/ラムネ2/仲村芽衣子 _2人 1.006 roop ~遠い世界のキミに贈るたったひとつの恋の歌~/あきゆめくくる/Rita _2人 1.006 ラピスラズリの恋/あまつみそらに!/榊原ゆい 10人 1.004 二人だけのカーテンコール/アオイトリ/浅葉リオ
5 notes
·
View notes
Text
文句なし傑作映画
1.デンジャラス・プリズン -牢獄の処刑人-
2.パディントン
3.火口のふたり
4.炎628
5.動くな、死ね、甦れ!
6.卒業
7.クレイマー、クレイマー
8.この世界の(さらにいくつもの)片隅に
9.ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ザ・ウェスト
10.͡牯嶺街少年殺人事件
11.E.T.
12.レディ・プレイヤー1
13.ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
14.ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーvol.2
15.クリード チャンプを継ぐ男
16.マッドマックス 怒りのデス・ロード<ブラック&クロームエディション>
17.エブリバディ・ウォンツ・サム!!世界はボクらの手の中に
18.バック・トゥ・ザ・フューチャー
19.プールサイド・デイズ
20.殺人の追憶
21.仁義なき戦い
22.ゲーリーじいさんのチェス
23.ウォレスとグルミット ペンギンに気をつけろ!
24.ウォレスとグルミット、危機一髪!
25.ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!
26.市民ケーン
27.ダーティハリー
28.アメリカン・グラフィティ
29.ミッキーのミニー救出大作戦
30.悪魔のいけにえ
31.レイダース 失われた聖櫃<アーク>
32.インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説
33.インディ・ジョーンズ 最後の聖戦
34.インディ・ジョーンズ クリスタルスカルの王国
35.タクシードライバー
36.21ジャンプストリート
37.2001年 宇宙の旅
38.グッド・タイム
39.ジャック・ドゥミの少年期
40.ロシュフォールの恋人
41.ペイン&ゲイン 史上最低の一攫千金
42.キートンの大列車追跡
43.冬冬の夏休み
44.ソナチネ
45.スコット・ピルグリム vs 邪悪な元カレ軍団
46.私はモスクワを歩く
47.バッグス・バニー カモにされたカモ
48.暗殺の森
49.ヘレディタリー/継承
50.きみの鳥はうたえる
51.検察側の罪人
52.デッドプール2
53.予兆 散歩する侵略者
54.ぼくの名前はズッキーニ
55.SING/シング
56.その男、凶暴につき
57.ロッキー
58.永い言い訳
59.真夏の方程式
60.シング・ストリート 未来へのうた
61.ズートピア
62.ヴィジット
63.インサイド・ヘッド
64.マッドマックス 怒りのデス・ロード
65.素晴らしき哉、人生!
66.バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)
67.22ジャンプストリート
68.シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア
69.容疑者Xの献身
70.トレジャー・プラネット
71.アンヴィル!夢を諦めきれない男たち
72.ロード・オブ・ザ・リング
73.ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔
74.ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
75.プライベート・ライアン
76.女体
77.しとやかな獣
78.暖流
79.トマホーク ガンマン vs 食人族
80.PERFECT BLUE パーフェクト・ブルー
81.マリアンヌ
82.水の娘
83.フリークス
84.レ・ミゼラブル
85.マン・ハント
86.バスターのバラード
87.自由への闘い
88.死霊のえじき
89.フランケンシュタイン
90.フライト
91.女が階段を上る時
92.その女を殺せ
93.アイリッシュマン
94.未知との遭遇
95.ブルース・ブラザース
96.さらば愛しきアウトロー
97.ニンゲン合格
98.スパイダーマン:スパイダーバース
99.わらの犬
100.ランボー
101.A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー
102.遊星からの物体X
103.アンダー・ザ・シルバーレイク
104.寝ても覚めても
105.ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書
106.タイタニック
107.どこまでもいこう
108.シェイプ・オブ・ウォーター
109.IT/イット “それ”が見えたら、終わり。
110.ワンダーウーマン
111.昼顔
112.ダンボ
113.哭声/コクソン
114.鉄男
115.ミラーズ・クロッシング
116.スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還
117.CURE
118.葛城事件
119.アウトロー
120.ソーセージ・パーティー
121.SCOOP!
122.エンド・オブ・ウォッチ
123.ジャングル・ブック
124.シン・ゴジラ
125.用心棒
126.死霊館
127.死霊館 エンフィールド事件
128.FAKE
129.海よりもまだ深く
130.ヒメアノ~ル
131.地獄の黙示録
132.メガマインド
133.オデッセイ
134.007 スカイフォール
135.スター・ウォーズ/フォースの覚醒
136.ダイ・ハード
137.野いちご
138.アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
139.エターナル・サンシャイン
140.シンデレラ
141.13人の刺客
142.アウトレイジ ビヨンド
143.トゥモロー・ワールド
144.カポーティ
145.パンダコパンダ
146.パンダコパンダ 雨ふりサーカス
147.くまのプーさん
148.独裁者
149.ゾディアック
150.宇宙人ポール
151.サッド ヴァケイション
152.ムクシン
153.御用牙 かみそり半蔵地獄責め
154.鉱 ARAGANE
155.抜き射ち二挺拳銃
156.外套と短剣
157.ハスラーズ
158.血
159.ハッピーアワー
160.タンポポ
161.謎のストレンジャー
162.キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
163.四季/ユートピアノ
164.ゾンビ
165.ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語
166.吸血鬼
167.ハクソー・リッジ
168.宮本から君へ
169.初恋
170.グエムル 漢江の怪物
171.フォード vs フェラーリ
172.眠りの館
173.罠
174.哀しき獣
175.こおろぎ
176.ゾンビランド ダブルタップ
177.スイス・アーミー・マン
178.絞殺魔
179.ダンボ(実写)
180.メリー・ポピンズ
181.ジャイアンツ
182.鉄西区
183.教誨師
184.デトロイト
185.君の名前で僕を呼んで
186.ノクターナル・アニマルズ
187.誰も知らない
188.仁義なき戦い 広島死闘編
189.イップ・マン 序章
190.話の話
191.霧の中のハリネズミ
192.映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ
193.夜は短し歩けよ乙女
194.キングコング 髑髏島の巨神
195.アメリカン・スリープオーバー
196.エクス・マキナ
197.秋日和
198.ルクソーJr.
199.レヴェナント 蘇えりし者
200.恋人たち
201.サイコ
202.On Your Mark
203.ミーン・ストリート
204.スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望
205.キッズ・リターン
206.インヒアレント・ヴァイス
207.機動警察パトレイバー the Movie
208.機動警察パトレイバー the Movie 2
209.ゴジラ (1954)
210.ショーン・オブ・ザ・デッド
211.ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!
212.エイリアン VS. プレデター
213.鵞鳥湖の夜
214.5時から7時までのクレオ
215.ヘンリー
216.豹/ジャガー
217.ケス
218.イップ・マン 完結
219.ラストレター
220.新宿黒社会 チャイナ・マフィア戦争
221.ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密
222.AKIRA
223.沖縄スパイ戦史
224.女は女である
225.仮面/ペルソナ
226.続・激突!/カージャック
227.暴力行為
228.雪の断章ー情熱ー
229.女の中にいる他人
230.ルナシー
231.吸血鬼ノスフェラトゥ
232.きみと、波にのれたら
233.旅のおわり世界のはじまり
234.回転
235.トウキョウソナタ
236.囚われの美女
237.ブラック・クランズマン
238.手をつなぐ子ら
239.サスペリア
240.白夜
241.マンディ 地獄のロード・ウォリアー
242.893愚連隊
243.ラッキー
244.フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法
245.ゲティ家の身代金
246.泳ぎすぎた夜
247.ダウンサイズ
248.淵に立つ
249.最後の追跡
250.晩春
251.リフテッド
252.モヒカン故郷に帰る
253.冷たい熱帯魚
254.���ス・プルーフ
255.スティーブ・ジョブズ
256.対話の可能性
257.岸辺のふたり
258.そして父になる
259.ワイルド・スピード EURO MISSION
260.ミッキーのクリスマス・キャロル
261.歩いても 歩いても
262.インシディアス
263.エイリアン
264.I’m Here
265.ミッション:8ミニッツ
266.RED/レッド
267.ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
268.ヴィタリナ
269.呼応
270.海辺のポーリーヌ
271.殺しが静かにやって来る
272.ある女優の不在
273.何も変えてはならない
274.脱出
275.ラ・ジュテ
276.DEAD OR ALIVE 犯罪者
277.フランケンシュタインの花嫁
278.ようこそ、革命シネマへ
279.第三の男
280.ドニー・ダーコ
281.コロンバス
282.静かについて来い
283.COLD WAR あの歌、2つの心
284.ワイルドライフ
285.ガリーボーイ
286.デス・レース2000年
287.蜘蛛の瞳
288.不思議なクミコ
289.ドッペルゲンガー
290.不滅の女
291.運び屋
292.女王陛下のお気に入り
293.ストライキ
294.恐怖の報酬
295.ボーダーライン/ソルジャーズ・デイ
296.仕立て屋の恋
297.近松物語
298.ザ・マスター
299.灰とダイヤモンド
300.インクレディブル・ファミリー
301.ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー
302.Wの悲劇
303.ちはやふる -結び-
304.青春の殺人者
305.彼女がその名を知らない鳥たち
306.20センチュリー・ウーマン
307.はじまりへの旅
308.戦争のはらわた
309.キング・オブ・コメディ
310.マイマイ新子と千年の魔法
311.T2 トレインスポッティング
312.アシュラ
313.くもりときどきミートボール
314.将軍様、あなたのために映画を撮ります
315.この世界の片隅に
316.ハロウィン
317.スポットライト 世紀のスクープ
318.横道世之介
319.ヘイトフル・エイト
320.ババドック 暗闇の魔物
321.鬼談百景
322.続・荒野の用心棒
323.まほろ駅前多田便利軒
324.クロニクル
325.コーヒーをめぐる冒険
326.ワイルドバンチ
327.アイアン・ジャイアント
328.ゼア・ウィル・ビー・ブラッド
329.ジョーズ
330.デイ&ナイト
331.ロジャー・ラビット
332.ファンタジア
333.バグズ・ライフ
334.カーズ
335.ウォーリー
336.レミーのおいしいレストラン
337.トイ・ストーリー
338.Mr.インクレディブル
339.トイ・ストーリー3
340.桐島、部活やめるってよ
341.ジャージー・ボーイズ
342.千と千尋の神隠し
343.ファイト・クラブ
344.パルプ・フィクション
345.ビッグ・リボウスキ
346.ジュラシック・パーク
347.凶悪
348.her/世界でひとつの彼女
349.トイ・ストーリー2
350.ファインディング・ニモ
351.レザボア・ドッグス
352.リアリティのダンス
353.モンスターズ・ユニバーシティ
354.キック・アス
355.ソーシャル・ネットワーク
356.レオン
357.インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名も無き男の歌
358.ミリオンダラー・ベイビー
359.月に囚われた男
360.スタンド・バイ・ミー
361.フランケンウィニー
362.紙ひこうき
363.モンスターズ・インク
364.ノーカントリー
365.となりのトトロ
366.かぐや姫の物語
367.リトル・ミス・サンシャイン
368.ダークナイト
369.ゼロ・グラビティ
370.グランド・ブダペスト・ホテル
371.バーバー
372.銀河ヒッチハイクガイド
373.キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー
374.アラジン
375.127時間
376.イングロリアス・バスターズ
378.それでも夜は明ける
379.西部戦線異状なし
380.スティング
381.LOOPER/ルーパー
382.ソウ
383.ジャンゴ 繋がれざる者
384.ライオン・キング
385.ローン・レンジャー
386.ザ・タウン
387.マルコヴィッチの穴
388.ハリー・ポッターと賢者の石
389.ホビット 竜に奪われた王国
390.ディア・ハンター
391.シュガー・ラッシュ
392.シャイニング
393.ディパーテッド
1 note
·
View note
Text
《周禮》含《大司樂》章係西漢末年劉歆王莽主導偽造考辨
《周禮》含《大司樂》章係西漢末年劉歆王莽主導偽造考辨 (劉有恒:《中國古代音樂史辨正(甲集)》,台北:城邦印書館,2019)
一、談劉歆偽造的竇公獻樂書一事
今本的《周禮》裡有『大司樂』一章,在��世的音樂史或對周代禮樂討論裡,常所引用。但此章實疑雲重重。 (一)、《漢書‧藝文志》裡的竇公奇談 因着在東漢的班固依劉歆《七略》刪節成的《漢書‧藝文志》一志裡,其中竟有一段神鬼怪談,提到戰國魏文侯時的樂人竇公,在西漢孝文帝時竟然可以獻樂書,而考其年紀,則魏文侯至西漢文帝都已至少二百多年,此竇公又何能活到二三百歲來向文帝獻樂書,而且劉歆還指出,獻的就是《周禮》裡的『大司樂』章。劉歆敢悠忽此一神奇怪談,又被班固不查而把怪談當成信史置入他受皇帝御命編定的《漢書》裡,當成正史的一環。故劉歆其不可告人的目的,就在於替一篇來路可疑的《周禮‧大司樂》章找一個生身父母而已。按,《漢書‧藝文志》係班固採自劉歆的《七略》,而此志內有一段文字: 『六國之君,魏文侯最為好古,孝文時得其樂人竇公,獻其書,乃《周官大宗伯》之〈大司樂〉章也。』 此段由班固祖述劉歆之文字的內容,足勘稱之為語怪之文及天方夜譚了。先辬其虛妄,次辨其為此說的造偽心跡。
(二)、釋『六國之君,魏文侯最為好古』純屬虛妄 魏文侯,是開東周戰國時代的作俑者。東周威烈王二十三年,承認三家分晉為韓;、趙、魏三國,開戰國紀元之始。而此時,魏國的諸侯王就是魏文侯,時當其即位後的第二十二年。在其前周威烈王十九年,司馬遷《史記‧六國年表》記:『文侯受經子夏。過段幹木之閭常式。』即魏文侯亦��孔子的再傳弟子了。而且還被司馬遷置於《史記•儒林列傳》,稱贊他很好學。不過,好學所好的儒術,以儒者角度亦可視為『好古』。不過,以《漢書‧藝文志》此段文字,所談其『好古』與下文的『樂人竇公』極其有關了。 而在音樂上,魏文侯所好的,當非古樂了,而是『新樂』,此點,在《禮記‧樂記》就記的很明白了:『魏文侯問於子夏曰:吾端冕而聽古樂,則唯恐臥;聽鄭衛之音,則不知倦。敢問,古樂之如彼,何也。新樂之如此,何也。子夏對曰:今夫古樂,進旅退旅,和正以廣。弦匏笙簧,會守拊鼓,始奏以文,復亂以武,治亂以相,訊疾以雅。君子於是語,於是道古,修身及家,平均天下。此古樂之發也。今夫新樂,進俯退俯,奸聲以濫,溺而不止;及優侏儒,糅雜子女,不知父子。樂終不可以語,不可以道古。此新樂之發也。今君之所問者樂也,所好者音也。夫樂者,與音相近而不同。』後人所補原闕的《史記‧樂書》也抄有此段文字,而間或少許字不同而已。 原來魏文侯不喜好『古樂』,『聽古樂,則唯恐臥』(一聽古樂,就昏昏欲睡),而是喜好『新樂』的『鄭衛之音』,『聽鄭衛之音,則不知倦』(聽世俗的鄭衛之音,就興致十足)。 於是遂知,《漢書‧藝文志》此段『六國之君,魏文侯最為好古』文字,就十足虛妄了,應改正為“魏文侯好鄭衛之音之新樂”。 (三)、釋『孝文時得其樂人竇公,獻其書』純屬虛妄
按,魏文侯斯,東周春秋戰國跨年初期的人物,《史記‧六國年表》,其即位於周威王二年(前424年),即位三十八年,卒於周安王十五年(前387年)。而西漢孝文帝即位於公元前180至前157年之間。即便竇公一如所有先秦樂人,都是世襲家傳,就在他出生的零歲那年,還在襁褓之際,就天賦異禀,能承父業,在魏文侯去逝那年的前387年當上了『樂人』,則到了孝文帝的元年,即前180年被文帝找來,而且向文帝獻了書,那年竇公豈不也已是207歲的妖怪了。 二、劉歆為偽《周官大宗伯》之〈大司樂〉章找出處乃是造偽此文的目的 以劉歆《七略》所本的《漢書‧藝文志》此段謊言的目的,就在於替『《周官大宗伯》之〈大司樂〉章也』的���現找個理由。為何劉歆《七略》裡要用虛妄的謊言飾詞編織一個不入流的謊話來騙天下人呢。就在於要證明一篇出處可疑,而劉歆視其為證明其出身神聖正統而找來的一個出身證明,或參閱一些他在秘府(皇家圖書館)裡所見簡冊,含下文敘述到的依《竇公》篇為造偽文靈感,及河間獻王劉德及其門客據先秦故書一些周代官制資料而編出的《周官》初本,綜參之而編出來的〈大司樂〉章,連同其他的添改增飾等,塞於《周官》初本內,讓王莽可以以《周官》之名而使用於其於元始五年的一篇詔文內,《周官》之名而運用。即《漢書•郊祀志》記王莽在平帝元始五年(公元5年),有改祭禮。其言曰: 『《周官》天墬之祀,樂有別有合。其合樂曰‘以六律、六鐘、五聲、八音、六舞大合樂’,祀天神,祭墬祇,祀四望,祭山川,享先妣先祖。……祀天則天文從。祭墬則墬理從。三光,天文也。山川,地理也。天地合祭,先祖配天,先妣配墬,其誼一也。天墬合精,夫婦判合。祭天南郊,則以墬配,一體之誼也。天墬位皆南鄉,同席,墬在東,共牢而食。……』裡把《周禮•大司樂》內容拿來以《周官》之名義用上,如後述。
於是假托給一個不見於《史記》的一個『樂人竇公』,還給他按放一個生存期間,就是在那『好古』的『魏文侯』的期間直到漢文帝時,活了幾百歲,即,托魏文侯,虛捧他是『好古』之下的托古造偽而已。劉歆是不是造偽了《周禮》的全部,吾人已有所討論如前,但其拿一篇出處可疑的《周官大宗伯》之〈大司樂〉章,塞入到《周官》內,却由其《七略》一書,籍由班固《漢書‧藝文志》而傳於後世,其中的欲蓋彌章,此地無銀三百兩,引據古事的年代紀都如此荒唐,而自露作偽行藏。 但『劉向《別錄》亦載獻王所修《樂記》,其第二十二篇曰《竇公》』(按:述見後文),則河間獻王所收集到當日天下的書裡的偽書。按,所謂劉向《別錄》今世無傳本,而因其子劉歆增補,而成《七略》一文,被班固採擷後而成《漢書‧藝文志》一篇。 《漢書‧藝文志》有《樂記二十三篇》《王禹記二十四篇》,而劉歆尚云: 『周衰俱壞,樂尤微眇,以音律為節,又為鄭衛所亂故無遺法。漢興,制氏以雅樂聲律,世在樂官,頗能紀其鏗鏘鼓舞,而不能言其義。六國之君,魏文侯最為好古,孝文時得其樂人竇公,獻其書,乃周官大宗伯之大司樂章也。武帝時,河間獻王好儒,與毛生等共采周官及諸子言樂事者,以作樂記,獻八佾之舞,與制氏不相遠。其內史丞王定傳之,以授常山王禹。禹,成帝時為謁者,數言其義,獻二十四卷記。劉向校書,得樂記二十三篇,與禹不同,其道浸以益微。』也就是,自漢初以來,有關樂論方面,到劉向及劉歆父子所見,在哀帝時劉歆成《七略》時,只有《樂記二十三篇》及《王禹記二十四篇》。 而於《禮記‧樂記》的唐代孔穎達在其『疏』裡指出:『鄭玄《目錄》云,「名曰《樂記》者,以其記樂之義。此於《別錄》屬《樂記》。」蓋十一篇合為一篇,謂有《樂本》、有《樂論》、有《樂施》、有《樂言》、有《樂禮》、有《樂情》、有《樂化》、有《樂象》、有《賓牟賈》、有《師乙》、有《魏文侯》。……故劉向所校二十三篇,著於《別錄》。今《樂記》所斷取十一篇,餘有十二篇,其名猶在。三十四卷,記無所錄也。其十二篇之名,案《別錄》十一篇,餘次《奏樂》第十二,《樂器》第十三,《樂作》第十四,《意始》第十五,《樂穆》第十六,《說律》第十七,《季札》第十八,《樂道》第十九,《樂義》第二十,《昭本》第二十一,《招頌》第二十二,《竇公》第二十三是也。案《別錄》:《禮記》四十九篇,《樂記》第十九。則《樂記》十一篇入《禮記》也,在劉向前矣。至劉向為《別錄》時,���載所入《樂記》十一篇,又載餘十二篇,總為二十三篇也。其二十三篇之目,今總存焉。』於是吾人發現在劉歆所錄秘府圖書裡的劉向始校的《樂記二十三篇》,其中十一篇,被合一而擺入到現《禮記‧樂記》裡成了單篇,而其餘未入於《禮記‧樂記》的十二篇,今亡,而其中的第二十三篇就是名為《竇公》,而於劉向《別錄》記錄下來其篇名。 按,孔穎達似並未見到已亡的十一篇,不過,依鄭玄《目錄》,則此二十三篇都是談的是『記樂之義』。那麼,如此說來,所謂第二十三篇的《竇公》,當亦如現在擺在《禮記‧樂記》裡有關本文所引,魏文侯與子夏談其好新樂而不好古樂,引出子夏一篇大道理的《魏文侯》篇內文一樣,也應是記載竇公其人和魏文侯或子夏等論『樂之義』之屬了,斷不會是如劉歆在《漢書‧藝文志》(《七略》的節錄版)裡所說的『獻其書,乃《周官大宗伯》之〈大司樂〉章也』的談官制及職掌為其內容了。所以,此一被偽造成是莫須有的活到漢文帝的數百歲的竇公,此一虛有其人所獻的《周官大宗伯》之〈大司樂〉章就是一篇來路不明的作品了。而斷非出自漢文帝時查無此人的竇公所獻的了,於是問題又大了。那麼,劉歆虛構此一驚世謊言的企圖何在呢?這又要提到劉歆偽造魯恭王壞孔子宅及孔安國獻書事的一椿公案了。 三、劉歆偽造魯恭王壞孔子宅及孔安國獻書事
(一)、魯恭王壞孔子宅出自劉歆語
東漢班固(劉歆?)在《漢書‧藝文志》裡談到『武帝末,魯恭王壞孔子宅,欲以廣其宮,而得《古文尚書》及《禮記》、《論語》、《孝經》,凡數十篇,皆古字也。恭王往入其宅,聞鼓琴瑟鐘磬之音,於是懼,乃止不壞。孔安國者,孔子後也,悉得其書,以考二十九篇,得多十六篇。安國獻之,遭巫蠱事,未列於學官。劉向以中古文校歐陽、大小夏侯三家經文‧…………』其出處實禀於劉歆的《移書讓太常博士》:『……及魯恭王壞孔子宅,欲以為宮,而得古文於壞壁之中,《逸禮》有三十九篇,《書》十六篇,天漢之後,孔安國獻之。遭巫蠱倉卒之難,未及施行。及《春秋左氏》丘明所脩,皆古文舊書,多者二十餘通,藏於祕府,伏而未發。孝成皇帝愍學殘文缺,稍離其真,乃陳發祕藏,校理舊文,得此三事,以考學官所傳經,或脫簡,或脫編。博問人間,則有魯國桓公、趙國貫公、膠東庸生之遺學與此同,抑而未施。此乃有識者之所歎癏,士君子之所嗟痛也。……謂左氏不傳春秋,豈不哀哉。』
按,劉歆在《移書讓太常博士》裡,只說得到的古文包含了『《逸禮》有三十九篇,《書》十六篇』,而到了後來或經班固之有改編過的劉歆的《七略》的《漢書‧藝文志》則又成了發現了『《古文尚書》及《禮記》、《論語》、《孝經》,凡數十篇』。按,當劉歆行文斥責太常博士的《移書讓太常博士》所言,魯恭王壞孔子宅時,發現了『《逸禮》有三十九篇,《書》十六篇』,是其掌秘府圖書,於是校書其中,是可以見到外界未見的皇家珍藏圖書的權力,故其出口所說是否屬實,外人無從得知真相,自可任其個人曲與委說。 而劉歆的《移書讓太常博士》的寫作時間,依《漢書‧楚元王傳》,則是由『哀帝初即位,大司馬王莽舉歆宗室有材行,為侍中太中大夫,遷騎都尉、奉車光祿大夫,貴幸。復領《五經》,卒父前業。歆乃集六藝群書,種別為《七略》。語在《藝文志》。歆及向始皆治《易》,宣帝時,詔向受《穀梁春秋》,十餘年,大明習。及歆校秘書,見古文《春秋左氏傳》,歆大好之。時丞相史尹咸以能治《左氏》,與歆恭校經傳。歆略從咸及丞相翟方進受,質問大義。初《左氏傳》多古字古言,學者傳訓故而已,及歆治《左氏》,引傳文以解經,轉相發明,由是章句義理備焉。歆亦湛靖有謀,父子俱好古,博見強志,過絕於人。歆以為左丘明好惡與聖人同,親見夫子,而公羊、穀梁在七十子後,傳聞之與親見之,其詳略不同。歆數以難向,向不能非間也,然猶自持其《穀梁》義。及歆親近,欲建立《左氏春秋》及《毛詩》、《逸禮》、《古文尚書》皆列於學官。哀帝令歆與《五經》博士講論其義,諸博士或不肯置對,歆因移書太常博士,責讓之曰』而起。
劉歆在《移書讓太常博士》裡,只說得古文包含了『《逸禮》有三十九篇,《書》十六篇』,在班固《漢書‧藝文志》則又成了發現了『《古文尚書》及《禮記》、《論語》、《孝經》,凡數十篇』。東漢而與班固約同時的以疾虛妄為己任的王充,則在《論衡‧佚文篇》指出:『孝武帝封弟為魯恭王。恭王壞孔子宅以為宮,得佚《尚書》百篇、《禮》三百、《春秋》三十篇、《論語》二十一篇,聞絃歌,懼,復封塗。上言武帝,武帝遣吏發取,古經《論語》,此時皆出。』又在《案書篇》裡指『得佚《春秋》三十篇,《左氏傳》也。』這些言論實更加油添醋,更為虛妄了,把《左傳》也包括了進去。而更稍晚的許慎在《說文解字‧敘》裡說:『壁中書丈,魯恭王壞孔子宅而得《禮記》、《尚書》、《春秋》、《論語》、《孝經》。』也是把《左傳》包括進去了,成了王允的流亞了。
(二)、《漢書》記魯恭王壞孔子宅事件於《史記》成書後的『武帝末』的不正確
按,司馬遷《史記》的《魯恭王世家》,並未載壞孔子宅發現古文經一事,而班固的《漢書‧藝文志》又是他自己於文中指出,是依據劉歆的《七略》而『今刪其要,以備篇籍』抄來的。於是清未康有為的《新學偽經考》主張於是都是劉歆此人偽造了包括《毛詩》《古文尚書》《逸禮》《周官》《費氏易》《左氏春秋》等在內的古籍,並且認為『始作偽,亂聖制者,自劉歆;布行偽經、篡孔統者,成於鄭玄』。
按,《史記‧魯恭王世家》:『魯恭王餘,以孝景前二年,用王子為淮陽王。二年,吳、楚反。破後,以孝景前三年徙為魯王。好治宮室、苑囿、狗馬。季年好音,不喜辭辯,為人吃。二十六年,卒。』依《史記》,魯恭王『好治宮室、苑囿、狗馬。季年好音』,並未有記載此一重大學術發現事件。如果真有此一事件,司馬遷怎會不振筆疾書呢。而且魯恭王早死於《漢書‧藝文志》所說的『武帝末』之前,如何能去壞孔子宅。如果只是一比對《移書讓太常博士》,即比對出《漢書‧藝文志》記事跳躍式,遺掉劉歆《移書讓太常博士》內所說的『天漢之後,孔安國獻之』,而並非魯恭王於漢武帝末年才去壞孔子宅,故有關紀事似應以劉歆《移書讓太常博士》內容為正,不可聽信班固《漢書‧藝文志》的記載。此一壞孔子宅,依劉歆《移書讓太常博士》,似應並非發生於『武帝末』,而乃是『遭巫蠱倉卒之難』之前。而史家班固記事囫圇吞棗而致記載失實,其『武帝末』的『末』應改正為“時”。
但是,是耶,非耶。此一學術重大發現事件如果為真,為何司馬遷沒有記載。而且如果劉歆《移書讓太常博士》所說是實,則『……及魯恭王壞孔子宅,欲以為宮,而得古文於壞壁之中,《逸禮》有三十九篇,《書》十六篇,天漢之後,孔安國獻之。遭巫蠱倉卒之難,未及施行。』而司馬遷的《史記》正是紀史至武帝天漢年間,如果天漢年間之前,果有『魯恭王壞孔子宅,欲以為宮,而得古文於壞壁之中,《逸禮》有三十九篇,《書》十六篇』的學術發現重大成果,而且獻於武帝,必藏於太史令可見的秘府,即《史記‧太史公自序》裡所說的太史令所掌管的『史記石室金匱之書』(秘府),則司馬遷何以不知而未記載於《史記》內。故劉歆以其掌秘府之職,而在後世隨意向眾儒宣佈武帝年間,在司馬遷《史記》寫作年代時曾有發生魯恭王壞孔子宅事,事關司馬遷欣佩的孔子,却未記載,則又何說。 更足以明劉歆說魯恭王壞孔子宅的虛妄的,就是在於司馬遷曾親自到孔子家鄉去探訪,還見當地儒生習禮不綴,大大致上贙美。如果真有魯恭王壞孔子宅此一有辱斯文的學術大事件,司馬遷怎會毫不知情,當地人豈不會傳此軼事入於司馬遷之耳。但何以如此不可思議,而司馬遷在《史記》裡毫無提起分毫。於是見班固據劉歆《七略》而成的《漢書‧藝文志》裡把此事虛構成『武帝末』的微言大義了。不就是如果繫年於武帝末,『天漢』年間稍前,則其時司馬遷的《史記》大致完成。魯恭王壞孔子宅繫年於此,《史記》不記載,俗儒不究其實,光看文字抄書成習,不去推敲魯恭王生卒的不合者,就一定皆唯唯諾諾,以為此事發生時《史記》當然不記載了。
(三)、劉歆的《移書讓太常博士》內容荒誔離奇,滿篇謊話十足~~死了30年,屍骨已寒的孔安國竟可以獻書
《史記‧儒林傳》:『孔氏有《古文尚書》,而安國以今文讀之,因以其家逸書,得十餘篇。』孔安國的實際生卒年不詳,《史記‧孔子世家》言:『安國為今皇帝博士,至臨淮太守,蚤卒。安國生卬,卬生驩。』近人王國維考其死於元光、元朔之間(前134~123年)。司馬遷成《史記》時,孔安國早已逝,同時孔安國是如司馬遷所云『早卒』,享壽很短。而司馬遷尚記載到其孫輩的孔驩,則亦與其孫輩同時代人。但是孔安國是申公的弟子,而《史記‧儒林傳》說:『弟子為博士者十餘人:孔安國至臨淮太守』,而申公死於漢武帝時,『因廢明堂事,盡下趙綰、王臧吏,後皆自殺。申公亦疾免以歸,數年卒。』而此廢明堂事,依《史記‧孝武本記》,繫於武帝元年:『元年,漢興已六十餘歲矣,天下乂安,薦紳之屬皆望天子封禪改正度也。而上鄉儒術,招賢良,趙綰、王臧等以文學為公卿,欲議古立明堂城南,以朝諸侯。草巡狩封禪改歷服色事未就。會竇太后治黃老言,不好儒術,使人微得趙綰等姦利事,召案綰、臧,綰、臧自殺,諸所興為者皆廢。』
竇太后死於建元六年(前135),而申公亦應逝於竇太后去世前後。而孔安國的其家有《古文尚書》的『逸書』,明載於《史記‧儒林傳》,而且是孔安國『以今文讀之』,而且依其行年,如前所述,亦未能活到即位五十四年的���武帝的『末年』,而依劉歆的《移書讓太常博士》:『……及魯恭王壞孔子宅,欲以為宮,而得古文於壞壁之中,《逸禮》有三十九篇,《書》十六篇,天漢之後,孔安國獻之。遭巫蠱倉卒之難,未及施行』,則孔安國獻書,是在漢武帝的天漢元年到四年之間,即公元前100到97年之間了,即漢武帝即位後四十年左右了。但如此一來,和王國維所考的孔安國早已卒於前134~123年,而故知劉歆的《移書讓太常博士》:講『天漢之後,孔安國獻之』,又是神話怪談,謊話連篇。死了30 年,屍骨已寒的孔安國竟可以獻書[1],如此一看,劉歆的《移書讓太常博士》內容荒誔離奇,滿篇謊話十足了。 獻書一事又不見於《史記》,《史記‧儒林傳》只說:『孔氏有《古文尚書》,而安國以今文讀之,因以其家逸書,得十餘篇』,不必魯恭王去壞孔子宅,孔氏子孫的孔安國自有『其家逸書,得十餘篇』的《古文尚書》,不過孔安國早已用今文去讀之了,即已解成今文之經了。
(四)、探索劉歆說謊的目的——為立《逸禮》及《古文尚書》於學官而盛言聳聽 魯恭王沒有去壞孔子宅,而劉歆偏偏如是說。凡是任何虛話連篇,必有不可告人之目的。也就是,此一非實之說,出之於劉歆之口,劉歆必有其不可告人的目的而為此偽說。吾人一比對《史記》與劉歆的《移書讓太常博士》的內容,即知,劉歆是為『《逸禮》有三十九篇,《書》十六篇』找個出處,假托給孔安國所獻,並假托孔安國所獻書的來源,是來自於魯恭王壞孔子宅時所獲見,於是綱舉而目張;而劉歆的居心及目的也就看出來了。 此魯恭王壞孔子宅之事既不見司馬遷書之於《史記》,只出於後世劉歆之口,故此事純屬虛妄。而孔安國又死於劉歆偽稱其獻書於武帝天漢年間的三十年以前,屍骨早寒,如何能獻書,則劉歆所說,孔安國獻了『《逸禮》有三十九篇,《書》十六篇』,又係偽說。也就可以看出,既然孔安國沒有劉歆所說,在天漢年間獻書一事,故可知其所謂『《逸禮》有三十九篇,《書》十六篇』的來路就不明了。 此一來路的不明,如果要是推論就是劉歆偽造了『《逸禮》有三十九篇,《書》十六篇』,也有過當。劉歆掌秘府,聲稱他見了孔安國所獻,出於魯恭王壞孔子宅所得的『《逸禮》有三十九篇,《書》十六篇』,其真相茲推敲於下。 (甲)、古文尚書十六篇 按,依《史記‧儒林列傳》,有關今文尚書,始於伏生,『伏生者,濟南人也。故為秦博士。孝文帝時,欲求能治尚書者,天下無有,乃聞伏生能治,欲召之。是時伏生年九十餘,老,不能行,於是乃詔太常使掌故晁錯往受之。秦時焚書,伏生壁藏之。其後兵大起,流亡,漢定,伏生求其書,亡數十篇,獨得二十九篇,即以教于齊魯之閒。學者由是頗能言尚書,諸山東大師無不涉尚書以教矣。伏生教濟南張生及歐陽生,歐陽生教千乘兒寬。兒寬既通尚書,以文學應郡舉,詣博士受業,受業孔安國。兒寬貧無資用,常為弟子都養,及時時閒行傭賃,以給衣食。行常帶經,止息則誦習之。以試第次,補廷尉史。是時張湯方鄉學,以為奏讞掾,以古法議決疑大獄,而愛幸寬。寬為人溫良,有廉智,自持,而善著書、書奏,敏於文,口不能發明也。湯以為長者,數稱譽之。及湯為御史大夫,以兒寬為掾,薦之天子。天子見問,說之。張湯死后六年,兒寬位至御史大夫。九年而以官卒。寬在三公位,以和良承意從容得久,然無有所匡諫;於官,官屬易之,不為盡力。張生亦為博士。而伏生孫以治尚書徵,不能明也。』在此傳文裡,司馬遷敘述了今文尚書於直到武帝末年前的傳承。並連同孔安國有《古文尚書》『十餘篇』一事敘述下文: 『自此之後,魯周霸、孔安國,雒陽賈嘉,頗能言尚書事。孔氏有《古文尚書》,而安國以今文讀之,因以起其家。逸書得十餘篇,蓋尚書滋多於是矣。』《史記》內所說,孔安國還以其《古文尚書》而『起其家』,即,孔安國因擁有古文尚書,則他雖是伏生的弟子,受了今文尚書,但又以今文講授家藏古文尚書,故兼通今古文尚書,而且因講授古文尚書不綴而聞名且有傳承。則孔安國的十多篇的《古文尚書》就在民間流傳,不必出於劉歆所掌的秘府內。而《漢書‧儒林傳》記述了孔安國的古文尚書傳承時說: 『孔氏有古文尚書,孔安國以今文字讀之,因以起其家逸書,得十餘篇,蓋尚書茲多於是矣。遭巫蠱,未立於學官。安國為諫大夫,授都尉朝,而司馬遷亦從安國問故。遷書載堯典、禹貢、洪範、微子、金縢諸篇,多古文說。都尉朝授膠東庸生。庸生授清河胡常少子,以明穀梁春秋為博士、部刺史,又傳左氏。常授虢徐敖。敖為右扶風掾,又傳毛詩,授王璜、平陵塗惲子真。子真授河南桑欽君長。王莽時,諸學皆立。劉歆為國師,璜、惲等皆貴顯。世所傳百兩篇者,出東萊張霸,分析合二十九篇以為數十,又采左氏傳、書敘為作首尾,凡百二篇。篇或數簡,文意淺陋。成帝時求其古文者,霸以能為百兩徵,以中書校之,非是。霸辭受父,父有弟子尉氏樊並。時太中大夫平當、侍御史周敞勸上存之。後樊並謀反,乃黜其書。』而末於『贊曰』時指出:『平帝時,又立左氏春秋、毛詩、逸禮、古文尚書。』按,班固此傳裡,以司馬遷向孔安國學古文尚書,其論據是從《史記》多篇內容有出自古文尚書,於是想當然耳。因為,依《史記‧太史公自序》只云他自已『年十歲則誦古文』,未說自已向孔安國問故,這只是班固自已推想之辭,真實未必。而孔安國的古文尚書,依班固此傳,當傳於膠東庸生,而膠東庸生授清河胡常少子。但後云後世出現張霸的假尚書百篇,不合於『中書』(秘府)的藏本,按,當指的是秘府所藏的今古文尚書,則當日流行的『百兩篇』的古今文尚書合體版,乃是張霸偽書。於是劉歆端出了所謂在秘府內的『《書》十六篇』的秘府古文尚書版本來了。 則如依分析《漢書‧儒林列傳》可知,當劉歆以《移書讓太常博士》時,天下的古文尚書的版本混亂,劉歆於是號稱其擁有的即孔安國所獻,出自於魯恭王壞孔子宅時的正宗惟一獨家古文尚書秘本是也。 而且,其實,依吾人另文所考,此又與另一椿造偽的學術公案,即《漢書•景十三王傳》:『河間獻王德以孝景前二年立,修學好古,實事求是。從民得善書,必為好寫與之,留其真,加金帛賜以招之。繇是四方道術之人不遠千里,或有先祖舊書,多奉以奏獻王者,故得書多,與漢朝等。是時,淮南王安亦好書,所招致率多浮辯。獻王所得書皆古文先秦舊書,《周官》、《尚書》、《禮》、《禮記》、《孟子》、《老子》之屬,皆經傳說記,七十子之徒所論。其學舉六藝,立《毛氏詩》、《左氏春秋》博士。修禮樂,被服儒術,造次必於儒者。山東諸儒者多從而遊』有關。此事又偽,如另文所考。而與所謂河間獻王版本的『古文尚書』又有關,當是劉歆揉孔安國及河間獻王版的古文尚書及已塗改後的私意的版本。因為,《史記‧五宗世家》只言:『河閒獻王德,以孝景帝前二年用皇子為河閒王。好儒學,被服造次必於儒者。山東諸儒多從之游。二十六年卒,子恭王不害立。』完全沒有關於河間獻王有『所得書皆古文先秦舊書,《周官》、《尚書》、《禮》、《禮記》、《孟子》、《老子》之屬,皆經傳說記,七十子之徒所論』的記載。而河間獻王也是司馬遷同時代而稍早,其有如此的學術上的豐功偉業,以看重學術的司馬遷其人,又為何不知而不記載呢。甚至劉歆在《移書讓太常博士》內也未提及分毫呢。可知班固之《漢書》所記的傳聞失實,路邊小道之言不考信而亂載。班固不為良史,而《漢書》也不為信史。學者要引用務必要斟酌再三,以免造成學術失誤。
《漢書‧儒林傳》末於『贊曰』時指出:『平帝時,又立左氏春秋、毛詩、逸禮、古文尚書。』知雖太常博士反對,但終於,還是在平帝時,立『古文尚書』,而其標準本,當然就是劉歆掏出來的『書十六篇』了。 (乙)、逸禮三十九篇 禮,依《史記‧儒林列傳》知在漢初凋零甚,而司馬遷所記,只有寥寥以下之言: 『諸學者多言禮,而魯高堂生最本。禮固自孔子時而其經不具,及至秦焚書,書散亡益多,於今獨有士禮,高堂生能言之。而魯徐生善為容。孝文帝時,徐生以容為禮官大夫。傳子至孫延、徐襄。襄,其天姿善為容,不能通禮經;延頗能,未善也。襄以容為漢禮官大夫,至廣陵內史。延及徐氏弟子公戶滿意、桓生、單次,皆嘗為漢禮官大夫。而瑕丘蕭奮以禮為淮陽太守。是後能言禮為容者,由徐氏焉。』 也就是漢初只有《士禮》。而對禮的版本,無有寸言。而《漢書‧儒林傳》則言: 『漢興,魯高堂生傳士禮十七篇,而魯徐生善為頌。孝文時,徐生以頌為禮官大夫,傳子至孫延、襄。襄,其資性善為頌,不能通經;延頗能,未善也。襄亦以頌為大夫,至廣陵內史。延及徐氏弟子公戶滿意、柏生、單次皆為禮官大夫。而瑕丘蕭奮以禮至淮陽太守。諸言禮為頌者由徐氏。孟卿,東海人也。事蕭奮,以授后倉、魯閭丘卿。倉說禮數萬言,號曰后氏曲臺記,授沛聞人通漢子方、梁戴德延君、戴聖次君、沛慶普孝公。孝公為東平太傅。德號大戴,為信都太傅;聖號小戴,以博士論石渠,至九江太守。由是禮有大戴、小戴、慶氏之學。通漢以太子舍人論石渠,至中山中尉。普授魯夏侯敬,又傳族子咸,為豫章太守。大戴授琅邪徐良斿卿,為博士、州牧、郡守,家世傳業。小戴授梁人橋仁季卿、楊榮子孫。仁為大鴻臚,家世傳業,榮琅邪太守。由是大戴有徐氏,小戴有橋、楊氏之學。』而《漢書‧藝文志》亦言:『漢興,魯高堂生傳《士禮》十七篇,訖孝宣帝,后倉最明。戴德、戴聖、慶普,皆其弟子,三家立於學官。』也就是禮到了《漢書‧儒林傳》大、小戴及《漢書‧藝文志》加一慶普才真正成學術而立於學官,而這些都是司馬遷死後,到了西漢中晚期的事了。於是可以為所謂的禮經的造偽留出了空間。於是,遂有如前述偽托(?)河間獻王的古文版的『所得書皆古文先秦舊書,《周官》、《尚書》、《禮》、《禮記》、《孟子》、《老子》之屬,皆經傳說記,七十子之徒所論』的記載之所本了。 而於是劉歆拿出了所謂孔安國所獻,出於魯恭王壞孔子宅時所得的『《逸禮》有三十九篇』,要立學官,以其版本為學問之本。果爾,雖一時被太常博士所阻,但一如《漢書‧儒林傳》末於『贊曰』時指出:『平帝時,又立左氏春秋、毛詩、逸禮、古文尚書。』知雖太常博士反對,但終於,還是在平帝時,立『逸禮』,而其標準本,當然就是劉歆掏出來的『《逸禮》有三十九篇』了。 而劉歆於《七略》(《漢書‧藝文志》)裡所列的禮類有『《禮古經》五十六卷』,而所謂《禮古經》,於《七略》(《漢書‧藝文志》)裡,又謂『禮古經者,出於魯淹中及孔氏,學七十篇文相似,多三十九篇。及明堂陰陽、王史氏記所見,多天子諸侯卿大夫之制,雖不能備,猶瘉倉等推士禮而致於天子之說。』其說此書是出於『孔氏』,就是劉歆《移書讓太常博士》裡所說的孔安國獻出,而再加上了出於『淹中』,又與其《移書讓太常博士》自相抵牾。而『淹中』又是何謂,後世只有東漢未年的蘇林在注裡猜是『里名也』,而無佐證。
而六朝梁的阮孝緒《七錄》指出:『古經出魯淹中,皆書周宗伯所掌五禮威儀之事,有五十六篇,無敢傳者。後博士傳其書,得十七篇,鄭注之《儀禮》是也,餘篇皆亡。』(唐代張守節《史記正義》的《史記‧儒林傳》引)。按,此阮孝緒的文字,似有混淆處,他以今之《儀禮》十七篇為出自古文禮,即劉歆所說的『《禮古經》五十六卷』內。但今本《儀禮》哪有『書周宗伯所掌五禮威儀之事』。如『書周宗伯所掌五禮威儀之事』屬實,則所謂『周宗伯』不就是《周禮‧春官宗伯》一章的內容了。但今之《儀禮》內容分明無干《周禮‧春官宗伯》內容,則阮孝緒之言未可信。而且又謂『博士傳其書,得十七篇,鄭注之《儀禮》』,豈不正好在指鄭玄為始祖版,而傳至今世的《周禮》又是揉和了《禮古經》五十六篇及《周官經》六篇及《周官傳》四篇而成的嗎。 到了《釋文•敘錄》引鄭《六藝論》的『後得孔氏壁中,河閒獻王古文《禮》五十六篇,《記》百三十一篇,《周禮》六篇』及《後漢書•儒林傳》更謂『孔安國獻《禮古經》五十六篇及《周官經》六篇』更是捕風捉影,失實過甚。故知,古代史料內的錯謬實不少,如不加斟別考校,論學時若光是一概文抄,豈不學術論著盡成虛言誑語了。
(五)、有關劉歆偽造魯恭王壞孔子宅及孔安國獻書事的總結 魯恭王壞孔子宅一事,劉歆的虛構;孔安國獻書事,亦劉歆的虛構。劉歆在哀帝初年的《移書讓太常博士》裡,虛構此二事,就在於為了推動把『《逸禮》有三十九篇,《書》十六篇』立為學官,設立博士及弟子員,正式傳授,列為國家學科的一門。於是托古,把此《逸禮》有三十九篇,《書》十六篇,神乎其言,全部當成孔子宅中的故物,因此托孔子以張大此二門學問的有根有底,都是儒家孔子的正字標記。但此劉歆立推的秘府版本的《逸禮》有三十九篇,《書》十六篇,就可以由劉歆及其友好的王莽從中改動內容,以行『制禮』之實,為後日奪權行托古改制為張本,因為又由阮孝《七錄》裡的說明所謂『古經出魯淹中,皆書周宗伯所掌五禮威儀之事,有五十六篇,無敢傳者。後博士傳其書,得十七篇,鄭注之《儀禮》是也,餘篇皆亡。』如其為,則果真見劉歆《七略》裡的《禮古經》五十六篇而為此論,則知所謂《禮古經》都是談『周宗伯所掌五禮威儀之事』,不就是包含在今日通行的東漢鄭玄注的《周禮‧春官宗伯》篇裡的內容了嗎。則所謂《禮古經》五十六篇,不就是王莽與劉歆合謀托古『制禮』的成品嗎,而劉歆《七略》裡所說的《周官經》和今本《周禮》必不同。今本《周禮》不就是《周官經》及《禮古��》及《竇公》篇等所合成的嗎。而其始作偽者,劉歆及習禮經的未發跡時的王莽,而成者就是東漢的儒者,尤其集大成的鄭玄,於是傳於今之定本《周禮》就戴着周公致太平之書的假面,而內容物就是河間獻王及其門客參考一些先秦周制的資料,所寫出的《周官經》加上漢初可能出現於文景時代的《竇公》篇及西漢末劉歆及王莽偽造及綜合而成的《禮古經》,含號為《逸禮》三十九篇,再加上劉歆及王莽版的《士禮》十七篇,合而成《禮古經》五十六篇。日後又由東漢儒者含鄭玄合成,而成為《周禮》的一部份內容。 故,劉歆在《移書讓太常博士》裡,虛構魯恭王壞孔子宅,而得壁中古文經書的『《逸禮》有三十九篇、《書》十六篇』,及虛構早已死的孔安國在死後三十年後獻書《逸禮》三十九篇及《書》十六篇如出一轍了,都是為了替其以校書於秘府而經其手中結合其好友王莽改易過,而實來路不明的《古文逸禮》三十九篇、《古文尚書》十六篇及《周官大宗伯》之〈大司樂〉章找個有名望的傳承。《逸禮》有三十九篇,《古文尚書》十六篇托之於孔子獨門家傳,出自孔子宅,而《周官大宗伯》之〈大司樂〉章則出自魏文侯此一『好古』以傳古道之時的竇公獻出的,以替《周官大宗伯》之〈大司樂〉章找出合於儒統的祖宗來。 於是知,於此不討論整部《周禮》偽不偽,但《周禮‧大宗伯》裡的〈大司樂〉章却是來路不明,而偽氣十足。而此一依《竇公》篇為造偽文靈感,而編出來的〈大司樂〉章,塞於《周官》內,讓王莽可以以《周官》之名而使用於其於天始五年的一篇文章內,掛名為出自《周官》之名而運用。即《漢書•郊祀志》記王莽在平帝元始五年(公元5年),有改祭禮。其言曰:『《周官》天墬之祀,樂有別有合。其合樂曰‘以六律、六鐘、五聲、八音、六舞大合樂’,祀天神,祭墬祇,祀四望,祭山川,享先妣先祖。……祀天則天文從。祭墬則墬理從。三光,天文也。山川,地理也。天地合祭,先祖配天,先妣配墬,其誼一也。天墬合精,夫婦判合。祭天南郊,則以墬配,一體之誼也。天墬位皆南鄉,同席,墬在東,共牢而食。高帝、高后配於壇上,西鄉,後在北,亦同席共牢。……此天墬合祀,以祖妣配者也。……天子親合祀天墬於南郊,以高帝、高后配』裡把《周禮•大司樂》:『以六律、六同、五聲、八音、六舞大合樂,以致鬼神示,以和邦國,以諧萬民,以安賓客,以說遠人,以作動物。乃分樂而序之,以祭,以享,以祀。乃奏黃鐘,歌大呂,舞《雲門》,以祀天神。乃奏大蔟,歌應鐘,舞《咸池》,以祭地示。乃奏姑洗,歌南呂,舞《大韶》,以祀四望。乃奏蕤賓,歌函鐘,舞《大夏》,以祭山川。乃奏夷則,歌小呂,舞《大濩》,以享先妣。乃奏無射,歌夾鐘,舞《大武》,以享先祖。凡六樂者,文之以五聲,播之以八音』,拿來以《周官》之名義用上,以達王莽的政治目的。 四、司馬遷《史記‧封禪書》引今《周禮‧大司樂》部份內容
按,西漢時,本有或傳自先秦的所謂的《周官》,而在司馬遷《史記‧封禪書》內就有所引用,而他引用的內容,在今日的《周禮》的『大司樂』篇內有相近。其言指出:
『周官曰,冬日至,祀天於南郊,迎長日之至;夏日至,祭地祗。皆用樂舞,而神乃可得而禮也。』
按,如果查今存的《周禮‧大司樂》裡,也有一段文字,其部份和司馬遷所說的《周官》內容相似,而今《周禮‧大司樂》的文字是如下的敘述:
『凡樂,圜鐘為宮,黃鐘為角,大蔟為徵,姑洗為羽,雷鼓雷鼗,孤竹之管,雲和之琴瑟,《雲門》之舞;冬日至,於地上之圜丘奏之,若樂六變,則天神皆降,可得而禮矣。凡樂,函鐘為宮,大蔟為角,姑洗為徵,南呂為羽,靈鼓靈鼗,孫竹之管,空桑之琴瑟,《咸池》之舞;夏日至,於澤中之方丘奏之,若樂八變,則地祇皆出,可得而禮矣。』
吾人比對司馬遷所引用的《周官》舊篇,和今日的《周禮‧大司樂》裡此段文字,發現今本源於劉歆王莽的《周禮》者,文字大大增加。但此不是惟一證據。
六、西漢成帝時匡衡上奏裡引用的《周官》內容
《漢書‧郊祀志》:成帝初,『衡言:…。臣聞郊紫壇饗帝之義,埽地而祭,上質也。歌大呂,舞雲門,以俟天神,歌太蔟,舞咸池,以俟地祇,其牲用犢,其席槁峵,其器陶匏,皆因天地之性,貴誠上質,不敢修其文也。』
而東漢末的荀悅的《漢紀》亦有言之。《前漢紀‧孝成皇帝紀一》:建始元年,『衡奏議曰。……又言郊柴饗地之意。埽地而祭。尚質也。歌大呂,舞雲門,以候天神。歌太族,舞咸池,以竣地祗。其牲用犢。其席用斓桔。其器用陶匏。皆因天地之性。』
而匡衡上奏裡的『歌大呂,舞雲門,以俟天神,歌太蔟,舞咸池,以俟地祇』,亦即他引用了當日《周官》舊籍裡的內容,吾人再看今《周禮‧大司樂》的文字是如下的敘述:
『凡樂,圜鐘為宮,黃鐘為角,大蔟為徵,姑洗為羽,雷鼓雷鼗,孤竹之管,雲和之琴瑟,《雲門》之舞;冬日至,於地上之圜丘奏之,若樂六變,則天神皆降,可得而禮矣。凡樂,函鐘為宮,大蔟為角,姑洗為徵,南呂為羽,靈鼓靈鼗,孫竹之管,空桑之琴瑟,《咸池》之舞;夏日至,於澤中之方丘奏之,若樂八變,則地祇皆出,可得而禮矣。』
吾人比對匡衡上奏所引用的《周官》舊篇,和今日的《周禮‧大司樂》裡此段文字,發現今本源於劉歆王莽的《周禮》者,文字大大增加。此又是證明了今本的《周禮》並非西漢初年司馬遷及西漢近中晚期的匡衡上奏時所引用的原文。
��、周代無『大司樂』職官,劉歆王莽為首謀,偽造了『大司樂』篇
按,周代職官,並無『大司樂』的職掌,文獻可徵,設『大師』(或『太師』)之職。
像是《論語》裡就提到了孔子對魯國的『大師』提到了他對雅樂的音樂表現的手法的看法,《論語‧八佾》:『子語魯大師樂。曰:‘樂其可知也:始作,翕如也;從之,純如也,皦如也,繹如也,以成。』那位魯『大師』,就是魯國的掌樂的職官。又《論語》也提到商代的掌樂也名『大師』,故有提到商亡時的樂官四散的情形時指出的:
《論語‧微子篇》:『大師摯適齊,亞飯幹適楚,三飯繚適蔡,四飯缺適秦。鼓方叔入于河,播鞀武入於漢,少師陽、擊磬襄,入於海。』
劉向在《新序‧雜事一》裡也有: 『景公謂太師曰:子何不為客調成周之樂乎。太師對曰:夫成周之樂,天子之樂也,若調之,必人主舞之。今范昭人臣也,而欲舞天子之樂,臣故不為也。范昭歸以告平公曰:「齊未可伐也。臣欲試其君,而晏子識之;臣欲犯其禮,而太師知之。仲尼聞之曰「夫不出於樽俎之間,而知千里之外。其晏子之謂也。可謂折衝矣,而太師其與焉。』 而戰國末年的荀子,也提到周代掌樂的最高職官的『大師』(太師)時指出:
《荀子‧樂論》:『故先王貴禮樂而賤邪音。其在序官也,曰:脩憲命,審誅賞,禁淫聲,以時順脩,使夷俗邪音不敢亂雅,太師之事也。』
《荀子‧王制》:『脩憲命,審詩商,禁淫聲,以時順脩,使夷俗邪音不敢亂雅,大師之事也。』
即如西漢時伏生的弟子寫作《尚書大傳》裡尚指出:『見諸侯問百年,命大師陳詩以觀民風俗』,此句也被漢代後來的定本《禮記‧王制》篇抄入。但東漢班固在記載白虎觀諸儒學術討論會的結論的《白虎通德論》裡,還是指出了,是出於《尚書大傳》而不指是出於《禮記‧王制》,故也可以知道,今本出自於東漢末年鄭玄所注的《禮記》,實為定本是成於東漢末年鄭玄之手,其中屬於先秦舊文的成份到底有哪些,而哪些是出自漢儒的臆測內容,都待嚴格鑑定,而其實,像是已故學者王夢鷗的《禮記校證》(藝文印書館;台北,1976)就已將《禮記》各篇的內容的疑點都一一分析過了,大體是含有『西漢博士經生所作之章句』的雜著。而知西漢孝文帝時,博士們討論周朝的禮制以定漢『王』朝的官『制』官儀時,總結又含有博士紛紜意見大成及後來經生解釋文在內的《禮記‧王制》篇,對『太師』的認知,仍是周代掌樂的首席官僚。
而今本的《周禮》,是依西漢所傳言是出於先秦的《周官》實為被景、武帝之間的河間獻王及其門客依先秦舊籍談周制者為底本而偽造,而又被劉歆王莽及東漢初年儒者所改訂,而最後由東漢末年的鄭玄改訂成最後定本而加注後,遂留傳到今。在今本的《周禮》時,仍是有『大師』的職掌,當為《周官》之舊文,但亦經增改(如後述)。《周禮》裡對『大師』的職掌,表示是:
『大師:下大夫二人。………大師:掌六律、六同,以合陰陽之聲。陽聲:黃鐘、大蔟、姑洗、蕤賓、夷則、無射。陰聲:大呂、應鐘、南呂、函鐘、小呂、夾鐘。皆文之以五聲:宮、商、角、徵、羽。皆播之以八音:金、石、土、革、絲、木、匏、竹。教六詩,曰風,曰賦,曰比,曰興,曰雅,曰頌;以六德為之本,以六律為之音。大祭祀:帥瞽登歌,令奏擊拊;下管,播樂器,令奏鼓朄。大饗,亦如之。大射,帥瞽而歌射節。大師,執同律以聽軍聲而詔吉凶。大喪,帥瞽而廞;作柩謚。凡國之瞽矇,正焉。』
以上此段文字,亦被增改過,像是『教六詩,曰風,曰賦,曰比,曰興,曰雅,曰頌』等,都是其中的顯處,如後述。但此文之骨幹,仍是本之於西漢出現的《周官》之舊,而又被增改成為今本的內容。
又按,到了西漢初年對於高級樂官又有『樂正』職官的說法,見之於像是《禮記》等漢代出世之書,亦非周制之舊。而劉歆及王莽的首謀下,把周制不存在的『大司樂』的官職偽造了出來,並滲入了西漢末年讖緯術數迷信之說,而偽跡遂彰,如後述。
八、今本《周禮》將偽造之『大司樂』塞入到《春官宗伯》『大師』掌職前
今本《周禮》把『大司樂』訂為『中大夫二人』,高於『大師』的『下大夫二人』。或是把西漢河間獻王本的《周官》的原文,像是司馬遷所引的『冬日至,祀天於南郊,迎長日之至;夏日至,祭地祗。皆用樂舞,而神乃可得而禮也』,及匡衡的『歌大呂,舞雲門,以俟天神,歌太蔟,舞咸池,以俟地祇』,其原先在《周官》內的置處,或雖像是司馬遷所引,也未必引全,故連綴司馬遷及匡衡的《周官》文字,約見舊本《周官》原文或為:
『歌大呂,舞《雲門》,以俟天神,歌太蔟,舞《咸池》,以俟地祇………冬日至,祀天於南郊,迎長日之至;夏日至,祭地祗。皆用樂舞,而神乃可得而禮也。』
但比對一下今《周禮‧大司樂》章,又大肆增或改文字,形成了:
『乃奏黃鐘,歌大呂,舞《雲門》,以祀天神。乃奏大蔟,歌應鐘,舞《咸池》,以祭地祇。………凡樂,圜鐘為宮,黃鐘為角,大蔟為徵,姑洗為羽,雷鼓雷鼗,孤竹之管,雲和之琴瑟,《雲門》之舞;冬日至,於地上之圜丘奏之,若樂六變,則天神皆降,可得而禮矣。凡樂,函鐘為宮,大蔟為角,姑洗為徵,南呂為羽,靈鼓靈鼗,孫竹之管,空桑之琴瑟,《咸池》之舞;夏日至,於澤中之方丘奏之,若樂八變,則地祇皆出,可得而禮矣。』
於是,今本《周禮》裡的增改《周官》舊文的偽跡畢現。而且此原《周官》之文,在添加『大司樂』職掌前,應乃敘於大宗伯職掌項下。
九、今本《周禮》『大司樂』職掌有與大師重疊處,知滲偽
今本《周禮》『大司樂』:『以樂德教國子:中和、只庸、孝友。以樂語教國子:興道、諷誦、言語。以樂舞教國子舞《雲門》、《大卷》、《大咸》、《大韶》、《大夏》、《大濩》、《大武》。以六律、六同、五聲、八音、六舞大合樂,以致鬼神祇,以和邦國,以諧萬民,以安賓客,以說遠人,以作動物。』
今本《周禮》『大師』:『掌六律、六同,以合陰陽之聲。陽聲:黃鐘、大蔟、姑洗、蕤賓、夷則、無射。陰聲:大呂、應鐘、南呂、函鐘、小呂、夾鐘。皆文之以五聲:宮、商、角、徵、羽。皆播之以八音:金、石、土、革、絲、木、匏、竹。教六詩,曰風,曰賦,曰比,曰興,曰雅,曰頌;以六德為之本,以六律為之音。』
吾人比較以上『大司樂』及『大師』,發現大師『掌六律、六同』,及把『六律、六同』去『文之以五聲』及『播之以八音』,此屬音樂之事,還負責『教六詩』,而且以『六德為之本』。但『大師』章並未解釋『六德』為何物,只有靠以上文意,知『教六詩』和培養『六德』有關。但如果再兼看今之『大司樂』章,則知『六德』或即是『大司樂』章裡『樂德教國子』之下的三種德行『中和、只庸、孝友』的造就,再加上了下文『以樂語教國子』之下所培養起在『興道、諷誦、言語』三種才能的培就,把『中和、只庸、孝友』加上了『興道、諷誦、言語』,就是『大師』章所指稱大師教六詩,實即含三種『樂德』及三種『樂語』。一看之下,於是令人發現,原來,劉歆及王莽的改造了《周禮》的大師職掌,分出一部份給其偽造的大司樂此人物去了,在添偽及易動之下,而立『大司樂』章。而『大師』章的三種『樂德』及三種『樂語』,是否即是西漢河間獻王偽造的《周官》舊文已不可曉,而劉歆及王莽主導再於《周禮‧大司樂》偽篇裡加上了『六詩』(賦,比,興,風,雅,頌)之說,就不但不合於『大師』章,而且還露出偽饀了。
十、所謂『六詩』(賦,比,興,風,雅,頌)都是劉歆王莽首謀的偽造物
而被後人不查而拿來大談特談的『六詩,曰風,曰賦,曰比,曰興,曰雅,曰頌』,乃是劉歆及王莽為首,偽造添入的內容。原始河間獻王偽造本的《周官》談到的只是被拆往今之『大司樂』章的『樂語』及『樂德』各三項而已。
而也發現了,大師既掌六律及六同,則現今大司樂章裡的大司樂的職掌含教樂舞了:
『以樂舞教國子舞《雲門》、《大卷》、《大咸》、《大韶》、《大夏》、《大濩》、《大武》。……六舞大合樂,以致鬼神祇,以和邦國,以諧萬民,以安賓客,以說遠人,以作動物。』及把樂舞使用場合『分樂而序之,以祭,以享,以祀。』於是一見,此所謂『以樂舞教國子舞《雲門》、《大卷》、《大咸》、《大韶》、《大夏》、《大濩》、《大武》。』亦當非是大司樂應有的執掌了。
因為,如果大司樂果有其職,則豈不一足勘比遠古巫覡首領的脚色。在各種祭祀場合裡,使用其設計的舞蹈。但後世的巫覡職掌於人文化成之世,則演變為官制之下,則所謂高高在上的大夫之職的大司樂,怎會去當個舞蹈老師,親自在教學子們跳六種祭舞呢。於是知此一職掌,在原有《周官》,亦當是屬於像是今本《周禮‧春官宗伯‧樂師》的職掌:『掌國學之政,以教國子小舞』之下。或另設舞師教舞,而所謂把古傳固有的《雲門》、《大卷》、《大咸》、《大韶》、《大夏》、《大濩》、《大武》『分樂而序之,以祭,以享,以祀』的職掌,亦當是舞師的職責了。
而所謂其中的『凡樂事:大祭祀,宿縣,遂以聲展之。王出入,則令奏《王夏》;尸出入,則令奏《肆夏》;牲出入,則令奏《昭夏》。帥國子而舞。大饗不入牲,其他皆如祭祀。大射,王出入,令奏《王夏》;及射,令奏《騶虞》。詔諸侯以弓矢舞。王大食,三宥,皆令奏鐘鼓。王師大獻,則令奏愷樂。凡日月食,四鎮五岳崩,大傀異災,諸侯薨,令去樂。大札、大凶、大災、大臣死,凡國之大憂,令弛縣。凡建國,禁其淫聲、過聲、凶聲、慢聲。大喪,蒞廞樂器;及葬,藏樂器,亦如之』等職掌,如於周代有之,應盡為的『大師』(太師)的職掌。
十一、大司樂只管天子祭樂的宮調亦為疑竇
在大司樂章裡,談到六種祭儀,使用了歌及奏樂的宮調,及配搭的舞蹈。但是翻看春官宗伯此一禮部職掌,大宗伯總管了『天神、人鬼、地祇之禮』,而此都是『吉禮』之事,此外,還掌有『凶禮』、『賓禮』、『軍禮』、『嘉禮』等等,按理說,每一種禮都有其行禮之樂,如果春官宗伯此一周官禮制真是詳盡到連祭禮的使用歌及奏樂的宮調,及配搭的舞蹈都一講明,則他應掌的另外其他行禮所需的音樂的歌及樂的使用方式,為何一��所言。故大司樂職掌如此不完整,乃初於《周官》裡並無大司樂一職,而將《周官》原敘如匡衡所引的談及『歌大呂,舞雲門,以俟天神,歌太蔟,舞咸池,以俟地祇』並不屬專官所掌,而只是大宗伯的綜理項下的敘及而已,以職位尊貴及統籌的角度來看,實為大宗伯項下的總領而已。
十二、『歌大呂』改成『奏黃鐘,歌大呂』及『歌太蔟』改成『奏大蔟,歌應鐘』之解構
比較匡衡上奏裡所引用的『歌大呂,舞雲門,以俟天神,歌太蔟,舞咸池,以俟地祇』及今本《周禮‧大司樂》裡被添改成的:『奏黃鐘,歌大呂,舞《云門》,以祀天神。乃奏大蔟,歌應鐘,舞《咸池》,以祭地祇。』可以發現到,今本《周禮》在劉歆及王莽主事之下,被動了手脚。原先素樸的《周官》裡的『歌大呂』改成『奏黃鐘,歌大呂』,而『歌太蔟』改成『奏大蔟,歌應鐘』。吾人先不談《周官》匡衡引文裡的沒有談『奏』何律調是不是引未全而已。而是天神祭樂的『歌太簇』被改成今《周禮》裡的『歌應鐘』去了,而以『太簇』賦於『奏』去了。此即劉歆及王莽動手脚的精義所在。
《周官》舊文
劉歆王莽主導今本《周禮》
以祀天神 歌大呂,舞《雲門》
奏黃鐘,歌大呂,舞《雲門》
以祭地祇 歌太蔟,舞《咸池》
奏大蔟,歌應鐘,舞《咸池》
以祀四望 [匡衡無引]
奏姑洗,歌南呂,舞《大韶》
以祭山川 [匡衡無引]
奏蕤賓,歌函鐘,舞《大夏》
以享先妣 [匡衡無引]
奏夷則,歌小呂,舞《大濩》
以享先祖 [匡衡無引]
奏無射,歌夾鐘,舞《大武》
(按:依司馬遷及匡衡之引文:『歌大呂,舞《雲門》,以俟天神,歌太蔟,舞《咸池》,以俟地祇………冬日至,祀天於南郊,迎長日之至;夏日至,祭地祗。皆用樂舞,而神乃可得而禮也。』)
按,《史記‧封禪書》:『周官曰,冬日至,祀天於南郊,迎長日之至;夏日至,祭地祗。皆用樂舞,而神乃可得而禮也。天子祭天下名山大川,五嶽視三公,四瀆視諸侯,諸侯祭其疆內名山大川。四瀆者,江、河、淮、濟也。天子曰明堂、辟雍,諸侯曰泮宮。』其後段之『天子祭天下……。諸侯曰泮宮』是否是引《周官》原文,未知。而只知今日的《禮記‧王制》篇內有曰:『天子祭天地,諸侯祭社稷,大夫祭五祀。天子祭天下名山大川,五嶽視三公,四瀆視諸侯。諸侯祭名山大川之在其地者。』而《尚書大傳》裡也指出:『五嶽視三公,四瀆視諸侯,其餘山川視伯,小者視子男。』而《禮記‧王制》實自王莽立《禮記》為學官,到東漢儒者完成今本之《禮記》,故其內容亦有抄自西漢今文尚書注解之《尚書大傳》內容。而司馬遷此《史記‧封禪書》是否曾遭劉歆王莽等人於秘府中改過而未知,但據王莽時曾為官的桓譚於其《新論》中談到,他向劉歆表示,司馬遷才是『通人』,向劉歆讚譽司馬遷之《史記》,則劉歆在偽《周禮》時是否曾動到《史記‧封禪書》有關《周官》的內容亦未可知。尤其,像是其中的『四瀆者,江、河、淮、濟也。天子曰明堂、辟雍,諸侯曰泮宮』,分明是後人的注文夾入本文。而由此可見《史記》、《禮記》、《尚書大傳》等今本,都有成份不明的內容在內。而《禮記•郊特牲》:『郊之祭也,迎長日之至也。』及:『周之始郊日以至。』亦似與釋西漢河間獻王偽造的初本《周官》之文有關。
十三、偽造祖、妣之分祭於『大司樂』章內,以達政治目的
按,對於西周的禮制最可靠的典籍,就是像歌頌及形容西周年代皇室的祭禮的《詩經》一書了。在《詩經‧周頌‧豐年》裡提到對於先祖或先妣的祭禮是:『為酒為醴,烝畀祖妣。』(按:烝,進也;畀,與也。)也就是天子祭男性祖先及女性祖先並沒有分開祭祀,如同《周禮‧大司樂》分天子之祭祖,有『以享先妣』及『以享先祖』各自一祭,而列入天子的六祭之中。而劉歆及王莽首謀偽造《周禮‧大司樂》,把『以享先妣』及『以享先祖』就有一個明顯的政治目的的例子。
《漢書•郊祀志》記王莽在平帝元始五年(公元5年),有改祭禮。其言曰: 『周官天墬之祀,樂有別有合。其合樂曰『以六律、六鐘、五聲、八音、六舞大合樂』,祀天神,祭墬祇,祀四望,祭山川,享先妣先祖。凡六樂,奏六歌,而天墬神祇之物皆至。四望,蓋謂日月星海也。三光高而不可得親,海廣大無限界,故其樂同。祀天則天文從。祭墬則墬理從。三光,天文也。山川,地理也。天地合祭,先祖配天,先妣配墬,其誼一也。天墬合精,夫婦判合。祭天南郊,則以墬配,一體之誼也。天墬位皆南鄉,同席,墬在東,共牢而食。高帝、高后配於壇上,西鄉,后在北,亦同席共牢。牲用繭栗,玄酒陶匏。禮記曰天子籍田千具以事天墬,繇是言之,宜有黍稷。天地用牲一,燔抠瘞薶用牲一,高帝、高后用牲一。天用牲左,及黍稷燔抠南郊;墬用牲右,及黍稷瘞於北郊。其旦,東鄉再拜朝日;其夕,西鄉再拜夕月。然後孝弟之道備,而神衹嘉享,萬福降輯。此天墬合祀,以祖妣配者也。其別樂曰『冬日至,於墬上之圜丘奏樂六變,則天神皆降;夏日至,於澤中之方丘奏樂八變,則墬衹皆出。』天墬有常位,不得常合,此其各特祀者也。陰陽之別於日冬夏至,其會也以孟春正月上辛若丁。天子親合祀天墬於南郊,以高帝、高后配。陰陽有離合,《易》曰『分陰分陽,迭用柔剛』。以日冬至使有司奉祠南郊,高帝配而望群陽,日夏至使有司奉祭北郊,高后配而望群陰,皆以助致微氣,通道幽弱。當此之時,后不省方,故天子不親而遣有司,所以正承天順地,復聖王之制,顯太祖之功也。』而『先祖配天,先妣配墬』的理念下,指導了偽《周禮》的生成,而寫成時間就在王莽此改祭禮的元始五年此之前。
十四、劉歆王莽依『北斗之神有雌雄』之『雄左行,雌右行』排配陽律及陰呂於六祭
《淮南子‧天文訓》:『北斗之神有雌雄,十一月始建於子,月從一辰,雄左行,雌右行,五月合午謀刑,十一月合子謀德。』依《周官》,則歌大呂祀天神,而歌太簇祀地祇,而劉歆及王莽首謀的《周禮》則排出了六種祭禮,除原有《周官》的祀天神及祀地祇外,又有祀四望、祭山川、享先妣、享先祖四祭,而將原有歌大呂,及歌太簇,以『奏』及『歌』各配十二律之一,而陽律者左行,陰呂者右行,於是排成了:
劉歆王莽主導今本《周禮》
以祀天神 奏黃鐘,歌大呂
以祭地祇 奏大蔟,歌應鐘
以祀四望 奏姑洗,歌南呂
以祭山川 奏蕤賓,歌函鐘
以享先妣 奏夷則,歌小呂
以享先祖 奏無射,歌夾鐘
十二律依次有黃鐘、大呂、大蔟(太簇)、夾鐘、姑洗、小呂(仲呂)、蕤賓、函鐘(林鐘)、夷則、南呂、無射、應鐘,陽律與陰呂相間。而劉歆及王莽的偽《周禮‧大司樂》篇,則揉合了所謂北斗星竟有雌雄元神運斗之術來施於其所創天子六祭用樂裡,又把《周官》只有『歌』,增添成了有『奏』有『歌』,而『奏』搭配陽律,『歌』搭配陰呂,將陰陽雌雄施於律呂之上,而以陽律有黃鐘、大蔟、姑洗、蕤賓、夷則、無射,依天文雌雄元神運斗術之『雄左行』,而依序順行搭配給『奏』。而陰呂有大呂、應鐘、南呂、函鐘、小呂、夾鐘,則依所謂北斗星竟有雌雄元神運斗之術的『雌右行』,逆序搭配給『唱』。故而可以形成如上表所列奇特的依斗術之雄左行、雌右行,而配搭以陽律順行,陰呂逆行的所謂北斗星竟有雌雄元神運斗之術。按,劉歆及王莽之時,讖緯術數之術大行,此一《周禮‧大司樂》裡有關六祭的使用『奏』及『唱』的十二律分陽律及陰呂,六個陽律配給『奏』,依所謂北斗星竟有雌雄元神運斗之術『雄左行』而順序排配,而六個陰呂配給『唱』,依所謂北斗星竟有雌雄元神運斗之術『雌右行』而逆序排配,於是就發現了,此一《周禮‧大司樂》劉歆及王莽對於天子六祭的用樂的『奏』、『唱』,依西漢末年的所謂北斗星竟有雌雄元神運斗含迷信色彩之下,用之於其偽托的周朝初年的作樂,於是就偽跡全都露了。今本《周禮‧大司樂》被滲入了西漢末王莽時代的讖緯迷信之下的內容,於此一目了然。 而且就在班固的《漢書‧律曆志》所敘:『至元始中王莽秉政,欲燿名譽,徵天下通知鐘律者百餘餘人,使羲和劉歆等典領條奏,言之最詳。故刪其偽辭,取正義,著于篇。』而是取了劉歆等典領條奏的鐘律書內容,其中即有此等《周禮‧大司樂》的『歌』、『奏』分別使用了『玉衡杓建』的北斗的運斗術的影子,其言:
『玉衡杓建,天之綱也;日月初纏,星之紀也。綱紀之交,以原始造設,合樂用焉。律呂唱和,以育生成化,歌奏用焉。』指明『歌』、『奏』也效法了『玉衡杓建』的綱紀,只是劉歆鐘律書沒有深談以『雄左行,雌右行』方式搭配於『合樂』,但更看出《周禮‧大司樂》就是劉歆《漢書‧律曆志》裡的鐘律書的體系同源共流,亦看出了《周禮》確經劉歆之手,以其鐘律書相同的理念,將十二律分陰陽二組,以北斗陰陽術數排入六祭所使用的『唱』及『奏』之中。
十五、內容又自相矛盾
《周禮‧大司樂》章更大的矛盾,就發生在以下兩段文字,分明自加牴觸:
(甲)、『乃分樂而序之,以祭,以享,以祀。乃奏黃鐘,歌大呂,舞���云門》,以祀天神。乃奏大蔟,歌應鐘,舞《咸池》,以祭地祇。乃奏姑洗,歌南呂,舞《大韶》,以祀四望。乃奏蕤賓,歌函鐘,舞《大夏》,以祭山川。乃奏夷則,歌小呂,舞《大濩》,以享先妣。乃奏無射,歌夾鐘,舞《大武》,以享先祖。凡六樂者,文之以五聲,播之以八音。凡六樂者,一變而致羽物及川澤之祇,再變而致祼物及山林之祇,三變而致鱗物及丘陵之祇,四變而致毛物及墳衍之祇,五變而致介物及土祇,六變而致象物及天神。』
(乙)、『凡樂,圜鐘為宮,黃鐘為角,大蔟為徵,姑洗為羽,雷鼓雷鼗,孤竹之管,云和之琴瑟,《云門》之舞;冬日至,於地上之圜丘奏之,若樂六變,則天神皆降,可得而禮矣。凡樂,函鐘為宮,大蔟為角,姑洗為徵,南呂為羽,靈鼓靈鼗,孫竹之管,空桑之琴瑟,《咸池》之舞;夏日至,於澤中之方丘奏之,若樂八變,則地祇皆出,可得而禮矣。凡樂,黃鐘為宮,大呂為角,大蔟為徵,應鐘為羽,路鼓路鼗,陰竹之管,龍門之琴瑟,《九德》之歌,《九韶》之舞;於宗廟之中奏之,若樂九變,則人鬼可得而禮矣。』
(甲)段,談『分樂而序之』,但吾人看其談到『舞《雲門》』,是於『以祀天神』時,『奏黃鐘,歌大呂,舞《雲門》,以祀天神』。而(乙)段再談到『舞《雲門》』的時侯,則是『圜鐘為宮,黃鐘為角,大蔟為徵,姑洗為羽,雷鼓雷鼗,孤竹之管,雲和之琴瑟,《雲門》之舞;冬日至,於地上之圜丘奏之,若樂六變,則天神皆降,可得而禮矣』。如果舞《雲門》的時機,(甲)、(乙)兩段文字要一致,則應作如下拼湊:
『奏黃鐘,歌大呂,圜鐘為宮,黃鐘為角,大蔟為徵,姑洗為羽,雷鼓雷鼗,孤竹之管,雲和之琴瑟,《雲門》之舞;冬日至,於地上之圜丘奏之,若樂六變,則天神皆降,可得而禮矣。』於是『奏黃鐘,歌大呂』與『圜鐘為宮,黃鐘為角,大蔟為徵,姑洗為羽』明顯矛盾。
而(甲)、(乙)兩段文字裡談到『舞《咸池》』亦然。(甲)段指出:『乃奏大蔟,歌應鐘,舞《咸池》,以祭地祇』,而(乙)段指出:『函鐘為宮,大蔟為角,姑洗為徵,南呂為羽,靈鼓靈鼗,孫竹之管,空桑之琴瑟,《咸池》之舞;夏日至,於澤中之方丘奏之,若樂八變,則地祇皆出,可得而禮矣』。如果舞《咸池》的時機,(甲)、(乙)兩段文字要一致,則應作如下拼湊:
『奏大蔟,歌應鐘,函鐘為宮,大蔟為角,姑洗為徵,南呂為羽,靈鼓靈鼗,孫竹之管,空桑之琴瑟,《咸池》之舞;夏日至,於澤中之方丘奏之,若樂八變,則地祇皆出,可得而禮矣』,於是『奏大蔟,歌應鐘』與『函鐘為宮,大蔟為角,姑洗為徵,南呂為羽』明顯矛盾。
而且(甲)段講到六祭,(乙)段只有天神、地祇、人鬼三祭,無法匹合。
十六、(甲)、(乙)兩段是源出不同,被拼湊在《周禮‧大司樂》章內
以上所談到的(甲)、(乙)兩段其實可以發現,是係出不同源,被劉歆及王莽所主導下造偽的《周禮‧大司樂》章內塞入的。(甲)段,一如吾人前所指出的,是受到劉歆王莽依『北斗之神有雌雄』之『雄左行,雌右行』排配陽律及陰呂於六祭的理念而主導。而(乙)段,則更為幽奇怪異,因為像是十二律裡的八律,在祀天神、地祇、人鬼時各演奏的宮調、角調、徵調、羽調曲之間,迄今學界都找不到規則可判定其生成之理,成為中國音樂難解之謎。吾人認為,此一(乙)段內所採宮調的設計,亦如(甲)段的以西漢當日對於北斗七星的天占數術及讖緯的興盛之下的神秘迷信的引用,亦相同地有其神祕迷信來源。而只是迄今世人仍是無法得解而已。都不是所謂真正的《周禮》的內容。 十七、從王莽居攝三年的下書談《周禮》『發見』後又再添偽
王莽毒死了漢平帝劉衎後,弄了一個二歲幼兒劉嬰上台,即所謂的孺子嬰,又自已居攝如同皇帝。在居攝的第三年,突然下了一書:
『遏密之義,訖於季冬,正月郊祀,八音當奏。王公卿士,樂凡幾等。五聲八音,條各云何。其與所部儒生各盡精思,悉陳其義。」』(《漢書‧王莽傳上》)
吾人回想一下,就在漢平帝的元始三年九月,王莽的母親功顯君死了,王莽不想服喪,以免在服喪期間,到手的權柄遭奪,於是要太后下詔議服喪之制,為自已不要服喪找開脫的理由。《漢書‧王莽傳上》記載:
『少阿羲和劉歆與博士諸儒七十八人皆曰:「居攝之義,所以統立天功,興崇帝道,成就法度,安輯海內也。昔殷成湯既沒,而太子蚤夭,其子太甲幼少不明,伊尹放諸桐宮而居攝,以興殷道。周武王既沒,周道未成,成王幼少,周公屏成王而居攝,以成周道。是以殷有翼翼之化,周有刑錯之功。今太皇太后比遭家之不造,委任安漢公宰尹群僚,衡平天下。遭孺子幼少,未能共上下,皇天降瑞,出丹石之符,是以太皇太后則天明命,詔安漢公居攝踐祚,將以成聖漢之業,與唐虞三代比隆也。攝皇帝遂開祕府,會群儒,制禮作樂,卒定庶官,茂成天功。聖心周悉,卓爾獨見,發得周禮,以明因監,則天稽古,而損益焉,猶仲尼之聞韶,日月之不可階,非聖哲之至,孰能若茲!綱紀咸張,成在一匱,此其所以保佑聖漢,安靖元元之效也。今功顯君薨,禮『庶子為後,為其母緦。』傳曰『與尊者為體,不敢服其私親也。』攝皇帝以聖德承皇天之命,受太后之詔居攝踐祚,奉漢大宗之後,上有天地社稷之重,下有元元萬機之憂,不得顧其私親。故太皇太后建厥元孫,俾侯新都,為哀侯後。明攝皇帝與尊者為體,承宗廟之祭,奉共養太皇太后,不得服其私親也。周禮曰『王為諸侯緦縗』,『弁而加環絰』,同姓則麻,異姓則葛。攝皇帝當為功顯君緦縗,弁而加麻環絰,如天子弔諸侯服,以應聖制。」莽遂行焉,凡壹弔再會,而令新都侯宗為主,服喪三年云。』
在此一段由劉歆領銜帶領了『博士諸儒七十八人』同時都上奏,曲阿於王莽,大稱王莽功德時,指出了:『攝皇帝遂開祕府,會群儒,制禮作樂,卒定庶官,茂成天功。聖心周悉,卓爾獨見,發得周禮,以明因監,則天稽古,而損益焉,猶仲尼之聞韶,日月之不可階,非聖哲之至,孰能若茲。』
此文字妙不可言。而被徐復觀於《周官成立之時代及其思想性格》(1980)指出了破綻,此段文字分明是劉歆自招的供狀,供出王莽(實即劉歆等)偽造了《周禮》。因為指出了王莽此位『攝皇帝』,『開祕府,會群儒,制禮作樂,卒定庶官』,由王莽主持之下,招來眾儒生,『制禮作樂,卒定庶官』,即由眾儒者,在王莽要求下,制了禮,作了樂,還定了王莽要求的理想的官制把秘府找出來的《周官》『損益』而製出了《周禮》出來。如果只是真如現今學界多數在鼓吹的《周禮》並非和劉歆及王莽偽造有關,而是真被劉歆及王莽在秘府(國家圖書館)裡發見到的先秦戰國時代的故書,那麼,王莽只不過是在國家圖書館裡找到一本古書,功勞怎會成了『聖心周悉,卓爾獨見』、『猶仲尼之聞韶,日月之不可階,非聖哲之至,孰能若茲』,找到了一本舊藏的古書,竟然功勞等同於孔子去了。其實,此段文字,不就擺明了,重點在於『發得周禮,以明因監,則天稽古,而損益焉』的『而損益焉』四字,而擺明了是王莽教唆下,眾儒者把舊本的《周官》,去『損益焉』(加油添料)成今本《周禮》的初本了。
但是,早在漢平帝元始年間就已加油添料所成的《周禮》,其實一直是個不完美,及未完成,草草應世的作品,此點,侯家駒在《周禮研究》(1987)一書裡,就詳加分析了。並且指出了,居攝的第三年,王莽突然下了一書:『遏密之義,訖於季冬,正月郊祀,八音當奏。王公卿士,樂凡幾等。五聲八音,條各雲何。其與所部儒生各盡精思,悉陳其義。」』(《漢書‧王莽傳上》)裡,其實,在今本《周禮》裡就有答案,如果,王莽的添偽所成的《周禮》真是今本,則王莽在居攝三年所提的問題的解答就在今本《周禮》裡,何勞再提。此所以侯家駒於該書第二八三頁考證出:
『由此可知,當時,《周禮》缺陷尚多,所以,王莽要下令著人研究兩點,以致現行《周禮》對此兩點有了若干答案,對於第一點,鐘師曰:「凡射,王奏騶虞,諸侯奏鯉首,卿大夫奏采蘋,士奏采繁」;對於第二點的答案,似可見於大司樂:「乃分樂而序之,以祭,以享,以祀。乃奏黃鐘,歌大呂,舞《雲門》,以祀天神。乃奏大蔟,歌應鐘,舞《咸池》,以祭地示。乃奏姑洗,歌南呂,舞《大韶》,以祀四望。乃奏蕤賓,歌函鐘,舞《大夏》,以祭山川。乃奏夷則,歌小呂,舞《大濩》,以享先妣。乃奏無射,歌夾鐘,舞《大武》,以享先祖。凡六樂者,文之以五聲,播之以八音。凡六樂者,一變而致羽物及川澤之示,再變而致祼物及山林之示,三變而致鱗物及丘陵之示,四變而致毛物及墳衍之示,五變而致介物及土示,六變而致象物及天神。凡樂,圜鐘為宮,黃鐘為角,大蔟為徵,姑洗為羽,雷鼓雷鼗,孤竹之管,云和之琴瑟,《雲門》之舞;冬日至,於地上之圜丘奏之,若樂六變,則天神皆降,可得而禮矣。凡樂,函鐘為宮,大蔟為角,姑洗為徵,南呂為羽,靈鼓靈鼗,孫竹之管,空桑之琴瑟,《咸池》之舞;夏日至,於澤中之方丘奏之,若樂八變,則地示皆出,可得而禮矣。凡樂,黃鐘為宮,大呂為角,大蔟為徵,應鐘為羽,路鼓路鼗,陰竹之管,龍門之琴瑟,《九德》之歌,《九韶》之舞;於宗廟之中奏之,若樂九變,則人鬼可得而禮矣。」』
按,《周禮》被劉歆及博士儒者七八十人於集體上奏時,指出被王莽『發見』於秘府藏書中了,又加以『損益』,而成的王莽劉歆初本。但到了居攝三年,又被王莽發現竟沒有可以解答:『遏密之義,訖於季冬,正月郊祀,八音當奏。王公卿士,樂凡幾等』、『五聲八音,條各云何』的內容。無法來據以制禮作樂,又下書要『群儒』,再考慮思索。於是『群儒』再把王莽劉歆的初本《周禮》,經『各盡精思』,於是完成增補版的《周禮》,『悉陳其義』了。也就是向著今本《周禮》前進了一步。
其實,王莽當年把秘府所存河間獻王上繳的其與門客依周代史料與自我理想所成的《周官》拿出來,『遂開祕府,會群儒,制禮作樂,卒定庶官,茂成天功。聖心周悉,卓爾獨見,發得周禮,以明因監,則天稽古,而損益焉』,要弄出一個王莽理想的『定庶官』的官制藍圖。但因為急於當真皇帝,而在未完成之下,而匆匆問世,以致於一如侯家駒所考,即如今本《周禮》也只完成天官及春官,像夏官及秋官等等都有很多未完成之處,而冬官只拿到《考工記》當底本,尚不及改頭換面,加油添醋,只能在冬官之開頭處加上一段文字後,就草草出世,當成新莽的建國大綱了。而侯家駒《周禮研究》於書末總結其全書各章由詳加細如牛毛所考今本《周禮》的真面相,乃是(頁三七五至三七六):
『(一)、《周禮》絕對不是周公之作,亦絕對不是完全出自劉歆手筆。
(二)、《周禮》是集體編著,劉歆為其總提調,其所用底稿乃是戰國時代人士所撰,為河間獻王於武帝時所獻而藏於秘府之《周官》原文或殘本,再予以損益。其損益,是投王莽所好及自我理想;其損益所據,乃秘府所藏明堂陰陽、王史氏、司馬法、周政、周法、河間周制,再加上《逸周書》、《禮記》、《儀禮》、《考工記》,與儒家、法家、陰陽家之書(秘府若干藏書失傳,可能是劉氏作賊虛,而湮滅證據),以及秦漢之儒———包括王莽的措施(例如『勝國之社』)。劉歆雖未明言《周禮》作者為周公,但究係偽托周初著作,故須使用古字,好在『劉歆好奇字,以識古擅長,於是翻用古字以求新奇』(廖平:《古學考》),但因使用錯誤,終為識者看出破綻(徐復觀《周官成立之時代及其思想性格》)。
(三)、《周禮》編著過程中,若干部分曾屢加修改,可從《漢書‧王莽傳》及有關各志看出其痕跡(劉按:皆於侯家駒書內有指認出),冬官職權多為事務性,故在編撰優先次序上殿後;天官政治性最強,春官攸關禮儀,故最為優先。是以,其後因故而提先定稿時,天官與春官二篇均已完成,冬官尚未動筆,致以原擬據為素材的《考工記》補之,其他三官若干屬官職文未完成者從闕。且因倉促成篇,致文體未能統一,是以可云:現行《周禮》實為未完成之書。
(四)、由於《周禮》是據《周官》殘本改寫,故有合於周制者,亦有違反今學者,引起歷代的聚訟紛紜。
(五)、王莽為一偽君子,且是幻想者,其行徑是外儒內法,而且深為迷信,劉歆亦具政治野心,但欠政經學養,以致《周禮》內容龐雜,光怪離奇,缺乏可行性與可用性。…………
(六)、由於後儒偏重內聖之學,漸失外王之道,驚眩於《周禮》之內容廣愽,視為『太平興國之書』,進而盲目崇拜之。……
(七)、總括言之,《周禮》並非儒家經典,而是雜家著作,以法家為骨幹,儒家為外衣,且具濃厚的陰陽家色彩;夏官取《司馬法》,摻入兵家;地官重農,擷取農家;春官重鬼神及『尚同』觀念,故近墨家;置王於『無為而無不為』之位,故似道家。通稱為雜家之《呂氏春秋》,是為秦朝統一天下後統一思想作準備;《周禮》之稱為雜家,乃劉歆佐王莽,作為新朝建國之理想。但《呂氏春秋》思想較為接近儒家,而《周禮》則近似法家。』
吾對《周禮》之書名、發現及其在漢代的流傳及内容、行文特點及其史料價值的看法,乃與侯家駒大同而小異,已另有一系列論文剖析之了。
十七、結語 其實,整部《周禮》疑點重重��當西漢年間,傳有《周官》一書,是不是實為西周成王或周公制禮作樂下的經典,都已十分可疑。而經劉歆及王莽添改增飾後的《周禮》,其真正內含,就是塑造一部王莽的新朝的《『新』禮》而已。世人論及周代禮制,往往舉《周禮》。即如楊蔭瀏《中國古代音樂史稿》拿《周禮》大談西周的音樂制度及音樂教育及四夷音樂等等,內容陳述多非真正周朝真正音樂史內容了,足見《周禮》誤導後世學界甚鉅。吾人於本書次篇將解析楊蔭瀏《中國古代音樂史稿》〈第三編‧西周、春秋、戰國〉,於〈第三章‧西周〉內引用《周禮》所致周代音樂史論述失實之處。 因此,論學首重在考實,如拿未經考實的偽史料,大談周代政制或禮制或音樂史,就都會難免造成重大學術失誤了。從吾人以上對於《周禮‧大司樂》章的探討之下,發見其內容是西漢讖緯迷信的律數運用,就見到確為西漢末劉歆及王莽主導作偽《周禮》的明白證據。
[1] 按,依荀悅《漢紀》所載,乃『安國家獻之』。但依《史記》,則孔安國傳的是今文讀之的《古文尚書》,且未言孔安國會有《逸禮》,故《漢書‧藝文志》所謂脫一『家』字是否更正後,仍是劉歆之實話,亦可疑。故清代閰若璩及朱尊彝及現代持此說者之言對於事實的闡明,亦非絕對成立,因為司馬遷《史記》中,一言無及於會有《逸禮》三十九篇一書,到了劉歆的《漢書‧藝文志》始有此說,並托之於出於淹中及孔安國。
0 notes
Text
ここ半年くらいの雑記
皆さんこんにちは.リアルがようやく一段落した私です. 色々あったので文字に吐き出そうと思います.この半年を振り返る自分語り日記です.
いよいよ社会人になる時
私は理系大学院生です.ストレートなので,今年24歳で大学6年目です.もう人生の4分の1を大学で過ごしてることになりますね.入学した最初の一年目は一人暮らしが始まりこれまでとは一変した新生活だったり,新たな友人との出会いやサークル部活動だったり,初めての経験が色々あって長く感じました.2年目以降は慣れて一瞬でこの歳になりましたけど.感覚的には最初の1年とその後の4年はイコールです.
そんな私もついにM2(大学院2年.Master 2)になったので,いよいよ就活の事を考える時がきたわけです.
いきなり地獄だった
今年の就活は大荒れですね.原因は勿論コロナウイルス.就活シーズンは基本3月から始まるので,3月になると企業は一斉に会社説明会をやりだし,全国各地で合同企業説明会が開催されたりします.
が,その会社説明会が軒並み中止になったんですね.3月に入ってからは日本でも一日数十人単位で感染者が出ていて,ツイッターも連日コロナ関係のニュースで持ちきりでいわゆる「自粛ムード」に入った頃だったと思います.すると大学の掲示板に貼られていた無数の企業説明会のチラシを始め,メールで予告されていたものまで全てが無に還りました.説明会開催中止のメール多すぎてビビりましたもの.一番痛かったのは学内の合同説明会が中止になったことです.この学内合同説明会は大学側が用意した大学内部で開かれる説明会の事で,うちの大学の生徒を欲しがっている(と思われる)企業が参加します.規模も大きく数日間に渡って開催され,参加企業数は700以上になります.わざわざ大学にまで来て各会社が説明をするのですから冷やかしでもないでしょうし,学生側にとっても色々な企業を知る為の大きな機会でした.
私は昨年の夏にとある企業の2週間インターンシップに参加していて既に第一志望の企業はそこと決まっていたのですが,落ちた時や滑り止めの為にいくつか企業を見繕うつもりでいたので辛かったですし,ましてやその説明会で志望先を決めるつもりだった学生は絶望したでしょうね.勿論学内に限らず全国でこんな感じになったので,就活生は全員情報が少ないまま就活を始めることになりました.
裏を返せば,本来合説で知るはずだった企業を知る事なく選考が始まったことにより例年より競争率が減っていた,なんてこともあったのかなと今になって思いますね.未だに業界の先端を行くような大手企業から2次募集のメールが飛んできたりしているので本当なのかもしれません(2020年6月時点).
就活を語る前に
前提の為に先に私の人間的な価値をざっと書���ておこうと思います.就活に置いて主に重視されるのは学歴,スキル,人間的スペック(コミュニケーション能力や人格など),この辺でしょうか.
冒頭でも言ったように私は理系の大学生です.偏差値は53~55ぐらいなので,「あの大学ですかスゲー!」ともならなければ,「ここはないわ」とまでもならない,良くも悪くもないといったところです.ただ九州内の企業ならばエース扱いされます.九州における最強の大学はまず間違いなく九州大学なので,そこには当然及びませんが,専門性の高さとブランドがあり,理系として技術職を志望するなら十分です.でも九州を出れば並でしょう.とりあえず学歴フィルタがプラスに働くことはないと思ってもらえれば結構です.
次に自分の持つ専門知識.理系ならば技術職を目指す人が多いとは思いますが,理系は面接で自分が大学でどういう専門知識を学んできたかを語れなければなりません.ことさら大学院生ともなれば企業に就職した際に初めから学部卒の人間よりも高い給料を貰うわけですから,余計に重視される部分ですね.学んだこと+研究内容が重要になります.これを上手く語れるかどうかはその人のプレゼン能力の高さがもろに影響するでしょう.面接ではアドリブ力が試されますからね.私は話下手なのと人前に立つと緊張で頭が回らなくなるので割とマイナス寄りです.声は大きくハキハキと喋れるタイプなので印象自体は悪くないと思いますが,頭がちゃんと回り内容がついてくるかどうか次第といったところ.
最後は自身のこと.いわゆる自己PRというやつです.面接における自己PRは「自分の長所」を「それに付随するエピソード」と共に「会社でどのように活かされるか」を1セットにして話すのが鉄板ですね.私は自己肯定感が割と低めの人間で,この手の文章を考えるのがめちゃくちゃ苦手なタイプです.しかし自分の魅力すら語れない人間を企業は雇う気になどなれませんから,どうにかして無理やり捻りだしました.ちなみに自己PRを考えるのが苦手な方は周りの人間を頼ると良いです.自分の周囲の人間は自分よりもその人の魅力を知っている可能性が高いです.そして聞く人間は親か,指導教員辺りを選ぶとベストでしょう.本音を割って話せる親友とも呼ぶべき友達が居れば,その人に贔屓目抜きで自分の評価をしてもらうのも良いと思います.
参考までに私が実際に面接で用いた自己PRを記すと,
運動部で培われた雰囲気や人となり.自分の受け持ちに対する責任感を持つ.
基本的に前向き.向上心や好奇心があり,失敗を恐れずに物事に取り組むチャレンジ精神がある.
素直でまっすぐな性格.プライドが高くなく,自分の考えに必要以上に拘らない.
学力が平均以上.
こんな所です.これを例えば,私は中高大で12年間ラグビーやってて主将や幹部の役職をずっと任されてきたとか,大学の留学プログラムに参加したとか,わからない事を素直にわからないと言えるとか,そういうエピソードと一緒に話します.するとやり取りをする中で面接官も更問いを出してきて,話が弾みます.私の場合どの会社でもラグビーの事を聞かれましたね.確かに私は中学と高校で両方キャプテンをやって,大学でも主務の役職についていましたし,中々珍しいタイプだと思います(弱小だったけど).ステータスだけ見れば折り紙付きの体育会系です.昔ほどではないと思いますが,まだまだ体育会系の人間は「肉体的,精神的な打たれ強さや忍耐力がある」とか,「礼儀正しく上下関係をわきまえている」とか,そのようなイメージを持たれている事が多いので就活市場ではプラスに働く要素だと思います.大学で運動部に所属している方はアピールポイントとして全面に押し出して良いでしょう.
以上が舞台です.
Dz'Xaの就活
いよいよ振り返りに入ります.えーとですね,結論から先に言いますとハッピーエンドです.3社目で受かりました.1社目は練習不足,2社目はコロナの経営不振による採用取り消し(まがいの事をされた),3社目で採用です.
1社目
最初に受けたのは当時第一志望だった会社です.私は昨年夏のインターンシップに参加していたので,早期の企業説明会を受けることが出来ました.その時はまだ自粛ムードじゃなかったので,普通に飛行機で都心に入りましたね.渋谷のタワレコでGrazcoreとDaft PunkのCDを買って帰りました.
3月の半ばぐらいにES提出&適性検査受験という流れだったんですが.適正検査はテストセンター型のSPI試験を受けました.福岡では天神にしかないので電車で行きました(マスクが売切れていた時期で,俺は入手できなかったのに皆マスクつけててビビった).余裕を持って40分ぐらい前に着いたら受付で「15分前ぐらいにまた来てくれ」と追い返されましたね.仕方がないので喫煙所で暇をつぶして5分前ぐらいに行ったら今度は遅いと怒られました.試験内容はというと,それなりに対策勉強はしてたんですが私の実力じゃ全然間に合いませんでした.その数か月前に受けた模擬試験では学内の偏差値が60以上ありましたし,それからも対策勉強をしたので中々のものだろうと思っていましたが,全体の8割ぐらいしか問題に答えられなかったと思います.試験はパソコンで問題が画面に表示されるのを手元に用意された紙と鉛筆で計算し,答えを複数の中から選ぶ選択式で,一度答えたら前の問題に戻ることはできません.残り時間と自分の回答数の割合が画面にゲージで常に表示されており,残り時間に合わせて間に合わなかったら適当に選択して次の問題へ進むというやり方もできますが,お勧めしません.このSPIテストは問題が初めから決まっているわけではなく,正答数に合わせて問題の難易度が変わります.正解すればするほど問題が段々難しくなり,間違えると簡単になります.視力検査をイメージしてもらえば良いです.それで偏差値を競っているらしいですよ?だから焦ってガンガン問題に答えようとするよりは間に合わなくても着実に正答数を増やす方が良いです.ソースは私と私の友達とインターネット.
そんなこんなでESと適性検査の選考は通りまして無事面接に進むことになりました.面接は全3回です.
最終で落とされた
一次と二次は通りましたが最終で落とされました.この間2か月ぐらいかかったんですが,結構絶望しましたね,第一志望だったので.5月はふさぎ込んでました.大学の仕様で,学校推薦を使うと他の企業を受けられなくなるのですが,私は大学の推薦を使ってその企業を受けていたので,これでまた振り出しに戻ったわけです.
面接は全てWeb上で行われました.恐らくどこもWeb面接だったと思うので今年の就活生は移動にかかるお金と時間がなくていいですね.コロナウイルスが私に与えてくれた唯一のメリットです.
Web面接は色々トラブルがありました.ただでさえ慣れていない面接なのに,それをWebでやるとなると,それはもう物凄いプレッシャーです.回線が悪すぎてまともに通話ができず開始が10分以上遅れたり,マイクの声がうまく入らず常にマイクを持って口に当てながら話したり,色々トラブルがありましたが,うまく捌けたので,そこは急なトラブルにも焦らず対応できる冷静さを持っていると思われ逆にプラスになったのかなと思います.
後は私の感覚ですが,Web面接の際にイヤホンを使うと閉塞感を感じるのか,余計に物凄く緊張をすると気づいたので,それに気づいてからはイヤホンでなくスピーカーで面接をするようにしました.
ちなみに落とされた理由は「志望動機と将来ビジョンの見えなさ」です.技術系で特に開発系の仕事に就きたい方は絶対に聞かれる部分ですが,10年後の自分を語れないと落とされます.「会社があなたに3億円を渡します.あなたは弊社にどのような貢献ができますか?」これに上手く答えられないとダメですね.1社目で不慣れなせいもあったのか研究不足,練習不足が祟りました.今の私なら受かると思いますし,練習を怠った事に後悔もしましたが,この最終面接で落とされた事で反省点を色々見つけられたことと,自分を見つめ直すいい機会にもなったので,今では落とされて良かったと思っています.
2社目
1社目で推薦を使い丸2ヶ月消費した私ですが,性懲りもなくまた推薦を使いました.丁度私が1社目を落とされてどうするか考えていた所に紹介が来たのです.就職担当の教授から「(私)君が落ちたその丁度数日後に,〇〇という企業から『あまり人が集まっておらずまだ募集しているので,うちの生徒が欲しい 』と連絡が来た.前の会社よりも大きいし,(私)君のスキルにも合ってると思う.興味を持ったら推薦の許可も出すのでメールをください」と言われました.その企業は業界の人間なら誰もが知っている大手企業で待遇も良く,業務内容も面白そうだったのでそのまま応募することにしたのですが....
最終で落とされた
はい.また最終で落とされました.ただ1社目と違い,今度の私は前回の反省を踏まえて結構ガチガチに対策をしていました.企業HPは勿論,日経のニュースや有価証券報告書も見て,何を聞かれても良いように準備していったのです.
それでも落とされた理由は「コロナが遠因の経営不振による部署規模縮小からの採用取り止め」じゃないかなと思いました.不審な点がいくつもあったんですよね.余り書きすぎると企業特定に繋がりかねないので適当にぼかしながら記します.
まず自由応募と違い推薦応募で就活を行う学生は大学の事務を通じて企業とやり取りをして選考を進めていきます.そして落選の場合は企業から落選の理由が大学に通達されるので大学から教えてもらえます.で,落とした理由が何だったかというと,「弊社に対する興味関心が薄いようでした」とのこと.要は志望動機なんですが,これが言い訳にしか聞こえなかったんですよね.面接では志望動機は一番初めに聞かれたのですが,「業界の志望動機」を答えて,「業界の中で弊社を選んだ理由」を更問いで誘発するような答え方を私はしました.その更問いで前回落とされた私は一番ここを対策していて,具体的な数字や事例を交えながら答えたので,ほぼ完璧に近い回答ができていたと思います.面接官の方も満足していたようでした.納得したのかその後の流れは人物評価に移り,またここでラグビー時代の事をたくさん聞かれました.コミュニケーションは得意かとか,周囲の友達や先輩と飲んだりするのかとか,プレッシャーに強いかどうかとか,ほとんど雑談みたいな感じでしたね.恐らくこの時点で志望動機や学力の事はクリアしていて,後は一緒に働きたいかどうかとか,忍耐力があるかどうかとか,そういう所を見ていたのかなと思います(SEや開発系の仕事は業種的に,体力的にキツイ仕事が多い).入社後の話も多く,結構望みを抱いていたんですが,落選理由が一番あり得ないと思っていた所だったので逆に拍子抜けしました.
事務の教授の見解によると,丁度その企業はコロナが原因か経営不振に陥っていて,私の面接が終わった後に社内体制をバッサリ変えてしまったようです (ニュースにもなっていた) .しかもその内容が丁度私が志望していた部署の規模を縮小するようなかなりドラスティックな変更だったので,それが本当の原因じゃないかと仰っていました.実際1週間以内に寄越すと言われた採用結果の通知は10日かかりましたし,面接が終わった時点では受かっていたけれど,後から上にダメだと言われてバタバタしていたのではとのことです.まああくまで可能性の話ですが,これなら全てに納得が行くので私もそう思う事にしました.
3社目
推薦に懲りた私は自由応募を使う事にしました.同時に複数社を受けられないのは本当に精神的にキツくて,これ以上落ちると後がないと思ったからです.まあいきなり受かったので何も心配はいりませんでした.これまでの2社で得た経験か,面接にも全く問題がなかったので特に追加で話すこともありません.面白かったのは,2時間半の筆記試験と,70分の実技試験があったことですね.45分で800字の小論文とか(これが結構きつかった),30分で10分の発表資料を作ってそれを面接官と社長の前で発表するとか,色々ありました.良く書けてると思いますと社長も褒めて下さったので,中々の出来だったんじゃないでしょうか.
病むと能動的な事が出来なくなる
これで無事に私の就活は終わりましたので,後は修論を頑張ろうと思います.この半年間,コロナで大学にも入れなくなりどうしてもこもりがちになってしまっていました.人に会う機会がなく誰とも話せないので精神的にとにかくキツかったです.どうしようもない自己否定のループに陥って眠れなくなったり,餓死を試みて5日ほど断食したりと,アホな事もしましたが,そんな中私を支えてくれた周囲の人たちに,そういえば随分精神的に助けられたなと今になって感謝しています.
とりわけ,推薦の就職活動でとにかくお世話になった就職事務の方と担当教授,めちゃくちゃ忙しいのに時間を割いて頂き私の良い所を客観的に褒めて慰めてくれた私の指導教員,業務内容や待遇など会社情報を調べるのに色々協力してくれたお父さん,私が落選して凹んでいた所にzoom飲みをするぞと誘って慰めてくれ,面接練習もしてくれた親友SとH.本当にありがとうございました.
また話は変わりますが.特に落選した直後などは物凄い病み期に入っていたのですが,精神的にネガティブになると能動的な趣味ができなくなりました.気力がなくなるんですよね.私のインドア趣味は主にゲームとDTMで,アウトドアだと勿論ラグビーなんですが,ゲームとDTM,全然しなくなりましたね.サンクラには作り置きしていた曲を上げていたと思いますが,ここ最近はずっとyoutubeで動画を見たり,amazon primeでアニメを見るなどしていました.本当に自分でもビックリしているんですが,これまでの人生で片手で数えられるぐらいしかクール制のアニメを見たことのなかった私がこの半年間で5本のアニメを見ました.
はたらく魔王さま!
バカとテストと召喚獣
かぐや様は告らせたい
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
虚構推理
全部面白かったです.ロリコアやマッシュコアを作る割に全然アニメネタの引き出しがない事を私は憂く思っていたので,面白いストックを見つけられたかなと思います.色々な声ネタ使ってまたMash On Parade!!みたいな曲をやりたいです.2年前の病み期ではニコニコで例のアレにハマってしまったので,あんな曲ができました.3年前ぐらいまでは「野〇先輩って誰?芸能人?」って本気で言っていたんですけどね.あれ同性愛者をバカにしているコンテンツなので,本当は良くないと思います.
アドバイスをするなら
もしこれから就活をやらなければいけない子達に私がアドバイスをするなら,上記に挙げた「10年後の自分」「生涯賃金3億円に対しその人が会社にできる貢献」を答えられるようにすると良いと思います.自ずと業界の事やその企業が作っている製品,業務内容などを調べることになるので,志望動機がきちんと答えられるようになると思います.
あと,志望動機には具体的な名前や数字を混ぜることです.例えば土木業界に進みたくて,その手の会社に応募する際にはきっと「近年豪雨による洪水の災害が頻発するなど,土木工事の重要性が改めて認識されているので,土木分野の技術向上は益々重要と感じた」とかそんな事を言うと思うんですけど,この時に「令和元年東日本台風」とかそういう固有名詞を入れると,説得力が増してより好印象です.
終わりに
我々とその下の世代はそのうち氷河期世代よろしくコロナ世代とか言われそうなんですが,どうなりますかね.経済ダメージが甚大すぎて何が起こるかわからないんですが,1番は今後の採用数が減るんじゃないかという不安だと思います.大学院の進学志望率高まりそうですね.というか今年既に高まってました.私が所属する専攻の今年の大学院進学志望者数が例年の1.5倍になっていて,余裕で定員オーバーしてます.まさに骨肉の争いともいうべき競争でした.
幸いにして私はコロナの影響で今すぐ失業したりする業種ではないんですが,これはある意味たまたまというかラッキーなだけです.本当に観光業とかインバウンド系の業界だったら呑気に在宅ワークとか言ってられないはずで,想像するだに恐ろしい.もし自分がその業界だったら今どうするべきか,何かやりようはあるのかとかを考えておくのは大事かなと思います.そういう事を考えられる人間になりたいです.
0 notes
Text
第一章 家世・青少年
黃河下遊的魯北平原,肥沃豐腴。宋哲元將軍就誕生在這塊土地 上。他的父親是一個以教書和當幕客為生的清貧廩生。由於家境窘困,宋哲元從小在艱難中度日;雖貧不喪其誌,仍不忘刻苦攻讀。為生計所迫,十七歲時,他便放棄學業,走他父親的道路, 開始設館教書。
一.家世淵源
宋哲元,字明軒(在宋哲元親屬中,至今仍藏有宋哲元生前用過的閑印一方,文曰:“宋哲元字明宣,山東樂陵縣人”。不過,正式行文中很少見以“明宣”為字。),1885年10月30日(清光緒十一年,歲 次乙酉,九月二十三日),生於山東樂陵縣(1988年12月縣改市)趙洪都村。他的遠祖可以追溯到商、周之際的微子。微子在 周朝封宋國,治商邱,遂以國為姓,世居河南,後來散布到全國各 地。山東樂陵宋氏是從河南搬遷過來的,時間在明初。搬遷的原因與歷史上的“燕王掃北”有關。明成祖朱棣登基後,為了讓叠經兵焚的河北、山東一帶的農業生產和社會秩序得以恢復,除頒詔 允許外省居民移入外,還將追隨他征戰的部分士兵留下來,復員 在該地居住。這樣,被征召在燕王軍隊中服過役的宋姓四弟兄, 便從河南徙居河北來了。
永樂初年,宋宣、宋申、宋宏及四弟(佚名)離開燕王的軍隊, 留居河北靜海北部,與同伍的夥伴喬某,共同在當地建立了一個 名叫良王莊的村落。1404年(永樂三年),宋宣南遷於山東樂陵 縣城西30裏的付家寨。次年,宋申、宋宏隨之遷來付家寨,而後 宋宏則在付家寨南50裏的土河崖定居。四弟仍留居靜海良王 莊。其後,隨著宋氏族人的興旺,付家寨改稱宋家集,土河崖改稱 大宋家。這樣,以宋家集為中心的宋宣、宋申,和以大宋家為中心 的宋宏,這三門後裔便構成了自河南搬遷至山東樂陵的宋氏家 族。 宋哲元族屬於宋宣這一支,從宋宣算起,到他出世,已傳17 代。在這一支宋氏族人中,以三世祖宋隆是個轉折。因為從他開 始,這個徙居山東的農民家庭第一次出了讀書人,他並舉家由宋 家集遷至縣城西關居住。四世祖宋應麟,是宋隆的長子,嘉靖年 間的貢生,做過山西忻州訓導。
宋應麟是宋哲元族屬第一位享有社會聲譽的人。他的父親 宋隆死後,葬在距西關二、三裏地的潘莊,宋應麟為之守墓3年, 以孝行聞於鄉裏,其事跡載入《樂陵縣誌》。而在樂陵民間和樂陵 宋氏家族中,卻廣泛地流傳著一些關於他的口碑資料。如說他在山西忻州訓導任上,忠於教育事業,正直為人,很受地方愛戴。當時有一位敢於抗爭封建壓迫的農民,蒙冤入獄,民怨載道,宋應麟設法營救其出獄。後來這個農民揭竿而起,成為一支農民起義軍的領袖。宋應麟歸家守墓期間,義軍轉戰到樂陵地方。這位農民起義的領袖沒有忘記宋應麟的救命之恩,號令三軍武裝保衛樂陵鄉裏。宋應麟在 廬墓期間,還義務進行教育工作,專門招收貧窮無力上學的農民 子弟,在廬棚辦起學校,教授文化,分文不取。宋應麟的作為對於 其後裔產生了較大的影響,後嗣的長者們總是用宋應麟的思想 品德來教育後代。宋哲元本人就經常用宋應麟的事跡教育自己的子女。 在宋哲元的祖先中,以其六世祖宋槃的功名最顯赫。宋槃是宋應麟的孫子,萬歷辛醜二十九年(1601年)進士,歷官山西長子縣、河北大名府魏縣、南京陜西道監察禦史、陜西按察司分巡 隴右道金事、陜西布政使司西路靖邊道右參議、陜西按察司中路 榆林道副使、陜西布政使司右參政仍管中路榆林道事、都察院右金都禦史巡撫陜西。由於歷經萬歷、天啟、崇禎三朝,為官“亢 直”不阿,優國憂民,素為宦官魏忠賢所嫉恨,宋槃憤而辭官,告歸鄉裏。崇禎帝即位後,宋槃奉詔回朝,官拜兵部右侍郎,轉左侍郎署印務。宋槃旋奉詔出兵遼東,為保衛大明疆土,抵禦後金侵 擾,“增修備禦,慎用將才”,連奏大捷。59歲病卒故裏,詔賜兵部尚書大司馬,其墓地潘莊,1956年被定為山東省重點文物保 護單位。在樂陵縣城東門內曾立有“宋大司馬坊”石牌坊以誌紀 念(1939年為日本軍毀)。宋槃素以清正廉潔傳世,臨終時“僅余圖書數卷而已”。在社會上“一時有祖為孝子,孫為名臣之論”,就是指宋槃和宋應麟而論的。他們兩人憂國憂民的精神 風貌,給宋哲元族屬留下了良好的家風傳統,對宋哲元的成長起 到重要作用。
宋槃有9個兒子,和其父一起居住在樂陵東關。隨著明末清初的社會劇烈變動,居住在東關的宋槳後裔,因為政治、經濟的原因,逐漸分散到農村去維持生計,自謀出路。於是,七世祖宋凱箕,八世祖宋填徙居城外趙洪都村。趙洪都村坐落在樂陵縣城偏西北五裏處,原叫槐抱鐘樹,因村西寺廟前有一棵古槐掩映著的大鐘的鐘亭而得名,後來一位綠林豪傑 落居於此,即以其名“趙洪都”作了村名。從第九世開始,直到第 十七世宋哲元誕生,宋氏這一支族人便世代居住在這裏。
從宋氏後裔徙居趙洪都村開始,到宋哲元出生,宋氏列祖的 出身情況列下:
九世 宋昉, 農民; 十世 宋如芝, 監生; 十一世 宋得仁, 監生; 十二世 宋夔龍, 武庫生; 十三世 宋維翰, 武摩生; 十四世 宋慈熊, 登仕佐郎; 十五世 宋堪, 諸生; 十六世 宋釜, 凜生。
從九世祖以下,這一支宋氏族人仍然保���著農民出身的始 祖宋宣的特點,是中國封建社會中一個地地道道的以農耕為基礎,以讀書謀進取的士農結合的家庭。這種家庭雖可稱為“書香 門第”、“耕讀世家”,但是,在經濟上並不富有,在仕途上也未見 顯達,所以風雨滄桑而致家道中落的情況,便會隨時可能接踵而 至。十四世祖登仕佐郎宋慈熊“勇於為善,邑中義舉,多所手創”, 其妻劉氏“恒以耕績之資,出販貧乏”。到了十五世,哲元的祖父宋堪,字子宜,更是好行善舉,“值大水,傾家貨以拯溺者”,家道由是中落。哲元祖母史氏“用女紅供甘旨”,可證中落之況。宋堪 有三子:名釜、鑒、銀。宋釜,字湘及,即哲元之父,清末虞生。他 雖然博學多文,經術行誼重於一鄉,但是曾遭文字獄之累,僅以身免,失去仕途機會,“不得誌於有司”(宋值魯(宋湘及先生墓誌銘並序》,載《宋故上將哲元將遺集》(以下簡稱《遺集”》下冊,第1284頁), 終生從事教育事業。娶妻沈世尊,為同窗沈蘭案之姐。由於宋湘及是個讀書人,而且家中已無土地可供耕作,婚後經年外出教書謀生。他們婚後生有三 子二女:長子哲元,次子春元,三子智元,長女淑真,次女淑貞(宋氏姊妹出生順序為:宋哲元9歲時大妹淑真出生;11歲時,二弟春元生;14歲歲時,二妹淑貞生;18歲時,三弟智元生。)
二、清貧的青少年時代
宋哲元出生後,宋湘及經年在外教家館,因此撫養孩子,維 持家庭的重擔,便不能不落在他的妻子沈世尊的肩上。宋母“是從困苦中過來的”,她在宋湘及終年不回家的艱難條件下,硬是 “帶著孩子們苦幹苦撐,維持生活,絕不遺笑鄉裏”(宋景昭《先父宋公明軒百歲冥誕紀念》,《遺集》下冊,第1027頁。 )
宋哲元三歲時,宋母攜其回後顏村娘家居住。後顏村坐落在 樂陵縣城南十二裏處,相傳為孔子大弟子顏回後裔落居於此所建。宋母雙親早已辭世,娘家親人只有兄弟沈蘭縈,以設館教書為業,亦貧甚。由於沈家無多余住房,哲元母子只好住在打麥場 邊一間破爛的看場茅草房中。宋氏母子在這裏一住就是四年,過著困苦的生活。宋母靠賒購鄉人所種棉花,紡線織布到集市出售,掙些蠅頭微利糊口,有時還得挖野菜充饑。因經常不能舉 火,宋母被迫一次做出可供幾天食用的幹糧,用陽光將其曬熱了給宋哲元吃”(李騰漢《宋哲元的家室與生活》,載陳世松主編《宋哲元研究》,第213頁)。宋母餵了幾只雞,下的蛋舍不得吃,積攢起來拿 到市場上賣掉,添補家用。一次集市上賣雞蛋的人較多,就有了 爭市的情況。這時正有人要買宋母的雞蛋,別的賣雞蛋的人爭市說:“別買她家的雞蛋,她家的雞蛋沒有油,她家人都吃不上糧 食,還能拿糧食餵雞嗎?那雞下的蛋能有油嗎?這事鄉人一直傳 記至今,足見宋哲元幼年家庭生活的艱難。
宋哲元七歲時,客居外地教私塾和家館的父親回到後顏 村,用積蓄在村中蓋了幾間土坯小房,這才算有了自己的家。在其後的幾年間,宋哲元的兩妹一弟相繼降世,隨著人口的增多, 家庭生活更加窘困不堪。哲元和幾個弟妹,常以糠菜為食,穿的是用槐米染成黃色的粗布衣。每當青黃不接,家裏斷炊時,哲元常到樹上摘把青棗充饑。有時他還帶著弟妹們捕田鼠、捉青蛙或 打野鳥吃。為了減輕家庭負擔,宋哲元還學著刻印一些家堂、佛 完、竈王爺像,裱糊點紙冥器,拿到年集上出賣,以接濟家用。
早年的清貧家境,使宋哲元從小就養成了熱愛勞動、吃苦耐勞的習慣。勞動強健了他的體魄,磨練了他的意誌。加之勤儉善 良的宋母對他的言傳身教,對宋哲元一生性格和思想品德的形成產生了深刻的影響。幾年過去了人們發現樂陵宋氏家族的 第十七世傳人哲元,秉賦忠純,謹厚樸實,少年老成,不茍言笑, 處事穩慎,言必行,行必果。宋哲元一生節儉樸素,從不揮霍浪 費,直到後來身居高位,也無任何奢侈嗜好。由於他從小生活在下層人民之中,體察過窮人的艱苦生活,所以他一生都對窮苦民眾極富同情心,從小立誌要“幫助窮人”,直至後來他成為統軍主帥,也能和窮苦民眾打成一片,仍不忘隨時接濟生活在苦難之中的眾鄉鄰。1925年,宋哲元任熱河都統,坐鎮承德,臨時設官邸 於避暑山莊。適逢他的母親前來探望。宋母望著這紅墻黃瓦、畫 棟雕梁的宮殿建築群,問宋哲元:“還記得妳小時候跟娘住過的 那間破茅屋嗎?”宋哲元斬釘截鐵地回答:“那咋忘得了呢!” (李騰漢《宋哲元的家室與生活》,《宋哲元研究》,第235頁)。由於家境清貧,宋哲元從小失去到正規學校和塾館求學讀 書的機會。然而他生性聰穎,“從小就喜歡讀書” (宋景昭《悲歡離合幾十春》,《景昭詩文集》。), 充分利用了 父、舅均為塾館教師的有利條件,終於通過隨父、隨舅學習的機 會,順利地完成了一般塾生的課業。
宋哲元對他這一段求學的過程,作了如下的自述: “余七歲上學,隨父隨舅讀書,未請他人為師,至十六歲失 學,即務農。讀過四書、詩經、書經、禮記、左傳及各種詩賦,未讀易經”。(宋哲元《明軒自紀》,《遺集》上冊,第74頁。)宋哲元七歲時,在父親的督促下,開始讀書寫字。宋湘及在其居家三年中先以《孝經》授哲元“課責甚嚴,昧爽即起,至黃昏 乃罷” (宋哲元《明軒自紀》,《遺集》上冊,第61頁。)由於家貧,買不起燈油,宋哲元經常早起,就讀於晨曦。 白天要打草拾柴,晚上便借月光背書。缺少筆墨紙張,他或用沙 盤練字,或以木棍在地上抄練詩文。
1894年,宋湘及應鹽山舊縣(今河北鹽山縣城南40裏)劉宅家館之聘,前往劉宅教授私塾。離家前,他把年僅十歲的哲 元的學業托付給在外村塾館教書的內弟沈蘭菜。宋哲元在舅氏 的指導下,先後讀完了《四書》(指《大學》、《中庸》、《論語》、《孟 子》)、《毛詩))(指毛註《詩經》)、《小戴記))(指《禮記》)、《左氏傳》 (即《左傳》)。宋哲元隨父隨舅就讀,不僅學習了儒家經典四書五 經,學習了詩文詞賦,能背誦名家語錄,而且還能通其義,曉其 理。這其間,宋哲元最喜愛的先賢語句是“博施於民,而能濟眾, 與百姓足,君孰與不足?百姓不足,君孰與足?”宋哲元最喜歡誦 讀《孟子》中一句話:“夭將降大任於斯人也,必先苦其心誌,勞其 筋骨、餓其體膚”。
1896年,十二歲的宋哲元隨同作家館教師的父親,來到鹽山 舊縣劉宅塾館,陪同劉氏子弟就讀。正好這時,鹽山進士潘江在 京中刑部任職。宋湘及久聞潘江之名,傾心追求學問,於1897年辭去鹽山劉宅家館,赴京拜潘江為師。宋湘及在潘江的資助 下,參加丁酉(1897年)監試,以額滿落第。1898年,為謀生計,宋湘及只好在嚴尉史家中教家館。這樣,14歲的宋哲元又得以在北京嚴尉史家隨館就讀。宋哲元在北京讀了兩年多的書,直到1900年秋八國聯軍攻陷北京,京師大亂,其父宋湘及才率他返回樂陵。在北京,宋哲元拓寬了視野,增長了見識,他��僅從書本 上廣泛涉獵了帝王將相、英雄豪傑的傳記,熟知了諸葛武侯、嶽 飛、文天祥等偉大歷史人物的功業,慨然有建功立業、留名青史 的大誌;而且,從發生在北京的八國聯軍的燒殺搶掠中,目睹了 帝國主義強盜的侵略暴行,及其給中國人民所帶來的民族災難, 從而深感外侮辱國的切膚之痛。於是一種報國禦侮、保國衛民的 強烈的民族意識和社會責任感,從此深深地紮根在他的心中。
1901年,宋哲元十七歲,在列強瓜分中國,中華民族危機日益嚴重的年頭,人民生活在水深火熱之中,宋哲元 的家庭亦不能幸免。他因生活艱窘,被迫“失學”,並“即務農”。這時潘江任廣西桂林知府,邀宋湘及去作幕賓。於是,1901年末, 宋湘及再次離家,前往廣西。為分擔母親的重荷,維持全家五口 人吹生活,作為長子的宋哲元,毅然放棄繼續求學的念頭,開始了自己的教書謀生的道路。
宋哲元授徒為生,頗有點類似乃父乃祖的樣子。然而,他卻沒有他們的功名,這就決定了他最終不可能成為擁有乃父乃祖地位和成就的業師。宋哲元設館教書,歷時三年。他曾先後在後顏家村、前顏家村、李仕村開設簡陋的塾館,招收十來個村童入 學,教授的課本也僅限於《三字經》、《百家姓》、《千字文》等啟蒙小書。宋哲元教書別無過高要求,除由學童家長輪流供飯外,年薪僅十八吊錢即足矣。他對家境貧寒的孩子特別關照,有的不收J學費,而且也不用他家供飯���在課徒方面,宋哲元要求嚴格,但不體罰。他講解文史詩詞,深入淺出,生動有趣,常結合歷史上防寇禦侮的故事,激發學生愛國上進的熱情。他每夭還帶領學生排列 隊形,操練步伐,並繞村跑步,以增強學生體魄。他的這種教學方法,在當時農村私塾中尚屬少見。
宋哲元把教書和求學結合起來,白天授徒教書,晚上則以讀 書進修自娛。遇到疑難之處,便向舅父沈蘭縈請教。他時刻銘記 父親對他的教誨:“君子莫進於學,莫止於畫(戲),莫病於自足, 莫罪於自棄”。他還常以荀子的話:“君子博學而參乎於己,則知明而行無過矣”自勉。(張金生、李騰漢《宋哲元在樂陵生活片斷》,《樂陵文史資料》第2輯。 )
宋哲元的這一段求學和教書的經歷,使他長時期地接受儒 家經典的薰陶,這不僅為他以後的事業奠定了堅實的文化基礎, 而且也必然使他受著中國傳統文化和民族精神的哺育。
0 notes
Text
未来みきさんとアイカツ!との関係は?出身地や誕生日などプロフィールは?調べてみました!
※当ブログは胡散臭いアフィブログの”テイ”で推しメンの情報をまとめたものです
※アフィリエイトは一切貼ってません。
未来みきさんとアイカツ!との関係は?出身地や誕生日は?調べてみました!
元AIKATSU☆STARS!で、卒業後はフリーランスのタレントとして活躍している未来みきさん。
アイカツ!時代の歌やライブ、「踊ってみた」などの動画、TwitterやInstagramをよく見ていて、気になっている!という方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?
今回はそんな未来みきさんについてネット上の情報を調査してみました!
■未来みきさんのプロフィール
未来みきさんの公式HPのプロフィールによると、
名前:未来みき(みらい みき)
ニックネーム:みーたん
称号:大天使みしゅえる
誕生日:3月13日
血液型:A型
とのことです!
また、公式ホームページはこちら
Twitterはこちら
Instagramはこちら
Blogはこちら
となっています!
最新情報は、常に本人のSNSやHP、公式の活動情報告知アカウント「Re:ミライさん」をなどチェックしましょう!
Tweets by Re__mirai
▽出身地は?
未来みきさんといえば、喋っているときにたまに出る九州の方言ですよね!
未来みきさんのHPのプロフィールでは、
Place of birt:福岡
Hometow:福岡 / 鹿児島 / 名古屋
となっています。
これは、各種配信などで言っていましたが、未来みきさんの親御さんが転勤族だったそうで、鹿児島→名古屋→福岡と、各地を転々としていたそうです!
だからホームタウンがたくさんあるんですね!
■未来みきさんとアイカツ!
▽AIKATSU☆STARS!について
AIKATSU☆STARS!は、2014年の8月から活動を開始し、2014年10月に初シングルをリリース。
2018年の2月末の「アイカツミュージックフェスタ2018 in アイカツ武道館!」にて全員が卒業するまで、TVアニメ/データカードダス「アイカツ!」「アイカツスターズ!」の歌を担当していたグループです!
未来みきさんは、「みき」として、2014年の8月からAIKATSU☆STARS!として活動開始しています。
初期メンバーということですね!
未来みきさんは「新条ひなき」ちゃん、「早乙女あこ」ちゃんの2人の歌唱を担当していました!
グループ内では一人だけ派手髪だった時期が長かったので、よく覚えている!という方も多いんじゃないでしょうか?
【未来みき⸜(´ ˘ `∗)⸝】 AIKATSU☆STARS!のメンバー⭐️ データカードダス/TVアニメ 『アイカツ!』💛新条ひなき 『アイカツスターズ!』💚早乙女あこ 歌唱担当✨ 2人共私にとって大切な存在…♡ よろしくね💋#aikatsu #aikatsustars pic.twitter.com/4HXSxaKTHZ
未来みき*大天使みしゅえる⸜(´ ˘ `∗)⸝3/21シュバっとMBP🔥 (@michuell_bunny) 2017年4月1日
未来みきさんのAIKATSU☆STARS!としての歌声は、これらの動画で聴くことができます!
youtube
youtube
youtube
youtube
また、歌の他にも、「AIKATSU☆STARS!のラジカツ!」や「ラジカツスターズ!」ではラジオパーソナリティとしても活躍。
さらに、アイカツ!関連アイテムの販促動画にも出演しています!
youtube
▽AIKATSU☆STARS!としての活動
AIKATSU☆STARS!としてのライブ活動は、2014年8月のちゃおフェス2014から開始。
youtube
STAR☆ANISの「アイカツ!スペシャルLIVE 2015 『SHINING☆STAR』」ツアーでは、初回の2015/2/11渋谷公会堂でのライブから、5/3の大阪公演、6/6の福岡公演、千秋楽の6/28NHKホール公演にオープニングアクトとして出演しました。
AIKATSU☆STARS!単独や、STAR☆SNISとの共演としては、大きなライブだけでも
2015/11/21「アイカツ!スペシャルLIVE 2015『LOVELY PARTY!!』」@中野サンプラザ
2016/3/19-21「アイカツ!ミュージックフェスタ 2016」@東京ドームシティホール(3DAYS)
2017/3/26・27「アイカツ!ミュージックフェスタ2017」@パシフィコ横浜国立大ホール(2DAYS)
2018/1/8~2/3「AIKATSU☆STARS!スペシャルLIVE TOUR『MUSIC of DREAM!!!』@仙台・東京・大阪・名古屋・福岡
2018/2/27・28「アイカツ!ミュージックフェスタinアイカツ武道館!」@日本武道館(2DAYS)
…など、日本全国をツアーしたり、武道館を始め、大きなホールでライブを行っています!
また、ワンマン以外の対バン・フェス形式のライブでは
2015/5/31「@JAM2015」&2017/5/28「@JAM2017」@Zepp DiverCity
2015/7/11「MBS たいバーン!」@大阪・梅田クラブクアトロ
2016/10/15「No Maps SAPPORO ANI-HIGH!!」@北海道・Zepp Sapporo
2017/2/26「かなざわ アニメソングフェス2017」@石川・本多の森ホール
…など、日本最大級のライブハウスであるZepp系列をはじめ、各地の主要なライブハウス・ホールで、TRUE、i☆Ris、田所あずさ、大橋彩香、山崎エリイなど、そうそうたるメンバーと対バンしています!
youtube
youtube
この他にも、2015年4月の「STAR LIGHT PARTY!!!」や、2016年7月の「ハルナツ感謝祭」をはじめ、全国各地でたくさんのフリーライブを行っていました!
■未来みきさんとディアステージ
▽ディアステージ関連のライブ活動
未来みきさんは、2018年の10月末までDearStage.incに所属しており、個人名義でも様々なイベントに出演されていました!
DearStageと言えば、武道館ライブを3回も敢行し、ロックフェスなどでも活躍する「でんぱ組.inc」、「悲しみキャリブレーション」「初めてだよこんな気持ちにさせてくれたのは恋。」などの名曲をたくさん持っている「妄想キャリブレーション」、AIKATSU☆STARS!でも活躍していた堀越せなさんと天音みほさんが所属する「Mi☆nA」など、たくさんの人気グループが所属している事務所ですよね!
未来みきさんは、度々ディアステージ関連のイベントに参加しており、
2017/3/21 「DEARSTAGE WEEK」
#夢みるDS 最終日♡今日もあそびに来てくれてありがとう⸜(´ ˘ `∗)⸝ 最高に楽しかった☺️❤️一緒に頑張ったディアステのみんな、支えてくれたスタッフさん、そしてなにより、思いっきり楽しんでくれたキミに感謝です😭✨未来みきが少しでもたくさんの人の笑顔に関われてますように✨ pic.twitter.com/FhPUbBqecU
— 未来みき*大天使みしゅえる⸜(´ ˘ `∗)⸝3/21シュバっとMBP🔥 (@michuell_bunny) 2017年5月21日
2017/5/13~21 夢みるディアステージ
#夢みるDS 最終日♡今日もあそびに来てくれてありがとう⸜(´ ˘ `∗)⸝ 最高に楽しかった☺️❤️一緒に頑張ったディアステのみんな、支えてくれたスタッフさん、そしてなにより、思いっきり楽しんでくれたキミに感謝です😭✨未来みきが少しでもたくさんの人の笑顔に関われてますように✨ pic.twitter.com/FhPUbBqecU
未来みき*大天使みしゅえる⸜(´ ˘ `∗)⸝3/21シュバっとMBP🔥 (@michuell_bunny) 2017年5月21日
2017/8/6 艶めくディアステージ
昨日は #艶めくディアステージ 1部に出演したよ⸜(´ ˘ `∗)⸝ ありがとうございましたでございまする🙇🏼♀️💕 みんなにいっぱい可愛いって言ってもらえたけん みたんは満足である❤️ pic.twitter.com/pGlD9K4RZs
未来みき*大天使みしゅえる⸜(´ ˘ `∗)⸝3/21シュバっとMBP🔥 (@michuell_bunny) 2017年8月7日
2018/8/19 ささかまリス子爆誕フェス~秋葉原Bon Voyage~
#リスフェス2018 改めて、ありがとうございました⸜(´ ˘ `∗)⸝#閃光プラネタゲートに未来みき わちゃわちゃ楽しかったぜーぃ💕 ライブやっぱ楽しいね☺️ リス子さん、本当におめでとうございました😊 そしてありがとうございました❤️ うーがぉーーー! pic.twitter.com/Q0Va15sgdF
未来みき*大天使みしゅえる⸜(´ ˘ `∗)⸝3/21シュバっとMBP🔥 (@michuell_bunny) 2018年8月20日
2018/10/24【DEAR◆HOLIC】Chapter 1_
#ディアホリ ありがとうございました⸜(´ ˘ `∗)⸝ サイコパスで情緒不安定なお姫様の仮装した、未来みきですわ👠💕 楽しかったああああ! 崇めて頂き感謝感激🖤🖤🖤 みんなねこさん可愛いかったよおおお🐾にゃん!にゃん!にゃんにゃんにゃん! pic.twitter.com/5XhjVjt4Jy
未来みき*大天使みしゅえる⸜(´ ˘ `∗)⸝3/21シュバっとMBP🔥 (@michuell_bunny) 2018年10月24日
などでライブや���ェキ会などを行っていました!
また、河野万里奈さんの全国ツアー「We are MARINARS!!」の福岡公演や、 AIKATSU☆STARS!で一緒に活動していた遠藤瑠香さんの生誕イベントにもゲストやMCとして参加しています!
#全マリ 楽しかったあああ😍💕 マリナーズのみなさん、みーたんずのみなさん、本当本当にありがとうございました☺️✨ みたんソロプレー曲⚾️は 💛チェリボム 💛Gravity=Reality でした⸜(´ ˘ `∗)⸝ 髪型、編み込みしたらツインテールみたいになったよ🙄 pic.twitter.com/EK6k1XEDei
未来みき*大天使みしゅえる⸜(´ ˘ `∗)⸝3/21シュバっとMBP🔥 (@michuell_bunny) 2017年10月15日
#��か生誕祭 夜の部もありがとうございました⸜(´ ˘ `∗)⸝ ふぁああああ楽しかったぜぃ❤️ るかのお祝いみんなで出来てよかったぁ☺️💕 今日のみきが歌った曲とコラボ曲も載せとくぜぇ✨ やっぱ #るたんみたん は最高だな!!! ちゅーるっちゅーるちゅるぱーやっぱー😛#遠藤瑠香生誕祭2018 pic.twitter.com/llZuDHB0WO
未来みき*大天使みしゅえる⸜(´ ˘ `∗)⸝3/21シュバっとMBP🔥 (@michuell_bunny) 2018年9月17日
#るか生誕祭 総合MCを務めました、未来みきです( ´_ゝ`)えっへん バーリ楽しかったね! るかもりえも大好きすぎたわぁ😍 髪留めりえに借りた♡ 目元のねこたんもりえにもらたああ 楽しすぎたけん、今日はみんないい夢見れるね☺️ おやすみーたん💕 pic.twitter.com/vN05Hd6415
未来みき*大天使みしゅえる⸜(´ ˘ `∗)⸝3/21シュバっとMBP🔥 (@michuell_bunny) 2018年9月28日
ライブでは、歌以外にも踊ってみたなどを披露することも。
よく歌っている曲としては、 「オリオンをなぞる/UNISON SQUARE GARDEN」
youtube
「ようこそジャパリパークへ / どうぶつビスケッツ×PPP」
youtube
などがあります!
また、3月21日に行われる生誕祭、「あにてれpresents 未来みきBirthday Party~未来へシュバっ★とサイエンス!~」では、「太陽曰く燃えよカオス」を歌うということが配信などで予告されています!
▽ライブ・イベント以外の活動
ディアステージ関連のお仕事では、イベントの他に、でんぱ組.incの「おつかれサマー!」のMVに出演しています!
youtube
♡MVにもちらり⸜(´ ˘ `∗)⸝♡ でんぱ組.inc NEWシングル「おつかれサマー!」のMVにもちらりと登場してます♪ 聴いてても見てても楽しくなっちゃうおつかれサマー! 気が向いたらみきのことも探してね♡ pic.twitter.com/gD1CXLbYkR
未来みき*大天使みしゅえる⸜(´ ˘ `∗)⸝3/21シュバっとMBP🔥 (@michuell_bunny) 2015年6月12日
また、「おつかれサマー!」の発売を記念したカフェイベント「おつかれサマー!カフェ」にもキャストとして参加。
チェキ会や振り付けのレクチャーなどを行っていました!
おつかれサマー⸜(´ ˘ `∗)⸝昨日はおつかれサマーカフェ、みんな本当にありがとうございました♡つたないMCでしたが、みんなの'楽しかったよ'が本当に嬉しくて.. みんなにとっておつかれサマーカフェが素敵な思い出になったらいいな*. pic.twitter.com/sV6xsakvBa
未来みき*大天使みしゅえる⸜(´ ˘ `∗)⸝3/21シュバっとMBP🔥 (@michuell_bunny) 2015年6月22日
また、DearStage所属のアーティストのオーディションの告知映像にも2年連続で出演しています!
youtube
youtube
■未来みきさんと踊ってみた
未来みきさんといえば、AIKATSU☆STARS!時代にも見せていたしなやかでキレキレのダンスも魅力の一つ。 未来みきさんは「みしゅえる」としてAIKATSU☆STARS!結成以前からニコニコ動画に踊ってみた動画をアップしており、ライブなどのイベントでも度々踊ってみたを披露しています!
踊ってみた動画は、以下のマイリストから見ることができます!
[【ニコニコ動画】](https://www.nicovideo.jp/mylist/41546059)
また、踊ってみた動画の一部は、未来みきさんのYouTubeチャンネルや、
未来みきさんのTikTok
でも見ることができます!
■未来みきさんと舞台
未来みきさんは、舞台にも積極的に出演しています!
▽はちみつシアター
未来みきさんの舞台について話す上で欠かせないのがはちみつシアターでしょう。
未来みきさんは、はちみつシアターさんの舞台「LIVE VOL.4 バーキン・バーキン」のゲストで初めて舞台に出演しています。
舞台「バーキン・バーキン」遊びに来て頂き、ありがとうございました⸜(´ ˘ `∗)⸝ 役というより、ありの〜ままの〜みきでしたwすっごくすっごくすーごく楽しかった!!#はちみつシアター#黒サンタ#サンタさんのボスはわたしです pic.twitter.com/3kzp2URi0C
未来みき*大天使みしゅえる⸜(´ ˘ `∗)⸝3/21シュバっとMBP🔥 (@michuell_bunny) 2015年12月5日
3公演中の1公演だけの出演でしたが、2015年12月5日の出演と、同年11月末のAIKATSU☆STARS!ワンマンライブから時間が空いていないことを考えると、かなりの強行スケジュールなことが伺えます。
しかし、しっかりと爪痕を残し、その後、はちみつシアターさんのLIVE VOLシリーズに
2016/7/3-4 「星くず14号~GAME」コンコン役
2016/12/2-3 「地獄≡リボン .snpクリスマスだった…」シーナノ役
2017/6/21~23 「死がらみドメスティック」アリス役
2017/12/1 「月光ロックはちみつスターズ」ゲスト出演
2018/8/15-16 「パラドーション 0 ~未来はあなたを誇ってる」あみ役
2018/12/7-8 「月光ロック はちみつスターズ・バトル!!〜派遣の息の根、とめてやるっ!〜」ムーン役
と、7作連続で出演。
はちみつシアターでは6回以上出演すると「派遣メンバー」という称号(?)が付きますが、未来みきさんも派遣メンバーとして、準レギュラー的な立ち位置にいると言っても過言ではないでしょう!
はちみつシアターのLIVE VOLシリーズは、芸能系の時事ネタや下ネタ、ブラックジョークなどを織り交ぜながら伏線をきっちりと回収する舞台パートと、ダンスや歌で盛り上がるライブパートがあり、舞台という敷居の高さを感じることなく観劇することができます!
また、終演後にはサイン会が行われるのですが、バーカウンター前にファンが集まって行われるサイン会はファン同士の交流の場ともなっています!
▽アーラェアンゲリー
未来みきさんは、アーラェアンゲリーの舞台にもよく出演されています。
2016年7月14~18に上演された舞台「無頼くノ一 零の段 対胤《TWIN》~二人の羅刹~」に伊邪那美役で出演。
【舞台『対胤』本日千秋楽でした!】 たくさんの人から愛されるこの作品に伊邪那美役として参加できたことを幸せに思います*.ご来場くださったみなさん、本当にありがとうございました😊❤️#対胤#我神になったり#みんな大好き粉塵綺羅星 pic.twitter.com/1Tqa06m5OE
未来みき*大天使みしゅえる⸜(´ ˘ `∗)⸝3/21シュバっとMBP🔥 (@michuell_bunny) 2016年7月18日
それ以来、夏頃に行われるファンタジー色の強い舞台と、冬に行われるアトラクション的な舞台の両方に出演しています!
出演リストは
2016/11/27 「また、笑いのツボ ~ただやってみたかっただけ~」���スト出演
2017/7/13~17 「わたしはTOKIOのVASガール!!」 ティア役
2017/11/16~19 「また、笑いのツボ ~ただやってみたかっただけpart2~」 梶林檎役
2018/7/12~16 「うらめし屋で召し上がれ」 ホオズキ役
2018/12/20~24 「また×3、笑いのツボ ~ただ×3 やってみたかっただけ~」
です。
アーラェアンゲリーさんの舞台では、アイカツ!時代に同じステージに立っていた遠藤瑠香さんや市倉有菜さんもよく出演されているので、「アイカツ!は知ってるけど舞台はちょっと…」と思っている方も訪れてみてはいかがでしょうか?
▽その他の舞台
これらの劇団さんの他にも、未来みきさんは様々な舞台に出演しています
2017年2月9日~19日の「DANCE DANCE DANCE! 踊りが丘学園~これが私の舞活動~」では、黎伽役として11日で16公演を完走。
昨日は月組さん星組さん、共に千秋楽でした⸜(´ ˘ `∗)⸝約1ヶ月、、長いようで短かったなぁ。今日みんなに会えないのが変な感じ。支えてくれたキャストのみんなやスタッフさん、応援してくださったみなさんに感謝の気持ちを伝えたいです、本当にありがとうございました!#踊りが丘学園 pic.twitter.com/FAeedk5OFJ
未来みき*大天使みしゅえる⸜(´ ˘ `∗)⸝3/21シュバっとMBP🔥 (@michuell_bunny) 2017年2月20日
2016年12月20日~25日の「君死ニタマフ事ナカレ 零」ではツツジ役で出演。
「NieR:Automata」や「シノアリス」で有名なヨコオタロウが原作のダークなアクション舞台で活躍しました。
youtube
そして、2019年4月には劇団わたあめ工場さんの舞台「鬼魅鬼」に出演が決定しています!
💛舞台 『 #鬼魅鬼 』の配役決定💛 未来みきは「雛菊(ひなぎく)」役でございます✨✨#劇団わたあめ工場 さん 初参戦なので楽しみでござる😜💕 2019.4.6(土)〜14(日) @川崎市アートセンターアルテリオ小劇場 https://t.co/C6OIGRWltI
未来みき*大天使みしゅえる⸜(´ ˘ `∗)⸝3/21シュバっとMBP🔥 (@michuell_bunny) 2019年1月15日
劇団の公式Twitterやブログにも登場しています!
みーたんだよ☆【未来みき】 - わたあめの作りかた https://t.co/GKzhlaqdGs pic.twitter.com/E6GnObMhNu
劇団わたあめ工場 (@wataamekojoh) 2019年1月20日
チケットの予約も始まっているので、気になった方は是非チェックしてみてください!
劇団わたあめ工場『鬼魅鬼』チケット予約フォーム
■未来みきさんとあにてれ
未来みきさんは、2018年2月のAIKATSU☆STARS!卒業後、5月の「あにてれ情報局AtoZ」で、「あにてれ情報局A」のMCに抜擢されました。
「あにてれ情報局 A」収録しましたー!出演は、アメザリ柳原さんと未来みきさん!初回は、5月16日(水)19時配信スタート!!お楽しみにー!! #あにてれ pic.twitter.com/m4ZOC8bcF3
テレビ東京アニメ公式あにてれ (@anitv_PR) 2018年5月14日
それ以降、
2018/6/10「東京おもちゃショー あにてれ大運動会」 MC
2018/7/23「あにてれ情報局A 公開生配信」
2018/8/12「コミックマーケット94あにてれ情報局A 夏コミ出張所」
2018/9/3「あにてれ情報局A 公開生配信」
2018/9/15「あにてれ情報局A 京まふ出張所」
2018/11/25 「あにてれ情報局Z 公開生配信」ゲスト出演
2018/12/30 「あにてれ情報局 AtoZ~ついに全員集合!笑いあり、歌あり、涙あり?の年末大感謝祭~」
と、たくさんのあにてれ関連のイベントや配信に出演されています!
「あにてれ情報局A」は、隔週水曜日の19時から、あにてれ、YouTube、ニコニコ動画、LINE LIVEで配信中です!
また、これまでの「あにてれ情報局A」は、すべてテレビ東京のアニメ専門動画配信サイト「あにてれ」にて全話配信されています!
今までの「あにてれ情報局A」はこちらからチェックしてください!
▽「未来みき写真集 13thaaM~びさーむ~」
また、未来みきさんは、あにてれのバックアップを受けて、「未来みき写真集 13thaaM~びさーむ~」を発売しています!
それに伴い、コミックマーケット94では、2018年8月11日にあにてれブースで写真集の解説トークショーも行っています!
13thaaMというのは、
13th =「12使徒に続く、13番目の」
aa =「大天使(ArcAngel)
M =「みーたん」
という意味だそうです!
「未来みき写真集 13thaaM~びさーむ~」は、以下のリンクから購入することができます!
未来みき写真集 13thaaM~びさーむ~ |テレビ東京「テレ東本舗。WEB」
■未来みきさんと生誕祭
さて、ここまでは今までの活動についてまとめてきましたが、来る2019年3月21日に
「あにてれpresents 未来みきBirthday Party~未来へシュバっ★とサイエンス!~」
という生誕イベントの開催が決定しています!
2019年2月末現在、チケットの先行抽選が行われています!
チケットの先行予約は下記サイトをチェックしてみてください!
未来みきのチケット情報|e+(イープラス)
さて、ここまで未来みきさんの情報についてまとめてきましたが、いかがだったでしょうか?
少しでも気になった方は、是非生誕イベントに足を運んでみてください!
0 notes
Text
獄卒切符
確定申告をしました。みなさんはしましたか?確定申告はしましょうね。税金払えよ税金!Tumblrおひさしぶりです。最近Instagramをはじめましたがさっぱり使い方がわかりません。Twitterじゃダメなの?アヤスミです。最近はとっても忙しいです。忙殺されています。本当に休みがないけど、まあ人に物事誘われるだけぼくはまだ幸せで恵まれている方ですね。ただまあ相変わらず貧乏です。税金税金税金税金。所得があると税←わかる、車持っていると税←わからなくもない、温泉に入ると税←は?????『生きているだけで、愛。』と本谷有希子は云っていますが『生きているだけで、税』です。多分そんなに金遣い荒い方ではないと思うんだけど、毎月カツカツだよ。でもおれこの前給料入ってから1万円分のパーカッション買ったな。こういうことたまにやってるんだよな。みなさんはどんな人がえらいと思いますか?ちゃんと正社員として働いて年間600万円以上の���入がある人ですか?女を抱いて抱いて抱きまくっている人ですか?なんらかの秀でた能力があってそれを活かす場がある人ですか?社会的地位は高くないけれど強い善の心を持っている人ですか?みんなえらいよ、みんなえらい。そう、みんなえらいはずなんです。それぞれみなさんえらいはずなんです。バイト先に新入社員が入ります。そんな季節ですか。今年の大学新卒生は大半が1994年生まれ、すなわちぼくと同じ年代を生きた人間たちであるわけです。エッ待っておれもうそんな歳なの。乙一は16歳、佐藤友哉は19歳でデビューしているのにおれは……。これでいいのか?こんなので。もう23歳なのに、おれはまだなにもできていない……おれは…………おれは………………気がつくとおれは牛丼チェーンの厨房で、丼ぶりにご飯をよそっていた。ホールから「おい、牛丼まだかよ」と客の怒鳴る声が聞こえる。おれは「少々お待ちくださーい」と叫び、小さく舌打ちをした。おれは42歳になっていた。スンズクシティの片隅の牛丼チェーン店で働く、ハゲたオッサンになっていた。ひかえめに云っても地獄のような生活だった。オリンピックバブルで日本の景気も一時はよくなったものの、現在は見る影もない。世界経済では中国やインドが台頭しており、かつての経済大国であった日本の姿は跡形もなく消え去っていた。そして、おれ自身も日本の衰退と同じように活力を失っていたのである。昔、おれはステージに立ち、人前でなにかを披露することを生業としていた……いや、そういったことで食べていきたいとあこがれ、結局なれなかった人間だった。東京ではよくある話だ。そんな人間はおれの周りにも多くはいたが、みんな地元に帰ってしまった。おれは帰らないでいる。いや、帰れないでいる。おれは地元が嫌いだった。あの厚顔無恥で、貧相な発想でしか物事を考えられない人間たちの住むあの町が、おれは嫌いだった。今でもあの町が嫌いであることには変わらない。だが、帰らない理由としては嫌悪感より羞恥心の方が大きかった。今さら帰ってどうする。みんなおれのことなんて覚えていないのかもしれない。ただ、とても人口の少ない町だし、おれが帰ったらみんなきっと噂をするに違いない。おれを嗤うに違いない。そう考えると、とても帰ろうなんて発想にはなれなかった。体は衰えの一途をたどっているが、大きな変調もない。おれはそれがとても苦痛に思えた。いっそのこと大病にかかってしまえばいい。そうすれば死んでしまえる。死ぬ理由が見つかる。中途半端に健康な体をおれは憎んだ。「おい、まだか」と客の声がする。おれは謝罪の言葉を口にしながら、ホールまで牛丼を運んだ。客は、畜生だった。畜生じみた顔、畜生じみた頭髪、畜生じみた服装、畜生じみた言葉、畜生じみた雰囲気。畜生がカウンター席に並んでいた。畜生が畜生の乗った飯にがっついている。畜生に畜生飯を供するおれもまた畜生だった。おれはとても暗澹たる気分になった。畜生の給餌をしながら、おれは若い頃に買った楽器のことを考えていた。シェーカーやクラベス、タンバリンといった小型打楽器はどこに行ってしまったのだろう。それどころか、スネアドラムの行方も思い出せないでいた。ソナーのバーチ。とってもいい音がしたっけ。3ヶ月で10万円貯めて、ドラムの先生とスブヤ・シティの楽器屋で一緒に買ったのだ。先生……先生はなにをしている?最後に会ったのはいつだったか。おれは目を閉じた。客の怒鳴る声がする。おれはその声にも意を介さず、ずっと目を閉じ続けた。このままずっとこうしていれば、いずれ来世のはじまる音が聞こえる。そんな気がしたからだ。おれは今年で43歳になる。《了》
4 notes
·
View notes
Text
それは地獄の腕時計としてハンサムです
最もよく知られて最高のヴィンテージSpeedMasterモデルを愛し、参照オススメマスターのデザインのための基本的な語彙を設定する2998、右に現代に。オリジナルのナンバー2998は、現代のスピードマスターのデザインコードの基礎となっていることに加えて、マーキュリーシグマ7ミッションの間、1962年に宇宙飛行士Wally Sirraによっても着用され、それは現代のスピードマスターモデルの数、および限定版の基礎であった。2012年に私たちは非常に人気のある最初のオメガの宇宙(または単にマスターのスピードを開始するfois)の紹介をしていました。オメガスーパーコピー宇宙スピードマスターの新しいオメガ初オメガは素晴らしいです それ以来、我々は同様に他のモデルを見てきた-私たちはseDNAゴールドのfoisを得た2016年に我々は非常に勝利したデザインで2998の限定版を得た、ブルーセラミックベゼル(元のフォリスは、金属製のベゼル、オリジナルの忠実度のために)、銀のダイヤルに対して青いsubdials、ホジカーニの管理エディタスティーブンPul乙女はとても説得力がある。 それは地獄の腕時計としてハンサムです。ダイヤルはビードブラストシルバーであり、我々はルメ充填アルファ手、対照的な赤いクロノグラフ秒の手、およびクロノグラフの分と時間のためのサブレジスタの黒アルファ手に小さな白とランニング秒を持っている。全体として、以前の2998 / FOISモデルと同じインスタントアピールが得られた。同じ大きさ(39.7 mmの厚さと14.37 mmの厚さ)と、内部では、多くの、何年もの間、SpeedMasterで信頼性の高いサービスを提供してきた同じ口径1861年の動き(そして、それはISSの上でEVAスーツのために標準的な問題の一部としてまだ使われています)。 前のCK 2998版と同様に、それは明確さ、単純さを捕えるようになっているように、特定のビンテージモデルのまっすぐなコピーペーストでありません、そして、フォームの感覚はビンテージSpeedMasterで見つかる機能美学に続きます。色の変化以外に、この特定のモデルの最大の変化は、心拍数をチェックする際に医師(あるいは必要な人、または必要な人)を支援するために使用される脈動測定ベゼルの包含である。 pulsometricベゼルは(タキメーターベゼルとは異なり、測定されたマイルやキロメートルをカバーする移動車両にする必要はありません)と遊ぶのは楽しいです。あなたはパルスを触る、クロノグラフを起動し、ときに30“パルス”をカウントしたときにそれを停止します。それは30秒かかる場合は、1分あたりの合理的な60拍子を持っている場合、それだけで8秒かかる場合は、おそらく緊急の部屋には、おそらく(おそらく非常に短い)将来に来て���速旅行している。オメガSpeedMaster聖書、Moonwatchだけによると、あなたは1960年から始まるオメガ中古オメガ|メンズブランド腕時計専門店から工場オプションとしてPulsometric Bezelsを命じることができました;これらは、30の脈動よりむしろ15のために卒業されました。 すべての以前のCK 2998 /フォススピードマスターのように、これはすぐに手首の上で自宅で感じている時計です、そしてあなたがスピードマスターの市場にいる場合は、古典的なムーンウォッチのボックスの多くを刻んでいる殴打トラックから少し何かをしたい場合は、これは考慮する価値があります。それは世界中の2998作品の限定版です。米国の価格は5850ドルであり、彼らはOmega . comで起動し、同様に、彼らはオメガブティックで利用可能になります、いつか、今月末に向かって、我々は言われている。あなたの人生でスピードパルスPalpating SpeedMasterファンの1つを取得します。
1 note
·
View note