#激辛ソーセージ辛みそ味
Explore tagged Tumblr posts
Text
2週連続でキャンプ3連発
更新忘れてたので事後報告的な感じで…
■8/3-8/4: 安平町で
湿気がひどく、日付が変わったあたりから激しい雨に襲われる。撤収はチェックイン時に7枚も貰ったごみ袋を活用して10分以内に完了。 【教訓】 ・カーボンフェルト製焚火シートは断熱性こそ優れるが、繊維の隅間に灰を吸い込んで掃���が著しく困難になるため好ましくない。 ・フォークは割と役に立たないのでUL化するなら真っ先に省いてもいい。トングとフォークを用意するぐらいならチタン製の2分割箸を使うべきである。 ・養生シートは座る場所の確保にしては大きすぎるし、大きすぎる故帰還後のメンテナンスが割と面倒。ゆえに最後の手段とすべきであり、できれば90x210ぐらいのグランドシートを敷いて座るといい。 ・枕がないと猛烈に寝苦しい。使わなかったシュラフは高さ11cm以上ある固い枕になるので首が疲れる。エアー枕が必要だ。 ・スマホの気象情報アプリが使えるならラジオいらなくね? ・本は湿気るだけだし案外いらなかった。 ・体をぬぐうためにボディシートは必須。
■8/10-8/11: 白老町で
タープを張ってもよい場所だったので目隠しにタープを追加。昼間はこのように外に寝っ転がっていた。
パッケージングは大体このような感じで以後安定している。 【新規投入品】 ・90x210のグランドシート ・Sea to Summitの軽量エア枕 ・グラスファイバー系の小型焚火シート ・チタン製2分割箸 ・メントール系ボディシートとスプレー
この時も夜に猛烈な湿気に悩まされたが、雨は降らなかったので翌日はフライシートを裏返して乾かし、前週よりは手早く撤収できた。
あと日付変わるまでラジオ放送のようにエンドレスダミ声でダベり続けるオヤジ二人組が猛烈にうるさかったのと、ダベりが終わったらイビキデュエットが始まったのとで猛烈な寝不足になった。今度ああいうのに遭遇したらヒグマの皮を被って唸りながらテントの周りを四つん這いで徘徊してやろうか…?
翌日撤収後はウポポイ見てから帰投。特に内地でいろいろ言われてるみたいだけど普通に良かったゾ。館外の食堂が混んでなかったらオハウも食っておきたかったが、混んでたのでペネイモだけ買って昼食にした。
【教訓】 ・扇子がないと夏はきつい!(扇風機は重たいしうるさいのでNG) ・折り畳みプラカップはスープを入れると持ち手がフニャフニャなので熱くて持てない。これは二軍落ちやむなし。 ・湯沸かし用クッカーで乾燥野菜を煮るのは面倒なので、食器を兼ねることができるアルミ製平クッカーが欲しい!(帰り道に秀岳荘で買った
■8/12-8/13: 愛別町で
1泊だけ家で休憩した後すぐ次の目的地へ。12-13日の白老・苫小牧方面は雨予報だったので、雨から逃げ回った結果北進することになった。 【新規投入品】 ・アルミ製丼クッカー(700ml): フライパン、スープ入れ、皿、食器&調味料入れのケースを兼ねる
今回は「焚火をしない」「簡単な料理をする」がコンセプトなので、新兵器の大型クッカー兼食器を使ってオハウ(アイヌの主食汁)もどきを作った。材料は以下の通り。 【材料】 ・刻み昆布 ・乾燥野菜(タマネギ・ニンジン) ・鹿肉ソーセージ(スパイスがあまり入っていないフランク) 作り方はいたって簡単。乾燥野菜と昆布を日があるうちから水に浸して潤かしておいて、煮立ててから鹿ソーセージを投入。あとは味を見てちょっとだけ岩塩を足しただけ。
至ってシンプルなものだが、これがまた旨いのだ。より本式にするにはニリンソウやギョウジャニンニクの乾燥品、好みでキハダの実も必要だが、今年の春先はごたごたしていて取りに行くことができなかった。次シーズンこそ行こう。
夕食はこんな感じで、鹿肉ソーセージを焼いたのと煮たのが主蛋白源、あとは乾燥野菜ベースのスープと、アルファ米のめっちゃ辛いナシゴレン。
なまじ家で炭火使った焼肉とか頻発しているからか、キャンプではこういう最低限の材料と設備でチマチマしたものを食うほうが好みかもしれない。最近の数週間逗留しそうな大仰なキャンプスタイルはどうも性に合わない…
【教訓】 ・フライシートを半分剥いでメッシュテントの通気性をフル活用しろ、結露しないし暑くもならないからいいぞ。 ・「夏は暑いからブランケットいらないや」はやめておいたほうがいい。日付変わったら冷えてきてシュマグ1枚ではとても追いつかなくなったので、何がしか持っていくべきだ。 ・バックパックは前室ランディングゾーンに置くべきである。どうせ湿気吸うのは同じだし、雨ざらしにしたくないだけならわざわざ狭いメインルームに入れる必要はない。 ・30Lの防水ザックに全部まとめるのはさすがに無理だった。
そのあとは生まれた穴に里帰り当麻の鍾乳洞で涼んだり…
常に秋の夜のような涼しさと高湿度。冬季はここで酒を熟成させているという。(買ったし絶品だった)
旭川市博物館の剥製、やたらとクオリティが高い気がするぞ…
9月は少し涼しくなるはずなので、弾が高くなりすぎて持続可能性が危ぶまれつつある射撃よりもキャンプにウェイトを置いて活動していきたい。苫小牧・白老方面は通年営業だから真冬でもキャンプに行ける、この事実だけで随分と見通しが明るくなった。厳冬期用シュラフ買わなきゃ…
1 note
·
View note
Text
instagram
そこには無いものと私
・
広島出身の人に「広島風お好み焼き」と言って激しく怒られたものです。同じように大阪出身の人が「大阪焼は大阪に無い」と怒っていたのが印象的でした。
・
当たり前っちゃ当たり前なのですが、ヨルダンの首都アンマンには「あんまん」も売っていないし「肉まん」も無いみたいですね。
・
あとは中国の天津に天津飯が無いのと、台湾ラーメンは台湾では無く名古屋の味仙が発祥なのも有名ですが、イタリアのナポリにはこちらのメニューがありませんね。
・
と言うわけで本日のランチは生まれて初めてイタリア料理の店で見かけた #ナポリタン が味わえる #フィオーレ #トラットリアフィオーレ #Fiore #TrattoriaFiore です。
・
久しぶりに #パスタ が食べたいなと入ったら弁当を求める人の列と店内利用の列があり、満員で二人待ちでしたが10分程で着席です。
・
渡されたメニューを一通り眺めていたら件のメニューが目に止まり、これは珍しいと思い頼むことにしました。
・
まずは、スープとパンが出されました。スープは野菜を中心とした優しい味わいで、豆なども入ってい���ようです。
・
パンの方は付け合わせのバター?クリーム?の味わいが爽やかで美味しい。お待ちかねのナポリタンは目玉焼きが載っていて、立派なビジュアルです。
・
普段喫茶店や洋食屋で食べているものとは一味違うトマトの深い味わいが感じられます。中細の麺で食べる感じが逆輸入された料理といった印象です。
・
ところどころで感じるピーマンの苦味や、マッシュルーム、ソーセージなど食べ慣れている具材のはずですが、少し上をいく味わいに仕立てられております。
・
卓上の粉チーズ、唐辛子のオイルで味変すると、ますますイタリアンな感じになるから不思議です。
・
女性のお客さんが多くて、ナポリタンは殆ど頼まれておりませんでしたが、自分的には大満足のチョイスでした。他のメニューも気になるので、また近いうちに来ます。
・
#麹町ランチ #麹町グルメ #麹町イタリアン #麹町パスタ #麹町スパゲッティ #麹町ナポリタン #麹町洋食 #麺スタグラム #とa2cg
0 notes
Photo
#常連さん お土産、#ニッスイ #激辛ソーセージ辛みそ味。#キャロライナリーパー パウダーを持ってきた御仁なので身構えたらピリ辛……。#オタクバー (町田オタク・サブカルbar Swing-Byスイング・バイ) https://www.instagram.com/p/CB0eYreHFX0/?igshid=2cfxlc683ch4
0 notes
Text
京都のおいし~お店紹介
そろそろ京都のおいし~ご飯屋さんの情報を残しておかないと勿体ないと思ったのでここに残していきます。写真は用意するのが面倒臭かったので代わりにGoogle MapのURL載せておきます。各自飛んで情報をご確認下さ��。紹介するお店は京都に住む学生の日常として過ごすならなではなお店ばかりですので、京都らしい湯葉とか懐石のお店とかはないです。京都来たのに一回も食べれてない。たべて~!
庶民 立ち飲み にんにく丸揚げ・さつま揚げ・刺身3種盛
京都で一番安くて美味しいお店はどこかと聞かれたら、まずはこのお店を紹介するようにしています。とにかく安い!!生ビール(250YEN)。芋焼酎(200YEN)。この二つだけでも既に最強のお店って感じがしますが。庶民の本当に凄いところは、肴も安いところです。絶対に頼んだ方が良いのは、ニンニクの丸揚げ(100YEN)、さつま揚げ(150YEN)、刺身の三種盛(500YEN)この三種盛は必ずしめ鯖が入っているのですが、個人的には抜いて別のお魚を入れてもらった方がお勧めです。庶民は本当に混んでいるお店なので、ナイジェリアの市場ぐらい人でパンパンです。灰皿は頼まないと出てこないので気を付けてください。喜劇の上回生で後輩に奢りたいけど、お金が……という人はここで奢れば無問題です。3人でたらふく食って飲んで3000円行くことはまあないです。ただお店の狭さと立ち飲みであることを踏まえると3人ぐらいが限界の人数だと思います。先輩後輩だと3人ぐらいの飲み会が一番楽しくない?俺はそう思うぞ。この庶民の辺りは大宮という飲み屋街なので、ここを一軒目にして、そっから遊び狂うのが正解だと思っています。銭湯もあるので飲んでから銭湯行くも良し、風呂使ってから飲むも良しです。未だにどちらが正しいのかがよく分かんないままだけど。
https://goo.gl/maps/ec3VGC5BYK3GLPkMA
バール・カフェ・ジーニョ 喫茶店 コーヒー・サンドイッチ
個人的な思い出がいっぱいのお店です。今住んでいる家はこのお店があるから近くに住みたいという理由で決めました。それぐらいこのお店の居心地は良かったんです。サンドイッチ200円、コーヒー200円なのに、京都で一番美味しいコーヒーとボリュームのあるサンドイッチを出してくれます。ブラジルの国旗がお店の前に掲げてあるので、僕は「ブラジル」と呼んでいましたが本当の名前は全然違うし、かっこよかったです。申し訳ないです。昔はタバコが吸えて、授業の合間にこのお店で涼んでゆっくりしてからまた大学に戻るというのを繰り返していました。タバコが吸えなくなって久しいですが、それでもここを訪れる価値はあると思います。
https://goo.gl/maps/fkqrKJPBKhwdLNYL9
村屋 居酒屋 酒盗クリームチーズ 日本酒
昔は少し駅から遠くにあって、古い木の建物とネオンが異質の雰囲気を放っていた店でしたが、ある日突然の閉店がアナウンスされ、絶望していました。しばらくして後輩のユヅキと一緒に銭湯の脱衣所で「村屋無くなって寂しいなあ、あのお店の代わりは見つからないよ~」と喪失感を共有していたら、「あるよ。村屋復活するよ」と知らないおじさんから急に情報が与えられ、おじさんの言う通りに村屋は場所を変え復活しました。
京阪出町柳駅から徒歩一分、後輩のオダギの家からは徒歩30秒の場所に復活した村屋は、記憶と違わない怪しいネオンを光らせています。お勧めはその日のメニューの中から味の濃そうなおつまみと酒盗クリームチーズ(300YEN)を頼んで、焼酎(350YEN~)日本酒(400YEN~)泡盛(300YEN~)を注文し、酒盗クリームチーズを箸の先っちょに乗せ、箸までねぶってから酒を入れることです。これさえあればあとはどうでもいいと思わせてくれる、そんな味です。現在もタバコが吸える店且つ夜が明けるまでお店を開けていることが多いので、呑んでいい気分のまま朝焼けの鴨川デルタに突撃するのもハチャメチャに楽しいですよ。眠たくなったらオタギが優しく泊めてくれる立地ですのでぶっ倒れるまで飲んでいただいても大丈夫です。
https://goo.gl/maps/pEDQSEY3wokFeiAy7
イルカ喫茶バー カクテル
バイト先の京都造形大に通っていた人から紹介してもらったのがこのバー、閑静な住宅街の中にありながら、かなり本格的で多様なカクテルを飲むことができます。値段も財布に優しく、カクテルは基本的に300円から、スナックは200円くらいからだったと思います。チャージの概念はもちろんないので、京都で初めてバーに行きたいと思ったら、このお店は三条四条のお店より落ち着いていて、メニューにカクテルの詳細が載っていますし、結果的に満足できると思います。昔は吸えましたが、時代の流れということでダメになりました寂しいですね。
https://goo.gl/maps/6VsvjtBEDAgJ8yPs9
かふぇじーの 喫茶店 ポットコーヒー
大徳寺の近くにあるジャズ喫茶です。窓からの景色がいいのと500円のポットで頼むとコーヒーが二杯飲める量が来るので、長居に向いています。本が雑多に置いてあるので適当に読むも良し。マスターは気さくに対応してくれるので、空いてたらカウンター側に座るのも良しです。かなり中心部から離れているので、時間があるときに訪れてみると良いと思います。昔は吸えましたが今はもうダメです。残念!しゃあない!
https://goo.gl/maps/MKBoNYyTeNbnbzcv9
丸二食堂 定食屋 焼きめし
「炒飯」と「焼きめし」は確実な断絶があり、一度「炒飯」を作れるようになってしまうと、二度とお袋が作ってくれる「「焼きめし」」は作れなくなってしまう。
というのが僕の好きな漫画である「がらくたストリート」の中で語られていました。実際に中華屋で頼む炒飯と定食屋���頼む焼きめしは不思議と違いがあると皆さん感じますよね?僕は感じます。僕はその断絶はパラパラかベチャベチャかでその違いが決まると思ってます。
長々と話をしましたが、炒飯のNo1のお店は未だによく分からないままです。でも焼きめしのNo1、キングオブ焼きめしを出す店はこの丸二食堂であると自信を持って言えます。揚げ物やボリュームのコスパで語られることが多い丸二ですが、本当に頼むべきはここの焼きめしです。確か大盛で500円だったと思いますが、コスパとかそういうものは関係なしにここの焼きめしはめちゃくちゃ美味いです。ほんのりと香るニンニクと湿った醤油の焦げた匂いのする焼きめしは、他のどこも敵うことのない美味しさです。注文は入り口に置いてある、紙とペンに書いて一応口頭でもお願いするといいです。ジャンプ、サンデー、チャンピオンが置いてあって、あまりマガジンを読まない僕はこのチョイスが最強です。因みにオダギの家には大量のマガジンが置いてあります。マガジン派の方はオタギの家にGO!!昔は畳の座敷でタバコが吸えたお店でしたが、よく子供連れの方も来られていたので、禁煙にして良かったと思えるお店です。
https://goo.gl/maps/99r5a7r4kumUJ8x48
國田屋酒店 角打ち ハートランドビール
色んなビールが世の中にはありますが、このお店では三大ビールではないハートランドの樽生が飲めます。飲み方としては、まず土曜日の午前の11時近く遅めの時間に起きてもらって、何の予定も、やりたいことも思い浮かばなかったら適当な昼飯を食べて、このお店の近くの銭湯で、浴槽でのんびりしてサウナ入ってからここに向かいましょう。そして700円の1リットルのジョッキを頼んでちゃっちゃっと飲み干しましょう!以上!
まあ普通に美味しいビール飲みたくなったら行ってもいいと思います。ここは酒屋さんなだけあって日本酒の種類も豊富で200円でちっちゃなコップ、400円で大きなコップで色んな日本酒を飲めます。ビールも日本酒もあまり好きじゃないという方は、季の実という美味しいジンをトニックで割ったジントニックが素晴らしく美味しいので是非飲んでみてください。酒のおつまみは缶詰やソーセージ、ベビースターなどがメインでTHE角打ちって感じです。因みに巻きたばこの無料試吸があって手先が器用な方なら無限にタバコ吸えます。良心が傷むギリギリまで吸っちゃってください。後輩のユヅキ君は5,6本吸ってました。僕はいつも1本にしてます。
https://goo.gl/maps/egWE87zE8E3USEbe6
キッチン瑞穂 洋食屋 クリームコロッケ
京都はハイカラな洋食屋さんが多くて、その中でも学生に優しくて美味しいお店はこのキッチン瑞穂です。ここは夜でもランチが頼めるのでそれを頼むとパンかご飯を選べて、サラダも付いてくるのでオススメです。特にコロッケランチ(640YEN)を食べてみて欲しいです。 急ですが実家にいたころ、ステーキメインのお店なのにそこのクリームコロッケカレーが美味しいからとよく家族で行ってたのですが、正直カレーよりも、そのお店の水槽がとっても大きくて綺麗だったことの方が印象的だし、一回もステーキ頼んでないのおかしいんじゃないかと思います。頼みたかったのに何故か頼ませてくれませんでした。食べたかったなステーキ。そういう訳であまりクリームコロッケに縁を感じることもなく生きてきたのですが、ここでぶち当たりましたねクリームコロッケの縁に。クリームコロッケに興味を持ったことない人にこそ食べて頂きたいです。小さなエビが入っていてパンにもご飯にも滅茶苦茶合います。カツカレーもとっても美味しくてボリューミーなので腹ペコだったらそちらも是非!昔は洋食屋さんなのにタバコが吸えるというかなり珍しいお店でしたが、今は不明です。どちらにせよ良い店です。
https://goo.gl/maps/rCh3buQg6apqQiNR8
京香園 麻婆豆腐
京都は中華料理屋さんが多い割にしっかりとバランス型の中華をしてるお店が見つかりづらかったりします。どうしても日本よりの味付けになっていたり、本場により過ぎて留学生しかいってないようなお店だったりで、言葉にするのが難しい丁度良さがあるんです。丁度良さを持ってるお店は基本的に値段が張るお店だったりするのですが、この京香園は丁度良さのどストレートを行くお店です。回鍋肉も、チンジャオロースもとても美味しくご飯が止まらなくなるのですが何といってもここは麻婆豆腐!ここの麻婆豆腐を激辛で食べてください!辛いのが苦手な人は他のメニューを食べてもいいです。普通のマーボーは美味しいけれども、圧倒的ではないです。ここの激辛麻婆豆腐は酢漬けの唐辛子が入っているのがポイントで、この唐辛子のおかげで米の進むスピードが∞kmになります。激辛と普通のマーボーで体積が二倍ぐらいになるので、激辛にしてくださいを必ず言った方が良いです。じんわり汗をかくタイプのマーボーで激辛と言いつつも辛いのが得意な人なら気軽に頼んでもらって大丈夫です。因みにここは府上の元下宿先が近くて二人でよく行ってバクバク食べてたら元々おかわり無制限だったのが、2杯までになりました。人生でおかわり制限食らったのはここで2度目だったのでかなりショックでした。大盛は自由なのでお腹が減ってたら一発目から大盛で行きましょう!禁煙!
https://goo.gl/maps/e2kaXTaGVj7RRbNR6
トレド 焼きそば
喜劇の皆はここで何度腹いっぱいにしてもらって、ビラ配り後の飯タイムで大量の後輩に奢る時ここに何度救ってもらったんでしょうか。数えられんぐらい行ったし、同じだけ笑ったお店だと思います。焼きそば、ナポリタン、カレー、サンドイッチ、基本400円でセットにするとコーラかコーヒーを付けて700円という安さ。
長居のしやすい空間、一人でホールを回すせわしないおばちゃん、面白い形の灰皿、トイレに行くまでにある京都特有の町屋の中庭、お金を入れるだけの機械になっているレジ、頼んだ���出てくるでっかいマヨネーズ。小さなお店だっただけに細かいところが手に取るように思い出せます。
今は閉まっちゃっていていつ頃再オープンするのかが未定のお店ですが、皆の思い出の場所だと思います。この店は僕が最初に発見したことを今でも後輩に自慢散らかしています。因みに後輩のミヨシはこのお店があまりに長く閉まっていたのを心配して、お店の前に置手紙を残したという一歩間違えたら怖すぎる奇行をやらかしてます。その行為自体、俺は素晴らしいと思うけど、同志社OBという全くの別人格として手紙を出すのはズルだと思うぞ!
https://goo.gl/maps/zhpV89bAMvM2pT8G6
スペースネコ穴 ??
一番店じゃない店。ここはお店として紹介するのが変な感じになる居酒屋?さんです。検索してもらったら分かると思うのですが、店内が本当に無秩序。他のお客さんがつまんでいる料理を一緒につまんでも全く問題ないですし、勝手に冷蔵庫を開けて横の栓抜きで赤星を開けて飲むのがルールです。蓋は床に放置して大丈夫です。ユヅキと一緒に初めて行ったときの思い出は、ウィスキーとコーラが置いてあったのでコークハイをお願いしたら、「どっちも他のお客さんのキープしているもので出来ないの」と店主さんに断られ、しょげてると「あったあった」と言っ���代わりにテキーラとジンジャエールが出され、ジョッキに7割程テキーラが注がれて、ほんの少しのジンジャエールをちょぼちょぼと垂らして出されました。飲みながら死を覚悟し、横目に猫がこたつを横切るのを見ました。その後それを飲み干したユヅキはダウンし、僕はトイレに駆け込んで全部戻してから意識を無くし、店主さんに「もう家出るから、起きて」と優しい声で起こされた時にはもう朝になってました。そしてお会計の時に「う~ん、ビールとこれとおつまみと…」数秒程考えてから「うん!1500円!」という衝撃の値段が飛び出てきました。自信を持って言われましたが、チェックすらまばらで曖昧な会計をしてあんなに自信のある「うん!」を僕は聞いたことが無いです。普通に一晩寝させてくれていたという事実に衝撃を受け同時に底の知れない優しさは時に恐怖を生むのだなと考えさせられたお店です。
他にも僕、府上、ユヅキで午後10時頃お店を尋ねたところ、店主さんは他のお客さん数名を楽しくお話をしていたので僕らでしっぽりと飲んでいたところ急に「私、この人達と飲みに出かけるから、このお店好きにしていいよ!適当にコンビニとかで買ってここで飲んでもいいし、適当に飲んだら適当にお金置いてって!」と店主。と?今、冷静に書いていると明らかにおかしいです。狂気すら感じます。僕ら��お店のお酒を勝手に飲んで、お金すら置かずに帰ったら?当時ですら色々な疑問が浮かびましたが、先に飲んだお金だけ先に支払いました。その後、雨の中皆でコンビニに行き初訪問時に飲めなかったコークハイを作って、勝手にFishmansやThee Michelle Gun ElephantのCDを勝手に流して飲めや歌えや踊れやで爆笑し続けました。世の中には当たり前が溢れすぎていて、生き続けると考え方が段々と固まってしまって、当たり前で社会は回っていて、その当たり前すら否定するのがスペース猫穴です。宇宙もこんな未知で溢れていて欲しいですね。エピソードは他にも腐るほどあるのですが、気になったら聞いてください。
https://goo.gl/maps/k9KHXTkkYD1dMZXL6
色んなお店を思い出と共に語ってきましたが、とりあえずここら辺にしとこうと思います。他にも紹介したい店や書きたいことはあるので、たまに書こうと思います。あと、もしあなたがどこかに住んでいて、お気に入りのお店があったら匿名でも何でもいいので教えてくれると嬉しいです。近く行ったら寄ります。では!
おわり~(100%)
1 note
·
View note
Photo
【****日目】2019-11-23 土曜のお仕事を終えて。みんなで焼き鳥屋へ。あれ?…中国料理屋だったみたい。僕にとってはラッキー♪ . 東京チャイニーズ 雪梅花@四ツ谷 _______________________________________________________ . ◎激辛四川土鍋麻婆豆腐 ◎香辣魷魚 いかゴロゴロ四川味噌炒め ◎香腸 自家製腸詰めソーセージ ・羊肉フェンネルソーセージ ・牛肉、里芋山椒の香りソーセージ ◎丸鶏サクサク揚げ ◎小籠包 ・蟹肉蟹味噌小籠包 ◎辣子鶏 鶏とナッツの唐辛子炒め ◎爽口土豆絲 じゃが芋シャキシャキ山椒あえ ◎蝦仁熗麺 海老あんかけ焼そば ◎愛玉子 オーギョーチ ◎茉莉花茶 ジャスミンティー . いいね!中華じゃなくて、こういう中国料理好きです。 _______________________________________________________ 🇨🇳 #china #chinese #chinesefood #foodpic #foodstagram #tasty #spice #curry #中国 #スパイス #四ツ谷 #カレーではない (雪梅花 四谷) https://www.instagram.com/p/B5fSIr7Ajpl/?igshid=dwn0rdfmhibr
14 notes
·
View notes
Text
すっかりアップできてなくて。毎日決められた��をちゃんとできないのは小さいころから。小学一年生の時から変わりなく半世紀とは、老人老い易くなんちゃらかんちゃら。
閑話休題
さて先週から、久々のスパイシートルティーヤピザをご用意しております。お手軽、16センチ、おひとり様でも召しあがれるサイズです。
そうそう、すだちくんは完売致しました、また来年でございます。ありがとうございました。
では、メニューを。
🦏🦏🦏🦏🦏🔥 焼き物/炭火デス!🔥🦏🦏🦏🦏🦏
⭐︎えび🦐焼きアジア皿(有頭のソフトシェルシュリンプ2尾/丸ごと全部食べられます!/スイートチリソースで!)¥450
⭐︎手羽先焼き(古白鶏/美味!)1ヶ180円、2ヶ340円、3ヶ450円
⭐︎とりレバー 串(古白鶏のレバー/絶品!人気!)200円
⭐︎赤ぶたのハラミ串(スペイン産デュロックという単一種の🐷です!/味が濃い!大人気!)220円
⭐︎わさびーふ串(牛バラ串にわさびをのせて/商品名はパクリ)300円
⭐︎つくね串(お手軽定番安定のつくね串です!)140円
⭐︎椎茸串(秋ですねー!シンプルで美味!)140円
⭐︎ソーセージの炙り焼き(チェダーチーズが入ってる!/ボリュームあります!)620円
🦏🦏🦏🦏🦏🍴🍴 サイドメニュー 🍴🍴🦏🦏🦏🦏🦏
⭐︎スパイシートルティーヤピザ(トルティーヤの生地の上にスパイシーな挽肉にチーズをのせて焼いてます)520円
⭐︎長芋のスパイシーポテトフライ(皮付きのまま素揚げした長芋にステキなミックススパイスをからめてます!/香りユタカで美味しい!)480円
⭐︎トマトとアボカドのサラダ(この組み合わせ、テッパンです!人気!)
⭐︎和風レバーペーストと手作りパン(苦手だった筈のレバーがあれフシギ!の方続出の美味しさです!パンは店主のカミさんが焼いてます!/リピート率No.1デス!)480円
⭐︎大根餅(点心のお仲間、干しエビとか仕込んだ手作りメニュー!/人気!)480円
⭐︎豚バラとキムチのチヂミ(粉モノ好きでしょ?ビールやハイボールによく合いますよ!)680円
🦏🦏🦏🦏🦏🥢🥢 もう一品/箸休め 🥢🥢🦏🦏🦏🦏🦏
⭐︎キムチ奴(絹豆腐に美味しいキムチをのせてます!)380円
⭐︎白菜キムチ(ちゃんと美味しいの仕入れてます!)380円
⭐︎ピータン(あひるの卵)290円
⭐︎ポテトフライ(コンソメ味/手抜き😅でも美味して人気)350円
⭐︎ポテトフライ・ダブル(お仲間とシェアサイズ!)600円
🦏🦏🦏🦏🦏 🍚🍚 晩ご飯 🍚🍚 🦏🦏🦏🦏🦏
⭐︎パキスタンチキンカレー(スパイシー!お初の方多いです!一度お試しを!そしてリピーターも多数!/ホットです、そして激辛ではありませんのでご安心を!)620円
⭐︎パキスタンチキンカレー/ハーフ(ちょっと飲んじゃって食べきれないけど少したべたい!っですよね⁈)380円
⭐︎タイ風エビ入りチャーハン(ナンプラーという魚醤を使ったチャーハンです/カオ・パッ・クン)700円
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
本日も皆さまのご来店をお待ちしております!
さいらく店主 m(_ _)m
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
さいらくの場所はこちらから!
https://sai-luck.tumblr.com/aa_sairaku-doko
さいらくの営業日営業時間はこちらから!
https://sai-luck.tumblr.com/ab_open
Facebook、Instagram、Twitterのアカウントもありますよー!
さいらくで検索してくださいね!
1 note
·
View note
Text
BOUDIN NOIR
BOUDIN NOIR 330g
PATE DE PORC
皆様、私達SYMのグロサリーにフランス食材が登場です。しかも予想外かと...
ブーダン・ノワールとパテ・ド・ポー。
ほんとうに素晴らしく美味しい...早く皆様にご紹介したかった...
話が長くなりますので覚悟を...お許し下さいませ。
フランスはガスコーニュ地方/バスク・ピレネー地区のアンヌ・ローズ。
このガスコーニュ主な産業は漁業、畜産業、醸造業で、近年では観光業もさかんである。フォアグラやワイン、ブランデーの産地であり、特にアルマニャックは有名です。
アンとフィリップのローズ夫妻が、一家の伝統を受け継ぎ、1970年に缶詰工場を創立。最初は家鴨や野菜を妻アンが調理するかたわら、夫フィリップは商品をトラックに載せて、ボルドーに販売しに出かける、という暮らしを続けていました。
年々ラインナップを拡充させ、第二世代の今では、フランス南西部の国境からボルドー地方の幅広いエリアの、肉屋、高級デリカテッセン、チーズショップ、ワインショップなど様々な場所でA Anne Rozèsの商品が並んでいるそうです。
そしてここに重要な人物、2005年から2つ星オーベルジュ・La Galupe シェフのクリスチャン・パラとのパートナーシップを締結し伝説のレシピのブーダン・ノワールの缶詰が生まれました。
フランスの美食家のなかでは「ブーダン・ノワールと言えば、クリスチャン・パラのレシピが最高!」というのが定説で惜しまれながら引退した今でも、その名声はそのままです。
その伝説となった“世界一のレシピ”で作られたブーダン・ノワールを缶詰にしたのがこちらです。
*ブーダンノワールとは豚の血を使ったフランスの伝統的なソーセージのこと。
色んな形状がありますが、こちらはパテ状になっています。
:
もうブーダン・ノワールがこんなに気軽に食べる事ができるなんて...罪深い。豚の血と聞かれて卒倒される方もいらっしゃるかと思いますが、ぜひお召し上がりいただきたい。なんの臭みはなく、しっとりとした旨味の塊の肉質に、ピマンデスペレット(バスクの特産品である唐辛子のパウダー)の香ばしさと甘味、仄かな辛味。嫌味なくシナモンやクローブが香り、世界一のレシピに只々感激、至福でございます。
写真はそのままカットして冷たい前菜としてコンフィチュールと合わせました。コンフィチュールとの相性が素晴らしくて...カイーノの洋梨とりんごのジャムなんて最高ではないでしょうか。
また表面をこんがりフライパンで焼いて、じゃがいものピュレや林檎のソテーと合わせてメインディッシュにもなりそうです。
そしてパテ・ド・ポーも素晴らしい。
パテ・ド・カンパーニュがお好きな方にもぴったりとくるのではないでしょうか。
こちらもしっとりとした肉質、素材の良さがわかる繊細な美味しさで...止まらない美味しさです。
こちらにもピマンデスペレットが良いアクセント。缶を開けてそのままバゲットにのせて、こんな手軽でこんな美味しいパテが...ワイン片手に最高なのです。
うんうんと頷きながら黙々と食べてしまいそうな説得力のある美味しさです。
ぜひお楽しみいただければ幸いでございます。
ブーダン・ノワールの取り扱い方や焼き方など詳しくオンラインストアSYM THE SHOPにてご案内しておりますのでご参考にして下さい。
アンヌ・ローズのブーダン・ノワールとパテ・ド・ポーは下記にてお取り扱いしております。
•オンラインストア SYM THE SHOP symtheshop.com
•グロサリー Grocery SYM gris 〔焼菓子とイタリア食材の店〕
レストランの下階 13:30〜17:00
0 notes
Text
2021 入門 奥高尾縦走
初めまして。探検部1年の島田です。
長いはずの夏休みがなぜか一瞬で終わり、退屈な授業を受けながら休みの素晴らしさを再確認していた今日このころ。みなさんはいかがお過ごしでしょうか。私はもはや毎週活動をしなければ不安になってしまう体になりつつあります。
この入門自体は10月中旬に行われていたのですが、そのあと御岳カップに出場することが決まりまして、平井で練習をしたり課題をやってたりバイトしたりしていると意外と時間がなかったのです。
ブログを書いていなかった言い訳はこのくらいにしといて本題に入ると、10月23日に入門活動の奥高尾縦走をしてきました。
そもそもなぜ入門がこの時期に⁉と思う方も多いと思いますが、多分コロナのせいです。自分もよく覚えてないですがどうせコロナのせいです…
八王子城跡の看板の前でのスタート。この日は天気もよく登山日和を感じまくる朝でした。
始まってすぐに見えた景色。本当に雲一つないいい天気でした。うっすら中央左に高層ビル群なども見えてかなりテンション上がりました。アルプスの雄大な山々を感じる景色などもよいですが、高尾からの東京を一望する景色というのもなかなかよいものですなぁと思いました。
途中にあった謎の井戸。なんとこの井戸はバリバリ現役で使えました。気になるお水のお味は普通のお水でした。ってか水に味とかないだろと思う私です。それよりここにおいてあったコップのほうが菌とかついてそう。
ほんのりうっすらと紅葉しているところもしばしば。紅葉の時期だったらきれいなんだろうなぁ。
やっとここで堂所山に到着。ここで優しいおばあちゃんと少しお話。高尾山まで行くと言ったら「トレッキングランの人?。この時間から歩いて高尾山までいくのは難しいかもよ。日が落ちる前に到着できなそうならコース変えるんやで」とのアドバイスをもらいました。
山で会う人はすれ違うときは挨拶してくれるし、こんなアドバイスをしてくれる人もいて優しい人しかいないのでは⁉と思い、山に行けば自分も優しい人になれるのかもしれないとか考えながら登っていました。
昨日の夜雨が降っていたのでぐちょぐちょになっているところも多かったです。
景信山まではずっとのぼりなので辛そうな人も多かったです。一番前の子が激しい靴擦れを起こしてて本当に痛そうでした。
やっと景信山到着!!最初のほうはあまり人とすれ違いませんでしたがここまでくると人が増えてきました。
景信山からの眺め。こういう景色を見るとついつい自分の家を探しちゃいますよね。
景信山でお昼休憩。先輩はもつ煮とカップラーメン買って食べていました。景色を見ながら自分でソーセージ焼いて、ビールで一杯してて幸せそうな登山客もいて心底うらやましかったです。
僕は家でつくってきたおにぎりを食べていました。高校の時は手作りおにぎりをよく食べていたというのに大学生になって全く食べなくなってしまいました。自分でつくると好きな具材入れることができるし、食費の節約にもなるし(ここ重要)いいこと多いやんと最近気づきました。探検部の日帰り活動で、みんな自分で作ったおにぎりを活動に持ってくる日なんてものが来たらいいななんて思ってます。流行れ!手作りおにぎり!!
景信山を超えたらあとはずっと下りでした。しかもなんと舗装された木の道だったので疲れを忘れて走ったりしてました。いつかはトレッキングランもやりたいな。
最後のほうは富士山も見えました。もう少し待って夕暮れ時の富士山も見たかったですが高尾山口駅まで歩かなければいけないのでそれは我慢。
なんと東京湾も見えました。高尾山から東京湾が見えるなんて驚きですね。山から見る海はかなり新鮮でした。本当に東京を一望しているなとつくづく実感します。
ついに高尾山頂到着!!かなり軽装の人も多く、少し浮いてる感じもしましたがそれでこそ探検部(のはず)。こうやって振り返ってみるとみんな達成感感じてそうないい表情していますね。
高尾山頂からの景色。夕焼けと富士山がいい感じになっていますね。立派なカメラを携えて撮影にいそしむ人もたくさんいましたね。
疲れている人もいたので高尾山頂で解散となりました。ここからはロープウェイ組と歩いて下山する人たちで別れました。自分は歩いて下山したのでここからは歩いて下山組の写真となります。
高尾山は流石観光地なだけあって下山にも何個かコースがあったのですが、沢の近くを歩くコースを選んだらこんな神社が。写真だと伝わりにくいかもですがこの時かなり暗く、この照明が見えてきたときには別の世界に迷い込んだのではと本気で思いました。
こんな場所も見つけました。この時はさっきの神社の時より暗くなっており、ヘッドライトがないと前も見えないような状況でした。ヘッドライト君には本当に感謝してもしきれないくらい助かりました。
そしてこの写真はみなのヘッドライト君が照らしているのでかなり明るいですが見つけた時はかなり暗く不気味でした。橋を渡って近くに行ってみるとお地蔵さんが並んでおり、ほのかに線香のにおいもしました。ここに線香をあげに来ている人はどんな人なのか私気になりました。
到着!!!!!
最後のほうにケーブルカーが見えた時の安心感はすごかったですね。下山し終わって他の登山客を見るとこの活動が終わるのかと感じ、少し寂しくなりました。
売店でアイスを食べているとなんとロープウェイ組と合流。ロープウェイは混んでいてかなり順番待ちしていたみたいです。あと団子も食べてたみたい。やはり下山したら何か甘いものを食べたくなるものなのですね。
ちなみに途中でひどい靴擦れして靴下3枚重ねにしていた同期もなんとロープウェイを使わずに最後まで歩き続けました!!その根性に私、感服しました。
最初のほうでコースタイムから遅れてしまっていたため、到着が遅くなってしまったことは反省です。しかし、みんな無事に活動をすることができました!
先輩方や同期のみんなと話しながら登るのは本当に楽しかったです。今度は泊りの縦走をしたいなとも思いました。もっと活動してええええええええええ。12月からは晴れて泊り活動も正式に許可が下りたのでもう楽しみすぎます。
以上で活動報告を終わります。
最後まで読んでいただきありがとうございます!!島田でした。
0 notes
Text
「I love India !people,food,city,culture and god!!」
インド?まじ良かったよ。会う人会う人に「インドどうだった?」と聞かれるからもうブログに残します。濃密すぎて何から書こうかな。左腕を見る。無数の赤いポツポツ。砂漠で大量に刺された蚊の後は治らない。にしてもデング熱ならなくてよかったーー!私がインドにいた証明はこのポツポツと足の爪の入ったまま取れない砂漠の砂だよ
(帰国してからちょいちょい書いてて、やっと出来たので3ヶ月以上経った今更ながら投稿)
よし、〇〇なくてよかったシリーズ行きます。
②バラナシで一番偉い人と友達になってガンジス川での沐浴に誘われて、断れなくて足だけ入ったけど死ななくてよかったー!
ガンジス川ってちょー神聖でちょーやばいの。何がやばいってガンジス側の横に火葬場があって毎日人を焼いてその灰を流してる。子供とかは焼けないからそのまま流してる。外の公衆便所とかそのまま道路に溝が入ってそのままガンジス川に流れ込んでるし。インド歩いてオシッコ臭したらまじ10メートル以内に公衆便所&親父のケツ。てなこんで、ちょーやばいの。日本人は抗生物質打っとかないと確実��傷口や経口やむしろ皮膚の毛穴からばい菌入って(看護学生とは思えない説明)死ぬ。でも、一番偉い人に「We are friend!until I am die!HAHAHA」なんて言われてたら断れないでしょ。しかも船で沐浴スポットの対岸まで連れてこられてたら断れないでしょ。ふくらはぎまで入った。日本帰れないなと思った。「そんくらいしか入らんの?対岸まで泳ぐ勢いで沐浴しろや」って偉い人が英語で言うのをよそに秒であがって除菌シートで滅茶苦茶拭いた。結果、下痢も腹痛もなかった。強い。バブール、また生きてる間に会いに行くよ
③最強ツアーに申し込み、ヒンディー語しか話せない砂漠のど真ん中の村に置き去りにされ、夜中に野良犬が私めがけて走ってきたけど生きててよかったー!
砂漠って星が綺麗って言うじゃん。5000円くらい払って最強ツアー(ラクダに乗る、砂漠サンセットおやつ食べる、インド舞踊を見る、カレーバイキングディナー、高級テント、朝ごはんディナー、砂漠サンライズ、ラクダに乗る)に参加した夜、テントから顔出して空見てたら視界の片隅から何かが飛び込んでくるのよ。犬!インドの犬は狂犬病とか持ってるからインド人も触らないのだけど、そんな犬が走ってくる。急いでテントに入り込んでチャック閉めて入口から離れたよね。その0.5秒後にはボフッてテントに突撃する犬。テントの外で犬がギャンギャン走り回ってる中、2リットルのミネラルウォーター片手に叫んだよね。必死だった。怖くて外出れないし、星はほぼ見てない
④ラクダに乗って砂漠歩いてる時に大雨降ってきたけど、遭難しなくてよかったー!
砂漠って雨降るんだよ。まじで。まじ500円玉降ってきてる勢い。溺れるかと思った。後ろでアメリカ人の女の子が泣いてる中、唯一の日本人観光客である私たちは「ジャパーニーズ ラブ アクシデントーーー!」ってゲラゲラ笑ってた。砂漠で食べた謎のサクサクのお菓子美味しかったな。
⑤発車した電車に飛び乗ったけど、間違えに気づき結構速度出てる電車から飛び降りたけど死ななくてよかったー!
眼下をものすごいスピードで流れるコンクリート。降りなきゃ意味わからん街につく。死。しかも足元は値切って200ルピー(300円ちょい)で買ったサンダルよ?スリリング。覚悟決めて飛び降りてゲラゲラ笑ってたらインド人に「dangerous girl!」と怒られた。
⑤寝台列車で原因不明のちょー腹痛の貧血起こしたけど生きててよかったー!
これあまり記憶無い。沐浴に砂漠の蚊に衛生状態の悪さに暴力的なスパイスの量に心当たりがありすぎた。心当たりしかない。タージ・マハル見れないんだなって思った。でも結局見えた。でけえ大理石(語彙力) 凄かった。その後偽造カードで〇万円持ってかれたけど。
⑥偽造カード作られて、日本にいるのにインドで口座から金が引き落とされてたけど無くなったのが命じゃなくて金でよかったー!
まじ許さん。アリさん、今度会ったら口ん中に牛肉詰め込んでやるから覚えてろよ。人間ソーセージにしてやるよ。
すでに長い。まだ読んでくれてる人いるかな、、
カルチャーショックがやばいんだよ。寝台列車のトイレなんて股の下に凄い勢いで線路走ってるから。明治?
「あい どんと らいく すぱいしー」って伝えてOKって言ったのに出てきたカレーフツーに辛いし。顔見知りになった店員のディルに噛み付いてやったらヘラヘラしながらコーラ出てきやがった。許す!
寝台列車で会った母ちゃんにベビースターラーメンみたいなの貰ったら激辛だし。私いい子だから「やみー やみー」って全部食べたよ。「We like spicy」じゃないんだよ。度が過ぎてる。インド人はドM。さっきから寝台列車、寝台列車って言うけど4回で48時間以上乗ってたんじゃないかな。ジャイプルからジャイサルメール行くまでなんて20時間乗ってたよ。3段ベッドの1番上に寝る時は壁をよじ登る。バックパックを枕にして、貴重品は抱いて寝る。最初は怖くて寝れなかったけれど、乗り合わせたインド人いい人ばかりだった。ブレスレットくれたり、ご飯分けてくれたり、外国人観光客はぼったくられやすいのだけど、店員との仲介してくれて助けてくれたり。仲良くなったインド人からは帰国してもLINE電話かかってくる。
それと、列車でいい席だと機内食が160円で2種類のカレーとお米とチャパティが付いてくる。寝台列車で寝てるのに「ヘイヘイヘイ!!!」ってたたき起こされて渡された機内食。寝起きにマサラスパイスはキツかった。胃がムカムカしてきたもん。インドのコーラもスパイス味だしウケる。どんだけスパイスだよ。でもチャイは美味しかったなあ。バラナシでは毎朝毎朝飲んでた。よくインド人に奢ってもらった。「テイクアウトで」と複数杯買うと金魚いれるビニール袋みたいなのにチャイとその分のコップを渡される。ここの国適当だな。タンブラーとかないのかよ。ないんだよ。だからスタバないんだよ。
いやスタバあったわ。ニューデリー、コンフォートプレイス。渋谷の109って感じ。地域格差がすごくて都市部ではサリーより欧米の私服着てたり、男女格差が残るこの国でもダブルデートとかしてる。若い女の子はスマホで自撮りしてる。信じられないでしょ?そしてフツーにスタバもドミノピザもケンタッキーもある。ケンタッキー、味は日本となんや変わらないのだけどファイブボックスっていうの頼むと、チキンとクリスピー×2と炊き込みご飯(カレー)とコーラ(スパイス味)とチョコケーキ(激甘)が付いてくる。確か500円くらいかな。マジおすすめ。美味しい。おなかいっぱい。ドミノピザも食べたけど、ベジタリアンとノンベジに分けられてたりする。食べ物も制約ある宗派が多いインドはすべーーーーての食べ物に「これはノンベジですよ」「ベジですよ」ってマークがつく。水にもついてるのすごいよね。訳あって1週間くらいノンベジ生活したけど意外といけるよ。改宗も夢じゃない。
ガンジス川の横には火葬場があって、包帯に巻かれた遺体が火に焼かれるのを見た。のたれ死んだ犬。骨が出るほどやせ細った子供は「バクシーシ、バクシーシ」と物乞いする。格差の振り幅がでかすぎるんじゃ。
随分と長く、構成もわやになったな。けれど最後に人について書かなきゃ。沢山のインド人にあってフツーにぼったくられそうになって「なめんじゃないよ!あい すてい いんでぃあ とぅーうぃーく!」と叫んだり、日本語わかんないことをいいことに「ぶつかったらごめんだろ!はげ!」「日本人と喧嘩したいなら日本語でこいや!」とマウンティングかけたり、てかフツーに結局ぼったくられたりしたけれど、それは都市部だけ。電車に乗れば「日本人?これ食べる?」と英語で話しかけられて滅茶苦茶辛いベビースターラーメンと滅茶苦茶酸っぱい��レーの玉(元気の出る玉であなしー?だっけ)くれたり、「いいブレスレットだね」と話しかければ「あげるよ」とくれたり、髪を結ってくれてそのままピン留めくれたり、マニキュアを塗ってくれたり、チャイを奢ってくれたり。下の写真はお家に招待してくれた14人家族!
私も「せんきゅー」だけじゃ足りなくて髪留めや日本の小銭や切手を渡したり、日本語と英語で手紙を書いたり、写真を撮ったりした。言葉が通じないからこそ、もう二度と会えないからこそそうやって気持ちを表現した。
特にバラナシのパブーには本当にお世話になった。一人でお店に遊びに行ったら、店閉めて沢山遊んでくれたね。博物館に連れてってくれたり、散歩したり、チケット取るのにインド人との仲介してくれたり、美味しいラッシーのお店や朝ごはんのお店に連れてってくれた。色んなインド人に紹介してくれて、道端で「パブーの日本人!」とか話しかけられるようになったのウケる。なんかガンジス川横のデートスポットにも行ったね笑 初めて道端で話しかけられた時は滅茶苦茶怖かったけど、本当にありがとう。「日本人、なんでインド人のこと疑うの?」って言わせてごめんね。なかなか信じてあげられなくてごめんね。最後には「良い旅を!」と送り出してくれてありがとう。その時はバラナシで仲良くなったインド人が沢山いて、みんな手を振ってくれて嬉しかった。
スウェーデンのおじさんに電車で話しかけられて仲良くなった。日本が好きで旅行にも来てくれてて「日本語教えてください」って。お互いの国の硬貨を交換したの。Instagramで繋がってるけれど、スウェーデンの夏はフェスは楽しそう。いつかまた会いたいな。
数少ない日本人にも会った。大阪の大学生、仕事でベトナムから来た京都の会社員、休職中の体育教員、デリーで電車が発車する中、トリトン行きますよなんて言うから「札幌市の横の江別市トリトンで働いてますーーー!トガシですーーーーーー!」と叫んだ日本人、また会えるかな。全部全部一期一会だ。
大変な目には何回か遭ったけど、怖い目には遭わなかった。広大なインド。神と混沌の国。また行きたいな。「インドすき?」と聞かれたら、「アッチャ!(ヒンドゥー語で「うん!」)I love India !people,food,city,culture and god!!」と即答するぐらいサイコーの国なんだよ、まじで。神の川が流れて自由奔放なバラナシ、ぎゅうぎゅうの建物群に砂煙舞う首都のデリー、でかすぎるタージ・マハルのアーグラ、建物も人の服もピンクのジャイプル、夕日が砂漠の街を蜂蜜色に染める城下町のジャイサルメール。
良かったら一緒に行きませんか。トゥクトゥクで渋滞するカラフルな街を砂埃にむせながら走って、ガンジス川に登る朝日を見ませんか。美味しいチャイのお店教えるよ。良かったら奢るよ。そんな悪いよだって?1杯5ルピー、8円ぐらい気にしないでよ。
1 note
·
View note
Text
2018.06.09 5月の記録
ふと湧いた思案を、たまーにつらつらと記すばかりの本ブログであり��すが、たまーに「そうじゃない。ブログというものは、今日、どこ行ったとか、なに食ったとか、他愛もない日々の出来事を記録する媒体である。おまえも無駄な長文考察を記さず、普通に簡潔に、毎日こまめに、ブログを書くがいい」と諭されることがありますが、知るかよ。
私のブログで、私が書く内容なのだから、私が決めて然るべきですが、その私の自己決定権を蔑ろにしたうえで「自分の都合」を押し付けて来る他者にたまーに遭遇すると「自他の境界線侵略の罪」を訴えがてら、「土足厳禁」のプラカードを掲げてデモ行進したい衝動に駆られます。
ブログは一比喩で、自己都合によって他者をコントロールしようとする者や、自己にとって都合の良い言動を他者に要求する者が、他者の自己決定権を蔑ろにする事例が、人間社会ではいくらでも散見されます。これには自分の思い通りに他者を動かしたいという傲慢な欲望に加え、そうあってほしいと願う期待や愛着や執着、思い通りに行かない社会に対する耐性のない幼児性といった様々な感情が含まれますが、状況は総じて不潔です。
他者は自分ではないので、自分の思う通りには言動しない。他者は、他者の自己決定権を行使して言動している。その点を尊重すれば、自分バイアスによるコントロール欲求や期待を他者に抱くことそのものが、他者に対する侮蔑となります。他者を人間として認めるならば、かえって欲望や期待を手放し、関与を「諦める」方がよほど人権尊重に近い。親が子に抱く期待が「自分の思い通りに動く人形」だった場合、その自己欲求を諦めて、他者として子の自由を尊重する、それが愛です。
自分は自分、他者は他者、と自他を切り分けて考える力がない者は、自分事のうちに他人事を取り込み、自他意識を混同する。「自他の境界線」を清潔に保てない。ゆえに自他意識が不潔な者が、軽く境界線を越え、自己の土足で他者の領域を荒らす。以上のような土足の暴力を当方は「侵略行為」と呼んで糾弾しておる次第ですが、とはいえ、私の場合は極端に他者の関与を嫌う傾向にあるので、潔癖症や人嫌いのような、ちょっとだけ病的な拒絶が働いている可能性も否めません。
なにしろ「今日、どこ行ったとか、なに食ったとかとか、ブログで書け」と言われただけで、こんなにムカついてつらつらと「自他の境界線が〜」とか綴ってしまうような人間です。よほど嫌なのでしょうね、私は、私という自己に他者が気安く介入して来るのが。それもまた尻の穴の小さな話で、もうちょっと寛容になれないものか。いや、寛容にならずともサクッとスルーできないものか。
勢い反省し始めたので、ここはひとつ、侵略者の誘いに乗り、「今日、どこ行ったとか、なに食ったとか」を書いてみようと思います。そういえば、もう6月。5月は何をしていたのか。思い返してみると、何も浮かばない。何もしていない。酒ばかり飲んでいて記憶がない。いや、何もないわけはないだろうというわけで、SNSを眺めながら記憶大捜索。5月を一気に振り返ってみます。
【5月の出来事】
5月1日:ジムでヨガ。1ヶ月に渡る減量の結果、たったの2キロ痩せる。中年って大変。
5月2日:3種のお酢でこしらえたキャベツ酢。優勝はリンゴ酢でした。それにしても酸っぱいので、塩発酵のザワークラウトの方が好みかな。
5月3日:記憶喪失
5月4日:近所の公園で、金井美恵子先生の新刊『スタア誕生』を熱読。感想はこちら。
5月5日:こどもの日。極太魚肉ソーセージとスルメを甥っ子にプレゼント。鉄板でパエリアを作ってみました。
5月6日:激辛麻婆豆腐を食らって、LOFT9 SHIBUYAへ。隔月定例イベント『MOTION LOUNGE N』開催!第3回目となるスクリーニング&トークゲストは、映像クリエイターの川村真司さんとくろやなぎてっぺいさん!
5月7日:毎週月曜日16時過ぎは、渋谷のラジオ『道玄坂爆音部』! 16:10頃からはお天気予報も読んでいます。生放送後、東急東横店のパンマルシェでチャコールパンやドライフィグなどを獲得。
5月8日:空前絶後のねぎっこムーブメント到来。買っておいたねぎを放置していたら、坊主が生えた。
5月9日:その他2本のねぎからも坊主が現出。全員、ねぎっこ。調べてみたところ、ねぎっこヘッドにはタネが格納されていて、それが乾いて黒くなると「撒ける」とのこと。そのためには水分が抜けきってタネが黒くなりきるまで待つ必要があるとのことで、しばらく様子をみる。そして山口勝弘先生が亡くなる。お聞きしたいことがたくさんあった。己を悔いる。
5月10日:記憶喪失
5月11日:記憶喪失
5月12日:甥っ子と一緒にイカをさばいた。するめいかとやりいか。やりいかの方が皮を剥きやすいとのこと。
5月13日:母の日で、タコ焼き。昨日さばいたイカやチーズをアレンジ。
5月14日:毎週月曜日は渋谷のラジオ!ランチをしてから行こうと早めに渋谷についたら、ばったり華恵に会って、ランチ。夜は、映像作家の中根さや香嬢とエスニック飲み。イラストレーターの師岡とおるも合流し、別で飲んでいた友人のかいちゃんともとうらとかみさくと合流。良い夜。
5月15日:超絶二日酔い。しかも歯医者で抜歯。これで左の奥歯が2本なくなってしまった。あまりのショック&痛みで終日読書。いとうせいこう氏『小説禁止令に賛同する』、森博嗣先生『Ψの悲劇』。夜中まで一気読み。
5月16日:豆腐の味噌漬け、塩漬けで、チーズを作る。いまいち。
5月17日:ジムで筋トレ。だが、首肩の調子が悪く、痛みが増す。しばらく行けないかも。
5月18日:仕事してたような気がする。
5月19日:記憶喪失
5月20日:1時間ほど歩いて高幡不動の骨董市へ。何も買わなかったけど、良い気分転換になった。
5月21日:毎週月曜日は渋谷のラジオ! 帰宅後なんの脈略もなく煮豚を作る。
5月22日:ジムで筋トレするが、やはり不調。その後、歯医者。不機嫌。
5月23日:記憶喪失
5月24日:仕事してた気がする。
5月25日:仕事してた気がする。
5月26日:長文ブログを書いていた気がする。
5月27日:東京蚤の市へ。ずっと黙ってましたけど、可愛い布とかボタンとかが好きです。すごい人だった。その後、スイカとイワシを買って帰宅。甥っ子と一緒にイワシの手開き。梅しそ巻きを作りました。
5月28日:毎週月曜日は渋谷のラジオ!今日のゲストはYun*chiでした。生放送後、主治医の病院へ行って首肩の不調を訴えるが、原因がわからない。湿布と薬をもらってカラーをつける。
5月29日:記憶喪失
5月30日:原宿食品舶来館で買ったBonChiliにハマる。
5月31日:世界禁煙デー。で、禁煙1周年のブログを書いたが、全然禁煙について触れていない。脱線ざんまい。
以上。
って何やってんのこの人!全然働いてない!いや、でも上記以外の時間は、寝てるか、風呂入ってるか、原稿を書いているか、ですので、書いてはいるのです。が、目下一銭にもならないうえに誰にも頼まれてもいない文章を「書きたいから」、ただそれだけの理由でひたすらに書いているだけの日々です。貯金も底をついたので、そろそろ労働をしなけれなならないわけです。下半期から頑張ります。
って多分、「今日、どこ行ったとか、なに食ったとかとか、ブログで小出しに書け」ってこういうことじゃないよね。小出しじゃないしね。でも、怠惰な日々を見直す良いきっかけにはなりました。ありがとうございました。
1 note
·
View note
Photo
懇意にさせていただいているフードジャーナリストはんつ遠藤さんから、愛媛🍊に行く前絶対行くべき🍝🍜として💡 マルブン🍝を教えていただきました🙇 愛媛生活はやくも2ヶ月が経過。 🍜好きなのでどうしても後回し🍝になっていましたが💦 はんつさん激オシ✋と聞いて行かないわけにはいかず❕ ↓♫ランチタイムが終わる頃♫🎤いってきました→迷惑な客❕💦 パスタランチから🍝はんつさんも頼まれた🍝1の愛媛西条鉄板ナポリタン🍝➕大盛200円➕ドリンクセット→🍊ジュース🍊を。 🍊ジュース🍊のあと5分ほどで着丼🍝 📹鉄板でしっかり焼かれ、ジュージュー💡鳴りながら提供されました。 石鎚山🏔のようにうず高く、頂🏔には粉雪のように粉チーズがあらかじめ舞っていました☃→グラナパダーノ🧀だか、イタリア🧀を用いたものとか。粉チーズ別皿提供だったら、迷うことなくぜんぶかけたかったくらい🐴🐴🆗でした^_^ 生パスタ🍝ゆえにもっちり、むちむちなコシで、じつにやわらか。 ビジュアルは紅に染まった〜♫感じで一見辛いのかな?と思いきや、🍊みかんエキスだかで味付けられた?とかで甘酸っぱく、むちむち麺🍝と🍊のケミストリーで一気にやさしさに包まれます❤♫🎤 玉ねぎとピーマン、挽き肉が束になったような?🍖お肉がじつに良いアクセントとなり、🍴が止まらない〜♫ 🍝山頂のソーセージはじつにご立派🍖なもの。特別開発したS.P.O(Specila Order)製品🍖を店でボイルし仕立てているそうで、肉汁🍖がドバっと❤出てきてますます🍴無我夢中で食べ進めます。 鉄板に這うように、薄焼きの玉子焼きが敷かれ、玉子で🍝包みながら食すと🍊🍅ソースでひたひたになった👅が、やさしく中和され、食後の恍惚にいざなってくれます。 🍊ジュースはポン?だか、これまた愛媛らしい味わいで、免疫力が高まるようなアガる❤旨さでした↑ さすがはんつ遠藤さんがこれは❕と激オシされるだけのクオリティ🍝でした。 普通のはあんまり惹かれないけど、生パスタ🍝は別格☁ 今度は(政府給付金💰がでたら❤)高知で育てられた🐟天然を超えた🐟養殖だか。愛媛テレビ📺でたしか見かけた👀一郎ちゃんの真鯛🐟だかのパスタ🍝をいただこうかと。 瀬戸内の最たる醍醐味🐟はやはり真鯛🐟❕良い店を愛媛🍊の地元で見つけました。次回ははんつさんがご来訪された🚘小松店に行ってみようかと。 はんつさん、素晴らしい🍕🍝🐟お店を教えてくださり、ありがとうございました🙇 http://youtu.be/I_F2hsZ8N9Q (マルブン(MARUBUN)) https://www.instagram.com/p/B_b16GoAyr6/?igshid=1r7bsnexc2sqg
0 notes
Text
Page 116 : 空と底
ブラッキーの牙が、アランの身体に突き刺さった。 激しい飛沫が五感を遮ろうと、栗色の双眸は獣の動きを克明に捉えていた。直前の行動は意志というよりも反射であった。アランは辛うじて身を捩り、それは首ではなく左の肩口を襲った。致命傷こそ避けたが、アランは堪らず痛みに声をあげた。深く、ヤミカラスを食い破ったいくつもの牙が穿たれたまま離れない。ブラッキー自身から溢れるものと合わせて、赤い色水をぶちまけていくように傷からあっという間に赤が広がっていく。 それでもアランは強くブラッキーを頭から抱擁した。しかし、服が水を吸い込み、痛みは一気に体力を奪う。だんだんブラッキー諸共、沈んでいき、辛うじて顔を出すのに精一杯であった。 湖畔から呆然と見つめていたエクトルは水タイプのポケモンを持ち合わせていない。だが、漸く脳内でスイッチが入ったように、背後を見やった。 「ガブリアス、来い!」 背中越しにドラゴンを呼ぶと、逆鱗直後とは考えられぬほど従順に命に従い、涙目で地面にへたり込んだフカマルを置きざりにしてガブリアスはすぐさまエクトルの傍へ来た。一瞬振り返った後にまた湖面に視線を投げると、目を疑った。 平穏な湖に異変が起きている。 彼女らを中心として、湖面にゆるやかに渦が発生している。いわば渦潮である。ほとんど水流の生まれていない今、それも比較的浅い岸辺、自然現象としては起こるはずのない出来事だった。 しかし、エクトルはその光景に対して既視感を抱いた。何故と動揺し判断を失念した間に、初めは細波程度であった勢いが、瞬く間に強くなった。見えない巨大な力で乱暴に掻き回される。上空は不変に広がる蒼穹、照る太陽の光が波間で反射する。まるで湖にだけ嵐が起こり始めたようだった。勇敢なヒノヤコマやピジョンが柵を越えて救助を試みようとするが、水の勢いがあまりに強く近付くことすら叶わない。 二対の声が小さくなって、とぷん、と、中心に吸い込まれるように、不意に掻き消された。 ざわめくのは、渦巻く激流の荒れた音と、空疎な羽ばたきと、錯乱するエーフィの叫び声のみ。 エクトルの脳裏で湖へと引き込まれていく主人の姿が重なった。 浮かんでいた血は荒い白波にほだされて、深い青に沈んでいった。
*
湖面が遠ざかっていき、鮮血が煙のように上がっていく。 突如として襲った渦潮に巻き込まれ、激しく突き動かされながら、その流れから漸く手を離された時には、戻りようもないほど深い場所へと彼等は身を沈めていた。 身体を覆う服が重く、浮き上がることは叶わない。 傷つけられた身体は更に渦潮に打ち付けられ、空気を吸いこむ間もなく水中に引き摺り込まれた。少女は獣を離さなかったけれど、最後に苦しげに口から水泡が絞り出されて水面へ浮かんでいった頃には、とうにはっきりとした意識は失われていた。 晴天が放つ陽光が遙か遠くで木漏れ日のように輝いていた。誰も居ない暗闇へと誘われていく。月輪が朧気に光り、暗闇で位置を示しながら、抵抗無く沈みゆく。底に向かう程に冷たくなっていく感覚を、彼等の肌は感じていることだろう。
*
きっかけは、地震だった。 吉日と指定されて熱に浮かれた秋季祭の中心地にも、その地響きは僅かに伝わった。静かに一人座り込んでいれば辛うじて感じ取れるかといったような、ほんの少しの違和だった。だから、ザナトアはその不自然な一瞬を自らの足先から電撃のように伝わった直後は、気のせいだと思った。ポッポレースを終えて選手も観客も労いの空気に包まれていて、誰も気付いていなかったからだ。 揺れる直前には、ザナトア率いる野生ポケモン達のチームが参加する自由部門のレースは殆ど終了していた。 ポッポレースが終わってしまえば、ザナトアにとって秋季祭という大イベントは殆ど終わる。 ヒノヤコマを初めとして、群れを牽引する者の不在を、ザナトアは少しも不安に思っていなかった。たとえ群れに馴染めなかったとしても厳しい野生の世界で逞しく生きていくために育成を施してきた子達の、集大成にあたる舞台なのだ。結果的に、誰一匹として離脱することなく、チェックポイントを全て回り、ゴール地点まで還ってきた。順位は下の上といったところだろう。充分な結果だ。遠くないうち、冬が本格的に始まる前に野生に返す準備をしなければならない。彼等にとってのザナトアの役割は終わりを迎えようとしている。喜ばしいことだ。しかし少しだけ寂しい。彼女はおやではないが、おやごころが芽生えるのだ。たまにヒノヤコマのようにそのまま卵屋に棲み着いて離れない者もいるけれど、ザナトアは微妙な胸中に立たされる。複雑なおやごころである。 当初の予定よりずっと少ない面子の乱れた羽毛をブラシで丁寧に梳かしてやり、一匹一匹に声をかけていた最中だった。 「……地震?」 ぽつりと呟いて、周囲を見渡した。 だが、誰も顔色を変えずに歓談している。地面が、一瞬だけ突き上げるような、浮かぶような力が加わったように感じた。視線が上がり、白く塗られた電灯同士を渡る旗の飾りが、揺れているのを発見した。留まっていたポッポが羽ばたいたために大きく揺さぶられていた。 果たして、ブラッキーはどうなっただろうか。水面下での懸念事項がはっきりと浮かび上がる。 ザナトアは、アラン達なら大丈夫だと考えていた。楽観的だととられるかもしれないが、アランは依然未熟なトレーナーであるものの、ポケモン達は彼女を見捨てていなかったからだ。獣が強いほど、弱い人間は嘗められる。だが、エーフィ達は決してトレーナーを見下しているわけではない。 アラン達が寂れた育て屋を訪れた日、ザナトアはかのポケモン達に問いかけた。あのトレーナーのことが好きか、と。アメモースはどっち付かずな反応を見せたが、エーフィとブラッキーはすぐに首肯した。良くも悪くも複雑な思考をする人間より、獣はずっと素直で正直だ。彼等の詳しい経緯をザナトアは知らない。これからも知ることはないかもしれないが、ただ一つ確実なことがあったとすれば、あのトレーナーとポケモン達の間には、ザナトアが一瞥しただけでは理解できなかった繋がりが存在している。 ポッポレースの表彰式を促す放送が周囲に響き、熱気の冷めやらない人集りが移動し始めた。 顰めた面をしたザナトアの手が止まったことに不満を抱いたのか、毛繕いを受けていたムックルが鳴いた。声に弾かれ、ザナトアは我に返る。 不意に気付く。大丈夫だと思い込みたいだけなのだ。 無性に胸が掻き立てられて仕方がなかった。
*
薄暗くなってきた祭の露店に明かりが灯る。自然公園に設営された屋外ステージで行われたポケモンバトルも幕を閉じ、熱い拳握る真昼から一転、涼やかな秋風が人々の蒸気を冷まし、ちらほらと草原に人が集まり始める。子供から老人まで、配布された色とりどりの風船を持つ姿は微笑ましい光景だ。 秋の黄昏はもの悲しさを秘める。生き生きとした夏が過ぎて、豊かな穂先は刈られ、花々は枯れ、沈黙の冬に向けて傾いていく。雨は冷たくなり、やがて雪に変わる。積雪の下には、次の春へ向けた生命がひそやかに眠る。季節は循環する。儚く朽ちてゆく間際、最も天高くなる時期、人々の願いと感謝が込められた風船は夕陽が沈む瞬間を見計らって、高々と空へ昇る。来る瞬間へ向け、準備が個々で進められていた。 その中には、エクトルの友��であるアシザワの姿もある。 幼い子供は沢山貰ったお菓子をリュックに詰めて、同じ年頃の友達と自然公園を無邪気に駆け回っていた。きゃあきゃあと黄色い声が飛び回る。 湖面に迫る夕陽を前にして一人佇んでいると、普段は思い出しもしないことが浮かんでくる。たとえばそれは聞き流していた音楽だったり、記憶だったり、要はノスタルジーに包まれる。思い出といえば、大役を解かれ休暇を貰ったというのだから無愛想なあの男も暇潰しにでも来るかと思ったが、的外れだったようだ。 「何をぼーっとしてるの」 ぼんやりと芝生に座って三つ分の風船を持ち子供達の姿を眺めていたところ、声をかけられて顔を上げた。朱い夕焼けより少しくすんだ、けれど綺麗な赤毛をした女性に、アシザワはおどけた表情を返し、アンナ、と呟いた。 「何も」 「そう? なんだか珍しく寂しそうだった気がしたけど。はい」 と言って、アンナはアシザワに瓶ビールを手渡した。既に王冠は外されている。湖面を渡るポッポの絵が描かれたラベルが貼られた限定品だ。 「ありがと。お、ソーセージ」 「美味しそうでしょ。列凄かったんだから」 「かたじけない」 アシザワが仰々しく頭を下げると、わざとらしさにアンナは吹き出した。 「李国式だ」 「古風のな」 にやりとアシザワは笑む。 彼女は大ぶりのソーセージがいくつも入ったパックを開ける。湯気と共に食欲を刺激する強い香りが漂う。祭で叩き売りされる食事というのは、普段レストランで味わうものとは違った、素朴でジャンクで、不思議な希望が詰められた味がするものだ。子供も大好きな一品。添えられたマスタードをたっぷり絡めるのがアシザワは好きだった。その良さを知るには子供はまだ早いのが残念なくらいである。 「風船持とうか」 「いい、適当にするから」 瓶を傾け、一気に喉にビールを流し込む。まだ明るいうちに喉を通る味は格別だ。これもまた子供には早い。無邪気に遊び回る子供は自由で時折羨ましくなるけれど、不自由なことも多い。やがて適当に流すことを覚え、鬼ごっこやおもちゃとは違う楽しみを覚える。 「手紙、書いた?」 風船に括り付けるもののことである。人によっては、感謝だったり、祈願だったり、愛の告白だったり、様々な思いをしたためる。 昔は、湖に沈んだ町や大洪水に呑まれた魂を悼み、天空へ誘うポケモンを模していたと聞いている。だが、現代になるにつれ外部の観光客も楽しめるポップな様相へと変わっていった。それでいいとアシザワは思う。水神の未来予知だって、現代は科学が発展して天気予報は殆ど当たる。災害予測も技術が進めば可能だろう。宗教を盾に権力を振りかざして胡座をかいているクヴルールは正直気に入らないところがある。若者を中心に、そう考えている人間は少なくはない。時代が変われば文化も考え方も変わる。 瓶ビールを半分ほど一気に流し込んだところで、口を離した。 「そんな恥ずかしいことはやらねえ」 「ええ? 去年は書いたじゃない。家内安全って」 アシザワは苦い表情を浮かべる。 「そうやって覚えられるから嫌なんだよなあ」 「子供みたい」 くすくすと笑う。真新しい薬指に銀の輪が嵌められた左手が夕焼けに煌めいて、金の輝きを放つ。 赤と、青と、黄色、三原色の風船が穏やかな風に揺れている。湖面の方角からやってくる秋風が心地良い。 秋季祭が終わっていく。 「あーっチューしてる!」 目敏く幼い少年が叫んだ。 いつの間にそんな言葉を覚えたんだ、と思いながら、アシザワは振り返った。その先で黒い影法��が二人分ずっと伸びているのを見て、これは風船があってもばれるなと気付いた。まあいいか。ビールを置いて、走っても走ってもなお体力を有り余らせている子供に向けて、誤魔化すようにソーセージを高々と見せた。ご馳走を目にして歓喜の声をあげながらやってくるユウにも、隣で笑うアンナにも、思いがけず強い感情が込み上げる。この瞬間を、幸福と呼ばずしてなんとするだろう。
*
長い時を経て、縁の途切れていたエクトルとザナトアが再会したのは、秋季祭が夜に沈んでいこうとする頃。 喚くようにヒノヤコマ達がザナトアを探しに来た。宥めても混乱が収まらず、明らかに様子がおかしかった。彼等に連れられて、老体に鞭打ち、通行規制が解かれた湖畔に足を運んだ。場は騒然としていた。罅の入った道路を早急に隠すように工事準備が進められ、車道は片面通行となっている。エーフィは芝生に座りこみ、憔悴した顔で、鳥ポケモン達の声に気が付き縋るように振り向いた。隣にはアメモースもいる。目玉を模した触角は垂れ下がって動かない。彼女の傍をフカマルも離れないようにしていた。腕白小僧には似つかわしくない気落ちした表情をしている。鮮明なテールランプが夕焼けを切り取って回転している。ザナトアは立ち尽くし、言葉を失った。更に奥で、水ポケモンに指示を終え、救急隊が全身ずぶ濡れになって蒼白になった少女と黒い獣を担架で運んでいる。その様子を、嘗ての愛弟子は、ザナトアが本当の息子のように想っていた男は、至極冷静な表情で見つめていた。 遙か向こう、祈りの風船が群を成して、夕景に昇っていった。 < index >
0 notes
Photo
川崎のアゼリアにある“石窯×イタリアン” #ボッカ川崎アゼリア店 → @bocca_kawasaki で、川崎へ買い物へ出た帰りに飲みがてらのディナー♪ 無性にピザが食べたくなり、石窯というところに惹かれここに入ることに🍕 温かみのあるカジュアルな雰囲気が素敵✨ 明るく感じの良い店員さんの接客も最高で、居心地がすっごく良かったです♬ 目当てのピザは、1つに絞ることが出来なかったので😅 ハーフ&ハーフで、マルゲリータと磯ピッツァをチョイス☝ マルゲリータは、もう間違いなし✌ コク旨なトマトソースにバジルの風味が堪りませんね✨ アンチョビの塩気にニンニクの風味、磯の香りも絶妙な磯ピッツァも激旨でした♥ 追々UPしていきますが… お酒が進むとろける美味さのホルモンの唐揚げや、新鮮な旨味たっぷりで滑らかな舌触りも最高なカルパッチョ☆ ジューシーで濃厚な旨味に、ぷりっぷりの弾力も堪らぬうずまきソーセージも! すっごくリーズナブルなのにハイクオリティな味わい、どれも舌を鳴らす美味しさでした😋 さすが川崎! レベルは高いのにお会計は良心的ってところが大好き💖 あと、ここ最近遅い時間帯が辛くて😅 食事&飲むなら15時位からが理想なんだけど、この時間帯って空いているお店が少ないから💦 11時から23時まで通しでやっていて、15時からの早飲みプランがあるってところも良いですね👍 一人でも気軽に入れそうな雰囲気だし、今度ランチで寄ってみよっかな♬ 名物?のランチメニュー、ローストビーフ丼が気になります😆 #italian #meat #pizza #イタリアン #肉料理 #ピザ #石窯 #石窯ピザ #マルゲリータ #磯ピッツァ #ホルモンの唐揚げ #シマチョウ #自家製うずまきソーセージ #ポテト #カルパッチョ #ピッツァ #bocca #bocca川崎 #bocca川崎アゼリア店 #ワイン #川崎 #アゼリア #instagood #instalife #instajapan #PR Casting by @woomy.restaurant (窯焼きピッツァとお肉料理の店bocca) https://www.instagram.com/p/B55HxvCAPqv/?igshid=1c4tb6u5dwegt
#ボッカ川崎アゼリア店#italian#meat#pizza#イタリアン#肉料理#ピザ#石窯#石窯ピザ#マルゲリータ#磯ピッツァ#ホルモンの唐揚げ#シマチョウ#自家製うずまきソーセージ#ポテト#カルパッチョ#ピッツァ#bocca#bocca川崎#bocca川崎アゼリア店#ワイン#川崎#アゼリア#instagood#instalife#instajapan#pr
0 notes
Photo
今日は一日シトシト。木の芽流しの雨の季節がやってきた。 . . . 「木の芽流し」とは、いろいろな木々が新芽を出すこの時期、木の芽をやさしく洗い、春を呼び込む雨のことを言う。 . . . 屋久島でガイドをしていた前職時代、よくお客様に話したのが、「自然の営みには雨が絶対に必要。コケが美しく輝く雨の森はいいもんです」って事と、「杉は全く悪くない」という話を花粉症の季節によくしていました。 . . . この花粉症の時期になると、わたしはなんとなく、それまでの一年間の健康面の成績表を見せられてる気分になります🤔 . . . 亡き両親も花粉症、わたし以外の姉弟3人も全員花粉症で、割とひどめの部類。家がある場所は杉だらけの山の麓。花粉症にならない理由はない環境で、毎年内心怯えながら早春を迎えます😅 . . . かなり忘れっぽいので、毎年同じようなことを調べては、生活習慣や食生活を振り返って反省したりする機会にしているのですが、せっかくなので皆さんにもシェア🤓 . . . ★花粉症にならないための「食養生」とは 日本人は“体にいいものを摂る”ことばかりを重視しがちですが、実はそれよりも、健康維持への近道は「不調につながるものを控える」ことが大事。 ★花粉症になりやすい人の食事 ・ 油物が多い(カレー・トンカツ・から揚げなど) ・ 外食が多い ・ 洋食が多い ・ パンや麺など小麦粉中心の食事 ・ 甘いものが好き ・ 野菜を毎食(赤白緑をバランスよく)食べていない ・ たんぱく質不足 ・ 高たんぱく&高脂質&高カロリーの肉中心の食事をしている ★花粉症を悪化させる食べ物 ・アルコール ・動物性タンパク質(脂質の多い肉類、牛乳・ソーセージ・ハム・チーズ) ・ファーストフードやマーガリン(トランス脂肪酸) ・揚げ物(サラダ油・マヨネーズなどリノール酸過剰) ・白砂糖 ・小麦粉 ・激辛のもの(スパイスを含む) ・体を冷やすもの(アイス・甘いもの・ジュース・生野菜) →サラダ油やマヨネーズなどのリノール酸の多い油をやめて、アマニ油、えごま油などの油を増やし、魚が豊富に持つDHA、EPAを積極的に摂取することで、アレルギーや花粉症のみならず各種の病気に抵抗できる消炎系の体質に変わることができる。 ★悪化させる生活習慣 ・熱いお風呂、長風呂、体を洗いすぎること ・掃除をサボる ・夜更かし ・体を冷やす(低体温) 自律神経の働きを正常にするには、規則正しい生活を送る・早寝早起き・ストレスをためない・朝食を食べる・適度な運動をする ★花粉症に負けない体質を作り出す食べ物は? 1 キノコ類:免疫力を向上させるビタミン類が豊富 2 青魚:DHAはアレルギー体質の改善に大きく貢献 3 たまねぎ:ポリフェノールの一種ケルセチンを含んでおり、生で食べるのが一番効果的。 4 納豆:大豆製品はポリフェノールを多く含み、多くの分解酵素を含む 5 ヨーグルト:免疫機能の改善は、腸の状態を良くすること 6 ビタミンA:肌や粘膜を乾燥から防いでアレルギー物質を体に入りにくくする。にんじん、ほうれん草、カボチャなど。 7 ビタミンC:皮膚や粘膜の代謝・再生を促すビタミン。果物、かんきつ類、いも。 8 タンパク質:皮膚や粘膜の“素材”を作る栄養素 9 ビタミンD:免疫系を正常に働かせるために必要な栄養素。 【和食が一番の健康食】 白米に焼き魚、添えてある野菜。温かい味噌汁とお茶。昔ながらの日本の和食が、非常に健康に良いものだということを気づかせてくれる。 【日光浴が健康な体を作る】 「ビタミンD」は紫外線を浴びないと合成されないため、紫外線の強い場所に出かけることで、ビタミンDがいつもより多く合成されてアレルギー症状が治まる。冬も日光浴を怠らないこと! ★花粉症に効く主な成分 ●ポリフェノール ●DHA ●乳酸菌 花粉症は、活性酸素が増えるとひどくなるため、ポリフェノールの強い抗酸化作用で活性酸素を排除してくれるので症状の軽減に役立つ。 ★効果的なとり方 ポリフェノールは摂取後約2時間で作用が高まり、4時間で消える。緑茶やコーヒーに多く、10時や15時の“お茶の時間”は非常に良い習慣。大豆にも多く含まれているので、和食を食べるとポリフェノールをたっぷり取ることができる。 1日に1000ミリグラム程度のポリフェノールの摂取を目標に、コーヒーなら5杯、緑茶なら10杯程度に含まれる量に相当する。(赤ワイン>コーヒー>緑茶>紅茶) 3度の食事の合間に、飲み物から取るようにすると効率的。 ___ ちなみに私が最近飲んでる飲み物は、 ●カフェインレスコーヒー500ml(11時と15時) ●カルピス ●ルイボスティー ゆず茶割 ●韃靼そば茶 です。 外食ほぼしない 基本的にお弁当は昔ながらの和食 魚は毎日必ず食べる 早寝早起き 休日は外遊びで日光浴ガンガン 飲み物でポリフェノールと乳酸菌をたっぷり摂取 という感じなので、成績にしたら90点くらい?って感じなんですが、、、いつなってもおかしくは無い、明日は我が身なので、また今年を気を引き締めて食養生を心がけていこうとおもいます💪🏼😤 ちなみに写真は全て屋久島です🌿(3泊4日避難小屋泊まり) https://www.instagram.com/p/BubchweB99Z/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=16zblwa6o7gj5
0 notes
Text
糖質制限食の材料〜健康食材〜
糖質制限食の材料〜健康食材〜 https://ift.tt/2BnnwQI 現代の糖質中心の食生活が、糖尿病や自律神経のバランス異常、ホルモンバランスの異常などの生活習慣病や不定愁訴を多発させているといっても言い過ぎではないと思います。 ここで取り上げている食材には、それぞれ問題のある(有害な添加物等の使用)ものはありますので「糖質制限に特化」として書いてみました。 どうも、体調が悪い・・・ 血液検査や画像診断等で別にオカシイって言われていないけど、なんだか変だよなぁ~という方にもお勧めできます。 日本人はシュガージャンキーなんて言われている人が沢山いるんですよね。 砂糖は脳を幸せにする一番手に入りやすい麻薬なんて言う先生もいます。 辛いものやしょっぱいものをヤメてくださいね! って言うと・・・ はい!!了解です!!って二つ返事なのに・・・ 今日から砂糖が入ったものを激減させてくださいって提案しますと・・・ えぇ~!!ヤメられるかな~とか・・・ そんなの無理!!とか・・・ 〇〇(砂糖の使われている食材)なら良いでしょ?とか意味のわからん返事をしたり・・・ 結構言い訳が出るのがその証拠♪ 酒やタバコをやめるくらい辛い感覚が生まれるんですよ。 砂糖って。 砂糖が持つ「幸せ感」を捨てなきゃならんのですから。 依存性が高い嗜好品に匹敵してますね。 多くの病や症状に繋がっていそうな・・・ 砂糖依存は危険なのではないですかね? ここ��で読んでいて・・・ 砂糖の何が悪いの? 砂糖の良い所を探そうと必死になった貴方は・・・ お気をつけ頂いた方が良いかもしれません。 でも、気にしてみようかな・・・ という方はここから先を参考に食事を組み立てて頂ければ糖質由来の体調不良や肥満等の解消に役立つのではないかと思います。 前置きが長くて失礼。 では早速♪ 糖質制限食の全容 要注意食品 ↓ 食べて良いもの という順番で列挙しております。 『要注意食品』 肉類 味付け缶詰 魚介類 つくだ煮類、練り製品、味付け缶詰 乳製品 牛乳、ヨーグルト(加糖) 豆類 大豆(煎り豆)、きな粉、小豆、いんげん豆(金時豆、うずら豆など) 野菜類 かぼちゃ、レンコン、ゆり根、そら豆、とうもろこし、くわい、人参(控えめ) 甘酢漬けなどの甘い煮付けの漬物、人参ジュース 種実類 ぎんなん、とちの実、栗、はすの実、ピーナッツバター 藻類 佃煮類(佃煮のりなど) 調味料 ウスターソース、とんかつソース、コンソメ、オイスターソース、ケチャップ 顆粒風味調味料、チリソース、カレールー、ハヤシルー、シチューのルー 酒かす、砂糖、蜂蜜、甘味噌(白みそ)、焼肉のたれ、ポン酢 嗜好飲料 清酒、ビール、発泡酒、ワイン(赤ワインは控えめだと良い)、梅酒、白酒 いも類 さつまいも、くずきり、マロニー、じゃがいも、かたくり粉、くず粉、春雨里芋、 コーンスターチ、山芋 穀類 米(御飯、かゆ、餅)、小麦(パン類、麺類、小麦粉、ギョーザの皮)、蕎麦 コーンフレーク、ビーフン 果実類 アボガド、いちご、夏みかん、りんご、びわ、その他果実全般は控えめに ドライフルーツ、缶詰類、ジュース類は良くないです。 菓子類 砂糖の入った菓子類、スナック類、米菓子 その他、清涼飲料水(100%果汁、スポーツ飲料) 『食べてよい食品』 肉類 牛肉、豚肉、鶏肉、加工品(ハム、ベーコン、ソーセージ、コンビーフ) 魚介類 魚類、貝類、水煮缶詰、えび、かに、たこ、いか 乳製品 チーズ、生クリーム、バタ、、) 卵 鶏卵、鶉卵 豆類 大豆(ゆでたもの)、大豆製品(豆腐、油揚げ、湯葉、納豆、おから) 野菜類 あさつき、ごぼう、たけのこ、パセリ、グリーンアスパラ、小松菜、たまねぎ ピーマン、ホワイトアスパラ、しそ、ししとう、ふき、ブロッコリー、うど、冬瓜 トマトジュース、ほうれん草、枝豆、春菊、トマト、三つ葉、絹さや、しょうが ミニトマト、みょうが、ずいき、なす、もやし、おくら、せり、菜の花、セロリ モロヘイヤ、かぶ、ニラ、レタス、カリフラワー、ぜんまい、ねぎ、サラダ菜 わけぎ、きゅうり、大根、白菜、わらび 種実類 アーモンド、かぼちゃの種、松の実、ひまわりの種、ゴマ、くるみ、ピーナツ マカデミアナッツ きのこ類 えのき、マッシュルーム、まいたけ、しいたけ、ひらたけ、しめじ、きくらげ まつたけ、エリンギ、なめこ 藻類 あらめ、ワカメ、ところてん、のり、コンブ、ひじき、寒天 調味料 醤油、マヨネーズ、みそ(白みそは除く)塩、香辛料、酢、みりん 油脂類 サラダ油、ゴマ油、ラード、バター、ヘッド 嗜好飲料 焼酎、ウォッカ、ウイスキー、ジン、ブランデー、ラム、コーヒー(砂糖なし) 紅茶(砂糖なし) いも類 こんにゃく 以上になります。 糖質制限食は比較的、しっかり食べることができます。 糖質だけ気をつけて下さい。 但し、何でも食べ過ぎれば、別の意味でアウトになるという事は各自で承知しておいてくださいね。 それから・・ 普段の食事に酢の物を一品加えるだけで、糖尿病対策になります。 皆様に健康を♪ 生涯修行 匡正堂齋藤整骨院 葛飾院長 鍼灸 via 気・血・水を正す。 TORA'S Blog https://ift.tt/2xtCEZQ October 18, 2019 at 02:40AM
0 notes
Photo
西八王子にあるクラフトビールと自家製ソーセージ・ラム肉料理が美味しいお店「COWABUNGA」へ。 この日は有休で八王子方面に用事があったので、急遽寄り道しました。 注文したのはこちら。 ・ラムそば 〜2nd Season〜 ・ラムとセロリの焼き餃子 ラムそばは麺の太さが選べます。今回は太麺にしました。「ラムと豆腐のモンゴル風煮込み」というメニューがあって、それとラムそばの具材の味付けが近いのだそう。なので、お腹を満たしたければラムそば、お酒のお供の一つとして食べるならモンゴル風煮込みにしても良いかも。ラム肉独特の旨みや具材のピリ辛な味付けに、花椒の痺れが加わって、いろんな味覚が刺激されます。 この日は不在だった「味沢シェフ」から何やら言伝てがあった(?)らしく、要求したわけでもないのにパクチーは特別に山盛りバージョンにしていただきました(笑) ラムとセロリの焼き餃子は、その名の通り香りにクセのある食材同士を皮に包んだ餃子。そのまま何もつけずに食べても美味しいです。酢や醤油ではなく、ナンプラーをつけて食べます。ラムとセロリの相性がこんなに良いものだとは思わなかったです! 4枚目の写真はカラスミ。常連さんからお店へのプレゼントを、マスターが受け取ったその場でカットし、居合わせた全員に振舞ってくれました。味がくどくならないようにと、ひと手間加えて大根が添えられています。濃厚な味でとても美味しいカラスミでした。 あと「50年梅干し」も少しいただきました。過去に経験したことがない、なんとも奥深い味わいなのが印象的な梅干しでした。 と言うわけで、今回は平日の夜に一人で訪問のソロバンガ(造語)だったので、夕飯代わりに利用しました。メニュー豊富で使い勝手が良いので、ちょい飲み、ガッツリ飲み、ガッツリ喰いのどれにも利用しやすいです。 できれば複数人で来ていろんなものをシェアして食べたいですね。どれも間違いない美味しさなので^ ^ #COWABUNGA #カワバンガ #西八王子 #八王子 #追分町 #追分 #西八王子グルメ #八王子グルメ #ラムそば #ラム #ラム肉 #羊料理 #パクチー #ダイニングバー (Cowabunga)
0 notes