Tumgik
#潅木
itomedetashi · 1 month
Text
Tumblr media
綿柎開(わたのはなしべ開く)[第四十/七十二候] . お盆も過ぎ朝晩の空気が少しだけ涼しくなってきましたね。二十四節気では「処暑」に入りました。処暑の初候は綿を包む「柎=花のがく」が開き始める頃と言われます。生成色の綿がはじけるのを楽しみに。秋の足音も着実に近づいてきています。 . <お知らせ> ・蒔き時を迎えたジャンボにんにくの種(りん片)を販売中です。10片からお求めやすくご用意させて頂きます。種子消毒こそしているものの、栽培期間中農薬・化学肥料不使用の種です。 . ・ヤフー支店ではジャンボにんにくの種(20片商品)を15%引き、昨年収穫の実綿(洋綿白、緑、赤)を半額セール中です。8/20~9/2まで。カード決済、コンビニ決済、各種電子決済がご利用いただけます。この機会をぜひご利用ください。 . ・ヤフー支店にて、夏~秋蒔き野菜の「自然のタネ(自然栽培種子)」を販売中です。そろそろ売切れの物も出てきましたので、お早目にどうぞ。 . ・行者にんにく精選種(9~10月発送)は8月末で予約〆切。秋苗(10月末~11月上旬発送)は9月末〆切です。こちらもお早目にどうぞ。 . ・彼岸花(曼珠沙華)、茗荷(みょうが)苗(根株)、蕗(ふき)苗(根株)、枸杞(くこ)苗木を販売中です。よりお気軽にお求めやすく小口、少額化を致しております。応援頂けますと幸いです。 . ・菊芋、アピオス(いずれも12月中旬発送)の予約受付を開始しました。今年は幸い雨が多く、手潅水でも何とか間に合って元気に育っております。良い芋が掘れる見込みです。お楽しみに。 . メデタシ種苗本店 https://www.tane4u.com/ メデタシ種苗ヤフー店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/itomedetashi/ . どうぞよろしくお願いいたします。 .
処暑 #二十四節気 #綿柎開
棉 #和綿
メデタシ種苗 #ていねいな暮らし #家庭菜園 #種 #苗 #伝統品種
ジャンボにんにくの種 #菊芋 #菊芋の種芋 #アピオス #アピオスの種芋 #彼岸花の球根 #曼珠沙華の球根 #行者にんにくの苗 #行者にんにくの種 #茗荷の苗 #みょうがの苗 #蕗の苗 #ふきの苗 #枸杞の苗木 #クコの苗木 #実綿 #自然のタネ #秋蒔きの種 #在来種
0 notes
914804225560821760 · 1 year
Text
20230726
enisida1:@maedaya_olive マジキツいッス [https://twitter.com/enisida1/status/1684213968192118784] soRaguMO_hisei:@maedaya_olive おお…そういう風に水撒きをされるんですね🥺🌱 残り少ない真夏日をどうかご無事でお過ごしになれますように☺️🫒 [https://twitter.com/soRaguMO_hisei/status/1684187548556591105] NBcTNApWbaGQJPm:@maedaya_olive これだけ酷暑だとオリーブちゃん達もカラカラになっちゃいますよ🫒 沢山お水もらって毎日幸せなオリーブちゃん達🫒 今週末くらいまでは酷暑のようなので水分補給しながら熱中症に気をつけて愛を振りまいてくださいね😊 お疲れ様でした🍻 [https://twitter.com/NBcTNApWbaGQJPm/status/1684181345562677249] remiyuki8012:@maedaya_olive オリーブの苗木🌿しっかりと根付きますように!それにしても、この暑さは…🥵熱中症にはホントに気をつけてください🫡 暑いけれどやっぱり夏はいいですね🍉🌻 お疲れさまでした🍻 [https://twitter.com/remiyuki8012/status/1684178684725579776] minyan_3939:@maedaya_olive 今日もお疲れさまでした! 暑すぎて…お肌もカラカラです🥵 しばらく暑い日が続くみたいなので…水分たくさん摂ってくださいね🍻 [https://twitter.com/minyan_3939/status/1684178563547938819] c90fd72c0f0341f:@maedaya_olive 外に出た瞬間に汗が吹き出してくるような暑さでした💦 人間も地面も水分補給が欠かせませんね🥤 暑いけど、青い空に白い雲や緑の木々が映えてとても綺麗ですよね✨ 頑張ってこの暑さを乗り切りましょう❗️ お疲れ様でした✨🍻🎶 [https://twitter.com/c90fd72c0f0341f/status/1684173982919172096] siikoromen:@maedaya_olive 暑さでバテ気味だったのですが…屋外で働かれてる方のことを想ったら 弱音なんて吐いてられませんね。 今日もお疲れ様でした😌 暑い暑い山梨の夏が恋しいです😊💗 [https://twitter.com/siikoromen/status/1684173776228073472] remiyuki8012:@maedaya_olive ほんっと〜に毎日暑いですね🌞 久々に取れたお休みも、家事やら草刈りやらであっという間におしまいです🥲 こう毎日暑いと、雷雲でもいいのでザッと来て涼しくならないかなと思います🌧️⚡🌧️ 潅水作業も大変だと思いますが、がんばってください🚿 雲から伸びる光の筋が神々しくてご利益ありそうです💫 pic.twitter.com/D5i1lLegh6 [https://twitter.com/remiyuki8012/status/1684158601546567680]
0 notes
hachikenyakaiwai · 1 year
Photo
Tumblr media
【かいわいの時】明治四十二年(1909)6月1日:毛馬で新淀川竣工式(大阪市史編纂所「今日は何の日」)
新淀川の開削工事は、まず、これに沿って計画されている長柄運河の開削から始まった。長柄運河は、新淀川によって分断される中津川の下流に連なる伝法川・正蓮寺川・六軒家川などに給水するとともに、新淀川以南の地域における潅漑などの利水に対応すべく計画されていたが、新淀川の開削に伴って排出される不用土砂を河口に運ぶのに利用できると考えられたからである(実際には、不用土は地元の請願により周辺の低湿地の盤上げに転用され、捨土は少なかった)。新淀川の本流の工事には98年度から着手した。沖野のフランスでの知見を踏まえ、わが国で初めて大規模な機械施工が取り入れられた。当時、建設機械は国内では製造されておらず、3名の技師を各国に派遣して視察・購入させた。
新淀川と在来の河川との分合流部には樋門や閘門が設けられたが、そのうち最大のものは大川との分岐点にある毛馬洗堰と毛馬閘門であった。洗堰は、幅3.64mの水通しを10門有する総幅52.72mの規模で、両側壁と9本の堰柱に縦溝を設けここに角材を落とし込んで流水を調節するものであった。閘門は、水位差のある新淀川と大川の間を船が往来するのに用いる施設で、有効長81.81m、幅10.91mで、前後に1対の鉄製の扉をつけた。いずれもレンガ積みとし、要所に石材を配した。
日露戦争に伴う中断はあったものの、1909(明治42)年6月、淀川改良工事の主要な施設が完成し盛大な竣工式が毛馬で開かれた。時の大阪府知事高崎親章の式辞に続いて各界の来賓から祝辞が述べられたが、中でも一貫して淀川改修運動を続けてきた大橋の弁は参会者の胸を打ったという。このとき建てられた碑は今も淀川河川公園にそびえる(坂下泰幸)。「土木遺産㊲毛馬第一閘門・旧毛馬洗堰」2023(カンサイドボクスタイル)より。
(図)新淀川開削前(上)と開削後(下)の淀川 明治18年及び41年測量の国土地理院旧版地図による、着色と河川名の記入は筆者(坂下泰幸)。「土木遺産㊲毛馬第一閘門・旧毛馬洗堰」2023(カンサイドボクスタイル)より=図も。
1 note · View note
kishinomomo · 2 years
Text
大畑の造成工事
大畑の南側が産業廃棄物で汚染され、桃の木の樹勢が衰えていた。病気が蔓延し出荷できる桃よりも廃棄する桃が多いようなじょうたいであった。
下の段は、弱った木を伐採し、細かい根まで排除して、産廃の布団やガラクタを掘り起こしたが、会社に勤めながらできるしごとりょうではなかった。今回(2022夏)意を決して森泉建設に造成工事をお願いした。
本来ならば、産められた産廃を除去してクリーンなかじゅえんにしたいが、コストが膨大になるため新しい真砂土の搬入をおねがいした。
残念ながら、造成地の底にはバキュームカーのホースやコンクリート、布団など残されている。
Tumblr media
上下二段の桃の木は全て伐採してしょうきゃくした。伐採したのは8月だが乾燥して焼却可能になったのは9月中旬以降、それでも廃棄パレットや軽油を使って焼却する必要があった。
桃の木の根は森泉建設に処分をお願いした。大型ユンボなら、雑草を抜くように簡単に抜き去ることが可能。細かい根は残っているので、可能な限り拾って除去した。
Tumblr media
下の段は新しい土が入って、桃の根の影響は少ないと思われるが上のだんは新しい土の層が薄いので注意が必要
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
造成工事は完了、吉備高原潅水バルブの周辺部には、鼻岡さんが石垣を継いでくれた、雨の度に泥で埋もれるが草が生えれば改善されることを祈る。
同時に松尾園したの果樹園のほうらくかしょをなおしていただいた。
Tumblr media Tumblr media
大きな石を積んだ上に緩斜面の真砂土を載せてくれた。
Tumblr media
0 notes
m12gatsu · 4 years
Text
無題
日没までまだ間がありそうだったから、職場の最寄りから2駅歩いて帰った。異動して3年目の春になる。車窓から毎日眺めていた公園やら厚生施設やら専門学校なんかを近くで見るのは、テレビで見る有名人の実物を見るような感じに近かった。うらぶれたマンションの4階くらいのベランダに自転車が置いてあった。あそこまで運ぶ労力にもまして自転車を所有する事情とは何だろう。植え込みに折れた潅木の株が刺さっていた。陸橋の向こうをジェット機が飛んでった。羽田の航路が変わったとかで、やけに低い。低いから近い。近いからでかい。建物の先を舐めるように飛んでいく。それは何らかの機動力を恃んで飛んでいるというより、舳先をやや下げて滑空する紙飛行機の力学に思われた。着陸態勢なのだろうか。去年の5月に職場の中庭から見上げたブルーインパルスの軌道を思い返せばあれはやはり機械の暴力そのもので、引っ掻き傷みたいな雲がしばらく残っていた。車窓からは見えなかった建物の裏手に連れ込み宿があって不意をつかれた。地元や渋谷にもあるチェーンのホテルだ。電マが常設されている。何人かの背広の男とすれ違ったり追い越したり追い越されたりした。みんな健康のために歩いているのだろうか。直帰か。帰社か。電子煙草を握ってる手ってみんな可愛いと思う。でも歩き煙草は死ね。
10 notes · View notes
benediktine · 4 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
千葉県本八幡市(公式) @motoyawata_shi - 午後10:29 ・ 2018年5月21日 : https://twitter.com/motoyawata_shi/status/998556315424251904 : https://archive.vn/KJxL3
驚かないで聞いて欲しい 今見えている小高い山は何も無い所から建設残土や廃材が数十m積み上がってできた人口の山、ゴミの山なのだ
行徳富士   市川市民なら一度は耳にした事があるだろうか
約40年前から不法投棄が始まったとされる行徳富士の歴史についてまとめたので是非見て欲しい
 {{ 画像 1 ~ 4 }} ≫――――――≪
千葉県本八幡市(公式) @motoyawata_shi - 午後10:35 ・ 2018年5月21日 : https://twitter.com/motoyawata_shi/status/998557775054565377 : https://archive.vn/csccN
行徳富士の入り口は今も残っているが残念ながら立ち入りは固く禁じられているので登頂する事は出来ない
それにしてもここが臨海部だと信じられないような自然、偽りの自然が広がっているのが行徳富士だ
 {{ 画像 5 ~ 8 }} ≫――――――≪
直虎※小澤 征悦とは無関係 @Cherish_their - 午前0:40 ・ 2018年5月22日 : https://twitter.com/Cherish_their/status/998589413004226560 : https://archive.vn/qjwqa 返信先: @motoyawata_shi
子供の頃から聞いていた話は本当だったんですね。あんなのこれから撤去出来るんですかね ≫――――――≪
千葉県本八幡市(公式) @motoyawata_shi - 午前0:54 ・ 2018年5月22日 : https://twitter.com/motoyawata_shi/status/998592765997993984 : https://archive.vn/3Oa2T 返信先: @Cherish_their
一説には数十億円かかると言われております 個人的には撤去せず負の歴史を伝える為に、観光地化すべきと考えます ≫――――――≪
直虎※小澤 征悦とは無関係 @Cherish_their - 午前0:56 ・ 2018年5月22日 : https://twitter.com/Cherish_their/status/998593454534873088 : https://archive.vn/T7uSi 返信先: @motoyawata_shi
しかし、ゴミの山なんですよね?周りの工場?会社からも凄い臭いもしますし、汚染とか大丈夫なんですかね(^^; ≫――――――≪
千葉県本八幡市(公式) @motoyawata_shi - 午前10:24 ・ 2018年5月22日 : https://twitter.com/motoyawata_shi/status/998736285190635520 : https://archive.vn/WcOTG 返信先: @Cherish_their
専門家ではないのでうかつなことは言えませんがあまりよくない気がします、実際写真には撮りませんでしたが山の周りにはまだまだ不法投棄されたゴミがありましたから… ≫――――――≪
チーム サワダ @Tb7zGizrfMBiUMl - 午後7:29 ・ 2018年5月23日 : https://twitter.com/Tb7zGizrfMBiUMl/status/999235809621360641 : https://archive.vn/Mv8I5 返信先: @motoyawata_shi
周りで仕事をしているので、よく知ってます。 行政を含めてどうにもならないのでは? やったもん勝ちの象徴に観ています。 残念ですが(^^;; ≫――――――≪
千葉県本八幡市(公式) @motoyawata_shi - 午後8:06 ・ 2018年5月23日 : https://twitter.com/motoyawata_shi/status/999245298646970368 : https://archive.vn/1p7W9 返信先: @Tb7zGizrfMBiUMl
非常に残念ですね、ここまで問題が大きくなるまで結果として放置してしまった行政の責任も問われるべきですね。 ≫――――――≪
有限会社加藤畳店ー市川市本八幡 @tatamiyakatou - 午後10:59 ・ 2018年5月21日 : https://twitter.com/tatamiyakatou/status/998564018271932417 : https://archive.vn/DR7zb 返信先: @motoyawata_shi
いつの間にか見慣れてきてました 湾岸通って都内から戻ってきて 行徳富士見ると 地元に帰ったって気がしてました。 負のランドマーク ≫――――――≪
千葉県本八幡市(公式) @motoyawata_shi - 午後11:22 ・ 2018年5月21日 : https://twitter.com/motoyawata_shi/status/998569790619893761 : https://archive.vn/5ALZV 返信先: @tatamiyakatou
まさに負の歴史遺産ですね、まだ問題は解決されていませんが。 ≫――――――≪
shop_uzitagain @Shop_UZITAGAIN - 午後5:17 ・ 2018年5月22日 : https://twitter.com/Shop_UZITAGAIN/status/998840344597811201 : https://archive.vn/URqOD 返信先: @motoyawata_shi @ichikawa_news
私船橋出身ですがコレ知ってます。 今でこそみどり豊かな小山になってますけど 20年前は土とタイヤとその他諸々で形成されてて 大変見苦しい物でしたね。 ≫――――――≪
千葉県本八幡市(公式) @motoyawata_shi - 午後6:31 ・ 2018年5月22日 : https://twitter.com/motoyawata_shi/status/998858899280117761 : https://archive.vn/VT5Pk 返信先: @Shop_UZITAGAIN @ichikawa_news
そうだったのですか、いつ頃から緑が植樹されたのか気になりますね。 ≫――――――≪
病を得たり!惣の介 @kimitstokoshiro - 午前9:17 ・ 2018年6月20日 : https://twitter.com/kimitstokoshiro/status/1009228588615208960 : https://archive.vn/lxqeG 返信先: @motoyawata_shi @Shop_UZITAGAIN @ichikawa_news
千葉に移住した30年前から知ってます。荒涼とした感じと 錆色の地肌とシンクロして活火山っぽい景観を醸して 連想したと思います。草が生え 保水力も高まって 潅木の定着に繋がったと思います。自然に生えたと言う事です。 ≫――――――≪
3 notes · View notes
ichinichi-okure · 4 years
Photo
Tumblr media
2020.7.8wed_tokyo
Tumblr media
7月8日、水曜日。 東京都品川区、曇り時々雨。 現在の気温、28℃。
一日を通してなんかパッとしない感じの天気が「ザ・梅雨」。
ちなみに今日は三谷幸喜、谷原章介の誕生日らしい。あと大木凡人。 吉田茂、鈴木雅之(マーチン)、カールスモーキー石井、ロナウド、ボブサップ、北島康介、今井絵理子というX-MENみたいなメンツが揃った自分の誕生日と比べたら、今日は誕生日のメンツまでも梅雨空だ。
三谷幸喜と言えば、昨日、店が暇だったからプライムビデオでちょうど「かもめ食堂」を観た所だった。(元嫁主演) 久々に見てみて「平日の午後に暇を持て余してるけど店開けてるから出かけることはできない」というセルフ軟禁状態で見るのに相性抜群の映画だということに気付いた。大きく感情が揺さぶられるような派手な展開もなく淡々と時間が流れる。小林聡美の安定感というか安心感も相まって、特別感情移入をせずに超客観的にどこかの誰かの日常を垣間見ているようで心地良く時間を溶かしてくれた。
ところで梅雨といえば湿度が高く、雨天が多く、曇天でも蒸し暑い。 梅雨は夏を過ごす上で極めて重要な役割を果たしているが、その特有の気候によって不快指数が高く、空模様と比例して精神的にもどんよりしがち。 そのため、その功労とは裏腹に到来をあまり歓迎されていないように思う。
ちなみに自分は梅雨が好きだ。
その理由の一つは我が家の植物たち。 植物を飼っていると、各株への水やりは楽しみの一つであることは間違いない。 オートクレーブの倉又式噴霧器で水を吹きかけながら、前日からの変化を確認し、新葉などその植物の成長を発見すると何とも言えない喜びを感じる。 ただ、盆栽、サボテン、観葉植物など10株ほど育てていると、それぞれ潅水の方法も違えば、日当たりや風通しの好みも違う。そのため、一日の中で設置場所を何度も変えたり、定期的に水やりをしたりと一日を通して常に気にかける必要がある。 雨天の日は外に置いておけば潅水の必要がなくなるため、植物だけでなく自分にとっても正に「恵みの雨」だったりする。
他にも自身のオリジナル製品に傘があるというのも梅雨が好きな理由の一つ。 ただ、これに関しては単に書き入れ時だから、ではなく、これに関連して生じる毎年のルーティンが待ち遠しいのだ。 この傘は製品の特性上、店舗によってラインナップが異なるため、毎年各地でイベントを開催している。 この時期はそれら各地の会場への設営作業&挨拶回りを口実に全国の様々な場所を巡っている。これが自分にとってかなり有意義なインプットの機会であり、趣味である海岸の漂着物の蒐集の機会でもある。そのため梅雨の間はあまり東京におらず、この時期は日常から解放されているような感覚があり、それが梅雨に対するイメージをポジティブにしている要因の一つになっているのかもしれない。 ちなみに今年は今般の事態によって各地への訪問は叶わず、恒例の全国でのポップアップ自体も実施できなかった。
それと梅雨は雨天の可能性は高いが、逆に梅雨晴れの日は本当に心地が良い。 だんだんと日も長くなり、夕涼みをしながら夕陽をアテに飲むお酒は格別に美味しい。 今回の自粛要請期間中も何度か自転車で多摩川近くの公園まで出かけて、有意義で堕落的な夕方を過ごした。
それにしても、こんなにゆっくり過ごした梅雨は何年ぶりだろう。 できれば、来年のこの時期はまた各地を巡りたい。
行きたい場所に行き、会いたい人に会う、そういった当たり前を当たり前にできない不自由さはストレスだったが、散歩やサイクリングなどの適度な運動、三食しっかりと自炊、植物への小まめなケアなど、自粛期間中に改めて気付いた日常生活の大事なリズムを崩さないようにしたい。
-プロフィール- 海山俊亮(38) 東京 umi neue店主 / MicroWorksデザイナー 適量生産によるオリジナルプロダクトの開発の傍ら、2019年から品川区西小山で製作物、漂着物、古物などを販売する「umi neue(ウミノイエ)」を営む。
Instagram @mwush @umineue
twitter @mwush @umineue
www.microworks.jp
1 note · View note
shiunraku · 5 years
Photo
Tumblr media
#おもと #オモト #万年青 #大葉 #残雪 2019.11.23 先日、展示会に出したあと、株分けした親木 急に斑が出てきました。 元々斑はありましたが、ザッと増えた気がします。 芋を切ってビックリしたのかな。 葉が垂れないよう支柱を立てました。 今年は倒れる木はなかったものの、根を落とした木は多少ありました。 今後は潅水はいつもより1日少なめにして様子見ます。 あと、斑が無くなった松島残雪や豊楽残雪も、完全になくなった訳でもないようで、少し斑が戻ってきました。 斑が無くなったらマズかったけど、青い葉に5ミリにも満たない斑が数カ所あるので、完全にダメと言う話でもないようです。 経験だと、斑が復活した家宝都の図(相沢性)が斑が復活するまでに3年かかりました。 ダメ元で同じ管理をしてみて復活するかどうか。 我が家の作場は、冬も極寒日以外は8度以下にはならないし、昼は陽がさせば普通に10度以上にはなるようなので、葉の虎は出やすいような気がしてます。 図は苗木の時に出てても、半分ぐらいは消えてしまう感じがしてます。 木が成熟したら、また、斑が出てくる感じです。 何か関係があるのかどうか。 気づいたことは、記録をしとくことにします。 https://www.instagram.com/p/B5NYsHBhyNs/?igshid=2xp4q7slzh9o
2 notes · View notes
kouji-yamamoto · 7 years
Photo
Tumblr media
* 先ほどのポストは消させていただきました。コメント&いいねいただいた方すみません🙏アーカイブ行きです📮 ・ ・ エイル 枯れる先から芽吹いてくる🌱 ・ 日中は外へ☀️ 何も考えずに撮ると前と同じアングル📷🌵ということでこっちがA面です ・ ・ #commiphora #sp #somalia #eyl #コミフォラ #コミフォラエイル #エイル #潅木 #succulent #cactus #caudex #多肉植物 #塊根植物 #サボテン
0 notes
itomedetashi · 2 months
Text
Tumblr media
秋きぬと 目にはさやかに見えねども 風の音にぞおどろかれぬる(古今和歌集) . 稲には走り穂。暦の上では「立秋」に入りました。不思議なもので、本当にこのタイミングで空の、雲の様子が変わります。歌のとおり秋の到来は目に見えるものではありませんが、お盆明けには朝晩に肌で感じる風の涼しさに気づくはず。ゆっくりと秋蒔きの畑の準備を致しましょう。 . <お知らせ> ・ジャンボにんにくの種(りん片)(8月下旬発送)を予約受付中です。種子消毒こそしているものの、栽培期間中農薬・化学肥料不使用の種です。ヤフー支店でも予約受付中です。カード決済、コンビニ決済、各種電子決済がご利用いただけます。 . ・彼岸花(曼珠沙華)、茗荷(みょうが)苗(根株)、蕗(ふき)苗(根株)、枸杞(くこ)苗木を販売中です。がんばって掘りますので、応援頂けますと幸いです。 . ・ヤフー支店にて、夏~秋蒔き野菜の「自然のタネ(自然栽培種子)」、当農園昨年収穫の「実綿」を販売中です。よろしくお願い致します。 . ・菊芋、アピオス(いずれも12月中旬発送)の予約受付を開始しました。猛暑に負けないよう畑に水タンクを運び、潅水を頑張っております。応援頂けますと幸いです。 . ・行者にんにく精選種(9~10月発送)、秋苗(10月末~11月上旬発送)もご予約受付中です。〆切前にお急ぎくださいませ。 . メデタシ種苗本店 https://www.tane4u.com/ メデタシ種苗ヤフー店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/itomedetashi/ . どうぞよろしくお願いいたします。 .
立秋 #二十四節気 #古今和歌集
秋��の気配
メデタシ種苗 #ていねいな暮らし #家庭菜園 #種 #苗 #伝統品種
ジャンボにんにくの種 #菊芋 #菊芋の種芋 #アピオス #アピオスの種芋 #彼岸花の球根 #曼珠沙華の球根 #行者にんにくの苗 #行者にんにくの種 #茗荷の苗 #みょうがの苗 #蕗の苗 #ふきの苗 #枸杞の苗木 #クコの苗木 #実綿 #服飾素材 #自然のタネ #秋蒔きの種 #在来種
0 notes
herbiemikeadamski · 5 years
Photo
Tumblr media
(^_^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_^) . . 4月8日(月) 赤口(乙亥) 旧暦 3/4 月齢 2.8 年始から98日目(閏年では99日目)にあたり、年末まではあと267日です。 . . 朝は希望に起き、昼は努力に生き、夜は感謝に眠りましょう(^_-)-☆ 睡眠は明日を迎える為の未来へのスタートですY(^^)ピース! でお馴染みのRascalでございます。 . せっかく暖かくなったのに水を差す様な冷たい朝の月曜日。 週明けって怠いのに辛いですよね。。。_| ̄|○..(^o^;) . 日中は止むそうなのですが夜には再び雨になるそうなので 今日は一日中寒い感じじゃないでしょうか?{{(>∇<)}}サムッ . 今日一日どなた様もお体ご自愛なさってお過ごし下さいませ(^^ゞ “本日もご安全に参りましょう(^^)v” . . ■今日は何の日■ #佳桜忌(ケイオウキ)  アイドル歌手の岡田有希子の忌日。  1967年8月22日に生まれた佐藤佳代(本名)は、 1986年4月8日アイドル岡田有希子として所属していた事務所の屋上から飛び降り、わずか18年と数ヶ月の短い生涯を終えた。  本名の「佐藤佳代」と、桜の花が満開の時期である事に因み、「佳桜忌」(けいおうき)と呼ばれている。  2017年には生誕50年で2018年には三十三回忌を迎えた。    .  #タイヤの日  日本自動車タイヤ協会が、春の全国交通安全運動が行われる4月と、タイヤをイメージした8日を組み合わせて、この日を記念日としました。 . #花祭り(潅仏会,仏生会,浴仏会)  釈迦が旧暦の4月8日に生まれたという伝承から釈迦の降誕を祝して行う法会。  東アジア一帯で祝われるが、新暦4月8日に祝うのは日本のみで関西では月遅れの5月8日に行われます。 . #ロータスデー  映画『手塚治虫のブッダ赤い砂漠よ!美しく』を手がける東映株式会社が制定。  ロータス(蓮)は泥の中で美しく咲き、その姿が仏の叡智や慈悲の象徴とされる花。 . #ヴィーナスの日  1820年、エーゲ海のメロス島で耕作中の農夫が畑の中からヴィーナス像を発掘し翌年にパリのルーブル美術館が収蔵しました。  「ミロのヴィーナス」として知られており、紀元前100年頃に作られたとされています。 . #出発の日  新生活のスタートの時期に合わせ、忙しく乱れがちな生活のリズムを整えるために、朝食を摂ることを提案する味の素株式会社が制定。  日付は新年度のスタートの時期であり、4と8で「出発(しゅっぱつ)」と読む語呂合わせから。 . #清流の日・小川の日  京都府八幡市の山中宗一氏が制定。  小学生から大学生までの学年ごとの成長を清流に例え、その流れは小川であってもたゆまぬ努力により進んでいくことを称えるとともに、大人社会が快く迎える日とするのが目的。  日付は4月のこの時期が入学や新学年の始まりとなることが多いため。 . #指圧の日  正しい指圧の普及をとうして、人々の健康に貢献しようと特定非営利活動法人日本指圧協会が制定。 . #美容鍼灸の日  一般財団法人・日本美容鍼灸マッサージ協会が制定。 . #森町(しんまち)の日  環境共生、地域共生、多世代共生を掲げる「箕面森町」をアピールしようと箕面森町建設推進協議会が制定。 . #シーバの日  ペットフードなどの輸入・販売を行うマース ジャパン リミテッドが制定。 . #ベビーリーフ記念日  兵庫県神戸市に本社を置き、1994年9月4日に関西国際空港が開港したときにベビーリーフを日本にはじめて輸入をしたエム・ヴイ・エム商事株式会社が制定。 . #小ネタの日  地域のビジネスニュース、カルチャーニュースなどを配信する情報サイトによるネットワーク「みんなの経済新聞ネットワーク」が制定。 . #芝の日  校庭や園庭、市街地の公園などの芝生化を進めている一般社団法人長野県造園建設業協会が制定。 . #白肌の日  日本を代表する化粧品メーカーの株式会社コーセーが制定。 . #貝の日  渥美半島にある愛知県田原市の渥美商工会が制定。  「貝」の字を上下に分けると「目」と「八」になり、「目」を90度横にすると「四」と似ていることから。 . #炭酸水の日  純水でていねいに作り、スッキリした飲み口で人気の「おいしい炭酸水」などを製造販売するサッポロ飲料株式会社が制定。 . #シワ対策の日. . #ドモホルンリンクル 「しわキレイ」の日. . #シンハービールの日. . #木曽路「すきやきの日」. . #シャボン(せっけん)の香りの日. . #ホヤの日. . #忠犬ハチ公の日. . #参考書の日. . #椿寿忌(虚子忌). . #世界ロマの日. . #歯ブラシ交換デー(毎月8日). . #信州地酒で乾杯の日(毎月8日). . #生パスタの日(毎月7,8日). . . ■今日のつぶやき■ #会うのは別れのはじめ . . #1993年4月8日 #吉井香奈恵 (#よしいかなえ) 【#歌手】 〔#大阪府〕 《#9nine (#ナイン)》 . . (Minato-ku, Tokyo, Japan) https://www.instagram.com/p/Bv-P5DcA4mfNCQsoEofflTPrhNO5d3TAE3md1Q0/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=1bbfuuz1cr06z
1 note · View note
xf-2 · 6 years
Link
公開日:2019/01/11 06:00
無人コンバインが刈り取り作業を行う――。正月に放送されたテレビドラマ「下町ロケット」の世界は、決して絵空事ではない。AIやロボット技術を使用した新たな農業は、全国各地で着々と現実化されている。  たとえば、野菜の収穫では、企業や大学が共同研究する形で3年ほど前から“農業収穫ロボット”が登場している。トマト、イチゴ、レ���ス、ハクサイなどの収穫で、実証実験が繰り返されてきた。  5月から、佐賀県でアスパラガスの自動収穫ロボットを稼働させる「inaho」(神奈川県)の大山宗哉社長が言う。 「これまで、アスパラガスの収穫は、人間が中腰になって長時間働いて行ってきました。それを全自動野菜収穫ロボットが肩代わりします。畝の間を自動運転で進み、カメラを使い“収穫していいモノ”を見て、パソコンが考えて、OKならロボのアームが伸びてカットしてロボのカゴの中に収穫します。まるで精密機器でしょ。カゴがいっぱいになったらスマホに“カゴを替えて”とか“終わったよ”と通知することもできる。実証実験では、収穫すべきモノの9割は正確に収穫できた。残り1割は、2本が隣接してたり、切ってはいけない木は取らないと指示してある分。人間の目と比べても遜色ありません」
ロボットはディープラーニングやAI技術を駆使して、収穫してよいアスパラガスの形や長さを繰り返し学習させることで精度を上げた。赤外線センサー付きのカメラは野菜と雑草の見分けもつき、1本の収穫を7秒でこなす。わずか2年ほどで開発にこぎつけたというが、自信満々だ。 「人が収穫するのと比べてスピードは3倍遅いですが、ロボットは夜も稼働させることができます。何より、農作業で疲れないのが大きなメリットになるはず」(大山社長) ■農水省も「スマート農業」に力を入れ始める  ロボットは全長90センチ、高さ40センチ、幅45センチと意外に小型。同社ではこの収穫ロボットを農家に無料レンタルし、「農家は取引価格の15%を支払う」というビジネスモデルを提案している。 「我々のロボットが収穫したアスパラガスが、間もなく地元の産直店、いや農協を通して東京のスーパーに並ぶ可能性もあります。さらに、今年7月にはキュウリのロボットを稼働させ、2020年にはトマトとナスも収穫できる汎用的なロボットを投入する予定です」(大山社長)
日本の農業人口は、減る一方。2005年に335・3万人だったが、10年に260.6万人に、16年には192.2万人に。約43%の減少だ。と同時に高齢化も進む。農繁期に田舎の田んぼを見れば60代、70代のジイさんバアさんが黙々と汗を流す。ロボット農機の登場は“天の助け”になるだろう。  農林水産省もロボット技術を使った「スマート農業」に力を入れ始めた。全国50カ所で始まった実証農場はコメ、野菜、果樹、畜産などの分野で、ロボットトラクター、ドローンでの薬剤散布、AIによる潅水制御など複数の先端技術を組み合わせて新たな農業を模索している。  実際、無人自動運転トラクターは、2017年にクボタが発売。昨年、ヤンマーと井関農機が追随し、大手3社が出そろった。農業の新潮流はAIとロボットがキーワードになりそうだ。
1 note · View note
kouji-yamamoto · 7 years
Photo
Tumblr media
* 夏型放出📷🌱 ・ 部屋に置いてたら芽吹いてきた☺️ ・ できることといったら見守ることと写真撮ること👍 ・ ・ おつかれさまでした🙋‍♂️💨🌱 ・ #夏の忘れ物 #commiphora #sp #somalia #eyl #コミフォラ #コミフォラエイル #エイル #潅木 #succulent #cactus #caudex #多肉植物 #塊根植物 #サボテン
0 notes