#渡辺紘文
Explore tagged Tumblr posts
ari0921 · 10 months ago
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和六年(2024)1月27日(土曜日)弐
    
世界の常識は、いまも日本では非常識なのだ
  保守論壇に新星女流論客が登場。レトロ左翼を切りきざむ
   ♪
谷本真由美『日本では報道されない世界のファクト』(ワック)
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
 欧米での暮らしが長く国連でも働いた経験のある著者は神奈川県生まれ、だから同郷のよしみで石原慎太郎を高く評価しつつも、或ることに気がついたという。
石原は政治家と言���より、その前に文学者、芸術家である。にも拘わらず大衆が何を求めているかを文学者特有の衒学的で難解な言葉を使わず、きわめて分かりやすい語彙を選んでメッセージを発信した。トランプの先取りである。
 日本の可笑しなメディアは石原を右翼とけなしたが、欧米の基準でいえば石原は右翼どころかリベラル的な中道左派だという。
著者の谷本さんは、「日本は世界で一番人種差別のない国」だと言う。
もとより戦前の国際会議でも「人類は皆兄弟」といって国際社会で訴えたのは日本だったし、ユダヤ人の出国を助けたのも日本だった。神武天皇は八紘一宇を理想だと説いた。
 大相撲は横綱から前頭に至るまでモンゴル人の天下。テニスでも大坂なおみ選手、ハンマー投げ室伏、野球の誰それと混血が多い。けれども日の丸の旗を振って応援している。箱根駅伝でも外国人留学生に対して差別がない。「ミス日本」に選ばれたカロリーナ椎野・嬢(26歳)はどう見てもウクライナ生まれの白人だが靖国神社に詣でる(参考までに下記)
https://www.thejakartapost.com/world/2024/01/25/foreign-born-miss-japan-sparks-debate-on-what-it-means-to-be-japanese.html
 さはさりながら人種差別と労働移民とは区別して考える必要がある。後者は当該国で習慣や法律を無視し、伝統と文化を軽視し、価値観を共有しない。
この1月26日に厚生労働省が発表した外国人労働者は204万8675人だった。前年比で12・4%増加である。欧米の不法移民は深刻な社会問題だが、日本でもその兆候が出ている。
 本書は世界のファクトをさらりと論じているが、メディアへの批判が基底にある。
欧米で起きている真相を、左翼メディアの偏向もさりながら、日本人との認識の落差に着目し、その矛盾を平明に語る。下半身醜聞は欧米では常識であって、日本のように問題視しない。大局を見ないで、たとえば政治資金規正法って重箱の隅を突く矮小なチケンがやる。国家がみな後ろ向きなのである。
 しかし世界はハマスの暴力で大きく変貌し、その後のイスラエルのホロコースト的なガザ攻撃で、逆にイスラエルが孤立した。アイロニーである。かつてのユダヤ人への同情は欧米社会から消えた。
 ダボス会議は極左のダベリングの場という認識に替わった。
 オランダで、イタリアで、オーストリアで反イスラム、反移民、反中国を唱えた政党が第一党となり、独仏でも第二党に進出し次期政権を射程に入れた。ところが、メディアが左翼なので、絶対にそのホントの姿を伝えないばかりか、保守の人々を「極右」呼ばわりし、言論を弾圧した。ツィッターに至っては左翼のチンピラが言論を検閲しトランプのアカウントを永久凍結するという暴挙にでた。
 怒りは野に満ち溢れ、ツィッターもニューヨークタイムズも、CNNもその周囲は保守の旗が囲んでいた。四面楚歌だが、かれらは傲慢に終始していた。イーロンマスクがツィッターを買収したのは愛国心からの行動であり、正義の奪回にあった。世界から正義は消えかけていたのだ。世界が評価した安部晋三をもっとも過小評価しているのが日本の極左メディアだと著者はずばり指摘する。
 かれらの落日は近い。
 2024年1月24日、米西海岸の老舗メディア「ロスアンジェルスタイムズ」が編集スタッフの五分の一のレイオフを発表した。昨年6月にも13%にあたる70名を解雇したばかりだった。同紙に限らず米国の新聞メディアのレイオフはCNN、ワシントンポスト、週刊誌TIMEなど。。。全米で23年11月までにレイオフとなったスタッフは2681名に達した。
 日本も例外ではない。部数激減の「朝日新聞」は21年3月期で419億円の純損失を計上し、渡辺雅隆社長が引責辞任した。21年1月に「希望退職者」募集を開始し、23年度までに計300人規模の希望退職を募る。
 同様にレイオフが著しいのが共同通信、毎日新聞、そして産経新聞である。
 日米ともに新聞は読まれなくなった。スマホ中毒の若者たちは新聞を見向きもしない。となるとSNS情報空間で、保守の健闘と躍進を期待しなければならなくなった。評者のようなアナログ世代はもうついて行けない。
 ともかく保守論壇に新星女流論客が登場したことは欣快なこと、威勢の良い本書の批判精神は爽快である。 
4 notes · View notes
friendship-korea-japan-jp · 8 hours ago
Text
参考書籍
目次は こちら
参照書籍一覧
 このWEBサイトで使用した資料は下記の書籍です。略称を独自に決めました。この略称は、他に通用する略称ではありません。本文との関係で、見やすいように略称を頭に記しました。
1.『朝鮮の歴史』―先史から現代まで―:田中俊明氏編、株式会社昭和堂発行、2008年4月初版第一印刷、2011年4月初版第3印刷
2.『韓国の中学校歴史教科書』:世界の教科書シリーズ13、(中学校国定国史)、三橋広夫訳、株式会社明石書店、2005年8月31日初版第1刷発行
3.『韓国の歴史教科書』:世界の教科書シリーズ39、高等学校韓国史、検定版、イム・ヘンマン氏、キム・サンギュ氏、パク・ポミ氏、パク・チュンヒョン氏、チョン・ヘンニョル氏、イ・インソク氏著、三橋広夫氏・三橋尚子氏訳、株式会社明石書店発行、2013年12月25日初版第1刷発行、2017年8月25日初版第3刷発行
4.『朝鮮史1』:世界歴史大系・李成市氏・宮嶋博史氏・糟谷憲一氏編、先史▶朝鮮王朝、株式会社山川出版社発行、2017年10月10日1版1刷印刷、2017年10月10日1版1刷発行、
5.『神話から歴史へ』―神話時代 夏王朝―、宮本一夫氏著、中国の歴史01、株式会社講談社発行、2005年3月15日第1刷発行
6.『三国遺事』完訳、一念著・金思燁訳、朝日新聞社、昭和五一年四月二〇日第一刷発行
7.『韓国の小学校歴史教科書』:初等学校国定社会・社会科探求、世界の教科書シリーズ17、三橋広夫訳、株式会社明石書店発行、2007年10月10日初版第1刷発行
8.『大漢和辞典』:諸橋轍次氏著、株式会社大修館書店発行、昭和三十五年五月二十五日初版発行、昭和四十三年縮写版第一刷発行、昭和四十六年五月一日縮写版第三刷発行
9.『朝鮮の歴史・新版』:朝鮮史研究会編、株式会社三省堂発行、1995年2月15日第1刷発行、2004年6月10日第9刷発行
10.『簡明中国歴史地図集』中国地理叢書:国社会科学院主辨、譚其驤氏主編、中国地図出版社出版、1985年2月《中国地理叢書》出版説明は編集委員会が行い、前言は1990年8月17日付けで譚其驤氏によってなされている。発行日は不明。ここでは日本で使われている漢字で表記しましたが、実際の書籍は中国で使われている簡体字です。
11.『ファーストエンペラーの遺産』秦漢帝国:中国の歴史03、鶴間和幸氏著、株式会社講談社発行、2004年11月10日第一刷発行
12.『倭国伝』中国正史に描かれた日本。講談社学術���庫2010:藤堂明保氏・竹田晃氏・影山輝国氏全訳注、株式会社講談社発行、2010年9月13日第1刷発行、2010年11月12日第3刷発行
13.『三国史記1』東洋文庫372:金富軾氏著・井上秀雄訳注、株式会社平凡社発行、1980年2月29日初版第1刷発行、1985年6月1日初版第2刷発行
14.『三国史記2』東洋文庫425、金富軾氏著・井上秀雄訳注、株式会社平凡社発行、1983年9月19日初版第1刷発行、1999年5月20日初版第7刷発行
15.『DNAでたどる日本人10万年の旅』多様なヒト・言語・文化はどこからきたのか?:崎谷満氏著、株式会社昭和堂発行、2008年1月20日初版第1刷発行、2015年10月20日初版第11刷発行
16.『朝鮮紀行』講談社学術文庫1340.―英国婦人の見た李朝末期―:イザベラ・バード氏著・時岡敬子氏訳、株式会社講談社発行、1998年8月10日第1刷発行、2005年1月20日第11刷発行
17.『人口から読む日本の歴史』:鬼頭宏氏著、株式会社講談社発行、2000年5月10日第1刷発行、2013年2月12日第29刷発行
18.『概説韓国考古学』韓国考古学会編、武末純一氏監訳、庄田慎矢氏・山本孝文氏訳、㈱同成社、2013年10月3日発行、2015年5月25日第2刷
19.『朝鮮儒教の二千年』講談社学術文庫2097:姜在彦(Kang Jae-Eun)氏著、株式会社講談社発行、2012年2月9日第1刷発行
20.『高麗史』:國書刊行會代表・市島謙吉氏編輯兼発行『高麗史』「第一」(國書刊行會)明治41年11月30日発行。非売品
21.『本当に悲惨な朝鮮史』「高麗史節要」を読み解く:麻生川静男氏著、株式会社KADOKAWA発行、2017年4月10日発行
22.『世界史の中の蒙古襲来』モンゴルから見た高麗と日本:宮脇淳子氏著、株式会社扶桑社発行、2019年6月30日初版第一刷発行
23.『朝鮮事情』東洋文庫367:フランス人のCharles Dallet氏著『Historie de L’Eglise de Coree.』、金容権による日本語訳、株式会社平凡社、1979年12月20日初版第1刷発行、1987年1月20日初版第3刷発行
24.韓国がタブーにする『日韓併合の真実』:崔基鎬氏著、株式会社ビジネス社発行、2014年1月1日第1刷発行、2014年2月11日第3刷発行勝利を
25.『THE NEW KOREA』朝鮮が劇的に豊かになった時代:アレン・アイルランド(ALLENE IRELAND,F.R.G.S.,)氏著、桜の花出版編集部編、桜の花出版㈱発行、㈱星雲社発売、2013年8月14日初版 第1すり発行、2018年10月15日第4版第2すり発行
26.『悲劇の朝鮮』―スウエーデン人ジャーナリストが目撃した李朝最期の真実―:アーソン・グレブスト著、・河在龍・高演義訳、株式会社白帝社発行、1989年9月1日初版印刷、1989年9月5日初版発売
27.世界歴史大系『朝鮮史2』―近現代―:李成市氏・宮崎博史氏・糟谷憲一氏編、株式会社山川出版社発行、2017年10月10日1版1刷印刷、2017年10月20日1版1刷発行
28.『朝鮮現代史』:糟谷憲一氏・並木真人氏・林雄介氏著、株式会社山川出版社発行、2016年7月20日1版1刷印刷、2016年7月30日1版1刷発行
29.『総督府年報1941』:『朝鮮総督府施政年報 昭和14年度』(国立国会図書館デジタルコレクション)
30.『総督府年報1923』:『朝鮮総督府施政年報 大正12年度』(国立国会図書館デジタルコレクション)
31.『朝鮮の悲劇』東洋文庫222:イギリス人のFrederick Arther McKenzie著、 “The Tragedy of Korea”、渡部学訳、株式会社平凡社発行、1972年12月18日初版第1刷発行、2008年1月18日初版第13刷発行
32.『歴史を偽造する韓国』韓国併合と搾取された日本:中川八洋氏著、株式会社徳間書店発行、第1刷―2002年4月30日
33.『ひと目でわかる「日韓併合」時代の真実』:水間政憲氏著、株式会社PHP研究所発行、2013年2月13日第1版第1刷発行、2019年10月24日第1版第7刷発行
34.『反日種族主義』日韓危機の根源:李栄薫氏編著、株式会社文藝春秋発行、2019年11月15日第1刷発行
35.『日本統治時代を肯定的に理解する』韓国の一知識人の回想:朴贊雄氏著、株式会社草思社発行、2010年9月1日第1刷発行、2010年10月1日第3刷発行
36.『大韓民国の物語』韓国の「国史」教科書を書き換えよ:李栄薫著・永島広紀訳、株式会社文芸春秋発行、2009年3月1日発行
37.『日韓併合小史』岩波新書(青版)587:山辺健太郎氏著、株式会社岩波新書発行、1966年2月21日第1刷発行、2010年9月17日第30刷発行
38.『日本統治下の朝鮮』統計と実証研究は何をかたるか。中公新書2482:木村光彦氏著、中央公論新社発行、2018年4月25日初版、2018年7月5日3版
39.『三星の成長と日本』:2016年3月。李 恵美(Hyemi LEE)氏
  (筑波大学大学院人文社会科学研究科 博士後期課程)執筆の2016 Journal of International and Advanced Japanese Studies Vol. 8, Marchに掲載されたレポート『サムスングループの形成と成長における日本からの影響』―1938年から1987年までの期間を対象に―
40.韓国人が書いた『韓国で行われている「反日教育」の実態』:崔碩栄氏著、株式会社彩図社発行、弊政26年12月22日第1刷
41.シリーズ日本人の誇り10『朝鮮総督府官吏最後の証言』:桜の花出版編集部による西川清氏へのロングインタビューの記録、桜の花出版編集部編、桜の花出版株式会社出版、2014年8月15日初版第1刷発行、2014年9月18日初版第2刷発行
42.『日本の朝鮮統治を検証する』1910-1945:ジョージ・アキタ氏、ブランドン・パーマー氏著、塩谷紘訳、株式会社草思社発行、2013年8月28日第1刷発行、2013年11月7日第6刷発行
43.『日韓併合を生きた15人の証言』―「よき関係」のあったことをなぜ語らないのか―:呉善花著、桜の花出版株式会社発行、2015年7月27日初版第1刷発行、発売元株式会社星雲社
44.『完訳三国史記上㊤』:金富軾著・金思燁訳、株式会社六興出版発行、昭和55年12月10日初版発行
45.『日本旧石器時代の起源と系譜』:安蒜政雄著、 株式会社雄山閣発行、2017年3月31日初版発行
46.『日本人の起源』DNA,古地理・古環境からさぐる―石器時代人が縄文人、弥生人そして現代人になった―:山崎茂幸氏著、株式会社幻冬舎発行、2016年12月27日発行
47.『DNA人類進化学』岩波科学ライブラリー52:宝来聡氏著、株式会社岩波書店発行、1997年7月22日第1刷発行
48.『日本列島人の歴史』: 斎藤成也氏著、岩波ジュニア新書812、株式会社岩波書店発行、2015年8月28日第1刷発行、2016年4月5日第2刷発行
49.『日本人はどこから来たのか』:海部陽介氏著、株式会社文芸春秋、2016年2月10日第1刷発行、2016年7月5日第5刷発行
50.『DNAでわかった日本人のルーツ』遺伝子で解明!縄文人が日本人の祖先だ!別冊宝島2403号:斎藤成也氏監修、株式会社宝島社発行、2016年12月29日
51.『縄文は何時から』―地球環境の変動と縄文文化―:歴博フォーラム、小林謙一氏・工藤雄一郎氏、国立歴史民俗博物館編、株式会社新泉社発行、2011年2月15日第1版第1刷発行、2012年12月10日増補版第1刷発行
52.『人類と気候の10万年史』過去に何がおきたのか、これから何が起こるのか:中川 毅氏著、株式会社講談社発行、2017年2月20日第1刷発行
53.『日本海の成立』改定版:西村三郎氏著、築地書館株式会社、1974年11月20日初版発行、1980年8月1日改定第2刷発行
54.フリー百科事典Wikipedia「細胞」
55.フリー百科事典Wikipedia「ミトコンドリアDNA」
56.フリー百科事典Wikipedia「更新世」
57.『日本歴史・第1巻』岩波講座・🔹原始・古代1:編集委員は大津透氏・桜井栄治氏・藤井譲治氏・吉田裕氏・李成市氏の各、氏、株式会社岩波書店発行、2013年11月19日第1刷発行
58.『ひと目でわかる日韓併合時代の真実』:水間政憲氏著株式会社PHP研究所発行、2013年2月13日第1版第1刷発行、2019年10月24日第1版第7刷発行
59.『図説朝鮮戦争』ふくろうの本:田中恒夫著、河出書房新社発行、発行者…小野寺優、2011年4月20日初版印刷、2011年4月30日初版発行
0 notes
narichan777 · 5 months ago
Text
「みーんな、宇宙人。」を名古屋シネマスコーレ
で観ま~すヽ(^。^)ノ
#兵頭功海 #菊地姫奈 #西垣匠 #三原羽衣 #草川拓弥 #YU #関本巧文 #詩歩 #冬由 #儀間咲彩 #佐々木穂高 #栗山かほり #小出薫 #渡辺紘文 #小川ガオ #笹口騒音オーケストラ #白石望莱 #石原由希 #宇賀那健一 #シネマスコーレ
https://www.mojamovie.com/
Tumblr media
0 notes
22centuryworks · 6 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
来る2024年6月15日(土)は飯島将史監督「プロミスト・ランド」の山形先行上映日であるばかりでなく、HIROこと渡辺紘文氏と渡辺雄司氏の大田原愚豚舎(通称テクノ・ブラザーズ)作品上映会が那須野が原ハーモニーホールで開催されるようです。「プロミスト・ランド」主演人物の杉田雷麟さんはなんと栃木県出身というコトでまさに栃木の神々が降りようとしている日であります。
0 notes
dainana-trois · 1 year ago
Text
Tumblr media
作品情報 info
2013年、日本人俳優とフランス人俳優との国際協働作品として、新国立劇場で上演された第七劇場「三人姉妹」を、10年ぶりにリクリエイション版として三重・愛知にてツアー上演。
/
私たちの生活はまだおしまいじゃない。生きていこう。もう少ししたら、私たちが何のために生きているのか、何のために苦しんでいるのか、わかるような気がする。
/
私たちはすでに愚直な獣の群れだとも言える。行くあてがないこの群れは、お互いをこがねの鎖で縛り、一つのいびつな鉄の塊にも見える。獣が従う本能的な感情は現在に純粋であるがゆえに、さらに強く自身を縛ってしまう。ただ、私たちがもし希望を求めてもよいのなら、その醜悪さを示す感情の中に新たな種を蒔き育てなくてはならない。たとえ私たちがその結実を目にすることができなくとも。 鳴海康平(第七劇場・演出家)
/
第七劇場 ツアー2023
三人姉妹
原作:A. チェーホフ 構成・演出・美術:鳴海康平
出演: 木母千尋、小菅紘史、菊原真結 諏訪七海、桑折現、中村彩乃 田辺泰信、藤島えり子、宮地綾、山形龍平
※事情により当初予定していた出演者から変更があります。
/
舞台監督:北村侑也(三重公演)、北方こだち(知立公演) 照明:島田雄峰、佐伯香奈(LST) 音響:有限会社 現場サイド 写真:松原豊 アダプテーション:鳴海康平 フライヤーレイアウト:橋本デザイン室
/
三重公演:2023年10月7・8日 三重県文化会館 小ホール 知立公演:2023年10月22日 知立市文化会館 パティオ池鯉鮒
上演時間:100分(予定)
/
初演時の作品情報 https://dainanagekijo.tumblr.com/post/174176399108/threesisters
/
Tumblr media
アントン・チェーホフ(1860 - 1904)
ロシアの作家、医師。小説においても戯曲においても革新的なスタイルで作品を残す。それまでの大きな物語や主人公のような存在に重きをおかず、人間に対するすぐれた描写と緻密な構造を用い、リアリズムにおける近代劇の基礎をつくったモスクワ芸術座の創成期に戯曲を書き下ろした。「かもめ」「ワーニャ伯父さん」「三人姉妹」「桜の園」は四大戯曲と呼ばれ、現在も世界中で上演され続けている。
/
Tumblr media
第七劇場「三人姉妹」初演・2013・新国立劇場
三人姉妹
1901年、モスクワ芸術座で初演。上級軍人の父を失い、寂れていく一家。田舎暮らしの中で、格式高い価値観、思い通りにいかない自分、知性、若さを持て余す三人の姉妹とひとりの兄。理想と現実、希望と生活のあいだで苦しみながら、生活の退屈さや人生の横暴を受け入れて前に進む、緩やかでも確かな覚悟を描いた物語。
/
第七劇場
1999年、演出家・鳴海康平を中心に設立。主に既成戯曲を上演し、言葉の物語のみに頼らず舞台美術や俳優の身体とともに多層的に作用する空間的なドラマが評価される。国内外のフェスティバルなどに招待され、これまで国内25都市、海外5ヶ国11都市(フランス・ドイツ・韓国・台湾・ポーランド)で作品を上演。代表・鳴海がポーラ美術振興財団在外研修員(フランス・2012年)として1年間滞仏後、2013年に日仏協働作品『三人姉妹』を新国立劇場にて上演。2014年、東京から三重県津市美里町に拠点を移設し、倉庫を改装した新劇場 Théâtre de Bellevilleのレジデントカンパニーとなる。
https://dainanagekijo.org
/
Tumblr media
鳴海康平
第七劇場、代表・演出家。Théâtre de Belleville、芸術監督。1979年北海道紋別市生まれ。三重県津市在住。早稲田大学在籍中の1999年に劇団を設立。「風景」によるドラマを舞台作品として構成。国境を越えることができるプロダクションをポリシーに製作し、ストーリーや言語だけに頼らないドラマ性が海外で高く評価される。ポーラ美術振興財団在外研修員(フランス・2012年)として1年間渡仏し活動。帰国後2013年に日仏協働作品『三人姉妹』を新国立劇場にて上演。AAF戯曲賞審査員(愛知県芸術劇場主催 2015〜)。名古屋芸術大学芸術学部舞台芸術領域准教授(2021〜)。
1 note · View note
135481403135481403 · 2 years ago
Link
藤巻亮太_official@Ryota_Fujimaki
【まもなく📻】 #藤巻亮太 の「#FM藤巻」はこの後12:00から
今回の放送は💬 #星野文紘 さんと #渡辺清乃 さんの著書『野性の力を取り戻せ』について藤巻亮太の感想と思いを語る📖
そして4月の📧テーマ発表も!
お聞き逃しなく🎧
#FMFUJI はPC/スマホからも👀 https://radiko.jp/mobile/events/7997487 https://pic.twitter.com/AxOdkAVPui
Retweeted by 裕子(ヒロコ)🌸
retweeted at 11:00:21
https://twitter.com/hiroko_fujimaki/status/1639809483496099840
Tumblr media
0 notes
100044226020147 · 2 years ago
Link
2023/03/26 11:00:03
【まもなく📻】 #藤巻亮太 の「#FM藤巻」はこの後12:00から
今回の放送は💬 #星野文紘 さんと #渡辺清乃 さんの著書『野性の力を取り戻せ』について藤巻亮太の感想と思いを語る📖
そして4月の📧 テーマ発表も!
お聞き逃しなく🎧
#FMFUJI はPC/スマホからも👀 https://radiko.jp/mobile/events/7997487
https://www.facebook.com/RyotaFujimaki.Official/posts/777986937018833/ https://www.facebook.com/RyotaFujimaki.Official/posts/pfbid02QasQCzrfdo1oyZJhpwfcnoiQTQhAcG386nsBDSHMXU1JjxhhuHZMqyckM9KPaCUsl https://www.facebook.com/photo.php?fbid=777986920352168
Tumblr media
0 notes
4610811381944884981 · 2 years ago
Link
11:00:07
【まもなく📻】 #藤巻亮太 の「#FM藤巻」はこの後12:00から
今回の放送は💬 #星野文紘 さんと #渡辺清乃 さんの著書『野性の力を取り戻せ』について藤巻亮太の感想と思いを語る📖
そして4月の📧 テーマ発表も!
お聞き逃しなく🎧
#FMFUJI はPC/スマホからも👀 https://radiko.jp/mobile/events/7997487
https://www.instagram.com/p/CqPA2ypJ9Ir/
Tumblr media
0 notes
lovely-narichan · 4 years ago
Photo
Tumblr media
続いて名古屋シネマスコーレに移りまして、3度目の 「蒲田前奏曲」を観ま~すヽ(^。^)ノ 左は先日の、プロデューサーでご出演もされてます、 松林うららさんの舞台挨拶写真❣️ #松林うらら #古川琴音 #須藤蓮 #伊藤沙莉 #福田麻由子 #川添野愛 #和田光沙 #葉月あさひ #山本剛史 #瀧内公美 #大西信満 #吉村界人 #二ノ宮隆太郎 #近藤芳正 #久次璃子 #市橋浩治 #中川龍太郎 #穐山茉由 #安川有果 #渡辺紘文 #蒲田前奏曲 #シネマスコーレ https://www.kamataprelude.com/ (シネマスコーレ) https://www.instagram.com/p/CGy1W61Dkrp/?igshid=1ovok5n5hftw7
1 note · View note
c2-cinemaconnection · 4 years ago
Photo
Tumblr media
シネマKING週末映画情報「movie@theater 映画の力を信じて!」 ▶︎<異能・渡辺紘文監督特集 -大田原愚豚舎の世界 Vol.2>3/6(土)→シネマスコーレにて http://www.riverbook.com/C2/CINEMAKING.html #movieattheater #渡辺紘文監督特集 #映画の力 #映画館に行こう https://www.instagram.com/p/CMBOdZJjy2_/?igshid=kx332zi5kt9v
0 notes
malibu-beach · 4 years ago
Text
通過済みシナリオ
★CoC6版 ・あ��~!水素の音ォ~!! /月野滉太郎 ・アイイズノットチョコレート! /毒島健治 ・愛され少女のステキな末路(HO1) /渡中井のえる ・仰ぎ見る遡行 /凍崎つぐみ ・青と紫の指輪 /城山洋一N ・アオのあなたへ /汐見きら ・悪魔の唇(HO2) /酒匂玲夢N ・悪霊の家 /メルヴィンN ・あけて、あけてよ! /蒲鮫ラブN ・鮮やかな死を貴方に /星浦あくあN ・貴方は私を二度殺すのね。 /梵霙N ・アンケート#17 /汐見きら ・アンチテェゼ・ポジション(HO1)/永福溯哉N ・AND/HAND /頭夢児冰御 ・行きはよいよい /魚住潤N ・一瞬で終わるシナリオ /湯麗桃N ・隠匿のエリス(HO2) /凍崎つぐみN ・薄紅色の扼痕 /霜陰雅智N ・海も枯れるまで(HO1) /揺風波音N ・うらおもて /双葉潮 ・永久の一日 /敷浪惚N ・S村事件についての考察 /澄川透 ・択ぶ魂刻師(予定) ・エンジェル・デビル・インプロパー(HO悪魔) /エレN ・縁と命はつながれぬ /咲洲輝凪 ・おい、電車に牛丼挟んだ奴誰だよ /天満らむね ・お酒こわい /宮ヶ瀬綺純 ・御一人様ですか!? /澄川透N ・お前がママになるんだよ! /魚住潤 ・御曹司オペラ /九重弥白N
・カーテンコールは手の中に /霧裂瞳子 ・怪傑倶楽部義勇奇譚(予定/HO鼠) ・かいぶつたちとマホラカルト(HO1) /牙峰澯N ・欠けた片割れの星 /宮ヶ瀬綺純 ・彼方からの君に捧ぐ(予定) ・がなる切っ先と硝子ペン /毒島健治N ・神はサイコロを振らない /灰方霞 ・カリガリ博士のキャビネット /花浴栄華N ・関西大日本帝国(HO1) /漆戸景N ・ギガンティック☆ギャラクシー☆ツアー /中溝染N ・ぎこちない同居 /桜雷照N ・黄添高校怪奇忌憚 /真鶴詩沁N・渡中井のえるN ・君隠れしの誰そ彼刻 /源悠奈 ・君におはようといえたら /渡鳥彼方 ・キミは神推し? /星浦まりん ・きみはここにいた(HO3) /双葉潮N ・狂気山脈~邪神の山嶺~ /渥美開N ・京都怪異譚(HO1) /濡羽群青N ・共有せよ /汐見きら ・虚箱 /入田・S・渚N ・僅差平行のヴェルダンディー /漣夕陽 ・空中ブランコ乗りのエリー /淡辺ナディアN ・腐っても探索者! /蘭鋳霑N ・99 /湯翠雨N ・クソキノコの恐怖~このクソキノコはどこまでも~(HO2) /マイカ ・口裂け女 /宮ヶ瀬綺純 ・Good morning All(予定/HO不老不死) ・クロッカスはリナリアを見ない /初台湊N ・KPCが知らないおばさんと健康飲料売りにきた /漣夕陽 ・月面世界(HO地球人) /遠浅マヒナN ・こゝろ(HO2) /霽月紘希N ・孤独の密室 /入田・S・渚L ・コンティニュエーション・ベット /灰方霞
・囀りとメメント(予定/HO2)  ・サファイアの月(HO2) /蓮池・Q・魅夜N ・36℃のMSゴシック /龍海マーメイドN ・三色の部屋 /星浦まりんN ・幸せな夫婦 /淡辺ナディア ・死者のストンプ /メルヴィン ・死にたがり電車 /敷浪想 ・死ね!花粉 /湯紫耀N ・蹂躙するは我が手にて(HO3) /シスネ・C・テティスN ・心臓がちょっとはやく動くだけ /甘露寺心N ・人類は何故パンツを履くのか? /宮ヶ瀬綺純 ・Sweets xxxxx Lend /滝留磨生 ・好きです、○○さん /要害汀月 ・ストラフトン山の火 /メルヴィン ・絶世美人 /汐見きら ・絶望の孤島 /汐見きら ・遭難者C /渥美昇 ・ソープスクール(HO3) /雫川鴇羽 ・そして、誰がいなくなるのか?(HO4) /チェイスNL ・その命を捧げよ /汐見きらN ・その真紅に愛を見る(HO召使) /緋臆深令N ・空の色すら知らない(HO3) /ハイドランジェラN ・空の観客席から拍手喝采を! /宮ヶ瀬綺純
・太陽と月と眼 /沸井幹斗N ・たすくの手 /汐見きら ・魂の行方(HO2) /大淀颯N ・誰かがメス堕ちしないと出られない部屋 /走潟当N ・誰がロックを殺すのか(HO2/ベース) /龍海サンゴN ・タンサクシャシッソウダービー /頭夢児冰御 ・チャルディーニの法則(HO1) /黒沼燗那N ・丁々発止と撃鉄を /メルヴィン ・辻斬り!おちんちん侍 /マルチンN ・デウス・エクス・マキナは死んだ(HOヒト) /フェザーN ・天才アイドル南アリサは何故死んだのか?(予定/HO2) ・天使のつくりかた /梵霰 ・天使の密室と不浄のロザリオ(HO3) /ディアN ・同居人 /城山洋一L ・毒入りスープ /灰方霞N ・頭夢児島殺人事件(HO2) /頭夢児冰御N ・ともだち切符 /毒島健治 ・虜(HO2) /月野滉太郎N
・永すぎた前奏 /天満らむねN ・何をしたって言うんだ��? /双葉潮 ・なりかわり様 /敷浪想N ・ナンとカレーなダンスを! /ビチN ・汝、死を乗り越え目覚めを渇望せよ /入田・S・渚 ・庭師は何を口遊む(HO1) /漣夕陽N ・人間博物館 /メルヴィン ・ぬばたま落ちよ /宮ヶ瀬綺純N ・沼男は誰だ? /日向夏海NL ・ネリネ /鱓沢衣々瑠N ・脳筋夜行列車 /ジャンゴNL
・廃棄物 /源悠奈N ・Bye-Bye Summer Days(図書委員) /大橋浪漫N ・パスハの卵 /漂内うずら ・花園崩壊(HOスターチス) /マリオンN ・Paranormal Crime(HO3) /ベニコ・M・羽ヶ崎N ・Hello Hero(予定休止中・2話まで通過済/HO2) /敷浪恋N ・晩夏の聖処女(HO2) /洛輪太郎N ・パンケーキ夜行 /汐見きら ・Hand in Hand /凍崎つぐみ ・Pの正体 /真鶴深哉NL ・火点し頃の蜘蛛踊り(HO4) /南雲知朱N ・秘密と内証 /アイルN ・fearless(HO集合体恐怖症) /紫波岡善人N ・ブルー・スターズ・セパレート /メルヴィン ・ブリーディングボール /夕涼彗夏 ・ベッドから起きるのめんどくさすぎる!! /頭夢児冰御 ・ペットは私 /メルヴィン ・Help mew! /灰方霞 ・VOID(HO2) /菊花N ・紡命論とシンギュラリティー(HO2) /霪紅慰N ・僕と夏とサバ味噌サイダー /源悠奈 ・ぼくの考えた楽しいお部屋 /湯麗桃 ・綻びの家 /渦巻威風NL ・星の神話、エンドロール(HO1) /梵霰N ・ホットココアとマシュマロを。 /凍崎つぐみ
・MY SUPER DARLING! /星浦あくあ ・マザーグース・レストラン /頭夢児冰御 ・真夜中のサルーテ /灰方霞 ・真夜中のシークレットサーカス /梵霰 ・真夜中遊園地 /メルヴィン ・まれびとこぞりて /南雲知朱 ・Mamma Mia Vampire /滝留磨生 ・水底から呼ぶ者 /梵霰 ・見果ての綸紡(HO4) /梵雹N ・名探偵黒猫と大怪盗キャッツ(HO1) /滝留磨生N
・幽明境を異にして、(HO4) /轟鬼零N ・雪山密室 /渥美昇N ・ようこそ!迷冥市役所都市伝説課へ!(HO2) /霊仙祈N ・よるのしじまがやってくる /凍崎つぐみ
・ラーヘンデル・アイランド /宮ヶ瀬綺純 ・楽園パラノイア(HO1) /咲洲輝凪N ・リガロ /灰方霞 ・裡面世界の天蓋花 /日向夏海永L ・旅館の捕食者(HO3) /漂内うずらN ・りんごはあまい /甘露寺心 ・ルベライトジャム(HO4) /梵雪N ・レモン症候群 /漆戸景
・WORSTBUDDY-獣の覚醒- /双葉潮 ・海神の契約書��/湯麗桃 ・嗤う人間師(HO4) /マイカN ・悪い子だぁれ? /霧裂瞳子N ・ワンルーム・ディスコン(HO2) /狩湖飛菜N
★CoC7版 ・まずはダイスを振れ、話はそれからだ。 /メルヴィン ・The サイゼリヤ /メルヴィン ・紅文字 /メルヴィン
★インセイン ・この家は眠れない(PC2) /護国寺涙N
3 notes · View notes
underdog-movie · 4 years ago
Text
12/18(金)劇場版『アンダードッグ』全員監督ナイト
「アンダードッグ」に俳優として出演、新進気鋭の映画監督でもある二ノ宮隆太郎、渡辺紘文と、本作のメガホンを取���た武正晴監督、これまた映画監督でもある原作・脚本の足立紳による、全員監督ナイト!
 日にち: 12月18日(金)
後編上映後舞台挨拶
会場:シネクイント 
時間:19:50の回上映後舞台挨拶
 上映   : 後編(145分)|19:55~22:20(予告5分想定)
 舞台挨拶 : 22:20~22:50
登壇(予定):
二ノ宮隆太郎、渡辺紘文、武正晴(監督)、足立紳(原作・脚本)
※登壇者については変更となる場合がございます。予めご了承下さい。
入場料:通常料金(ムビチケ、割引各種適用可)
  チケット販売方法:
●劇場HP|シネクイント
12月16日(水)0:00~販売開始
●劇場窓口|12月16日(水)劇場OPEN~販売開始
3 notes · View notes
friendship-korea-japan-jp · 6 months ago
Text
参考書籍
目次は こちら
参照書籍一覧
 このWEBサイトで使用した資料は下記の書籍です。略称を独自に決めました。この略称は、他に通用する略称ではありません。本文との関係で、見やすいように略称を頭に記しました。
1.『朝鮮の歴史』―先史から現代まで―:田中俊明氏編、株式会社昭和堂発行、2008年4月初版第一印刷、2011年4月初版第3印刷
2.『韓国の中学校歴史教科書』:世界の教科書シリーズ13、(中学校国定国史)、三橋広夫訳、株式会社明石書店、2005年8月31日初版第1刷発行
3.『韓国の歴史教科書』:世界の教科書シリーズ39、高等学校韓国史、検定版、イム・ヘンマン氏、キム・サンギュ氏、パク・ポミ氏、パク・チュンヒョン氏、チョン・ヘンニョル氏、イ・インソク氏著、三橋広夫氏・三橋尚子氏訳、株式会社明石書店発行、2013年12月25日初版第1刷発行、2017年8月25日初版第3刷発行
4.『朝鮮史1』:世界歴史大系・李成市氏・宮嶋博史氏・糟谷憲一氏編、先史▶朝鮮王朝、株式会社山川出版社発行、2017年10月10日1版1刷印刷、2017年10月10日1版1刷発行、
5.『神話から歴史へ』―神話時代 夏王朝―、宮本一夫氏著、中国の歴史01、株式会社講談社発行、2005年3月15日第1刷発行
6.『三国遺事』完訳、一念著・金思燁訳、朝日新聞社、昭和五一年四月二〇日第一刷発行
7.『韓国の小学校歴史教科書』:初等学校国定社会・社会科探求、世界の教科書シリーズ17、三橋広夫訳、株式会社明石書店発行、2007年10月10日初版第1刷発行
8.『大漢和辞典』:諸橋轍次氏著、株式会社大修館書店発行、昭和三十五年五月二十五日初版発行、昭和四十三年縮写版第一刷発行、昭和四十六年五月一日縮写版第三刷発行
9.『朝鮮の歴史・新版』:朝鮮史研究会編、株式会社三省堂発行、1995年2月15日第1刷発行、2004年6月10日第9刷発行
10.『簡明中国歴史地図集』中国地理叢書:国社会科学院主辨、譚其驤氏主編、中国地図出版社出版、1985年2月《中国地理叢書》出版説明は編集委員会が行い、前言は1990年8月17日付けで譚其驤氏によってなされている。発行日は不明。ここでは日本で使われている漢字で表記しましたが、実際の書籍は中国で使われている簡体字です。
11.『ファーストエンペラーの遺産』秦漢帝国:中国の歴史03、鶴間和幸氏著、株式会社講談社発行、2004年11月10日第一刷発行
12.『倭国伝』中国正史に描かれた日本。講談社学術文庫2010:藤堂明保氏・竹田晃氏・影山輝国氏全訳注、株式会社講談社発行、2010年9月13日第1刷発行、2010年11月12日第3刷発行
13.『三国史記1』東洋文庫372:金富軾氏著・井上秀雄訳注、株式会社平凡社発行、1980年2月29日初版第1刷発行、1985年6月1日初版第2刷発行
14.『三国史記2』東洋文庫425、金富軾氏著・井上秀雄訳注、株式会社平凡社発行、1983年9月19日初版第1刷発行、1999年5月20日初版第7刷発行
15.『DNAでたどる日本人10万年の旅』多様なヒト・言語・文化はどこからきたのか?:崎谷満氏著、株式会社昭和堂発行、2008年1月20日初版第1刷発行、2015年10月20日初版第11刷発行
16.『朝鮮紀行』講談社学術文庫1340.―英国婦人の見た李朝末期―:イザベラ・バード氏著・時岡敬子氏訳、株式会社講談社発行、1998年8月10日第1刷発行、2005年1月20日第11刷発行
17.『人口から読む日本の歴史』:鬼頭宏氏著、株式会社講談社発行、2000年5月10日第1刷発行、2013年2月12日第29刷発行
18.『概説韓国考古学』韓国考古学会編、武末純一氏監訳、庄田慎矢氏・山本孝文氏訳、㈱同成社、2013年10月3日発行、2015年5月25日第2刷
19.『朝鮮儒教の二千年』講談社学術文庫2097:姜在彦(Kang Jae-Eun)氏著、株式会社講談社発行、2012年2月9日第1刷発行
20.『高麗史』:國書刊行會代表・市島謙吉氏編輯兼発行『高麗史』「第一」(國書刊行會)明治41年11月30日発行。非売品
21.『本当に悲惨な朝鮮史』「高麗史節要」を読み解く:麻生川静男氏著、株式会社KADOKAWA発行、2017年4月10日発行
22.『世界史の中の蒙古襲来』モンゴルから見た高麗と日本:宮脇淳子氏著、株式会社扶桑社発行、2019年6月30日初版第一刷発行
23.『朝鮮事情』東洋文庫367:フランス人のCharles Dallet氏著『Historie de L’Eglise de Coree.』、金容権による日本語訳、株式会社平凡社、1979年12月20日初版第1刷発行、1987年1月20日初版第3刷発行
24.韓国がタブーにする『日韓併合の真実』:崔基鎬氏著、株式会社ビジネス社発行、2014年1月1日第1刷発行、2014年2月11日第3刷発行勝利を
25.『THE NEW KOREA』朝鮮が劇的に豊かになった時代:アレン・アイルランド(ALLENE IRELAND,F.R.G.S.,)氏著、桜の花出版編集部編、桜の花出版㈱発行、㈱星雲社発売、2013年8月14日初版 第1すり発行、2018年10月15日第4版第2すり発行
26.『悲劇の朝鮮』―スウエーデン人ジャーナリストが目撃した李朝最期の真実―:アーソン・グレブスト著、・河在龍・高演義訳、株式会社白帝社発行、1989年9月1日初版印刷、1989年9月5日初版発売
27.世界歴史大系『朝鮮史2』―近現代―:李成市氏・宮崎博史氏・糟谷憲一氏編、株式会社山川出版社発行、2017年10月10日1版1刷印刷、2017年10月20日1版1刷発行
28.『朝鮮現代史』:糟谷憲一氏・並木真人氏・林雄介氏著、株式会社山川出版社発行、2016年7月20日1版1刷印刷、2016年7月30日1版1刷発行
29.『総督府年報1941』:『朝鮮総督府施政年報 昭和14年度』(国立国会図書館デジタルコレクション)
30.『総督府年報1923』:『朝鮮総督府施政年報 大正12年度』(国立国会図書館デジタルコレクション)
31.『朝鮮の悲劇』東洋文庫222:イギリス人のFrederick Arther McKenzie著、 “The Tragedy of Korea”、渡部学訳、株式会社平凡社発行、1972年12月18日初版第1刷発行、2008年1月18日初版第13刷発行
32.『歴史を偽造する韓国』韓国併合と搾取された日本:中川八洋氏著、株式会社徳間書店発行、第1刷―2002年4月30日
33.『ひと目でわかる「日韓併合」時代の真実』:水間政憲氏著、株式会社PHP研究所発行、2013年2月13日第1版第1刷発行、2019年10月24日第1版第7刷発行
34.『反日種族主義』日韓危機の根源:李栄薫氏編著、株式会社文藝春秋発行、2019年11月15日第1刷発行
35.『日本統治時代を肯定的に理解する』韓国の一知識人の回想:朴贊雄氏著、株式会社草思社発行、2010年9月1日第1刷発行、2010年10月1日第3刷発行
36.『大韓民国の物語』韓国の「国史」教科書を書き換えよ:李栄薫著・永島広紀訳、株式会社文芸春秋発行、2009年3月1日発行
37.『日韓併合小史』岩波新書(青版)587:山辺健太郎氏著、株式会社岩波新書発行、1966年2月21日第1刷発行、2010年9月17日第30刷発行
38.『日本統治下の朝鮮』統計と実証研究は何をかたるか。中公新書2482:木村光彦氏著、中央公論新社発行、2018年4月25日初版、2018年7月5日3版
39.『三星の成長と日本』:2016年3月。李 恵美(Hyemi LEE)氏
  (筑波大学大学院人文社会科学研究科 博士後期課程)執筆の2016 Journal of International and Advanced Japanese Studies Vol. 8, Marchに掲載されたレポート『サムスングループの形成と成長における日��からの影響』―1938年から1987年までの期間を対象に―
40.韓国人が書いた『韓国で行われている「反日教育」の実態』:崔碩栄氏著、株式会社彩図社発行、弊政26年12月22日第1刷
41.シリーズ日本人の誇り10『朝鮮総督府官吏最後の証言』:桜の花出版編集部による西川清氏へのロングインタビューの記録、桜の花出版編集部編、桜の花出版株式会社出版、2014年8月15日初版第1刷発行、2014年9月18日初版第2刷発行
42.『日本の朝鮮統治を検証する』1910-1945:ジョージ・アキタ氏、ブランドン・パーマー氏著、塩谷紘訳、株式会社草思社発行、2013年8月28日第1刷発行、2013年11月7日第6刷発行
43.『日韓併合を生きた15人の証言』―「よき関係」のあったことをなぜ語らないのか―:呉善花著、桜の花出版株式会社発行、2015年7月27日初版第1刷発行、発売元株式会社星雲社
44.『完訳三国史記上㊤』:金富軾著・金思燁訳、株式会社六興出版発行、昭和55年12月10日初版発行
45.『日本旧石器時代の起源と系譜』:安蒜政雄著、 株式会社雄山閣発行、2017年3月31日初版発行
46.『日本人の起源』DNA,古地理・古環境からさぐる―石器時代人が縄文人、弥生人そして現代人になった―:山崎茂幸氏著、株式会社幻冬舎発行、2016年12月27日発行
47.『DNA人類進化学』岩波科学ライブラリー52:宝来聡氏著、株式会社岩波書店発行、1997年7月22日第1刷発行
48.『日本列島人の歴史』: 斎藤成也氏著、岩波ジュニア新書812、株式会社岩波書店発行、2015年8月28日第1刷発行、2016年4月5日第2刷発行
49.『日本人はどこから来たのか』:海部陽介氏著、株式会社文芸春秋、2016年2月10日第1刷発行、2016年7月5日第5刷発行
50.『DNAでわかった日本人のルーツ』遺伝子で解明!縄文人が日本人の祖先だ!別冊宝島2403号:斎藤成也氏監修、株式会社宝島社発行、2016年12月29日
51.『縄文は何時から』―地球環境の変動と縄文文化―:歴博フォーラム、小林謙一氏・工藤雄一郎氏、国立歴史民俗博物館編、株式会社新泉社発行、2011年2月15日第1版第1刷発行、2012年12月10日増補版第1刷発行
52.『人類と気候の10万年史』過去に何がおきたのか、これから何が起こるのか:中川 毅氏著、株式会社講談社発行、2017年2月20日第1刷発行
53.『日本海の成立』改定版:西村三郎氏著、築地書館株式会社、1974年11月20日初版発行、1980年8月1日改定第2刷発行
54.フリー百科事典Wikipedia「細胞」
55.フリー百科事典Wikipedia「ミトコンドリアDNA」
56.フリー百科事典Wikipedia「更新世」
57.『日本歴史・第1巻』岩波講座・🔹原始・古代1:編集委員は大津透氏・桜井栄治氏・藤井譲治氏・吉田裕氏・李成市氏の各、氏、株式会社岩波書店発行、2013年11月19日第1刷発行
58.『ひと目でわかる日韓併合時代の真実』:水間政憲氏著株式会社PHP研究所発行、2013年2月13日第1版第1刷発行、2019年10月24日第1版第7刷発行
59.『図説朝鮮戦争』ふくろうの本:田中恒夫著、河出書房新社発行、発行者…小野寺優、2011年4月20日初版印刷、2011年4月30日初版発行
1 note · View note
narichan777 · 6 months ago
Text
「ブルーイマジン」を名古屋シネマスコーレ
で観ま~すヽ(^。^)ノ
松林麗監督と料理監修の中島弘象さんの
舞台挨拶があります⸜( ˆ࿀ˆ )⸝♡
#山口まゆ #川床明日香 #北村優衣 #新谷ゆづみ #松林うらら #IanaBernardez #日高七海 #林裕太 #松浦祐也 #カトウシンスケ #品田誠 #仲野佳奈 #武内おと #飯島珠奈 #宮永梨愛 #渡辺紘文 #StefanieArianne #細田善彦 #松林麗 #ブルーイマジン #シネマスコーレ
https://www.blueimagine.net/
Tumblr media
0 notes
22centuryworks · 7 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
「悪は存在しない EVIL DOES NOT EXIST」(濱口竜介監督)
きょうは濱口竜介監督の「悪は存在しない(英題EVIL DOES NOT EXIST)」が全国のミニシアターで一斉に公開された(20240503)。東京では20240426に先行上映。私もフォーラム仙台さんに行ってきました。なるほど、GWとあってフォーラムフレンズ(主にシニア)の方が沢山いらして、スクリーンが熱視線を一身に集めていました。仙台は熱い!!(こちらを参照)
この映画をみて私が思ったのは、リム・カーワイ監督の「あなたの微笑み(英題YOUR LOVELY SMILE)」が監督の念頭にあったのでは?というものだ。タイトルがそうだし、主演の大美賀均氏の風貌が「あなたの微笑み」主演の渡辺紘文氏ふうなのである。その観点からみると「本家」渡辺紘文氏が演じたら、かなりコミカルで味のある作品になったと思��し、逆にそこから「ズラし」たコトでミステリアスなムードが生まれた。つまりウザさについての映画になった。この映画がつまらないのか面白いのか、はヒトそれぞれだが、2021年「ドライブ・マイ・カー」で監督が世界的名声を得たコトで、人類をウザいのかウザくないのか、で視ているコトは十二分に伝わる。リム・カーワイ監督同様、13番目の映像作家というしかない。
川に水を汲みに三人で行った帰り、車の前で銃声を聴く。そのシーンがとても重要とも言えるし、無内容な場面に石橋英子氏の荘厳でミステリアスな音楽が乗せられているとも言える。その間抜けな響きに悪が入り込む余地はない。渋谷采郁扮する島倉千代子ふうの真面目ぶった女性にやや「はすっぱ(下品)」な言動をさせ、人形遊びを楽しむみたいな場面もあった。現代社会の人間のウザさを掃除機で吸い取るラストシーンも良かった。これが濱口竜介の流儀なのだ。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Colorful Photo
0 notes
togaconcour · 4 years ago
Text
利賀演出家コンクール・利賀演劇人コンクール 歴代受賞者
利賀演出家コンクール(2000〜2007年)、利賀演劇人コンクール(2008〜2019年)の歴代受賞者の記録です。
【利賀演出家コンクール】 ■2000年 最優秀演出家賞:ペーター・ゲスナー(北九州) 優秀演出家賞:外輪能隆(大阪)
■2001年 最優秀演出家賞:関美���留(千葉) 優秀演出家賞:平松れい子(東京)
■2002年 最優秀演出家賞:該当者無し 優秀演出家賞:久世直之(東京)、西悟志(東京)
■2003年 最優秀演出家賞:中島諒人(東京) 優秀演出家賞:小島邦彦(神奈川)
■2004年 最優秀演出家賞:仲田恭子(東京) 優秀演出家賞:億土点(東京)、こしばきこう(北海道)、長堀博士(東京)
■2005年 最優秀演出家賞:該当者無し 優秀演出家賞:三浦基(京都)『かもめ』、山田恵理香(福岡)『悪魔を呼び出す遍歴学生』
■2006年 最優秀演出家賞:神里雄大(神奈川)『しっぽをつかまれた欲望』 優秀演出家賞:長野和文(東京)『犬神家』
■2007年 最優秀演出家賞:該当者無し 優秀演出家賞:石井幸一(千葉)『熊野』、岡田圓(東京)『雨月物語・蛇性の婬』
【利賀演劇人コンクール】 ■2008年 最優秀演劇人賞:川渕優子(東京)『Little Eyolf―ちいさなエイヨルフ―』出演 優秀演劇人賞:梅田大三(静岡)『セチュアンの善人』出演        羽布(長野)『がれき嬢』作・演出・出演
■2009年 最優秀演劇人賞:該当者無し 優秀演劇人賞:志賀亮史(茨城)『授業』演出        鬼頭理沙(東京)『HANJO』出演        前島謙一(千葉)『象』出演        村上厚二(茨城)『授業』出演        渡辺敬彦(東京)『椅子』出演
■2010年 受賞者:該当者無し
■2011年 最優秀演劇人賞:該当者無し 優秀演劇人賞:山口浩章(京都)『紙風船』演出        牛水里美(東京)『紙風船』出演        チェ・ヘミ(東京)『授業』出演
■2012年 最優秀演劇人賞:該当者無し 優秀演劇人賞:寂光根隅的父(愛知)『しあわせな日々』演出        夏井孝裕(東京)『胎内』演出 奨励賞:秋葉由麻(愛知)『しあわせな日々』出演     あごうさとし(京都)『しあわせな日々』
観客賞:寂光根隅的父『しあわせな日々』
■2013年 最優秀演劇人賞:該当者無し 優秀演劇人賞:島貴之(東京)(『紙風船』演出) 奨励賞:堀川炎(東京)『冒した者』演出     中込遊里(東京)『桜の園』演出     村井雄チーム(東京)『マクベス』のスタッフワーク
観客賞 1位:堀川炎『冒した者』 2位:中込遊里『桜の園』 3位:島貴之『紙風船』 岸本佳子『冒した者』 ※同票
■2014年 最優秀演劇人賞:該当者無し 優秀演劇人賞:該当者無し 奨励賞:中込遊里(東京)『弱法師』演出     荻原永璃(東京)『楽屋―流れ去るものはやがてなつかしき―』演出     カゲヤマ気象台(東京)『ハムレット』(演出・出演)の実験精神に対し     原田直樹チーム(東京)『楽屋―流れ去るものはやがてなつかしき―』の俳優のアンサンブルに対し     大橋可也チーム(東京)『バーサよりよろしく』のステージングに対し
観客賞 1位:寺戸隆之『マッチ売りの少女』 2位:中込遊里『弱法師』 3位:原田直樹『楽屋―流れ去るものはやがてなつかしき―』
■2015年 最優秀演出家賞:該当者無し 優秀演出家賞 一席(副賞50万円):山口茜『財産没収』 優秀演出家賞 二席(副賞20万円):早坂彩『イワーノフ』 奨励賞:長堀博士『イワーノフ』の俳優を含めた集団の継続性に対し     石坂雷雨『斬られの仙太』の演出家としての将来性に対し     久野那美『財産没収』の言語に対する細やかな取り組みに対し
観客賞 1位:早坂彩『イワーノフ』 石坂雷雨『斬られの仙太』 ※同票 3位:山口茜『財産没収』
■2016年 最優秀演出家賞:該当者無し 優秀演出家賞 一席(副賞50万円):萩原雄太『しあわせな日々(第2幕)』 優秀演出家賞 二席(副賞30万円):渡部剛己『班女』 奨励賞:藤岡武洋『お國と五平』俳優三名の演技を含む作品の一体感を評価して
観客賞 1位:三浦雨林『ハムレット』 2位:渡部剛己『班女』 3位:萩原雄太『しあわせな日々(第2幕)』
■2017年 最優秀演出家賞:該当者無し 優秀演出家賞 一席(副賞80万円):松村翔子『青い鳥』 優秀演出家賞 二席(副賞50万円):岩澤哲野『青い鳥』 優秀演出家賞 三席(副賞30万円):Ash『青い鳥』 奨励賞(副賞20万円): 朝日山裕子と雲の劇団雨蛙『熊野』 岩舞台を活かしたエネルギッシュな演出と集団での取り組みを評価して 鈴木陽代(Ash『青い鳥』出演) 演出家の世界を体現する演技を評価して
観客賞 1位:金世一『熊野』 2位:松村翔子『青い鳥』 3位:朝日山裕子『熊野』
■2018年 最優秀演出家賞:該当者無し 優秀演出家賞(副賞80万円):福永武史『弱法師』 野村眞人『冒した者』 ※上演順 奨励賞(副賞40万円):村社祐太朗『屋上庭園』
観客賞 1位:野村眞人『冒した者』 2位:本坊由華子『令嬢ジュリー』 3位:福永武史『弱法師』 4位:波田野淳紘『弱法師』
■2019年 最優秀演出家賞:該当者無し 優秀演出家賞 一席(副賞70万円):中村大地(『桜の園』) 優秀演出家賞 二席(副賞20万円):小野彩加 中澤陽(『熊』) 奨励賞(副賞10万円):本田椋(中村大地『桜の園』出演)
観客賞 中村大地:『桜の園』
4 notes · View notes