#渋谷ヨガ
Explore tagged Tumblr posts
Text
2023/9/16〜
9月16日 思いつく行きたいこと、やりたいことをした日。 シーツや枕カバーを洗い、ヨガに行って久しぶりに汗をかく運動をした。 昨日のギャラリーからのメールに返信をして、乗り換え駅で���4時間メトロパスを買って、六本木のタカイシイギャラリーで野口里佳の“虹”を観た。 良いな〜写真撮りたくなる。ほとんど砂丘の写真だけど虹。 そこから恵比寿へ移動して渋谷の植物園へ。リニューアルオープンしてやっと行くことができた。 とても小さなスポットで、ナツメヤシやオレンジやグアバなど聞き覚えのあるフルーツの植物が多かった。裏に都バスの駐車場があり、みんくるスポット。 渋谷で阿波踊りのパフォーマンスを横目で見ながら、踊っている人たちも、まさか渋谷で踊るなんて…と思っている気がした。 銀座に移動して、ソニーのギャラリーを確認しててらおかさんの原画展に行った。 なぜか蔦屋書店で開催していると思い込んでしまいGINZA SIXへ行ってから伊東屋さんだと気がつく。 職場のデスク用にカレンダーを購入し、もうそんな時期! 六本木も渋谷も銀座も人が多かった。外国人の方がとても増えた。 渋谷のペデストリアンデッキの上で、この近くにオフィスを構える某企業の方に、研究なんて何の役にも立たないアドバイスいただいたことや、大学時代の職員さんに、渋谷とかとりあえずたくさん転職先ありそうだよね(転職先を探すのならとりあえず渋谷ならどっかしらは見つかるのでは?の意)と言われたこと、大阪の友人が東京って本当に何もない、と大阪のお部屋で泣いた話を思い出す。
帰りながらソニーの応募ようにキャプションを考えて、帰宅して提出データをそろえた。とりあえずニコンの公募に少し肉付けをした程度のものを提出する感じになりそう。
明日はIKEAで写真を撮れたらいいな。
9月17日 24時間メトロパス2日目。 でも朝はヨガへ行ってしまった。終わって残りは2時間。とりあえず今日のしたかったことはできて、今までで一番有意義なメトロパスの使い方ができた。でも降り立ったどの地点でも目的以外に心惹かれたものがなかった気がしていて(何なら、本当に何もない…と思っていたりしていて)これはただ疲れているせいだと(本当に疲れてる?)いいな。東京、好きだよね?
日本橋をふらついつ、行ってみたかったバナナジュースのお店で黒ゴマのジュースを買った。暑くてすぐデロデロになってしまい半分だけ飲んだ。 もう一つ行ってみたかったリニューアルオープンしたコ本やへ。神楽坂で下車して江戸川橋方面へ行くとあまり見たことも来たこともない街過ぎてどきどきした。コ本やで展示されていた本にまつわるインスタレーション、よくわからなくて面白かった。 自費出版の本や雑誌もたくさんあって、何だか学生の時にお茶の水のヴィレッジヴァンガードにいた時の気分になった(今は亡き…)。
次の目的地の途中、池袋で乗り換えをしてとてつもない人の多さ(西武デパートや東武デパートはそんなに人多くなかったのに)に帰りたくなってしまう。 今日も東京は至る所でお祭りをしていた。 夕方の予定で下りた街でもおみこしが担がれていて、ずーっと笛や太鼓の音がしていた。 引っ越しして東京の東��(下町)のお祭りの大きさに驚いている。 道を曲がった先におみこしを見つけて小学生の男の子2人(走って先を急いでいた様子)が「最悪だ……」と言っていておかしかった。 来月頭に今住んでいる町で花火大会があるらしいので最悪じゃないといいな。
デフォルトでついていたお部屋のシーリングライト、外し方を調べた簡単に外すことができた!照明を買いたい!
STORESに登録したけれどギャラリーから実家へ配送してもらった作品や写真集が昨日から受け取られていないらしく(私のところには不在通知のメールだけが来ている)どこか旅行にでも行っているのかな。
昨日からTverで“鹿男あをによし”を観始めてから奈良にも行きたくなる。このドラマ受験生の時にリアリタイムで放送されていて、木曜日だけはこれを観るために少し早く塾の自習室を出ていた。
明日は起きれたら成田空港へ行く。
4 notes
·
View notes
Text
『お試しレッスン』渋谷教 室2024-12-9-no0025
こんにちは、あかねです。 本日もレッスンお疲れ様でした。 本日はお試しレッスンで、ヒップホップがご希望の生徒様でしたので基礎としてアイソレーションをしてから 基本のステップを二つ組み合わせました。 普段ヨガを習われている方でしたので、身体が柔らかく、動きの飲み込みも早くて素晴らしかったです。 本日はありがとうございました! iPhoneから送信
0 notes
Text
【衝撃】 外国人観光客♂、渋谷の街中で日本の女の子達のお○ぱいを揉みまくる…(動画あり)
今日のピックアップ記事 【動画】 ヨガまんさん、YouTubeでマ〇コを見せるポーズを公開←2096万再生www(オカズランド) 【画像】 農水省様「日本が貧しくなって輸入品買えなくなった場合の食事を発表します」(ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd) 榎本ゆいな、お○ぱいポロリがエ□い!水ダウのひょうろくドッキリで話題のブランチレポーター(動ナビブログ ネオ) 【韓国】 政府傘下の公共機関の賃金未払いが5年間で165億ウォン、7000人が被害 日本の賃金を超えたはずなのになぜ?(保守速報) 【動画】 混雑するコストコの駐車場をスムーズに無人運転するテスラのASSがすごい。(1000mg) 【衝撃】 外国人観光客♂、渋谷の街中で日本の女の子達のお○ぱいを揉みまくる…(動画あり)(ポッカキット) 【画像】…
View On WordPress
0 notes
Text
7月末から声が出しづらくなり、ヨガのクラスをお休みさせていただいています。
当初は一週間程度で良くなるだろうと軽く考えていたのですが、なかなか良くならず、先が読めない中で緊急代行を繰り返すのもさすがに良くないだろうと思い、8月いっぱいはスタジオ開催のすべてのクラスをお休みすることにしました。
「スタジオ・ヨギー」と「ヨガスタジオ グロウ」のクラスは他の先生が代講してくださいますので、ご確認のうえ、どうぞスタジオへお越しください。
「マウレア」と「キネティックアーツ渋谷」のクラスは休講の予定です。
たくさんの方にご迷惑をおかけしています。スタジオのスタッフの皆さんへも、クラスへ参加される予定だった皆さんへも、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
そしてそんな中で代講を引き受けてくださった先生たちのやさしい心遣いが本当にありがたく、気持ちが救われました。
こんなにいただいた時間だから、喉の回復だけでなく、普段できなかったお勉強や自分を充実できるようなことをしたいと思っています。
9月に、スタジオでお会いしましょう。
0 notes
Text
無限と自然
こんにちは😃
今日は書き続けてきた無限のブログの最終回、無限と自然についてです!
(前回までの内容:無一郎君、無限、無限2、無限3、無限と音、無限と音2、無限と音3)
これは鬼滅の刃のアニメからインスピレーションを得て書き始めたブログでしたが、書いているうちに思わぬ方向に進んで、内容もほぼないのに3ヶ月もかかってしまいました😅
長々とお読みくださってる方がいたら心から感謝です。多分いない👻
という感じで、このブログは主に私が読者の自己満ブログではありますが、今日の引用はとても勇気が出る内容なので、もしも読んでくれた方がいたら、ポジティブな気持ちになってくれると嬉しいなぁと思います✨
私もスマホのメモ帳に入れてよく読み返している内容です。
ではではさっそく前回から引き続き、ライフスパンという本から引用していきましょう✊
デビッド・A・シンクレア先生というハーバード大学医学大学院教授の、寿命を伸ばす研究に関する本です。
私が生涯をかけて研究している内容を批判する人は少なくない。
しかもそれは、ソーシャルメディアにたむろするような、名前も顔もない人々だけではない。ときにそれは同じ科学者であったり、親しい友人であったりする。
それでも私は、私たち共通の未来への明るい希望を捨ててはいない。否定ばかりする人間には同調しないことにしている。
名前も顔もない人々ってかなり辛辣な表現ですよね💦
その批判の内容は寿命を呼ばすことが不自然だという意見がメインです。
(なお、先生が主張されている “寿命を伸ばす” というのは尊厳死と合わせて議論されているようなチューブであちこち繋いで行う延命治療ではなく、健康寿命を伸ばすという意味です。)
では何が自然なのか。
より良い暮らしを送りたい、恐怖も危険も暴力もできるだけ少なくして生きられるようになりたい──私たちにそう思わせるやむにやまれぬ衝動こそが自然なのだ。
人間は地球で生き延びるために、数々の変化を遂げてきた。
その変化は、素晴らしきサバイバル回路と長寿遺伝子も含め、ほとんどが自然選択の産物であるのは間違いない。
生物は凄まじい進化を遂げてきて、その中には人間が起こした遺伝子の組み替えや変異もあるけれど、自然に起こったものの方が確かに多そうですよね。
そもそもの猿から人間への進化だって、研究室の中で起きたわけではありません🙅♀️
数十億年をかけて、環境が厳しいときに大人しくしていられなかった者は淘汰されていった。
しかし、人類が過去50万年のあいだに蓄積してきた様々な技術が、私たちの生存を大いに助けてきたのもまた事実である。
弱い遺伝子は自然淘汰されてしまいましたが、逆に私たちの発見(ペニシリンのような抗生物質等)が弱い遺伝子を生きながらえさせることもあるそうです。
チンパンジーが小枝を使ってシロアリの巣の中を探るのも、鳥が貝に石を落として貝殻を割るのも、サルが日本の温泉につかるのも、すべては自然なことなのだ。
幸運にもヒトという生物は、学習して技術を習得し、それを他者に伝えるのに長けている。200年ほど前からは、科学的手法と呼ばれるプロセスを編み出して活用し、それがさらなる学習を加速させてきた。
こう考えると、文化も科学技術もどちらも「自然」である。
例えば綺麗な景色を家族にも見せたいと思うこと。絵の具があれば絵を描いて、カメラがあれば写真を撮ること。これらもすごく自然なことですよね。
昔は魂を取られると恐れられていたカメラ、フィルム派の方々に邪道と言われていたデジカメだって、振り返ればひとつの進化であり、色々な発明全てが “自然” なのかもしれません。
より多くの人に食料を行き渡らせ、病気を減らし、そして、そう、健康でいられる時期を長くしようとする。そのための新しい工夫をするのは自然なことだ。
自動車に飛行機。ノートパソコンに携帯電話。家で飼われているイヌやネコ。眠るときのベッド。病気のときに人が人の世話をする病院。みんな自然である。
ホッブズの有名な言葉を借りるなら、人生が「孤独で貧しく、不快きわまり、獣じみて短い」状態に留まることで維持されていた人口を、私たちははるか昔に突破した。
そんな生物にとっては、どれもが自然なのである。
ホッブズについてはこの前の方にも記載があります↓
イギリスの哲学者トーマス・ホッブズは、1651年に主著『リヴァイアサン』(光文社)のなかで、いわゆる「自然状態」にある人間がいかに悲惨かを綴った。
「学問も芸術もなく、文字もなく、社会もない。そして最も忌むべきは、むごたらしく死ぬことへの危険と恐怖に絶えずつきまとわれることだ」。
人間の圧倒的大多数がそんな一生を覚悟していた世界から、私たちはとうの昔に決別したのである。
確かに電気やガスのない前近代的な生活が自然だったという考えもあるのかもしれませんが、ではその頃の人たちが幸せだったのかというと、そんなことは無さそうです。
アンドルーワイル博士というアメリカの医師の“人はなぜ治るのか”という本に、この100年ぐらいの医療の歴史が書かれていますが、数十年前の医療ですら、今から考えるとあまりの適当な処置に本当に驚かされます。
もし私がそんな時代に生きてたら、病気になるだけでとても不安だっただろうなぁと思います。
ここまでで強調したいのは、”人為的なことであれ、そうでないものであれ、安心、快適に暮らすために起こったことは全て自然だ” ということかと思います。
私が思う「不自然な」ものは1つしかない。
「より良い暮らしを送るためにできることには限界がある」という考えを受け入れることだ。
そんな不自然な発想は、人類の歴史が始まって以来一度も現われたことがない。
私たちはいつだって、限界とされるものを押し広げてきた。というより、生物としての本能がそう命じるのである。
人間という生き物は、何かが起きたら新しい工夫で対応せずにはいられない。それが私たちの自然な本能だ。
たったひとつの “不自然なこと” は “限界を受け入れること” だそうです😱 限界はない、つまり無限の状態こそ自然であり本能なのです!
さて、私たちにはできるのだろうか。
当たり前だ。過去100年を振り返ってみればいい。
じーん。ホントここを読むたび泣きそうになります😭 当たり前だと強く言い切ってくれるところが素敵です。
私はお仕事もプライベートもなかなか上手くいっていない上に歳もいい感じに取ってきて😭、チャレンジしたり学んだりがすごく難しく感じられるのですが、そんなの関係ねぇ!ですね🤭
歳だから、能力がないから、時間がないから、〇〇だからこのぐらいでいいや… と、自分をと小さく見積もってしまうことは、不自然なことなのです!
不自然だから身体や心が縮こまって、気力が萎んでしまうのです。
自分の生活を快適にすること、つまり幸せになることにもきっと限界はないんだと思います💡
私は少し前までシニアがメインのクラスを持っていたのですが、耳が聞こえなかったり、あちこち傷めていてほとんどのポーズができなかったり。そんな様々なハンデものともせず楽しそうにヨガをする方々に、本当に学ばされました。
身体が不自由で、思い通りにならないことが多くても、諦めなければこんなに朗らかでいられるものなのかなぁ、私もこうありたいなぁ。と思ったのでした。
“夜と霧” という名著を書かれたアウシュビッツ生存者の、ヴィクトールフランクル先生という医師が提唱している、”態度価値” というものがあります。
それについて書かれている漫画もとてもおすすめなので、お時間ある時にぜひお読みくださいませ♡
態度価値について少し上のページから引用すると、
あなたにも、何かやりたいこと、かなえたいことはあるはずです。しかしながら、それをすぐに実行できる人というのはマレです。
そんなときに大切なのは「態度価値」を思い出すこと。
行動できなくても「やるぞ!」「今の自分はそれを行うために生きてるんだ!」というように、心の中で明確にそのことを思い続けることです。
とにかくどんな環境であっても、どんなに時間や条件がそろっていなくても、「心」の中だけでは、その炎を燃やしてください。
それだけでも、十分に意味はあるんです。
とのことです。
若い頃から何度も読み返していて、ウケる😂(のに元気付けられる)漫画です。
態度価値についてはこちらのコラムもおすすめです。
「どんな時にも人生には意味がある。未来で待っている人や何かがあり、そのために今すべきことが必ずある」ーー。ヴィクトール・E・フランクル
どんな時でも、できることに取り組む自分でありたいですね😎
では最後は、その “夜と霧” 内で引用されている、ドイツの政治家ビスマルクの格言で終わろうと思います。
人生は歯医者の椅子に座っているようなものだ。さあ、これからが本番だ、と思っているうちに終わってしまう。
やりたいことが多すぎて、お金も時間も足りなくて諦めそうになるけれど、できる限りでいいからひとつひとつに取り組んで、自分に納得していたいなぁと今日書きながら改めて思いました。
おしまい😅
またフワッと終わってしまいましたが伝わりましたでしょうか?
限界があるという考えを受け入れないこと。自分を小さく見積もらないで、無限の可能性を信じること。
不遇の時も心の中では情熱の火を燃やすこと。
私も全然できなくてトライする毎日ですが、偉い先生たちの言葉を信じて一緒に頑張りましょう✊
そんなことを受け取っていただけたら嬉しいです。
長くなりましたが、”無限というのは人間の本能であり自然な態度なんだ” というデビッド先生の主張から、受け取ったことや連想したことなどを書いてみました。
本は難しいけれど、デビッド先生も翻訳の方も優しく説明するためにとても工夫してくださってるので、わからないところは飛ばしながらでも、是非最後まで読んでいただきたい本です。
私もなんとか時間をかけて読み終わりました💦💦
健康や生き方についても学びの多い内容だと思います。とてもとてもおすすめですす💡
ではではぐだぐだと様々な内容を詰め込んだ無限のブログになってしまいましたが、次からはいつもの中身のないブログに戻ります😭 お暇な時にまた読みにきてくださったら嬉しいです♡
最後までお読みくださり、本当にありがとうございました🙇♂️
(引用)
デビッド・A・シンクレア 他2名
LIFESPAN(ライフスパン): 老いなき世界
ヴィクトール・E・フランクル 他1名
夜と霧 新版
(おまけ)
youtube
でもそんなの関係ねぇっ!小島よしおさん、メンタルめちゃ強です😂
太平洋に平和が訪れますように🏝️🙏
0 notes
Text
今週土曜(6月24日)いよいよ渋谷にてリアル開催です!まだ数名、お席をご用意可能です。準備がありますので、急ぎ、お申込み下さい!マインドフルネスアートセミナー Lesson1「感情の扉を開く」講師/森夕花(2023年6月24日)in 渋谷区勤労福祉会館 チケット: https://peatix.com/event/3600153/view https://www.facebook.com/events/206371988900871
マインドフルネス(mindfulness)は、「今」という瞬間につねに意識を向け、自分が感じている感覚や感情、思考を冷静に観察している心の状態のことです。今、この瞬間に、評価や判断を手放して、注意を払うことから、わき上がる気づきの状態(アウェアネス)という語義で説明がされています。
1979年にジョン・カバット・ジンが、臨床的な技法としてMBSR(マインドフルネスストレス緩和プログラム)をマサチューセッツ大学の医療センターで開発しました。 8週間のマインドフルネス瞑想法では、扁桃体の反応が緩やかになり海馬と前頭前野(学習、思いやり、内省など)が活性化し、ストレス軽減・能力アップしたという科学的裏付けがあります。
(Sara Lazar, Ph.D.他 2010University of Massachusetts Medical School)
最近ではマインドフルネスを取り入れたアートセラピーが欧米でポピュラーになってきています。アートセラピーは、アート表現を通して自己認識を高め、ストレスや精神的な疾患などの症状を緩和するセラピーのひとつで、自分の感情と向き合いアート表現を行うアートセラピーは、マインドフルネス瞑想と共に行うことで相乗効果をもたらすと言われています。
「マインドフルネスアートセミナー」では、マインドフルネスによって、休眠状態のいろいろな感覚が目覚めさせ、身体のセンサーを使って、自由に描きアート表現を行います。表現をはじめると、私たち��「内側の存在」が手や身体、ひらめきを通して、何を表現したいか、伝えたいかを教えてくれます。
さらに私たちはこの宇宙を創生した存在(ソース)ともつながっていて、マインドフルネスな状態になると、ソースとつながる扉が開き、創造性が高まるとも言われています。何にもとらわれることのない「純粋な意識」は、高次の存在とつながるための大切な条件となります。 アート表現のプロセスは、まさに「純粋意識(無心)」の状態を経験できる貴重な機会です。
このセミナーは、23年間に渡り、ヒーリングやカウンセリング、ライフコーチングなどの「心と身体の癒し」に携わってきた森夕花がガイドを務めます。マインドフルネスアートを通して、「本来の自分」と出会い、豊かなクリエーションとイマジネーションの世界を体験していただけたらうれしいです。
☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆
■内容 (状況により変更する場合があります)
☆アートによる自己探求の世界 ☆クリエイティビティ・エコロジー・スピリチュアリティ ☆リラックスブリージング&イメージブルージング ☆BODY SCAN ☆五感+の感覚を研ぎ澄ますワーク ☆パステルを自由に使ってみる ☆線を描く ☆自分のパワーシンボルをつくる ☆気分転換リフレッシュアート ☆誘導瞑想「インナーチャイルドと出会う」
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
■日 程:6月24日(土) ■時 間:13:30ー16:30 ■定 員:10人限定 ■場 所:渋谷区勤労福祉会館 和室(1・2) ※入口の表記は「サステナ塾」となっています。
■持ち物:筆記用具 ■受講費:通常8,800円のところを 特別期間価格 5,500円 消費税・材料費が含まれます。
※チケットのお申込みとお支払いは「peatix」よりお願いします。 https://peatix.com/event/3600153/view
☆セミナー終了後、近くの居酒屋さんで懇親会を行います!(予算2500〜3000円くらい) ぜひ、交流を深めていただけたら嬉しいです! ※正式申込後のキャンセルはご遠慮いただいております ※やむを得ずキャンセルされる場合は、必ずご一報ください
■講師:森夕花 ライフコーチ/アーティスト/カングロ(株)取締役執行役員 尚美高等音楽学院ピアノ科卒業 京都芸術大学芸術学部卒業
ピアノ、声楽、シナリオ、演劇、ジャズダンス、日本舞踊などの自己表現を通して自分自身を探求する。1993年ドイツ、イタリアへの留学。その後、21世紀に入り、ハワイ、セドナ、インドのアシュラムを巡礼する。心理学、哲学、美学、手相、インド占星術、代替医療(中医学・ヒーリング)などを学び、 ヒーリングカウンセラーとして23年間、企業のライフコーチとして9年間、セッション、研修を行う。現在、「大人のためのアート思考講座」「Philoarts研究会」を主宰している。 趣味は、声楽、読書、人間観察、そば栽培、ヨガ、瞑想。特技、人・動物の心を読む、直観力、探求。好きな言葉は、「自由」「日日是好日」
■【ダイジェスト版サービス動画】 ★既存の枠の限界ぎりぎりへ一歩踏みだす〜アートシンキング スプリングセミナー20230316 https://youtu.be/u-8BgGK5Wpo
★なぜビジネスにアート思考が必要なのか?世界の見方を変えるアート思考/第16回Shock Coherent Innovation Club(SCIC)オープンダイアログ20221209 https://youtu.be/vFnykrdzwt4
★「センスオブワンダーとアート思考/真のウェルビーングを探究する」第5期ショック・コヒーレント基礎講座⑦(2022年12月6日) https://youtu.be/hMHQi2c87eM
■プライバシー保護方針: https://www.kanglo.co.jp/privacy.html
■主催:フィロアーツ研究会/カングロ株式会社 https://www.kanglo.co.jp 協力:SDGs超実践者委員会/イノベーションサロンZ/システムD研究会/ショックコヒーレント・イノベーションクラブ/セブラルメディテーションの会/HOOPS!/ザッポス研究会/サステナ塾
#アート思考 #アートシンキング #デザイン思考 #カングロ #森夕花
1 note
·
View note
Text
ふりかえり
2020.11.18-20
感覚が開いたまま東京に戻ってきたため、しょっぱなに乗った品川から渋谷までの山手線で「人の臭い!」と以前は気にすることのなかった強烈な感覚にびっくりした。いや、以前は気にすることのなかったというか、北海道から上京した時も感じていた気がする。忘れて(慣れて)しまった? 例によって文章がまとまらなかった。
◯東京→江原 東京の稽古場で3日間、「東京(社会)の時間・体」から「自分自身の時間・体」へと慣らしてから兵庫に行ったのが、結果としてはかなりよかったように思う。江原では、江原河畔劇場や⻘年団、SUVLOG(渡辺瑞帆さん)の助力をいただき、いろいろな場所でいろいろな試みを行わせてもらった。とても充実した実りのある5日間だった。時間を⻑くゆっくり感じながらも、足りない!とも思っていた。あまりにも早く過ぎていった今年の中で、久しく実感していなかった感覚だった。 江原では⻘年団が所有しているどんぐり荘と呼ばれる古⺠家に宿泊していたので、畳の部屋での朝ヨガから一日を始めた。日の当たる場所や景色のいい場所を探し、だいたい1時間ヨガをやった後、「静止するワーク」を 1 時間行い、外に出る。町や海や河原などでひたすらその場に居るために場と向き合う。振り返ると、ストイック極まることをひたすらに繰り返す、修行のようなことをしていたような気がする。 東京での最初の取り組み日から継続して行った「静止するワーク」は”美術モデルのように体を一定時間動かさずに止まり続ける”というもの(※1)で、これ��なかなか面白かった。最初は3分、次の日は5分、また次の日は8分とだんだん時間を増やしていった。江原に行ってからは中庭や縁側など、直接外とつながっている場所で試してみた。自分がやってみてわかったのは、だいたい3分経過した頃に体が安定してくるということとそれは外から見ててもわかるということ、そして時間の⻑さは意外と苦痛じゃないということだ。ただ、時間の⻑さについては終わりのあるもの(例えば音楽)や一定で刻まれ続けるもの(例えば時計)があるとつらい。これらを意識してしまうと静かに体に向き合うことが難しくなり、社会的な時間・体のスピードに戻ってきてしまう。 自分の時間・体に集中することができた時、私の場合だと「A:体のことを忘れて思考だけが広がっていく」か、「B:思考の速度と密度がだんだん薄くなっていき、体の実感だけがある(あるいは広がっていく)」という2パターンのうちのどちらかになる。今回の期間中、⻄田幾多郎の「知的・神的状態⇄動物的魂⇄動物的魂・物体的状態」という捉え方(※2)を軸に体のことを考えていた。この考え方に従うと、A は知的・神的状態になっており、B は植物的魂の状態である。また、B の状態では体に流れてくるもの(聞こえてくる音、例えば鳥の 声や工事の音など)を思考を通すことなくただ”そこにあるもの”として体の中を受け流していたが、A の状態の時は思考がはっきりしているのでその音などの情報の方へ想像やイメージで飛んでいくことが多かった。いわゆる A は覚醒している状態、B は心頭滅却と言われる状態だったと思う。火もまた涼しなのかはやってみたいところ。 知的・神的状態と植物的状態のどちらも“居る”には違いないのだが、恐らく私たちが作品での居方で最適だと想定しているのは、体と思考が一致している動物的魂の状態だろう。だが、本当にそのあり方が最適かどうかはやってみないとわからない。そして、果たして自意識と共に乗る舞台の上でそんなことが可能なのかもやってみないとわからない。
◯『居るためのれんしゅう1〜4』3について 滞在2日目から3日目にかけて、なんとなくできることとやってみたいことが見えてきたので、実験的にひとつの何かができないかと二人で話をした。私は始めに、「三浦がどんぐり荘という空間に作品(言葉)を一致させ、その言葉ありきのどんぐり荘に宮本が居る」という試みを提案した。4 日目に実際に試してみたが、私が空間に全く⻭が立たず、どう考えればいいのかの糸口さえ掴めないまま夕方を迎えた。宮本はその間、いろいろなパターンで居ることを試していたらしい。らしい、と言うほど何も見る余裕がなかった。 私が試みた「空間に作品(言葉)を一致させる」というのは、既存の小説や詩の言葉をどんぐり荘に”居させる”ことが目標だった。普段は演劇をつくっているので、俳優が担うものを言葉単体でも同じように担え���のではないかと考えた末だったが、実際は全く違った。やってみて実感したが、そもそもこのふたつは全く性質が違うものだった。 言葉は情報の塊だが、俳優は情報そのものにはなりきらない。美術作品をつくるに近いことを試みていたのだと思う。どう考えたらいいのかもわからなかったし、予想とやってみた結果も尽く相違していた。情報の塊じゃない言葉なら空間に乗ったのか?でもそれは果たしてどんな言葉で、どんな方法なんだろう?夕方になると、あまり日の入らないどんぐり荘は一気に暗くなる。蛍光灯の下でどんぐり荘のことはあまり考えられないので、SUVLOG(※4)に移動することにした。宮本に先に行ってもらい、私は一度今日を終わらせたい…とわがままを言い、1時間仮眠をしてから向かった。行くと、ガラス張りなので外からでも宮本が居るのがわかった。 最初に「二人でひとつの何かができないか」と私が言い出したのは、滞在2日目に江原河畔劇場スタジオで宮本のインプロを見ていた時だった。この時の宮本のインプロを、私は景色を見るのと同じように見ていた。そして、解説や解釈や付与ではない形で自分から言葉が 流れてくるのを感じていた。「宮本が”居る”のを見て記述しながら”居る“三浦」という構造について、「宮本が”居る”ということに対して言葉を並べることで意味や情報の付与をしてしまうんじゃないか」「文字を書くというのは、知的・神的活動で”居る”とは遠い行為なのではないか」とよくわからないでいたが、何かの突破点がそこにあるような気はしていた。 宮本への説明と許可も得て、とにかくやってみることになった。この試みに対して、「嘘の言葉、実感のない言葉を書かない」・「物語を付与しない」ということは強く意識していた。宮本も”居る”身体に嘘をつかず、物語や情報や知識に頼らないという地盤があった。宮本にとっての”居る”が身体の自然な動きなら、三浦にとっての”居る”を言葉で出来ないかと考えたのだが、やってみて、映像を見返してみた今でも、あまりよく考えられていない。これがうまくいっているのかもわからない。ただ、私が空間や宮本に言葉を付与・説明・解説・解釈しているように見えているのであれば、この試みは失敗だ。
◯江原→東京 世界を拡張したまま東京に戻ってきてしまったので、うまく体を閉じられず、以前よりもものすごい情報量が体に流れ込んでくるのを感じている。特に音が顕著で、濁流のように体に流れてくる。聴いているではなく、流れていく。体を通り過ぎていく。これはいつまで維 持できるだろうか。加えて、計画された人工物はあまり⻑い間じっくり見てられないことがわかった。水の流れや芸術作品、木の揺れや落ち葉などは静止するワークと同様にずっと見ていられる気がする。一定の強度・速度を保ったものではなく、流動的でさまざまな強度・速度が束になっているものの方が、自分と親和性の高い時間を選ぶことができて楽だ。予想では人の流れも見ていられると思うのだけど、どうだろう。意外と無理かな?このワークに取り組む以前までは、人混みを歩く時、体がここにない感じがしていた。というより���ここにないことにしてたんだと思う。否応なく人とぶつかるし、視線が飛び交う。やわらかな安心しきった体でいると話しかけられたりアクションを起こされたりする。だから、体はここにない・感覚をなくすことで防御していた(いる)んじゃないだろうか。よくわかる。今までは放心して弛緩するか、意識を保って緊張するかのどちらかしか知らなかった。 滞在期間中、いろんなことを思い出したり、発見したりできた。久々の感覚。新しいことを見つけるのは楽しい。できるかもしれないこと、やりたいことが浮かんでくるのも嬉しい。何かを作る時に背負う緊張感やプレッシャーという社会的な感情から少し離れられたのも身体に現れていたと思う。
◯わたしたちは 徹頭徹尾 他者である 滞在期間中、「わたしたちは徹頭徹尾他者である」ということを強く意識していた。他者であること、つまり本当のところではわかりあえないということを、今回のパートナーである宮本と共通認識の上で暮らしていくことを明確に目指していた。これは、クリエイションで はいつも注意していることだが、今回は特にお互いが近寄ってきやすい試みだったので普段のクリエイション以上に意識をしていた。 滞在中の試行錯誤では、安心できる相手がいればコミュニケーションを取っていなくても無防備な状態で外に居られるということ、また、自分と同じ“居る”状態の相手であれば他者のままお互い交わらずに存在していられるということがなんとなく実感になってきた。同化しないまま同じ地面に立つことはどうやら可能かもしれない。 少し話が逸れるけれど、隣屋(※5)は“他者同士がそれぞれの人生の中で選択をして何かを為したり為さなかったりできる組織”を目指している。団体としてひとつの目標に向かってみんなで走っていくスタイルではなく、それぞれの人生の中で交わった興味の対象に惹かれた者同士が一緒に何かを作ったり考えたりしてみるという流動的な在り方を目指している。 強固な集団性よりも、しなやかな結びつきによってお互いが自由でいられることが今の私の理想であり、そうでなければこの先⻑くは続けられないかもしれないと感じている。同じ集団にいても、わたしたちは徹頭徹尾他者であり、当たり前だけれどそれぞれの生き方があること、お互いを背負わずに流動的に居たり居なかったりできる場所を目指すことで、たおやかに続いていく流れになれたらいいなと思っている。 演劇は複数人でひとつの作品をつくる行為だが、多くの場合は演出家がイニシアチブを取る。言葉を言わせる・喋らせるという行為がひどく暴力的だと思ってしまっている今、演出家・劇作家である私は、言葉を引き受ける俳優や空間を担う技術スタッフの方々とどのように他者のまま強度を持った作品がつくれるのか、ずっとわからないでいる。わからないでいるというと少し違うのだけど、うまく言葉にできない。そりゃ今までの作品だって世界のどんな作品だって人間は他者と同化することはできないので他者は他者のままなのだけど…。
◯これから 今回の期間では、本来の目的である「作品が場に浮いてしまうこと」を考えるに至らなかったので、まだ当分このプロジェ��トは続いていく。初回の成果としては、「人がそこに居ること」のさわりくらいは考えられたと思う。やりたいことも、続けたいこともまだまだあ るので、引き続き修行に勤しむ。たのしみ。 いまは、今回のまとめを何か物体で残したいと考えているところ。ZINE でも作ろうかな。
◯滞在最終日に温泉で詠んだ句 ここにいる ことを世界に 示すよう 私の際から 湯気が流れて
三浦雨林
(※1) 静止する人とそれを見る人に分かれて行う。基本的には目線も一点で止めておくため、意識的に動かしてもいいのはまぶた(まばたき)だけである。また、体が限界だった��止まっていられない場合は都度中断しても良いとしていたが、中断することはなかった。静止する人は居る場所とポーズを様々なパターンで組み合わせて試した。それぞれ見る人が指定するパターンと自分で決めるパターンの違いはかなり大きく、おもしろい体験だった。
(※2)意識と身体が一致している状態を動物的魂、身体についての意識が消えるかあるいは身体そのものになりきった状態を植物的魂・物体的状態、身体の制約から解き放たれてほとんど意識そのものになりきっている状態を知的・神的状態として、われわれはそれらの状態を「身体的欲望を感じ身体を強く意識している状態(動物的魂の状態)を中間段階として、一方の植物的魂・物体の状態と他方の知的・神的状態とのあいだを日々往ったり来たりしている」(小浜善信『⻄田幾多郎の哲学(III)』p11)。
(※3) https://www.youtube.com/playlist?list=PLplGcy-ch2H2rXLA4drdm0tu7nI49ICgT
(※4)SUVLOG はアーケードの中の一店舗で、展示などが可能な多目的スペースのような空間だ。8畳ほどのガラス張りで、壁は木目と土台のコンクリートが剥き出しになっており、ご協力いただいた渡辺瑞帆さん含めとても素朴で素直で何かが生まれそうな栄養が蓄えられているような場所だった。
(※5) https://tonaliya.cargo.site/
0 notes
Text
2023年3月
・3/1 タモリと星野源のオールナイトニッポン、本当にすごかった。2回目の視聴。星野源の聞き手としての姿勢と行間、引き出しの多さよ...。聴いていて、醸されていく感じ。これぞラジオ。〈好きなものを好きと言えなくても、孤独じゃなかった。何かすごいものと繋がっている気がした〉というタモさんの言葉をメモライズ。バックボーンとも呼べないような、ささやかなエピソードの数々。いろんな人のも聞いてみたい。エンディングで流れる恋、本当に本当に心にきました....。
・3/2 わたしたちが失ったもの。フルーツパーラーフクナガ、しいたけ占い。
・3/3 夜ごはん、坦々鍋🔥
・3/4 昼ヨガ。夜、R1見てて、カベポスターの永見さんがケータイ大喜利でメジャーオオギリーガーだったことを知る。Twitter即フォロー。
・3/5 午前中に陶芸。今回もあっという間の2時間でした。その後、五反田の東京豆漿生活に初めて行けた!豆乳スープもパンもおいしかった〜。夜は、渋谷の文化村で別れる決心を観た。138分という上映時間だったけど、おもしろすぎて1秒も飽きなくてすごかった。shima 寿司後の片付けするシーンに痺れました。変な家の間取りも多くて、インテリアもユニークでとにかくずっと見応えがありました。この日HOKAのスニーカーを履いていて、HOKAでうれしかった。恋愛は呼吸と目線。
・3/7 寝ているときに暑くて目覚める現象。春になってきたんだね。
・3/9 ちょっと悔しいことがあった。必要なときにちゃんとNOと言える人でいたい。
・3/10 午前中に家を出ておばあちゃんちへ。一緒にお昼を食べて、夕方にはお母さんも来た。2人は自分の食事やお茶を準備する前に、先にわたしの分を差し出してくれる。同時に準備する方がぜったいに早いのに。わたしはそういう風に生きれているだろうか?ありがとうね。夕方にはスーパー銭湯へ。とにかく花粉症がひどい...。帰ってきて、みんなでWBCを観た。お母さんと話が尽きず、つい夜更かししてしまった。
・3/11 朝、おばあちゃんとお母さん姉妹みんなで江ノ島に行くというので、一緒に家を出て東京に戻ってきた。それからヨガ。夜は、新宿へ。朝実家から帰ってきて新宿発で同じ車両にいた人と、夜に新宿行きで同じ車両になった。
・3/12 確定申告。(この日には終わらず)
・3/13 ロンバケがTVerに!思わず見始める。久しぶりに観たけれど、白無垢の女の人が自分の家を訪ねてくるという1話のスタートが、ドラマ/物語という感じで本当によかった....。夜はブラッシュアップライフ、最終話。終わってほしくなかったよーーー。Go to hell。積み上げていって全部を笑いにした升野さん最高。
・3/15 急に春になってびっくり。そういえば最近あんまり外に出てなかったな。
・3/17 急遽ゆかと河口湖でグランピング。雨なのに温泉宿とかにせず、自然を選んだわたしたち。待ち合わせうまくいかなくてごめんね。富士山はてっぺんを2秒くらい見れた。雨および霧。宿のウッドデッキにBBQグリル(アメリカの庭にあるやつ!)があり、使ってみたらめっちゃ便利。直火で焼きたいものって意外とないことに気づいた。焚き火もして、マシュマロ放題。早く寝ればいいのに、ジェルネイルとかしちゃったりして。
・3/18 朝、スーパー銭湯ですっきり。サウナ結構熱くて、なかなかよかった!カラオケみたいな照明は微妙でした。さわやかは4時間待ちで撃沈。人生2回目の御殿場アウトレット。お昼ごはんに入ったお店で喋り続けてしまって、買い物する時間はほぼなし。わたしたちアウトレット向いてない。海老名SA大好き。ゆか、ずっと運転してくれてありがとね。
・3/20 silentをようやく見始めた。展開は早いけど、ちゃんと落ち着かせてくれる間がすごくいい〜。夏帆が出てくると泣いてしまう...
・3/21 祝日だ。おばあちゃんになってからの話で盛り上がる。野菜育てて、カードゲー��したり、のんびり過ごそうね。
・3/22 PCで生年月日を打つことがあり、〈9991年〉となってしまった。今から8000年後かあ。
・3/24 久しぶりに千歳烏山で飲む。ほろ酔いで駅前でパパクレープ買ってみんなで食べて、なんか毎日色々とあるけど大丈夫な気がする。いつもありがとう!
・3/26 お母さんと沖縄に。今回は観光地行ったり、のんびりな5日間。
つづく
0 notes
Photo
こんにちは。 5月から月に一度、陰ヨガクラスを東京で定期開催することになりました(^ν^) 場所は渋谷区にあるとってもオシャレなスタジオさんです♡ . お時間合う方は是非ご参加下さい。 第1回目は5月23日木曜日です。 一部10:30〜 二部13:00〜 90分陰ヨガクラス 陰ヨガは通常のヨガに比べてキープ時間が長く、 呼吸にあわせてじっくりと体の内側(深層)からゆるめていきます。 陰のパーツ(下半身)に柔軟性ができることによって土台がグラウディング(安定)します。 よりグラウディングしていくことによって、陽の活動(動きのあるハタヨガやスポーツ、お仕事等)でより良いパフォーマンスが期待できます。 また中医学に基づいたヨガなので、経絡(ツボ)にもしっかりとアプローチをしていき、陰ヨガの継続によって臓器の回復もしていきます。 ヨガ自体瞑想ですが、陰ヨガは特に瞑想的要素が強いと言われています。 陰ヨガは古代中国と古代インドに共通する教えをもつヨガです。 陰陽五行、中国の気功にも基づいています。 陰ヨガの練習は、身体の解放、エネルギー(気)の循環、をしていきます。 是非一度、体験してみてください。 料金2500円 instructor Shiori 渋谷区千駄ヶ谷 #yinyoga #yogastudio #yogalife #陰ヨガ #進化した陰ヨガ #ヨガスタジオ #yogastudio #yogagirl #yogaman #メンズヨガ #男ヨガ #プライベートヨガ #マンツーマンヨガ #渋谷 #渋谷ヨガ #千駄ヶ谷 #千駄ヶ谷ヨガ #渋谷区 #yogaforall #心斎橋 #南船場 #西淀川区 #御幣島 (Shibuya, Tokyo) https://www.instagram.com/p/BwYaCjUHHBq/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=pxvh8c3xuucf
#yinyoga#yogastudio#yogalife#陰ヨガ#進化した陰ヨガ#ヨガスタジオ#yogagirl#yogaman#メンズヨガ#男ヨガ#プライベートヨガ#マンツーマンヨガ#渋谷#渋谷ヨガ#千���ヶ谷#千駄ヶ谷ヨガ#渋谷区#yogaforall#心斎橋#南船場#西淀川区#御幣島
0 notes
Photo
. 5月ラストのクラスです✨🙏🏾 . 6月グループレッスンは6/21,28のみの予定です🙇🏽♀️どうぞ宜しくお願いします。 . . 【YES TOKYO STUDIOオンラインクラス】 -開催スケジュール-(5/27-31) 5月27日(水)11:00-12:00 Deep Breath Yoga/SATOMI 5月29日(金)11:00-12:00 Style Up Yoga/YURI 5月29日(金)17:00-18:15 Basic Hatha Yoga/NATTY 5月30日(土)17:00-18:00 Agni Flow/MIREI 5月31日(日)17:00-18:00 Vinyasa Flow Yoga/LIZ 詳しい詳細は公式HPのCLASSページよりご参照くださいませ。 皆さまのご予約お待ちしております☺︎ @yestokyo #yestokyo #yoga #yogastudio #pilates #zoom #ヨガ #ヨガスタジオ #ヨガインストラクター #コールドプレスジュース #ジュースクレンズ #中目黒 #二子玉川 #二子玉川ライズ #渋谷 #中目黒ヨガ #ダイエット #ピラティス #スタイルアップ #ヨガポーズ #ヨガインストラクター #ヨガ講師 #インサイドフロー #おうち時間 #オンラインヨガ #オンラインヨガレッスン #オンラインレッスン https://www.instagram.com/p/CAsHp-DB5ZT/?igshid=uegyvg529g7x
#yestokyo#yoga#yogastudio#pilates#zoom#ヨガ#ヨガスタジオ#ヨガインストラクター#コールドプレスジュース#ジュースクレンズ#中目黒#二子玉川#二子玉川ライズ#渋谷#中目黒ヨガ#ダイエット#ピラティス#スタイルアップ#ヨガポーズ#ヨガ講師#インサイドフロー#おうち時間#オンラインヨガ#オンラインヨガレッスン#オンラインレッスン
1 note
·
View note
Photo
6/17(日)は東京都渋谷区代官山のSodaccoにて、音ヨガでおなじみのKengo君とイベントを開催致します。 . 日本はクラブミュージックが盛んな国の一つで、今回ビンヤサのクラスと音ヨガスペシャルライブセットを担当してくれるKengo君や僕は、その文化を通過してきたヨガティーチャーです。同世代で共にヨガを探求し、学び続け、同時に様々なジャンルの音楽を愛し、アンテナを張り続けています。 . そんな僕らが、ヨガの哲学を音とシークエンス(連続する身体の動き)に落とし込んでいくというコンセプトのもと、コラボセッションをしていきます。 . Kengo君は、14年以上のヨガティーチャーとしての経験を持つと同時に鍼灸師でもあり、解剖学的なアプローチからのアライメントと東洋医学的なアプローチからの経絡の流れを意識したフローで身体を養生させるためのビンヤサのクラスは大変定評があり、日本各地で精力的にワークショップを開催しています。 . その彼のビンヤサのクラスへ、心臓の鼓動のような固めのビート、人の温もりや自然の情景が浮かぶ音色、変わりいくヨガクラスの空気感を音にしたようなアンビエントミュージックを僕がDJで構築してシンクロさせていきます。 . クラスの最後のシャバアサナは、Kengo君がラップトップで構築した音にクリスタルボールを生演奏で音を重ねる、音Yogaのスペシャルライブセットの中で心と体の静けさを体感していきます。 . 普段からヨガの練習をされている方は勿論のこと、音楽好きでヨガに興味がある方も楽しめるイベントになると思います。皆様のお越しを心よりお待ちしております! . . 【イベント詳細】 ◉日時:6/17(日) 15:30-17:30 (開場15:00) . ◉場所: Sodacco 東京都渋谷区代官山町9-10 1階 http://sodacco.jp/access.html . ◉料金 ■事前予約 ¥5,000 (事前予約の場合は、メールにてお申込→お振込→予約完了という流れになります。) ■当日: ¥6.000 (席に空きがある場合のみ、ご参加頂けます。当日、現金にてお支払いになります。) . ◉お問い合わせ、ご予約 [email protected] ・フルネーム ・電話番号 ・お申込人数 をご入力のうえ、ご予約お申込をお願い致します。 . ◉出演者 ■Yoga & Hybrid live : Nomura Kengo(quiet time) ■DJ : MICHi (un.) . 【イベントの流れ】 ■KengoのVinyasa Yoga + MICHiのDJ ↓ ■Kengoによるクリスタルボール+Electronic music のHybrid Live setと共にシャバーサナ . ◉持ち物 ・ヨガマット ・長いシャバアサナで身体が冷えないようにブランケットなどをお持ちください。 . . #yoga #vinyasa #DJ #crystalball #meditation #quiettime #kengonomura #unyoga #MICHi #sodacco #daikanyama #ヨガ #クリスタルボール #野村賢吾 #瞑想 #代官山 #渋谷 #東京 (SodaCCo)
#野村賢吾#crystalball#quiettime#yoga#kengonomura#unyoga#meditation#daikanyama#瞑想#sodacco#東京#クリスタルボール#渋谷#ヨガ#michi#dj#代官山#vinyasa
1 note
·
View note
Photo
#jeanasisyoga でインストラクション ・ 思考ではなく体のいうことをきくがテーマ ・ 頭で考えすぎると呼吸が浅くなり止まる 呼吸が止まれば死ぬことは誰でも知ってる 呼吸を止めてまでやるべきことって何だろう ・ ヨーガも人生も 呼吸さえしとけばいい 呼吸より大切なものなどないのだから #jeanasis #朝ヨガ #ヨーガ #ヒカリエ #渋谷 #tokyo #shibuya #japan #yoga
1 note
·
View note
Photo
【#スマイルマネー増殖プロジェクト 】 ヨガインストラクターのまなよさんと酔香楼という中華料理店に来ました。 @beauty.manayoga りささん、素敵な方をご紹介ありがとうございます😊 8/22,23(土日)に公園でパークヨガ🧘♀️をやるので、ヨガ好きは行ってみてください🌹 #ヨガ #ヨガ好きな人と繋がりたい #パークヨガ #バラ #オレンジロマンティカ #渋谷中華 #渋谷グルメ #スーツは男の戦闘服 (酔香楼) https://www.instagram.com/p/CDSxagnApEZ/?igshid=1jbdtxfknlooz
0 notes
Text
【画像】 男女の一生www違いすぎるwwwww
今日のピックアップ記事 【衝撃】 外国人観光客♂、渋谷の街中で日本の女の子達のお○ぱいを揉みまくる…(動画あり)(ポッカキット) 【動画】 ヨガまんさん、YouTubeでマ〇コを見せるポーズを公開←2096万再生www(オカズランド) (o'ω'n)「こういうのでいいんだよこういうので」(なんJやきう関係ない部@おんJ) Gカップラウンドガール・杉本愛莉鈴、エ□すぎる!バニー���でお胸強調wwww(動ナビブログ ネオ) 【北欧】 高級自動車ボルボ、2030年の全EV化撤回! 需要伸び悩みで戦略修正 CEO「電動化への移行は一筋縄ではいかない」(保守速報) 【画像】 男女の一生www違いすぎるwwwww(ぴこ速) 【動画】…
0 notes
Photo
#教えて院長 Vtubeセミナー 今、YouTubeの件でお世話になってる YouTuberでVtuberのマツヲタさんが 東京では、滅多にセミナーを開催しないので参加して来た! 今回は、Vtuberについての話 参考になるチャンネルも教わり この日は、個別コンサルの応募もあったのですが 患者さんの予約が埋まっていたので 諦めていたのです。 前日も、お会いしていたのですが 話ができなくて マツヲタさんの弟子の二階堂さんが翌日も東京にいて時間があるとの事でコンサルを受け付けてくれたので応募しました! 翌日、予定時間に遅れて来た二階堂氏 お陰で、前日お会いした初めての方といろいろ話して僕の講座に興味を持ってもらう コンサルは、動画編集をメインにされてるウラノさんと、僕のVtubeをチェックしてもらい 注意事項の指示をもらう ひめかチャンネルの方向性は、 このままでOK! 後は、動画の本数を増やすだけ! ただ、治療系のVtuberは初なので これから伸びてくるでしょう。 一気に収益に持っていくなら 政治経済系をやらなければ と、思った。 それなら、 政治経済系のチャンネルをやりますか! Vtuberで、稼ぐと言うよりも 事業展開していく為の 資金調達の仕事とする 早速、キャラクター作りから入りました! Vtuberの編集ベースも修正が終わったから 後は、見せ方の勉強を 教わったチャンネルをよく見て パクる🤭 マツヲタ道中記のメンバーさんとは 仲良くさせていただいております。 9月いっぱいで、講座が終わるので 今後の関わりも相談しました。 今は、何かしらで関わりを持っていたいと、考えております。 必ず、関わります😁 #YouTube #アンチエイジング #エクササイズ #くびれ #バストアップ #ヨガ #タレント #ママ #クッキングラム #dhcテレビ #恵比寿 #渋谷 #中目黒 #鍼灸 #整体 #マッサージ #治療家初のVtuber #コスモ治療院 #院長 #頑張る #萌え #キャラ #勉強 #感謝 (コスモ治療院) https://www.instagram.com/p/B1vQw4GAxEM/?igshid=18i8mkjhv2xl8
#教えて院長#youtube#アンチエイジング#エクササイズ#くびれ#バストアップ#ヨガ#タレント#ママ#クッキングラム#dhcテレビ#恵比寿#渋谷#中目黒#鍼灸#整体#マッサージ#治療家初のvtuber#コスモ治療院#院長#頑張る#萌え#キャラ#勉強#感謝
0 notes