#浅間2000
Explore tagged Tumblr posts
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6d269c0ccb949c835645fbc72b53f57c/59d93c0fe9882096-3b/s500x750/da81ca0bf47fd621a905cbf158d66b962d36fbad.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/31da38444262b0ae353cbe895bd17a0c/59d93c0fe9882096-56/s540x810/fa79084d9673591b745708764474cd83794a73f1.jpg)
Today, 30 December, is Subway Day, as Japan's first underground opened between Ueno and Asakusa on this day in 1927 (Showa 2). The stamp introduced here is ‘Tokyo Subway Opening’ (issued in 2000), and was designed from a poster from the opening of the Mitsukoshi department store.
今日12月30日は1927年(昭和2年)のこの日、日本初の地下鉄が上野ー浅草間で開業したことから「地下鉄記念日」だそうです。 紹介する切手は「東京地下鉄開業」(2000年発行)で、三越デパート開業当時のポスターから切手がデザインされました。
97 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fc7b9676f70a9a85526d98b37ecbf4fb/4591e6bde6fcaf40-c7/s640x960/ced97bda5e485edff150f8a9111c1ac08f587557.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7f12b8c2b5a2ac8625c67ed9245eb3e1/4591e6bde6fcaf40-b5/s640x960/b1198f374222785a2f5a2f2da2d14e7fcccbe34a.jpg)
田村愛美鈴(たむら あみり、2000年7月5日-)は、日本の元ジュニアアイドル、グラビアアイドル、モデル、女優。旧芸名は飯田愛美鈴(いいだ あみり)、佐藤すずか(さとう すずか)。ザ・コインロッカーズのメンバーとして、2018年から2021年まで活動した。
別名義 飯田愛美鈴 佐藤すずか
生年月日 2000年7月5日(23歳)
出身地 埼玉県
身長 156 cm
血液型 AB型
活動期間 2013年 -
活動内容 グラビア モデル 女優
事務所 インキュベーション
2013年、Chu→Boh Vol.56から飯田愛美鈴(いいだ あみり)の名義でグラビアデビュー。ジュニアアイドルとして活動を開始。同年9月25日にEIC-BOOKよりイメージビデオを発売。
2014年、メトロポリスのメンバーとして活動。
2015年、佐藤すずか(さとう すずか)に改名、同年11月27日、スパイスビジュアルよりイメージビデオを発売。
2018年12月23日、田村愛美鈴としてザ・コインロッカーズの結成発表会見に登場。メンバー再編成後はキーボードを担当。
2021年12月23日をもってザ・コインロッカーズ解散より芸能活動を休止した。
2022年7月20日、インキュベーションに所属し、芸能活動を再開する旨を自身のTwitterで発表。
ツボが浅いため些細なことで笑ってしまう。
祖母が生け花の先生を務めているため生け花を習っている。
ザ・コインロッカーズのメンバー森ふた葉は田村をネタの宝庫と評している。
ザ・コインロッカーズ所属時の目標はガールズバンドアイドルの地位を確立すること。ゲテモノを食べたり、体を張った企画に挑戦したい旨を述べている。
兄と姉がいる。
213 notes
·
View notes
Text
段差の床釣り
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c4e42004e87dc5bc967c4592f24fd776/ea494d2e80fe7977-7d/s540x810/008224197981ed505ef2d01a0b7e78c49f840bc6.jpg)
2025年2月 へら釣り西池(堺市) iPhone11
どうも、こんにちは。2月5日(水)は、西池に行ってきました。前日の寒冷強風が身に染みたのと、屋内釣り場が釣れてたらしいので、久しぶりに屋内釣り場に座ってみました。釣席は、西池に初めて来た時にも座った83番席。ここは水中に擁壁があるので人気席となっており、あまり空いてません。今日は空いていたので、そそくさと荷物を置いてゲット。だが、しかし…車を停めて戻ってくると、隣の82番席に釣人が入った。ガラガラやのにそんなにベタ付けせんでも…82番席ってそんなに良い席なん?事務所に料金を支払に行ったら2日連チャンで来たので500円引きの2000円になりました。屋内釣り場はどこが釣れるのかそれとなく聞いてみると、83番は人気で釣人が入りすぎてあまりパッとしないが、それでも釣れる席ではあるそうです。底の擁壁は向かいまで繋がっているのに、対面の16番〜17番は人気席ってほどでも無さそうな。ところで、82番席は常連のMさんが予約していたので、ベタ付けしたのは僕ですね(汗)スミマセン。平日だからか、表示も掲示もないからわかりませんわ。改めてMさんに声をかけて隣に座らせてもらいました。Mさんは「遠慮せんともっとこっちに(擁壁に)寄ったら?」と声をかけてくれるほど良い人でした。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/946e3820d2baa867e6b39a49875bb02b/ea494d2e80fe7977-1a/s540x810/ca0ed1ae379c41f90a4e4a484ee1f3bd112c63f0.jpg)
2025年2月 へら釣り西池(堺市) iPhone11
さて準備準備。最近、短竿をよく使うので、今日も8尺でやってみます。竹竿は「心道」の総高野竹です。Mさん曰く、83番席は両ウドンなら14.5尺(天井に当たるが)でよく釣ってる人がいるそうです。その方は83番によく座るらしく、金ブナ(金色の鱗のあるフナで釣れたら1日無料券プレゼント)も2回釣ってるとか。なお、金ブナは1尾だけって思ってましたが、4〜5尾放しているそうです。長尺以外なら8尺がいいそうで、9尺〜12尺はお勧めしない感じ。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2b6057e644a3317319b38ac4d2f1c8e6/ea494d2e80fe7977-fd/s540x810/8211cd6e202802bbb6f34883076bfe3c993b3f4e.jpg)
2025年2月 へら釣り西池(堺市) iPhone11
���フコンディション…と思うので、浮子は「伊吹」の両ウドン床釣り用のグラスムク。小さい魚信でも取れますよーに。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ea207c073a40430f3606cd74e138b338/ea494d2e80fe7977-e3/s540x810/04db96cde8af79f441dd2171d1163f7b29a9571a.jpg)
2025年2月 へら釣り西池(堺市) iPhone11
朝ごはんの缶コーヒーを買う時に水温計を見たら6℃。西池は8℃以下で厳しい説…タフな1日になりそうや。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a710fffc64e4900db624cedb6af99a37/ea494d2e80fe7977-07/s540x810/4e4e73400812472789183b3cc298ec1b01cb9d06.jpg)
2025年2月 へら釣り西池(堺市) iPhone11
さて、朝ごはんの準備もできました。今日はコーヒーは自前ですw。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/39c30a10985110a3270f9b76064de995/ea494d2e80fe7977-c5/s540x810/d256b15f16bdac31257c420fc40f5880399f77c0.jpg)
2025年2月 へら釣り西池(堺市) iPhone11
では、スタート。今日の時計は「MHR(マハラ)」の「スパルビエロ」です。ベゼルにブルーシートが映り込んでますが、ステンレススチールのベゼルです。平成時代にモノマガジンの時計特集とか見ていた人は知ってるかな?このピンクダイヤルのボーイズサイズ(日付なし)が好きで随分前に大人買いしてしまった。いや、当時は悩んで買わなかったんですが、廃盤になってからまた欲しくなって中古品を探して半額ぐらいで入手できました。レシプロエンジン時代の飛行機の計器をモチーフにしたデザインだっけ?
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/76790dd22e4cadb29b6c18a080a700fd/ea494d2e80fe7977-32/s540x810/a7859e21c61ef88734fa5e931ffd732d1f8fc5ae.jpg)
2025年2月 へら釣り西池(堺市) iPhone11
西池の「売り」である屋内釣り場。立体駐車場を利用した天井があります。振れるのはスノコで13尺まで。ミニ釣り台は12尺までが無難かな?無理して長い竿使うと、掻いて外れた時に穂先や浮子が天井に当たります。80番台の席は、西側のトタンの塀の上部が開いてて風が吹き込むので、西風が吹くと多少影響はあります。後述しますが、今日は雪が吹き込みました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/87c6923aa6458e07974facb52f62ebac/ea494d2e80fe7977-c1/s540x810/53025647eea96007cc05c6eb8e290ee577512385.jpg)
2025年2月 へら釣り西池(堺市) iPhone11
1投目で糸スレがあって、2投目も気配があった。すぐ釣れそうって楽観したんだが、やがてサワリは無くなった。全然っ釣れへんわ。隣のMさんが耳寄りな話を色々教えてくれたんだが、「段差」の話。82番席と83番席の間に擁壁があるのは僕でも知ってたけど、「段差」があるのは知らなかった。2年前?強風の日に僕が83番に座っていると、24番あたりに座っていたFさんとhowellsさんが隣に移動してきて、Fさんが7尺で「床立て」したことがあって、7尺で床が取れるんやと不思議に思ったことがあったんだが、83番席の方(擁壁の東側)が30cmほど深いそう。驚き!それで82番に座ったFさんが7尺で床が取れたんか。隣の83番は8尺でチョーチン状態です。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9b8d87086b964349a5b290d73e19a414/ea494d2e80fe7977-26/s540x810/b5290100a28cbed0de4832127cfb07ff2dbec945.jpg)
2025年2月 へら釣り西池(堺市) iPhone11
積年の謎は解けたが若干暗〜い気持ちになったw。冬って浅い方が釣れる気がしません?西池は東側が深く西側が浅い。僕の感覚では、屋外釣り場(西側)の方が釣れてる印象があるし、Mさんも「屋外やったら西の長竿枡(西桟橋)がええわ」とおっ��ゃっていた。つまり、83番より82番の方が浅いんやったらそっちの方がいいんと��ゃうの?Mさんが82番を予約するわけだ。Mさんは13.5尺(スノコ使用)で柱の横を狙って両グルテンで2枚釣った。こっちは1時間に1回ぐらい気配があるのみでアワセるチャンスもない。屋内は風がマシ(80番台席は塀の上部から風が吹き込む)だがそれでも寒いので手袋して釣りしてました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/91dd0d6357d223059e709d17934b3239/ea494d2e80fe7977-2a/s540x810/3606537d15ea9f335b4fc2f282673113103e11a5.jpg)
2025年2月 へら釣り西池(堺市) iPhone11
午前中ボウズ…(ノ_-;)ハア…
冬の西池の楽しみは食事。きつねうどんの汁まで飲んでしまう。体が温まるし。
2025年2月 へら釣り西池(堺市) iPhone11
珍しく動画をアップしましたが見てください。天井がある屋内釣り場なのに雪が舞ってますw。外が吹雪いたので、前述の塀の上部から雪が吹き込んできました。
寒う〜🥶
っていうか、全く釣れないので、前日、浮子がよく動いた屋外釣り場に出撃しようかと思ったが、移動しなくて良かったw。寒すぎて吹雪いてるってムリゲー。外で数人頑張ってたが釣れたんやろか?
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9d7fe34fa759a83d16a4720a24295e18/ea494d2e80fe7977-20/s540x810/bb93692106c1c0cfbf0cb72a405ab5917e16c516.jpg)
2025年2月 へら釣り西池(堺市) iPhone11
82番席に移動しましたw。隣のMさんは、2枚釣れたけど、1枚目は「食い上げ」で、2枚目は「消し込み」で勝手に喰ってたから釣った気がせんわとお友達に言ってはったんだが、13時に「(午後)3時まで粘っても1枚かボウズやから帰るわ」と帰ってしまわれた。なので「空いたら隣に移動していいですか」と声をかけて移動。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/07f28656b8c21efb583e333eac67c45e/ea494d2e80fe7977-2b/s540x810/7b0395c676349ee8d151a963879126f849ceedc2.jpg)
2025年2月 へら釣り西池(堺市) iPhone11
82番席は、1投目からカラツンになって乗らなかったがアワセるチャンスがあったし、3投位連続でサワリがあったので愁眉を開いたんだが、やがてサワリも無くなった…。床波で揺れる浮子をボーゼンと眺めているとコーヒーサービスがやってきた。今日は釣れてないですと池主さんにお伝えすると、池主さんが上下に揺れる浮子を見て「浮子動いてるやん」といってくれたが床波なんです。あれがサワリやったらなあ。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/765bfc7feabfa27dbc6c9a086c791c5d/ea494d2e80fe7977-00/s540x810/d96e3cda28208ea6d636caa80a89cb0059ca5dcc.jpg)
2025年2月 へら釣り西池(堺市) iPhone11
擁壁の東側の(僕を含めた)3人だけ釣れてなかったんだが、右側の人が2枚釣って、対面の人も釣りはった。僕だけボウズとちゃうの?対面の人はわからないが、他の人はグルテンで釣ってると思うが両ウドンが不利とか?エサを切った時に底からちょっと上で「ガッ」と手応えがあって魚がかかり、「居食い」であってくれ〜と願ったがアッパーでした。そうなるよなあ。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/dd2a7b1925cd6570e09a13fcedbb4d05/ea494d2e80fe7977-4b/s540x810/b9dda9f35829f0f2e2f1d17e66956cb97d544d1f.jpg)
2025年2月 へら釣り西池(堺市) iPhone11
昨日、歯医者に行ったら「次回はいつにします?」と聞かれたので、明日(今日)の17時半以降が良かったがまた17時しか空いてなかったので予約した。17時に間に合うように15時半には釣りを終えなければならない。15時すぎてもまだボウズ。浮子に集中した方がいいが、動かない浮子を見ているので大胆になって片付けながら浮子を見ていた。小物はほぼ片付いたので浮子に集中すると、ウドンまぶし器の中にはカットしたウドンが6個。あと3投か…。エサ打ちするとなじみの終わりで「受け」というか「サワリ」というか気配があった。
「ツン」
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
歓喜のボウズ脱出〜!!!
15時20分でした。疲れた〜😮💨
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/412a1865743f6ed55858abc7d609e89f/ea494d2e80fe7977-09/s540x810/520f17f316fdb2bf56c39ae858479d7ee8aaebfc.jpg)
2025年2月 へら釣り西池(堺市) iPhone11
ということで、2月5日はヘラブナ1枚でした。3回連続で釣果は1枚ですw。しぶとく釣ってますw。
では、また。
2 notes
·
View notes
Quote
岡山県鴨方町(現・浅口市)の私立おかやま山陽高校の野球部で、監督(当時35歳)が部員に対して全裸でグラウンドを走ることを強要していたことが、2005年9月までに発覚した事件。 概要 おかやま山陽高校の野球部で、監督を務めていた男性・Iが「メンタルトレーニング」と称して、部員に対して全裸でグラウンドを走ることを強要していたことが、2005年9月までに発覚した。 Iは2000年、自身の出身校でもある沖縄県立高校の野球部監督として、チームを甲子園大会に初出場させた経歴を持つ。沖縄での指導実績が評価され、その後2002年におかやま山陽高校から招聘されて監督に就任した。Iは教員免許を持たず、教育に関する専門的な勉強の経験はなかったという。 全裸ランニングは、2002年から3年間にわたっておこなわれていたという。2002年にも部員から学校に苦情が寄せられたが、学校は「部員の悪ふざけ」と軽く考えて問題を放置したという。Iは2005年5月にも全裸ランニングをさせていた。 Iは2005年6月、部員の喫煙などの不祥事を把握しながら高野連に報告しなかったとして、監督を辞任した。Iは監督辞任後、学校職員として3年生部員の進路指導を担当していたが、2005年8月には部員に「体罰」を加えた。 「体罰」事件の事実関係調査の中で、全裸ランニングの問題が明らかになった。学校側は事実関係を調査し、少なくとも2回の全裸ランニングの事実を確認した。 Iは「体罰」事件の責任をとるとして、2005年9月1日付で依願退職した。 元監督の刑事処分 逮捕・送検 岡山県警玉島署は2005年11月18日、「2005年7月の全裸ランニング強要」「2005年4月・6月にそれぞれ複数の部員に加えた『体罰』」に関して、暴行と強要の疑いでI元監督を逮捕した。Iは「『愛のむち』としてやった」などと容疑を認めた。 Iは岡山地検倉敷支部に送検されたが、2005年12月9日に処分保留のまま釈放された。 起訴 岡山地検倉敷支部は2006年4月4日までに、暴行と強要の罪で元監督を在宅起訴した。 被害にあった部員の大半は「指示に従わないと暴力を加えられる恐れがある」と認識して���たといい、岡山地検倉敷支部は元監督の行為について「日常的な暴力を背景に全裸で走らせたのは悪質」と判断した。 2006年5月23日、岡山地裁倉敷支部で元監督の初公判がおこなわれた。公判でIは、全裸ランニングや暴行の事実については一部認めたものの、「全裸ランニングの指示に従わねば暴行されるというような恐怖を部員に与えたことはない。強要はない」などとして全裸ランニングの強要を否認した。また暴行についても「指導に必要な範囲」として起訴事実を一部否認し、無罪を主張した。 検察側は2007年2月23日の公判で、Iに懲役1年6ヶ月を求刑した。 有罪判決が確定 岡山地裁倉敷支部は2007年3月23日、Iに懲役1年6ヶ月・執行猶予3年の有罪判決を下した。判決では暴行を明らかな「体罰」と断じ、また全裸ランニングについてはIが「黙示の脅迫」をもって強要したと判断した。その一方で判決では、Iが野球部監督としての将来を絶たれたことや被害者に賠償金を支払ったことなどを挙げ、執行猶予が相当と判断した。その後判決が確定している。 業務上横領での告訴は不起訴処分に Iには「野球の用具代や遠征費用などを着服した」という別の疑惑も浮かび上がり、野球部員らが業務上横領容疑で告訴した。しかし業務上横領容疑については、岡山地検倉敷支部は2007年9月までに、嫌疑不十分として不起訴処分にした。] 被害者が損害賠償などを求めて提訴 被害者の元部員らは2008年4月8日、「学校やI本人からは謝罪の一言もない」「刑事事件ではIは有罪になったものの、学校の責任は明らかになっていない」などとして、I個人と学校を運営する「学校法人第一原田学園」に対して、損害賠償を求める訴訟を岡山地裁に提訴した。 監督のその後 元監督はその後、愛知県のNPO法人が運営していた、高校を中退した球児を対象にした社会人野球チーム(2023年解散)の監督に招聘され、野球指導にあたっていた。テレビ局が2013年、チーム母体のNPO法人に密着したドキュメンタリー番組を放送したが、番組の中でこの監督が、野球の指導の際に部員に平手打ちを加えた様子が放送され、批判を浴びた。 監督はその後、2014年に病気で死去したという。
おかやま山陽高校「全裸ランニング」事件 - きょういくブログ
2 notes
·
View notes
Text
youtube
ロマンスカー・SE(3000形)はJR四国2000系やJR東海300系以上に比類なくファナティックなデザインで好きなクルマなんだよな
なんせドアエンジンや座席のリクライニング装置すら「軽量化のために」略したくらいの徹底っぷり。冷房装置も当時は小型軽量のものがなかったので省略という潔さが、特急型というよりスポーツカーみたいな特性で本当にかっこいい
TDK-806モータは性能で言うと決して傑出しているわけではない。軽く造るために(そして東洋電機ゆえに)やむを得ず高回転化を志向しているけど、ピークはWF40%で4300rpm。その代償としてWF40%時の定格電流(300A)だと、トルクは50kg切っちゃうような非力さなんですよ
で、3000形はどうしたかというともちろん車両を徹底的に軽量化したのはもちろんだけど、さらに9台車中6台車にモータを吊ってトルクを確保。さらに限流値はたしか560Aくらいに設定していたと思う。101系が350Aだったから、小田急がいかに高速性能を重視していたかがわかるというものでしょう
これで3.71と浅いギアリングながらも1.7km/h/s程度の加速力を確保しているんだよね。151系は同じモータ、しかも4M4Tでギアリング3.5じゃねえかと思うかもしれないけど、カーブが多くて頻繁に加減速が必要な小田急と平坦&直線な東海道本線を一緒にしてもらっては困る。新宿~小田原ノンストップとはいえ再加速をたびたびおこなう必要がある小田急では中間加速の確保も重要だったんだ
台車は高速走行に定評のあるシュリーレン台車だけど、枕ばねが金属ばねのスイングハンガでボルスタアンカもない台車しかも低重心化で異様にスイングハンガが短くなったこともあって乗り心地はいまいちだった(俺が乗ったのが冷房搭載後のSSEってのもあるかもしれないけどゴツゴツした乗り心地だったんだよね)のはちょっと残念
シュリーレン台車の特性を生かすなら標準軌にして枕ばねを車体幅いっぱいに配置してコーナーでの踏ん張りを目いっぱい効かせるようなセッティングにして、スイングハンガをできるだけ長く取る構造にしないといかんよね、とは思った。実際同じ連接台車だった近鉄の10100系ビスタカーに採用されたKD-41Aはスイングハンガを長くして乗り心地が改善されていい走りをしてたからね。まあエアサスってのもあるんだろうけど
余談だけど国鉄もシュリーレン台車の良特性は認めていたし、1000形新幹線の1001号車だったかにシュリーレン台車履かせていたけど、SWS社と提携していた近畿車両など限られた会社でしか製造できないという権利関係が国鉄的には問題で、結果として新幹線はIS式になったけどまあ、IS式はIS式でよく練りこまれたいい台車だと思う
ともあれそういうのは些細な問題で、ロマンスカー・SE(3000形)は本当に「速い」電車だった。電車の本質は軽量化と低重心構造。それだけを愚直に追求した名車中の名車だと思う
乗り心地こそ台車構造からちーとゴツゴツしたものだったけど、シートピッチ1000mmの固定クロスシートはソファのような深いかけ心地で、軽量化を追求した33kgしかない座席とは思えないほど体に吸い付いたのを覚えているよ
5 notes
·
View notes
Quote
いま、浅草の街を歩いていると、ある異変に気がつくかもしれません。 『浅草ステーキ神戸ビーフ』 浅草から400キロ以上離れた“神戸”の名がついた高級和牛の看板が次々と目に飛び込んでくるのです。
外国人観光客2000万人超に 浅草で神戸ビーフ?日本酒飲み放題ホテルも 人気観光地 スポットのランキングも | NHK | 観光
この間、おそらく10年ぶりくらいに浅草を散歩しに行ったけど、外人に媚びた店ばっかりになってて、私の知ってる浅草じゃなくなってた。
もう行くことないかもしれないなぁ。
2 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d986c625c058364c349e3ddc25a0bc0a/c0439e1f69d444cf-ef/s540x810/eb43dcc926444041a649b43700d07a79393162b0.jpg)
2023.11.1wed_kyoto
0:02大阪から終電で京都へ到着。 大好きな人が作ったお店へ行かせて貰った昨日からの日跨ぎの今日。 最高の時間の余韻に浸りながら、京都で呑みなおして、畑行って、仮眠したくらいまでの事は割愛しつつ、ぼんやり目覚めた、そんなタイミングで愛ちゃんから日記のご依頼。 今日は日記を書くんだと頭の片隅に思いつつ、改めて今日という日を行動開始。 今晩も大好きな人たちとご飯を食べる約束があったり、この後会う人達の事を思い浮かべながら、いつも身支度をする。 今日もきっと楽しい日になるなと。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/feae24fb34588daadc99c78003a01ef9/c0439e1f69d444cf-8a/s540x810/5def226585ff4422065fe19160048d717d227fa4.jpg)
友人と珈琲を飲みながら、サンドイッチを食べる。よくある水曜日の昼の風景。 最近読んだ本や映画の話をだらだらする。
夕方から、クロちゃんに髪を切って貰う。 クロちゃんとももう長い付き合いだ。 来週、有瀬龍介と3人で呑みに行く定例呑み会の話などしながら、カットしてもらって、 カラーリングの間、出してくれる珈琲は昼間の珈琲と違い浅煎りだ。 珈琲は淹れてくれる人の個性が出て面白い。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d47b21bb8391efce33c31581dfd6910e/c0439e1f69d444cf-73/s540x810/5c48d1ee17a23d931d93b4c3216118311890caca.jpg)
夜の待ち合わせまで、もう少し時間があるので、久々にBALの丸善さんへ。 色々とモノの値段が上がっているけど、本業界にもその波がきていて、一般的な単行本が2000円を超える時代。 モノの値段が上がるなら、電子書籍なら値上げする必要性は無いのか?でも、わたしは紙の本が好きだしとか、色々考えながら、1時間ほど店内をウロウロして、ちくま文庫を1冊購入し店を出る。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7b7527a3d99f55a6b9a72722acb7992f/c0439e1f69d444cf-42/s540x810/4ce3ab34ad2ee48282549d1f42baf86268dc4ad6.jpg)
夜は食堂おがわさんへ。 歳も性別も個性も全然違うけど、 なぜか4人だと落ち着く、弘道さん、ナオさん、おちゃにいとの時間。 次回の旅行の相談やら何やら、話をしているといつもあっという間に時間が過ぎる。 今日のナオさんの名言『俺に10万円のモノを10万円ですすめてくるな!』でした。そんなナオさんも7日で50歳。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b5eb5c3baf350a2374ef90e1a513828c/c0439e1f69d444cf-32/s540x810/895784fc6fd1c0ac9bb078bdb5ea13eeda59a745.jpg)
その後、移転オープンされたスナックあゆみさんへ。 あゆみさんも含めて、またなんだかんだ話して気付けば2時30分。 いつもの事ながら、明日には忘れてしまいそうな話を笑いながら話す。 今日もやっぱり楽しかった。 日付が変わって、今日も仕事だけど、 お店でも好きな人たちに会えるので、 サザエさん症候群とは今は無縁の生活。 休日も仕事の日も毎日好きな人たちと過ごせて本当に幸せなのです。 これからも、好きな人たちを大切に思って生きていたいと思うそんなわたしの、ある1日の日記。
ープロフィールー 清野郁美 39歳 Kyoto ba hütte.(バヒュッテ)店主 店のinstagram→@ba_hutte 個人のinstagram→@i_seino204 店のホームページ→ https://bahutte.com/
4 notes
·
View notes
Text
FREEDOM UNIVERSE"夏"
Freedom Universe (以下F.U.) 第2弾を発表します!!
第一弾:F.U. Hydra LS-22F / 夜桜(前回記事・クリック)
前回の第一弾は、「 春といえば桜! 」 をテーマにしたHydra だったので、
今回はベースかな~ということで 「 夏といえば海! 」 をテーマにした Dulake 5st. で行こう!
というシンプルな発想から始まりました。
↓こちらは通常のDulake 5st.です。(今回のF.U.ではありません)
・Order Style Dulake 5st / White Nights
企画会議で最初に出た話は、トップ材はキルテッドメイプルで、カラーのイメージとしては、
「 トップは海だから大西洋、太平洋、日本海みたいな感じで 」
との案が…?
やはりちょっと???な空気になってしまいましたので、「 浅瀬から深海な感じ 」 ってことになったのですが、それは塗装の話なので、まずは木工の話をします。
Dulakeはそのコンセプト&目指した音の方向性などから、メイプル/マホガニー/ウェンジを駆使した結構複雑な構造をしてますので、通常Dulakeとの仕様比較を交えつつ、順を追ってご紹介していきたいと思います!
(なかなか木工泣かせなベースなんです…涙)
● その①:ボディトップについて
Dulake 5st でキルテッドメイプルトップ・・・今回はワンオフのF.U.でしょ~?
「 浅瀬から深海な感じ 」 を表現するのに、Dulakeの標準仕様通りの3ピースにしても面白くないし・・・う~ん・・・。
じゃあ丁度幅がたりなくて2ピースでは使えないけど良い感じのキルテッドメイプルがあるから、3枚違う材を組み合わせて貼っちゃえっ!!
ということで、浅瀬から深海をイメージしながら3枚それぞれで杢目の違うキルテッドメイプルを貼ってみました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c0b939303d2546596b61cb0dc7fbeda7/3a9cc7ee3b598ffd-1d/s540x810/04ffb00506652fcc6f34b092d5c847b9b3827577.jpg)
● その②:ボディバックについて
まず、Dulakeのボディバックは通常、センターがウェンジで、両側のウィングの部分はマホガニーです。
でも今回は、
「 バック材はライトアッシュでセンターもライトアッシュがいいなぁ~、でも音的にセンターのウェンジは必要ですよね~ 」
とのリクエストが・・・う~ん・・・・
出来なくはないけどそれをやろうとすると1台で2ピース材を1枚半使うことになって、勿体無いし、なんかつまらないし・・・
じゃあちょうどいい重さの1ピース材があるから使っちゃえってことで、バック材のアッシュは贅沢に1ピース材を3つに割いて使いました!
でも折角1ピース材を使っているので、ぱっと見は1ピースに見えるように頑張ってみました!
*Dulakeサウンドを考慮して、センターのウェンジはちゃんと残しつつも、表面的にはアッシュ1ピースに見えるようにしました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3f351c37eb41829980adad6b5e057828/3a9cc7ee3b598ffd-66/s540x810/0c41ad2aaf128c89e79d2e0d693ad0145060cf20.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2ebc8f3145a0c7d3c6f24161c9a6ada7/3a9cc7ee3b598ffd-18/s540x810/486f10f20a631f9f6ef41a4fbd8cb71ede23d1f4.jpg)
上:通常のDulake (加工後)
中:通常のDulake (加工前)
下:今回のDulake (加工前)
通常のDulakeは、センターとウィングの間にエボニーラインを挟んでおりますが、今回はあえて無しにしてます。
(なぜかは後述します!)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2da4771cd1b51bb1670607346de6fea2/3a9cc7ee3b598ffd-90/s540x810/eafc7928b8e8876395536db1ab8709d178bebc7b.jpg)
上:通常のDulake (加工前)
下:今回のDulake (加工前)
そして完成したのがコチラ!!!
Freedom Universe Dulake 5st. "夏"
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f10494ffb2127e7f8e733dcca40e9336/3a9cc7ee3b598ffd-3d/s540x810/b08b00904ff7e4b92c5bdba98fbae7bb8b5b828c.jpg)
今回は色を重視してセンター材とウイング材の間のエボニーは無しにして、そのかわりに 「 アバロン 」 でラインをいれてみました。
カラーに関しては最初にちょっと触れちゃいましたが、塗装担当船越が 「 浅瀬から深海のイメージ 」 でいい感じのグラデーションカラーを吹いてくれました。
なんとバックのカラーもトップ同様にグラデーションしているんです!!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ce1fea38c573ec7fc822999d75c7bba7/3a9cc7ee3b598ffd-ce/s540x810/dd04a1c2676d71c6f299d709234f326dc12cd6c0.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ceecdb55247eaee2afd8f22006a9cfd5/3a9cc7ee3b598ffd-d8/s540x810/bdbd20df5f17be426abd02206fe5c388a7a2d9ef.jpg)
ネックに関して、材料はエボニー指板以外は普通の構成ですが、ヘッドトップにはあえてちょっと杢目がまばらなキルテッドメイプルを貼ってみました!
ここも浅瀬から深海イメージです。(勝手なイメージですけど)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4b70cf70af545064970f3a2758637e01/3a9cc7ee3b598ffd-f3/s540x810/0c5abc6fa46e1112b4bc72c9f4b67ede826b7ded.jpg)
そして指板にはもちろんインレイを入れてあります。
今回もインレイは、インレイワーク専門工房 『 OGAWA INLAY CRAFT 』 さんに入れてもらいました!!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/be89319917c688fe616f649bc617144c/3a9cc7ee3b598ffd-d2/s540x810/cc2d6c40730419489b7ef1b41ac88e8f8df34bf1.jpg)
F.C.G.R.スタッフの皆から、お題は 「 海 」 で案をもらったんですが、これがなかなか大変で・・・
ウミガメやメガロドン、波、魚群とか色々なアイデアが出た中から 「 海のツリーオブライフ 」 みたいな感じに決まりました。
ハイポジからローポジに向けて海藻が伸びていてそこに魚やイルカ、ウミガメもいて更にハイポジには赤いサンゴのインレイが入って、
まさにイメージ通りの仕上がり!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/abbf6ac39f4f19bf1d64e7337248c61f/3a9cc7ee3b598ffd-e8/s540x810/bd5ac76c2a894e64f6e08bc8762ad746d355e65e.jpg)
今回もデザインから OGAWA INLAY CRAFTさんにお願いしたのですが、メールでのやり取りで説明が上手くできず何度もデザインを変更してもらってしまいました・・・
小川さんいつも面倒かけてすみませんm(__)m
おかげさまで凄くいい感じに仕上がりました。ありがとうございます!!
OGAWA INLAY CRAFT(👈クリック)
音については今回は弊社営業担当でベーシストでもある民谷に書いてもらうことにしました。
(インプレッション)
完成したこのベースをはじめて目の当たりにした時、まず感じたのは「ここまで煌びやかなDulakeは見たことが無い!」でした。
海洋生物と海藻を極限まで精密に表現したインレイを施されたエボニー指板と、深海から浅瀬までを表現したカラーリング。
まずはこの、蒸し暑いこの季節の空気が一変させるほど鮮やかかつ爽やかな外観に誰し��が魅了されることでしょう。
そして「Freedom Universe」ならではの特別仕様は、ボディ・マテリアルにも反映されています。
通常のDulakeでマホガニーを使用しているボディ部に、ライトウェイト・アッシュを採用したことで、従来の重心の低さと粘りを持ったサウンドは活かしつつも、より歯切れよく煌びやかな高域が生み出され、指弾きでの音像のクリアさやスラップ奏法における鋭い音の立ち上がりが、この個体が持つ大きな魅力だと思います。
特に今の季節にピッタリなクロスオーヴァーやフュージョン、そしてJ-Pop等にもバッチリはまるサウンドは、Dulakeシリーズの新しい一面を引き出せた1本ではないでしょうか!
今回ご紹介した F.U. Dulake 5st.は、2023年8月10日(木)~12日(土)に開催される、クロサワ楽器様主催の『お茶の水大楽器祭り』の弊社出展ブースにて展示・販売しておりますので、ぜひご来場の上、間近でご覧ください!!
木工長:郷右近
~~~~~~~~~~~~~~
展示数約2000本!!楽器ひしめく、あの夏が来る。
2023年8月10日(木)~12日(土)開催
拡大版!『 お茶の水大楽器祭り 』inソラシティ
詳細はコチラ 👈クリック
~~~~~~~~~~~~~~
新Shop & Show Room
『 Universal Space 』がオープンしました!!
詳細はコチラ 👈クリック
〒116-0002 東京都 荒川区 荒川 7-14-11 1F 営業時間:11:00 – 13:00 / 14:00 – 18:00 定休日:毎週水・木曜日、祝祭日、お盆、年末年始(土・日曜日は営業しています)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a7812ac4749d9080b3a8f9f4f31e0841/3a9cc7ee3b598ffd-8d/s540x810/973ed6c9769d38b081bf4bf58aabd25cc3071783.jpg)
1 note
·
View note
Text
『ワンピースのおんな』刊行記念写真展
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8bb14acc10823f03d50389d5557ecf54/b9f75e802d04e206-4a/s540x810/78f2e517301dc7b39bc6a1a0235341c3cae94a9a.jpg)
3月29日(水)より、『ワンピースのおんな』写真 宇壽山貴久子、文 すまあみ(草思社)の刊行を記念して、twililightで写真展を開催します。
---
『ワンピースのおんな』刊行記念写真展 会期:2023年3月29日(水)~4月10日(月) 会場:twililight(世田谷区太子堂4-28-10鈴木ビル3F&屋上/三軒茶屋駅徒歩5分) 営業時間:12:00~21:00 定休日:4月4日(火)、4月5日(水)
--
4月8日(土)には細馬宏通さんをお招きし、写真家の宇壽山貴久子さん、文章を担当したすまあみさんと共にトークイベントを開催します。細馬さんと宇壽山さんは2017年に『ワンピースのおんな』について話したことがありますが、作品が完結したいま、あらため��同作品について再び縦横無尽に語り合う夜となるでしょう。ぜひご来店ください。
細馬宏通 + 宇壽山貴久子 + すまあみ トークイベント
2023年4月8日(土) 開場:19:00 開演:19:30 会場: twililight(世田谷区太子堂4-28-10鈴木ビル3F&屋上/三軒茶屋駅徒歩5分) 料金:¥2000(+1 Drinkオーダー)
*定員に達したため、キャンセル待ちの受付になります!
件名「『ワンピースのおんな』トーク」とし、お名前(ふりがな)・ご予約人数・当日のご連絡先を明記の上、メールをお送りください。
プロフィール
細馬宏通(ほそまひろみち)
早稲田大学 文学学術院教授。著書に「うたのしくみ 増補完全版」「いだてん噺」「ELAN入門」「二つの『この世界の片隅で』」「ミッキーはなぜ口笛を吹くのか」「介護するからだ」「今日の『あまちゃん』から」「浅草十二階」「絵はがきの時代」「絵はがきのなかの彦根」など。かえる目で作詞・作曲・ボーカル担当。
宇壽山貴久子(うすやまきくこ)
写真家。早稲田大学卒業後に渡米し、ニューヨークのFashion Institute of Technologyで写真を学ぶ。2002年『犬道場』で写真新世紀奨励賞。2014年に帰国、東京在住。主な作品に『SAME TIME NEXT YEAR』(2019)など。https://usuyama.com
すまあみ
壁画ペインター。東京都出身。17年間をニューヨークで過ごす。学生時代に出会った宇壽山氏に誘われ『ワンピースのおんな』のテキストを担当。ライターを経て、こども部屋のカスタムペインターに転身。現在は拠点を東京に移し、保育施設の壁画制作や、こどもと作るパブリックアートの制作に力を入れている。
----
展示について
『ワンピースのおんな』は、ワンピースを着た女性の写真に短い文章が付された見開きで、2009年から2020年まで『暮しの手帖』に連載された作品です。2021年12月に草思社から写真集が刊行され、京都と盛岡で写真展を行った後、この度twililightで展示開催の運びとなりました。
本展ではプリントを数点と、未発表も含むコンタクトシート・コラージュを公開します。コンタクトシートとは、フィルムを印画紙に密着させて感光し実物大に焼いたもので、ベタ焼きとも呼ばれます。ネガはそのままの状態だと反転で見づらく、また��影したカットをすべて大きく引き伸ばすのは費用がかさむことから、プリント制作の前に参考として作られるのがコンタクトシートです。これを鑑賞することで、撮影の雰囲気や写真選びの過程を感じていただけるのではないかと考えています。参考まで、写真集の表紙に選んだエレン・バーケンブリットさんのコンタクトシートについて簡単に説明しましょう。彼女は紺と紫のリバーシブル・ワンピース(=裏も表も着用できるワンピース)を選びました。撮影では実際に両面を着用してもらっています。コンタクトシートで紺色の面を着た彼女を見ることができるでしょう。
作品構想の発端になったのは、本のあとがきに記したとおり、ある政治家が「出産不可能な年齢の女は生きる価値がない」という趣旨の発言をしたことに遡ります。わたしはアメリカと日本で50歳以上の女性たちにお気に入りのワンピースを着てもらい同一のカメラで撮影しました。またインタビューでは、すまあみさんが考えた服や人生についての質問を毎回ほぼ同じようにモデルに尋ねています。
当初、撮ることで女性たちの力になれればという思いから始めた作品ですが、最終的に自分こそがモデルの方々によって力を与えられたことに気づきました。1冊の本になったことで『ワンピースのおんな』という作品は自分が予想し得なかった大きな熱を備えたと実感しています。この力を必要とする方々へ広く届けたいです。
宇壽山貴久子
3 notes
·
View notes
Text
論領導著世界的精神病患一一川普:
川普的生命屬於以色列的,屬於猶太復國主義事業的,他的評價已被納坦耶胡釘在了十字架上。自從納坦耶有訪美,川普精神失常,狂勃吐言飛濺,好像這個世界都是屬於以色列的,屬於美國的。他瞬間將美國的形象價值揮霍殆盡。川普成了十足的精神病患。
他一向有胡言亂語的習慣,但最近病情加重,屬重症精神患者。一直以為,他要吞弄格陵蘭岛、加拿大,是開開玩笑,沒有教養的玩笑,不必当真。但近日,他加重了口氣,不再像是開玩笑,而是動了真格。不知道他哪來的底氣,竟敢動真格去吞併加拿大?
我去年十月去過洛杉磯,我的結論:美國之行,最大的收穫,是確認加拿大比美國好,好太多了,今後不作它想,好好在加拿大生活。美國是個聲名狼籍的國家,帝國主義國家,在世界各地製造戰爭的國家,是以色列殖民地附屬的奴才國家。
美國已落入政壇太上皇AIPAC的手裡,政客成了為以色列利益服務的掮客,成了猶太復國主義的奴僕。每個政客都被AIPAC看管得死死的,動彈不得,來自它的賄賂,你想收也得收,不想收也得收,否則就落得與肯尼迪總統同樣的下場。在合眾國體上,美國已亡國,一具失去主體性靈���的殭屍。川普及所有的美國人,都成了亡國奴,殖民地奴才。
一個亡國奴,不懂得去救國,去復國,反而妄言妄語不斷,要學俄羅斯,要吞併鄰國,真是病得不浅,瘋得不輕。不知己,不知彼:一個周身生瘡流膿的亡國奴,也配去吞併鄰國,偉大可愛的加拿大?近來川普病人關於徵稅與吞併論,令加拿大人群情激昂,忍無可忍,不再是好邻居了!
要吞併加拿大唯一的途經,就是像俄羅斯,使用武力,靠關稅沒門。但美國是個輪流執政的國家,吞併鄰國後,,一但特朗普離任,共和黨敗選,加拿大會重新宣布獨立、復國,一切回歸原點,鬧劇一場,瘋人院一場。川普自己做了以色列的亡國奴,又要拉加拿大下水,加拿大人沒你們美國人那麼賤!
除格陵蘭岛、加拿大外,還有更瘋狂的動作:中東問題。以色列嚴重違反停火協議,20萬頂帳蓬,只放行2萬頂,拉法口岸每天150個病人放行,只放行50人,其它每一項都不遵守協議。這是個預謀:納納耶胡訪美國之行,就與川普商定,利用違反協議後招致哈馬斯暫停交換人質,而廢除停火協議。纳坦耶胡访美第二天,川普即突然改变口吻:“我不能保证停火協議能繼續下去”,這就是因為纳坦耶胡要求停止第二阶段釋放質。
川普有備而來,馬上按納坦耶胡編好的劇本演戲:如果週六前不釋放所有以色列的人質,就撕毀協議,重新開戰。川普提供1800枚2000磅重型炸彈,和剛開發出來的11噸的超級炸彈,就是納坦耶胡刷本的一部分。剛剛訊:納坦耶胡宣布停止交換人質協議。大家都知道撒旦之子納坦耶胡很壞,但想不到他壞到這個程度。两个撒旦之子在说相声。
這次美國之行,特朗普有求必應,沒求之處也主動答應,令納坦耶胡收穫頗豐,回去後至今,都笑得合不攏嘴。特朗普向来以家國不分,國與國不分馳名,他已答應猶太女婿庫什納在加沙沿岸的別墅地產項目,現在成了特朗普大帝,急於履行承諾。庫許納的父親被川普提早大赦出獄,他是新澤西州最大的地產商,是民主黨的大金主,父子都貪婪無比,恨不得吸光全世界人的血,無人性!
另外,大選前,一位猶太富豪的遺孀捐給川普一億美元競選經費,條件是要協助以色列吞併約旦河西岸和加沙,她還特別強調反對巴勒斯坦建國,那时马斯克还未助选,特缺钱,对捐款如饥似渴。以色列也與八家跨國石油公司簽了意向書,開發加薩沿海七千億立方公尺的油氣田。川普和國防部長皮特的眼裡,以色列是白人聖族,同是基督精神信仰者,而巴勒斯坦人不是白人,如前防長格蘭特所說,是人形動物。
2025年2月10日,德國外交部長:加薩平民遭受了最惡劣的待遇,國際法明確規定任何人都不應被驅逐出加薩。
2025年2月10日,自由證詞..美國記者傑里米·斯卡希爾:就像15個月前的情況一樣,關於誰在阻礙加沙停火的說法是顛倒的,是以色列在違反協議,而不是相反,以色列通過射殺巴勒斯坦人並繼續扣留援助、帳篷和移動房屋。
2025年2月10日,全世界都知道,以色列和美國是世界恐怖主義的策源地。他們透過言行、演講、資助戰爭、經濟封鎖、為發動戰爭編造虛假藉口等方式實施恐怖主義。
川普瘋癲狂勃的情緒不斷升級,脖子、嘴巴越來越歪側,眼神凶狠異常,不把加薩原住民當人看,對哈馬斯戰士深仇大恨,一心為以色列雪恥、為以軍雪恥、為納坦耶胡雪恥。特朗普昨天還說要收購擁有加沙,今天却改口说不會花錢,派美軍夺取。並且,說約旦河西岸巴勒斯坦人也要離開,併入以色列版圖;據此,特朗普即使患有精神病,也具備提起訟訴的條件。
這就是說,不但加沙,連約旦河西岸也要納入以色列版圖,這就是納坦耶胡訪美的主要內容之一,另一項是停止執行停火協議,以軍重新開入加沙,他们心胸狭隘,无法容忍以军女俘被招顾得精神饱满,风情万种,对哈马斯战士含情默默,依依不舍。事到如今,真相大白,川普傻乎乎的,有求必應,任由纳坦耶胡牵着鼻子走。從此,川普與納坦耶胡並列成為撒旦之子,亲兄难弟。川普大帝病得不輕,成了重症精神病人。(加拿大���馬田2025.2. 谷歌翻譯facebook:Markss Tang)
0 notes
Text
AFPBB News
@afpbbcom
·
23時間
ペリカンアンコウを浅瀬で確認、非常に稀 北大西洋 熱帯や亜熱帯の海域の深さ200~2000メートルを生息地としているこの魚が海面近��で確認されたのは非常に珍しい。動画は1月26日撮影。
0 notes
Text
250125 土
【0:50】
ネカフェからスタジオ戻り
人間、一人ではできない事だらけだ
-----------------------
「ひとりでできるもん」ってのは、都市インフラにおんぶに抱っこで親と教師に庇護されつつ生きている子供にしか許されないアレだ
大人になったらひとりじゃ(やりたい事 / すべき事)なんもできん。「助けるに値する自分」を維持し続けなきゃ助からない
そんだけである
子供というのは生きているだけで「助けるに値する存在」である
あ、ダメ。ノーマル駄文書いてるダメ
ここは「進捗」と「浅い情動」のみを記す場所
「お、今不快な気持ちになった、ふむ、この感情って要するに―」
▲を、始めないのがマナー
肩痛ぇ。手ぇしびれてる。目が霞むとか書いてりゃいい
読んでもらおうとすんな。自分がサボらない為に書いてるんだろ
----------------------- 【4:35】
結局スタジオ戻ってから3h30寝たので分割9時間くらい寝た
んー... まだ昼夜逆転直ってるとはいい難い
左腕に加えて左足、左顔面も麻痺したか? と思ったがそっちを下にして硬い床に寝た所為で痺れただけですぐ治った
まだ理由もなく遅れている仕事が大量にある
それへの申し開きもせぬまま入院みたいな事になるとマジに周囲に迷惑かける事になるが、まあここは「どんくらいの損害額か」にフォーカスして考えるといい
サカナクションの山口氏が鬱になってツアー中止になった際は億の損失が出たという
私が今体調崩して現場から離れて発生する損失はいくらだ?
精々数百万程度だろう。これはマジに「金の問題」である
億は、その為にヒト一人死んでも全然おかしくない金額
対して私の方は命のやり取りするには全然値しない金額
だから私は生き残る為に仕事を放棄してもよい。この計算式が成り立つ
私にとってお金では補填できない損失とは「妻との約束を護れなかった」時のみである
娘を幸せにする。それは私と妻二人の願いであり、婚姻生活続けていく上での約束事であった
だからまあ、唐突に行くさ、病院
私にとって仕事というものは、私がサボる事で2000万以上の損失が出ない限りは「命がけ」でやるに値しないものだと確定している
あと、もし私をそんな重要ポジに配置するクライアントいたら、私ごときにン千万もの金を賭けて勝負に出んなバカ、と言いたい。ユニットのポテンシャル観てから戦略立てろ。すべてはあんたが「いいプレイヤー」探す努力怠った責任であって私が期待に応えられないのは私の責任ではない
あ、またノーマル駄文書いちゃってる
とはいえ、とはいえだ。私は妻に「5000万持って来い」と言われたら「承知した」とだけ言ってその為のあらゆる努力を尽くす
そこは「無思考」だ。理屈は抜きだ
何故なら妻は私の命の恩人であり、私が死ぬはずだった分岐点から今までの私にとっての「すべて」だからだ
結晶化した「好き」は人を容易に狂気に走らせる。だって、好きなものの為に自分を捧げられている時間に勝る価値などないからだ
気まぐれでもなんでもいい。あの時あの瞬間優しく接してもらえた事が、その後の全てを捧げるに値する価値になりえたのだ
命の使い所、ボムの使い所が分からない人生は虚しい
私は妻との最期の約束「甲斐性あるおとうさん」を全力で遂行する
----------------------- 【7:10】
何をしてたのか。ああ、FANBOX記事いじってご飯食べた
残り作業時間は7h
PSDファイルを開け。タイムアタックを開始しろ
----------------------- 【13:35】
閃輝暗点ってのが出てる。目に。なんだこりゃ、もうボロボロじゃないか
自分でボロボロだと認めたから急激にボロボロになったのか?
いや、フラグは立っていた
これは脳だろ、脳神経外科に行かねば
閃輝暗点はセロトニン不足によって起こるもの...
幸せホルモンの不足 ええ??
いや、だから 主観的な幸せの有無は置いといて、脳になんらかの異常が起きているのは間違いないのだ
ここは哲学で乗り越えるべきシーンではない。サイエンスで乗り切るべきシーンだ
----------------------- 【13:50】
情報通り、20分もしたら目の中のトゲトゲ幾何学は視界の外側に消えていった。ああ、こういう時ネットってのは頼りになるな
情報がなんも無い状態でこういう事になったらどんどん勝手に嫌な想像と紐づけて「もうおわりだ」ってなっちゃうからな
めんどうくせぇ... 病院めんどうくせぇ
脳はダメだ。帯状疱疹とかとはわけが違う。主観と人格に影響及ぼす。自己診断不能な認知の歪みが発生してしまう
壊れた脳で何かを考えてもその演算結果は壊れている
0 notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b2dc3f1bd09bfe8ba21d3ffc1da7d1ba/d07125b2aec172f7-c7/s540x810/82722e0d6929c24f1fed8a66199f4ac8704b9a44.jpg)
とっとこハム太郎 くるみ割り人形のバレエ
ホフマンの童話『くるみ割り人形とねずみの王様』、チャイコフスキー作曲のバレエ『くるみ割り人形』が原作とサンリオの1979年の映画「くるみ割り人形」が原作。
ストーリー: ナレーター(ハム太郎が演じます)はくるみ割り人形の物語を語ります、時は2000年代半ばカナダのトロント、シュタールバウム家の一人娘・クララ(トラハムちゃんが演じます)は遠縁である人形師・ドロッセルマイヤー(のっぽくんが演じます)から王子の格好をした不思議な人形をもらったことにより、ある出来事に巻き込まれる。
従兄弟フリッツ(トラハムくんが演じます)が三年ぶりに帰宅する前の晩、眠りについたクララは二つ頭の白ネズミの女王・マウゼリンクス夫人率いるネズミの一団に襲われるが(タイショーくんが演じます)、動き出した人形が撃退する。翌朝、人形は消えていた。人形を捜すうちに自室の時計の中に入り込んだクララは、気がつくと「人形の国」に来ていた。
そこで出会ったのは自分と瓜二つの王女・マリー(リボンちゃんが演じます)だった。マリーはマウゼリンクス夫人の呪いにより、醜いネズミの姿にされたうえ、1年以上も眠ったままでいた。しかし、呪いを解く方法は今でも見つからないまま。マルチパン城のフランツ王子(トラハムくんが演じます)は呪いを解こうと各界の学者を呼び寄せるが、有効な策は出ない。
クララは何とかして夫人にかけられた呪いを解く方法を見つけようと決意し、夜の街で出会った謎の老婆から教えられた占い師(トンガリくんが演じます)の元を訪ねる。占い師は「クラカトークのクルミ」を「真珠の剣」で割ることで呪いが解けると言い、所蔵していた真珠の剣をフランツに渡す。
そしてネズミの一団との戦い。マウゼリンクス夫人を退いたフランツはいとも簡単にクルミを割り、マリーは夫人の呪いから解放される。だがその代償として、フランツは醜い人形の姿になってしまった。悲しみにくれるクララ。一人森をさまよううち、時計屋の老人(めがねくんが演じます)と出会ったクララはその呪いを解く方法が「本当の愛」であると知ったことで、いつしか眠りにつく。いつか王子と楽しい時を過ごすまでは…。
気づいた時は誰かに狙われていた。フランツに殺されたマウゼリンクス夫人の仇を討とうと、息子のシュヌルル(まいどくんが演じます)が立ちはだかる。粉々に壊そうとするシュヌルル、それでも諦めないクララ。やがてクララが身代わりになろうとした瞬間、その思いに応えるかのように首元のペンダントが激しく発光。その光に刺激されたシュヌルルは何処かへと散り、動き出した人形はクララを密かに連れ戻して���った。
気がつくと、夜はすでに明けていた。熱で休養せざるを得ないクララをドロッセルマイヤーとフリッツは心配そうに見守っていた。帰宅したフリッツは、クララに花束を渡しながら「マルチパン城の王女様にぴったりだよ」とささやくのだった。
出演者:間宮くるみ役のハム太郎(ナレーター) 池澤春菜役のトラハムちゃん (クララ) 宮田幸季役のトラハムくん (フランツ、フリッツ) 斉藤ゆう子役のパンダくん(ゲルダおばさん) 本多貴子役ののっぽくん(ドロッセルマイヤーおじさん) 相河里花子役のこうしくん (人形の城の皇帝) 村井和佐役のリボンちゃん (王女マリー) 浅川悠役のトンガリくん(ジプシー占い) 鈴木ちひろ役のめがねくん(時計商人) 伊藤健太郎役のタイショーくん (マウゼリンクス夫人) 杉本ゆう役のまいどくん (鼠王シュヌルル)
音楽:岩崎元良
#とっとこハム太郎 くるみ割り人形のバレエ#くるみ割り人形#Hamtaro: The Dream of a Nutcracker#the nutcracker#nutcracker fantasy#anime#shogakukan#shopro#ハム太郎#トラハムちゃん#トラハムくん#パンダくん#のっぽくん#こうしくん#ボンちゃん#トンガリくん#めがねくん#タイショーくん#まいどくん#hamtaro#little hamsters big adventures#tottoko hamutarō kurumiwariningyō no barē
0 notes
Text
本気出してきましたw
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9fc49d049b2c6ae3c96309bff7075847/65c4cdb084984863-46/s540x810/82981f0f8a63e1a73d356fb05ae6e517e0512c64.jpg)
2023年11月、王仁新池釣りセンター(枚方市) iPhone11
どうも、こんにちは。11月4日(土)は、王仁新池釣りセンターに行ってきました。ちょっと遠いなあと思いつつw、阪本池のちょっと先でしたね。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/148e4569957b6ec6e4dc151ae1181135/65c4cdb084984863-32/s540x810/0fcefab2c7b4abefbee883d2f37a9320c9a9ab89.jpg)
2023年11月、王仁新池釣りセンター(枚方市) iPhone11
昔ながらの釣り堀で大助買取をやってるんですね。これを見ると西池って太っ腹やなあ。ところで、王仁新池はお弁当か中華料理の出前を頼めるのですが、今日はサンドイッチを買ってきました。料金の支払いは、桟橋で釣ってると9時頃集金に回ってきます。1日2000円、半日1500円で、僕の隣の枡に入った常連さんは「昼まででええわ」って言って1500円払ってはりました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ad691b69e6c9cb45f168b66ed9f5545e/65c4cdb084984863-11/s540x810/ada780c1e392af4becd6e988b0c58e5946d97195.jpg)
2023年11月、王仁新池釣りセンター(枚方市) iPhone11
遠い場所に入るの面倒くさいw。事務所から歩いて直ぐの枡に入りました。去年の春にhowellsさんと来た時もこの場所。桟橋の板は隙間がないのでので安心。水藻フィッシングセンターは隙間が大きいのでよくモノを池に落としますw僕はハリスメーターを落としました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/67c941c6885aec588db5ef0c4253b8fd/65c4cdb084984863-ee/s540x810/5ca314c965100c2b013a7d05966c97141d643d83.jpg)
2023年11月、王仁新池釣りセンター(枚方市) iPhone11
「カノッサの屈辱」ならぬ「水藻フィッシングセンターの屈辱」w。昨日、午後からhrkさんが段床釣りでバンバン釣ってトータル30枚いったかもって言ってたのに、僕はセット釣りで最初の1枚目で師光8尺の竹竿が折れるわ、段床釣りに変更したら1枚しか釣れないわで散々でした。なので段床釣りの練習です。浮子はクルージャンのWDTの2号、ボディ長9cmです。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6eb72003ba730b6ca0891824aa8848ce/65c4cdb084984863-d2/s540x810/e9d600b8ca5a7738da504f1f556cd9576d5ec3a4.jpg)
2023年11月、王仁新池釣りセンター(枚方市) iPhone11
竿の尺数を水深に合わせると浮子が穂先にカチカチ当たるので嫌いw。沖段床釣りというには中途半端だが、竿は五郎の紅葉握り10尺にしました。昨日の轍は踏むまいぞ。ハリスは詰めて40cmからスタート。昨日は上が10cm、下が52cmぐらいでやってたんですが、hrkさんに「上で煽られてるから僕は40cmでしたよ」って教えてもらったので。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/24ed3e7e771d912c655fd6494f671505/65c4cdb084984863-79/s540x810/85527387f2758be96985f06c87a42e2c13ceab4c.jpg)
2023年11月、王仁新池釣りセンター(枚方市) iPhone11
僕は王仁新池は2回目ですが、常連さんから「浮子が動かん」という不吉な呟きがw。見ていると、こしが池や西池でよくあるホンマに釣れてない感じではなくて、釣る人はボチボチ竿を曲げてはるが、釣れてない人はさっぱりって感じ。僕の対面のグループが正面と右側の両方(��ワセて6人ぐらい)があまり釣れてなくて、左側の孫を連れたおじいちゃんは自分も釣りながら孫にも釣らせているという感じ。僕の方は、いつも通りサンドイッチを買うために6時半頃出発、8時前に到着、準備にモタモタして9時前に釣り始めて9時5分に1枚目が釣れました。ボウズ脱出〜!!周りが釣れていないのでホッとしますね〜。「ツッ」っていう小さい魚信を取ったので満足感高いです。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6e784dff05468c38b10e45c5ae5c8854/65c4cdb084984863-27/s540x810/5a3d93cee8e348431e64e19344ab1975294db909.jpg)
2023年11月、王仁新池釣りセンター(枚方市) iPhone11
2枚目が釣れて両目が開きましたが、9時55分でした。1枚目を釣ってから小一時間かかった。そのあと3枚追加して午前中は5枚。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0c1ab0e1493bb4e1864f4f8f9b670a05/65c4cdb084984863-07/s540x810/1526a55131ef0c2a893ccc4ae6120807eee88094.jpg)
2023年11月、王仁新池釣りセンター(枚方市) iPhone11
対面の長竿(15尺ぐらい?)でやってる人が長竿は「ジャミ魚信ばっかりや」とぼやいていたんですが、僕にもアレが1尾w。上鉤のダンゴに喰ってますね〜。他にもクチボソ?がスレました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/25471cf59d2f450e5b7e4a1c92fae3d2/65c4cdb084984863-4d/s540x810/bebd134862b85404b38a23b27badc75335034318.jpg)
2023年11月、王仁新池釣りセンター(枚方市) iPhone11
王仁新池は野池風情の釣り堀ですが、水質は良くないんかな〜。アオコが発生してました。野池っぽい水藻フィッシングセンターとか茨木新池は水が綺麗ですよね。王仁新池のアオコはちょっと意外。アオコが出てる割には、写真でもわかる通りヘラブナはわりと綺麗でコンディション良かったです。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/38cac5b57206ea50bc9a39ff7fc56e6e/65c4cdb084984863-2c/s540x810/ffbc30d1e6e0149d675b26ebf13318dedb91a05b.jpg)
2023年11月、王仁新池釣りセンター(枚方市) iPhone11
午前中は5枚しか釣れなかったので「つ抜け」(二桁)は厳しいかなと思いましたが、ポツポツ釣れて午後だけで11枚釣れました。段床釣りは、「上ずり」が厳禁で、最初釣れてもやがて釣れなくなるのは上ずらせてしまうのが原因とか。深ナジミを心がけたのが釣果を伸ばせた要因かな。写真のヘラブナは手網からはみ出ているので一番大きかったやつかな?買取は35cmからですが、何cmから買取か覚えてないので、もうええわって検寸せずに逃しました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6ee10025888e280e736deb1f26555dd8/65c4cdb084984863-b7/s540x810/8863389caccc808c366a2d2b9ed96f6fcbb8c79c.jpg)
2023年11月、王仁新池釣りセンター(枚方市) iPhone11
ということで、11月4日はヘラブナ16枚でした。段床釣りでこんなに釣ったの初めてちゃう?段床釣りは魚信が小さく、「ツン」じゃなくて「ツッ」って感じの魚信も多いので、釣れると満足感が大きいですね。深くなじませた浮子のトップがジワジワ上がってきて、勝負目盛が出てから駆け引きするのも好き。段床釣りは「置き直し」を多用すると思いますが、「縦誘い」になってるのか、置き直した後に魚信が出ることが多かったです。
考えてみれば、畿内で段床釣りができる自由釣りの池は浅い(茨木新池)か深い(隠れ谷池とか天神釣池)のどちらかが多いので、箱池ぐらいの水深(2m前後)で段床釣りができるって貴重かも?
では、また。
7 notes
·
View notes
Quote
はじめに日本ではすっかり定番となった「チョレギサラダ」。ざっくり言えば「レタスをごま油と塩ダレで和えたサラダ」である。ワカメや海苔を入れたり、ドレッシングが醤油ダレだったりすることも多い。韓国料理だと思っている人もいるだろうが、実はこのサラダは韓国には存在しない。そもそも韓国人に「チョレギ」と言っても通用しないらしいのである。では「チョレギ」とは何なのか?インターネット上ではいくつかの語源説が流布されている。ちぎる説かつて多かったのは「チョレギ」=「ちぎるという意味の韓国語」という説明である。https://www.seoulnavi.com/special/5000619チョレギサラダのチョレギとは、手でちぎるという意味。その名のとおり、レタスなどをちぎって作るサラダなのです。しかし実際に調べてみると、韓国語で「ちぎる」は「뜯다(トゥッタ)」や「찢다(チッタ)」と言う。この説は明確に誤りと言えそうである。浅漬け説もう一つは「チョレギ」=「韓国語で浅漬けのキムチを意味するコッチョリの方言チェレギ」という説である。おそらく以下のようなブログで書かれた内容が広まったのだろう。https://www.kansyoku-life.com/2006/04/86.html結論から言うと「コッチョリ」の慶尚道方言で、現地の発音では「チェレギ」と呼ばれます。「コッチョリ」とは浅漬けにしたキムチのことで、発酵期間をおかず、漬けてすぐに食べるのが特徴です。野菜に味付けをして和えるだけなので、見方によってはサラダとも言えるでしょう。サンチュのコッチョリなどは、見た目もサラダそのものです。現在はWikipediaなどでも概ねこの説が踏襲されている。しかし疑問は残る。サンチュコッチョリは「サンチュを唐辛子ダレで和えたサラダ」とでも言うべきものであり「レタスをごま油と塩ダレで和えたサラダ」ではない。ワカメなどはサンチュコッチョリでも使われることがあるらしいのでいいにしても、少なくとも唐辛子が使われていないとコッチョリとは言えないのではないか…?犯人はエバラ?さて、「チョレギ=ちぎる」説について、前掲の記事ではこう説明されている。チョレギの意味が混乱しているのは、日本にやってきた当初の説明不足が原因だと思われます。僕の記憶によれば、チョレギを有名にしたのはエバラのCM。チョレギドレッシングなるものを発売し、大々的にチョレギの名前を日本に広めました。このときのホームページでの説明が、「チョレギとは『ちぎった生野菜のサラダ』を意味します」というものでした。この説明で「チョレギ=ちぎる」という認識が広まり、ネット上でも、そのように説明されているケースが多いです。2001年当時のエバラのウェブサイトを確認してみると、たしかにそう書いてある。https://web.archive.org/web/20011214042210/http://www.ebarafoods.com/news/recipe/choregi_recipe.htmチョレギとは?『ちぎった生野菜のサラダ』を意味します。しかも、当時のエバラの「焼肉屋さんのチョレギサラダ」シリーズには「あっさり塩味」「ピリ辛コチュジャン味」「焙煎ごま醤油味」があったらしい。つまり当時のエバラは「チョレギサラダ」を「ちぎった生野菜の韓国風サラダ」というだけの意味で使っていて、味付けはさまざまなものを想定していたのだろう。ただ、「焼肉屋さんのチョレギサラダ」は2005年頃に販売終了、その後はチョレギドレッシングを発売しても塩味だけにラインナップを絞っているようだ。あまり売れなかった(あるいは塩味しか売れなかった)のかもしれないが、当時は印象的なCMを盛んに流していたので「チョレギサラダ」の知名度は向上したものと思われる。エバラ以前の「チョレギ」では、エバラがドレッシングを発売する以前、日本で「チョレギ」はどのくらい広まっていたのだろうか?例によって国会図書館デジタルコレクションで調査してみよう。国立国会図書館デジタルコレクションこれをみるかぎり1976年の週刊ポストの記事が最も古い。「国立国会図書館内限定」なのでネット上では内容を確認できないが、以下のような記述らしい。女性に人気があるのは、いうところの野菜サラダであるチョレギなる代物。特製の味つけは店の極秘というだけあって、その味はちょっとしたもの。OCRの精度がかなり怪しいが、どうも「神宮前の『神宮』」という焼肉店を取り上げているのではないかと思われる。次に古いのが1981年の週刊文春の記事。それから、サラダの「チョレギ」はサラダ菜と長葱に十種類の調味料を合わせたドレッシングが使ってあって、味も格別です。こちらも、おそらく「青山の家の近くに開店した焼肉屋さんの『第一神宮』」という店について書かれている。この神宮前の「神宮」と青山の「第一神宮」はおそらく同じ店を指していると思うのだが、「第一神宮 青山店」はつい最近まで営業していたので食べログにも載っている。メニューを見ると、https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130603/13001197/dtlmenu/チョレギ 700円手作りドレッシングサラダワカメチョレギ 800円と、しっかり「チョレギ」が確認できる。「ワカメチョレギ」もある。また写真を見るかぎりでは唐辛子は確認できず、それほど辛くはなさそうだ。そうしてみると、韓国のサンチュコッチョリをもとに現在のようなチョレギサラダを作り出したのは「第一神宮」なのではないか、と推測したくなる。(もちろん記録に残っていないだけで他店でさらに古くから存在した可能性はある)ついでに「コッチョリ」も検索してみよう週刊現代(1985年)あっさり味のサラダ「コッチョリ」主婦と生活(1987年)夏野菜の韓国風サラダ・コッチョリ ごま風味の辛みダレでいただく月刊食堂(1992年)コッチョリ(韓国風サラダ)週刊現代(2000年)コッチョリ600円。しょうゆベースの甘辛いドレッシングがかかる韓国サラダ1980年代の時点ですでに「コッチョリ」も「韓国風サラダ」という意味になっていたようだ。また「あっさり味」「ごま風味の辛みダレ」「しょうゆベースの甘辛いドレッシング」などはそれぞれ異なる味付けに思える。こうしたバリエーションを眺めて、エバラが「塩味」「コチュジャン味」「醤油味」を発売したというのなら筋が通る。まとめ「チョレギ」はもともと韓国の浅漬けキムチのことである。韓国ではどちらかというと「コッチョリ」と呼ばれることが多いらしい。特にサンチュのコッチョリは「唐辛子ダレの野菜サラダ」と言える料理である。日本では1970年代から「第一神宮」という焼肉店が「野菜サラダ」として「チョレギ」を提供していた。それはコッチョリというよりも、おそらく現在のチョレギサラダに近いかたちにローカライズされたものだった。1980年代以降、チョレギやコッチョリは焼肉店などを通して広まり、さまざまな「韓国風サラダ」の総称となっていった。2001年に、エバラが韓国風サラダドレッシングを商品化した。「塩味」「コチュジャン味」「醤油味」があり、それがおそらく当時の焼肉店でよく見られた韓国風サラダのラインナップだったのだろう。また、そのとき「チョレギサラダ」という呼称が採用されたことにより、「コッチョリ」よりも「チョレギ」という呼称が広まることになった。といった感じでどうだろうか。ここからさらに調査を進めるとしたら「第一神宮」の店主に話を聞いてみたり、1970年代以前に「チョレギサラダ」や「コッチョリサラダ」を出していた店がなかったかを調べる感じか…。
「チョレギサラダ」の謎
15 notes
·
View notes
Text
3連8本+部品取り2本か
JR海の211系は補助電源がDC600Vで他と互換性がないから部品取りを2本買うのは大事よね。たぶんほかにもSIVとかは単品で買ってそうだけど
211系5000番台はとにかく速い電車だし輸送力もあるしで三岐線にはちょっとオーバースペックなところもあるけどいい電車だと思うよ
まずとにかく応答がいい。「人車一体感」でいうと211系はDCモータの電車の中ではかなりいいフィーリングなんだ。ノッチを入れて抵抗制御のところは一瞬のラグがあるけど、制御段に入れば別電源で逆起電力を制御するからWFに入っちまえば界磁チョッパと同じフィーリングで走れるんだよね。ただ、界磁チョッパみたいな0A制御はやってないと思う(LB吊ってあるけどこれは制御段では使わないと思った)から、再加速のフィーリングはちょっと違うけど
MT61はパワーバンドが広くて整流がいいので、35%WFで定格3,080rpmなんていう高速特性で、ピークは4,600rpmくらいまで回るから、やっぱり211系は80km/h以上の速度が最高に楽しい電車なんだけど、三岐線の最高速度って…70km/hかあ
ま、まあそれでも定格速度は46km/hなんで三岐線でも十分「トルクのおいしいところ」は活用できる…かな? 性能的には46~90km/hの範囲が211系の特性として一番楽しい領域だから。うん。113系(定格52.5km/h)よりはマッチするかな。三岐線で113系なんて転がしたらストレスでしかないぜ?
閑話休題。211系は国鉄電車だから駅間4kmをストレスなく走る、ということに全振りしたドライブフィール。ゆえに駅間の長いJR線を走るのに最適化された電車ともいえるんだ。東海道本線の普通電車はまさに211系にとって天職ともいえる運転形態だった
三岐線は駅間距離が短いのでそういった211系本来のドライブフィールを体感しづらいのが残念。ぜひ急行を設定してそのクルージング性能を体感してほしいところなんだよね。利便性? しらんがな
で、やっぱ白眉はブレーキ。界磁添加励磁制御はMGからの電源で逆起電力をリニアに制御するから、回生失効分は逆起電力を大きくして補完できる。だから回生が落ちにくいんでブレーキの安定性は本当にいいんだ。特に110km/hから制御段終端までの45km/hくらいのブレーキングは「突っ込もうと思えばいくらでも突っ込める」んだよね。停止位置まで450mくらいのところから110km/hでフルブレーキかけるとその気持ちよさはちょっと比類ない。しいて言うなら京急2000形が近いかも。SELDではなくHRDゆえの気持ちよさだよねこれは。ブレーキ設定器を動かしたらすぐ反応する気持ちよさはちょっと快感
205系も同じ制御方式なんだけどギアリングが85:14=6.07と深い分高速域がちょっとかったるいんだよね。211系は83:16=5.19で2段も浅いから、100km/hでも0.2km/h/sくらいのトルクが残ってる。だから80km/h以上の運転が本当に楽しい電車なんだ。ぜひ三岐鉄道は急行を設定(昔はあったんだよ)して、最高認可速度を110km/hにあげてほしいところ
211系を楽しむなら80km/h以上の高速クルージングに限る、とまで言っていいと思うんだよね
…と、自動車のレビューみたいに211系を評してみたけどやっぱね、この電車運転して楽しいのよ。仕事に使うなんてもったいないくらい楽しいんだよ
4 notes
·
View notes