Tumgik
#正月スキー
herbiemikeadamski · 2 years
Photo
Tumblr media
. (^o^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_-)-☆. . . 1月12日(木) #友引(庚午) 旧暦 12/21 月齢 19.7 年始から12日目に当たり、年末まであと353日(閏年では354日)です。 . . 朝は希望に起き⤴️昼は努力に生き💪 夜を感謝に眠ろう😪💤夜が来ない 朝はありませんし、朝が来ない夜 はない💦睡眠は明日を迎える為の ☀️未来へのスタートです🏃‍♂💦 でお馴染みのRascalでございます😅. . 昨日、家族の一員と云うかラスカルの 一門かな😅💦が加わりました㊗✌ 「自家用車」なんですけどね✋ 電動自転車に次いで自動車ですか らね🤣😆🤣熊本県に永住するのっ て言われそうですけど😅💦ってか レンタルカー借りるのも結構な金額張る し、駐車場だって別に掛かるしで 安くて走れば良いかなっての買い ました✋ところが、何気に至れり 尽くせりなグレードでボディも各所 修復して貰ったら美車に変貌して 手放せないぐらいに可愛くなった。 って事で、昨夜は美酒に酔いして 20分延長の二度寝なので時間が💦 . 今日一日どなた様も💁‍♂お体ご自愛 なさって❤️お過ごし下さいませ🙋‍ モウ!頑張るしか✋はない! ガンバリマショウ\(^O^)/ ワーイ! ✨本日もご安全に参りましょう✌️ . . ■今日は何の日■. #歌会始(ウタカイハジメ). 1962(昭和37)年1月12日(金)赤口.歌会始が初めてテレビ中継される。  歌会始(うたかいはじめ)は、和歌(短歌)を披露しあう「歌会」で、その年の始めに行うものを指す。  現在では、年頭に行われる宮中での「歌会始の儀」が特に有名。  ※今年の歌会は延期もしくは中止となっております。 . . #友引(トモビキ). 六曜の名称の1つで、相打ち勝負なしの日のこと。  つまり良いことはないが悪いこともない日のことである。  ちなみに六曜は仏教とは関係なく葬式を避けるという話は迷信である。  「友人を引き込む」とされている日とされている。  友引にの日には、結婚式、入籍、七五三、お宮参り、引越し、建築、契約、納車、宝くじ購入、は問題ない日です。  験担ぎで拘るなら、凶となる11時~13時の間を避けると良いでしょう。  六曜は、先勝(センショウ)、友引、先負(センプ)、仏滅(ブツメツ)、大安(タイアン)、赤口(シャッコウ)の6つである。 . #神吉日(カミヨシニチ). 「かみよしび」ともいい、神社への参拝や、祭礼、先祖を祀るなどの祭事にいいとされています。 この日は神社への参拝や、お墓まいりに行くといい日です。 . #大明日(ダイミョウニチ). 民間暦でいう吉日の一つ。  この日は、建築・旅行・婚姻・移転などすべてのことに大吉であって、他の凶日と重なっても忌む必要がないともいう。 . #母倉日(ボソウニチ).  暦で、母が子を育てるように、天が人間をいつくしむという日。 . #月徳日(ゲツトクビ).  家の建築やリフォーム、土を動かすことが良いとされる吉日です。  その月の徳神様が降りてきている日。 . #三隣亡(サンリンボウ). 九星の俗信の一つ。 建築関係において大凶日。 この日に建築をすれば火事を起こし、近所隣を滅ぼすと云われる日。 棟上げや土起こしなど建築に関することは一切忌むべき日。 . #大犯土(オオツチ).  犯土期間には土公神が本宮、あるいは土中にいるため土を犯してはならない。  土に休養を与えるべき日とされ、土に関することは慎むべきとされています。   . . #いいねの日(#エールを送る日) . #大正大噴火(タイショウダイフンカ)・#桜島の日. . #スキー記念日. . #いいにんじんの日. . . #育児の日(毎月12日). . #わんにゃんの日(毎月12日). . . #ザンジバル革命記念日(#タンザニア). . #青年の日(#インド). . . ■本日の成句■. #名は体を表す(ナハタイヲアラワス). 【解説】 名前にそのものの本当の姿が表れているという意味を持つ慣用句。 名はそのものの実体を表している。 名と実は相応ずる。 . . 1987(昭和62)年1月12日(月)赤口. #久保田秀敏 (#くぼたひでと) 【俳優】 〔福岡県〕. . . (Saburou, Kumamoto-shi) https://www.instagram.com/p/CnShHmAhWI2DIhALombJAjWkpT4PYqHBCvOuDQ0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
foucault · 9 months
Text
Tumblr media
あけましておめでとうございます。
お屠蘇とお雑煮をいただいて楽しいお正月。屠蘇散をなにに入れるか、というのが新年最初の決断です。吉田健一が言うように、安いジンに漬ける、というのは薬酒感がありなかなか良いアイデアですが、すっかり僕はお酒に弱くなって蒸留酒が飲めなくなっているので止し、良すぎる日本酒はそれだけで飲みたいのでそれも止し、と悩みどころです。ただ今年は、先日新潟・燕を訪ねた帰途、新潟空港の売店で「雪男」純米のカップ酒を見つけ、あ、これにしようと決めていたので楽でした。雪男がスキー背負ってるのもよい。しっかり純米、うまみ濃ゆめで屠蘇散が合います。盃はオランダの絵の具入れ。
みなさまも今年も良い年になりますよう。
33 notes · View notes
nyantria · 6 months
Text
・へえ、そうなんだ。そういえば近頃ネットで話題になっているのを見たのですが、フランスにおいて記録的な季節はずれの雪を観測して、今年6月としてフランスでは史上初のスキー場オープンになったそうですよ。  と言うことは何でも博士、地球は温暖化ではなく寒冷化になっているのでしょうか?
「今は温暖化ですが1975年の時は地球は寒冷化すると騒がれました。その時はイギリスの国営放送であるBBCはもっと炭酸ガス、つまりCO2を増やせと放送した位なのですから。」
・へえー、そんな事があったのですか!?今のマスコミとは全然反対の事で騒いでいたのですね(ハイ)どうしてこんなに違ってしまったのですか?
 「実はこの世界を支配している人達の集まりの中にローマクラブと言う組織があります。そのクラブで今から41年前の1972年に『成長の限界』と言う報告書が出されました。この報告書の一番のポイントは増え続ける世界人口を抑制する事にあったのです。」
・と言うことは人口を削減するということですか?
 「そうです。しかも人口抑制の原点はイギリスの自然神学者だったマルサスが1798年に唱えた『人口論』の考え方から来ているでしょう。マルサスの考え方はダーウィンの進化論にも大きな影響を与えました。すなわち弱いものは滅び、強いものだけが生き残ると言う自然淘汰の考え方です。マルサスは最下民層の人口削減を主とした政策の実践を求めたのです。」
・へえ、そんな事が今の社会で許されるのですか?
 「そこです。今は表立っては出てきませんが優生学という考え方で世界の支配者達には広まっています。戦前のアメリカでは優生学に基づいて1907年にはインディアナ州で強制断種法が制定され、その後1935年にはアメリカの殆どの州でも制定されたのです。」
・強制断種法というのは?
 「知的障害がある者や人種差別に基づく劣化民族に対して、今で言う犬や猫などに手術をして子供を産めなくする方法です。」
・本当にそんな事をしていたのですか?
 「そうですよ。しかも劣化民族といっても1番はセルビア人、2番はどこの民族だか判りますか?」
・…アフリカのある民族ですか?
 「いいえ、実は日本人です。そしてこの優生学はドイツに飛び火してあの有名なヒトラーの下で最も厳格な断種法が制定されることになるのです。」
五井野正博士によるあおぽ特別寄稿 Vol.869【あおぽ|青いポスト21】
19 notes · View notes
rosietrace · 11 months
Text
A Deck left untouched
†•°•══════ஓ๑✬๑ஓ══════•°•†
“Do you remember this story? After all, you were the villain of it.”
༝ㅤ・ㅤ˚ㅤ。ㅤ.ㅤ⋆ㅤ✧̣̩⋆̩☽⋆゜【♛】
『 Etteilla 』 — General Information 「 The Dormitory 」
『 Name Meaning
Etteilla — The pseudonym of Jean Baptiste Alliette. A man who is known for his many contributions to the art of tarot reading. 』
✧ A former dormitory of Scepter Hall Institute
↳ Once founded under the unity of the mortal and immortal, now lost to time
✦ Made during the early stages of Scepter Hall Institute's history. Back when their original location was within the confines of the Briar Valley.
✧ Due to ████████ , the dormitory had fallen into obscurity, and soon forgotten throughout history.
✦ To this day, no member of the academy's alumni who were alive at the time of Etteilla's disbandment are allowed to speak of it.
↳ This is due in part with the fact that the academy had faced a great deal of losses around the same time of the dormitory's disbandment.
「 It seems the page has been ripped in two…. 」
↭ For more information; 『 A Dorm lost to Time 』
†•°•══════ஓ๑✬๑ஓ══════•°•†
『 Etteilla 』 — 「 The inner circle 」
✦ Individuals of the original dormitory, and individuals who had nothing to do with it all. 26 members, 21 cards.
✧ All of which, are under the control of Mistress Alliette — their leader. Their savior. Their Queen.
✦ Their mistress has a goal. A goal that they must assist her in fulfilling. She freed them, and in turn, they'll return the favor with her assistance.
「 This is as far as the Mistress can allow. 」
↭ For more information; 『 A Deck of Cards 』
「 Main Story — Twisted Wonderland, Project A.V.A 」
†•°•══════ஓ๑✬๑ஓ══════•°•†
「 The Arcana 」 — Completed
The Mistress — The Queen
〈0〉The Fool — The Anomaly ✦ The Lady
↳ 愚者 — エル / エリシア
〈1〉The Magician — From One to Four
↳ 魔術師 — オベロン
〈2〉The High Priestess — Fallen from Grace
↳ 女教皇 — イーデン
〈3〉The Empress — The Mother of Venus
↳ 女帝 — アイシャ
〈4〉The Emperor — The Father of Mars
↳ 皇帝 — カリスト
〈5〉The Hierophant — Right and Wrong
↳ 教皇 — ゼラ ・アトラス・アモス
〈6〉The Lovers — The Mistress' Arrow
↳ 恋人 — スキー
〈7〉The Chariot — A swift blow to the head
↳ 戦車 — エンヤ
〈8〉Strength — War Incarnate
↳ 正義 — カリン
〈9〉The Hermit — Hidden Forgeries
↳ 隠者 — ヒミツ
〈10〉The Wheel of Fortune — Endless Possibilities
↳ 運命の輪 — トラ
〈11〉Justice — The Disgraced Knight
↳ 力 — ノリコ
〈12〉The Hanged Man — The Executed
↳ 吊された男 — アルバート
〈13〉Death — The Loss of Juventas ✦ Forgotten Phantom ✧ A Servant most Loyal
↳ 死神 — メイヴェン ・タナ・アクリス
〈14〉Temperance — Divine Narration
↳ 節制 — エミル
〈15〉The Devil — Forgotten Warmth ✧ Forgotten Laughter
↳ 悪魔 — マリス・マレン
〈16〉The Tower — Promise of Prometheus
↳ 塔 — アセフィオン
〈17〉The Star — Lady of the Cosmos
↳ 星 — ステラ
〈18〉 The Moon — The Diva
↳ 月 — エララ
〈19〉 The Sun — The duplication of Phoebus Apollo
↳ 太陽 — ハルカ
〈20〉 Judgment — The Betrayed Trident
↳ 審判 — テミス
〈21〉 The World — E.A.N.E
↳ 世界 — コスマ
「 ❐ Disclaimer; Etteilla has been completed prior to the creation of this post. I would like to apologize for the fact that you cannot add on to the current number of members in Etteilla. 」
†•°•══════ஓ๑✬๑ஓ══════•°•†
「 Extras 」
〈 Please use the following tags when posting content about Etteilla! 〉
↬ 〈 Tags 〉
#etteilla twst • #「 etteilla ♢」 • #etteilla oc
↫ 〈 Etteilla Taglist 〉
↳ Those who have created an oc for Etteilla
「 @starry-night-rose ✧ @windbornearchon ✧ @twsted-princess ✧ @authoruio ✧ @terrovaniadorm / @celiica ✧ @geminiiviolets ✧ @absolutelyobsessedkiya ✧ @abyss-wonderer ✧ @mystery-skulls-ghost 」
༝ㅤ・ㅤ˚ㅤ。ㅤ.ㅤ⋆ㅤ✧̣̩⋆̩☽⋆゜【♛】
↬ 「 Main Playlists 」 (TBA)
↷ 『 Upright 』
↶ 『 Reversed 』
↬ 「 Documents 」 (TBA)
↻ 『 Roles 』
↺ 『 Character Themes 』
†•°•══════ஓ๑✬๑ஓ══════•°•†
27 notes · View notes
ari0921 · 3 months
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和六年(2024年)7月3日(水曜日)
   通巻第8316号
 チャイニーズ デベロッパーズ エレジ���
  杜子春が現代中国に甦った
*************************
2024年7月1日、ノルウェー政府は北極圏のノルウェー領土スピッツベルゲン島の私有地の売却に関して「国家安全保障上の理由」により中国との取引を差し止めるとした。 
北極圏の地政学的位置は軍事的要衝である。
北極圏にあるノルウェー領、東はバレンツ海、西にグリーンランド。その間はフラム海峡、
諸島のなかで最大で唯一有人島はスピッツベルゲン島、この島内のバレンツブルクという町はロシア人ばかり。
 この私有地はロシアから移住した女性実業家が保有するとされ、凡そ60平方キロメートルの無人地帯。中国のダミー企業との間で、3億ユーロ(約520億円)交渉が進んでいた。
スピッツベルゲン島を含むスバルバル諸島は、北極航路の要衝であり、商業活動の自由が国際条約によって定められている。スバルバル諸島の人口は僅か2600人で、約5分の1を旧ソ連出身者が占める。
 中国はすでにスバルバル諸島に北極観測基地を設置しており、また北極圏ルートを「氷上のシルクロード」などと唱って砕氷船を建造し、実験公開に成功した。中国の砕氷船は「雪龍」と号され、すでに二隻を保有している。通年航行できるスグレモノとされ、従来の航路を40%短縮できる(たとえば日本からだと南周り航路は2・1万キロ、北極圏航路だと1・3万キロである。
土地の取得を中国が狙ったのは資源の宝庫でもあるからだろう。
 その一方で取得した不動産を売却する中国企業がある。
 不動産投資大手「復星国際集団」は北海道占冠村のリゾート施設「星野リゾートトマム」を売却すると発表した。売却額はおよそ408億円。
 ▼中国人スキー客でごった返したトマムは??
 星野リゾートトマムは、スキー場やホテルなどを備える一大リゾートで、近年は中国人観光客が目立った。復星集団は不動産開発、医薬品、観光など幅広い事業を手がけてきたが、不動産バブル崩壊に直撃されデフォルトを繰り返した。
 2022年6月末時点の同社の負債総額は6511億5700万元(約13兆4121億円)総資産に対する総負債の比率は77%、危険水域である。このため株価は暴落し、海外の不動産の売却を続けてきた。
まさしく両件ともに、「チャイニーズ デベロッパーズ エレジー」。かの杜子春が現代中国に甦った
3 notes · View notes
Text
Tumblr media
【盛岡で本番直前合宿】初日がスタートしました。
東北新幹線の盛岡駅に降り立つと、気温2度の真冬の寒さでした。駅から徒歩3分くらいの練習会場となる盛岡市民文化ホールまでは八甲田山の行軍のような辛さでありました。
Tumblr media
TYOのOG菊池桃加ディレクター率いるNHKの密着ドキュメンタリー取材班的には「いい絵」なのでしょう。一昨日には菊池Dによる記事も公開されていました。 坂本龍一監督からもらったもの 「東北ユースオーケストラ」の団員たちがつなぐ思い - 大震災と子どもたち - NHK みんなでプラス
監督のご命日である、3月28日、BSにて映画「戦場のメリークリスマス」を放送するその直後の枠にて、昨年のTYO番組が再放送されることが決まったそうです。
Dearにっぽん「見ていてね、坂本龍一監督~東北ユースオーケストラの再出発~」放送日 3月28日(木)午後3:04~3:29【BS】
クラリネットを吹き、わちゃわちゃしてたうちの子が、NHK入局2年目にして実に頼もしい貢献でございます。ありがとうございます。
Tumblr media
東京出発前から寒さに立ち向かう覚悟はしており、スキー用並みにパンツで集合した引率の先生役も隅に映り込んでいます。
Tumblr media
(この時はベルトをし忘れたことに気づいていなかった・・・)
Tumblr media
今年も「安全第一、健康第一」を唱え、坂本龍一監督も「本番前に無理しないでね」とおっしゃっていたこと。体調がすぐれない時は無理をせず、休みましょう。本番でも曲間でステージから降りてもいいんだからね。それもみんなと演奏する一つのカタチだ。過去にも本番でステージを降りた団員は何人もいるから気にしないでね、と伝えました。何しろ今回参加しているOGには看護師資格保持者もいますから心強いです。と保護者関係者のみなさまにおかれましてもご安心ください。
いつも演奏できることの感謝を忘れずに本番を迎えましょうと言っていますが、今年はそれに加えて、坂本龍一監督への感謝の演奏です。天国の坂本監督に聴いてもらうという気持ちを込めた演奏しましょう。
Tumblr media
おりしも今日20日は東北ユースオーケストラと坂本龍一『The Best of Tohoku Youth Orchestra 2013~2023』のCDが発売されました。収録曲である『ETUDE』での間奏のピアノのアドリブでは、これまで練習から本番まで一度として同じ演奏はされなかったことを引き合いに、「今回の演奏曲での即興パートもみんなあらかじめ決めた同じ演奏を繰り返すのではなく、その場その時の即興で演奏するのが坂本龍一スピリットですよ」ともお願いしました。
Tumblr media
一般社団法人東北ユースオーケストラの代表理事である、ヤマハ株式会社執行役の押木正人さんも初日から合宿参加にご参加です。
Tumblr media
本社のある浜松銘菓「夜のお菓子」を差し入れにいただきました。
岩手組の保護者ご一同からもうれしいメッセージ付の地元銘菓2種類の差し入れをいただきました。
Tumblr media
Tumblr media
こちらは四期の演奏会でTYOオリジナル楽曲『くぐいの空』の作曲を委嘱した仙台市出身の音楽家・仁科彩さんからの差し入れです。細やかなお気づかいをありがとうございます。
そして、生いちごも!
Tumblr media
先日、有志演奏会でお世話になった気仙沼市出身のパーカッションパートの三浦瑞穂さんのお祖父様が栽培されたフレッシュな果実でございます。『Three TOHOKU Songs』の民謡指導に来ていただいたこともありましたが、今日もステージ上のお孫が「ここの掛け声のイントネーションは」と伝聞リモート解説をしてくれていました。
Tumblr media
今日は指揮の栁澤寿男さんが体調不良のため大事をとってお休み。急きょ福島事務局の竹田学さんに代役をお願いしました。
Tumblr media
普段は福島ジュニアオーケストラで指導されているとはいえ、「緊張します」と突然のことにプレッシャーが大きかったようですが、毎月の練習にも参加してもらっているので、安心のバックアップです。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
今日はコンサートミストレスの渡邉真浩さんの隣に千葉隆史くんの同じ郡山市出身の同級生コンビが並び微笑ましい姿です。
Tumblr media Tumblr media
ということで、一曲目から順に丁寧に演奏曲をさらっている合宿初日でした。
今週末の23日(土)盛岡、24日(日)仙台(ともにゲストはのんさん)、30日(土)郡山(ゲストは吉永小百合さん)の演奏会は、まだチケットがございます。はやぶさなら東京から盛岡まで2時間ちょっと。坂本���一監督の唯一のオフィシャルな追悼公演! プライベートアーカイブからの写真や、東北ユースオーケストラの団員と過ごした日々の動画など、未発表素材をふんだんに使った映像も見どころです。
ぜひご来場ください。
2 notes · View notes
nimbusnomade · 9 months
Text
Tumblr media
35+ Awesome Japanese Winter Words
Fuyu (冬)
 Fuyu is the Japanese word for winter. It’s one of the four seasons in Japan. The other Japanese seasons are haru (spring), natsu (summer) and aki (autumn).
Samui (寒い)
Samui means cold in Japanese – and it is one of the most useful Japanese words for winter! If you’re in Japan during the winter months, you will hear almost every conversation start with samui desu ne – cold, isn’t it!
Yuki (雪)
Yuki is the Japanese word for snow. Snow is a symbol of winter in Japan, the same as many other northern hemisphere countries.
Japan is a large country with several different climates, so it doesn’t snow everywhere in Japan. The northern regions (especially Hokkaido) can be covered in snow for several months each year. But other parts of Japan (especially south of Tokyo) rarely see snow. Still, snow is a popular theme for winter cards, art and decorations.
Here are a few other snow related words in Japanese for you:
大雪 (oo yuki) – heavy snow
初雪 (hatsu yuki) – the first snow of the season
雪遊び(yuki asobi) – playing in the snow
雪合戦 (yuki gassen) – snow ball fight
雪祭り (yuki matsuri) – snow festival. The most famous snow festival is held in Sapporo, Hokkaido each February.
Kazahana (風花)
Kazahana is the Japanese word for snow flurry. If you are studying kanji, you might recognise the two characters that make up this word – 風 (kaza, wind) and 花 (hana, flowers). So a flurry of snowflakes is like little white flowers drifting in the wind. What a romantic image!
Ski (スキー)
Skiing is a popular winter hobby in Japan. The Japanese word スキー (ski) has been borrowed from other languages, so it’s easy to remember! It is written in katakana – the Japanese script used for foreign loan words.
Yukimi (雪見)
If you already know something about Japanese culture, you probably know that in Japan, people love to honour the changing seasons with different rituals that celebrate nature. Maybe you’ve heard of hanami – the spring time tradition of going to view the cherry blossoms. Well, yukimi means viewing the snow! Japanese people will often take the time to drink tea while admiring the snow.
Yukidaruma (雪だるま)
Yukidaruma means snowman in Japanese. Just like any other country, children love to build cute snowmen when it snows.The first part of the word, yuki, means snow. The second part, daruma, is a kind of round Japanese doll. Yukidaruma do look more like a ‘daruma’ than a ‘man’!
Bonus word: yukiusagi (雪うさぎ)
As well as snowmen, Japanese children love to make yukiusagi – snow bunnies! Usagi means rabbit in Japanese. Yuki usagi are smaller and easier to make than snowmen. Usually they are decorated with red berries for eyes and green leaves for ears.
Shirokuma (白くま)
Shirokuma means polar bear. Literally, it means white (shiro) bear (kuma). There aren’t any polar bears living in Japan, but a lot of people love them because they look cute, so they are kind of a symbol of winter and snow.
Kurisumasu (クリスマス)
Kurisumasu is Christmas in Japanese. It’s written in katakana, and of course it comes from the English word Christmas. Merry Christmas in Japanese is メリークリスマス (merii kurisumasu).
Christmas is not a big event in Japan because the country does not have a big Christian population. In fact, December 25th is a normal working day.
And it’s not considered a family day like in other countries. Christmas (or more especially, Christmas Eve) are actually thought of as romantic days in Japan! Christmas Eve is the hottest date night of the year – similar to Valentine’s day.
However, lately celebrating a western-style Christmas is becoming more and more popular in Japan.
Learn about some unique Japanese Christmas traditions here!
Oshougatsu (お正月)
Oshougatsu is New Year in Japanese. As we mentioned, New Year is much bigger than Christmas in Japan. In fact, many people consider it to be the most important holiday in the year. A new year represents a fresh start, and new hopes for the year ahead.
Most companies in Japan are closed from January 1 to January 3, and sometimes longer, to allow employees to spend time with their families.
The New Year period is typically a family time in Japan, with lots of traditions and special food.
Here are some other words associated with the New Year in Japan:
大晦日 (oomisoka) – Oomisoka means New Year’s Eve in Japanese.
年越しそば (toshikoshi soba)  – Toshikoshi soba is one of many traditional dishes served at New Year in Japan. Soba are buckwheat noodles, and toshikoshi is another word for New Year. They are traditionally eaten on New Years Eve because the long shape symbolises long life.
おせち (osechi)  – This is traditional food served on New Year’s day. All the ingredients of the meal have some special meaning for good luck over the next year.
 初夢 (hatsuyume)  – the first dream of the New Year
年玉 (otoshidama)  – New Year’s gift, typically money given as a gift to children at New Year in red envelopes
年賀状 (nengajou)  – New Year’s greetings cards
There are actually different greetings, depending on whether you say it before or after the new year!
Hatsumode  (初詣)
Hatsumōde is an important New Year tradition in many Japanese families. It means the first visit to a shrine or temple in the New Year. Many people try to go on January 1st, but any time in the first three days is OK.
Due to this tradition, Shinto shrines in Japan are extremely busy in early January. Many of them have a kind of festival feel, with food stalls outside and lots of activity.
During hatsumode, people buy omikuji (pieces of paper with fortunes written on) and pray for their wishes for the next year.
Kotatsu (炬燵)
If you’ve ever spent a winter in Japan, the kotatsu will be your best friend! A kotatsu is a low table with a heater underneath. You can sit around it to keep your legs warm and toasty in the cold weather. They usually have a blanket attachment to keep the heat in, and for extra coziness.
Most Japanese homes don’t have central heating, so the kotatsu is an important way to stay warm in winter! Usually the family will all gather around the kotatsu and hang out on cold evenings.
Mikan (みかん)
Mikan are Japanese mandarin oranges. They are a common winter fruit in Japan. They are grown in the south of Japan, especially Ehime prefecture. It has lots of vitamins and keeps people healthy in winter.
Japanese people especially love to enjoy mikan while sitting around the kotatsu!
Here are some other winter foods in Japan:
ゆず (yuzu) – another Japanese citrus fruit with a kind of lime/lemon taste
かぼちゃ (kabocha) – Japanese pumpkin
おでん (oden) – kind of stew with boiled ingredients such as boiled eggs, fishpaste cakes, potatoes and daikon
鍋 (nabe) – a warming hotpot dish full of vegetables and meat or fish
焼き芋 (yakiimo) – roasted sweet potatoes which are often sold by street vendors or food trucks in winter
いちご (ichigo) – strawberries. Strawberries are considered summer fruits in many other countries, but in Japan they are most popular in winter.
もち (mochi) – rice cake sold and eaten especially at new year, and also used in new year decorations.
Fuyu gomori (冬ごもり)
Do you like to escape from the world and stay indoors all winter? If so, you’re taking part in fuyu gomori – winter confinement or hibernation! The kotatsu is the perfect place for fuyu gomori 🙂
Setsubun (節分)
Setsubun is considered the last day of winter and beginning of spring in Japan. It takes place on February 3rd.
On setsubun, many Japanese families take part in a tradition to scare away evil spirits before the new season starts. For this tradition, the father of the household dresses up in a demon mask and comes to the front door of the house. The other family members throw soy beans at him, shouting 鬼は外! 福は内! (Oni wa soto! Fuku wa uchi!), which means ‘Demon out! Luck in!’, to chase him away. This is supposed to bring happiness for the new year.
Some people also attend a shrine on this day, or eat a special sushi roll called ehō-maki facing a lucky direction.
3 notes · View notes
mlyzvt-no2157 · 1 year
Text
フリーランスに憧れて色々考えていたら前の職場の珍エピソードを色々思い出してしまった
定年後にフリーランスに転身した元同僚の先輩(私と全く同じ仕事をしていた)に「私も、ここ数年、毎年1月頃になるとフリーランスに転身しようかなって思うんですよね。前の会社では日本に居る時(私の場合、だいたい1年のうちの3分の2を海外の取材対象地区で過ごし、残りの3分の1を日本で過ごしていた。今は外資系の別の同業他社に転職し、同じ仕事をしていたが、その会社で4年ほど前に部署異動したため、海外に行くことや記事を執筆することが激減し、日本でチマチマ翻訳をしていて、記事そのものはときどきしか書いていない)は、会社で面白い事がいっぱい起こっていたのに、今は会社で全然面白い事が起こらないんですよね~。しかも、戦地を離れたから、なんか緊張感の無いのほほんとした暮らしをしていて、これでいいのかなって思うんですよ。」と相談したところ、先輩曰はく、私の前の職場は変な人が多過ぎたから、しょっちゅう面白い事が起こっていただけで、会社を辞めてフリーランスに転身しても、面白い事なんて起こらない。しかも、護衛を自費で払わなければならないから、収入は激減するし、防弾チョッキなどの備品も自費になるから、今の会社に特に不満が無いのなら、フリーランスに転身しない方がいいよ、と言われてしまった。
言われてみれば、今の会社はかなりホワイトな会社で、有給完全消化を目標としており、部下の有給消化率が8割を下回っていれば、管理職の私の査定が下がってしまい、私自身も毎年有給は完全消化している。そのほか、体調不良のときは、有給を使わなくても病休(給与は出る)もあるし、女子社員は生理休暇もきちんと消化している社員が多いし、軍事部門時代は、帰国後は10日間の特別休暇があった。そのほかにも、誕生日休暇や結婚記念日休暇、リフレッシュ休暇(10日/年)、残業や休日出勤は基本的に禁止、でも残業や休日出勤をしたら手当は100%支払って貰えるなど、恐らくは、かなり恵まれた職場だと思う。 唯一の不満は、前に勤めていた会社のように珍事件が起こらない事ぐらいであるので、フリーランスに転身した先輩社員の言うように、簡単に辞めてしまうのはもったいない気がする。
先輩社員の言う事は的を得ていて、確かに、前に勤めていた会社には面白い人(変な人と言ったほうが正しいような気がするが...)がたくさんいた。特に営業部は面白い個性的な人の巣窟だった。あんな面白い人達には、あの会社でしか出逢ったことはない。 tumblerに一部のエピソードを書いているけれど、特にインパクトのある珍エピソードを簡単に、箇条書きにしてみた。
①元々はノンケだったのに、某国のホテルで出張ゲイ風俗に間違えて電話をかけたことをきっかけに、すっかりゲイになった、高身長、イケメン、スタイル抜群、仕事もできるハイスペック男性
②黒地にスパンコールやフリフリのレースが付いている超セクシーなメンズブラをしていたイケメンで爽やかで背の高いおじさん営業マン。(ちなみに彼がメンズブラをしていると分かった時は、インターネットが普及しておらず、ネット通販などもなく、メンズブラを買うには特殊なお店に行くしかなかった時代である)
③同じ苗字の人が他に6人も社内に居るからという理由で、自分の一人称を社内・社外関係なく「ターくん」と言っていた執行役員クラスの男性
④渋谷を歩いていたら、AV男優にスカウトされたと嬉しそうに会社中に喋りまくっていた40代のYさんというカメラマン。ちなみに、YさんはAV男優の話はその場で断ったらしい。
⑤ ④のエピソードに尾鰭、背鰭、胸鰭を付けて「YさんがAV男優にスカウトされて、しかもYさんが出演するのは、普通のAVではなく、カリスマAV男優のお相手をするゲイAV男優として、華々しくAV界でデビューし、Yさんが出演するAVのDVDの初版が500万枚発売される」と社内だけでなく、社外や取引先の人にまでデマを流したロバート・レッドフォード似の二枚目の営業マン
⑥単身赴任に寂しさが耐えられず、会社のトイレで尻の穴に湯飲みを挿れたら、抜けなくなって(「尻~尻~尻~!!!」と叫びながらトイレの前の廊下で倒れてのたうち回っているところを発見したのは私である。ちなみに会社常駐の産業医も湯飲みを抜こうと試みたが、湯飲みは完全に尻に入り込んでおり、我々の手で湯飲みを抜くのは不可能だった)救急車で運ばれ、尻から湯飲みを出すという、恐らく病院でも滅多に無いであろうことが容易に想像できる珍緊急手術を受けた営業マン (後日、なぜ、尻に湯飲みを入れたのか本人に聞いてみたら、「一人暮らしで寂しくてたまらなかったから、最初、尻にボールペンを入れたらそれが快適で、徐々に尻に入れるものが、マジックペン、キュウリ、ごますり棒、なすびになって、会社で尻が寂しくて堪らなくなったから湯飲みを入れた」と語っていた)
⑦雨の日、私がトヨタのレースクイーンの傘(トヨタのディーラーに行ったときにもらったもの)をさ���て早退するとき、たばこ休憩中のロバート・レッドフォード似の営業マンに会った。彼は私が持っているレースクイーンの傘をまじまじ見つめていたが、私は余計な事は何も言うまいと黙って「お先に失礼します」とだけ言って退社した。すると翌日には会社中の人に、なぜか“私の母は元レースクイーン”というデマが広まっていた。
⑧たまたま、休日に私と夫が銀座で歌舞伎を観に行くために、歩いているところを目撃した男性営業マン(金融資産を10億円強保有しているほか、サラブレット2頭、高級ぶどう農園の持ち主で、働かなくても食べていけるが、暇つぶしとボケ防止に働いているという変わり者)が、私の夫に一目惚れしたと会社中に言いふらしていた。
⑨自分の顔に自信があるのか、パソコンの壁紙を自分の顔のアップ写真にしている営業マン。ちなみに、その営業マンは元は私のいる部署に所属しており、かつてユーゴスラビア崩壊についての外部セミナー講師をしたとき、自分のPCを持って行き、セミナーが始まるまでの間と休憩時間中、セミナー会場のスクリーンには彼のドアップの顔が写されていた。
⑩実際にやってみたことがなくても、やり方の本を読んでいるだけでどんなスポーツも出来るようになると勝手に思い込んでいる営業マン(スキーをしたことが無い)が、私(スキーのインストラクター免許保持者)にスキーの滑り方を手取り足取り教えてくれた。
なんか、挙げていったらキリがないので、ここまでにしておくけれど、前の会社では、上記の10エピソード以外にも珍事件や変な出来事はしょっちゅう起こっていた。 こうして冷静になって考えると、前の会社に戻らない限り、私が楽しんでいた「珍事件」「珍エピソード」は起こらないような気がする。 でも、この年齢での転職は難しいし、前の会社も人が入れ替わっている事が予想できるので、以前ほど面白い職場ではなくなっているような気がする。
結論としては、今の会社に在籍し続けるのがベストという事に至った。
7 notes · View notes
rider-kid · 2 years
Photo
Tumblr media
正月ぶりに3泊4日で安比高原スキー場へ。滞在中は天気にも恵まれて3日連続でスノーボードを満喫。素晴らしいシーズン納めになりました。来シーズンはもう少し雪の多い時期にも行きたいと切に思うのでした。#snowboarding #appi #appiskiresort #mountains #mtiwate #skiresort #sky #iwate #japan #japantravel #japanphoto #japanphotography #japanski #vacation #spring (安比高原 APPI) https://www.instagram.com/p/CqDB4B0yB8l/?igshid=NGJjMDIxMWI=
8 notes · View notes
khty-khty · 2 years
Text
2/13
二ヶ月ぐらい続いていた日記が急に書けなくなってきた。人に見せる日記って、なんかハードルが高い。楽しませなきゃ楽しませなきゃと思ってしまう。いつからかわからないけど、会話にオチをつけなければいけないというオブセッションにとらわれている。そうしないと話をきいてもらえないとおもっているんだとおもう。そうしないと話を聞いてもらえなかった、という末っ子あるあるはとくにないとおもう。とくにないけど、ほんとにそうおもってる。自分のなかでは自分は世界の主人公なのに、実際の自分がその自己像についていかない。なにをやってもそつなくこなせるはずなのに、努力しなければつねに平均を少し下回る。知らぬ間にハードルを上げている。とにかく現実の方をイメージににじりよらせるのだけど、イメージは逃げ去ってしまう。それがあらかじめわかっているから、そもそも現実に飛び込んでいくことをしない。抽象的に生きていればイメージ通りに主人公でいられる。子どもっぽいが、子どもなのだからしかたない。知性的でも哲学的なのでもなくて、ただただ子どもなのだとおもう。
馬場で不動産屋に用事があったから、それを済ませて早稲田松竹に行くことにした。レイトショーで、ゴダールの女と男のいる舗道。そのまえに時間があったから、ご飯を食べることにした。とにかく辛いものが食べたくて、四川料理の重慶担担麺の汁なしを食べた。
Tumblr media
パクチーと山椒が痛い。自分をいじめている気分になる。いじめているというのも、たぶん適切じゃない。とにかく、自分の身体を食べものに預けている感じ。全面的に開けている感じ。来てもいいよというのじゃなしに、もうなにかを自分から排除しておくことすらめんどうで、ただ目の前にあるものにすき勝手させているという感じ。おいしいとはおもう。このお店を何となく見つけられてよかった。こうやって街を開拓するというのも、いままで誰も教えてくれなかった。すぐに、自分が教わることを拒んでいたんだと頭の中で声がして、ほんとうにどうしようもなくなる。その通りのことをすぐ言語が貫いてしまってやるせない。自分は自分のことを大人だとイメージしているのに、街の楽しみ方すら知らないのだと気づく。そういうことはみんな周りではすでにやっていて、自分だけなにかが遅れているのではないかと不安になる。早稲田松竹だって今日初めて行く。全部の初めてにいまさらかよという言葉が付きまとう。ついこないだまで海外すらいったことがなかった。スキーもスノボもやったことがなかった。いま気づけてよかったね、と思うのに、いまさら気づいたの、と声がする。何をやるにも、どうやったら遅れを取り戻せるのかということが頭をかすめる。自分からこれがやりたい、というのはあまりない。とにかく人があたらしそうなことをやっていて、どうしたらそれに置いていかれないで、しがみついていられるかということを考える。できないこと、しらないこと、ないことばかりが思考にのぼってくる。こんなことは中学とか高校とかで乗り越えているべきはずのことで、22歳にもなって、と、本当におもってる。きっと自分以外の人間はもっと濃密な時間を過ごしてきたんだろう、で、自分はどうかといえば、いまになって中学や高校をやりなおしている感じがする。なにもかも新しくていいじゃない、と言われるのは嫌ではないしそうだとおもう。でも、遅れているという感覚についてはそれでもやり場がない。
本屋で地球の歩き方を読んで、時間をつぶす。BRUTUSとかPOPEYEとかも読む。これだって最近になって知った、というのはもうやめておく。時間になったから早稲田松竹にいく。
Tumblr media
名画座って言うんだ。こういうところ。こんなことも知らずに文化を語っていたのか、というのももうやめておく。日記が告解室みたいになっていけない。知ったかも虚言も、とにかくうまいこと同居していくしかない。それで、ゴダールは3本くらいしか見たことないけど、オチがない作家だとおもう。正確には、オチがつきそうな寸前でオチをつけることをやめてしまう。たとえばこないだみたRRRと同じような没入感はゴダールにはほとんどない。大きなスクリーンで観てもそうだった。でも、なんか笑える。オチがなくてもなんか面白い。オチがつきそうでつかなかった後の呆けた静寂がなんだか面白い。自分にはそれが途方もない救いにおもえてくる。こっちは一生懸命オチをつけなきなつけなきゃとおもって、人を楽しませなきゃ楽しませなきゃとおもって無理をしているのに、オチなんていらんと言われているようでムカつくけど、嬉しい。でもべつに後味がいいわけじゃない。
日記に深刻さを記したくないと言っているのは紛れもなく自分だけど、そんなことを言っているのは、いくらでも実存的で深刻なことが言葉にできてしまうからで、放っておくとそれしか書けなくなるからだ。自分で自分にセーブをかけているのかな。そんなことはそこまで思っていないかもしれないのに言葉だけが深刻さの方にひとり歩きして、やりきれない。やたらに澄み切った自分の言葉が邪魔で仕方がない。言葉だけがいっちょ前で、身体がうまくついていかない。
3 notes · View notes
palakona · 2 years
Text
隠れ谷池でウキが動かず…
Tumblr media
2023年2月、隠れ谷池(和歌山県) SONY α7+SELP1650
どうも、こんにちは。2月5日(日)は、隠れ谷池に行ってきました。橋本市は高野山の麓で、大阪より気温が2℃は低いし、河内長野市から橋本市へ至る道は山間部でトンネルとかあるので、夏タイヤのジムニーで真冬に通るのは怖かったのですが、行ってみたらバイクが走ってましたw。考えてみれば、若い頃、冬季にスキーに行ってましたが、夏タイヤにタイヤチェーン携行で、積雪路になるまでは、真冬の長野県の道とかフツーに走ってましたわ。
Tumblr media
2023年2月、隠れ谷池(和歌山県) SONY α7+SELP1650
着いてみれば、驚いたことに駐車場が満車でした。なので、初めて山側の駐車場に車を停めました。桟橋も、入るスペースはありますが、結構賑わっています。隠れ谷池は、前回は15枚釣れたのでイージーに釣れるイメージを持ってましたが、14尺の竹竿で段床釣りを始めるもウキが動きません…隣で例会をやっているが、まだボウズの人もいるみたいやし。2時間やって糸スレ1回のみ。なので、両うどん床釣りに変更しましたが、ウキが全く動かない。糸スレがあっただけ段床釣りの方がマシ。隣の例会の人も言ってましたが、魚が上ずってそう。正解は、チョーチンセット釣りか、グルテン宙釣りかと思いましたが、セット釣り用のバラケエサは家に置いてきたし、グルテン宙釣りは自信ない…。例会の人たちが段床釣りで釣ってるのを見て、段床釣りに戻しましたが、糸スレ2回のみ。喰い魚信はゼロでした。まさか、隠れ谷池でホゲるとは…。隠れ谷池は真冬でもよく釣れるイメージでしたが、周りの会話が聞こえてきても、「2枚」とか「5枚」とかって感じ。僕の右隣の人も釣れてなかったような。
ということで、2月5日はボウズでした。はあ…。
では、また。
2 notes · View notes
blenny-giken · 3 months
Video
youtube
6BL#カーボンCFRPが#なぜ割れる訳#FRPに亀裂#クラックは#水やオイルがにじんでる#どんな感じ#自分で修理#メンテ#C...
6BL#カーボンCFRPが#なぜ割れる訳#FRPに亀裂#クラックはどうして#水やオイルがにじんでる#どんな感じ#自分で修理#メンテ#CFRP用GM6800#BlennyMOV31+3 https://www.youtube.com/watch?v=B5nJ236kNiU&list=PLUqu-kjRuv9dtc6Qq6Tph1nXE5JHgzeMa&index=132&t=7s 
 6BL#カーボンCFRPが#なぜ割れる訳#FRPに亀裂#クラックはどうして#水やオイルがにじんでる#どんな感じ#自分で修理#メンテ#CFRP用GM6800#BlennyMOV31 https://www.youtube.com/watch?v=o-WkwdeHcYs&list=PLUqu-kjRuv9csWSytcv9IxSRnAvDdjsgQ&index=41&t=9s 
 #タイプパッド#TypePad特集#タイプパッド#TypePad特集#CFRP用#FRPエポキシ樹脂#CFRP炭素繊維強化プラスチック・CFRP(炭素繊維強化プラスチック)に最適のエポキシ樹脂 ・炭素繊維に浸透しやすく、硬化後もしなやか ・カ https://blenny.weblogs.jp/summary/2024/06/cfrp%E7%82%AD%E7%B4%A0%E7%B9%8A%E7%B6%AD%E5%BC%B7%E5%8C%96%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AB%E6%9C%80%E9%81%A9%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%9D%E3%82%AD%E3%82%B7%E6%A8%B9%E8%84%82-%E7%82%AD%E7%B4%A0%E7%B9%8A%E7%B6%AD%E3%81%AB%E6%B5%B8%E9%80%8F%E3%81%97%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%8F%E7%A1%AC%E5%8C%96.html 
 ### 
#Blennymov4 https://www.youtube.com/hashtag/blennymov4 
 #Bennymov13 https://www.youtube.com/hashtag/blennymov43 
 #Blennymov41 https://www.youtube.com/hashtag/blennymov41 
 #Blennymov97 https://www.youtube.com/hashtag/blennymov97 
 #Bennymov85#BlennyMOV85 BlennyMOV-85 ジェットスキー 水上オートバ FRP ゲルコート CFRP用 https://www.youtube.com/hashtag/blennymov85
 https://www.youtube.com/watch?v=XjM2eQmk4_Y&list=PLUqu-kjRuv9dtc6Qq6Tph1nXE5JHgzeMa&index=4 
 #BlennyMOV42#離型剤ナンバーテン#リケイザイNo.10 https://www.youtube.com/hashtag/blennymov42 
### 
 BlennyMOV31 BlennyMOV-31 8 FRP CFRP製作 補修 アルミ SUS 金網 ワンオフ 強度 割れ 紙 GM-6800 GM-8300 GM-1508-GM-6815 エポキシ樹脂 EPOXY 含浸 染み込み ベースレジン 補修 接着 FRPでレストア、ワンオフ。強度・割れ・収縮はどうする?旧車の改造 EPOXY-FRPエポキシの強度見てみて!!金網で強化したメタル+FRP折って・壊してみて!!旧車の改造7 7/MAH05177 https://www.youtube.com/watch?v=Xc8A4fb6VTQ&list=PLUqu-kjRuv9csWSytcv9IxSRnAvDdjsgQ&index=39  FRPに亀裂,クラックで染み込み,水&オイルが[にじむ],出てるって,どんな感じ?見積もりは?自分で修理&メンテナンス?カーボン-炭素繊維CFRP用のGM-6800は?ジェットスキー見せて1 https://www.youtube.com/watch?v=Xc8A4fb6VTQ&list=PLUqu-kjRuv9csWSytcv9IxSRnAvDdjsgQ&index=39 http://www.youtube.com/watch?v=Xc8A4fb6VTQ http://www.youtube.com/watch?v=XjM2eQmk4_Y http://www.youtube.com/watch?v=hCWrQ37bnpQ  **関連サイト** ** 温度調節のいろいろ/加熱・保温処理をお手軽に??** http://www.blenny.co.jp/cure/  沢渡温泉[さわんどおんせん]-映像の記録スノーボード (snowboard) 1 http://www.blenny.co.jp/2013snowboard_takayama/  接着剤のテストピース,衝撃に強いことや理想的な材料の構造 http://www.youtube.com/watch?v=Y-0UHDOPAXY http://www.blenny.co.jp/gm5530_200706/  6800は・・・エポキシFRPの製作、修理、接着に最適 GM-6800を使いカーボンクロスでプロペラを作りたい http://www.blenny.co.jp/gm66_6800goods.htm http://www.youtube.com/watch?v=yJ2CcDRYcqY GM-6800エポキシは、カーボンCFRPクロスやロービング繊維に染込んでも、垂れない様に製作した材料9 http://www.youtube.com/watch?v=zkQcoNB0Hwc  スキー板[エアリアル]ウォータージャンプのFRP補強修理とレーシング用のFRPカウリング製作写真記録・・特集サイトTOP http://www.blenny.co.jp/frp_formula_aerial2008/ CFRPカーボンマフラー自作DIYする gm6800 b stage 2 2 [www.blenny.co.jp] http://www.youtube.com/watch?v=W8ttC51guDU カーボン-鋼材,CFRP-鉄の強力接着,教えて,耐衝撃-異種材料-アルミ接着剤3 http://www.youtube.com/watch?v=YTILURe15ZI 6[開発コード名:どんぐりコロコロ 品番GM-1508] http://www.youtube.com/watch?v=utvys-XfGC4 GM-1508(開発コード名:どんぐりコロコロNo.8)のハイブリッドレジンで!!  http://www.blenny.co.jp/donguri_8_gm1508/ 7[GM-5520 金属・アルミ接着剤,カーボン-異種材料間,構造用接着剤] アルミ接着剤 GM-5520 接着強度、金属接着の強さ・耐衝撃epoxy_adhesive  https://www.youtube.com/watch?v=YWTjyfXtc1k&list=PLUqu-kjRuv9d3gPBxP6jxTgev6PDs3JNk&index=1 強いFRP製作材料の接着強さを確認-比較品で瞬間接着剤を試す-アルミ接着2〜 http://www.youtube.com/watch?v=A-L3hSmwmqo http://www.youtube.com/watch?v=dUj_waFEYVA http://www.youtube.com/watch?v=SkF_42cFinU http://www.youtube.com/watch?v=hvbWSoLqG9E http://www.youtube.com/watch?v=Ochr_FILbqM http://www.youtube.com/watch?v=IGtCG5MNrQA http://www.youtube.com/watch?v=KCFXE9Ck8co http://www.youtube.com/watch?v=oywU-QnQ0WQ  スキー板の修理・接着~FRP補強・・エアリアル・スキージャンプ競技練習板のFRP補強接着---特集サイトTOP頁 http://www.blenny.co.jp/aerial_tbr/ スキー板の修理、テールエンドの修理接着~強いFRP補強を,V12-web1.mov 強度&しなやか&靱性のある高強度FRPが http://www.youtube.com/watch?v=9Kjm9Kl7MVs http://www.youtube.com/watch?v=Ou-VkZlFodU  特集サイト[2011年11月13日施工]・・エアロパーツ,スポイラー,バンパーの破損・ひび割れ・クラックの接着補強、強力に修理 PP,ABS,カ­スタム,ワンオフ,ドレスアップのプラスチックオプションパーツ,純正品の接着・補強・再生・レストア直しを自分でDIY http://www.blenny.co.jp/20111113frp_aero/ http://www.youtube.com/watch?v=CXuhrPu8LpY http://www.youtube.com/watch?v=ay81VVUX2pI  カーボン-鋼材,CFRP-鉄の強力接着,教えて,耐衝撃-異種材料-アルミ接着剤3 http://www.youtube.com/watch?v=YTILURe15ZI FRP講習会? CFRP&FRPカンファレンス?構造接着&ワークショップ?・・特集 http://www.blenny.co.jp/NB201232526/ 大阪大学フォーミュラレーシングクラブ-接着スペックの解説 http://www.youtube.com/watch?v=8syPcd18ODw  [ブレニー技研 Publicly accessible mind maps・・公開マップ一覧サイト]へリンク http://www.mindmeister.com/ja/users/channel/blenny http://www.mindmeister.com/ja/users/channel/349385 http://www.mindmeister.com/ja/124672363/web-http-www-blenny-co-jp 
 ■ 製品一覧 物性表 サイト内-検索 ■  http://www.blenny.co.jp/main_1.htm #  アメーバーブログ ハッシュタグ http://a.hatena.ne.jp/blenny/simple?gid=530847  先進エポキシ開発のブレニー技研 [約90万HTML頁以上] TOP頁へ http://www.blenny.co.jp http://www.blenny.jp https://www.youtube.com/user/BlennyMOV 
 #メルカリmercariブレニー技研Blenny #ユニコーン的 #フリーマーケット#メルカリ https://www.mercari.com/jp/u/758877658/ 
先進エポキシ開発のブレ技研-Web-HP-サイト ブレニー技研ウェブショップ https://blennyshop.myshopify.com/ #blennyshop.myshopify.com
++++++++++++++
++++++++++++++
ブレニー技研ホーム頁へリンク +++ ブレニー技研ホーム頁へリンク http://www.blenny.jp/ +++
0 notes
yotchan-blog · 4 months
Text
2024/6/6 20:59:08現在のニュース
日米韓の海上保安機関が初の合同訓練 連携・協力強化へ(毎日新聞, 2024/6/6 20:56:53) 盗撮専門サイト「電車対面パンチラ研究所」 運営者を再逮捕 電車内で女性の下着盗撮か([B!]産経新聞, 2024/6/6 20:55:44) レッサーパンダが一時脱走 展示場の施錠忘れ、開園後の園内を歩く 仙台・八木山動物公園([B!]産経新聞, 2024/6/6 20:55:44) 厚生年金 企業規模要件の撤廃検討へ 130万人が新加入可能に(毎日新聞, 2024/6/6 20:49:20) 黒いプラスチックも再利用可能 キヤノン、リサイクル新装置を販売(毎日新聞, 2024/6/6 20:49:20) 夏のスキー場は生物の宝庫 峰の原で草原守る(1/2ページ)([B!]産経新聞, 2024/6/6 20:49:16) 専門家は男性、女の子は赤が好き…固定観念をテレビから変える 「あさイチ」スタッフ([B!]産経新聞, 2024/6/6 20:49:16) 山形知事、一部不通の米坂線「JRによる復旧・運営を」 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/6/6 20:48:56) JR北海道、新幹線「部分開業」困難との見方 道議会特別委 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/6/6 20:48:56) 「非常時、国は指示ではなく人やカネを」 地方自治法改正「廃案」を求める4団体、国会前で訴え(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/6/6 20:45:22) 消防長がパワハラ 裁判員選出やコロナ感染の職員を叱責 島根 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/6/6 20:43:15) 札幌市営地下鉄、全駅でタッチ決済実証 25年春 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/6/6 20:43:06) JR東海、25年度からワンマン運転拡大 AI画像認識を活用 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/6/6 20:43:06) 航空自衛隊の女性隊舎に忍び込み、寝ていた隊員にわいせつ行為…3等空尉を懲戒免職([B!]読売新聞, 2024/6/6 20:41:42) 成績上位の中3向けに江戸川区が「無料塾」9月に開設 「教育で貧困の連鎖を断ち切る」と斉藤猛区長(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/6/6 20:37:20) “採決直前”に参加 岸田氏姿勢にも批判 規正法改正案が衆院通過(毎日新聞, 2024/6/6 20:33:58) 飛び交うシュークリーム 岸田首相と維新、「お礼」合戦の様相(毎日新聞, 2024/6/6 20:33:58) 情報漏えい容疑の前部長「隠蔽許せず」 警察庁長官「捜査で確認」(毎日新聞, 2024/6/6 20:33:58) 住宅の浴室で女性が死亡 浴槽内に上半身、事件事故両面で捜査 足立(朝日新聞, 2024/6/6 20:30:48)
0 notes
jinsei-pika-pika · 4 months
Text
【対談】北村道子 × 鈴木親「靴と映画と衣裳のこと」
Tumblr media
michiko kitamura x chikashi suzuki
photography: chikashi suzuki interview & text: tomoko ogawa
journal/
1866年の創業以来、伝統的な靴づくりを守りながら時代性を反映したコレクションを展開し、現在はパリのアトリエにてビスポークを、ノーザンプトンのファクトリーでバイリクエストサービスやメンズとウィメンズの既成靴コレクションを製作するブーツメーカー JOHN LOBB(ジョンロブ)。京都、祇園・新門前での新ショップオープンを記念し、映画監督・是枝裕和をモデルに起用した“JOHN LOBB x KORE-EDA”キャンペーンがスタート。鈴木親が撮影し、北村道子がスタイリングした本キャンペーン。京都での撮影を終えた二人が、本キャンペーンビジュアルのビハインド・ザ・シーンを語る。
鈴木親(以下、鈴木):まず、京都に JOHN LOBB の店舗が出来るので何か撮影をということで、相談されたのが始まりでした。ちょうど去年、フランスの雑誌の仕事で何度か是枝さんを撮影する機会が何度かあって、フランス人の是枝さんに対する熱量の大きさや、フランス全土における知名度の高さを知ったんです。そんなこともあり、是枝さんにお願いするのはどうかと制作チームに提案して。そうしたら、日本も本国の JOHN LOBB も大賛成してくれたので、是枝さんのプロデューサーさんを通じて交渉してもらいました。そのときに、条件として出したのは、「俺は自分が見たいものを撮りたいから、スタイリングは北村道子さんにやってもらいたい」ということで。
北村道子(以下、北村):最初、私は断ったのよ。是枝さんとは、私が衣装をやった『幻の光』(95) 以降、会っていなかったしね。
鈴木:まだ写真の仕事を始め��前の頃、それまで日本映画を映画館ではほとんど観たことがなかったけれど、意識的に最初に観に行った作品が『幻の光』で。映画館にポスターが貼ってあって、日本映画であまり見たことがないデザインだったこともあり、すごく気になって観に行ったんです。当時は北村さんの存在も全然知らなかったし、是枝さんのことも何もわかってなかったんだけど。
北村:江角マキコさんのポートレートが使われている日本版ポスターは、COMME des GARÇONS(コム デ ギャルソン)の服だとわからないように、フリルと襟を全部外したんですよ。リースした服に見えてしまったら、現実に戻されるじゃないですか。
Tumblr media
『幻の光』8月2日(金)よりBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下にて限定上映 © 1995 TV MAN UNION
Tumblr media
『幻の光』8月2日(金)よりBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下にて限定上映 © 1995 TV MAN UNION
鈴木:当時、『私をスキーに連れてって』(87) の反動か、単館系の洋画やアジア映画だと Wong Kar Wai (ウォン・カーウァイ) 作品が流行っていて、映画雑誌の表紙はほとんど海外の俳優になっていたし、日本映画はお洒落な子たちからはあまり観られていない時期だったと思うんです。でも、実際観てみて、海外作品の中に入ってても、全然違和感がないと感じたし、ストーリー以前に映像美が入ってくる感覚があって、強く印象に残っています。
北村:最初、私は是枝さんのことを知らなかったわけじゃない。まだ彼は30歳くらいで、それ以前はテレビマンユニオンでドキュメンタリーを撮っていたから、過去作品がなかったんです。私は言っちゃいけないことも言っちゃう人間だし、日本映画の衣装の予算はすごく限られていることは、その前に衣装を担当した森田芳光監督の『それから』(85) で思い知ったから、私が努力とお金を注ぎ込むための証拠となるものはあるのかと聞いたわけ。そうしたら、「会ってほしい」と頼まれて。それで、是枝さんから、浅野忠信くんが出演している作品の VHS を数本渡されて、是枝さんが、「彼はまだ全然有名じゃないけれど、絶対にブレイクする」と言うわけよ。私は、それを観て、やると即答したんです。
鈴木:確かに、岩井俊二監督のドラマ『FRIED DRAGON FISH: THOMAS EARWING’S AROWANA』(93) の浅野さんは、すごく印象的だった。北村さんが即答するのもわかるくらい、美しかった。
Tumblr media
『幻の光』8月2日(金)よりBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下にて限定上映 © 1995 TV MAN UNION
北村:宮本輝の原作では、舞台が奥能登なんです。是枝さんがモノクロで撮りたいというから、どこのシチュエーションで撮るのかと聞いたら、大阪だと言う。ならば、こういう光だから、洋服の色はこうした方がいいとか、キャスティングも含めて二人でいろいろ話し合いました。それと、私は是枝さんに、「自然光でできるから、照明機材は要らない」と言ったのよ。ただ、暗闇の中で光が必要になるときのために、撮影の中堀正夫さんが丸山文雄さんという人を連れてきたんです。
鈴木:そうだったんですね。“ドグマ95”の純潔の誓いのようですね。
北村:前回と同様、衣装の予算は全然なかったけれど、すごいところまで行く作品だろうという自信があったから、引き受けたんです。映画って早くから準備をするじゃない。私の中で能登というのはアイルランドと同じではないかというイメージがあったから、アイルランドの色をつけていったんです。それで、国内外の店舗から集めた COMME des GARÇONS の洋服を解体して、洋服に組み直した。ちょうど縮毛のコレクションでやっていた頃だったから、 マフラーが50点あれば、コート4着が作れるという計算をしたんだよね。
鈴木:それができる人、日本で北村さんくらいしかいないですよね。結局、俳優が役に入る時のスイッチになる衣装のリアリティはすごく重要というか。例えば貴族の役でポリエステルのスーツを着ている人はいないじゃないですか。
youtube
北村:あの時代、是枝さんとの作品から宇多田ヒカルさんのMV三部作 (「FINAL DISTANCE」「traveling」「SAKURAドロップス」) までの私は、集中力が半端じゃなかったんだよね。異常な集中力が無い限り、非日常は生み出せないから。
鈴木:北村さんから是枝さんの話もよく聞いていたし、純粋に、二人が組むところをもう一度見たかったんです。加えて、JOHN LOBB 自体がいわゆるファッションブランドではないので、キャンペーンには必ずストーリーか必然が必要だと思い、撮影自体を是枝さんと北村さんとのストーリーと考えて撮ろうと思った。
北村:何度か断っても、親くんが引かなかったからね。
鈴木:断られるのを承知で電話してたから(笑)。そうしたら、最終的に、「わかったよ。親くんのためだったらやる」と北村さんは言ってくれたんですよね。単純に、撮っている側が撮らされているという意識ではなく、見たいものを見られるかどうかがすごく大事だと思っているから。
北村:しかし、京都で撮影したときのスタッフの数は、ものすごく多かったですね。親くんは是枝さんをウォーミ���グ・アップするために、「散歩がてらに、現場に来てくれないか」と安藤サクラちゃんにも声をかけていたしね(笑)。
鈴木:JOHN LOBB 側には賛成してもらえたけれど、北村さんと是枝さんが約30年ぶりに会うわけだし、北村さんと是枝監督の信頼のあるサクラちゃんに通行人として通りがかってもらおうと(笑)。
Tumblr media
北村:写真を送ってもらって、やっぱり親くんの写真だなと思った。写真における高級さがあるんだよね。私たちが Henri Cartier-Bresson (アンリ・カルティエ=ブレッソン) を見ているときに覚える感覚みたいな。
鈴木:二人が再会した時に北村さんが「あんた、大きくなったわね。最初に会ったときは親くんと同じくらいだったわよ」と是枝さんに言ってましたよね(笑)。確かに、『ワンダフルライフ』(98) の公開時のタイミングに、雑誌『DUNE』で是枝さんを撮らせてもらったときの写真を見返したけれど、当時は少年みたいな感じでした。
北村:最初は TOM FORD (トム フォード) でやろうと考えていたんだけれど、サイズが合わないということがわかって、AT LAST&CO (アトラスト) の辺見馨さんに聞いてみたら、北村さんの仕事なら、サイズさえわかれば本人が来なくてもサイズは合わせられると言ってくれたんです。それで、AT LAST&CO のアイテムをリサイズしたものを使用しました。
鈴木:フランスでいろんなメゾンや雑誌のアートディレクションをやっている面白い人がいて、彼は JOHN LOBB や Alden (オールデン) の革靴に、AT LAST&CO や日本のブランドのデニムを合わせているんです。今回、北村さんが持ってきたのがまさにそれで、さすがだなと思った。フランスで今一番注目されているのは、スーツブランド HUSBANDS (ハズバンズ) やブランド FURSAC (フルサ) の周りにいる子たちだと聞いていたけれど、期せずして、北村さんがフランスの今最もクールなスタイリングを、スーツもクラシックなスタイルを取り入れていたから。
Tumblr media Tumblr media
北村:もともと AT LAST&CO のスタッフは、Alden か JOHN LOBB を履いていたんですよ。去年まではお店でもセレクトしていたけれど、辺見さんは全部をメイドインジャパンにしたいから、今は靴も自分で作っているんです。
鈴木:ヨーロッパのいわゆる中年男性の着こなしですよね。近年、日本のセレクトショップがフレンチアイビーを打ち出しているのは、その流れを汲んでいると思う。
北村:デニムにも革靴を合わせるのがヨーロッパのスタイルじゃないですか、スニーカーじゃなくてね。私は若い頃、サントリーのCMの仕事で、サッチャー政権のときの政治家で作家の Jeffrey Archer (ジェフリー・アーチャー) をスタイリングして、メンズウェアのルールを知らなかったからすごく恥かいてね。それでロンドンで見ながら勉強して、メンズは真四角のサイズでできていることを知ったわけ。そうして、サヴィル・ロウで、アフターシェーブローションからハンカチまで全部が揃うことがわかったの。
鈴木:JOHN LOBB の撮影をした祇園もサヴィル・ロウに近いというか。祇園という枠の中でお互いに支えながら全部を回しているから、外からの資本が入ってこない。だから伝統が守られているという話を是枝さんもしていましたよね。
Tumblr media Tumblr media
北村:そういう伝統を見て、知って、考えた上で、何を着るかなんだよね。そういう意味で、洋服って本当に大事ですよね。
鈴木:やっぱり、着ているものは自分では見えないからこそ、他人にどう見えるかがコミュニケーションツールとして大事になってくる。「何でもいいじゃん」とは言いながらも、何でもよくはないというのが一番いいんだけど、一番難しいから。今回、是枝さんに着てもらったスーツも黒いコットンのスリーピースでしたが、 JOHN LOBB の靴のソールがラバーだったからこそ、北村さんが持ってきてくれたスーツのウールじゃなくコットンだから出てくるカジュアルさやリラックス感がフィットしてましたね。
北村:メンズは、特にしきたりが根強いですから。
鈴木:なかなかそこに気づく人はいないですよ。スーツだけじゃなく、ボタンが猫目のオープンカラーシャツとデニムも用意してくれて、京都に合うクラシックをそのままやらずに、ちょっとズラすことで、モダンに仕上げてくれたなと。
北村:親くんの選んだロケーションが祇園の黒塀だったから、たまたま私がセレクトした洋服と合ったんですよ。
Tumblr media
鈴木:商売する場としての祇園というより、仕出し屋さんをはじめとする祇園を支える人たちの生活する場所ですよね。Netflix シリーズ『舞妓さんちのまかないさん』も、このあたりの仕出し屋さんや紙屋さんに取材してたらしくて。
北村:だからか是枝さん、すぐフラフラっとどこかにいなくなってましたよね。
鈴木:そうそう。もうひとつの撮影場所は、祇園の両足院で。制作の人たちは意識していなかったみたいだけど、「両足」って、今回の撮影に最高にぴったりじゃんと(笑)。両足院で撮れたことは面白くて、単純にヨーロッパだったら、靴を脱ぐというシチュエーションは滅多にないけれど、禅寺に行けば自然と脱ぐから。だから、脱ぎ履きするシーンは絶対に入れたいと提案しました。
Tumblr media
北村:すごくいいアイディアでしたよ。
鈴木:それこそ、北村さんがいろんな色のソックスを持ってきてくれたから。AT LAST&CO の黒いコットンスーツに合わせたグリーンの靴下は、抹茶感があって一番好きだった(笑)。
Tumblr media
北村:いいよね、これ。パンツもサスペンダーで調整して、微妙な丈にしているんですよ。
鈴木:あと、撮影中、一番面白かったのは、ヘアを担当した子が、是枝さんと北村さんを前にカチカチになってしまって(笑)。大御所の二人だし、それは緊張する方が信用できるなと思いながらも、撮影の合間にちょこちょこ直しに入ってくれていたんです。俺も何かが足りないなと感じていたけれど、何の違和感かは気づいてなくて。そうしたら、北村さんとサクラちゃんが気づいてね。
北村:ヘアの子は、制作の人たちから、寝癖を整えるように指示されていたんですよ。私はサクラちゃんと二人でそれをじっと見ながら、「直す前の方がよかったんじゃない」とお互い思っていたわけ。だから、「サクラちゃん、言っておいでよ」と促したんです。彼女が言えば、みんなオッケーじゃないですか。
鈴木:そう北村さんに言われたサクラちゃんが是枝さんのところに駆け寄って、「なんか違う」と言いながら髪の毛をぐしゃぐしゃっとしたら、いつもの是枝さんに戻ったの。それで、カメラの前に立ってもらったら、俄然シャッターが押しやすくなった。是枝さんも撮られることに慣れているわけじゃないから、北村さんとサクラちゃんがそうやって話しかけてくれたことでリラックスしてくれて、すごく撮りやすかったです。
Tumblr media Tumblr media
北村:是枝さん、京都の空間に合ってましたよ。撮影を見ていて、やっぱりね、かっこよかったです。
鈴木:北村さんと仕事すると、いい意味で運がついてくる。ちゃんと準備してきてくれるから、その上で現場で生まれる偶然性を取り入れると、さらに面白くなるというか。
北村:藤井保さんと葛西薫さんに、「関係なくても、『北村さん呼ぼうか』と言うのは、写真家にとっての条件を良くしてくれるから」と言われたことがある。ウェザーチェックみたいに、「俺たちだったら鉛のような天気なのに、北村さんが近づいてくると不思議と条件が良くなる。クリアになっていく」と。
鈴木:まさに。
北村:私は親くんと仕事をするときに、撮影が始まるとクリアになっていくのがわかるのよ。
鈴木:日本だと、ファッション撮影をきれいとかかわいいとか点で捉えがちだけれど、ストーリー性が重要だと思っていて、パッと見かっこよくて、ちょっと調べたらストーリーがあるほうがいいじゃない。そういう意味で、北村さんとやると、事前に全部を詰めてなくても、ファッションという点と点で捉えていたものの関連性が見つけられて、ストーリーという線になりやすいんですよね。いい靴だからこそ、その靴に相応しい人が履いているというのも重要だから、是枝さんには絶対に出てほしかったし。
Tumblr media
北村:撮影が終わる頃には、是枝さんが子どもを演出するのがすごくうまいのは、やっぱりドキュメンタリーの人だからだということが見えてきましたね。是枝さんの映画は、リアリティとしてそこに子どもがいることによって完成していると思った。
鈴木:となると、デビュー作の『幻の光』は異質ですよね。是枝さんは、小津安二郎を意識してないのに、フランスの取材を受けると、大体“ネクスト・オズ”と呼ばれたりすることを最初は嫌だったと話していたけれど、今の作風を観てそう言われているというより、『幻の光』の印象に引っ張られている気もしますよね。
北村:『幻の光』は、本当に是枝さんの努力でできたものですよ。監督自身が5トントラックを用意してくれて、衣装合わせも二人で全部やったんですよ。それで、スチールで藤井さんと、グラフィックデザイナーで葛西さんを使いたいと私がリクエストしたんです。
鈴木:「私の名前を言えばやってくれるから」と、北村さんが葛西さんと藤井さんにつないでくれたと是枝さんのインタビューで読んだことがあって。過去作やキャリアがあって引き受けてもらえる可能性はあったとしても、普通、予算がなく無名の監督のデビュー作を大御所がデザインすることは難しいし、自分の名前を使っていいと取り計らってくれたことは、一生忘れないだろうなと思った。その後、藤井さんのアシスタントだった瀧本幹也さんがポスターヴィジュアルや撮影監督をしていることを考えると、ある種、北村さんが組んだヴィジュアルの座組は歴史として引き継がれているわけで。
北村:それはね、『それから』の衣装をやったとき、酷いポスターを見て、これはないんじゃない?と思ったからです。ものすごくね。
鈴木:(笑)。トレーラーで映画に観に行く人もいるけれど、結局、ポスターがきっかけになるところも大きいですよね。当時、テレビコマーシャルの延長で、看板のようなポスターはたくさんあったけれど、北村さんが衣装を手がける前は、基本、衣装部にあるものを繰り返し使っていたわけですもんね。
北村:私も最初はそう言われたんですよ。段ボールに入ったカビ臭い衣装が置いてあって、「みんなそれでやっているんだ」と森田芳光さんに言われて。
鈴木:そう言われて鵜呑みにするわけないですもんね、北村さんは。
北村:だから、私のやり方にものすごく驚いてましたよ。
鈴木:こういう仕事って移り変わりが激しいのに、是枝さんにとって最初の映画で出会って、二人ともそれぞれの仕事を続けて進化して。本当に凄いことです。
北村:でもね、今回は勉強になりました。親くんからこういう機会をもらえて、是枝さんとも約30年ぶりに再会して、笑いながら別れられたから。私は映画というものに対して、結構尽くしてきたつもりなんです。だって、本当にお金のない世界で、たったひとりで衣装を作るわけだから。おそらく、日本映画でそれをやった��は、私だけじゃないかと思う。普通は、複数のスタッフでやっているはずだし。
Tumblr media
鈴木:Christopher Nolan (クリストファー・ノーラン) の映画でも、普通にみんながスーツを着ているけれど、その役ごとにスーツのかたちも違うわけで、全てオーダーメイドでしょうし、衣装のディレクションのもと、チームで動いて��ますよね。
北村:普通はそう考えるよね。日本映画はそうじゃなかったんだけれども。だから、京都の撮影のとき、是枝さんから、「北村さんは、相米慎二さんや森田芳光さんからすごく尊敬されていましたよね?」と言われたから、「そんなことは知らないよ」と答えたのよ。そうしたら、「いや、されていたんだよ。北村さんは彼らの映画の衣装をやって、日本映画を変えたんだ。今観ても新しく感じます」と言われたの。変えるとまではいかないと思うけれど、そういう言葉をもらえたことは、ちょっと嬉しかったですね。
Tumblr media
Tumblr media
是枝裕和監督の長編映画デビュー作『幻の光』が8月2日よりリバイバル上映
是枝裕和監督の長編映画デビュー作『幻の光』が、8月2日からBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下で限定上映される。今回のリバイバル上映は「能登半島地震 輪島支援 特別上映」として企画され、収益から諸経費を除いた全額が輪島市に届けられる。
『幻の光』(英題:Maborosi) 祖母が、そして夫が突然死へと旅立った。愛する人を次々と失った記憶と引きとめることができなかった悔恨を胸に秘め、ゆみ子は奥能登に嫁ぎ、新しい家族に囲まれて平穏な日々を送るが──。
監督: 是枝裕和 出演: 江角マキコ、浅野忠信、柏山剛毅、渡辺奈臣、吉野紗香、木内みどり、大杉漣、桜むつ子、赤井英和、市田ひろみ、寺田農、内藤剛志、柄本明
プロフィール
北村道子 (きたむら・みちこ) 1949年、石川県生まれ。サハラ砂漠やアメリカ大陸、フランスなどを放浪ののち、30歳頃から、映画、 広告、雑誌等さまざまな媒体で衣裳を務める。映画衣裳のデビューは85年、『それから』(森田芳光監督)。07年に『スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ』(三池崇史監督)で第62回毎日映画コンクール技術賞を受賞した。著書に『Tribe』(朝日出版社)、『COCUE』(コキュ)、『衣裳術 2』『衣裳術《新装版》』『衣裳術3』(リトルモア)がある。
鈴木親 (すずき・ちかし) 1972年生まれ。96年渡仏し、雑誌『Purple』で写真家としてのキャリアをスタート。『Purple』(仏)、『i-D』(英)、『Dazed & Confused』(英)、『CODE』(オランダ)、『Hobo』(カナダ)、『IANN』(韓)、『honeyee.com』(日)、『GQ』(日)、『commons&sense』(日)、『Libertine / DUNE』など国内外の雑誌で活動。Issey Miyake、United Bamboo、Toga などのワールドキャンペーンを手掛ける。これまでの作品集に『shapes of blooming』(treesaresospecial)、『Driving with Rinko Kikuchi』(THE international)、『CITE』(G/P gallery)、『SAKURA!』(リトルモア)、『新東京』(アートビートパブリッシャーズ supported by FUJIXEROX)など。
michiko kitamura x chikashi suzuki
photography: chikashi suzuki interview & text: tomoko ogawa
1 note · View note
doctormaki · 4 months
Text
アウシュビッツ、ビルケナウへの旅は大変心理的に重いものだったが、それを少し軽やかにしてくれた旅の友達に恵まれた。シンガポールから家族旅行に来ていた5人組。その内一人Joel君は、プロダクトデザインを大学で教えていて、日本好き。博士論文は、カワイイとプロダクトデザインで、日本のデザインがカワイイに基づいている事をネタの一つにしたらしい。チャンギからドバイ経由で、ワルシャワ、プラハ、ブダペスト、ウィーンと周る二週間の旅らしい。もの静かな、いかにもインテリのお父さんと、ニコニコしたお母さんとその人の妹、息子とその友人。PJの御家族達と、香港や韓国、北海道旅行へ行った事を思い出す。いわゆる中華系のアジア各地へ逃げていったメインランド中国の人々は、温かく、おしゃべりで食いしん坊。共産圏中国人の個人主義、内向き同族主義とは全く異なる。ワシはおおらかな中華系が好きだ。Joelは11月に富士マラソンを走ってから青森へ旅行へ行くらしい。日本で再会する約束をする。
もう一人は、インド系アメリカ人でIBMに勤めるBarvie伯父さん。グジャラート出身で、12歳で家族と渡米したらしい。たまたまバスで隣に座り、アウシュビッツの後の、重く沈んだ嫌な気持ちを紛らわせるために話しかけて、意気投合。ずーーーーっとおしゃべりし、お互いにマシンガントーク。今年の春スキーをシャモニーにしに行ったなど、もうやばいほど話が尽きない。ので、ツアー後、彼の滞在最終日に朝食を共にすることになる。
あー。。。ドイツ入った途端に、電車が遅延していく。そして、ワシの嫌いなドイツ語なのに、なぜか意味が分かるようなったワシ。不思議な感覚。でも、ドイツとは、ワシはあまり相性が良くない事を改めて確認。冷酷で冷淡。ルールを勝手に作って、それに従わせて、従わないと制裁する。ドイツ法といえばドイツ法だが、全く融通の効かない頑なさは、無智であればあるほど、権力に近づけるシステムでもある。そして身勝手で周りが見えず、自分の都合や感情ばかりを重視するので協調性という言葉が彼らの辞書には無い。いや、正確にはありますよ。。。なにせ、ユダヤ人撲滅のために協調行動取れるしね。
とにかく、身勝手にルールを作り出し、それに従わないと、身勝手にいじめたり、文句言ったり、自分がおかしいのかもと勝手に嘆いてみたり。ドイツ人は面倒臭い。イザベルさんというサンプルを身近に見ているので、精神構造が良く分かってきた。そして、よっぽどの上流階級とでもないと、普通の人々は粗野で野暮なので、側に来られるのも迷惑である。まずは父親の職業でも聞き出さない限り、ワシは相手が博士でも信頼しない。逆に、相手がコックであっても、親の職業次第で友達になれる。日本は均質ではあるけれど、日本の場合は言葉遣いや態度でおおよそ、その方のお里を知ることができる。
ワシは、今回の旅で、アメリカがパックスアメリカーナである必然性を、Barvie伯父さんと��論しながら痛感した。ドイツは、日本よりも生産性は高いが、周辺国からは嫌われているので、余計に金で顔を引っ叩く感じでユーロ圏から恩恵を受けている。ヒットラーの頃から続くこの社会構造を思うと、気持ち悪さしかない国だ。周辺国から嫌われて当然とも思う。島国のひねた貧乏集団である陸軍の人々でもない限り、ドイツなんか憧れの対象にならなかっただろう。海軍は船作るから金かかりますねん。。。ドイツのド根性物語に脱帽するが、ワシは根性だけじゃ、行ける先も大したものじゃないわなぁと思う。家や血筋を大事にする人々を周りに見ると、そうしたものを軽視する人々こそヤバいと思ったりもする。
ベルリンでの乗り換え成功。遅延した分、乗り換える列車も遅延。実にドイツのホコリは笑えるし、ドイツ好きを豪語できるツワモノに、ワシは心底脱帽する。そう、お里が識れますことよ、と言ってのけよう。ワシならドイツ語喋りたいなら、オーストリアに行きますざんす。ダンケ。
1 note · View note
ari0921 · 8 months
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和六年(2024)2月17日(土曜日)
   通巻第8136号  <前日発行>
 やっぱり財布は底をつきかけていた
  旧正月の中国、90億人が移動する筈だったが。。。。
*************************
 パール・バックの名作は『風と共に去りぬ』。英語はGONE WITH THE WINDである。
 「去った](GONE)と『サウスチャイナ・モーニングポスト』が皮肉を込めて報じた(2月16日)。中国の経済繁栄がおわり、不動産バブルが破綻し、贅沢を楽しんだ時代が去った、と多くの中国人が認識している実態を伝えた記事である。 
 中国の旧正月といえば獅子舞ならぬ龍舞いが練り歩く。世界中のチャイナタウン名物で凄まじい人出がある。コロナ禍があけて、旅行ブームが再開、旧正月の八日間の連休には90億人が移動すると当局が薔薇色の予測を出していた。
 旧正月がおわり、雇用の鳴る人は職場に戻る。失業者は職探しの続き。どれほどの人が動いたのか、最終統計はまだ発表されていないが、中間報告的な数字を見てみよう
 2月14日、この日一日だけの中国新幹線乗客は1425万人だった。上海から杭州、蘇州などの名勝見学が圧倒的で短距離が特徴。1月26日から2月14日までに中国の国内新幹線を利用した人は2億3000万人だった。
 「安い、近い、短い」(安近短)が合い言葉、杭州から香港への「日帰り」ツアーも新記録となり、また日頃地方の庶民とは無縁の北京、上海、哈爾浜への国内旅行もやや盛況だった。
 香港旅行がなぜ「日帰り」かと言えば、店が完全に休みとなって買い物が出来ないこと、ディズニーはアトラクションが少なくて魅力に乏しく、幸運の占い、神頼みは黄大山へ行く。そもそも香港人は自由を弾圧されたため中国人を歓迎しない。
 
かわりに中国人が集中したのはマカオだった。通年でも一日平均12万人の博徒が襲来するが、旧正月は一日平均20万人、旧正月五日間で90万人にのぼった。不景気だと、逆にギャンブラーが増えるわけだ。
 海外旅行の行き先はタイ、次にマレーシア、シンがポールである。いずれも中国人にはビザが不要。また格安航空券も稼ぎ時なのに、上海─済州島が2・6万円、昆明からシンガポール往復が2・8万円だった。
タイは中国人ツアーが二倍となって入国審査に三時間。旧正月期間中、45万人強が訪れた。通俗的にエメラルド寺院や暁の寺にも行くが、中国人ツアーがまっさきに行くのはバンコックやチェンマイのチャイナタウンである。
 あれほどの日本ブームはやや冷却した。中国人のアンケートで「一番行きたい国」のトップは日本だった。2019年のピーク時、中国人の日本旅行は960万人だった。2023年は回復基調だったとは雖も、往時の四分の一、240万人だった。
 インバウンドを期待した旅行業者の思惑はおおきくはずれ、ツアー客が殆どいなくなった。個人旅行が増えたのはビザの関係と言われる。日本において嘗ての「爆買い」は蒸発したが、来日客は宝石、宝飾品、骨董に狙いを定めた。
 たとえば年代物のウイスキー。昭和の郷愁が残るフィルムカメラも骨董品でかれらの投機対象となる。一本三十万円もする包丁に名前を彫ってもらう一点買い。ブランド物もまだ人気があるものの、換金能力の高い順番に物色しているのが実態である。
日本製の日常実用品も人気がある。とくに医薬品、それも目薬から胃腸薬、化粧品、オロナイン軟膏の人気は高く、ドンキホーテでは「消せるボールペン」とかステンレスボトルとか、日本人があまり興味を聞かない品物が売れる。
日本でも風景が変わった。
外国人観光客のインバウンドは盛んだが、最大の理由は円安である。ドルの所有者なら嘗て200ドルだったビジネスホテルが120ドルくらいで宿泊できる。レストランは北東アジアのなかで一番安い。
「おもてなし」は世界的に有名で珍しくもない。観光地で騒がしかった中国人がほとんどいない。白人系、それも高級ホテルか、民宿組にはっきりと分かれた。ニセコも団体客はほとんど不在、個人旅行がスキーと温泉を楽しんだ。著者の近所に外国人で賑わう民宿的なホテルがあるが、早朝から深夜まで大きな荷物をごろごろと音たてて、地下鉄駅を往復しているのは白人が多い。あの中国人はどこへ行ったのか?
2 notes · View notes