#楽進文謙
Explore tagged Tumblr posts
sister-pianist-chan · 1 year ago
Text
Here's my Käärijä appreciation post. I will post in Japanese (because I post a lot in Japanese. I am not Japanese. -Well, maybe at heart.- I'm actually an American that lives in Japan and the US half the time. Japan is very special to me and I've studied Japanese for going on four years and still studying. I post in Japanese because I know Käärijä has fans in Japan too, but had not seen a Japanese fan page for him. ) and also same in inglis (as English is my native language.)
イェレちゃんはとても大切人です。彼はいつでも私を幸せにしてくれます。今年は私にとって良いことも悪いこともたくさんありました。私は深い鬱病に陥り、人生が大嫌いでした。 ベッドから起き上がることもできず、死にたいと思いました。イェレちゃんが私を救ってくれた。 チャチャチャを聞いて久しぶりに幸せな気持ちになりました。 彼のパフォーマンスを見て、彼の音楽とユーロビジョンの旅を追い、彼の話しを聞いた後、私は彼から前進し続けるようインスピレーションを受けました。他のみんなと同じように、私も文字通りイェレちゃんに愛います笑笑。 彼には何かがある。 彼の謙虚さ、優しさ、人柄、ユーモア、そしてその間のすべてが彼を美しいものにしています。悲しいときはいつも彼の曲を聴くと嬉しいになります。 彼は私に再び笑顔になる方法を教えてくれました。 彼にはとても感謝しています。 彼はまさに神から世界への贈り物です。
イェレちゃんは誰もが友達になりたいと思う男です。 彼を知っている人は幸運です! 😊 彼が私たちを幸せにしてくれるのと同じように、私たちも彼を幸せにできることを願っています。
And same in Inglis: Jere is very special and means a lot to me. He always makes me feel happy. This year was filled with ups and downs for me and I sank into a heavy depression. This depression was so bad that I didn't even wanna get out of bed and wanted to die. When I first heard CCC, I felt happy for the first time in a long time. Once I heard Jere's music, saw his Eurovision journey, watched his interviews, and heard his story, I saw what an amazing man he is! He inspired me to keep going and to follow my dreams. Like everybody else, I fell in love with him. His charisma, humor, humility, kindness, and the fact that he's too sweet did it for me. He has the most beautiful personality ever. He's someone you'd like to be friends with. Everyone that knows him is very lucky. He truly is God's gift to the world and I am thankful for him! Whenever I'm sad, I listen to his music and smile again. He taught me how to smile again. I hope one day we can make him just as happy as he makes us happy.
33 notes · View notes
kennak · 1 year ago
Quote
生まれてから高校までアメリカで過ごし、それ以降は日本で住み就職もしている。今20代前半。最近X(Twitter)でこんな動画が賛否両論を生んでいた。https://x.com/sgwhn8727/status/1627815915457839104?s=20「子どもたちの自己肯定感を上げるため、わたしのクラスでは毎朝affirmationを言います。I am loved, I am brave, I am smart, I am kind, I am a problem solverと言い合って、ポジティブな気持ちで1日過ごせるようにします。これを毎日繰り返すことでポジティブな自分になることが狙いです。」これを見て、自分が今まで生きてきて感じたことを色々と思い出したので少し書く。便宜上、「アメリカ」「日本」と大きな主語を使うが、もちろん家庭や土地によって差はあると思う。アメリカでは↑の動画のように、「あなたは素晴らしい存在である」と言われ育つことが多い。「あなたは賢い」「あなたは強い」「あなたは愛されるべき存在」と。日本では謙遜という概念や「能ある鷹は爪を隠す」という言葉があるように、素晴らしい能力を持った人でも偉ぶらず控えめであることが求められることが多い。そんな日本の文化を窮屈に思い、アメリカの文化を羨ましく思う人も多いだろう。しかし、アメリカの「自己肯定感アゲアゲ」文化には致命的な欠点が存在する。身も蓋も��いことを書いてしまうが、いくら本人が「自分は素晴らしい存在だ」と思っていても、現実は違うことの方が多い。「アメリカは個性を尊重する」とか言ってる人もいるが、誰だってバカより賢い人の方が好きだし、ブスより綺麗な人の方が好きなのだ。それはどこの国も変わらない。そもそも、「誰もが素晴らしい」が声高に主張される社会=そう言わなければいけない社会、ということである。社会に出たら嫌でも自分のランクを思い知らされる。自分の上位互換がいくらでも転がっている。自己肯定感のメッキが剥がれる瞬間が辛いなら、最初から身の丈にあった感覚を持ち生きたほうがマシではないか。特に今、日本中国韓国の若者と同じように、多くのアメリカの若者には金も希望もない。インフレや格差にあえぎ、親と同等の暮らしをすることをあきらめている人がほとんどだ。戦争や気候変動など世界的な問題も山積みだ。こんな中で「自分は素晴らしい」「人生は素晴らしい」と言われても困るのである。もはや呪いでしかない。「自分は素晴らしい」という言葉は呪いだ。なぜなら、むしろ自分のクソさに気づいたとき、そのクソさがものすごく大きく見える。日本に帰ってきたとき、とある女芸人さんがテレビに出ていた。その人は「ブスの戦い方」を指南していた。美人はどうやたって生きていけるが、ブスは工夫しなければいけない。しかし、努力すればむしろブスは美人よりも大きな成果を上げることができると。その話は「ルッキズムを植え付けるな」なんて批判されていたが、自分は感動した。自分が美男美女ではないから生きづらいと言っている人に対して、「あなたは美しいよ。素晴らしい存在だよ。」と言うのは正しいのだろうか。非美男美女としての生き方を提案するのが本当の優しさなのではないだろうか。もちろん美醜だけでなく、頭が悪い、身体が弱い、など、それを素晴らしいよ・あなたの個性だよで終わらせるのではなく、弱者としての戦い方を徹底的に教え込むべきなのではないか。アメリカの教育はその点で間違っている気がする。そもそも、アメリカの自己肯定感は間違っている。「自分は素晴らしい」と思わせるのは自己肯定感をはぐくむことではなくどんなスポンジケーキかということを考慮せずに、クリームをゴテゴテ塗ってごまかしているようにしか思えない。「あなたは素晴らしい」と言われ育ったが、そうではないことに気づいてから人生計画を立て直すのに時間がかかった人はたくさんいると思う。自分ももう大人になったし今は幸せなので、今まで受けた教育にだらだらと文句をつける気はないが、最初から人生がクソゲーだと教えられていたらもっと楽に生きられたと思う。自己肯定感とは、どんなに自分や自分の人生がクソでもなんとか生きていける能力だと思う。世界はクソ、人生はクソ、自分もクソ。でも昨日食べたラーメンはおいしかった。信号ですれちがった犬がかわいかった。昨日より1mmは仕事ができるようになった。だからよかった。そう生きていけるのが自己肯定感ではないか。日本の「自虐文化」は批判対象になることが多いが、実際無意識に救われてる人も多いのではないかと思う。あと、これは書くか迷ったんだけど、アメリカの自己肯定感アゲアゲ文化は奴隷を育てるためではないかと思ったことがある。日本の詰め込み個性ガン無視教育は批判されているし自分もどうかと思うけど、ほぼ全員に最低限の教育を施し、子供たちが次の道へ進みたいと思ったときへの土台作りはできると思う。しかし、アメリカは頭のいい子への教育は天才的であると感じるけど、バカへの教育はあまりよくない。最低限の基準に達していないバカに「君は素晴らしい」「我々は強い」と言って、一部の天才の奴隷にしようとしているのではないかと思った事すらある。これは陰謀論とかではなく本当に。まあ奴隷育成に失敗して中身スカスカなのに態度がでかい人間を量産してるけど。北朝鮮をバカにしてるけど正直アメリカも近いものがある気がする。
日米ハーフの自分が思う「自己肯定感」のクソさ
11 notes · View notes
budotsmediaph · 1 year ago
Text
BUDOTS MEDIA - WORK WITH JAPANESE TV PRODUCERS
Tumblr media
バート・サクワーダおよび彼の会社、BUDOTS MEDIAは、特にビサヤ地方、セブ島、ボホール、ネグロス、そしてパラワンのような遠隔地でのビデオ撮影を含む、制作会社の研究および制作をサポートする準備ができています。
私たちはドローン、生成AI技術、イラストレーション、地図を使用します。また、日本のクライアントの要件を理解し、以前の日本のクライアントとのアサインメントからの経験を持っています。
2014年、バートはフィリピンでメディア制作会社「BUDOTS MEDIA」を設立しました。BUDOTS MEDIAは、日本のメディア会社ASIAVOXと協力しました。このコラボレーションの成果は、���ィリピンでのビデオ制作の研究に貢献し、以下の音楽ビデオの制作につながりました。
2023年7月19日(水)に発売された=LOVEの14枚目のシングル『ナツマトぺ』のミュージックビデオが公開されました。このビデオは、佐々木舞香と野口衣織がダブルセンターを務めます🥂。
『ナツマトぺ』は夏のオノマトペで、フィリピンのセブ島、マクタン島、ナルスアン島、カオハガン島で撮影されました✈️🎬。
この作品は、夏全開でオノマトペに溢れた女子旅で、10人が参加しています🏝️🚤✨。皆さんも、自分なりの『ナツマトぺ』を探してみてください🌞。
そして、オフショット写真が多く見られるエンドロールもぜひ最後までご覧ください。
BUDOTS MEDIAは、セブ島で開催された「BONDORI」フェスティバルの公式ビデオグラファーとして活動しました。このイベントは、日本人会セブによって主催され、日本文化の促進と地元のESL(英語教育)言語学校の支援を目的としています。 2013年、台風ハイヤン/ヨランダの後、ボランティアとしてヨーロッパからフィリピンに到着したバートは、セブでの日本のプレス出版物の品質にすぐに感銘を受けました。セブ市の詳細な地図やガイドを掲載した出版物で、特に「セブNAVI」と「CEBU TRIP」といった雑誌があります。
バート・サクワーダは、2003年から2010年にかけて、日本の東京で携帯電話技術(iモード、ケータイ)の研究を行いました。 彼の研究は、iモードの普及とその影響に重点を置いており、日本のモバイル技術の進化を深く分析しています。 サクワーダの業績は、日本における携帯電話の革新的な使用と発展に対する理解を深めるのに貢献しました。
2023年 NHK 所さん!事件ですよ「1匹2億円超え!?ニシキゴイが世界的ブーム ~中国~」
2023年 NHK 有吉のお金発見 突撃!カネオくん「子供が行列!人気スポット ~インド~」
2023年 NHK スポーツヒューマン 「体操・宮田笙子 ~中国~」
2023年 NHK ニュー試「世界の入試で未来が見える!インド工科大学 ~インド~」
2023年 NHK 100カメ「Pokemon World Championships」
2023年 NHK 世界のグぅ!話「すご���く努力して身に着けたスゴ技の価値がわかってもらえない~インド・リサーチ~」
2023年 NHK BSプレミアム 「ジャイアントパンダのタンタンと飼育員1000日の記録 ~中国ロケ~」
2023年 日本テレビ ザ!世界仰天ニュース 「美容整形被害 〜フィリピン〜」
2023年 日本テレビ ヒルナンデス!「フワちゃん韓国旅 ①②」
2023年 日本テレビ 上田と女が吠える夜 「リサーチ ~香港~」
2023年 日本テレビ カズレーザーと学ぶ。「リサーチ ~韓国~」
2023年 BS日テレ DAIGOのお願い!ワールドツアー 「出るかブルーサファイア!?宝石を掘る!~スリランカ~」
2023年 BS日テレ DAIGOのお願い!ワールドツアー 「韓国ソウルで美・食・酒!望月理恵の願いをかなえる旅 〜韓国・ソウル〜」
2023年 BS日テレ 「密着取材!スズメバチの脅威!! 〜台湾〜」
2023年 TBS 世界くらべてみたら 「日本の匠vs世界の汚れ ~フィリピン~」
2023年 TBS 人生最高レストラン 「リサーチ ~アイルランド~」
2023年 TBS 世界くらべてみたら 「リサーチ ~台湾~」
2023年 BS-TBS 憧れの地に家を買おう「セブ島に家を買おう ~フィリピン~」
2023年 テレビ朝日 スパーJチャンネル「卵かけご飯、香港でブーム 独自に進化、究極のTKG ~香港~」
2023年 テレビ朝日 「池上彰のニュースそうだったのか‼」×「林修の今しりたいでしょ!」コラボスペシャル 「〜韓国〜」
2023年 テレビ朝日 「楽しく学ぶ!世界動画ニュース・リサーチ」
2023年 テレビ朝日 謎解き戦士!ガリベンガーV 「リサーチ」
2023年 テレビ朝日 池上彰のニュースそうだったのか‼「3時間SP世界のニュース ~中国~」
2023年 フジテレビ 「ケーキのかわり 〜フィリピン〜」
2023年 フジテレビ 奇跡体験!アンビリーバボー「二つに割れる海 ~インド~」
2023年 フジテレビ 奇跡体験!アンビリーバボー「勝手に動くマネキン ~フィリピン~」
2023年 フジテレビ LiveNewsα 「日本企業進出 ~インド~」
2023年 フジテレビ 世界何だコレ!?ミステリー「リサーチ ~韓国~」
2023年 BSフジ ガリレオX「新たな治療法を確立せよ! アンメット・メディカル・ニーズに応える最新研究 ファーマエッセンシア ~台湾~」
2023年 テレビ東京 物流Z 御用聞きが未来を拓く
2023年 読売テレビ グッと地球便 「ジ��エリーデザイナー中村瑠衣さん ~スリランカ~」
2023年 読売テレビ グッと地球便 「柔道整復師 錦戸正敏さん ~モンゴル~」
2023年 読売テレビ うさぎとかめ 「草彅剛に勝手に別荘プレゼン企画第4弾 〜フィリピン・マニラ編〜」
2023年 読売テレビ うさぎとかめ 「草彅剛に勝手に別荘プレゼン企画第4弾 〜フィリピン・セブ編〜」
2023年 読売テレビ るてんのんてる「ChatGPTが思う究極のカレーとは? ~フィリピン~」
2023年 韓国観光公社 【韓国グルメ34選】「なえなのが食べ歩きでソウルや仁川の伝統市場の美味しい地元ごはんを紹介!~ソウル~」前編・後編
2023年 =LOVE(イコールラブ)「 ミュージックビデオ ~フィリピン・セブ島~」
2023年 Huluオリジナル「挑戦者・山下智久 ~韓国~」
2023年 関西ペイント「PV ~インド~」
2023年 集英社+博報堂 「北方謙三 チンギス紀 広告撮影 ~モンゴル~」
2023年 韓国交通公社 「観光通訳案内電話サービス1330 ~韓国~」
2023年 ファーストリテイリング 「ユニクロ 〜フィリピン〜」
2023年 スシロー 「企業VP ~香港~」
2023年 テレビショッピング「マリーゴールド ~インド~」
2022年 NHK BSプレミアム「韓国ドラマ 世界的ヒットの秘密 〜密着 企画制作の現場 〜韓国~」
2022年 NHK BS1 Tokyo Docs Colors of Asia 受賞作品 アジアに生きる 挑みつづける者たち 「ナットブラザー 社会的芸術家 〜中国〜」
2022年 NHK BS1スペシャル 「市民が見た北京オリンピック 〜中国〜」
2022年 NHK 5夜連続生放送 「春よ、来い! ~ネパール中継~」
2022年 NHK スポーツ×ヒューマン「スポーツクライミング 伊藤ふたば ~韓国~」
2022年 NHK 有吉のお金発見 突撃!カネオくん「食卓に欠かせない!“たまご”のお金の秘密 ~香港~」
2022年 NHK 「ABUソングフェスティバル in インディア 〜インド〜」
2022年 NHK 四大化計画~世界は3つで語れない~「ダイヤモンド深堀~インド・リサーチ~」
2022年 NHK コンテナ全部開けちゃいました!「博多港編 ~香港~」
2022年 NHK World Direct Talk 「SANCHAI代表:仲 琴舞貴(なか ことぶき)NATURAL PEANUT BUTTER ~ネパール~」
2022年 NHK World Direct Talk 「Saathi共同創設者/クリスティン・カゲツ 持続可能なパッドがインドの女性に力を与える ~インド~」
2022年 日本テレビ 世界一受けたい授業「SKY-HI先生が感動した世界のスゴイ演出! ~マカオ~」
2022年 日本テレビ 世界一受けたい授業「開運茨城キャンペーン ~台湾~」
2022年 日本テレビ 世界一受けたい授業「海外のデジタル庁 ~台湾~」
2022年 日本テレビ 世界一受けたい授業「ユーミンの魅力~台湾~」
2022年 BS日テレ DAIGOのお願い!ワールドツアー 「香港映画の聖地巡礼がしたい 〜香港〜」
2022年 BS日テレ DAIGOの世界きまぐれリモートツアー 「人気リゾート地 フィリピン・セブの旅! 〜フィリピン~」
2022年 BS日テレ DAIGOの世界きまぐれリモートツアー 「韓国・ソウルの旅 第2弾 ~韓国~」
2022年 BS日テレ DAIGOの世界きまぐれリモートツアー 「韓国・釜山の旅 ~韓国~」
2022年 BS日テレ DAIGOの世界きまぐれリモートツアー 「マニラの旅! 〜フィリピン~」
2022年 TBS 神アプデ!ニッポン!「利用可能なアップデーとが世界中にあります ~インド~」
2022年 TBS 神アプデ!ニッポン!「リサーチ ~イギリス・スウェーデン・フィンランド・アイルランド・ドイツ               オーストラリア・イスラエル・オランダ・アメリカ・韓国・中国・台湾・インド・フィリピン・シンガポール」
2022年 BS-TBS 新・世界絶景紀行スペシャル「心を癒す3つの楽園 ~スリランカ~」
2022年 テレビ朝日「電脳ワールドワイ動ショー・リサーチ」
2022年 テレビ朝日 謎解き戦士!ガリベンガーV 「リサーチ ~オーストラリア~」
2022年 テレビ朝日「マツコ&有吉 かりそめ天国 リサーチ ~韓国~」
2022年 テレビ朝日 池上彰のニュースそうだったのか!! 「~中国・台湾~」
2022年 フジテレビ 奇跡体験!アンビリーバボー「リサーチ ムケシュ・アンバニ氏豪邸 ~インド~」
2022年 フジテレビ 「土曜プレミアム・世界法廷ミステリー 罪からの逃亡者 リサーチ ~韓国~」
2022年 テレビ東京 Beeワールド「クロガラシ畑と養蜂 篇 ~インド~」
2022年 テレビ東京 Beeワールド「壁養蜂 篇 ~インド~」
2022年 テレビ東京 Beeワールド「ヒンドゥー教と蜂蜜 篇 ~インド~」
2022年 テレビ東京 Beeワールド「ゴマ蜂蜜 篇 ~インド~」
2022年 テレビ東京 Beeワールド「街のミツバチを保護する 篇 ~フィリピン~」
2022年 テレビ東京 Beeワールド「樹上のハニーハンティング(前編) ~フィリピン~」
2022年 テレビ東京 Beeワールド「樹上のハニーハンティング(後編) ~フィリピン~」
2022年 テレビ東京 Beeワールド「東洋ミツバチのハニーハンティング ~フィリピン~」
2022年 テレビ東京特番 「世界のお店にツッコミたい! 〜韓国〜」
2022年 テレビ東京 有吉の世界同時中継「今、そっちどうなってますか? 〜フィリピン~」
2022年 テレビ東京 有吉の世界同時中継「今、そっちどうなってますか? 〜マレーシア・ボルネオ島~」
2022年 読売テレビ グッと地球便「ジュエリーデザイナー 中村瑠衣さん 〜スリランカ〜」
2022年 アメバTV 「リサーチ シャインマスカット ~韓国~」
2022年 JICA 「インスティテュート・オブ・チャイルド・ヘルス病院 ~インド~」
2 notes · View notes
0613magazine · 2 years ago
Text
200801 Vogue Japan
世界が恋するBTSが見つめる未来〜独占インタビュー。
Tumblr media
今やアジアのみならず、世界で最も愛されているボーイズグループBTSを『VOGUE JAPAN』が独占撮影およびインタビュー! 7月に発売された新作アルバムのことはもちろん、ファンへの思い、そして将来の希望などについて聞きました。
Tumblr media
2013年にデビューしてから7年間、BTSが築き上げた実績は、そのとてつもない数字が物語っている。再生回数1億回を突破したミュージックビデオは計24本。2018年5月に発表したアルバム『LOVE YOURSELF 轉 'Tear'』、2018年8月に発表したリパッケージアルバム『LOVE YOURSELF 結 'Answer'』がともに米ビルボードで1位を記録。2018年、アルバム売上が世界2位のアーティストに選定された。2018年夏、ソウルからスタートしたワールドツアー“BTS WORLD TOUR LOVE YOURSELF”は、北米15回公演、ヨーロッパ7回公演すべてのチケット完売を記録。
頂点を極めたメンバーたちは爽やかで謙虚。 
Tumblr media
そんな圧倒的な業績を達成した7人のメンバーは、近づいてみると、礼儀正しい青年たちだ。彼らが登場する本誌8月号のテーマは「Luxury(ラグジュアリー)」。そこで、メンバーが考える「Luxury」について聞いてみたところ、答えは実にさまざまだった。  
Tumblr media
リーダーのRM(25歳)は落ち着いた口調でこう答えてくれた。「日常のささやかな瞬間を楽しんでいると自覚することが、最高のLuxuryだと思います。例えば、朝起きてすぐに植木に水をやる瞬間。どれほど平和で楽しいかを実感するときです」。
Tumblr media
���自分にさまざまな投資をし、いろいろな経験をしています」と、多彩な才能を持ち合わせているSUGA(27歳)。
Tumblr media
「誰かと心から触れ合えた瞬間ほど、胸がいっぱいになるときはありません。両親と食事をしながら交わす些細な会話や、僕を一番応援してくれる親しい友達と電話で話したり、そしてファンの皆さんと分かち合う日課。そんな心温まる出会いからインスピレーションやポジティブなエネルギーをもらっています。それが僕にとっては最高のLuxuryです」と、少年美あふれるV(24歳)が目を輝かせる。 
 性格もルックスも個性あふれるメンバーたちだが、ステージに上がるとそのパワーは一つとなってスパークする。
世界を舞台に、世界基準を変えた7人。 
Tumblr media
BTSの影響力は音楽活動だけに留まらず、社会的に、また芸術的にも広がった。2018年、UNICEF(国際連合児童基金)招聘の会合では、スピーチを通して「自分の声を見つけ、自分を愛そう」というメッセージを伝えた。そして、BTSの哲学とメッセージを共有するグローバル現代美術プロジェクト「CONNECT, BTS」では、アートと大衆をつなぐ架け橋になった。 
Tumblr media
BTSを通して全世界の音楽ファンは、K-POPの新しい世界はもちろん、価値体系の変化を目の当たりにした。友達のように気兼ねなく触れ合っていたかと思えば、ステージに上がると、カリスマ性にあふれる最高のダンスパフォーマンスを披露し、EDM、ヒップホップ等、今一番ホットなサウンドが一つになったダンスミュージックを完璧なスキルでこなすアーティスト。 
一方、欧米ではちょうど人種の多様性を享受するコンテンツが広く愛され、BTSの世界的な人気はそんな時代の世相を反映。と同時に、価値体系の変化、その出発点でもあったと言える。 例えばこれまで、アジアから欧米に進出し成功するには、英語で歌わなければと言われていた。インタビューにはRMが率先して流暢な英語で答えるが、BTSの楽曲の歌詞はほとんどが韓国語だ。
Tumblr media
「韓国の文化と、ありのままの僕たちを応援して関心を持ってくださることに感謝の気持ちでいっぱい��す」と、自作のソロ曲「約束」では楽曲の深い世界観とハイトーンボイスで魅了したJIMIN(24歳)。
Tumblr media
ファンコミュニティ内では韓国語を学べるコンテンツもある。「僕たちがきっかけで韓国語を勉強するようになったと聞きました。とても不思議でありがたいです」と穏やかさと芯の強さを併せ持つ最年長のJIN(27歳)。
Tumblr media
「世界はとても広くて、とても狭いという相反する考えを持つようになりました。いろいろなことに感激するより、ここソウルで一生懸命、僕たちの音楽とパフォーマンスを磨き上げ、誠意を持って前進すること、それが一番、世界的なことではないでしょうか」(RM)
待望の日本アルバムに寄せるメンバーたちの期待。
Tumblr media
7月15日に日本で4枚目のアルバムとなる『MAP OF THE SOUL :7 〜 THE JOURNEY 〜』がリリースされた。2013年6月の韓国デビュー以来、7年間の喜びや苦悩、成功や試練を経て成長する“7人の旅の地図”がテーマとなっている。リード曲「Stay Gold」と、JUNG KOOKがプロデュースし、作曲に携わった「Your eyes tell」の2曲が新たに収録される。
Tumblr media
「自分が手掛けた曲にはいつもどこかに悔いが残るのですが、皆さんがこの曲を好きになってくれたらうれしいです」と、歌もダンスもパーフェクトな末っ子JUNG KOOK(22歳)は語った。  世界に韓国語の歌を届けている彼らだが、日本で発売されるアルバムには日本語の曲も収録される。 
Tumblr media
「同じ曲でも、オリジナルバージョンと日本語バージョンで魅力が違います。それぞれの言葉が持つ語感によるものもあれば、日本語バージョンとして新しくレコーディングしたことで新たにニュアンスが加わったものもあります。そこに集中して聴いていただけると、より興味深く今回のアルバムを楽しめますよ!」とムードメーカーのJ-HOPE(26歳)が笑顔で語る。
彼らがリリースする楽曲やミュージックビデオには、掘れば掘るほど楽しめる工夫が凝らされている。そんな完成度の高い作品が、世界のファンから音楽専門ジャーナリストまでを魅了するのではないだろうか。
予期せぬ事態に直面しつつも、前向きに躍進。 
Tumblr media
ただ、新型コロナウイルスの感染拡大により、春に開催予定だったソウル公演や北米公演が延期やキャンセルになるなど、BTSの活動も変更を余儀なくされた。 
Tumblr media
「これまで当然だと思っていたことを新しく感じるようになりました。ツアーの真っ最中は、今どの都市にいるのかもわからないほどに疲れて、自分の体がいつまで耐えられるだろうかと思うこともあります。でも、今回の事態を経た後は、もう一度、以前と同じ状況にぶち当たっても、仕事に臨めることの大切さを強く感じ、その瞬間をもっと満喫しようとするはずです」(SUGA)。
Tumblr media
「仕事に没頭するうちにその大切さを忘れて生きていた気がします。改めて振り返ってみると、仕事は僕の人生においてとても大事な原動力だということに気づかされました」(J-HOPE)。
Tumblr media
「自分をさらによい人間に成長させるために、ボクシングやギターなどをもう一度始めました。これからの自分の仕事のために、少し違ったアプローチをする努力をしています」(JUNG KOOK) 
 今や世界的なスターとして爆発的な人気を得たBTSだが、アーティストとしてターニングポイントとなった時期や曲はあるのか、聞いてみた。
Tumblr media
 「ターニングポイントはたくさんあったと思います。中でも一番記憶に残っている瞬間は、2015年の『I NEED U』が収録されたアルバム『花様年華 pt.1』をリリースしたことです。この曲があったから、僕が思い描いた夢のメンバー、そしてファンの皆さんのことを改めて考えるきっかけになりました」(JIMIN)。
Tumblr media
「2016年の『FIRE』が決定的な曲だと思います。『FIRE』のおかげでBTSとしての気持ちを新たにすることができました」(JIN)  
ファンと一緒に成長し、寄り添うメンバーたち。 
Tumblr media
抑圧された10代の心を代弁するヒップホップグループとして誕生したBTSが、『花様年華』シリーズから儚い青春の美しさを描いて人気を確固たるものに押し上げたできごとは、ファンにとっても大切な伝説のひとコマとなっているようだ。 最後に、7人でデビュー7周年を迎えたBTSが5年後、または10年後について、どんな世界を想像しているかを尋ねてみた。 
「年を重ねた分、内面がもっと成長して、素敵な人になっていたらうれしいです」(JUNG KOOK)。「5年後? 想像もできません���、また違ったすごい世界が広がっているのかもしれませんね!」(SUGA)。「世の中は目まぐるしく変わっていて、5年後と言われても、はるか遠くのことのように思えます。10年前、スマートフォンがなくてはならない存在になっているとは、誰が想像できたでしょう(笑)」(J-HOPE)。「世界は驚くほど変わっていると思います。そのときも今のように、一緒に会って過ごすことができるなら、それ以上、望むことはないです」(JIN)。「どんな場所で、どんな姿で、どんな音楽をやっているか、全く想像できず、実は頭の中でずっと気になっています」(JIMIN)。
Tumblr media
「今と同じように、常に自分自身に挑戦する姿を見せて、ARMY(BTSファン)と一緒に年を重ねていけたらうれしいですね」(V)。
そして、リーダーのRMはこう言った。「5年前を振り返ってみると、BTSが注目され、活発な活動を繰り広げ始めた頃。そのときは、5年後に今のような姿になるとは全く予想できなかった。同じように、今から5年後の姿は想像することすら難しい(笑)。ただ、今のまま、元気に一緒に活動できたらうれしいですね。小さい希望だけど、それで十分です。そして今度はグラミー賞を受賞できたらうれしいです!!」 
若者の気持ちをリアルに表現し、詞と音楽とダンスで世界のミュージックシーンに風穴を開けた韓国の7人組。その未来は未知数だが、無限の可能性を秘めている。彼らが度々口にするように、近い将来、まずはグラミー賞を取るのかもしれない。
Profile JIMIN 1995年10月13日生まれ。「(自由時間が��ると)ソファに横になってテレビを観ています。あとは、歌の練習や運動をして過ごしています」。シャツ ¥105,000  パンツ ¥84,000  シューズ ¥95,000  ロゴループタイ ¥28,000(すべて予定価格)/すべてPRADA(プラダ ���ライアントサービス)  その他/スタイリスト私物
J-HOPE 1994年2月18日生まれ。「(自由時間があると)音楽を聴いたり、ご飯を食べたり、寝たり(笑)……。主に家にいます」。シャツ ¥120,000  バミューダショーツ ¥68,000  ソックス ¥23,000  シューズ ¥83,000(参考色)  ロゴループタイ ¥28,000(すべて予定価格)/すべてPRADA(プラダ クライアントサービス)  その他/スタイリスト私物
RM 1994年9月12日生まれ。「(自由時間があると)最近は運動をしたり、本を読んだり、動画コンテンツを見たりしながら過ごしています。もちろん、曲作りもしています」。ライトジャケット ¥380,000  シャツ 参考商品  バミューダショーツ ¥114,000  ソックス ¥23,000  シューズ ¥115,000  ロゴループタイ ¥28,000(すべて予定価格)/すべてPRADA(プラダ クライアントサービス)  その他/スタイリスト私物
V 1995年12月30日生まれ。「(自由時間があると)Weverseをします。また、音楽を聴いたり、映画を観たり、曲作りをしています」。ジャケット ¥258,000  シャツ 参考商品  パンツ ¥90,000  シューズ ¥90,000(すべて予定価格)/すべてPRADA(プラダ クライアントサービス)
JIN 1992年12月4日生まれ。「(自由時間があると)ゲームをしたり、寝たりしています」。ジャケット 参考商品  シャツ 参考商品  パンツ ¥90,000(参考色)  ソックス ¥23,000  シューズ ¥72,000(すべて予定価格)/すべてPRADA(プラダ クライアントサービス)
SUGA 1993年3月9日生まれ。「(自由時間があると)最近はさまざまな挑戦をしています。さまざまな分野の勉強も一生懸命しています」。シャツ ¥105,000  パンツ ¥84,000  ソックス ¥23,000  シューズ ¥76,000  ロゴループタイ ¥28,000(すべて予定価格)/すべてPRADA(プラダ クライアントサービス)  その他/スタイリスト私物
JUNG KOOK 1997年9月1日生まれ。「(自由時間があると)最近は、普段できなかったことをもう一度習っています」。ライトジャケット 参考商品  シャツ 参考商品  バミューダショーツ ¥68,000  ソックス ¥23,000  シューズ ¥115,000(すべて予定価格)/すべてPRADA(プラダ クライアントサービス)  その他/スタイリスト私物
Scans from Jun 2020 Magazine
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
English Translation
Seven years after debuting in 2013, the achievements BTS have accumulated are told through tremendous figures. 24 of their music videos have surpassed 100 million views. The album LOVE YOURSELF TEAR announced in May 2018 and LOVE YOURSELF ANSWER announced in August 2018 both ranked in 1st in the Billboard charts. Their album sales put them as the second best-selling artist in the world in 2018. The world tour that started in Seoul in summer of 2018 had 15 shows in North America and 7 shows in Europe, all sold out.
Even after reaching such heights, the members are refreshing and humble. Upon approaching the seven members that had achieved such tremendous feats, they turned out to be well-mannered young men. The theme of the August Issue they’re featuring in is Luxury, so they were asked about what they considered a luxury. Their answers truly varied a lot.
Leader RM answered this in a calm tone: RM: Being aware of how the smallest moments in daily life can be enjoyable is the greatest luxury, I believe. For example, watering my plants the first thing in the morning. I can feel how peaceful and joyful I feel at that moment.
SG: To be able to invest in yourself and experience many things. SUGA, who has a diverse range of talents, said.
V: There’s nothing that fills my heart more than being able to interact with someone with sincerity. Chatting about trivial things over a meal with my parents, talking to my closest friends over the phone, and being able to share my day with the fans. I receive inspiration and positive energy from such heartwarming moments. That is the greatest luxury to me. V said with his eyes shining with youthful beauty.
The members all have their own individual personality, appearances, and characteristics, but when they go on the stage their power combines into a single spark.
With the world as their stage, these seven people changed the standards of the world. BTS’s impact is not just musical – their influence extends to society and the arts as well. They were invited to the UNICEF General Assembly in 2018 where they gave a speech with the message of “Love Yourself, Speak Yourself.” They also combined their philosophy and message with global contemporary art in CONNECT BTS, a bridge that connected art and continents.
Through BTS, music fans around the world are witnessing a new era of K-POP and the change of existing values. They are artists that interact freely with fans in a friendly manner before going on stage to show the ultimate, charismatic dance performance. EDM, hip-hop all the hottest sounds come together to create dance and music perfected by their skills Meanwhile, the west is currently in a state where multicultural content is widely received and loved: BTS’ worldwide popularity is testament to that state of society. At the same time, the change of values could be said to have originated from that.
For example, it was said that success in the west only came about by singing in English. RM leads nterviews with his fluent English, but BTS’ song lyrics are almost entirely Korean.
JM: We’re so grateful there’s interest in the culture of Korea and that we’re supported for being ourselves. said Jimin, whose charming high-tone voice depicted a profound world in his self-composed solo song, Promise. There is even content in the fan community to learn Korean.
J: We’ve heard of people who started learning Korean because of us. It’s a very strange feeling, but we’re grateful Jin, the eldest possessing both a strong core and gentleness, said.
RM: I’ve started to consider the world as somewhere that is both very big, yet at the same time very small. Rather than being deeply affected by everything, we polish our music and performance here in Seoul, to the best of our abilities. I believe moving forward with sincerity is the best thing we can do for the world.”
The expectations of the members as their long-awaited Japanese album approaches. The fourth Japanese album MAP OF THE SOUL 7 JOURNEY will be released on July 15. The theme is the journey of seven people since their debut in June 2013 – seven years of joy and pain, trials and tribulations, success and growth. Lead song Stay Gold and a second song produced by Jungkook titled Your Eyes Tell are newly recorded.
JK: I always have lingering regrets about the songs I make myself, but I hope that everyone will like this song. Jungkook, the maknae perfect at singing and dancing, said.
BTS deliver songs in Korean to the world, but on Japanese albums the songs are recorded in Japanese.
JH: Even if they’re the same song, the original version and Japanese version both have their own charms. There are different nuances in the words of different languages, and newly recording the Japanese version means something new is added to the song as well. If you listen carefully for those nuances, I’m sure you’ll be able to enjoy the album even more! The mood-maker j-hope said with a smile. In the songs and music videos of BTS, there are many intricate details to be enjoyed the deeper you go. Such perfected works have charmed not only fans around the world, but music industry journalists too.
Despite facing an unexpected situation, they push forward positively. However, due to the spread of the COVID-19 pandemic, the Seoul and North American concerts planned for spring have been cancelled or postponed. BTS’ plans were forcefully changed.
SG: I started seeing the things I took for granted until now in a new light. Normally in the middle of tours, l’d be so tired I’d have no idea what city I was even in, wondering how much longer my body would hold out. But after the circumstances this time, even if I were placed in a similar situation to before I’ve realised how important it is to face my work and enjoy the moment to the fullest.
JH: Being immersed in work all the time has made me forget the importance of that. Looking back on it now, I realise how much of my work is my driving force in life.
JK: In order to develop myself into a better person, I started learning things like boxing and guitar again. I’m going to work hard and take a different approach towards my job.
The current BTS are superstars that have achieved explosive worldwide popularity, so we asked them if there was a particular time period or song that was their turning point.
JM: I believe there were many turning points. Among them, the one I consider most memorable would be when we released HYYH Pt. 1 in 2015 with the title song I NEED U. This song was what spurred me into reconsidering the dream I had pictured with the members and fans.
J: I think the song FIRE from 2016 was a definite turning point. It was thanks to this song that I was able to refresh how I felt as a part of BTS.
Growing with the fans, the members grow closer. Born as a hip-hop group that spoke on the behalf of oppressed teenagers, the HYYH series that depicted the fleeting beauty of youth boosted and cemented their popularity is a fan favourite of their many legendary moments.
Finally, we asked the now-seven-year-old BTS what they imagine the world will be like in five or ten years' time.
JK: l’d be happy if I matured more on the inside and became a great person as I gain years
SG: Five years' time? I can’t picture it at all, but I’m sure it’ll be another wonderful world!
JH: The world changes dizzyingly fast, so five years sounds like a lifetime away. Who would have imagined smartphones would become such an essential item ten years ago? (laughs)
J: I think the world changes in surprising ways. There’s nothing I want more than for us to be able to meet each other and spend time together just like now.
JM: Where will we be, what will we look like, what kind of music will we be doing? I can’t imagine it at all…. It’s actually something I’ve always wondered about myself.
V: Just like now, I’d like to be able to keep challenging myself and show that side of me to ARMY, who I hope will grow old with us.
Finally, the leader RM said this: RM: Looking back on five years ago, BTS was just starting to gain momentum in activities Back then, we would never have been able to imagine our current selves in five years' time. Similarly, it’s difficult to imagine what we’ll look like in another five years. (laughs) But I’d be happy if we could continue as we are right now, happily and healthily. It’s a small wish, but it’s more than enough. And I hope we can win a Grammys next time!
The seven-membered Korean group expressing the realistic feelings of youth and breathing new life into the music scene through their lyrics, melodies, and dance. Their future is unknown but holds countless possibilities. Like they occasionally mention themselves, a Grammy award mav be possible for them in the near future.
2018/09 – First appearance on The Tonight Show Starring Jimmy Fallon. Spoke about their dream to attend the Grammys someday.
2020/01 – Attended the Grammys as the first Korean artists to perform on stage. Collaboration with Lil Nas X.
2020/02 – Performed their new song ON at New York’s Grand Central Station for The Tonight Show.
2020/03 – Participated in James Corden’s remote music program Homefest by performing Boy With Luv.
2020/02 – Appeared in The Late Late Show’s extremely popular corner, Carpool Karaoke.
JIMIN Born 1995/10/13. “When I have free time, I lie on the sofa and watch TV. I also practice singing and exercise.” Shirt 105k, Pants 84k, Shoes 95k, Logo Loop Tie 28k (AIl JPY RRP)/AIl PRADA / Others stylist-owned
J-HOPE Born 1994/02/18. “When I have free time, I listen to music, eat, sleep… (laughs) I mostly stay at home.” Shirt 120k, Bermuda Shorts 68k, Socks 23k, Shoes 83k (sample colour) Logo Loop Tie 28k (AIl JPY RRP) / AIl PRADA / Others stylist-owned
RM Born 1994/09/12. “When I have free time, I’ve recently been working out, reading, watching videos. Of course, I write songs too.” Light Jacket 380k, Shirt (sample item), Bermuda Shorts 114k, Socks 23k, Shoes 115k, Logo Loop Tie 28k (AIl JPY RRP) / AIl PRADA / Others stylist-owned
V Born 1995/12/30. “When I have free time, I’m on Weverse. I also listen to music, watch movies, write songs.” Jacket 258k, Shirt (sample item), Pants 90k, Shoes 90k (AIl JPY RRP) / AIl PRADA
JIN Born 1992/12/04. “When I have free time, I play games and sleep.” Jacket (sample item) Shirt (sample item), Pants 90k (sample colour), Socks 23k, Shoes 72k (AIl JPY RRP) / All PRADA
SUGA Born 1993/03/09. “When I have free time, I’ve been taking on new challenges lately. I’m studying my hardest in all sorts of subjects.” Shirt 105k, Pants 84k. Socks 23k, Shoes 76k Logo Loop Tie 28k (AIl JPY RRP) / AIl PRADA / Others stylist-owned
JUNG KOOK Born 1997/09/01. “When I have free time, I’ve been learning things I couldn’t learn properly all over again.” Light Jacket (sample item), Shirt (sample item), Bermuda Shorts 68k, Socks 23k, Shoes 115k (AIl JPY RRP) / All PRADA / Others stylist-owned
Source: Vogue Japan Scans by: @kocchi English translation by: @kocchi
4 notes · View notes
nemosynth · 2 years ago
Text
Season 2, episode 1 - Oberheim
「XpanderにはIBM社製PCの倍の演算能力を持たせてあります。ですが、それでもこの速さでしか数をかぞえられないのです」 (We've put twice the computing power of an IBM PC inside the Xpander, but even so it can only count SO fast!)
OBERHEIMの名機、Xpander(エクスパンダー)。その取説にある文章をちょこっと超訳してみた。お客様に 対しマトリクス・モジュレーションが最大20系統しかないことにご理解をもとめるこの文章。逆に20系統もできるのか!と驚いていたユーザーにしてみれば衝撃的に謙虚に映った。
Xpanderと言えばビンテージ・アナログシンセ最後期の名機のひとつ。だがその伝説は単に太くてあたたかい音 だけではなかった。そこには生みの親トム・オーバーハイム氏による卓越したデジタルテクノロジーも光っていた のである。こんにち的シンセの礎を築き上げた言わば第一世代のBUCHLA、MOOG、ARPが倒れたあと、シンセの開発を牽引した第2世代はOBERHEIMの創業者トム・オーバーハイム、E-MU SYSTEMSの創業者デイヴ・ロ ッサム、SEQUENTIALの創業者デイヴ・スミスなど。彼らが数々のビンテージ・アナログシンセの名機を世に送り出すことができたのは、ひとつには彼らがすぐれてデジタルテクノロジーのマエストロたちだったからでもあった。
そんな歴史を、簡単に追ってみたい。
♬     ♬     ♬
「創世神話」
トーマス・エルロイ・オーバーハイム(Thomas Elroy Oberheim)、通称トム・オーバーハイム。1936年七夕 生まれ、アメリカ中西部カンザス州出身。
戦後、高校の時から電子工作少年となりステレオを自作。大学でコンピューターサイエンスを会得した彼は電子 工学エンジニアとして就職。アナログ回路のみならずコンピュータープログラミングもまた楽しくて仕方がない。 楽器演奏はしなかったが趣味で音楽を聴くようになり、友人たちに求められるままにパワー・アンプなどを製作。 そんな中 1966年カリフォルニアで知り合ったエクスペリメンタル・ハプニング系プログレバンドのボーカリストだ った女の子から 「前のバンドにいたギター野郎がリングモジュレーターを使ってたんだけど、あたしにも作ってくれない?」 とかなんとか、たぶんそうだったんじゃないか劇場な感じで。
リング変調器? UCLA大学図書館にて資料をディグってみれば、ハラルト・ボーデ(Harald Bode)が1960年 に作っていたというぼんやりした雑誌記事あり。それは若きトム・オーバーハイムをして音楽と電子工学テクノロ ジーとを結びつけた、ひとつの小さな春の遠雷のようなものとなった。
趣味の一環としてリングモジュレーターをいくつか作っているうちに評判となり、1970年には映画『続・猿の惑 星』で使いたいというオファーが来た。20世紀フォックスのスタジオに機材を持ち込めばオケの団員数名が興味を 示し、なんとそれを買いたいというではないか。技術者だましいに火がついたトム。キャリア・オシレーターを追 加、プリアンプも付けましょう、原音とエフェクト音とも混ぜられるようにしてみました、愛らしいロゴマークを デザイナーに作ってもらったからおっきく載せてあげるね♬
かくして1970年、史上初のライブパフォーマンス向けリングモジュレーター、その名もMusic Modulator爆誕。 その不思議な音色は初のOBERHEIMブランド機種がかわいい産声をあげた瞬間でもあった。
すると今度は大手ディーラーが自社ブランドでも販売したいというではないか! いきなり我が子が人気者にな るを約束されたようなものか。
彼へオファーしたブランドとは、零細メーカーたちがテクノロジーを駆使して開発した電子音楽デバイスをその 大手ディーラーが仕入れて販売するためのものであった。それこそが今や人気不動のMAESTROブランド。
大手流通���に乗ったMAESTRO Ring Modulatorの名はまたたく間に広がり、大西洋を渡ったイギリスのハード ロック・キーボーディスト、ジョン・ロードがディープ・パープルでHAMMOND B-3にかけて叫ぶようなフィー ドバック的サウンドを出し、キーボーディストたちに「今まで台所でまな板に向かってとんとんしてるとしか見え なかった僕たちもギターみたくかっこよくなれる!」とハートに火をつけた。
続けてトム・オーバーハイムがMAESTRO Phase Shifterに至ってはベストセラーとなり、はるか後の2022年、 ついにネット配信されたシンセヲタ御用達のフランス映画『ショック・ドゥ・フューチャー』でもその勇姿を、た んと拝める。
やがてNAMMショウへ足を運ぶようになったトム・オーバーハイム。セミモジュラーシンセARP 2600がNAMM ショウでは人気好調なのに、彼が住んでいたLAではどの楽器屋さんも販売していない。そこで彼はARPのディーラ ーとなり、既にリングモジュレーターをお買い上げいただいたお得意様に今度はARP 2600を売り歩く。ビジネス うなぎのぼり。当時シンセを扱ってくれるディーラーなんて珍しかったから彼のお店���LA界隈で有名店。
そこからトム・オーバーハイムが作ったのがMOOG MinimoogやARP 2600を駆動できるデジタル・シーケンサ ー DS-2A。まだマイクロプロセッサーが無かった時代につき論理ゲートを組み合わせて製作、RAM容量1,024ビッ トで128バイトのはずが当時まだ8ビット=1バイトにまとめる概念もない。最初は48音しかメモリーができなかったらしいが、それでもせいぜい12ステップのアナログシーケンサーくらいしかない当時、鍵盤入力までできるDS-2Aはユーザーフレンドリー! トムの音楽的センスあふれる先進性がきらりと輝く。最終的には144ステップ もメモリーできたのだから言うことなし。
時に1973年。OBERHEIMブランド2番目の機種にして最初のシーケンサーが生まれたのである。
エフェクターの次に作ったのがシンセではなくシーケンサー、それもデジタルシーケンサーであったというこ と。MIDIが誕生する10年以上も前であったこと。そんな時代から既に彼がコンピューターサイエンス・エンジニア であったことを想起すれば、それはデジタルにも強い彼がやがて大輪を咲かせるであろうことを予感させる、シンボリックかつ既に迫力に満ちた存在だったのである。
♬     ♬     ♬
「SEMカンブリア時代」
持ち前の先取の精神を発揮したトム・オーバーハイム、矢つぎばやに次の機種を開発。これがアナログ・モノシ ンセ音源モジュールの名機 SEM(Synthesizer Expansion Module)、そしてそれを元にした鍵盤つきポリシンセの名機=2Voice、4Voice、8Voice。OBERHEIMは一躍アナログシンセメーカーとなって躍り出た。
まずSEMなる音源モジュールを先行開発した理由は、自身のシーケンサー DS-2AでMinimoogや2600やなんか を駆動するより、DS-2Aと音源モジュールとを組み合せて伴奏させ、それをバックにMinimoog みたいな鍵盤つき シンセでソロをとったほうが音楽的かつ便利だと気づいたから。しかも既存機種と音のキャラがかぶらないよう VCFの肩特性を−24dB/Octではなく−12dB/Octに変え、LPF/BPF/HPFの連続可変ステート・バリアブルフィルタ ーを採用。よりブライトな音色を得意とさせた。
次にSEMに鍵盤をつけて自前のキーボードシンセ化。SEMにくっつけた鍵盤とはE-MU SYSTEMSのデイヴ・ロ ッサム(Dave Rossum)が開発したデジタルスキャニング・キーボード。デジタルが分かる者同士の連携プレイで あった。しかもこれらは複数のSEMを1台にまとめて鍵盤をくっつけただけなので、いちいち各SEMで音作りしな いといけなかったが、逆に言うと1音ごとに違う音色に設定することもできた。すなわちポリフォニックかつポリ トーナル(polytonal)な楽器。1台ずつ違うピッチにすればコードメモリーっぽく和音を並行移調演奏すらでき た。さらにはポリフォニックポルタメントもできるシンセなんて当時なかなか他に無い。
ちなみに末っ子2voiceには秘密兵器8ステップ・アナログシーケンサーを搭載。2音ポリのシンセとして普通に 弾くモードだけでなく、1音は内蔵シーケンサーで駆動し、もう1音を本体鍵盤から手弾きできるというヴァンゲ リスやタンジェリン・ドリームやクラフトワークのファンが泣いてよろこぶモードも装備。1音ずつ別々の音色に できる意味はここでぐっと深まるね!ってか何気にもう原始的なワークステーション・シンセと言って良いんじゃ ないの?
4Voiceの開発が終わるころ友人づてにスティーヴィー・ワンダーへ知らせると、持ってこいと言う。プロトタイ プを持っていって弾いてもらうと、買うという! 試作につき中の配線がひでー状態なのだがスティーヴィーはま だその4Voiceを持ってるらしい!
とはいえまだまだ一般的に鍵盤楽器といえばアコピ、エレピ、オルガンという時代、シンセはニッチで「おたく な楽器」。その上4Voiceでも4,000ドル、8Voiceに至っては 8,000ドルもしたため、ばかじゃねーの!?というデ ィーラーもいたらしいが、前述のスティーヴィーはじめハンコック等そうそうたるお歴々がご購入ご愛用。
でもトム・オーバーハイムがアタックディケイエンベロープジェネレーターフリーケンシーレゾナンスミキサー VCAなどと技術用語マシンガントークしまくったがためにジョー・ザヴィヌルに至っては参った様子、我に返った トムが自粛し��ものの時既に遅しこれはあかんやろと思ってがっくりんこしていたら、ひと月ちょっとたったころ にザヴィヌルがやってきてドヤ顔で名曲「Birdland」のラフミックスを聴かせてくれたという。
かくして4Voice による名演はクロスオーバーという新ジャンルを開拓したのであった。新しい楽器が新しいジャ ンルをつくる。そのクロスオーバーに勘違いされたこともあった初期のYMOにて、矢野顕子が8Voiceをライブ演 奏していたのも不思議に楽しい因果。OBERHEIMの売上は伸び、徐々に会社らしくなっていった。
そしてSEMを踏まえて出てきたのが、小型アナログ・モノシンセに音色メモリーをつけたOB-1。1977年。
OB-1は8音色を完璧にデジタル・メモリーへとストアできたため史上初のプログラマブルシンセ(音色を記憶で きるシンセ)のひとつとなった。OB-1という機種名は大ブレイクした映画「スターウォーズ」の登場人物オビ=ワ ン・ケノービ(Obi-Wan Kenobi)のファースト・ネームから取ったとか逆なんだとかさまざまな都市伝説を呼ん だが、そんな偶然もまたおもしろい。
だが、この機種は不運にも日影の機種となった。
♬     ♬     ♬
「風雲児 OB-X〜カンブリア紀ポリシンセ大爆発」
1978 年1月、なにやら無名の新参ガレージメーカーがNAMMショウにて新しいシンセを発表するという噂が広 まり、「列強」たる既存シンセメーカーの社員たちはその小さなブースにたかっていた。OBERHEIMもそうした列強のひとつ。でも当日の朝になってもお目当ての新製品は見あたらない。昼ごろになってようやく1人が小脇に試 作品のキーボードを抱えてブースに持ち込んできた。徹夜で不具合を直しつづけ、朝までかかってしまったのだという。その実機を見た列強メーカーたちは「なんだ、ミニモーグをポリフォニックにしただけじゃね〜か笑」と気分は大山鳴動ねずみ一匹。
だがその無名の新参メーカーとはのちに伝説となった SEQUENTIAL、昼下がりのブースに1人で試作機を持ち込んだはトム・オーバーハイムと同じくデジタルに強い天才エンジニアこと誰あろうデイヴ・スミスその人、そして彗星のごとくデビューした新製品こそが後世にまでその名を轟かすこととなったゲームチェンジャー、ビンテー ジ・アナログ名機中の名機、そう、Prophet-5 であった。
メモリーもないモノシンセが常識だった当時、5音ポリで 40音色メモリーを搭載した Prophet-5 は革命的。そ れは当時誰もやっていなかったCPUでシンセ全体を制御させるデジタルの勝利。それを具現化したデイヴ・スミス の先見性はすばらしく、NAMMショウ3日間だけで注文殺到、まさしくProphet-5はflying off the shelf=飛ぶように売れ、デビューから半年もたつとその独壇場ぶりが列強メーカーたちを慌てさせることになる。トム・オーバ ーハイムもその一人であった。なんせご自慢の4Voiceの売上が本人いわく「でっかい岩が転がり落ちるみたいに」赤丸急降下、真っ逆さまに奈落へと崩壊したのだからたまらない。
しかも相手はのちに「モノシンセはMinimoog、ポリシンセはProphet-5,デジタルシンセはDX7」などとシンセ技術史のランドマークとして並び称されることになる巨人。足元が文字通り崩落するがごとき未曽有の危機にトム・オーバーハイムは新製品開発を5カ月に圧縮、次世代シンセ開発突貫工事。
そして翌1979年夏、サマーNAMMショウにてSEQUENTIALの挑戦を受けて立ち、リングによじ登ってきた新機種こそが、王者Prophet-5の前に立ちはだかった最初のチャレンジャーことOBERHEIM OB-X だったのである。
してNAMMショウ当日。それでも過熱するばかりのProphet-5の大人気ぶりに、ショウが終わるころには俺の会社は倒産してんじゃねーかとトム・オーバーハイムは冷や冷や。いやぁ~未知の新機軸へ果敢にいどむ心労しかも 後追いモデルほんとうにお疲れさまです! そしてフタを開けてみれば3日間ほどで50万ドルもの絶好調セールスを記録、渾身の一撃、面目躍如! そしてここにポリシンセたちによる新しい群雄割拠の時代がスタートした。
OB-X は2音ポリ仕様の基板回路「ボイスカード」を採用。4音ポリ版、6音ポリ版、8音ポリ版という3バリ エーションが存在。ポリ数が不定であるために代数X(エックス)の文字を機種名に入れた。5ボイスのプロフェットと対決する後発にふさわしい優位性。それは 2Voice、4Voice、8Voiceを実現したSEM的発想か。
しかも旧機種では各SEMを違うピッチに設定しコードを並行移調して演奏できたが、OB-Xではコードメモリー を搭載することで再現可能。これもProphet-5には無い特典。コード「メモリー」という発想もデジタルですね。
他社とは違うー12dB/OctのLPFによる明るい音色も非常に好評、ざらざらしたダスティでブライトなサウンドは陽キャなアメリカン・ハードロックと融合し明るくかっこいい新境地を切りひらいた。先のクロスオーバーでもてはやされた4Voice、テクノの神器ヤオヤ、そしてOB-Xもまた新しい楽器が新しいジャンルに貢献した好例であろう。その他にもそれまで「No Synthesizers」を誇ってきた大英帝国クイーン陛下が初めて、かつ潔く大胆に導入 したシンセがOB-Xであったという点でも感慨深い。
かくしてトムとデイヴとでアナログ・ポリシンセという新しいマーケットを開拓、他社もこぞって追随しELKA Synthex、ROLAND Jupiter-8、Juno-6などヒーローとも言える新機種が輩出、時代に乗り遅れた旧世代MOOG と ARPは倒産、風雲児OBERHEIMとSEQUENTIALとがシンセ業界で双璧をなす存在となり台頭、黄金の80年代はさしずめカンブリア紀ポリシンセ大爆発、躍動感あふれる新時代となった。
♬     ♬     ♬
「OB紀」
勢いに乗ったトム・オーバーハイム。
OB-X 後継機種としてOB-Xa、OB-8へと活発にモデルチェンジ、ロジャー・リンが史上初 PCMリズムマシン LM-1を出すのを見て、ただちにより安価なPCM音源リズムマシンDMX、DXをローンチ。さらにデジタルシーケン サー DSXなど新製品の数々を送り出し、MIDIより先に独自のOBERHEIMパラレルインターフェイスをも開発、の ちのMIDIよりも高速の並列データ通信を実現。デジタルの強みを発揮しまくってOBERHEIMの機種だけですべてラ イブから楽曲制作までをも可能にするエコシステム、その名も「Oberheim System」を打ち立てた。
実は試作機の域を出ないがOB-Xaを元にした OB-Expanderなる卓上型音源モジュールまであった。ちなみにこ れは MIDI 時代の音源モジュールXpanderとは異なる、先駆者的存在。
さらに繰り出したるは奇想天外な機種、ミュージシャン向け卓上型ROMライターPrommer。これはユーザーサ ンプリングした音色に原始的なタイムストレッチやリングモジュレーションなどなど編集した上でEPROM (Erasable Programmable Read Only Memory:書き込みと紫外線による消去が可能なROM)に焼き、それを リズムマシンDMX内蔵EPROM とユーザーが差し替える(!)という恐ろしい機種。PrommerとDMXとのセット が中古であったら貴重♬ 8ビット/32kHzサンプリングなんてイカす♬ そして DMX はその安さがゆえにヒッ プホップ業界で AKAI PROFESSIONAL MPCへのオルタナとして後に再発見されることにもなった。
プリセット型シンセという自己矛盾したかのごとき機種 OB-SXに至っては、実はOB-Xと音色データが互換する がためにOB-Xで自作した音色をカセットテープに保存、それをOBERHEIMに郵送すると EPROM に焼いて返送し てくれるという神サービスまであった。
むろんPrommer/DMXもOB-SXも、EPROMはお客様が自分で交換。特に基板を触る前にはくれぐれも静電気を 放出しておいていただけますよう、よろしくお願いいたします。実はPrommerで焼いたEPROMはOBERHEIM以外 のリズムマシンでもこっそり使えたらしいよ。トム・オーバーハイムにはライブラリービジネスの曙光が見えてい たのかな?
ところでOB-X景気に湧いた1979 年から1980年にかけて、トム・オーバーハイムはカリフォルニア州立短大で コンピューター・ミュージックのセミナーを担当。するとそこに潜り込んできたるは高校生1名。そのハイスクー ルキッドにニュータイプとしての素質を見出したトム・オーバーハイム、なんと彼をスカウトしてフラナガン機関ばりに社員登用。そしてそのさとい彼が作ったのが実はシーケンサーDSXであった。その分解能は4分音符=96で あったというから、のちのMIDIハードウェア・シーケンサーの名機YAMAHA QX3やROLAND MC-500とも互 角、それでいて並列通信でもってMIDIより高速。
しかも彼は売るのもうまい。そしてこの若き才能はのちに電子楽器業界におけるデジタル革命家となる。
というわけでデジタルへの造詣の深きトム・オーバーハイムがもたらしたアナログポリシンセの繁栄。だがこの 先進性優位性が、逆にOBERHEIMをしてMIDIをあなどることにつながってしまう。
♬     ♬     ♬
「マトリクス・モジュレーション紀」
1983 年、MIDI爆誕、DX7爆誕。OBERHEIM沈黙。
1984年にOBERHEIMはこれまではとは全く違ったビンテージ・アナログの名機Xpanderをリリース。MIDI 規 格制定にかかわらなかった同社はスタートダッシュにこそ出遅れたが、しかしその1年後にマルチパートMIDI音源 モジュールを出してきたという、やはりデジタルに強いトム・オーバーハイム貫禄の力作であった。
しかもそれだけにとどまらない。
6音ポリの卓上型音源モジュールXpanderは音声経路こそフルアナログかつVCO→ VCF→ VCAと減算方式なカ タチに結線済みであったが、変調はすべてデジタル演算で行いその結果をアナログ音声回路に反映する機種。そし てこれら変調システムをXpander は史上初のマトリクス・モジュレーションというカタチに整理して搭載。24基 の内部モジュールにまたがるモジュレーション経路を冒頭に紹介したとおり、最大20本のルーティングでもって結 線する、つまり史上初のプログラマブル・セミモジュラーシンセ、仮想セミモジュラーとも言える存在であった。
Xpanderのモジュレーションソース・セレクト
・変調はデジタルで ・音声はアナログで
すなわち
・デジタルによる卓越した表現力 ・アナログによる豊潤な音色
2つの宇宙のおいしいとこ取り。
マトリクス・モジュレーションとしてパッチングした結果は100音色メモリーに保存され、MIDIプログラムチェ ンジで瞬時に切替可能。広大なパッチングを一発切替だなんて、なんという夢のようなセミモジュラーシンセであ ろう。パッチングのノウハウをプリセット音色から学べるのもありがたい。
PAGE MODIFIERは選択したパラメーターをコントロールするセクション ただEGが原始的なソフト処理のためにXpanderではアタックがナマる傾向にあった。よってXpanderはシンベには向かず、代わりにシンセブラスは荘厳なものになった。
さらに VCAにEGをつながない限り音すら出ないセミモジュラーの徹底ぶりゆえ、逆にLFOをつなげれば周期的 にゲートが開閉し、打鍵しなくとも電子ししおどしの如く音があちこちに散乱する楽しい芸もできた。LFOには他 の変調信号をクオンタイズするモジュレーション・シェイパー機能まであった。
内蔵モジュール24基×6音ポリなので、144基ものモジュールが内蔵されていたことになる。これをユーロラック で実現したらと考えるとき、仮想セミモジュラーとしてデジタルで具現化したトム・オーバーハイム��ビジョン に、しかもプログラマブルであるという着想には感謝しかない。
Xpanderは6パートのマルチ音源にもなりパートやボイスごとにパンも設定可能。リアパネルにはCV/Gate入力 端子が6ペアも壮観に並び、CV/Gate to MIDIインターフェイスにすらなった。これはOBERHEIM DSXシーケン サーを通じて同社パラレルバス世界とMIDI世界とを橋渡しするだけでなく、ROLAND MC-4のようなMIDI以前な がらに強力な編集機能を有するシーケンサーがあった当時うれしい機能にもなりえた。
卓上型というのも操作しやすい。垂直ラックなんて腕が疲れる。3つもある蛍光管ディスプレイと6つのファン クションキーや6つのエンドレスエンコーダによる操作性もまた斬新。今ならFL管ってだけで雰囲気あるよね。
すなわち Xpanderとは
・デジタルによるマトリクスモジュレーション  ・デジタルによるリモート操作ことMIDI対応しかもマルチ音源 ・デジタルによるディスプレイで実現した多彩なパラメーター操作
これら3つのデジタルに支えられた画期的な新世代シンセであった。
加えて何よりも音の良さ。曲芸的なプリセット音色からは分かりにくいが、Xpanderは自分で音を作ると太い音 もする素性の良さがあった。ベロシティが効くVCOシンセというだけでも貴重! してお値段64万8千円と、安価な日本製とは一線を画す完全プロ仕様。
「Matrix Modulation」の名はそのままOBERHEIMの登録商標となり、他のメーカーは語順を逆にして 「Modulation Matrix」と呼んだり、ROLANDのように「Matrix Control」と別名称にしたりして回避している。 いまだにそうであるところを見るとやはりハードウェアものづくりにっぽんとは対照的なソフトウェア大国USA の、その自由な発想と底力とを垣間見る思いすらする。
史上初のバーチャルモジュラー。しかもCV/MIDI音源。内在する複雑なモジュレーション・ネットワーク。外在する広大な CV/MIDIネットワーク。
2つのネットワークがフラクタルであるかのごとくリフレインされるは、まるで大宇宙の中に小宇宙があるかの ようだ。もはや受動的な音源ユニットの枠を超え、能動的にネットワークの中でおしゃべりし聴き耳を立て反応し ながらさまざまな役柄をこなす存在なのであった。そして新しい操作性によりスコープを通して音の銀河を眺める ようにエディットする。
それは来たるべきネットワーク社会をも予見させる未来からの使者、未来のプロトタイプのような機種ですらあ った。
この後OBERHEIMはXpanderを2台分搭載した12音ポリ最終進化型アナログシンセ・キーボード、その名も Matrix-12を発売。98万円というハイエンド・プライス、ますます広大なマトリクス・モジュレーション、宇宙の 深淵をのぞきこむようなディープな音、これらはデジタルシンセ時代にあらがう巨大恐竜のようなビンテージ・ア ナログ最後の主役となった。
♬     ♬     ♬
「MARION SYSTEMS紀」
だが1985年にOBERHEIMは倒産。あげく弁護士連中に乗っ取られ、その2年くらい後にトム・オーバーハイムは退職。「弁護士を信用するなよ」とは彼の名言。
残された名機Matrix-6、Matrix-1000は哀しき遺児たち。目の付け所が秀逸だった史上初ジェネリックなサンプ ルプレイバッカーDPX-1なんて後のライブラリービジネスをどれほど先取りしていたことか。このコンセプトがそ のまま育まれ続けたなら今のDAW時代コンテンツ万歳テクノロジーはさらに数年先を行っていたかもしれないの に、ついえ去る。無念!
自らの名を冠した城を去った彼は一時期ROLAND初のハードディスク・レコーダーDM-80の開発顧問などを務 めた後、小さなメーカーMARION SYSTEMSを立ち上げる。
その初号機MS-9Cとは、当時の花方だった12ビットサンプラーAKAI S900を16ビット化する基板1枚という驚 きの新製品。S900特有のハイ上がりな周波数特性を再現するスイッチまで設けたこだわりっぷり。
続けて1994年に送り出した弐号機MSR-2は、1Uラックのアナログシンセ音源モジュールと思いきや、中身を 入れ替えることで違う音源になったりエフェクトになったりといくらでも機能が七変化するメインフレーム機種。 ピッチが安定したHROことHigh Resolution Oscillatorも搭載。
MS-9CとMSR-2に共通するのは、メインフレームとなるハードウェアへ基板ライブラリーをインストールする ことで機能をフレキシブルに変えるという先駆的ビジネルモデル。
ちなみにこの間トム不在のOBERHEIMからは、PerFX シリーズ、OB-Mx、OB-12、MC-3000 などなど出てい たとはいえ、あえて申し上げるなら決してトム・オーバーハイムが描いた “コミュニケーションするシンセ“ などの ように遠く未来を見通すビジョナリー的な視点に裏打ちされたものとは思えない。どちらかというとその場その場 で場当たり的に単独の魅力だけでぽっと出た感がある。むろん各機種の個性は光るので名機もあるには違いないの だが。
だが最後にはギター用エフェクトに転身しようとするも、何屋さんなのかよくわからないメーカーとなって同社 はついに21世紀初頭に消えた。
MSR-2メインフレームのデビューから15年たった2009年、楽器業界に戻ってきたトム・オーバーハイムはSEM 復活を宣言。紆余曲折を経て2011年から、 ・SEM MIDI版 ・SEM パッチパネル版 ・前2者を合体させたようなSEM Pro
この3機種を発売。SEM Proで14万4千円。2014年にはキーボードシンセTVS-2 Two Voice Proも発売。
2016年には良きライバルであるデイヴ・スミスとともに今の新生SEQUENTIALからのOBERHEIM機種となる OB-6を発売。OBと命名されるも中身はSEM ベースの設計、非常に良質なアナログの音がする現代版6音ポリシンセの名機。さらにOB-6は同社Prophet-6の姉妹機種。その Prophet-6は当時まだDAVE SMITH INSTRUMENTSと名乗っていた同社にとって、SEQUENTIALブランド復権の旗印。その姉妹機種にOB-6が来るという、2人のロ ゴが並ぶという、予想もしなかったレジェンダリー・エンジニア2人の元気コラボ。デビュー動画が旧友たちの友 情をあますところなく伝えていてイカス!
2019年にはGIBSONがOBERHEIM商標権をトム・オーバーハイムに返還。2021年8月3日にはBEHRINGERの 親会社MUSIC TRIBEからも商標が返還され、弁護士に乗っ取られてから実に36年ぶりに彼は自分の名前を手にす ることとなった。自分の名前すら自由に使えなかったんだから、ほんによかったですね。
彼が2度目に作り出したSEMシリーズやTwo Voice Pro などを特徴づけるのは、中身や音のこだわりもさること ながらCV~MIDIまで包括した統合的なネットワークへの対応であった。デジタルを駆使して生まれてきたDS-2A シーケンサー以来、SEMしかり、前MIDI時代の先駆者Oberheim Systemしかり、フラクタルなネットワークを意 識したXpanderしかり、新生SEMに至るまでトム・オーバーハイムが一貫して追い求めてきたものたちの一つは 「おしゃべりしあう楽器たち」であった。
それが今の時代ほど切実に求められていることはなかったかもしれない。
見通せない未来と希望もシェアするグローバルなプラットフォーム、それはトム・オーバーハイムが暗黙のうち に求め続けてきたネットワーク時代の具現化であろうか。そしてそのネットワークに載って配信されし映画『ショ ック・ドゥ・フューチャー』にて、トム・オーバーハイムの伝説 Maestro Phase Shifterが名脇役の如く存在感を 示しているのは、まさに彼が夢見た「つながる電子楽器」の夢ではなかったか。温かに揺らいで熱を帯びるアナロ グサウンドに耳を傾けつつ新生 SEMにパッチングしてネットワークにつなげるとき、そこに私たちはどんな音の未 来の景色を見るのか。
かつて高校生のときにトム・オーバーハイムにスカウトされシーケンサーDSXを開発した若き才能がいたと、先 に書いた。その名はマーカス・ライル。のちに彼はALESISにてADATを作ることで、史上初アマチュア向けデジタ ルレコーディング・ツールを実現、さらにLINE 6を興し、保守的で真空管信仰が根強いギター業界にあってフレン ドリーなアプローチでモデリング技術を持ち込み、PODというかわいいお尻のカタチでもってアンプシミュに市民 権を与えた。そんなデジタル革命児となった彼は今でもトム・オーバーハイムを恩人としてリスペクトを表してやまない。
OBERHEIMのテクノロジーはAKAI PROFESSIONALのウィンドシンセにも受け継がれ、初期のEWIシリーズは VCOシンセ音源に小規模なマトリクス・モジュレーションを搭載。さらに全く関係ないところでもARTURIAがアナ ログシンセ・ルネッサンスの波に乗ってミニ鍵アナログシンセMicroBruteを出すにあたり、小さなパッチパネルを 用意し「モジュレーション・マトリクス」と銘打っていたのは象徴的ですらある。
おしゃべりしあう楽器たちの時代。
DS-2AもSEMもDSXもXpanderも、来るべきソフトウェアとコミュニケーションとネットワークの時代を十分 に予感させるものでありながら、ほんとうに凌駕されるまで10年20年30年と待たねばならなかった。かくも人類が 回り道をするものならば、今もまた。
齢80を超えるトム・オーバーハイムにとって、事実上彼がたった一人で切り盛りしているMARION SYSTEMSの 経営は大変なものであり、ここしばらくの全世界的な半導体不足によってTOM OBERHEIMブランドの新製品は在 庫限りとなっている。文明の瓦解すら伝え聞く中、トム・オーバーハイムたち先人たちの叡智にならい早く全地球 的な支援のネットワークによって老オーバーハイム爺を助けられる日が来ることを、ほんとうに切に切に祈ってい たところであった。
それがなにやら2022年4月13日、新しくOBERHEIMの復活を予告する動画が、むたむたクールすぎるクールな動画が。
youtube
こ、これは、OBERHEIM3度目の復活!!!!! そしてついに現るOB-X8、時に2022年5月10日!!!!! 
youtube
https://www.oberheim.com
(2022年6月23日Sound&Recording公式サイト初出)
2 notes · View notes
kya-net · 10 days ago
Text
2024/12/18
The Novembers Tour URA
久しぶりに書いてみようと思う。誰が見てるとかそう言うのではなく、高橋國光に影響を受けまくった綺麗じゃない文章を書く。ライブが終わってなんのSNSも覗かずに文字を書くことは(携帯に打ち込むことを書くと言うのは正しくないような気もするが)自分にしては進歩だと思う。
久しぶりにノーベンバーズを見に行った。最近は、音楽が大好きで、かつ友達がいなくて音楽ばっかりに頼ってた昔、みたいに音楽を聴くことができなくて、ノーベンバーズの新譜も全然追えずにいた。普通のツアーだと浦島太郎状態になるかなと思いURAツアーに行った。これも違うな全然、普通に、昔みたいに楽しめる自信がなかったからURAにした。
今日のノーベンバーズはすごく危うかった。ずっと張り詰めてて、そばに行くだけで弾けそうな感じがずっとしてた(実際弾けてやり直ししてたけど そういうの見て、人間なんだなって思った)。
セットリストは最高だった。言わずもがなだけど。ブルックリン最終出口は特に大好きだから(一番好きなのはウトムヌカラ)、ハァ〜とか言ってしまった。ロマンセやってくれたのも嬉しかった。高松さんの真ん前で見ることができたから、運指とかすごくよく見えて、ああ学生の頃ロマンセのベースを少し練習したけど全然できなかったんだよな、新代田FEVERでライブ見たこと(行きづらく帰りづらい)、下津と小林さんのライブで干からびるほど泣いたこと、ウボイの部室からノーベンバーズのベースが聴こえたこと、バンドで初めて音を合わせた時のこと、Rhapsody in beautyのインタビュー(ロマンセのインタビューかもしれないけど 高松さんがボブじゃなかったから違う気がする)、熊枠でパンダと戯れる高松さん、など、いろんなことが流れてきた。
普段から、自分のことをすごく卑下しているなと思った。卑下して謙遜することが美徳みたいな、そういう空気を体内に感じていて、泣き顔がブスなこと、髪の毛の生えグセ、友達がいないこと、足が太いとか、太っただの痩せただの、ほくろが多いこと、歯並びが悪いこと、人前で空回りしてしまうこと、大事なところで間違えてしまうところ、いいかっこしいなところ、とか、様々、自分のことをやたらと貶して生きているなと思う。昔みたいに、なんでもできる全能感はもう無くて、毎日当たり前で、夜は早く寝ないと次の日には響いて、明日のために毎日いろんなことを準備して日々繋いでいると思う。
今こうやって思ってることも忘れちゃうと思う。忘れるというか、薄まるというか、時間の効力って偉大で、いつのまにかあんなに尊かったものもペラ一枚に見える時がある。
SNSは大好きだけど、最近はなにを感じても自分の中で具現化する前にSNSで文章化されていて、精神的によくないとは感じている。おもしろいけど、自分が元からそういうのに適している性格でないことは薄々感じていた。
今日ノーベンバーズに会えたことは本当に、疑いなく、奇跡みたいなものであり、いろんなひとの世界線で、線で伸びていく人生が、まじわるってすごいことだなと思う。生きていくこととか生きていることとか、肯定したい。未熟未熟。
高松さんが笑ってて嬉しかった。小林さんはよく笑うようになったと思う。Xenoはドラムのための曲だと思う。ケンゴは今日も艶やかに揺れていた。高松さんの髪の毛が揺れること、記憶していたいと思う。
0 notes
yfxif · 22 days ago
Text
2024.04日記
2024/04/01.02
2024-04-01  二日前くらいから棒アイスが食べ切れなかったり変な体調と思っていたら朝から信じられないほどの胸やけで、通勤の電車もかなり図太いひととして無理のある距離から座席をうばったりし、極悪人のふるまいをしているくせに勝手に消耗してしまった。新年度の初日だからリクルートスーツに付属のパンプスときっちりのお化粧と地味な髪形、ブランド物のバッグを持っているひとが多くいた。このようなひとがゆくゆくは新宿三丁目のあの短い乗り換え通路できびきびあるくひとたちになるんだろうか。  向上心がありビジネス本のいらない人生とTwitterに呟いたあと、これは自己啓発本のことだったと気付いた。自己啓発本はいらないけれどその分胃薬が必要な人生。この日は広告のファンクラブかなにか青色のゴシック体の太字「FC」のFの折れ曲がったところをひたすら目で追って吐き気を逃した。  今月からよく知らない先輩が同じ現場に配属となり、現場リーダーとなるらしい。とりあえずひとりで会社のことを背負わなくてよくなって安心。ひとりをいいことに出社しておにぎりをたべながら仕事をはじめたり、けっこう自由にやらせてもらってはいたけれど不明な責任や交渉にくらべたらとなりに上司がいるほうがずっといい。  日野啓三『砂丘が動くように』を読んでいる。モチーフとしての砂の扱い方や一文ごとの簡素さ、簡素な言葉による演出としての地の文、でありながら主人公の語りをとおした鋭い感受性などをみると小説とは現象とあらためて思う。小説を現象として至ることができるものとみなすなら、短歌は額縁だろう。短歌はいくつか作ると最後は同じようなことばかり書いてしまう。短歌にしろなににしろ同じようなことを書くようになったあと、乾いた体でモノから書くべき泉を見出せるかどうかがつくることの起点になるのではないかとおもう。
2024/04/02  昨日の吐き気からつづいて腹痛が続き眠れない夜で2時に目覚めて眠りのコツをつかみかけたり(眠りは背筋を伸ばして力を抜くことより、寝具に甘えるのが大切。寝具のことをすきになる気持ちで眠るのがよく、正しい眠りをもとめると眠りの一歩手前で正しさを疑って身じろぎしてしまう。とはいえ正しい眠りスタイルの勝率も7割5分くらいはあるからへんに開拓せずとも早く布団にはいってひたすら同じ姿勢に耐えるという手もある)、5時半にまためざめて小説の手直しをしたりした。何とか二度寝して7時すこしすぎくらいにめざめるとなんと夢の中の自分が小説を書いてくれている。というふしぎな気分になりながら寝不足の躰をかかえて今日も仕事。寝不足だとあたまがぼんやりし光がまぶしいのがよくわかる。曇りだったのに雲の間から透ける光がまぶしかった。輪郭をくすませながら切れ間ながら紐状というわけでもないところは変な形のパズルのようできれい。あのかたちのパズルをいっかい床におとしてばらばらにしたらもう戻らないだろう。  仕事はいいかんじだけど、いいかんじだから気力にあふれるわけではない。むしろ気力がないからこそいいかんじでいてくれないと困る。だから今日はいいかんじでまだましのほう。いいかんじというのは、わからないところを解決する努力ができてそれでもわからないところを厳しめの上司に聞き、その上司が見たこともない手順で解決したりその解決方法をわたしに伝えない場合のこと。やれることはやってたみたいとわかると勝手にいいかんじ判定になる。  また部署異動となり同期ともしばらくお別れ。なんだか異動ばかりでずっと社長に謝られているけれど謝るわりにべつに丁寧ではない人事采配でうまく使われてしまっているとおもう。わたしも謙虚すぎるほど謙虚にへんな配属(新人たったひとりをアサインされたことのない会社に送り込み、事務処理の交渉をさせ、道が整った頃上司を入れられやるせない。上司に交渉させてほしかった)にもひたすらありがとうございます、使ってくれるだけで本望です、どこまでもついてゆきますの犬コミュニケーションしているから不満が伝わらないのはあたりまえ。お給料がほしいだけで自分���力で羽搏きたいとかはとくにないけれど、いちおう前のめりの姿勢だけをみせておく。でもプログラミングの本はふつうにおもしろそう。   家にかえるとお風呂場で妹が機嫌よくいきものがかり『気まぐれロマンティック』を歌っていて扉越しに聞こえる歌声になんてかわいいと思った。「叱ってくれる大事なひと」を「ひっとぉ」と歌うところが楽しそうに甘えるみたいで。楽しそうなひとはかわいい。彼氏もこんなひとが彼女ならかわいくてしかたないだろう。
2024/04/03
夢の記録。青葉市子と夏帆がいかにも岩井俊二っぽい光の中でバレエをしたりご飯を食べるシーンのあるドリル的映画(と夢の中では評されていた、ある一点の欲望を叶える手段に暴力が選ばれさいごに破滅する作品を表す自作の言葉)が公開される。  通勤の時間とお弁当を食べている時間は『砂丘が動くように』を電子書籍で読み、読書の時間が取れるときは『遠きにありて、ウルは遅れるだろう』を読む。後者は再読。  原神は毎日デイリーチャレンジと急氷樹、爆炎樹、盗賊団をひたすら倒すのを毎日やっている。主戦力としてエウルアを育てたいけれど育成に必要なクエストをまったくクリアできない。あとはベネットと行秋が強いらしいからゆくゆくは育成するけど好みで育てたいのはロサリア(陰湿な見た目とキャラなのにモーションが獣みたいで良かった。槍を叩きつけるみたいに使うところ)。今のところガイアが主戦力(片手剣キャラが主戦力は個人的にちょっと)、バーバラで回復、ノエルで防御の初期キャラクターパーティでなんとかなっている。ポケモンのときもそうだったけど目移りするのが面倒で攻略サイトがよほど推している以外は初期キャラクターを育成しがち。ここに旅人の風か、ベネットの炎で元素反応。アクションあんまり得意じゃないから草の時限爆弾とかまでは手が回らない。
2024/04/04
ここ数日に比べてずっとからだの調子がよく起き抜けの吐き気もなし。毎日こんなふうに起きることが出来たらいいのに。最近の仕事は真剣にやっていて、ほかのことを真剣にやりたいというのはあるけれど、出社しすることもなくExcelの個人用の日次記録にこことおなじような日記を落書きするより、どうしようもないソースをこねる一日のほうが楽しい。  『砂丘が動くように』を簡素な一文と言ったけれどそれは読みはじめだけで、もう中盤にはひとつひとつがエネルギーをもつ砂粒、熱量のうねりが厚みを持って描かれているから文じたいは簡素ではなくなった。むしろこのような内面に差し迫る文章でよく物事が進んでゆくものだと感心する。  リーダー同士が「こういう仕事はNではだめだと思う��「じゃあ(私)さん?」「そうだね。その方が丁寧」と小声で話していたのを聞き、自分は細かな作業が得意なふうに見えているらしい。昔からケアレスミスの多いタイプだから見た目の地味さや声の小さいことがそうした印象をつくっているのだと思う。細かな作業が得意そうな人として地道な作業を割り振られたい。大まかな開発をするよりそちらのほうが性に合う。
2024/04/05
 久々に残業。あとから参画した上司もわたしの見守りのためと残ったけれどさいごは先に帰り、わたしのコンパイルもうまくゆかず。上司はブルーライトカットの眼鏡を掛けている。見守りのために残るってなに?監視ならよいが気遣いなら息苦しいからやめてほしい。  uvoの日傘を今年こそ。白地に薄紫のラインが入った折りたたみを買うつもり。華金だからと駅ビルへ入るとsnidelのワンピースがかわいかった。
ですから、海辺に一人でいる男を見た瞬間、女にはこんな思いが浮かんだのでしょう。『退化したひれを持つ我々はみんな、来ない船を待って陸地で死ぬのだ』。
『遠きにありて、ウルは遅れるだろう』ペ・スア
 明日は誕生日。誕生日プレゼントには自分では買わないアクセサリーショップの髪留めを頼もうと思う。相手の意志があるぶんサプライズのプレゼントはなにでも嬉しいけれど自分からねだるものはすこし考える。例えばワンピースは私生活に入り組み過ぎて鬱陶しいし、実用性を求める(通勤用グッズとか)ものも変に息づいてしまっていやだ。ぬいぐるみもしかり。自分で頼むものならそれほど生活を侵食しない小物がよい。
2024/04/06.7.8
04/06  誕生日プレゼントにアクセサリーを買って貰おうとあらかじめ決めていたお店へ。会社にも付けられるようバレッタを3つくらいと思っていたのに思った以上目移りしてイヤリングをふたつ、指輪、バレッタをもらう。誕生日ケーキを見に行き、一目惚れしたプリンセスのケーキを買う。とてもかわいく、家に帰って何枚も同じような写真を取ったあと食べた。
04/07  ぽつぽつお誕生日おめでとうメッセージが届く。シュウウエムラのクレンジングやハーゲンダッツのセットを貰う。6日に誕生日のことはほとんど終えてしまったからぐうたらしていた。久しぶりに昼寝もして、原神のお誕生日メッセージを全キャラ分聞いた。
04/08  このままうまくいかないのではないかと絶望していた仕事が解決し、あらたな絶望へ…。ひとつめの絶望が解決したとき、親身になってくれたひとに報告したらクラッカーのスタンプを付けてくれた。誕生日プレゼントに良いものをもらいすぎて、物欲の熱がなかなかひかない。6日に見たほかのアクセサリーを忘れられずもう一度行くと、新作が増えていた。今欲しいものはバレッタ(無限にほしい)、uvoの日傘(確定で買う)、仕事用の可愛いブラウス(やっぱりほしくなるかわいい仕事着)、カバンに付けるぬいぐるみ(もう候補はあるけど、あまり生き物ばかり買うのもと悩み中。sheinで見た200円くらいのすずらんの編み物みたいなぬいぐるみもかわいい)。
2024/04/09
 30分残業しようと思ったけどわたし以外の偉くない会社のひとはすべて帰っており、オフィスが偉い人たちだけが偉い人たち同士電話でプロジェクトの詳細を確認するというようなボーナスステージに入ったのでしぶしぶ24分の残業で帰る。これはサービス残業ということ。  近くでプロジェクトリーダーが次の仕事の割り振りについていろいろなひとに相談していて話が聞こえてくる。若手をひとりで案件に付けるか、先輩を置いて案件に付けるかで悩んでいるらしい。わたしには先輩をつけてほしい。
「目を覚まして。それは安らかな睡気なんかじゃないわ。酸素不足の朦朧状態よ」 姉の声だ。これまで聞いたことがない切迫した情感がこもっている。 「目を覚ませ。眠りこんではだめだ。立ち上がって走れ」 ビッキーの声だった。どうしてビッキーが命令するんだ、父親みたいに。 「どうして目を覚まさなければいけない?」 前にも同じことを尋ねた記憶がある。 「見えないものを見るために。おれたちには見えないものを、きみが見なければならないからだ」 前とちがってビッキーの声はきっぱりと言った。
日野啓三『砂丘が動くように』
これほど熱烈に情景を描くひとの「目を覚まさなければいけない」とはどれほど研ぎ澄まされた、いちぶの隙も与えない苦しいまっとうさだろう。無数にうごめく粒子を湛える集合としての砂丘、そのうごめきのひとつぶひとつぶをじっと見つめる瞳。
2024/04/10.11
04/10     順調に行って欲しい仕事が順調に。 04/11     『砂丘が動くように』が情景の小説なら外村繁の『落日の光景』は事情の連鎖。私小説は事情(過去)を解説することができながら、過去を積んでゆくから2通り過去がある。  26歳にもなってあがって言葉に詰まって頭を真っ白にさせているのは哀れというか、目も当てられないだろう。いまかわいいとかいっていじってくるひとも、年齢を知ったら戸惑ったような顔で憐れみの眼差しを向けるにちがいない。
死のことを思うと恐しい。しかし物質的なものへの愛着のためではない。名誉欲のためでもない。また自分の分限もわきまえたつもりでいるから、自分の仕事への未練でもない。所詮は、親しい人との永別が名残り惜しいのである。
外村繁『落日の光景』
2024/04/12
 昼ご飯を食べながら大田洋子『屍の街』を読んでいたら当てられて気分が悪くなる。ある日突然発症する、死の宣告は突然死ぬことよりこわい。日本もう戦争してほしくないな。  新年度会で頭がくらくらするくらい笑ったりうなずいたり。同期にあって、アイナナのBlu-rayを安く買う。
2024/04/14
猫の姿が見えるようになり、魂がぼんやり光っているとかではなくて、ほんものの実体のように見える、これからはもう別れに怯えなくていいんだ、ほんとうにこんな奇跡ってあるんだ。と生きていた頃のように撫で回す夢を見た。のを昼、運転免許の更新へ向かう電車の中で思い出した。  運転免許更新は初回だから講習を受けた。初回講習者と違反者が同じ講習を受ける。斜め後ろの元違反者が、講習に飽きてパンフレットの全面を黒鉛筆で塗っていた。  ドン・キホーテてトップコートを買って帰宅。
2024/04/13
カラオケへいき、雑貨屋で髪留めを買って帰宅。日付を超えてZOZOTOWNをのぞいたらuvoの日傘が1000円引きだったので出社の鞄につけたいストラップとともに購入。  わたしはたぶん30代までは恋愛を糧に生きるだろうけれどそれ以降のビジョンが思うかばない。このさき自分がどういう死に方をするかうっすら見えている気もするが、そのまま生きるだろう。ただ40代になったとき、『わたしのいるところ』のように街行く他人の会話を聞いてあれこれ思っていたり、会話を聞くため他人のあとを付いていって、そのくせ内省ぶってあれこれ考えるのが刺激だけの、そとみは静かなつねに外向きの40代女性になってたらいやだな。いつか、夢中にならずとも、自分を遠ざけるものを見つけられているといい。
2024/04/15
 仕事は言葉をつかうというより言葉をボックスに入れ、ボックスを入れ替えたり貼り付けたりするばかりなので気を抜くと言葉が使えなくなる。頭の中はほとんど図形だらけ。  遠きにありて、ウルは遅れるだろうを再読中。2章の「内面から滲み出てくる即興的な一歩」が踊りになってゆくさまは踊る少女たちの熱っぽさに匹敵するほど凄まじいシーンだった。これを見落としていたのだから再読して良かった。
室内は大股で五、六歩歩けば向こうの端についてしまうほど狭かったが、という特定の感情がこもった身振りで歩くという行為そのものが女を次第に陶酔させる。そしていつしか女の体は徐々に、自分にも聞こえない何らかの音楽に乗っているかのように動きはじめる。 (中略) 女の中で発火したその何かが女を燃やしていく。それは自然発生した、踊る者の意志からは独立した踊りだ。女の肉体は自分を支える媒質を意識し、それに呼応し、それを捨て、それを創造し、それに反逆する。それがすなわち踊りである。女は踊りはじめてやっと踊っている自分に気づき、戸惑いつつ驚く。
『遠きにありて、ウルは遅れるだろう』ペ・スア
↑ここすき。
一度女の体に乗った踊りはひとりでに踊られる。女はそのことに気づく。炎のように、波のように、ひとりでに揺らめく。だがゆらめくのは女の体ではなく女の内面の言葉だ。女は自分に解読できないその言葉が思いきり発話されるがままにさせておく。女は踊るのではなく、踊りの言語に自分を差し出した媒介物だ。だが女は止まらない。
『遠きにありて、ウルは遅れるだろう』ペ・スア
媒介物という言葉がⅠの���女を思い出させる。 あとは踊りといえば、アイナ・ジ・エンド(と女王��アヴちゃん)のラジオ。
「BiSHでも初めての子達と振り付け一緒にしてたとき思ったことがあって 年齢も関係なくて遅いとか絶対なくて 遅いほうがよくて 喋ってる仕草とかご飯食べてる手付きとか全部本当は踊りで それを生きてきた年数が多いほど、自分の染みついてる仕草だし それが踊りやすさに出るから個性になる」
https://youtu.be/QmsK2PJWLXw?feature=shared 18:30〜
『遠きにありて、ウルは遅れるだろう』Ⅱの歩み-踊りがシームレスに繋がることはアイナ・ジ・エンドの「全部本当は踊り」と通じる。いっぽうで『遠きにありて、ウルは遅れるだろう』における、「踊り」に含まれうる行為と真なる踊りの違いは、肉体を媒介物として内面の言葉に差し出していることだろう。精神は肉体のうちである(メンタルが崩れたら美味しいご飯を食べてゆっくり寝ようとか)というのはよくきくし、わたしもそう思って健康を目指��ているけど、肉体を言葉に差し出すことが踊りというのならそれは肉体は精神のうちであるともいえるのではない? と考えると、言葉を扱いながら精神のみの存在にむやみにあこがれることなく、肉体こそが精神の一部であると描くことは、命を生きる作家としてとてもまっとうだ。それをその言葉以外で、内面に飲まれたあげくの行為を、踊るさまを情景として言葉で描写したことも。
2024/04/16  寝るぎりぎりまで『遠きにありて、ウルは遅れるだろう』を読んでいたので鞄に入れ忘れ、仕方ないので通勤や休み時間はウルフ『波』を読んだ。冒頭セリフが重なり、行為が重なり波紋のように動いてゆく。とはいえ、遠きにありてウルは遅れるだろうと並行して読むのは相性が悪い。砂丘が動くようにや落日の光景はよかった。もうすこし小説然とした長編小説を併せて読みたい。   引き続きFateApocryphaを流し見する。Prime Videoにはfateシリーズがたくさんあって、しばらくアニメには困らないかも。アニメキャラクターは感情の起伏が激しく、誰も聖杯を制していないのに願いを蔑まれたくらいで怒る必要ある?とか「ななななななななななななっなななななっななななななな何を言って!?」にそのリアクションにその尺はいる?とか思うけれど、聖杯が誰の手に渡るのか、もっと単純に次脱落するのはだれか、など追い続けられる要所があるからみていられる。あまり良く考えず観ているから、ちゃんと見ているひとはどうなのだろうと知恵袋を見たら「戦争と言いながらタイマン張ってるだけ」という意見があり、それはたしかに。第三勢力じみたジャック・ザ・リッパーや赤の陣営でありながら神父の操作を免れた獅子劫とモードレッド、意志を持ちはじめたホムンクルスが聖杯戦争にどう影響を及ぼすか…とみていたら総力戦はほぼなく、「聖杯戦争の域を超えた敵」がもう三つも出てきている。陣営がごちゃっとなったあとまた2つに分かれ、構図は脅威vs総力か、2つに分かれたのに今のところまたタイマンを張り続けている。でもこのお話は戦争と言いつつずっと寿命が3年というホムンクルスの少年を中心に据え、個人の(幸福に繋がらないだろうすべてを引き受ける)自由の話をしているので、別にそこまで気にしていなかった。それにしても、深夜の時間帯にこんな激しい演出で『自由』をテーマにした作品を観て、会社員は次の仕事に行けたのだろうか。わたしなら深夜の悲観的な感傷に自由の気高さを流し込まれつつ、キャラクターらがひかりすぎる大剣を振り回しては地面を割りまくっていたら、自分は貧弱な人間のサラリーマンで構造に従うことしか生き延びる術がないことをあらためて自覚して、ぐだーっとなってしまう。
2024/04/18
 Honeysのワンピースけっこう好きだから仕事着にできるのならいっぱい買うのだけど。  暖かくなってきたらオフィスが空調をつけるようになり寒かった。夏のクーラーの具合は現場によってちがうからとても寒かったりしたらこまる。在宅勤務ならそんなこと気にせずともよかったのにとおもうが、その分電気代がかかることを考えるとひとり暮らしのひとは嬉しいのかもしれない。  そろそろ一人暮らしを…と思いながら目先の利益につられて定期を3ヶ月分買っているので、まだこの地に縛られる。利益500円くらいだけど大事なことだ。けれど一人暮らしをすると言ってもそもそも在宅/出社が確定されていないし、勤務先も確定でない以上ひとところにお金を払って住むのはリスクがある。
2024/04/19
仕事。飲み会を断って定時帰宅以降の記憶なし。
2024/04/20
洋服を見に行く。
2024/04/21
 earth music&ecologyに行き、会社へ着ていける可愛いワンピースを探しに行った。今の現場の服装規定は女性はオフィスカジュアルという名のほぼ私服、男性はスーツとありがちでよくわからないものだけど、女性のうち私服でいるのがチームリーダーしかおらず、あとはみなスーツのためわたしもスーツを着続けている。頃合いを見て、ワンピースで仕事に行きたいけれど今のところ目処は立っていない。  原神を久しぶりにプレイ。稲妻で神の目を奪われた人々の顛末を見届け、神里綾華とお祭りに行った。はじめは屏風の裏から話しかけてきた神里綾華がお友達だからと言って顔を見せてくれたあと、街の人にはぜんぜん顔をさらして、しかも街のひとも彼女の顔を見慣れているのはなに。わたしはなにを見落としたの。稲妻は日本がモチーフだが今のところ地名や人名に訓読みは使われるものの、そういえば平仮名はまったく使われない。日本に漢字があることにちょっと甘えすぎ?
2024/04/22
 自分をenfpと思い込んで世界に対して外向きに早起きをしたり、活動的になったりしたが、仕事中にもとの性格に戻り(なにだかわからないけど…)あかるくたのしくほがらかにというより黙々とずっしり着実に仕事をし、そういうのもすきだから気持ち良く退社。  体調がよく、はやあるきできるからいつもより早い電車に乗って帰ることができた。クレジットカードの締め日を意識しながら生活していると、あっという間に給料日。任天堂の株が安くなっていたのでたいした読みもなく買い足す。  64シリーズのゼルダの伝説が好きという理由だけで、すべてのお金を失っても良いと思って任天堂の株を買っている。とくに下がっても0円以外は利益と思っているから心的ダメージは少ないのだけど、どうせならいつかあがってほしいし、やっぱり奇跡が起きて億万長者になりたい。綺麗に死ぬために貯金をしている。
2024/04/23
昼休み中にウエルシアでリセッシュ、サプリなど生活用品を買い足し、帰り道のPLAZAで乾燥さんの緑の化粧下地とチャコットのルースパウダー、リップモンスター03/05を買う。  最近去年まではみられなかったひりひりする赤みのニキビが治らず、放置してもう二か月くらいになるので自然治癒をあきらめ、ようやく化粧品やケア用品を買い替えて真剣なニキビ対策をすることにした。ビタミンB2のサプリを飲み、ティーツリーのパックをし、しばらくファンデーションはやめて下地とパウダーのみにする。  そろそろ流行りも収まって好きに買えるだろうと昨日紹介動画を見比べて購入したリップモンスターは、両方ともそれぞれ使いやすい色で気に入っている。03陽炎は色が柔らかく、唇の存在感を薄くするから唇の小さくて厚いわたしにはちょうどよい。雑なブラウンメイクに合わせると全体的な軽さをのこしたまま馴染むし、色が淡いぶんほがらかな印象になるから、なんでもないひとと会うときに重宝するだろう。05ダークフィズは下瞼に色を濃い目にのせた時に、さらに顔の下側に重心がくるから重みでバランスが取れる。誕生日に貰ったジルのアイシャドウと併せて使うと、王道ブルべ夏の化粧ができるのではないかしら。
2024/04/24
 仕事を持ったままのひとがずる休みしたのでなんのこともできず、なんのこともできないのまずいかなと念のためリーダーに相談に行くと、リーダーとずる休みは同じ会社なので「予定的に困ってしまう作業はない認識で〜」とずうずうしくもフォローしだし、結果的にわたしはでしゃばりの立ち位置に。ずる休みはずる休み常習犯で、かなり優秀なひとだからみんなからそのバランスと人柄で好かれている。わたしもべつにきらいではなくて、ただ結果的にしゃばってしまったことを素直に反省している。  『王の二つの身体』を読む。このような神秘主義の例にふれると、過去大学の課題で、たしかほんとうに【修道士みたいな。宗教においてなんらかの対話をするひと】に霊的なちからがあるなら【なんか死んだ偉いぽいひと、王とか、イエスとか】を生き返せることができ、だから死体の方へ��から生き返ることを禁ずると【現えらいひと、王とか】が命じる場面があったはずで、それを思い出す。ぜんぜん思い出せてないけど。  一方的な被害者として庇護をうけたいというのは昔からある欲望で、毎日なんだか突然怒りだしたひとのなげた椅子が偶然頭に当たり大怪我をしたい、のようなことを考えながらちゃくちゃくと仕事をこなし定時退社している。自覚のないだけでこの欲望は性欲と地続きなのかもしれない。
2024/04/26
 女性リーダーが真横で「おんなのこきらーい」と言っていて戦慄。自分が「おんなのこ」かどうかは置き、わたしのような自力でハキハキできない声の小さいとりあえずなんでも謝罪するような卑屈な女性が、そのようなしごでき女性からどう見えるか考えると憂鬱。  帰り道に焼き鳥を5本買い、まとめサイトでちいかわを読む。ちいかわも労働しているからわたしも労働をがんばる。無心で労働して、無心でお金をつかい、無心で快楽を享受し、快楽のために無心で労働するのただしくふつうの幸福のことなのかもしれない。このひとたちもなんかおいしそうにラーメン食べてるし。
2024/04/27
 電子書籍のセール広告を見て、吉本隆明『共同幻想論』、小川洋子『口笛の上手な白雪姫』『ブラフマンの埋葬』、西村賢太『どうで死ぬ身の一踊り』を購入。  午後は湘南美容外科から貰った誕生日ポイントで洗顔せっけんと睫毛美容液を購入。一度安い脱毛を契約しただけなのに毎年5000円もくれるなんてたいそう儲かっているのだろう。  一度もスマートフォンを購入したことのない叔母がようやくを購入したらしく、連絡がきた。持ち始めてすぐポケモンGOを始めたらしく、アカウントがあるようなら復帰してフレンドになってくれとのこと。話の流れで、散歩しながらポケモンGOをすることに。
2024/04/28
 任天堂のgwセールでダンガンロンパV3とdeemoを購入。Atlantis loveやpure whiteがいつでも聞くことができる。コントローラーでプレイすると画面が遠いのは嬉しいが、連打させられて腕が疲れるからレベル1.2くらいのものを風を浴びながらもくもくとやるのが丁度良い。1800円で200曲プレイできるらしく、ことあるごとにNew bookといってあたらしい譜面が増えている。スマホのときは同じ曲を何度か繰り返しながらクリアした記憶があるけれど、今回は興味のある曲を試しているだけで勝手にクリアしてしまいそう。既存の曲はさきに挙げたV.KのAtlantis loveやpure white、MILIのutopioshereが好きだったけれど、今日はじめて聞いたのだとspring collectionの楽曲がかろやかでよい。  ダンガンロンパV3はプロローグを終える。下野紘、柿原徹也などの面子が懐かしい。ゴア表現が苦手なのに800円だから買ってしまったの大丈夫だろうか。今のところ地の文がライトノベルすぎるという印象。  仕事の書類を作って、すこし小説を書いて寝る。無償の仕事を全うしてえらいが、仕組みは酷い。
2024/04/29  曇りでなんとなく気分が悪く家から出なかった。  ダンガンロンパv3プレイ。探偵の最原終一が主人公になるだろうから、赤松楓は殺されるか犯人だろうな、と読んでいたら、犯人のほうらしい。疲れて流れが変わったところでやめる。Apocryphaも少し見て、かれらは最終決戦でも最終決戦のタイマンを張っている。deemoは相変わらずたのしく、昨日1日でsuspenseful third dayまで開放できたのでsansetまでもうすぐ。プレイじたいはやはり指のほうがたのしい。  寝る前まで2023冬のrta in japanのいくつかを見た。上手なマリオのプレイを見るのは楽しい。3DSマリオでは「3DSまだまだ現役だと思うので」と解説者が言っていたけど、もう生産終了してしまったな。プチプチおみせっちは、同じペースでなにかしらをどのタイミングでも解説していて飽きずに見終えられた。ゲームづくしの週末。
2024/04/30
私服出社で良いらしいが様子見のためスーツで出社。隣のひとはぼりぼりお菓子を食べていて、上司はときおり石のように寝ていた。
0 notes
blogmikimon · 3 months ago
Text
悟り5
こんにちは😃
今日も書き続けていた悟りについてのダラダラブログの続きですが、このシリーズは今回を除いてあと2回の予定です。初めての方はぜひこちらを読んでから戻ってきてくださると助かります🙏💦
では、今日は右脳と左脳について書きたいと思います✊
さて、私がこのブログを書き始めたのはYouTubeで右脳を働かせることで悟ったと自称している方の対談を見たのがきっかけでした。
誰かを個人的に攻撃したいわけではないので詳しくは書きませんが、その方は右脳重視の生活をすることで悟られたそうで現在は瞑想指導をしていらっしゃいます。
左脳は言語脳と言われるようにロジカルな思考が得意で、右脳はイメージ脳と言われるようにアート的なことが得意です。つまり右脳を使うということは Don't think. Feel. 的な教えです。
私は一昨年ぐらいから身体を使ったセラピーに興味を持ち、右脳に偏った状態に左脳を介入させるようなセラピーをたくさん学び、考えることの重要性を実感してきました。
それまでは私も感じることにフォーカスするのはいいことだと思っていましたが、大事なのは身体や脳をバランスよく使うことであってどちらかに偏ることではない、と今ははっきりと思っています。考えない時間を持つことはリフレッシュになりますが、いつもそうである必要はありません。
左右の脳をバランスさせるセラピーについて精神科医とソーシャルワーカーさんの本から少し引用してみます↓
左脳は、考えて、言葉を使って、問題を解決します。右脳は直感的、感情的で、身体の機能とかかわります。
私たちが感情に流されて筋道立てて考えられなくなっているときには、右脳に支配されています。逆に必要以上に分析的で気持ちが感じられないときは、左脳の支配から抜けられなくなっています。
状況全体がよく見えて上手に振る舞えていると感じるときは、左右の脳がお互いにうまく連携できていて、統合されているといえるでしょう。※1
冷凍保存された記憶が解凍され、フラッシュバックを起こしているときには、右脳の興奮が高まることがわかっています。
イメージの記憶を司る右脳と、言語的な記憶を司る左脳の働きのバランスの悪さが、感情・感覚が丸ごとよみがえる、言語化が難しいというトラウマ記憶の特徴につながっていると考えられています。
「目を左右に動かす」という両側性の刺激で脳のバランスが改善し、情報処理が進むのではないかと考えられています。眼球運動だけでなく、左右交互の触覚刺激(タッピング)や聴覚刺激などでも、同様の効果が期待できます。※2
またグルグルと同じことを考えてしまうのは自分が自分のためにやっているセラピーなんだということもわかったので、考えてばかりいる自分を責めなくなりむしろ感謝するようになりました。トラウマとまではいかないレベルの辛い記憶でも、人は頑張って右脳も左脳も使って処理しているそうです。
言葉にして繰り返し考えることの重要性は、”トラウマのことがわかる本” “対人関係療法でなおすトラウマ・PTSD” “トラウマと記憶” “脳を見る心、心を見る脳” などに詳しかったです。※3
さて、その方は左脳(言葉による思考)をかなり否定するような主張をされているのですが、果たしてどこまで脳について学ばれてるのかはわからず、全然ルーツが見えません。
プロフィールによるとボディワークを以前習っていて、それらを元に瞑想を自己流で深めて悟ったそうなのですが、ボディワークにも多数種類がありますし、ボディワークの先生は瞑想については基本話されません。
私はボディワークはアレキサンダーテクニークを石井ゆりこ先生に、フェルデンクライスメソッドを西岡寛先生に習い、ロルフィングの扇谷孝太郎のワークショップに参加したこともあります。
また、瞑想の基礎は吉田香代子先生と中島正明先生に、寝て行う瞑想はキミ先生に、マインドフルネス瞑想はジャネットラウ先生に、チャクラ瞑想はポールグリリー先生とスージーグリリー先生に、瞑想指導法はケンハラクマ先生に習いました。
ヴィパッサナー瞑想の10日間コースに参加したこともあります。
私は本当に恵まれていてたくさんの世界的に活躍されている先生から身体、心、スピリットについて教えていただきましたが、思うのは誰も自分が悟ったなどとは言ってないということです。
攻撃するのが目的ではないのでこれ以上はやめておきますが、言いたいのは 「実るほど頭を垂れる稲穂かな」、みたいなことです!
そして最も主張したかったのは、ルーツが見えない人に習うのは危険だということです。
私は以前は製薬会社で働いていてたくさんのドクターに会ってきました。あんなに勉強して国家試験を突破してお医者さんになった先生たちでも学会に参加して単位、認定を取得して、知識をアップデートされています。そしてその上で一人一人、治療方針もメソッドも全く違うのです。
そのため多くの先生がどこでどんな勉強をしてきたのか、どういう方針でお仕事しているのかを公開していて、患者が先生を選べるようになっています。
そして医療に限らず全てはそうあるべきだと私は思うのです。私は最近のは書き加えられてませんが💦、ホームページで持っているライセンスは全て公開しています。
だから私に習えよ☝️ってわけではないのですが、少なくとも変なボカし方してる人から習うのはやめた方がいいんじゃないかなって思うのです。
太極拳を習っていた時に数冊本を読んで思ったのですが、行きずりの伝説の導師に習ったとか訳分からんことが書いてある本は基本的に浅くて胡散臭いです!ヨガも瞑想も然りです!
皆様、どこで何を学んだのかがわかる人。悟ったなどと慢心せず知識をアップデートしている人からぜひ学んでくださいませ!!
今、体に関わる業界でみんなが勉強している “ポリヴェーガル理論” の論文の初出は1994年です。
最新学説が学界で市民権を得るのに10年くらい、それが入門書に反映されるのにさらに10年くらいかかり、入門書で得られる知識は20年くらい前のものだそうです。どんな情報にもタイムラグがあります。※4
なのでなるべく意欲を持って新しい情報に触れている人を探しましょう。誠実で謙虚な人と学ぶことはとても楽しくて有意義な体験だと私は思います。
ではでは長くなってしまったので、続きは次回書きたいと思います💡
最後までお読みくださりありがとうございました😌🙏
続き:悟り6
(おまけ)
・私が習った先生は本当にすごい方ばかりで、どの先生も大好きです!サインをいただいたりインスタにツーショットを載せている先生もいます✌️
Tumblr media
・イヤホンで聴く左右から音楽が交互に聞こえる不思議な音楽は、両脳のバランスが整うらしくゆったりした気持ちになれてとてもお勧めです。
藤本昌樹 心の傷を消す音楽CDブック
(引用・参考)
※1 デイビッド・グランド
ブレインスポッティング入門
※2 白川 美也子
トラウマのことがわかる本 生きづらさを軽くするためにできること
※3 水島 広子
対人関係療法でなおす トラウマ・PTSD
P.A.ラヴィーン
トラウマと記憶: 脳・身体に刻まれた過去からの回復
ダニエル・J・シーゲル
脳をみる心、心をみる脳:マインドサイトによる新しいサイコセラピー 自分を変える脳と心のサイエンス
※4 佐藤 優
読書の技法
0 notes
yotchan-blog · 3 months ago
Text
2024/10/3 8:00:19現在のニュース
アンリツ、薬の錠剤成分を光で全量検査 異物混入を防ぐ 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/10/3 7:57:36) 「2100年のイネ」花開く 食料安全保障脅かす猛暑に耐性を 令和の「コメ騒動」(4) - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/10/3 7:57:36) 熱海土石流 きょう3年3カ月 伊豆山生活道路が仮復旧 旧警戒区域の市道で初(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/10/3 7:55:20) 熱海土石流 埋まらぬ溝 遅れる復興 逢初川沿いの工事、2年延期もめど立たず(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/10/3 7:55:20) 人間国宝と多彩な作風 須田賢司さん研究会 70点展示 「表現の違い楽しんで」 甘楽町・長岡今朝吉記念ギャラリー(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/10/3 7:55:20) 訪問介護事業所調査 群馬県内事業所の7割「経営厳しく」 4月に報酬引き下げ 「小規模は廃業の恐れも」 (東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/10/3 7:47:31) 乳がん啓発月間 ピンク色にライトアップ 足利市の3施設(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/10/3 7:47:31) NY円、1ドル=146円50銭台まで下落…石破首相の「利上げけん制」発言受け円安が進行([B!]読売新聞, 2024/10/3 7:45:22) NYで大幅円安、146円50銭台 石破首相「利上げ環境にない」(朝日新聞, 2024/10/3 7:45:18) 地震時の土砂で被害拡大か 能登豪雨の河川氾濫、研究者同行ルポ(朝日新聞, 2024/10/3 7:45:18) 東海村で原子力安全対策懇談会 住民代表が不安の声「再稼働は恐怖でしかない」 防潮堤や避難計画で議論(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/10/3 7:39:07) 日本核燃料開発の検査不正問題 茨城県原子力安全対策委 社側の再発防止策を了承(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/10/3 7:39:07) 三角形の土地に三角屋根の建物 北浦和に「さんかくカフェ」オープン 誰もが参画できる場に(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/10/3 7:39:07) 無料シャトルバス運行開始 観光スポット活性化に期待 飯能「メッツァ」と天覧山麓の「OH!!!」(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/10/3 7:39:07) 小型モビリティ 安全に 改正道交法 埼玉県警が対策チーム設置(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/10/3 7:39:07) 君津の児童、母を亡くしたウクライナの子らと癒やしの交流 笑顔 「いないいないばあ」「変顔」も(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/10/3 7:39:07) レプリコンワクチン、コロナ接種で世界初実用化 有効性や安全性は?(毎日新聞, 2024/10/3 7:37:47) 木語:トロイの木馬と古タイヤ=会川晴之 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/10/3 7:37:12) 渋沢栄一の地元で「新紙幣に両替する」と5500万円着服 群馬銀行が行員を懲戒解雇([B!]産経新聞, 2024/10/3 7:37:02) 現行保険証の廃止方針「堅持したい」 福岡資麿厚労相、マイナ保険証の意義強調([B!]産経新聞, 2024/10/3 7:37:02) 戦後最短で衆院解散 短期決戦、議論に制約 識者の注文「賃上げ定着、最重要」「デジタル化が急務」 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/10/3 7:36:56) パラ活躍10選手、応援に感謝 「次は3連覇目指す」「自己ベスト出せた」(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/10/3 7:31:39) ボッチャ広瀬選手 4度目の「栄誉」 君津市が「特別賞」(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/10/3 7:31:39) 外為12時 円相場、大幅下落 日銀利上げ観測高まらず - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/10/3 7:30:24) 【動画】「納得と共感内閣」石破茂首相が就任会見 「謙虚で誠実で温かい政治を行っていく」([B!]産経新聞, 2024/10/3 7:30:22)
0 notes
godkdym · 4 months ago
Text
Tumblr media
「毎日神ちゃんにいいことを教えてもらってる気がします。もはや、先生!」
俺からすれば出会いは遥か昔のこと。当時のことは全く覚えてへんけど、もしかしたらと思ってハートを届けたらやっぱり俺が知ってる流星やった。昔繋がってたことを言おうか迷ってた挙句知らなくて良いこともあるかも知らんけど、俺からしたら隠されて仲良くされるのめっちゃ嫌いやからちゃんと言おうと決意してDMに急に押しかけた。DMに急に押しかけるのも��自身そんなに好きじゃなくって。メンバーでも躊躇うからさ。真実を話せば話すほど、流星は俺が話したこと全部受け止めてくれて包容力があってめちゃくちゃ優しかった。そんな俺のことを謙虚とか優しいとか先生とか言って褒めてくれるけど、俺自身謙虚で優しいのは当たり前で大前提やと思ってるから人間として必要最低限なことであって、それが欠けてしまってたら人としてどうなんやろってその人を疑っちゃう。やから、そんなことないし全然。先生って呼ばれるほど学ぶようなこと何もないと思うねんけどな。って否定したら、絶対そんなことあります!って前屈みで言ってくるの目に見えてる。目をキラキラさせながらいつも俺の話を聞いてくれて、ほんまにありがとう。毎日WEST.を聴いて元気もらってるって報告も嬉しかったりする。DMきっかけで仲良くなって、結構距離縮まった気がするんやけどどうなんやろ。ボイメを人に送るのほんまに久しぶりすぎて何を話そうかを悩みながら話した内容さっぱり覚えてへん。でも、流星からのボイメを聴いて安心感もあったし俺がこんなふうに見えてるんやなとか俺が話した内容に対して俺から話さん限り絶対触れへんけど心配してくれてるんやなとか声のトーンや文字で毎回分かる。流星は誰に対しても態度を変えることなく言葉にして気持ちを伝えてくれたり、愛を伝えてくれたりするから俺も倍で返そう思うし流星に何かあったら駆けつけたいと思ってる。俺にめっちゃ懐いてくれるし、神ちゃんって呼びながら喋り言葉はずっと敬語なのもかわいい。急に電話を誘って、都合合わんかったからまた電話したいな。俺が朝から色々今思ってることを少し話してると、親身になって聞いてくれて俺の心は少し楽になったし救われたんやで。朝イチにするような話でもないし、自分の心の中と行動が一致してなくて悔やんでたくらいやからさ。流星は誰よりも人が大好きで、コミュ力もあるし誰よりも色んな人のことを観察してるし人のことを絶対悪く言わんし、俺が悩んでたら一緒に寄り添って悩んでくれるしほんまに流星に出会ってよかったと思ってるで。俺って結構わかりやすいから、俺が落ち込んでたりとか喜んでたりするとすぐバレるんやろうなって思うとちょっと照れ臭い。照れ臭いって表現も変やけど、なんかむず痒い。不思議と流星には話せることも多くって、昔繋がってたフォロワーさんがこの人はいい人って言ってたのほんまやってんなって確信した。流星は宣伝もマメやし、返事もマメやから話す頻度も多くって真面目な話からおふざけまで幅広く話せる貴重な相手でさ俳優さんでここまで仲良くなる人なかなか居らんから俺はめちゃくちゃ自慢してやりたい気分になってる。でも、自慢したくないなみたいな複雑な気持ち。絶対人を傷つけるようなことは言わへんし、不器用なりに自分で人に対して愛を伝えようとしてるところもなんか愛おしい。流星という人間に出会えて俺は今大声で叫びたい気分。流星が居なかったらどうすれば分からんくて怖かった時も不安になって前へ進まれへんかった時も、きっとうまく歩かれへんかったし流星の言葉ひとつひとつの重さがあって適当に答えるんじゃなくてちゃんと人に対して考え抜いて答えを出してくれるから常に前向きになってパワーをもらえるんよな。魔法使いでもなんでもないから俺は。それに、先生でもないしただのアイドルです。はい。タイミングが間違えてたら、今この瞬間はないんやろうなって思うと感慨深い。今年中って言ったら期間長いけどさ、電話していっぱい話したい。仕事も恋愛もその他諸々。深い話をするたび、おふざけするたび流星との時間がもっと増えればいいなって思ってるからこれからも流星との音色を俺ららしく築き上げていきたい。これからも先輩らしいこと何一つできてへんかもしらんけど、よろしく頼みますわ。色々ほんまにありがとうな。
1 note · View note
tobitori52 · 4 months ago
Text
「日本テレビ開局70周年記念舞台 西遊記」の所感
・日テレドラマ版西遊記の舞台ではなく、単体の舞台版西遊記
・演者さんがた最高流石すぎる 演技力によってキャラクターそれぞれが魅力的
・脚本のバランスとまとまりが悪い
・ギャグは面白い時と全くギャグ成立してない(笑いを呼べてない)時がある
・演出は舞台演出自虐メタネタが過分 舞台演出とそれを信じる観客を馬鹿にしたい?
・令和の作品としての仕上がりではない 昔の番組の再放送見てるような感じ
2024年になってまで文化的表現者が「これしかできない」言うのはもうやめた方がいい
文化的表現者が"それだけしていれば世に一石を投じたこととなり、責任を持ち果たしていることとなる"わけではないし
所謂、謙遜文化としての言葉なんだろうけど、これしかできない、わけがないので
地震の話も出てたけど、じゃあ例えば支援をするだのなんだのできるし、それぞれ皆するでしょう
なのに敢えて「それしかできない」という表現をすると責任の放棄に聞こえる
この謙遜は今時もういらん
'78版ドラマ西遊記の舞台版、ではない。
'78放映のドラマ版西遊記は、この記念舞台作品にほぼ関連がない。
ごくたまに思い出したかのように小ネタとして'78の要素が出てくる��、良い意味で気づかなくても特に問題はない。
一幕前半はアレンジを効かせつつも、比較的忠実に進行するが、三蔵法師が出てくるきたあたりで、流石に「なるほど"オリジナル西遊記ものの舞台"をやるんだな」という心づもりになる。
しかしその"オリジナル西遊記ものの舞台"としては脚本勿体なさすぎる。
全体的にとにかく脚本が勿体無かった。
役者陣の、抜群の演技力による登場人物の魅力、によって作品としての質が保たれている感。
脚本のテンションがスポットでは面白いが物語作品としてのバランスが悪くまとまりがない。物語を通して伝えたいことが分からない。
楽しさ面白さへの衒いない喜びより、惜しむ気持ちが強い。別の脚本でこの演者さん達で見たかった。
これほどの人達がいて、これほどに魅せてくれるのに、物語がこれかよと。
作品としての筋として伝えたいことが分からない。
孫悟空と三蔵法師の関係性を中心にして、「異なるもの同士でどう相手を知り想い共に生きるのか」という物語かと思ったが、これは一幕で、悟空がお師匠さんと呼ぶことでほとんど描写し終えている。
三蔵は夢でも悟空のためにお札を剥がそうとするし、それができなくても悟空のために出来ることをしようとする。
相手が妖怪人間なにであろうと関係はなく、ただ目の前の相手に与える親愛や敬意があると、悟空が理解し受け止め、それを返すためお師匠さんと呼ぶ。
ということでこれはあくまでメインではなく、続く後半の物語で重要となる悟空自信の変化だと読んだ。
そのため、二幕で再開した牛魔王と孫悟空の、一幕との対比を観て、
「魔王と孫悟空をキーとして、往来と異なる別の場所に堕ちることも含めて、誰かが今とは違う理想や目指す場所を求めて、どう変化し何を大切にして生きてていくのか?」
という物語なのかと思った、が。
結局のところ妖怪は妖怪で人間は人間なのか?人間とは?と
それっぽいい感じのセリフも、物語の中で効いてない
紅孩児の「私は人間でいたい!」とか
今まで別に人間とは?妖怪とは?という話して無かったのに急に何?
「人間"として"生きていきたい!」なら分かるんだが
あの言い方だと「生き物の性質として、人間=理性的存在、妖怪=我を失って暴れるような存在、だからあれに成り下りたくない」と聞こえる
じゃあ自害まで選んだ牛魔王の想いはなんだったって言うんだ 貶めるな
その癖、非人間の鎮元子が結局トップ経って丸く収まりましたなので、鎮元子今まで人間とは違うから手出しできないつってたのなんだったんだよに 死んだ民衆への無駄死に感と、それに対しての「致し方なかったんだ」より「鎮元子はハナからそうしろや」が勝った
人間と、妖怪神仙などの違いをキーにするにしては、結局どう扱いたいのかさっぱりわからない 意味不明
牛魔王の民を想う気持ちにがあろうがなかろうが、愛するをものを失った悲しみを持って我を失い周りを傷つけるように、私はそうはなりたくないのだと。それを悔やみ死すら選んだ父親を見てすらも、妖怪は妖怪でしかないのだと。それから逃れるため人間として生きたいと?なんというか、人間という種族への賛歌?
じゃあ国の治世はどうするのか。肝心の人間様は居ないわけで……となったが結局ここでちんげんしである。
何年も国の有様に自分はそのような存在ではないと一線を引いた彼がここで選ばれる。
何で??????
結局のところこの作品の伝えたいこと、魅せたいことがなんなのかわからなくなってしまい、そのまま幕を閉じた。
一幕でもやんわり感じてはいたが、二幕が特に恐ろしくギャグとシリアスのバランスが悪い。
登場人物がはっきりに「メタネタギャグをする登場人物」「手堅くシリアスな扱いをする登場人物」に分かれている。
後者である「牛魔王、羅刹女、紅孩児(+孫悟空、ちんげんし)」のが、作品から浮いている。
個人的に演出で1番ツボにだったのは、八戒が夢を見ているシーンで、中華料理がとりどりサイネージ全体に渡りメニュー表のように並ぶところ。
演出に「おお!」と思ったのが筋斗雲にのって悟空が舞台袖にスライドしていくシーン。自分はこの演出に素直に感動したけれど、そこでいきなり「今、紐で引っ張ってなかった?」とメタネタを挟まれ、こちらが馬鹿を見た気にはなった。
舞台慣れしてるひとには見慣れた演出だからこのイジリは楽しめるのかもしれん。
演出はサイネージを非常に��く使う。それほど使用するのに、サイネージの映像は、雑な顔はめ加工ネタとして消費される。そしてネタも繰り返され、ネタを噛みすぎて味がしない。
大道具やサイネージは客の想像力を補完する重要なのものなのに、それをいちいちイジる。
演出によって空間を信じる気持ちを、とにかく繰り返し、繰り返し削がれる。
閉幕後に、「ワイヤーでの飛行や大道具の移動を今時珍しく手動で行なっている」ことを座長片岡愛之助さんが仰って、担当した方々への拍手が起こる。
しかし「それに敬意を示すならば尚更、脚本でああまで舞台演出を繰り返しネタに貶めているのをどうにかした方が良かったよ」という気持ちで悔しく思いながら、敬意を持って拍手を贈った。
キャラクターは本当に魅力的だった
全員に言ってたらキリないくらい
こんなにお兄ちゃん要素が強い孫悟空いるんだ 良すぎる 兄貴分というかお兄ちゃんなんだよな悟空おにいちゃん……
これは牛魔王との関係もあるがそれよりは三蔵があまりに幼い(?)からだと思う
おんぶとか
あんなに人生を楽しんでそうな沙悟浄初めてみた 厭世感が低い!一番に踊り出す沙悟浄!!??
女性口調のキャラがキレるとドス声になって怖い、は使い古されてるし令和的じゃないからやめたほうがよかったと思う 勿体無かった
"欲"が沙悟浄に分配されて、他にもコメディリーフが居る分八戒はややおとなしめに見えたな……落ち着いてるし
玉龍は舞台上にいる時ずっと可愛くてずっと面白かった なんなんだ
おかげでむしろサイネージネタは微妙
ドラマ版と同じで仲間たちが一緒にいてワチャついてるところが可愛かったのでもっと見たかった
▼Twitterで書いてた感想から引用
https://x.com/tobitori52/status/1746380292217282998?s=46&t=h4slQya3LMsqIYXXZIwVIg
テレビ局の70周年記念舞台の脚本ってこの程度の出来でいいのか……と思った
積み重ねた技術により作られた料理もそうでなく作れと言われたから作っといた料理も、デザートも主食も期限切れもか出涸らしも一切関係なく、全部同じ皿に盛って出されて、ウワ勿体ねえ…………みたいな…………
役者陣の500000000点の素晴らしく圧倒的演技力によるキャラクターの魅力の表現で作品の質が保たれ成り立ってる印象
ギャグは結構面白いがシリアスとのバランスが非常 に悪い そして場面転換が雑
とにかく脚本にまとまりがない伝えたいことも分からないで、作品/物語としていい評価ができない感じだった
どうせなら全面的に喜劇としてギャグ方面に舵を取ったほうが良かった気がするが、面白いギャグパートもあるけど7:3くらいで別に面白くないとかそもそも成立してないギャグもあったからそれもどうだろう
ギャグパートめちゃくちゃ面白いところはマジで面白い 個人的には玉竜のところは全部良かった
シリアスも感動も結構無理くり感があった 感動するところなんですねはいわかりましたって感動する感じ 感情が誘発はされない
それっぽいい感じのセリフも、物語の中で効いてない
後半は特に牛魔王一家をほとんどギャグ扱いしないせいで世界観から浮いてる ある意味メインなのに
ここのキャラはそういう担当なのね、もしくはギャグセリフ言う扱いできない立場なのね、みたいな
メタネタとは別に作り手側の事情が身透けてみえた気になって萎える
若い女性キャラの翠蘭が小生意気なミーハーとか、沙悟浄のよねだわ口調とかは、"令和版"とか謳う作品でわざわざやることか?
沙悟浄に関しては理由に全く説明がないので「なんだただのキャラの付けかよ」状態
しかし役者陣の演技がめちゃくちゃいいのでキャラクターとしてはすごく魅力的 なんだこれ
沙悟浄が所謂雑にオネエキャラ!!という扱いの描写が出てこないかヒヤヒヤしながら観てた
翠蘭に「イケメン!!!!あんたなら襲われてもいいよ♡」とか言わせる脚本なら全然やりかねない
女性キャラクターの取り扱いは全く今時じゃなかった 昔の作品のよう
演出なら悟空の戦闘パートで、対多人数戦のある余裕っぷりにより悟空の強キャラである説得力が出ててよかった
思えば棒術はあまりメインの映えにしてなかったようだけど、特に気にならなかったなそういえば
0 notes
8ke1 · 5 months ago
Text
ついに8月!
てことは?今日で12ヶ月。つまりはー?1年ってこと!1年記念日やで!なあ、凄ない?今頃盛大にお祝いしてんのかな?それともしれーっと一緒に過ごしてんのかな?どうなんやろ。これを打ってる時点では、早よ帰ってこーいって言われてます。オフやからってすぐそんなん言うて!俺仕事中やから!とか言いながらこれ打ってんのおもろ。まあそんなことはどうでもよくて、今日という日を無事に迎えられんのかな、俺らってって密かに思ってたときもあって。それこそ、仲良い人に言ったこともあった。俺らって続くと思う?って。あ、別れたいって思ってたわけじゃないで?すきって気持ちが薄まってたわけでもない。ほんで、不安やから聞いたわけじゃなくてシンプルに疑問やってん。俺のお得意の台詞。「なにがあるかわからへん」。この一言に尽きる。どこまで続くか分からへんから。でも、今の人なら大丈夫やろ!ってみんな同じこと言ってくれとって、自分の友達にも好かれてる人って言い方が良いんか悪いんか分からへんけど、ほんまに珍しくて。大抵の人、はよ別れた方がええんちゃう?って言われてる。多分それくらい俺も愚痴ってたんやと思う。今まではな?でも、謙杜はちゃうねん。まじおまえすごいわ。
こうやって毎月ここに残せる度に思うことがある。今月も謙杜と一緒に居れたんやって。離れんでくれたんやって。それだけで嬉しいねんけど、今日なんてもっと嬉しいやん?ずっといっしょがいいって思い続けてここまで来れたというか、ここがゴールってわけでもないけどさ?今日のことが少しは自信に変わるやろ?俺らもう1年もいっしょにおるねんでって。願い続けて、俺らいろんなこと乗り越えていっしょにおんねんって。出会ってからいろんなことがあったやん。楽しいこともおもろいこともいっぱい!挙げてったらきりがないくらい。その中にはしんどいことももちろんあって、あーあかんかもって思ったこともあった。喧嘩もいっぱいした。俺がその場で意見言われへんからめっちゃ気遣わせた。べしょべしょに泣いたこともあった。なんなら目の前でも泣いてもうたことも。逆に泣かせたこともあった。そういうのもあって、離れた方が謙杜的に楽なんちゃうかなとか。そんなん言ったら怒られるかもやけど、そう思ってしまったこともあったしさ。天邪鬼やし、素直になれへん部分もあって可愛げなんかミリもないわけやんか。かと言って、スパダリってわけでもない。えー良いところなくない?みたいな。ええの顔だけやんけ的な。たまにくるネガ。でも、おまえはそういうモードになった俺を文句言わんと親身に受け止めて、いっぱい気持ち伝えてくれたやん。「恭平じゃないとあかんねん」とか「だいすきやで」って。その言葉を求めてたわけじゃないけど、もらう度にすきでいてええんやって。空気も読めへんしさ、俺とおるメリットって何なんやろって思うこともあってな。謙杜が俺と居って傷ついた顔とか落ち込んだ顔って見たくないねん。この前のデートの時もプラネタリウムでしょぼんってさせたのもめっちゃ鮮明に覚えてるし。多分ここまで読んで、なんでそんなこと記念日で言うねんって思ってるやろうし、若干落ち込んでるんやろうなって。自分のせいで無理させてるってなってんやろうなって。でもな、それはちゃうで。傷つけたりとか落ち込ませたりした分、もっと幸せにできるように俺がんばるからっていう決意表明。もうちょっとだけ、あとちょっとだけ、いっしょにおって?後悔させへんから。
せっかくの記念日やのにちょっとムード悪ない?って感じがしてならへん!これじゃあかん!ってことで、気を取り直して3ヶ月記念日ぶりにやっちゃおかなと。あの頃感じた部分と今現在進行形で感じてる部分って多少違うところも思うねん。さあ、やっていきやしょ。
好きなところ10個ー!
①おもしろいところ。これはもうずっと変わらんね。出会った時から思ってたことでもあるねん。この長尾謙杜おもろ!って。今でもどういうところが好きなん?って聞かれたら真っ先に答えるもんな。俺の謙杜おもろいねんて。それでよく言ってもらえることがあって、俺も個人的にこの感情ってめっちゃ大事やと思ってて。おもろいって思うことってさ、一緒におる中で割とでかいやん?それが出会ってから今日までずっと続いてんの。えぐない。飽きるって要素がないもんな。毎日新鮮で楽しいまである!
②フレンドリーなところ。謙杜って誰とでも仲良くなれるタイプやと思ってて、社交的?なんかな?分からへんけど、なんかさ、誘ってもらってゲーム参加させてもらったり、キャスとかもたまーに一緒にやったりするけど、周りを置いて行かへんところがすごいなって思う。満遍なく話しかけるというか、あんまり喋ってへん人に話振ったり、会話の中に混ぜてあげるってしたくてもなかなかできひんことやと思うねん。俺にはない部分やからすげーって圧巻される部分でもある。それこそ、昨日も言うてたけど、繋がってない人にも優しいやん。おたおめーってしに行くのとかも。そういえば、俺も繋がってなかったのにベトナムのお土産もらったわって。きっと優しいんやろうな。根っから。
③かわいいところ。ざっくりしすぎてどこがやねんって感じ?挙げてったらこの項目だけで埋まってまうんちゃうかってくらいなんやけど、まずきょーへー!ってきてくれるところがかわいいやん。犬みたい。多分俺って来てもらわれへんとへえーってなるタイプやと思ってて。自分からはあんまりいけへんから謙杜みたいにみてー!聞いてー!ってしてくれる子の方がすきやねんな。かわち!ってなる。後は、眠くなったら甘えてくるところもかわいい。普段からもそうやけど、デートのときにいっしょのベッドで寝るやん?その時とかめっちゃ思うねん。くっついてくるやん?壁に追い込まれてるけど!よちよちーってしたくなる。その分背中向けられたらさみしーってなるようになってもうたのはおまえのせいやから責任とってほしい!それから、酔っ払った謙杜もかわいいし、ちょっと怒ってむってしてるところも、ってほら挙げてったらきりないやろ?
④意外と頼り甲斐あるところ。ポイントは赤いとこやから!ちゃんと見て。意外とって書いちゃったー。俺が悩んでたり、もやってしてたりしたのが分かったときとか「どうしたー?」って話聞いてくれるやん。解決策を考えてくれたり、しんどいねーって寄り添ってくれたり。あれ?俺の恋人ってばり頼り甲斐あるやん?ってなる。最終的に俺が落ち込んどっても謙杜がなんもしてあげれてへんー!ってしゅんってなることの方が多いような気するけど、俺は謙杜になんかしてほしいわけじゃない。傍におってほしい。それだけでええねんで。俺が不器用で言葉に出せへん分、いっぱい考えてくれてるんやろうけど、ほんまこれに尽きるねん。ありがとね。
⑤俺のあれしたい、これ食べたいを叶えてくれるところ。まあ我儘やん?俺って。気分屋やからこれやりたーいって言うて、ちょっと時間経ったらやっぱりこっちがいいみたいなこと多いやろ?それに毎回嫌な顔せずに応えてくれる謙杜ってまじすげー奴やって思う。怒ってもええのに怒らへん。ええよー!ってすぐ言う!怒られたいとかそんなドMなこと言わへんけど、ほんまにええんか?それ本心なんか?って若干思ってる時ある。たまには我儘言うなボケー!くらい怒ってもええねんで。耐えれへんかったら。って言うとく!
⑥毎日電話してくれるところ。意外とさ、毎日電話してる人らって少ないねんて。知ってた?ふっかさんに毎日してるって言うたらびっくりされた。お互いの都合もそうやし、毎日電話して飽きひん?って言う人も中にはおって。俺は前まで後者やってん。毎日なに喋んねんって。でも、謙杜と居るようになってからそれも苦じゃなくなってって。寧ろ寝る前のお楽しみになってるというか。1日の締めくくり的なとこある。でも、俺がこうやってしたいって自分から思えるようになったのはすごいことやと思うってふっかさんも言うてたくらいやから、まじで貴重なんかも。これからも声聞かせてもろて。
⑦優しいところ。この前もおうちに泊めてもらった時にちょっと思ったんよ。ドライヤーしてくれるんや!って。さっきも言うたけど我儘やん。俺って。水とってほしいー。は絶対言うやん。音楽つけてー!も言うし。まじ要望しか言うてへん。えぐ。めっちゃ甘えちゃってるのにほんま嫌な顔せえへんの優しいなあーって思う。でもそれに甘えとったらあかんねん!ってめっちゃ思うの。俺も。自立って言葉が正しいんか分からへんけど、ちゃんとせな!って思ってる。気持ちは。この優しさに甘えてたらいつか痛い目あうやん絶対。謙杜がおらん時とか生きていかれへんやん。もうちょっと頑張れるようになりたーい。いける気せんけど。
⑧ちゃんと向き合ってくれるところ。俺らもずっとギャーギャーしてるだけちゃうやん?したくないけど、喧嘩するときだってある。そういう話し合いの中で自分の意見を押し付けるんじゃなくて、恭平は今どう思ってる?って毎回聞いてくれるところ。自分の意見とか考えをぶつけたら満足みたいな人もおるわけやん。言えたらいいみたいな。俺が今まで付き合ってきた人って結構そういうタイプが多くて。やから、自分の考えをその場で出すのとかもしてこんかったわけ。あーはいはい俺がごめんって言えばええんやろ?みたいな。ちょっと投げやりになってた部分もあって。でも、謙杜と一緒におるようになって、そうやって聞いて向き合ってくれるから今もいっしょに居続けられてるんやろうなって思う。分からんけど。
⑨すきって気持ちを更新し続けてくれるところ。付き合って12ヶ月やろ?ほんで、付き合う前からすきやって思ってた期間があるからそれ合わせたら1年以上やん。謙杜に対してのすきって気持ちが止まったことなんて一度もなくて。なんなら日々更新されてってるくらいやねん。たまに怖い時もあるけど。すきになりすぎて、これ以上すきになったらどうなんねやろみたいな。でもー、止まることなんて知らんから更新されまくりなんやけど。どうしてくれるん?って圧かけとこ。めっちゃ圧。
⑩俺のことずっとすきでいてくれるところ。これ多分前も書いた気する。被ってまうけど、ほんまに有難いなって思ってんねんで。俺のことすきで居てくれて。こんな奴のなにがええか分からへんけど、きっと周り見渡せばもっと良い奴なんてあほほどおるやろうけど、俺のこと選んでくれたことにはほんま感謝しかない。しかもここまでいっしょにおってくれてさ!嬉しいし、だいすきやなあって思う。飽きてへんか心配なるときあるけども。その気持ちがずっと続いてくれたらなあー。
ということで、俺からのすき10個でした。どうやった?前とはちゃう感じなってた?こんなんじゃまだまだ足りひんくらいやー。そういえば、この前のデートの時にもらった指輪!あれ実はめっちゃ嬉しかってん。にやけてる?って言われたけどバレてへんって思ってた。記念日もうすぐやなあーとは思ってたけど、7月か8月に渡すか問題もあったし、まさか指輪もらえると思わんかったし、びっくりしすぎてリアクション薄なってたんちゃうかなって思うねんけど。いけてる?敢えてあのシチュエーション選んで渡してくれたんかなとか、号数覚えてんのさすがやなとかいっぱい思うことあったのにやっぱり照れが勝ってなんも言えんままやったからこの場を借りて言います。ほんまありがとう!宝物がまたひとつ増えた!うれし。めっちゃ大事にするー。ほんで、今月は宝探しやから!楽しみにしときー。ってことで、会えるまであとちょっと?どんだけ一緒におっても時間たりひんし、満タンにならへん。もっともっと書きたいこと山ほどあるのにさすがにこんなに書いたらきしょいかって気持ちと、まあでも1年記念日やしなってばり浮かれてる自分がおるねんけどー。読むの疲れそうやから留めとく。とりあえず、1年目も俺のことよろしく!今日も明日もずーっと愛してんで。
0 notes
kennak · 7 months ago
Quote
これは、Desiderata が最初に出版された本の原文です。 穏やかに進み 騒音と慌ただしさの中を 、沈黙の中にどれほど平和があるかを思い出してください。 可能な限り、降伏せずに、すべての人と仲良くしてください。 自分の真実を静かにはっきりと話してください。 そして、たとえ鈍くて無知な人であっても、他の人の話に耳を傾けてください。 彼らにも彼らの物語があります。 大声で攻撃的な人を避けてください。 彼らは霊に対して苛立っています。 自分を他人と比較すると、虚栄心になったり苦々しい気持ちになったりするかもしれません。なぜなら、自分より優れた人も劣った人も常に存在するからです。 計画だけでなく成果も楽しんでください。 どんなに謙虚であっても、自分のキャリアに関心を持ち続けてください。 それは、時の移り変わりの中での真の所有物です。 世界は策略に満ちているので、ビジネス上では注意してください。 しかし、このことで、ど��な美徳があるのか分からなくなってはいけません。 多くの人が高い理想を目指して努力しており、人生はどこでも英雄主義に満ちています。 素直になれ。 特に愛情を装わないでください。 どちらも愛について皮肉を言ってはいけません。 なぜなら、あらゆる乾燥と幻滅に直面しても、それは草と同じように多年生だからです。 長年の助言を親切に受け入れ、若い頃のことは潔く放棄してください。 突然の災難から身を守る心の強さを育みます。 しかし、暗い想像に悩まされないでください。 多くの恐怖は疲労と孤独から生まれます。 健全な規律を超えて、自分自身に優しくなってください。 あなたは木や星と同じように宇宙の子です。 あなたにはここにいる権利があります。 そして、それがあなたに明らかかどうかにかかわらず、宇宙はあるべきように展開していることに疑いの余地はありません。 したがって、あなたが神をどのような存在だと考えていても、神との間に平和を保ちなさい。 そして、人生の騒々しい混乱の中でも、あなたの努力や願望が何であれ、あなたの魂に平安を保ちなさい。 あらゆる偽り、単調な仕事、そして破れた夢があっても、それでもこの世界は美しい世界です。 元気を出してください。 幸せになるために努力してください。 マックス・アーマン作 ©1927
要望: 原文
0 notes
naohayashi · 7 months ago
Text
2024.5.31-6.4 札幌
軌跡までの走り書き
Tumblr media
5/31,6/1 OTHERWISE@Precious Hallにて
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
絵にプロジェクション
プレシャスホールの人類の進化がディスコボールの反射光で照らされている光が走っているそれだけで面白い
極小ミニマムから急に拡大
~~~~~~~~~~~
プレシャスホール良すぎてやりたいこと発想が止まらない。絵にプロジェクションしたいし緩急つけたすごいのつくりたい。アイディアが止まらない
パソコン1台じゃ足りないソフトも足りてない。ソフトは即効買おう。プロジェクターもレーザープロジェクター買おう。でもレーザーは壊れたらまじショックだ。普通のプロジェクター何個も持ってたらいいのか、いや買おう。
お金貯めててもしようがない使っていこう
こんなことしてる場合じゃないし落ちぶれてる場合じゃない
でも今はMUSIC BRINGS US ALL TOGETHER!!!!!
~~~~~~~~~~~
全てが収束する場をつくりたい
でも巡っていく
循環���大事
広がることもだいじ
繋がること
独立と共同
花の香禁止
良いお酒しかださない
身体に優しいご飯を喰らう
---————————
6/2 明けの朝3日 河川敷、すすきのの道にて
札幌はやはりさすがの土地の広さ
中心部でも道路が広く空も広い
光がよく入る
そして空気も比較的きれいだからか
光がクリアに注いでいる 澄んでいる
これでは毎日の通勤時間だけでも
十分にセロトニン摂取できそう
みんな温かく非常に和やかだ
元気だ
素晴らしいことだ
(追記:コンビニ店員さんがアツイ)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
---————————
6/3 市内の夜道
みんなが視える 情動や役割 苦悩や快楽も 全てが手に取るように ただ祈る ひとつになれますように 大いなる母に守られていると 安心して今日も 眠れますように I love you 私だけじゃ足りない 私じゃ何もできない みんなが必要だよ それぞれができることを持ち寄って 誰しもが充たされますように 比喩なんてしない 伝わってほしい もう自分の中だけには留めない 確かめられるのは 今ここにあることだけ 明日の保証なんてない ただただ祈る 自身を愛せよ 隣人を愛せよ 草木を愛せよ 空を仰ぎ海を感じ 大地を踏みしめ火を讃える 全身全霊で感じ 星星を愛する 地球に感謝する 命を紡ぐことに頭を使う 大いなる創造にすべてを捧げる それだけでいい いいはずだ
Tumblr media
---————————
6/4 乙女の滝へ
自分を過信しすぎておりミス連発 教訓代を支払い万事解決の連続 Rose in the Darkに支えられてる ワスレタコトヲワスレナイデ Nazeのことばが何故かずっと巡る 気の元が枯渇すると自信も薄れる Thought I've always doubted myself Guess it was just not enough おごらず謙遜し 静かに抵抗する たくさんの人を守れるようにと 余裕を ゆとりを持たねばならぬ すべてに理由があると 学びを得ること忘れずに いやいやこんなこと書いてる場合じゃないぐらいミスってるな まずバス乗り間違え1時間待つなら電車と そちらは遅延でじゃあプラン変更まず銭湯 そのよさげな銭湯現地まで行くのに反対方向の電車乗って旅するも入れ墨禁止と まあそうですよね難しいなあ
~~~~~~~~~~~
Tumblr media Tumblr media
交わしたこんにちは しばらく電撃が走っていたこと ころんだこと 泥まみれになったこと きれいになったこと いい顔していると思えたこと 帰りの道は 足の先の感覚はなく でも足取りは軽く 忍者のように 腕を後ろに広げ飛ぶように走った 思ったこと スマホもあって 電波が立ってて インタネットのお陰で こうして友達みんなと繋がっていられる 私は元気だよと伝えられる いま、わたしは生きている 此処に在る 大地を踏みしめて歩いてる 空が広い 水に記憶を呼び覚まされる 忘れないようにしたい 忘れてしまったとしても もう忘れたことを忘れない 私には足りていない何か 誰かが持っている何か 私が分け与えられるものもある 人の中に己を見て 学ぶ 自信になる 見えたものは私が持っているもの 必要としているもの それぞれが違うということ みんなの世界があるということ 自分が一番、自分の真の価値を知っている ちっちゃいときにもう知っていたんだ みんな忘れているだけ 取り戻せるから 安心していて 感性を失わないで まあでも 頭使って考えて 理性的に冷静に観察して思考するのも この時代に生まれた私たちの宿命でもあり 醍醐味なんよね 思考というのもしかし 思って考えるだから 思うこと、つまりは感覚からくる感情に気づくこと どちらかではなくどちらもということ 乖離的ではないけどいろんな自分が存在するな と、この文章書いてても思う 全部私だと認めてやる かっこよくありたい自分と弱い自分を認めてあげる 全部包括して愛してあげる 思ったより遠かったり 思ったより近かったりする 記憶の中の主観 ぬぐい 広いところをみる 足元も確認 根っこは伸ばす いつでも戻ってくれるから 飛��たいときに飛べばいい わたしも誰かのhomeとなれるように 変動的で不変的なものを 培って待っていよう どの軸で交わるか分からない 平等には訪れない でもきっとすべて公平なんだ 地球が回っていることと同じなんだ 奇跡的にバランスが取れているんだ 豊かになりすぎると 欲を出しすぎると どこかで誰かが泣いてしまうから 頑張り過ぎないで 無理しないで 明日の自分が泣いちゃうから 答えなんてわからないけど それが今日を生きる証だ 幕を閉じるにはまだはやい ひとつ終わってもまた始めればよい 点を重ねて 繋げていくんだ 次世代への手綱になりますようにと なるほど、点から線へ 線が集えば手綱になる もっと頼り強いものができる
---————————
---————————
6/4 旅立ち
札幌の会話が心地良い 急いでもいいことないということ 自分のペースを観察していくということ 余白をつくる
余白の長さもまちまち 人によっても日によっても 感じることを大事に 幸せだ 余韻に浸る空港までの電車 声や距離感が心地よい
今朝は3時に月と太陽がバトンタッチしていた 晴れ間の方へと流れるシルク 日差しに包まれまどろむ車内 離れることが自然に感じる ひとたび戻って整える 余白を作る ありがとう
いってきます
0 notes
shintani24 · 8 months ago
Text
2024年5月14日
Tumblr media
高齢者の孤独死、推計年間6.8万人 今年1~3月に1.7万人確認(朝日新聞)2024年5月14日
孤独・孤立対策推進本部の会合で発言する岸田文雄首相=2024年4月19日午前8時9分、首相官邸、岩下毅撮影
孤独・孤立の問題への対策をめぐり、政府は13日、今年1~3月に自宅で亡くなった一人暮らしの人が全国で計2万1716人(暫定値)確認され、うち65歳以上の高齢者が約1万7千人で8割近くを占める現状を明らかにした。年間の死者数は約6万8千人と推計される。政府は「孤独死・孤立死」の実態把握を進めており、本格的な推計に向けて今回のデータを生かしていく考えだ。
13日の衆院決算行政監視委員会で、立憲民主党の長妻昭氏の質問への警察庁の答弁で示された。同庁によると、今回のデータの公表は初めて��今年1~3月、警察への通報や医師からの届け出で警察が取り扱った一人暮らしの遺体(自殺も含む)のうち、65歳以上の高齢者は1万7034人だった。年齢が上がるほど死者数は増え、85歳以上は4922人となった。今回の3カ月分のデータを単純に年間ベースに置き換えると、65歳以上の死者数は約6万8千人と推計される。
ニッセイ基礎研究所の推計(2011年)では、65歳以上の孤立死は年間で2万6821人。東京都監察医務院によると、20年に東京23区内で自宅で亡くなった一人暮らしの65歳以上は4207人で、15年と比べて1.35倍に増えた。
太田差惠子(介護・暮らしジャーナリスト)補足 現在のところ、「孤独死」には確立した定義はなく、人によってとらえ方は異なります。大きく分けて次の2つです。
誰にも看取られずに亡くなること
死の数日後に「異臭」によって発見されること
もし、①を孤独死とするなら、独居に限らず避けることは困難だといえるでしょう。一方、②に関しては避ける術はあります。
普段から孤立しないこと。見守る側について、家族や地域と考えがちですが、それが難しいケースが増えています。
人的・ITによる見守りなども効果があるでしょう。対策を考えるために、実態を明らかにすることはとても大切だと考えます。
西尾元(法医解剖医/兵庫医科大学法医学講座主任教授)補足 わたしどもは日常的に法医解剖を行っています。法医解剖というと、犯罪捜査のイメージがあるのかもしれませんが、わたしの施設で解剖する遺体の約半数は、一人暮らしの方になっています。多くは高齢者です。一人暮らしをしていて、例えば病気や夏場の熱中症で、病院に連絡を取れないままに亡くなったような場合、解剖になることがあります。遺体が見つかった時に、亡くなった状況がわからないからです。独身者だけでなく、現在結婚していて誰かと同居していても、最後は一人になります。地域包括センターといった行政サービスや病気を在宅で見てもらう医療サービスなどが役に立つかもしれません。いまや、一人でひっそりと自宅で亡くなるという死に方は、この国の珍しくない死に方となっています。
竹内豊(行政書士)補足 業務で遺産整理手続きを行うことがありますが、数年前から「孤独死した方の相続人」からの相談が増えています。
孤独死の場合、親族(相続人)との付き合いがほとんどない方が多く、その結果、相続人も当事者意識が低く「かかわりたくない」といって相続手続に非協力的であったり、逆に降ってわいた遺産を「できるだけ多くもらいたい」といった感じで、相続人同士で協議が整わないリスクが高くなりがちです。
遺産分割協議は相続人全員の同意がなければ成立しません。成立しないと預貯金は凍結されたままですし、不動産は相続人の間で「共有」のままで売却などできません。その結果、金融資産の払戻しはできず、不動産は空き家になる確率が高くなってしまいます。
遺言書を残せば、遺産分割協議をしないで財産を「好きなように」残すことができます。ご自身の相続が上手くいかないと心配な方は遺言書を残すことを検討してみてはいかがでしょうか。
荒川和久(独身研究家/コラムニスト/マーケティングディレクター)見解 孤立死はたとえ結婚して子がいたとしても、誰にでも訪れる可能性があります。少なくとも現時点で孤立死した75歳以上の世代はまだ皆婚時代でほとんどが結婚していた世代です。2020年国勢調査の段階でも65歳以上の単身者は約740万人いますが、そのうちの75%が元既婚者(離別・死別で一人になった)です。今後は、これに加えて生涯未婚だった人たちが加わるため、孤立死は増加するでしょう。
今まで国全体の孤立死に関する統計はとられていませんでしたが、実態が把握されればいろいろと対策も検討できるようになるでしょう。
ただ、いずれにせよ老後の一人暮らしは増えるし、人には必ず死が訪れるわけで、孤立死自体がレアケースではなくなってきます。今後は、テクノロジーを活用した生存確認や見守り機能などの充実で、たとえ亡くなったとしても早期に発見できる体制が望まれます。
Tumblr media
がんす横丁で知るヒロシマ ~街の秘密を探る・八丁堀界わい~(NHKニュース お好みワイドひろしま)2024年5月14日
昭和24年から36年にかけ、新聞に掲載されたエッセイ「がんす横丁」。書いたのは、NHK広島放送局の初代アナウンサー 薄田太郎さんです。
原爆投下前の広島のにぎわいを回想し、人気となった「がんす横丁」をもとに、かつての広島の姿を探しに街を訪ねました。
広島のにぎわい
「がんす横丁」をひもとくと、かつての広島の街のにぎわいがあふれています。
『京口御門あたりに見世物小屋がならび、(中略)八丁堀の新埋め立て地に常陸山、梅ヶ谷両横綱の相撲興行があって、娯楽場としての小競馬場ができ、広島の東部に新盛り場を現出した』 がんす横丁より
発展の秘密は広島城にあり!
岡崎キャスター 「広島城のお堀に街の発展の秘密があるということで、探って行きたいと思います」
教えてもらうのは、原爆投下前の広島の地域や文化に詳しい神道学者で、広島修道大学 非常勤講師の中道豪一先生です。
中道先生 「街の発展の大きなポイントのひとつが、お堀や運河を埋め立ててにぎわいを作ったというところになります。水の恵みを受け、時には水の脅威と闘いながら街を発展させていった」
Tumblr media
現在の広島城の堀の外周は、およそ1.5キロ。
しかし、明治10年の地図には外側の堀、そして、南に向かって流れる西塔川と平田屋川という2つの川が。現在これらの堀や川は、現在は存在しません。
どうしてなくなってしまったのでしょうか。がんす横丁にそのヒントがありました。
『この堀をそのまま残しておくことは、ただいたずらにレンコンをはびこらすのみで、(中略)この堀を埋めて電車を走らせ、道路にして家を建てるという都市計画(そのころはまだそんな言葉はなかったようである)で始められたと想像する。』 がんす横丁より
都市計画一大プロジェクト!
都市の近代化を目指す広島市は、城下町のなごりである広島城の外堀や川を埋め立て、これを道路や宅地にする計画を打ち出しました。
Tumblr media
明治43年、外堀から始まり、西塔川、そして平田屋川と次々に埋め立てていきました。
Tumblr media
つまり西塔川は、現在の鯉城通り。平田屋川は、現在の並木通りや地蔵通りにあたります。
中道先生 「このあたりは増える人の住む場所を確保するという目的もおそらくあったと思われますが、電車道とたくさんの人や車が通る道に変化しています。まさにこれは水の都広島の水を埋め立てて、生まれたにぎわいのひとつというふうに言えるかと思います」
八丁堀の秘密を探る
いまも賑わうおなじみの八丁堀も広島城の堀だったということで、やってきました。
歩いているとひっそりたたずむ灯ろうを発見。
岡崎キャスター 「ちょっとひっそりしすぎではないですか?」
中道先生 「実は、謙虚に外堀の存在を主張している」
Tumblr media
灯ろうを見てみると、「広島城八丁堀外濠跡」と書かれていました。
八丁堀という地名は、この角から外堀の長さが8丁、およそ880メートルだったことに由来しています。
埋め立てられた八丁堀界わいは、多くの娯楽施設が建てられました。太陽館など、3つの活動写真館が建ち並ぶ盛況ぶりが、がんす横丁にもつづられています。
『太陽館で忘れられないのは、大声の呼び込み屋であの電車道に面して「いらっしゃい、松之助の自来也はこちら」というバン声は、白島の電車終点近くまで聞えた。』 がんす横丁より
『広島最初の百貨店福屋が八丁堀角にできたのは昭和四年十月一日で、四階まで運転されたエレベーターは広島人をびっくりさせた。(中略)「一度乗ってみようではがんせんか」と手弁当持ちの見物人がつめかけて、福屋は開店早々からさかんな売れ行きで、四階の食堂も毎日満員であった。』 続がんす横丁より
広島市内中心部に魚市場!?
最後に訪れたのは、八丁堀から南に入ったところにある商店街。ここも川にまつわる場所だといいます。
中道先生 「こちらは中の棚といいまして、古くからある魚市場と言われています」
商店街のあちこちに、魚がデザインされたロゴが。
Tumblr media
かつて広島市には、3カ所の魚市場がありました。その真ん中に東魚屋町があったため、通称「中の棚」と呼ばれていました。いまの「中の棚商店街」です。
さらに中へ進むと、中の棚稲荷神社があります。広島の中でもかなり古い歴史を持つと言われています。
中道先生 「魚で商売する人が中の棚に集まるわけですが、そこの守り神として、おまつりされたのが、こちらの中の棚稲荷神社です」
この神社の特徴は、ほかの稲荷神社では、2月に行われことが多い例祭を6月に行うこと。そこには、魚市場で働く人たちならではの願いが込められています。
『一年一度の祭りには棚が乾かないよう、必ず雨が降るように祈った。すなわち、雨が降れば棚がぬれると縁起をかついで商売繁昌を願った。』 続がんす横丁より
中道先生 「棚に置いた魚がいわゆる雨に濡れて新鮮であるように、そのような意味を込めて、6月に例祭をあてたというふうに言われています。とにかく広島は水の都と言われてきました。ここでは川や運河、水を使った産業を含めると、広島にはものすごくたくさんの思い出や記憶が埋もれている」
薄田さんがこの「がんす横丁」を書いたのは、ある思いがありました。はしがきには、次のようにつづられています。
『あの町角にみかけたかつての小景や、盛り場のシルエットは、あとかたもなく原爆に打ち壊されてしまった。筆者は、その打ちのめされた裏小路の一寓から、ありし日の広島の幻影をしのんでみたかった。』 がんす横丁より
そこには、薄田さんの広島を愛する気持ち、あのときの広島を覚えておいてほしいという強い思いがありました。
1 note · View note
asianewspickup · 8 months ago
Text
イ・ジェミョンと対話したユン大統領、互いの主張を言い合うだけの会談 -- この先、3年間の韓国を示すもの
130分間、一つのテーブルを囲んだが、真っ直ぐに見つめることはなかった。 29日午後2時、韓国ソウルにある竜山(ヨンサン)庁舎2階大統領執務室。ひっきりなしに瞬くカメラのフラッシュの中、ラウンドテーブルに並んで座って始まった尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領と最大野党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)代表の初めての会談は130分後、これといった合意文の発表なく終了した。 双方ともに民生を最優先の話題に挙げて、会談時間も予定されていた1時間をはるかに越えたが、双方ともに共通分母を探ろうとする努力よりも自身の立場を強弁することに汲々とした。倍席者を除いた1対1の対話もなかった。 先攻は李代表だった。尹大統領と李代表が挨拶の言葉をやりとりした後、記者団が退場しようとすると李代表が「退場するようなことではない」と呼び止め、スーツの内ポケットから原稿を取り出した。A4用紙10枚分で、尹大統領に対する批判と要求が主だった。 李代表は「我々国民が一言でも間違えれば捕まるのではないかと心配する世の中になった」とし「独裁化が進んでいるという研究結果もある」と冒頭から厳しい態度を見せた。「国政の方向を変える最後のチャンス」「行政権力で野党を屈服させようとすれば成功的な国政は容易ではない」など程度の高い発言もあった。 非公開に転換された後は尹大統領が対話を主導した。「主題別対話時間は尹大統領が85%、李代表は15%ほどで、尹大統領の話をほぼ李代表が聞くという方式で進んだ」というのが民主党同席者の伝言だ。
 先日、韓国のユン大統領と多数派野党党首のイ・ジェミョンが会談。4月の総選挙で180議席ほど得た野党、負けた与党の大統領の会談ということで、この先の政治の在り方に関心が集まっていたのですが、やはりと言うべきか、互いに自己の主張を言い合って聞くことはなかったようで。
露骨だったのは、当初、会談の頭の挨拶場面を撮影したら記者団は退場して会談は非公開で行われる予定だったのが、退場しようとした記者団を引き留めてイ・ジェミョンが、用意した原稿で大統領批判と要求を読み上げるパフォーマンスを取材させたところ。
勝った与党党首として公の席で、記者の前で、大統領を跪かせてイ・ジェミョンが勝ち名乗りを上げる自身を見せつける狙いで、今回の彼の目的はほぼそれだけ。
なにせ、ユン大統領と協調して韓国の政治を正しい方向へ導くために野党党首が会談したわけじゃないですから。
イ・ジェミョンと野党、左派の支持者たちにとって3年後の政権交代に向けて徹底的にユン大統領の成果は上げさせないのが大きな目的なんですよね。
おそらく誰がやっても不景気を回復するのは難しい韓国の現状をすべてユン大統領の責任にして、積極的な野党民主党の意向を大統領が消極的なためにつぶされているのだと示すことができればそれでいいわけで、大統領側で受け入れがたい法案をガンガン押し付けるように上げていくだけで済むんですよ。
万が一、大統領側が民主党の案を受け入れたとしても、だいたい失敗しますから、案は優れていたけれど行政が悪いと言えば済むし、そんな事態になれば与党内で親大統領派とそれ以外の分断も進む。
今回の総選挙の敗北も、与党内では大統領の政治力を問題視している勢力も多くて分断が表面化していますので、そこを民主党が突くだけでも効果がある。
 そんな政局を3年間ずっとやり続けることがほぼ確定し、大統領と与党には、本当の韓国の問題を解決するための政治をおこなうことができないのも確定しているわけで、本当の被害者は韓国民なんですよね。
もっとも、韓国民にしても長いスパンの将来を見据えた正しい政治よりも、痛快さを求める目先の殴り合いに勝つか負けるか…のほうが関心がある。自分の子供、孫世代の韓国民を幸せにするために自身が苦労する意味を感じない。極端に言えば「自分以外が幸せになるのは自分の不幸」なわけで、ユンだろうがイだろうが自分だけが儲かるほうを支持する、勝った後の馬に賭けたいだけの集団なんですよ。
 今、この情勢でユン大統領のレームダック化は確定していますので、ここからユン大統領に賭けるのはほぼいない。とはいえ、独裁的な権力もある大統領を露骨に敵に回すと、短期的には損をしてしまうが長期的にはイ・ジェミョンと民主党の恨みを買わずに政権交代後に仲間と思われるのが最上なんですが、その辺の手綱さばきが3年間の政治力ということになりそうです。
イ・ジェミョンとチョ・グク対決は?
祖国祖国革新党代表が30日、「最高裁の有罪判決が出ても、その後に再び政治の道に歩いていく」と明らかにした。チョ代表は子ども入試不正容疑などで2審から懲役2年を宣告され、最高裁の上告審を控えている。 チョ代表はこの日、チャンネルAとのインタビューで「最高裁判決で有罪が政治を続けているのか」という進行者の質問に「当然有罪判決に勝ち取る」とし「その後、再び政治の道に歩いていく」と話した。 「チョ代表をめぐる司法リスクが解消される場合、大統領選出馬するか」という質問には、「新生政党代表として大統領選挙は急いだ」とし、「謙虚な心で議定生活に集中するつもりだ」と話した。
 進歩系新党として比例区で躍進し、左派系の中で存在感を示しているチョ・グク。ムン前大統領の直系後継者という立場だし、外様のイ・ジェミョンを嫌う左派系のけっこうな支持を得ているので、次期大統領選はこの二人による左派内の争いが有力。とても楽しみではありますが、二人とも司法リスクがかなりの確率で高いのが玉に瑕。
韓国の政治家としては前科の一つや二つは履歴書の飾りぐらいのものだから、あまり気にしてはいないんだけど、大統領選挙に立候補する資格を停止されては次の次となってしまいます。
ただただ、3年間、ほぼ確定している次期政権の政権交代を待つだけの退屈なはずだったのに、この司法リスクも重なって左派内の争いで面白い局面を見て過ごすことができそうってのは言い過ぎでしょうか。そうでもない?
 で、チョ・グクは仮に有罪(かなり確率は高そう)となったとしても政治家の道は捨てないと発言。有罪になった時点で議員は失職するでしょうが祖国党の党首は維持して発言力と権力を維持していくでしょうか。まぁ、内部の裏切りがなければ…ですが。
仮に無罪となったら次期大統領選へ出馬するか…については、今回できたばかりの祖国党としては次期大統領選は急すぎると一定の距離をとってるようですが、当然、狙うでしょう。イ・ジェミョンと民主党の次に出て美味しいところを狙う手もあるでしょうが。なにせ、イ・ビョンホンより若いですからね。
しかし、イ・ジェミョンと民主党がやりたい放題した後の韓国を背負うのも罰ゲームとしちゃかなりきつい気はしますが。ムン前大統領もけっこう予想以上にすごかったけど、イ・ジェミョンはそれ以上のことしでかしそうですし。
でも、ムン前大統領もめちゃくちゃやって韓国の景気ぐちゃぐちゃにしたのにけろっとしてますし、韓国世論もムン政権時のツケを払い続けるユン政権に、その責任をユン政権に押し付けてるので、左派には身内にたいして責任を追及したり感じたりってのは無いのかもしれませんね。だとしたら、イ・ジェミョン→チョ・グクは問題ないのか。
とりあえず二人の司法リスクが問題ですけど、次期政権の顔がこの二人になりそうって予想が確実になってくると、裁判所もどこまで突っ込んでいけるかわからなくなってきた。
まさか無罪は…どうだろう?
0 notes