#楽チャン日記
Explore tagged Tumblr posts
Photo
娘に洗われたらハリネズミになった仲良し姉妹🐈 毛繕い頑張ってますww #仲良し姉妹 🐈 #年中ステイホーム #音チャン日記 #楽チャン日記 #美猫 #アメショー #アメショーミックス #にゃんすた #にゃんすたぐらむ #スイカ頭 #americanshorthair #americancurl #americanshorthairmix #mixcat #prettycats #instacats #catstagram #goodnight https://www.instagram.com/p/CoXEJcarZMK/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#仲良し姉妹#年中ステイホーム#音チャン日記#楽チャン日記#美猫#アメショー#アメショーミックス#にゃんすた#にゃんすたぐらむ#スイカ頭#americanshorthair#americancurl#americanshorthairmix#mixcat#prettycats#instacats#catstagram#goodnight
0 notes
Quote
人生初めての新宿御苑。 かつて、桜を見る会は総理公邸で開催されていたはずだが、いつの頃からか新宿御苑。 天野秘書に車で送ってもらい、大木土門に到着。 人ごみ。 かき分けて受付に向かうと、おお、ちょうど、石川県からご招待した米川女性局長や野口幹事長や自民党石川県連の岡部さんと合流。 すると、そこにやってきたのは、高見恭子さんが所属する「ナベプロ」の渡邊ミキ社長。 かっこいい! オレンジ色のス��ツを着こなして、てきぱきと動くキャリアウーマン。 「どう��たの?」 「うちのタレント連れて行くんです。ここで待ち合わせなんです!」 とのこと。 高見さんも「うちのタレントの一人」なのだが、今日ばかりは、国会議員夫人。 そのうち集まってきたのは、ボクシングの具志堅さんとか、中山秀征さんとか、恵さんとか、しょこたんとか、井上純一さんとか、東尾理子さんとか、東尾監督とか、アイドルのみなさん・・・・・・・・・・ そっか、みなさん、ナベプロなんだ。 あらためて、幅の広いタレントさんが所属されているんだなと、実感。 渋谷のホテルからタクシーで向かっていた小矢部の両親も、迷子にならずに到着し、いよいよ会場へ! といっても、広い広い会場いっぱいに紅白の幕を垂らしたテントがいくつもあり、簡単な食事が提供されているだけ。 でも、安倍総理はじめ閣僚のみなさんや、タレントの皆さんも参加されており、全国から招待された国民にとっては晴れ舞台。 にぎやかで和やかなひと時。 惜しむらくは、もう3週間前に開催すれば、本当に桜満開だったのにな、ということ。 本日は、うすら寒く、葉桜もしぼみがち。 そんな中、自衛隊音楽団の皆様のかなでるメロディに、あちこちで、記念撮影や歓談の輪が広がる。 われわれも、メインテントで北村茂男ご夫妻や、顔見知りの皆様と、懇談。 神田うのチャンもご来場であり、よくわからないけど、なんかゴージャスな気分。 ちょっとお寿司が冷たくて硬かったけどね。 こないだオーストリアとウクライナの出張に同行してくださった外務省の西林文化交流大使や、JSCの河野一郎理事長や、石川県建設業協会の北川会長もご夫妻でお見え。 はせ浩 オフィシャルブログ「はせ日記」Powered by Ameba はせ浩 オフィシャルブログ「はせ日記」Powered by Ameba 金沢からお招きした紐野県議や村田信親後援会長なども、のんびりと新宿御苑を堪能。 はせ浩 オフィシャルブログ「はせ日記」Powered by Ameba 小矢部の両親にも、少しは楽しんでもらえたかな。 最初は行くのが億劫だったと言っていた千尋特別秘書も、 「来てよかったです!」 と大喜び。 マチコデラックス秘書は、地元のみなさんをかいがいしくお世話し、大活躍。 こういう大掛かりなパーティに来て、いろんな人たちに逢うことも、これもまた社会勉強の一つ。 国会議員仲間にも、あちこちでご挨拶。 はせ浩 オフィシャルブログ「はせ日記」Powered by Ameba 萩生田光一代議士など、地元の皆さんと一緒に、バスを借り切ってお見えであったし。 10時半、終了し、いったん帰宅。 大混雑でちょっと人疲れしたので、しばしシンバルをいじって休憩。 13時45分、自宅を再出発。 おりんさんの高校保護者会に出席。 クラスには高見さんが向い、なぜか俺は、校長室へ。 教育問題について、世間話。 15時過ぎには一足早くお暇し、羽田空港へ。 16時前、ぎりぎりに羽田空港貴賓室到着。 16時15分発のJAL機にて、小松空港へ。 17時到着。 ここで、小矢部の両親とも合流し、秘書の車のハンドルを握り、一路富山県へ。 18時05分、山辺県議の南砺市連合後援会総会到着。 地元福野町での開催。 5月2日には夜高祭りで再訪するので、今夜は堂故参議院候補の応援演説。 わずか5分滞在。 小矢部の実家で両親をおろし、金沢へととんぼ返り。 19時04分、金沢エクセル東急ホテルへ。 新神田校下各種団体連合会懇親会にお招きいただき、全テーブルへとご挨拶。 19時35分金沢駅へ。 小松からやってきた大学時代の同級生をピックアップ。 19時50分、笠舞の居酒屋で懇親会をしている大桑団地町会の皆様のもとへご挨拶。 20時10分、青柳。 マスコミのみなさん、各種団体代表の皆さんと、情報交換会。 21時50分、退出。 22時10分、金沢駅へと同級生を送り届け、帰宅。
桜を見る会~4月20日~ | はせ浩 オフィシャルブログ「はせ日記」Powered by Ameba
3 notes
·
View notes
Text
日本キャストが初揃い踏み! 3月18日(月) ジャパンプレミア オフィシャルレポート
日本での劇場公開を約1か月後に控え、藤井道人監督と主演の清原果耶さんをはじめ、道枝駿佑さん、黒木華さん、黒木瞳さんの豪華日本キャストが集結したジャパンプレミアが開催されました! 公開を心待ちにしている会場の皆さんの大歓声を受けながら、日台で行われた撮影の裏話や自分たちの青春時代にまつわるエピソードを披露し、大盛り上がりのイベントとなりました。
本作でW主演の一角を務めたアミ役の清原果耶さんは完成した映画を観ての感想を尋ねられると「とっても優しい、柔らかい、観た人に寄り添ってくれる映画ができたなと思いました。本当に観終わった時に、撮影時の(自身が演じた)アミの記憶が残っていたのか、涙が止まらなくて…。それくらい自分の中でも印象深い撮影であり、作品であったなと思いました」としみじみ。
長野県飯山線で、ジミーと出会うバックパッカーの青年・幸次を演じた道枝さんは、撮影について「本当に走っている電車に乗りながら、限られた時間の中で撮影をするというのは新鮮でした」と話しました。特に幸次とジミーがお別れするシーンについて「ホームでの撮影だったんですけど、実際にお別れだったので、すごく印象に残っています」と語り、その後ジミー役のシュー・グァンハンに会うことなくクランクアップしたという“リアルな”撮影だったことを明かしました。
ジミーが立ち寄る新潟県長岡のネットカフェのバイト店員・由紀子を演じた黒木華さんも、由紀子がジミーを案内するランタン祭りの風景を思い出しながら「その景色がすごく美しくて、台湾ともつながっているようなシーンで、本当に美しい画を撮られるなぁと思いながら見ていました」と本作の見どころの一つである藤井監督のこだわりが詰まった美しい景色での撮影を振り返りました。
福島に暮らすアミの母・優子を演じた黒木瞳さんは「アミが台湾でどんな生活をしていたのかお母さんは知らなかったので、台湾でアミがキラキラ輝いて、一生懸命過ごしているのを母親の気持ちで『こんなに楽しく、輝いていたんだ!』という気持ちで嬉しかったのと、台湾と日本の映像美、藤井監督の繊細な演出に、美しいくらい切ない映画でした」と感慨を込めてお話されました。
日本と台湾の2ヵ所でオールロケを敢行した本作の撮影について藤井監督は「みんながチームワークをもって、よりディスカッションしながら撮影をしていました。改めて映画ってひとりじゃ絶対に作れないものだと、台湾チームとやったからこそ感じました。例えばシュー・グァンハンが日本のスタッフと仕事をする中で、普段のお芝居を作っていくよりも互いへのリスペクトが見える――お互いの感情を知ろうとし、リスペクトが生まれる現場で幸せでした」と自身初の〈国際プロジェクト〉への挑戦で得た経験を明かしました。さらに本作を儚くも美しく彩るMr. Childrenによる主題歌「記憶の旅人」について藤井監督は「事務所にプロデューサーが呼ばれた時は、断られるんだろうと思って行ったんですが、まさかの桜井さんが既に曲を書いてくださって、その場で聴かせていただきました。クランクイン前にはほぼ今の形と同じ状態の楽曲が出来上がっていて、僕たちはこの曲をお守りのように持ちながら日本・台湾と旅をしました」と驚きのエピソードを明かした。
この日は、ジミーを演じる主演のシュー・グァンハンさんの登壇は叶いませんでしたが、会場ではビデオメッセージが流れ、「日本のみなさん、こんばんは。シュー・グァンハンです。本日は伺えなくてとても残念ですが、日本で初めてこの映画がお披露目されるということで、うれしく思っています。監督とキャストのみなさんとこの作品を完成させることができて本当に光栄です。これから作品を楽しんでもらえると嬉しいです」と呼びかけました。さらに来週予定されている来日に向けて「みなさんとお会いできるのを楽しみにしています」と笑顔のコメントも。 スクリーン越しのグァンハンさんとの再会に登壇陣一同、思わずほっこり。撮影現場でグァンハンさんと互いに言葉を教え合っていたという清原さんは、「初めて会った時、私はものすごく緊張していてたのですが、すごくフレンドリーに話してくださって、『変に緊張し過ぎても、もったいないんだな』と気づかせてもらいました。撮影現場でも、悪ふざけしてみたり、ごはんの話をしたり、何気ない日常を過ごせたのがジミーとアミの青春に重なっていったんじゃないかと思います」と共演しての印象や思い出を語りました。藤井監督は「グァンハンと出会えたのは、僕の財産のひとつです。(ジミーの)18歳と36歳を演じてほしいって、すごく無茶なことをオーダーしたんですけど、日本で映画を観た人からも、彼の芝居が素晴らしいということを言ってもらえて、僕としては兄弟が褒められているような嬉しい気持ちになりました」と嬉しそうに笑顔を見せていました。
そして映画にちなんで、“青春”という言葉で思い出されることを尋ねられると、藤井監督は「僕にとっては映画の撮影現場が常に青春であり、自分がそこで求められなくなったら青春がようやく終わるなと思って日々取り組んでいます」といまなお“青春継続中”であると話しました。さらに、藤井監督は劇中でも描かれる“忘れられない出会い”として、本作のエグゼクティブ・プロデューサーを務めた台湾の名優チャン・チェンの名を挙げ「僕にとっては映画スターですし、そのチャン・チェンと映画を撮る人生が来るとは思ってなかったので、感謝していますし、一生忘れられない出来事です」と映画少年の顔で語りました。 舞台挨拶の最後に清原さんは、これから映画を観る観客の皆さんに向けて「本当に、人生でかけがえのない出会いをこの作品でもらいました。映画を作ること、人と出会うことが、なんて尊いことで、当たり前のことじゃないということを深く、深く考えることできた作品です。この映画がみなさまの中でどう変化するかわからないですが、どうか優しい、柔らかな世界の中で、みなさまが生きられることを願っています」と語りかけました。 『余命10年』や��新聞記者』など数々の大ヒット作品を手掛けてきた藤井監督が、日台の実力派俳優たちと共に送り出す〈渾身の国際プロジェクト〉。日本と台湾の壮大で美しい風景と、時間と場所を超えて二人の想いが交錯する切なく心揺さぶる物語をぜひ劇場で見届けてください!
2 notes
·
View notes
Text
ハネッコに不審者だと思われてない??>🌼🐈🐣編💖
♪♪下線付いてる文字はクリックするとURLに飛ぶよ♪♪
てゃ(鴨見 居たん💙)とむー太郎(オムライス💛)の旧知の仲トリオ🌼🐈🐣で通話&遊んだゾ‼️💖✨
ホワイトデー💘も無事に終わったしチョットばたついてた仕事も一段落したのでやっと記事が書ける〜!♡✨🥹🙌まぁ後チョットしたら次はまるきゅの誕生日が来るンだけどサ!がはは(滅)‼️😭⏰😛🎀
🌼てゃの日記も可愛いから読め♡(ナチュラル誘導)
開始早々ウネルミナモとテツノイサハを分からせる我等最強永久不滅。イサハは攻略用ポケモン用意できてなくて少々苦戦したがウネルスイクンはオニギリ攻めにしました🍙🍙🍙 お上がりよ👨🍳
キャンプの時間だァァッッ‼‼️️🏕‼️‼️(唐突)(恒例行事)
むーちゃんのまん丸イエローキャンプ!(いろちシャワーズは俺、いろちイキリインコはてゃ) 上の画像にいたいろちチルットもいたよ💛🐣 全体的に黄色い鳥さんと丸っこい子で構成された女子力パーティーだ‼️いろちオドリドリの白いポンポン激カワ♪♪🤍🐥🤍
いろちワタッコ(下の下の下の下の画像におるよん) が大変ぽよみがありかびちゃで可愛いかった😭💖
てゃのお化けいっぱいゴールドキャンプ!(いろちフォレトスはむーちゃん) てゃと言えばよォッぱサーフゴーなんだよなァ⁉️💰🌼✨いろちヤミラミよちよち♡♪♪🍼💎ムウマージ、ムウマ、ハバタクカミの三姉妹が揃ってるの超絶エモ可愛い‼️😻💕👻👻👻
思わずパンツ(未実装)も覗き見ちゃうョ♡💦👻😨🐈なぁ、おむらいちゅ、なぁ、俺を見ろ、なぁ
そんでオマケのミーくんのピンクキャンプ(仮)(サーフゴーはてゃ、ワタッコはむーちゃん) いま「ピンクッてか紫じゃね…??」とエドワード・エルリックの如く勘づいてしまったソコのキミ♡‼️✨😸🔪😨
そんなこんなしてるとイタズラっ子てゃおむがセミになってしまいました………(????????)
どこだどこだと探す保護者枠🐈やっと見つけた先がスター団の旗🎌ッてソコ張��付けるのかよ⁉️
二人ともまとめて虫カゴで監禁してやろうかはしゃいでて可愛かった🐣🌼 コイツら可愛いんだよ(惚気)
その後グルフェスで正当防衛という名の仁義なき殴り合いをした後、突如現れた謎の喘ぎ声キャロライン🐯の鳴き声NPCに優勝かっ攫われたりしました
楽しかったネーーッッッ!!!💖(ブチギレ)💖💕✨ 💕✨ 💕✨‼️🌼‼️🐣‼️🐈💕✨ 💕✨ 💕✨ 💖😁😁👹💢
各自まる誕の準備を進めておるので当日に見るのが激激超超楽しみ🎀😝‼️&俺も頑張ろ〜♪♪💪🤪
—–
こっから普通の日記。オォ…ついに手に入れタゾ…
🎉🤪件のDLCをなァッッ‼️‼️🎊
早期特典のヒスイゾロアークも🎁もろたで工藤‼️ッてコトはよォ…やる事は〝ひとつ〟だよなァ??
いろちヒスイゾロアークめちゃくちゃ欲゛し゛い゛ッッ‼️🥚‼️🥚‼️🥚‼
️絶ッッ対スタメンにしたい〜〜ッッ‼️😠‼️😡‼️🤬何故ならイケメンポケモンDAKARA…そして我がピンク(???)パーティに招くのダッッ⚙️👊‼️💖💜
じゃ今回はココまで❣️😘お疲れサラマンダー((👋))…何だい❓DLCと言ったら〝アレ〟を忘れちゃいけねぇッて??🤔やれやれ困った子猫チャンだ🤷👈高身長👈顔面偏差値五億👈イケボ(CV宮野真守)
却下。
(2023/03/17 16:55:03) 🕶🐈
4 notes
·
View notes
Text
プリパラは本当に突出していたのか? という話
こんにちは、ハムの下僕です。タイトル通りの話です。 グラフは最古作プリティーリズム(ひとまとめ)と最新作アイプリを入れ替える形で2枚の画像になっています。 それらが同じグラフにないのは、Google Trends で6つ以上のキーワードを追加するのは少し手間がかかるからです。
↓プリティーリズム~アドパラはこちら↓
↓プリパラ~アイプリはこちら↓
↓プリパラを除いたグラフも掲載します。↓(ちょっと見やすいですね)
アニメ放送終了・筐体稼働終了でアクセス数が落ちるのは当たり前のことなので、
それまでにどういった変化があったのか
上がったとしたら何が理由と考えられるか
を書いてみます。プリ☆チャンとプリマジはアニメ放送終了と筐体稼働終了の時期にズレがあります。
プリティーリズム: 初動はプリマジのピークと同じくらい。RLが終わった2014年3月まで右肩上がり。少し上がったタイミングは3つあり、 2016年3月(キンプリ1作目は1月。それ以降じわじわと人気が出、dTVでは2016年3月31日までRLの配信があったらしいからその影響?)*1 2017年6月(キンプラ公開時期) 2019年4月(SSS公開時期)
プリパラ: 稼働当初から他シリーズより突出したアクセス数を維持 (結論出ちゃった……)。 ピークは2016年3月(2期終盤)、次点は2015年3月 (1期終盤)。 アニメ終了は2017年3月28日。
プリチャン+プリ☆チャン(☆の有無で別ワード扱い *2): 初動はアイドルタイムプリパラ終盤の半分程度。緩やかに右肩下がり。 2020年2月と4月以降の急落はCovid-19でしょう。同影響でアニメ製作が遅れ、5~7月は傑作選 (再放送) のみ。2021年5月 (アニメ終了)。 2023年3月26日のバーチャルライブ、 2024年2~3月のハイスクールプリ☆チャンの影響は控えめ。
プリマジ: 2021年10月(アニメ放送スタート)がピークだが、プリパラ初動の1/4程度・プリ☆チャン初動の半分程度・プリリズの初動と同程度。同じスタート地点のプリリズと比べると伸びが悪いことがわかります。 2021年11月に一旦落ちた後で徐々に持ち直したきっかけは、最人気キャラである心愛れもんがわちゃわちゃし始めたからだろうか? 平坦に近い右肩上がりで、アニメ終了(2022年10月)より前の9月以降徐々に右肩下がり。*3 意外にも筐体稼働終了の2024年4月以降はあまり変わらず。
アドパラ+アイドルランドプリパラ: 2023年8月(アドパラのリリース開始時期)がピークであり(「それは悪い意味も含んで伸びたのでは?」という邪推)、ついでにプリパラもちょこっと上がっています。 以降は急速に下降、大プリパラ展の発表があった4月は大して変わりないものの、チケットの販売が開始した6月に少し持ち直しています。
アイプリ: 2024年4月(稼働開始)がピークで、初動はプリ☆チャン・プリマジよりも高く、アドパラリリース時に迫るほど。 10月に至っては初動よりも高い。6月・8~10月で上がっているのは、過去シリーズや他社人気コンテンツとのコラボが理由だろうか?
所感
【!】たった一行ですが、キンドラのネタバレを含みます。気になる方はここでUターンしてください。
アイプリが始まった4月まで、他シリーズはその時々のプリパラのアクセス数(終わってから随分経ったコンテンツにも関わらず!)を大幅に抜くことはなかった。放送時のプリ☆チャンは拮抗していたものの、この条件を考えると勝負ですらなく微妙なところ。
プリパラの数字がエグすぎるので省いてみたら見やすくなったものの、「こうして見るとやっぱプリリズの勢いもすげえな……」と思わされて懐古厨が止まらない疑惑。うーん……。
いくら最人気作の続編とはいえ、まずとっつきにくいアドパラは内容が面白くても伸びていない。「キンドラの次回予告もどきの影響があるかな?」と思ったが、意外にもそんなことはなかった。
YouTubeで5話以降も・あるいはDアニなどのサブスクでも配信していたらどうなっていたんでしょうか? 本当に気になります。 大プリパラ展発表と同時にアニメを観られるハードルが下がっていたら、きっとものすごいことになっていたと思います。あ~、今からでもどうにかならないかな(wish-hope案件)
他アニメと比べて視聴までに必要なステップが多いことを思うと、一周もしていない人がいるのは仕方ない。おぉアニメアドパラ、こんなちっちゃなちっちゃなアプリに閉じ込められて…… 籠の小鳥ちゃんかい?? 私自身も二周目のハードルを感じている。温かいスマホが役に立つのは冬。待ち遠しいですね……?
振り返ってみると、プリマジのコラボは既存キャラクターもありつつリアルコンテンツ系も多かったのは特徴的だった。 プリマジ公式サイトは死ぬほど見にくいのでTwitterで検索した。どうやら漏れがあるようだが(ごめん)、
ビッ友×戦士キラメキパワーズ!1 2
リカちゃん人形
アシックスレーザービーム
ディッパーダン
ANAP KIDS
サンリオキャラクターズ 1 2 3
宇宙なんちゃらこてつくん
ドリームコラボ
プリティーシリーズ RL
という検索結果だった。水色がリアル系、ピンクが既存キャラクター。 そういえば、かつてあった初音ミクやコナンやカービィ(当時ドハマりしていた)のコラボがなかったのはちょっと残念だった記憶。 「プリマジも魔法つながりでオシャレ魔女ラブ and ベリーとコラボしていたら……」と嘆くファンは多いようだ。プリマジはおそらくだが全体的に、大きなお友達よりも女児に目線を向けた姿勢だったように思う。もとよりマイキャラのモデリングはパラ・チャンよりもお姉さん体型で、背伸びしたい女の子を想定していたような印象だった。
アイプリの人気は正直かなり意外だった。ファンには申し訳ないが、私は現状ではアニメもゲームもつまらない部類だと思っているからだ。*4 相乗効果、話題性、寿命延長…… 序盤に新規層を取り込み、より長く生き残るために人気コンテンツとのコラボするのは賢いと思う。ていうかやっぱりサンリオはすげえや。*5
プリマジの教訓を活かしてか「絶対に巻き返すぞ!!!」という気概を感じるし、現に数字に現れている。今後どんなコンテンツとコラボするかはデリケートながら重要な課題だろう。 コラボにばかり言及してしまったけど、アイプリのおえかきパレットやハロウィン系コーデも可愛いですね。今後どうなっていくか気になります。
私はプリパラから入ったあと途中で抜けている時期(多分2019年頃と2021年頃?)があり、プリリズとキンプリは後々履修した身なので、もしかしたら事実と違うことを書いているかもしれません。そういうものを発見したら、気が向いたらでいいので教えてください。
脚注
*1 dTVはLeminoの旧称。配信終了のお知らせは見当たらなかった。 twitterの検索結果を見るに、当時DアニやAmazon primeでは配信されていなかったらしい。
*2 同じコンテンツについて語っていたとしても、プリチャンとプリ☆チャンが別扱いなせいで
そもそもTwitterで公式アカウントを探しにくい
Twitterでのトレンド入りもしにくい(広告効果が得られにくい)
こういった分析ツールでも、片方のワードしか検索していないとパッと見は人気が少なく見える
という落とし穴がある。
最後に
元々プリティーシリーズは販売促進アニメだ。アニメが面白ければゲームをする人が増えるのは狙い通りのこと。それでも、「当たり前だけど当たり前じゃなかった」ということは感じ取れるだろう。より多くのいいね(に相当する単位)が集まった者が勝つ、というのはシリーズを通してよくあった話だ。プリパラのインパクトが強すぎたことは事実だ。
私は誰かの好きを否定する気は一切ない。しかし、各々にとって面白くなかったり興味が薄れた時に視聴を切られるのは仕方ないとも思う。 そもそも現代は娯楽が多すぎるので、たった一つのものを追い続けているマニア寄りのオタクの方が珍しいだろう。あの頃の女児はもうアイプリやアドパラをやっていないかもしれない。シリーズを離れ、忘れてすらいるかもしれない。
自分が自分の心のときめきを信じ、好きなものは好きと言える気持ちを抱きしめていられたらそれで良い。初志貫徹!(シオンの声で)
脚注未満の何か
*3 狭い範囲内の話なので蛇足である可能性もあるが、振り返ると私の周りの歴戦女児はちょうどヘブンズコーデ登場以降で追うのを忘れた人が多かった(嫌いになったのではなく、本当に「忘れた」という感じ)。ちょうどその頃みんな転職したり結婚したり子供が生まれたりしたから...... 実は私自身もコーデが漂白されてからどう終わったのか記憶がない。プリ☆チャンを観終えたら観るつもり。
*4 アイプリ、特にアニメは「面白い」を観るアニメではなく「楽しそう」を感じるアニメだと思っている。 「深みはなくても、楽しそうな子たちを見られたらそれで良い」という需要なら癒し枠と呼ぶべきだろうか? それならきららアニメのストーリーの方がまだ面白い。残念ながら、4周しても頭にも心にも残っていないのだ。逆にきららアンチみたいだ…… きららアニメはちゃんと好き。
*5 サンリオ社長の 「自分が好きなものがあまり売れていない場合、サンリオとコラボするように言ってほしい」(意訳) という発言が好きだ。サンリオの風格というか、なんかいいよね。 それまでサンリオのキャラクターは「あるな」としか認識していなかった。一番好きなのはミュークルドリーミー。プリパラが好きなら楽しめると思うので是非。 どこかがサンリオとコラボしている時、「そうか、君は生き残りたいんだな……」と感じるようになった。誰かの応援がさらなる応援を呼ぶのはいいことだ。これが推し活……? はて?
#pretty rhythm#pripara#idol land pripara#kiratto prichan#waccha primagi#himitsu no aipri#pretty series
0 notes
Text
ツーリングルート決め迷い
出発2週間切ってトラベルブルーを絶賛発症中。いつもこんな不安だったっけ?ってなってる。トルコ旅行のときを思い返してみた。 出発1週間前にめちゃくちゃ旅程迷っている。結局行く前に確定していたのはカッパドキアまでの1週間分くらいで、あとの2週間強を南東部に当てることは現地行ってから決めたみたい。
今回の旅程は11日間、ラダック現地滞在日数は9日半。レーを拠点にツーリング。レー最終日は移動日で、標高適応と許可証取りで初日は使うから最大でもバイクで回れるのは8日間。予備日入れときたいとなると7日。そのくらいの期間なら旅程を行く前に決めきっちゃいたい。少なくとも候補として、理想プランとそれを緩めたり現地最新情報に応じて差し替えられるもう2プランくらいがあると良い気がする。
一番詰め込んでラマユル・カルギル方面2日、ヌブラ方面3日、ツォモリリ方面2-3日、とかが欲張りコースだ��。これ2方面に絞っちゃうのもありか。
ラマユル方面はオンロード多い絶景で旅初めに良さそうだからほぼ確定。ゴンパまでじっくり回って往復別ルートとか取れば数日間分のプランは組めそう。
ヌブラ方面はラマユルの次にオンロード多めなのという話を見たけれど、悪路もそれなりにある説がある。
ツォモリリ方面もゴンパじっくり回れば見どころたくさんあり
ツォモリリ・ハンレ方面も悪路多い川渡りある、と見たけど、一方でスクーターでもギリ行ける舗装路多め、という話を数日前に見つけた。本当だろうか?もうちょい調べたり最新情報の問い合わせしたいところ。
Scooter in this route? : r/ladakh
有名なパンゴンツォは途中のオフロードが過酷で有名そう。
ヌブラ方面も楽しそうだがカルドゥン・ラみたいな峠よりは湖が見たい気持ちが強い。
ラマユル方面とツォモリリ方面で各3日・4日当てて回るのがいいのかもしれない。ただヌブラに比べてツォモリリルートがどれくらい過酷なのかがわからない。
基本は難易度と気候優先で決めるかな。どれ選んでも絶景は保証されたようなものだし。
プランA: ラマユル+ツォモリリルート
プランB: ラマユル+ヌブラルート
プランC: ラマユル+上ラダック、一番ゆるゆるのんび���ゴンパ巡り
でゆったりめに旅程を組んでみるか。
そして私がまさに欲しかった道路状況マップを見つけた。
Leh Ladakh Road Trip - Discover India by road - Road Trips
Average Road、たぶん私にとってはAverageちゃうんやろな……Averageとあるパンゴンツォ方面のチャン・ラ峠は過酷という話は見たし。Bad/No RoadはまじのBad/No Roadなのは想像つく。
ツォモリリは9月下旬とか寒くなると川渡りなくなると見たけど、9月中旬はどうだろうか。2018年段階ではダートそれなりにあったようだけど、舗装増えたとかは期待あまりしないほうがいいか。ツォモリリ意外と行けそうかも説、ちゃんと情報集める。
0 notes
Text
2024年6月2日放送 満点DAMミュージックレジェンズ 文字起こし(後半)
横田さん
というわけでまぁその熱い想いがですね、その後の武沢さんの音楽活動の中にこうまぁ継承されてそして武沢さんが安全地帯として日本にそして世界にね、音楽を発信したっていうことなんでございますけども。はい。本日もまた安全地帯の曲をご用意しておりますが。
武沢さん
はい。そうすね。
横田さん
うん〜。まぁ最初のねアレ聴いて皆さんわかったかどうか、わかりませんが。
武沢さん
いやぁ、結構わかると思うけど(笑)
横田さん
わかりました。ではじゃ、まずオリジナル聴いていただきましょう。こちらです。
youtube
(安全地帯Ⅶ『夢の都』より『夢の都』)
横田さん
はい。というわけで。これは安全地帯のⅦですかね『夢の都』からまさしくその表題曲となっている『夢の都』という事でございます。
武沢さん
そうすね。これは一番最後の曲なんだよね。
横田さん
一番最後の曲ですね。
武沢さん
アルバムのね。
横田さん
聴いて、こうなんか色んな素晴らしい曲たちがなんかこう、夢の中に入っていくみたいな。素敵な…、ごめんなさい、うまく言えなかったけど(笑)
武沢さん
うん〜。夢の中に…
横田さん
すいません、いやDJにはなれそうもないって事が今日はっきりとわかりました(笑)まぁ今日というかずっと前からわかってたですけども。ええ、というわけで『夢の都』ですけども、リクエストがきてます。去年の8月に。まだまだ掛けてない、皆さんから頂いてるリクエストいっぱいあるんですけど。全然掛けられてなくて。去年の8月に来たリクエストですね。
「武沢さん横田さんこんばんは。去る3月の放送で『Lonely far』をリクエストした際にお便りを紹介していただき、武沢さんにかえるのかえさんと呼んでいただきました。かえと申します。
武沢さん
かえるのかえさん。
横田さん
はい、かえさんと言ったら、かえるのかえさんって武沢さんが多分言ったっていう。はい。
実はアルバム安全地帯Ⅶ『夢の都』が大好きで、数あるアルバムの中でも結構リピートして聴いてます。『夢の都』ツアーにも行った記憶があり、リクエスト曲は『夢の都』でお願いします。玉置さんのボーカルと武沢さんのギターの掛け合いが素敵な幸せな気持ちになる曲ですよね。よろしくお願いします」
という事で、かえるのかえさんから。まぁかえるのかえさんじゃないだろうけどかえさんから。
武沢さん
(笑)じゃぁ、この曲はリクエストしていただいたのはかえさんだけなんですね。かえるのかえさんね。
横田さん
そうですね、かえるのかえさんだけですかね。
武沢さん
うん。
横田さん
探した所で言うと。
武沢さん
なるほど。なかなか、ポイントをこう、絞って。結局、ねぇ、ひとりだけ。
横田さん
いやいやでも、この方本当にこのアルバム好きなんでしょうね。その前のリクエストが『Lonely far』ですからね。もう(アルバム)『夢の都』からたくさんリクエストされてるのでね。
武沢さん
あ、そうか。『Lonely far』は『夢の都』に入ってる、ね。
横田さん
はい。
武沢さん
確かに『Lonely far』も良い曲なんですよね。
横田さん
うん〜。なのでね、このアルバムをもうこの方は何度も何度も聴いて、おそらく覚えちゃってるんでしょうね。でもまぁビートルズみたいに間違ったところは一切無いでしょうけどね。(笑)
武沢さん
(笑)いやいやいや、間違っても、この時代あの、直せる、すね。
横田さん
ああ、この時代はね。
武沢さん
そうそう、だから何回か直してる、と思いますよ。
横田さん
でもパンチインって言ってもまだこの頃テープでしょ?もうデジタルですか?
武沢さん
や、これはねー、7枚目でしたっけ?
横田さん
7枚目。1990年?
武沢さん
ひょっとしたらデジタルの、3-2、4-8?デジタルって最初3-2と4-8じゃ無かったっけ?
横田さん
32ってのは32bitってことですか?
武沢さん
や、チャンネルがね。
横田さん
あ、チャンネルね。32チャンネルってことね。
武沢さん
それか、ヨンパチ(48)だったか、ちょっと忘れちゃいましたけど。あのアナログと違って何が一番お?って思うかって言うと、アナログってほら、特にヨンパチだと…アナログでヨンパチってあったっけな。ニーヨン(24)だっけな、ちょっと忘れましたけど、何しろテープの幅が太いんですよね。
横田さん
そうですよね、うん。
武沢さん
うん〜。そりゃまぁ、そういうことなんですよね。何しろたくさんトラックを録らなきゃいけないので。
横田さん
テープの幅がどんどん広くなっちゃうってことね。
武沢さん
そう、普通だったら���チャンで5ミリとか1センチ幅で何とかなるものを、それを48とかにするために、もうね、10センチ近くなった…?
横田さん
あああー。
武沢さん
ヤスダさん知ってるかもしれないすけど。
横田さん
うん、ヤスダさんもさすがにあんまりレコーディング系のことは…
武沢さん
で、それ(トラック用テープ)があの細くなっちゃった。驚きましたよ。え、何でデジタル…!太いのってすごいな、ってイメージあるじゃないですか。マルチテープで。あ、こんな太いんだ、大変だなぁって。すごいな、みたいなのあったんですけど。いきなりなんか普通の2センチも無いような幅になっちゃって。エエェ!こんななっちゃうんだって。まぁデジタルだからしょうがない。っていうかその方が便利ですからね、使う方もね。
横田さん
あー、デジタルになってもテープはテープなんですね。
武沢さん
あ、最初…っていうか。そうですよ。
横田さん
あー、やっぱりDATみたいな感じでデジタルもテープでやってたんですね、最初はね。
武沢さん
DATみたいにケースに入ってなくて、あのアナログのテープレコーダーてあるじゃないですか。
横田さん
テープレコーダーの要するにテープだけがあるやつですね。
武沢さん
テープだけ、テープ巻きって。そこに巻いてある、金属系の、丸いね。そこにテープをグルーって巻いてくじゃないですか。その2つ回ってて、一個のほうにどんどん。それがデジタルになったときそれは変わらず。で、その後どうなったかと言うとハードディスクになっちゃうのたしか。
横田さん
うんうん。
武沢さん
たぶん。
横田さん
そうですね。
武沢さん
で、ハードディスクになったらもう…
横田さん
無限トラックに。
武沢さん
無限…、まぁハードディスクになったら要するにPro toolsになっていったってことかな。うん。だからPro toolsっていうのはレコーディング用にかなり高価な。なかなか個人で買うにはどうなのこの値段は、みたいな。そういう…なんですけど、まぁ。しかもMacでしか動かないみたいな。
横田さん
そうね、その頃音楽やるとかアートやるって言ったら基本的にはMac買えって。Mac買いに行ったら30万以上から、みたいな。
武沢さん
そうそう、コンピューター自体も高いし。入れるソフトも高い。だけどそれがだんだんMacだけじゃなくて他のコンピューターでもできるようになって、少しずつ安い…安いって言うか。
横田さん
そうですね、…のが出てきてね。
武沢さん
でてきて、まぁアマチュアでも買えるくらいの金額。
横田さん
ちなみに武沢さんてMacを最初に導入したのっていつぐらい?
武沢さん
確かね、僕の記憶では、Pro toolsになった時にMac買うじゃないですか、スタジオもそうですけど、90、たぶん90年代後半…90年台の中盤ぐらいにPro toolsが出てきて。
横田さん
うん
武沢さん
みんなスタジオで使い出したのがもう90年代中盤以降じゃないですかねぇ。
横田さん
うんうんうんうんうん。
武沢さん
だからセットで買うとね、そこそこしましたよ、300万とか。
横田さん
んー?!さ、300万?!
武沢さん
そうそうそう(笑)一番安い8チャンまでとかe-noteが付いてるやつでも。ほら、コンピューター本体とそのPro toolsってソフトだけでもう…コンピューターのソフトだけで100万?いってるんじゃないすか?
横田さん
その時代から(値段が?)張ってんだぁ!?
武沢さん
で、Macが50万��らいで。あとプラスI/Oってあるんですよ。
横田さん
ああ、I/Oがね。
武沢さん
要するにその、コンピューターからその
横田さん
取り込むってことですよね。
武沢さん
アナログで出すっていうね。アナログで音を出しますよって言って。それが高くて。それが一番安いやつで僕が当時30何万。
横田さん
ああ〜。
武沢さん
高いのは、888だったっけ。当時作ってるPro toolsのメーカーから出してるのが50万ぐらいしたんじゃない?
横田さん
うん〜。
武沢さん
だから合わせると、もう200万以上。
横田さん
うん〜。
武沢さん
もっと頑張るともっと(値段が)いくっていう。
横田さん
すごいですねぇ。
武沢さん
そうすね。まぁ、そんな話ばっかりしててもしょうがないですけど。(笑)
横田さん
そうですね(笑)まぁそんな話も多いでしょう。まぁと言うわけでまぁ逆にデジタルな世界ではなく今日ご用意したのはですね、まぁ今日ご用意したのはというかおそらく皆さんもう分かったとは思うんですが、ライヴっていう事はもうあれしかないですよね。もうデジタルとは、全く正反対の場所にいるあのライヴでございます。
武沢さん
そうっす。ちょっと聴いてみましょう。
横田さん
分かりました。じゃぁー、こちらでございます。
武沢さん
はい。
youtube
横田さん
はい、というわけで、ライヴでも素晴らしいですね。
武沢さん
イイですねぇ。
横田さん
これ、玉置さんの歌から入るんですけどー、玉置さん最初に何か音聴かないでいきなりこの音バッチリ出せんの?
武沢さん
これね。ちょっと僕ももう忘れましたけど、たぶん、ピアノのこの曲のkeyね…、
横田さん
タランて入って、みたいな。
武沢さん
うん。ライヴが(♪ギターでイントロを弾いて)その音が、ピアノの音が、ギターの音を、やる前に(♪音を鳴らして)一瞬、玉置のイヤホンのところで聴けるようにしてあったんじゃないかと思うんです、たぶん。
横田さん
ああー。やっぱりね。まぁそうじゃないと…そうじゃないとー、難しいですよねぇ。
武沢さん
そりゃぁ難しいです。で、それを多分、あのま、よくやるんですけどね。これ別にイヤホンじゃなくても、歌からまず入るとかそういう場合は、ピアノで(♪コード)ってやったり、アコギで(♪コード)ってやっといて、ちょっと間を空けて、いきなり『夢の都』みたいに歌でまず入るっていう。 編集してそこを録っといたのか、その、観に行った方もいらっしゃると思いますが、そこらへん覚えている方もいるかもしれないですけど、どっちかでやってると思います。
横田さん
ま、どのみち、ま、聴いてはいる、聴いて始めているんですね。
武沢さん
そうそうそうそう。
横田さん
これいきなり歌い出してギターが音、おー!違う〜!みたいな事になったらえらいことになりますもんね。
武沢さん
そうそうそう。これねさすがにあの…外国人でも日本人でも。
横田さん
まあ、絶対音感とか持ってらっしゃる方はもしかしたら歌えるのかもしれないけど…
武沢さん
なかなかね、大変ですよ。
横田さん
絶対音感なんか持ってたらスタジオに入れないっていう話ですよ。
���沢さん
絶対音感、ピアノ弾く方には結構。歌だけで絶対音感持ってる人はなかなか居ないかもしれないです。
横田さん
あー、そうですか〜、そうかぁ。ピアノの人は結構確かに小さい頃からピアノをされてて、絶対音感がある方がいるんですよね。なんかスタジオに入ると気持ち悪いって言う人が、特に絶対音感がすごくある人は気持ち悪いって言いますね、スタジオとか。
武沢さん
それ、あのー、なんでかっていうと。よくあのこの曲高いから半音下げようとか言うじゃないですか。
横田さん
うんうん。
武沢さん
で、その、下げると弾きづらくなる曲っていうのがピアノにもあって。
横田さん
いやもういっぱいありますよ。CからBなんていったらシャレになんないすよ。
武沢さん
あの、黒鍵ばっかりね。ただそれが、まったく関係無く弾く方もいらっしゃるんですよ。
横田さん
いやぁ、いらっしゃいますよねぇ。
武沢さん
その方は絶対音感を持ってる方に近い人だと思う。
横田さん
あー、そうなんだ。
武沢さん
そうそうそう。そうじゃないと逆に気持ち悪くなっちゃうよね。
横田さん
うんー。
武沢さん
要するに弾いてあの、同じCだったらCで弾いてんのに、音がBになるって操作ができるピアノが最近はあるんですよ。
横田さん
ああ、もちろんもちろん。
武沢さん
シンセでね。
横田さん
僕なんかまさしくそれにお世話になってます。
武沢さん
はい。そう、だから、そういう人って絶対音感と関係無くだいじょうぶでしょうけど(笑)ということがあって。
横田さん
はい。
武沢さん
この曲はアコギのね、玉置のナチュラルなボイスでね、声の響きとこの歌い方の良さってのがすごくよく出てて。
横田さん
この曲ね、話したいことが、そう言えばありました!あの、これ、ギターの擦れる音とかがすごく入ってますよね。
武沢さん
そうそうそう、たとえばほら、(♪ギターでフレーズを弾きながら)こういうね、こうでしょ。こういう…こういうやつね。キュってやつね。これ実はあの、諸鍛冶さんの来てくれた時に言ってたんですけど、アコギの生のキュって音だけじゃ無くてこのアコギの響きをなんとかそのレコーディングでもそうだし、ライヴでもなんとか聴きたいっていうのがあって。良くね、良く録れるように。というのもあってマイクをレコーディング用にちゃんと立てて。普通だったらね、ラインで出してそのままですけど、ラインだとそういう生っぽい良さってのが全然出ないので。
横田さん
そう、特にピエゾなんかで録っちゃうとね。
武沢さん
そうそうそう。ま、だいたい皆ピエゾなんですけど。ただ、こん時僕はねマイクも立ててますけど、あの滅多にないんですけど、中にピエゾじゃなくて、マイクが…
横田さん
あ、マイクが入ってたんですね。
武沢さん
そうそうそう、ギター用の小さいマイク、ブリッジのところにね下にピエゾみたいにつけるああいうやつじゃ無くて、サウンドホールのちょっと裏側にね、あのセッティングできる様になってるやつがあって、それも使ってるんですよ。 それと、諸鍛冶さんが立ててくれたそのピエゾじゃなくて、レコーディング用のマイクをさらにライヴなんだけどそれに立ててやって頂いたので、これ、なかなか良い音になってるんじゃないかと。
横田さん
いやぁ、ギターの擦れる音ってセクシーなんですよねぇ。
武沢さん
ねー。
(♪この辺でエンディングテーマが流れ始める)
横田さん
もうー武沢さんのギターがほんとセクシー。
武沢さん
ありがとうございます。
横田さん
いやぁ、ほんと今日はね、この話がしたくて、用意してた割にはすっかり忘れてましたけど、最後になんかギリギリぶっ込んでって感じでしたけども。まぁなんと���間に合って良かったと思います。
武沢さん
本当はもう一個話したかったの。
横田さん
え〜!?えっへっへぇ〜!?じゃ、これはまた次回かな。
武沢さん
ま、ヒントだけ言っときますと、(♪ギターを弾いて)普通はこうやって弾くんですけど、これを(♪抑え気味な音で弾く)こうやって弾いてんですよ。
横田さん
手で引っ張って弾いてるんですか。
武沢さん
普通はね(♪クリアな音で弾いて)ピックで。(♪抑え目な音で弾いて)要するに、ミュートしながら弾いてるんですよ。
横田さん
あー、ミュートしながら…
武沢さん
そこにコンプを深めにかけて、諸鍛冶さんがだけど。ってやってる。
横田さん
話がね。分かりました。というわけでまたその話はぜひ聴かせて頂きたいです!今日も、ありがとうございました!
武沢さん
はい、じゃあね、またね〜。
Ending theme ♪安全地帯「ひとりぼっちのエール」
youtube
文責:mamacan
1 note
·
View note
Text
0622
バイト中に 客に お姉さんすごい話してて楽しいわ!また来るよーと言われて 俺は別にこのバイト先が爆破しようが関係ないけど 来てくれるんだ~なんか嬉し~と思った
お腹さすさすしてる妊婦の方がいて、なんかドキドキした 命があるんだと思った
マジで最近のバイトペアの子とずっと喋ってて大変楽しい 大谷のクリアファイル ほしすき
うぜ
午後は なんもやるきでず ぼーっとしてた 絵もした 絵はいいね
暗殺教室がネトフリにきた(既にTwitterで3回ほど報告した)
俺の好みがなんか… 未来日記とヒメゴトと暗殺教室と七つの大罪 を通ってきたせいで普通に最悪 暗殺教室のせいで 死 と 落ちこぼ��� にかなり好みが引っ張られている やっぱり暗殺教室の絵かわいい ハイライトがね
火曜水曜でテスト連チャン ダルい!ほんと まいにち 実習も週に3回とか めんどくさい!!!!ほんと!!!!!!だるい!!!!歯の模型壊したし!!!!!だるい!!!!!まじで
明日プリン食べに行く つかれたもう
はよなつやすみなれーーーーーー
0 notes
Text
新規開拓の喫茶店(2024年5月11日の写真日記)
地道に語学学習アプリDuolingoで英語学習を継続中。500単語を学んだらしい。とは言え、今のところ99%知ってた単語だった。 ランチ。忠生の農協が新しくなり、パンを売り始めたと聞いて行ってみたら店内で焼いててビックリした。 おやつ。新規開拓の喫茶店でチョコケーキ。大変おいしく頂きました。 夕食。リンガーハットの冷食で太麺固焼きそば。手間は掛かるけどチャンとした食い物なのがスゴい。 FOX_FESTに向けてPolyphiaを聞き始めたけど、これはいいね。楽しみが増えた Little Kitty, Big City、操作に少し難があるけど、とても良く出来たネコちゃんゲーです。SwitchやSteamでも遊べるみたいだけど、ボリューム感を考えるとセールを待った方が良いかも?Game Passのクラウドで遊ぶのが一番オススメ。 ☆ Little Kitty, Big City |…
View On WordPress
0 notes
Text
M.S.S Project Tour 2024 15th Anniversary LIVE at Zepp Osaka bayside
どうもこんにちはこんばんは。柚葵夜です。 私事ですが4月の頭に転勤で引っ越しまして、あともう少しの段ボールが片付かない日々です。 やる気が出ないよぉ! というわけで、大分遅くなりましたが3月8日と9日に行ってきたMSSPのライブレポです! 付き添いはいつもの友人氏!本当にありがとうございます! そんな友人氏は今度7月にあるヒトリエさんのライブにも参戦予定です。よろしくな友人氏。暴れ倒そうな。 それではいきまーす!記憶違いはご愛敬! !1日目! 初めての2階席!最前でした! 開演前のBGMが思い出せなくて友人氏と唸っていたら、お隣のお姉さんが教えてくれました。ありがとうお姉さん (ちなみに出てこなかったのは(確か)プロトレジエムでした) さあ開演! Vで始まるのずるいいいいいいいいい 今回のアルバムでVが1,2を争うくらい好きなんよ!!! まさかまさかのL4D2でびっくりして(2階席なのも相まって)最初のセリフ聞き逃したけどアドリブ入ってたな!? そして踊りが可愛い!(特に“タンクと間違う”の部分。驚くのかわいい) ゾンビ!の掛け声楽しい! 声出し最高! cosmic ocean聞けたあああああああああああああああああ うわあああああああああああああああああああああああ ろまさん今日は終始機嫌良かったしダンスのキレも良かったんだけど(当社比)なんかいいことあった?脱走成功した? →MC中に言ってたけどRYOさんが結婚式のためにとんぼ返りしてたらしくって、もしかして機嫌良かったのそれ………?保護者いないから………?ってなった 【KIKKUNのテーマ】 今日の練習お当番はえおさん! 声出しもお当番も久しぶりすぎて内心感極まってた。 声出し楽しいいいいいいいいい 【ドッペルゲンガー】 ドッペルゲンガー、ライブでめちゃくちゃ化けました。 え??????????? なに???????? なんなのあのおしゃれな曲は???????? 原曲のピコピコ感もすごくすごーーーーーく好きだけど、 ライブサウンドになった時はのジャズな感じもすごく好き! これがライブの、生音の醍醐味よ!!!!!! そして、ダンスもめちゃくちゃ可愛かった! Bメロの振り付け全部好き!!!!!! あとあとあとあと! 演出も!あの!!!!!演出!!!!! モニターにみなさんをアップで映してくれるんだけど、それが鏡写しで2人になるように(?)なってた!(���明下手か?) んで、“一緒に歩こう”の時に社長その場で1周してくれるし、モニター鏡写しになってるし、はぁ、うお、世界観ンンンンンンンン!!!!!!!!ってなってた。 【パン工場の秘密】 まさかのパン工場があるとは……………(頭を抱える絵文字) イントロが聞こえて嬉しい反面何が起こるのかソワソワしていたら、2匹の恐竜とカートにトースターを乗せたFBちゃん社長登場!(!?!?!?) なんとトースターには手元カメラもついている!(!?) 焼けるトースト クリームをたっぷり乗せる社長 それにかぶりつく社長 その間CO2を撒きまくる恐竜×2 (たまにトーストの邪魔するえおプテラノドン) それらに動じないきくお(メチャムズの曲だしね) (これは友人氏が教えてくれたけど)退場しながらもトーストにパクつく社長 …………………私は一体何を見せられたんだ? そして曲が終わって暗転し、また出てくるみなさん フロア「おいしかったー?」 F「おいしかったー」 可愛いかよ!!!!!!!!!!!! 【三次元Junction】 三次元Triangle▽JunctionのTriangleを言い忘れるきくお Forあ「それただの立体交差点じゃん」 き「じゃ���2次元は!?」 F「それ線じゃない!?」 きくおが言うにはトライアングルの部分が記号になってるから(?)言うのをスルーしちゃうんだそう。 (セトリ表は略しちゃってるのか?) 前にもリアルで言い忘れたそう。草。 しかも結構真剣な面持ちで。草。 そんなことをMCで言ってたけど、曲中はすごくかっこよかった! ライトが会場全体を三角形で囲ってた! (これは2階席だから見えやすかった!) 【優しいえおえお】 き「優しいよえおえおは!空港で呼ばれてるの教えてくれたもん!」 え「そう、なんかきっくん呼ばれてんなーって」 き「俺なんかした!?って思ったら手荷物引っかかってた」 き「入れてた美顔器が引っかかってた」 美 顔 器wwww き「でも、美顔器よりライブのほうが肌にいいよなあ!?」(的な煽り)(どんな煽りだ) フロア「いえー!!!!!(とりあえず言っとけ)」 F「でもこいつ、搭乗口24番だよって教えてくれたけど嘘だったからね。開いてすらなかった。」 え「おれの席番号が24番だった。搭乗口22番だった」 うーん天然。 【アンコ】 蒼翠炎雷の曲が多めだからもしかしてアンコは蒼翠炎雷かなと思ったらまさかの初期で、きくおも髪長くして(ウィッグ被ってて)昇天した。 あんなに当時とほぼ変わらん人おる!?!?!?!? き「昔の衣装で最新の曲をやります」 →World Eaterへ え、エモ……………………… 【アンコ終わりの最後の捌け】 え「明日も来る人よろしくね〜」(去り際) き「明日トイレ行くからよろしく!?」(耳鼻科案件) き「トイレは勝手に行ってもらっていいんだけど」 !2日目! えんま、2サビか大サビのとこできくおがソナーさんのとこ行って絡んで、その後しおんくんのとこ行って絡んでた!尊 ドッペルゲンガー、相変わらずダンスがかわいい………………… F「僕はロボットです。言うことを何でも聞こうと思っています。ウィーンガシャ」 きorえ「絶対にやってくれるわけじゃないんだ」 【L4D2】 F「(聞き取れなかった)」 あ「うわ、うわああああああああ」←も、もしかして…… き「おちんちんブラストおおおおおお!!!!」←こら! え「……………グリコ!」←かわいい そして今回はろまさん倒れてた! 全滅エンドだああああああああ!!!!! 【KIKKUNのテーマ】 今日のお当番はあろまさん! なんだけど…………… あ「ドンドンパッ ドンドンパッ」 We will rock youはじまった? あ「さっき裏で練習してたよ、ボヘミアンラプソディ」←そっち!? きorF「フレディ・マーキュリーが!?」 【バイオゴリラ】 今日はパン工場の代わりにバイオゴリラだった! 相っ変わらずサポメンのバイオゴリラ格好いいんだよな~! そして、 でかいバナナ抱き枕?を両手に持ちぶん回しながら出てくるきくお カートに何かを乗せて出てくる社長 ゴリラ着ぐるみのえおさん 何かに抱っこされてるような着ぐるみのろまさん うん、カオス!笑 またもや社長のカートに手元カメラが。 フライパンに乗せたバナナを炒める社長 それにCO2をぶっかけるろまさん(だったかな?) 食べる社長(かわいい) 首をかしげる社長(美味しくなかったんか?w) あ、ケーキも出てきてたかも? (確かライブ後のチャン生でも食べてた気がする…………) そしてサビ?で急に踊り出すメンバー達(例のダンス!) 曲が終わって暗転して、次の曲まで間が開いてしまい(その理由は後述) 暗転したまま何かを言い始めるふぶちゃときっくん。 「エ゙オ゙エ゙オ゙」←いつもの 「アリガトウ」←いつもの 「アリガトウ、トウキョウ」←!? 「ココハ、オオサカ」←草 ※間が空いた理由※ え「着ぐるみの中にサングラス落として、探すのに時間がかかった」 暴れ過ぎなんだよなあ……………… 【バイオゴリラ→膝栗毛からのMC】 き「バナナかちんこちんちんちんちんこになった?」 こら!!!!!!wwwww き「なんかかちんこち・・・まで言おうとすると俺だけディレイがかかってるっぽいんだよね」 F「ディレイかかってるのに“お”が入ってるのおかしくない?」 き「え?かちんこちんちんちんちんおちんこ?」 F「ほらぁー!」 そこからなんとかふぶちゃに言わせようとしてたけど結局言ってくれなくて折れたきくお。 え「ちんちんちん……………(セルフエコー)」 えおさん!?!?!?!?????? 【アンコ】 蒼翠炎雷の1回目の扇子パートが終わって、蒼翠炎雷の衣装だったら腰紐に差すのに、今回は違うのでちょっとモタモタしてたの可愛かったw 結局差したのは、上着をチラリとめくってからのズボンでした!エチチチチチチチ じゃんけんはパーでした!✋(ちなみに1日目はチョキ✌) 【タオル投げ】 あ「あー、今日はスタンディングだから特定の人にあげられないなあ」 あ「じゃあRYOさん結婚式だからブーケトス方式にするわ」 あ「取った人はRYOさんのスタジオに入らなきゃいけないよ」 草 【捌けるときのお手振り】 き「おっぱいモミモミ!」 こら!!!!!!!!! 以上、レポという名の殴り書きでした! 毎度毎度最高を更新していくなホント。大好きよ!!!!!!!!!!! 改めて15周年おめでとうございます! それではここら辺で!ではでは! 20240430
0 notes
Photo
仲良し姉妹🐈 寒くなって来ると寄り添って寝ています。 今日のフォーメーションは 奥が音チャン🐈 手前が楽チャン🐈 雪で出かけられないので音と楽と のんびり過ごした久しぶりの土曜日休み。 明日は雪が降りませんように。 #仲良し姉妹 🐈 #年中ステイホーム #音チャン日記 #楽チャン日記 #美猫 #アメショー #アメショーミックス #にゃんすた #にゃんすたぐらむ #スイカ頭 #americanshorthair #americancurl #americanshorthairmix #mixcat #prettycats #instacats #catstagram #goodnight https://www.instagram.com/p/Cn9AXBurJah/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#仲良し姉妹#年中ステイホーム#音チャン日記#楽チャン日記#美猫#アメショー#アメショーミックス#にゃんすた#にゃんすたぐらむ#スイカ頭#americanshorthair#americancurl#americanshorthairmix#mixcat#prettycats#instacats#catstagram#goodnight
0 notes
Text
1日数食日記
2/20(火)
有給休暇。妻を送ったあとはひたすら(途中昼寝しながら)映画鑑賞。目を休めたらと妻に言われたにもかかわらず。また今日も色々沢山食べた。昼御飯も助六だなんだと食べ、晩御飯もしっかり、お菓子もしっかり食べた。休みが多いと絶対に太る。太るとリセットのために体調を崩す危険があるから、適度にせねば。
映画
1. 何かいいことないか子猫チャン / クライヴ・ドナー ★
監督は違えどまさしく正統的ウディ映画。出鱈目なようで筋はしっかり通っているのがまさに。日本語字幕でこれほど「伝わっている」という実感があるのは、翻訳者の力はもちろん、脚本の持つ普遍性にあるのだろう。あとバカラックの素晴らしい劇伴。
2. ザ・ローリング・ストーンズ/レッツ・スペンド・ザ・ナイト・トゥゲザー / ハル・アシュビー ★
ハル・アシュビーとストーンズ?と思ったけど、これは完全にハル・ムービー。どちらも好きな自分にとっては冷静な評価は無理。ホンキー・トンク・ウーマンのあの演出はどちらの発想なんだろう、恐れ入りました。
3. ハロルドとモード 少年は虹を渡る / ハル・アシュビー ★★
リバイバル上映で『バード・シット』との二本立てで観た時以来二度目の鑑賞。一度目よりもずっと感動した。
死に憧れる若者と生を謳歌する老人という対を成すいわば「弱者」の二人が、どちらも常識や権威に対する違和感を自らの知恵で表現するという、屈折しながらも勇気や希望を志向した作品。
80歳で自ら命を断つ時、モードはハロルドに魂を預けようとし、ハロルドは最後にそれを受け取る。人生は不条理かもしれないが、それに抗おうとするのも人生だ。
4. ポップスが最高に輝いた夜 / バオ・グエン
音楽ドキュメンタリーにハズレはないが、この規模になればやはり垂涎エピソードの宝庫。積年の疑問だったボブ・ディランの苦虫顔の理由が分かって嬉しい。
音楽
1. What's New Pussycat? (Soundtrack from the Motion Picture) / Burt Bacharach
その他
1. 新春放談 1999.1.17. (ラジオ→YouTube)
2. 新春放談 2000.1.2. (ラジオ→YouTube)
3. ブギウギ 2/20放送回 (NHKプラス)
4. 新春放談 2002.1.13. (ラジオ→YouTube)
5. 新春放談 2004.1.4. (ラジオ→YouTube)
6. 新春放談 2004.1.11. (ラジオ→YouTube)
0 notes
Text
2023/10/15
BGM: Ryuichi Sakamoto - Undercooled
今日は休みだった。そして、毎月1度行っている「発達障害を考える会」のミーティングの日で、皆でZOOMで集ってそれぞれ思うところをシェアし合った。ぼくは前々から書いてきた、姫野桂『ルポ 高学歴発達障害』について話をした。骨子としてぼくが話したのはこんなことだ。ぼくたちは「高学歴」というキーワードからついつい「賢い」「何でも卒なくできる」というイメージを抱いてしまう。でも、姫野桂のこの本を読めば登場する高学歴発達障害者たちが皆押しなべて「学校でも生きづらく、その後就職した会社でもケアレスミスや意思疎通の困難さのためにつまづいた」という体験をしていることに気づかされる。周囲の「早稲田を出てるのだから、あなたは発達障害ではない」とかいった形で無理解ややっかみに触れざるをえず、そして当事者たち自身も(これは「すべての当事者」に当てはまる話ではないとはいえ)「自分はこんなはずじゃない」「自分はできるんだ」といったプライドが生きることを逆に邪魔してしまう。その苦悩もまた、「発達障害を考える」上で大事なことなのではないか、というようなことを話させてもらった。時にたどたどしくなりつつも、ぼくとしては語り切ることができた。
そのぼくの発表を聞いて、他の方から「よかったです」「NHKの解説みたいだった」というコメントをいただいた。「話す練習をされたんですか」と言われて……これに関してはぼくはとりたてて「話し方教室」に通ったわけでもなくて、ただ40の歳に断酒してから断酒会に通い始めたりあとはこの「発達障害を考える会」のミーティングに出たり、英会話教室に通ったりして自分なりに文字通り「口を動かして」話すことを始めたからそれがいい特訓になったのかもしれないと思った。その意味ではこのミーティングを含めて「実地で」「リアルに」ぶつかることは大事ということになろう。他の方の話も実に参考になった。アドラーの『嫌われる勇気』のこと、訪問看護ステーションの実態、就労のリアル……実を言うとここでは書けないことあり、昨日書いたように「ぼくも自分の人生を自分なりに真剣に生きて、何か人に還元できたら」「何かを残せたら」と思っていたのでそこからあらためて、人生のさまざまな事態・局面において「先を/前を行く」人たちからヒントを得たように思った。その後、お米を炊く。食費の節約の試みとして炊くことを考えたのだけど、やってみたらおいしかったので「おかわり」してしまいそうになった……。
図書館が1週間休館期間を迎えるということで、なのでいまのうちに借りに行けたらと思って赴く。そこで、黒川創『鶴見俊輔伝』や前に書いたカレン・チャン『わたしの香港』、坂本龍一『坂本図書』、平出隆『鳥を探しに』などを借りる(読めるわけなんてないのに!)。今日知ったネットの記事では、いまの若い人は紙の本も電子書籍も読まないとのこと。彼らの現状認識のあり方や価値観の実態を知らないので何とも言えないが、ぼくとしてはこれを「ただちに」嘆くのも現実的ではないと思う。娯楽はたくさんある。いまはYouTubeやさまざまなソーシャルメディア、ゲームや映画・ドラマや音楽といったエンターテイメントが花盛りだ。ぼく自身は「慣れ親しんだ」から、そうした百花繚乱の状況においても本を読むことをついつい選んでしまう……問題はそうしたエンターテイメントの触れ方から「話が通じなくなりうる」ことではないかとも思った。いや、新しい指摘・懸念というわけでもないのだろうけれどたとえば「村上春樹を紙の本で読んだ」人と「YouTuberの解説で触れた」人との間には見過ごせない「ずれ」「齟齬」が生じうるのではないかなとも思ったのだ。こんな時代において「教養」を身につ��るのが難しくなってきている、という……そんな見立てをしてしまった。
夜、グループホームでくつろぐ。その後早尾貴紀『希望のディアスポラ』を読む。この本を手に取ろうと思ったのは昨今のイスラエルとパレスチナの情勢を見てのことだ。「ディアスポラ」「ポストコロニアリズム」といった言葉に、過去にぼくもこの日本で生きづらさを感じていた時に「日本という国を『棄てたい』」とか「国を持たない『ディアスポラ』こそ希望だ」ととんでもない誤解をしていたからだ。早尾貴紀氏のこの本を虚心に読み、そうした「国を持たない」「移民・難民」が見舞われている厳しい現実についてあらためて教わる。この「日本国民であるぼく」からできることは何かないだろうか……そんなことをいま一度思った。余談になるけれど、それこそ過去のぼくは「ナショナリズムなんて妄想だ」とか「国に囚われないノマドな生き方こそ理想だ」といった「風来坊/ノマド」をこそ生き方の理想と考えていた。そんな自分を恥じ、こんな時代においてこそなお国家の建設や安寧を目指す人びとのことを学びたいとも思っている……といった理解も「頭でっかち」だろうか。何はともあれ、「いま・ここ」でできることを堅実に、ていねいに行いたいとあらためて思った。ぼくが「生きて、語り継ぐ」こと。ぼく自身が幸せになること。それが人にとっても幸せになりうると信じる。
0 notes
Text
P 新世紀エヴァンゲリオン ~未来への咆哮~ SPECIAL EDITIONの特徴、ゲームフロー、ボーダー、演出の詳細を徹底解説します。
P 新世紀エヴァンゲリオン ~未来への咆哮~ SPECIAL EDITIONの特徴、ゲームフロー、ボーダー、演出の詳細を徹底解説します。
「P 新世紀エヴァンゲリオン ~未来への咆哮~ SPECIAL EDITIONの特徴が知りたい。」「P 新世紀エヴァンゲリオン ~未来への咆哮~ SPECIAL EDITIONのゲームフローやボーダーが知りたい。」「P 新世紀エヴァンゲリオン ~未来への咆哮~ SPECIAL EDITIONの演出の詳細が知りたい。」
この様な疑問をお持ちの方のために、本記事では、P 新世紀エヴァンゲリオン ~未来への咆哮~ SPECIAL EDITIONの特徴や、スペック、ゲームフロー、演出の詳細などについて詳しく解説します。
P 新世紀エヴァンゲリオン ~未来への咆哮~ SPECIAL EDITIONとは?
『新世紀エヴァンゲリオン ~未来への咆哮~』の新スペックが登場しました。
従来のミドルタイプをコンパクトにした、大当り確率が約1/199.2のライトミドルタイプで、確変大当り後は135回転ST、通常大当り後は100回転時短に突入します。
右打ち中の大当たりは、ALL1,100個で、ST継続率は約81%と、前作とほとんど同じ感覚で遊技を楽しむことができます。
P 新世紀エヴァンゲリオン ~未来への咆哮~ SPECIAL EDITIONのスペック
型式名
P新世紀エヴァンゲリオン15 未来への咆哮F
メーカー名
ビスティ
大当り確率
1/199.2(※低確率時) 、1/82.6(※高確率時)
ラウンド数
3or10R×10カウント
確変突入率
25%/135回転まで(※ヘソ) 、100%/135回転まで(※電チュー)※確率変動は、特定ラウンドにおいてのV入賞が条件である。
賞球数
1&1&5&11
大当り出玉
約330か1100個(※払い出し)
電サポ回転数
100か135回転
導入スタート日
2023年9月19日
機種の概要
人気の『新世紀エヴァンゲリオン〜未来への咆哮〜』のライトミドルタイプが登場しました。スペックは高い継続率を誇るV確-ST機で、すべての大当り後に電サポが付くスペックです。
ヘソ経由の大当り割合は確変が25%、通常は75%となっており、時短100回転での引き戻しに関しても、ST突入への重要なルートのひとつです。
初当りの確変と時短引き戻し率40.8%(※残り保留4個での引き戻し2.0%を含む)を合わせたトータルのST突入率は約56%です。
右打ち中の大当り(※電チュー経由)は確変だけで、出玉1,100個(※払い出し)を獲得してSTに突入します。ST継続率は約81%(※残り保留4個での引き戻し2.0%を含む)の高い連チャン性能と、10Rの連打で出玉増加を目指せます。
P 新世紀エヴァンゲリオン ~未来への咆哮~ SPECIAL EDITIONの大当たりの確率
大当りの確率
約1/199.2→約1/82.6
STへの突入率
約56%(※ST135回)(※1)
STの継続率
約81%(※2)
賞球数
1&1&5&11
ラウンド
3Rか10R
カウント
10カウント
出玉
約330か1100個※払い出し
時短
100回(※3)
※1:STへの突入は、特定ラウンドにおいてのV入賞が条件です。STへの突入率56%は、STへの突入割合の25%に、時短100回での引き戻し約39.5%と、残保留での引き戻し約2.0%を含めた数値です。※2:STの継続率が約80.7%に残保留での引き戻し約2.0%を含めた数値。※3:高ベース中に、特図1で通常当りに当選した時は200回。
P 新世紀エヴァンゲリオン ~未来への咆哮~ SPECIAL EDITIONの大当たりの割合
大当り割合
特図1
ラウンド
電サポ回数
比率
10R確変
135回
1%
3R確変
135回
24%
3R通常
100回
75%
特図2
ラウンド
電サポ回数
��率
10R確変
135回
100%
P 新世紀エヴァンゲリオン ~未来への咆哮~ SPECIAL EDITIONの大当たりの確率のゲームフロー
ゲームの流れは、ミドルタイプと同じですが、初当たりの75%が通常のため、「初当り→時短引き戻し→ST突入」が出玉獲得のメインルートです。STはミドルタイプと同様の高継続率(81%)で、大当りはすべて10R(1,100個)です。
P 新世紀エヴァンゲリオン ~未来への咆哮~ SPECIAL EDITIONのカスタマイズ機能
モードは「ノーマル」と「シンプル」の2種類から選択可能です。演出は、レバブルやインパクトフラッシュの出現率や信頼度もカスタマイズできます。
カスタマイズ機能
演出モード
ノーマルモード
たくさんの演出を楽しめるデフォルトモード。
シンプルモード
前兆予告だけでなく、特定の演出の出現率が下がる。
演出カスタマイズなど
レバブルアップ
変動スタート時のレバブルの発生率や信頼度が上昇する。
インパクトフラッシュアップ
福音エアー、インパクトフラッシュの発生率が上昇する。
3D機能
3D演出の有無を切り替えることができる。
オートボタン
ONにした場合、ボタンが自動で押下される。
遊タイム(ゆうタイム)・天井
遊タイムは搭載しておりません。
P 新世紀エヴァンゲリオン ~未来への咆哮~ SPECIAL EDITIONののボーダーとハマリ確率
ボーダー
4円交換
3.57円交換
3.3円交換
3.0円交換
17.7
18.7
19.3
20.4
※独自ミュレーター���約3,000万回転試行)にて算出。※1000円(250玉)あたりの回転数。※大当り出玉は、実際の獲得出玉をもとに算出。※電サポ中の出玉の増減はない。
初当りまでの想定回転数
大当り期待値33%ライン
80回転
大当り期待値50%ライン
138回転
大当り期待値75%ライン
276回転
ハマリの可能性
250回転以上
28.4%
500回転以上
8.1%
750回転以上
2.3%
1,000回転以上
0.6%
P 新世紀エヴァンゲリオン ~未来への咆哮~ SPECIAL EDITIONの通常時の注目演出
ロンギヌスの槍保留変化は、赤か虹保留への変化が濃厚になる激アツの前兆予告になります。レイ背景が出現すると、大当たりは間近です。
最終号機は「エヴァンゲリオン最終号機」がエヴァンゲリオン量産機を駆逐する最強のリーチです。金カットインは、エヴァンゲリオン系リーチの重要なチャンスアップ演出で、金の「A.T.フィールド全開」の場合は激アツです。
通常時の演出信頼度
保留予告
保留変化予告
��保留に関しては、「青<緑<赤<虹色」の順番に期待できます。警報保留には、紫と赤があり、赤の方が期待できます。また「サイズがちょっと大きい」、「三角形のデザインが異なる」、「点滅の周期が異なる」の3パターンの違和感保留が発生すると大チャンスになります。
ロンギヌスの槍保留変化予告
激アツの前兆予告で、突入しましたら、赤保留以上への変化が濃厚です。
先読み関連
入賞時ランプフラッシュ予告
ヘソの入賞時に、初号機ギミックの目が光りましたらチャンスです。色が赤の場合は、さらに信頼度が上昇します。
デバイス振動予告(レバブル予告)
盤面右下のレバーが、振動する激アツの前兆予告です。
ALERT前兆予告
レベルが上がるほど信頼度はアップして、MAXまでいくとチャンスです。
変動中関連
変動開始時ランプ予告
光の色に関しては白と赤があります。赤の場合は、信頼度が大幅にアップします。
変動開始時インパクト予告
変動開始時に初号機がカットインします。弱パターンの信頼度は低いのですが、強パターンの場合は大チャンスになります。
変動開始時初号機ギミック咆哮演出
変動開始時に目が光った後に、初号機ギミックが咆哮すると、超激アツです。
チャンス背景予告
夕方背景、エヴァ背景、文字背景になります。
格納庫背景予告
格納庫に移行すると、確変大当りが濃厚です。四号機の場合は、そのタイミングで10R確変が濃厚になります。
パターン
信頼度
四号機背景
10R確変が濃厚になる。
それ以外の背景
確変大当りが濃厚になる。
セリフ予告
セリフの出現後、さらにボタンのPUSHで2段階目までいくとリーチが濃厚です。赤文字が出現すると、チャンスになります。また、キャラクターは、加持が登場するとチャンスです。そして、水玉ボタンかカヲルが出現すると、超激アツです。
ステップアップ予告
銀枠はSU5発展でSPリーチへの発展が濃厚になります。金枠は発生したタイミングでアツいです。SU5発展やSU3かSU4でのロングパターンの場合は、さらに期待できます。また、金枠SU5のロングや、セクシー系のSUの場合は、その時点で大当りが濃厚です。
作戦会議
シャッター演出を経由して発生します。エヴァの準備が整っていましたら、SPリーチが濃厚です。シャッターの色が金の場合、その時点で大チャンスです。
ゲンドウ発言予告
注目はゲンドウのセリフです、「ゼーレからの贈り物だよ」の場合は、大チャンスになります。
変動中フラッシュ予告
画面がモノクロになる演出です。同一回転で、2回発生すると、激アツです。
ドデカ図柄予告
図柄が巨大化するチャンス演出です。発生すると、その後の展開に期待できます。
図柄送り予告
図柄がいつもと違う動きをしてテンパイするアクション。右から停止した場合はチャンスで、左右同時に停止するパターンなら大チャンスだ。また右も左も、5コマスベってリーチがかかればチャンス!
図柄が通常とは異なる動きをしてテンパイするアクション。図柄が右から止まれば大チャンスで、左右同時に止まるパターンなら、大チャンスです。また、右も左も、5コマスベってリーチがかかると、チャンスです。
使徒予告
警報演出後に登場する使徒により、発展先リーチが異なります。対応先のない使徒の場合は、その時点で超激アツです。
登場使徒と対応リーチ
レリエル
零号機リーチ
イスラフェル
弐号機リーチ
ゼルエル
初号機リーチ
アルミサエル
ストーリー・VSアルミサエル
サハクィエル
ストーリー・VSサハクィエル
エヴァンゲリオン量産機
最終号機リーチ
タイトル予告
変動中に発生します。文字に対応したリーチへ発展する可能性が高いです。
タイトルの種類と対応リーチ
シンクロ
シンクロリーチ
レイ、心のむこうに
零号機リーチ
アスカ、来日
弐号機リーチ
男の戰い
初号機リーチ
涙
ストーリー・VSアルミサエル
奇跡の価値は
ストーリー・VSサハクィエル
Air
最終号機リーチ
これらが出たら超激アツ
超激アツな濃厚パターン
使徒襲来
決戦、第3新東京市
瞬間、心、重ねて
静止した闇の中で
見知らぬ、天井
鳴らない電話
雨、逃げ出した後
人の造りしもの
マグマダイバー
使徒、侵入
ゼーレ、魂の座
嘘と沈黙
死に至る病、そして
四人目の適格者
心のかたち、人のかたち
ネルフ、誕生
せめて、人間らしく
終わる世界
まごごろを、君に
命の選択を
世界の中心でアイを叫んだもの
最後のシ者
名シーン予告
名言・シーンが発展先を示唆します。赤と金があって、金なら信頼度が大幅に上昇します。
モニターステップアップ予告
ボタンを押して選択されるモニターの色が赤の場合は、チャンスです。金の場合は、激アツです。
次回予告
発展先を示唆する、おなじみの激アツ予告です。「黒地に白文字のタイトル」、「SPリーチ非対応のタイトル」、「発展先の法則崩れ」、ミサトボイスが「この次もサービス、サービス」なら超激アツです。
タイトルの種類と対応リーチ
シンクロ
シンクロリーチ
レイ、心のむこうに
零号機リーチ
アスカ、来日
弐号機リーチ
男の戰い
初号機リーチ
涙
ストーリー・VSアルミサエル
奇跡の価値は
ストーリー・VSサハクィエル
Air
最終号機リーチ
まとめ P 新世紀エヴァンゲリオン ~未来への咆哮~ SPECIAL EDITIONを遊戯した感想
P 新世紀エヴァンゲリオン ~未来への咆哮~ SPECIAL EDITIONは、15と同様に、スマートハンドルを実装しています。右側の初号機のカラーが、本来の紫からシルバーに変更され、ホールで看板を見るよりも分かりやすく、気づける様になっています。
スペック面では、初当たりが199回のライトミドルです。
へそ当たりの25%がRUSHへ直行。その内1%は1100発で、全回転などの特別な演出なのでしょう。24%は3R330発でRUSHへ直行です。
残りの75%は時短で、100回転の時短中に199を狙うのが基本的なゲーム性です。
基本は時短突破型ですが、直行もあります。
右打ちは、15と同じくロングSTで、135回転中に82.6分の1を引きます。継続率は80%以上で、当たりはすべて1,100発の10R。
つまり、15で好評だった、最近の機種よりまったりと打てる右打ちです。そして、オール1,000発以上の安定感のある出玉力ということで、15の良さをライトミドルに引き継いだ形です。
1 note
·
View note
Text
9月4週
月
少しずつ10月の旅行の用意をし始めないといけないなあ、旅行ってよし行くぞ行くぞってある程度ざっくり計画想像してるときがピークだよなあ、行かなきゃいけなくなると、少し腰が重たくなる。それが想像であればあるほどに軽く、現実に落とし込まれれば重たい。愛情も似てる。想像の愛情は軽く楽しい、好き放題だ、つまりそれが片思いってやつじゃん。でも実際それが為される時、あらゆるしがらみが重さを作り出す。ヒッグス粒子が物質と関係することで、その抵抗が質量になるように。私はあなたのことが好きである、しかし、それは言わず、触れず、ただ目の前に居られる時間だけでいい。関係した途端に、それは質量が生まれ、重みが発生する。その重たさを、私はあなたに感じてほしくないのだ。
火
帰り道、空を何気なく見ていたら。特徴的な形のシルエットが三羽空を飛んでいた。カラスではない、明らかに水鳥のそれでおそらくはカモの形をしていた。首が長く前に突き出ていて、しかしサギのような形ではないし、ウでもない。たまにカワウがいるのを見かけるが、近所の、だらだらと長い川は夏になると水かさを減らすので、魚がいるとは思えないのだが、彼らはじっと水面を眺めていることがある、多分いるのだろう、もしくはいると思ってそこで魚が現れるのを待っている、しかしもっと上流に向かった方がいいと思うのだ、彼らはその判断を、しかしすぐにはできない。少し、彼らの時間ではどう感じているのか、川に佇んでから諦めたかのように飛び立つことがある。反面カモは食べ物は豊富にある、藻、水草のようなもの、川岸に生えた雑草。そういうものを食べているのを見る。そのシルエットを、南西に向かって飛んでいく三羽を眺めながら、なにかを考えたのだけど、直後に忘れてしまった。ここに書こうと思っていたことなのだけど。
水
少しずつ夏が去っていくのが実感できる、9月はまだ夏であるというのが昨今の気象事情らしいということを頭に入れておく必要があるようで、日中はまだまだという感じね、サルスベリはほんとうに粘っこい、散り始めてからまだ未だに全部散り終わらない、さすが百日紅と書くだけはある。今日も作りすぎた肉じゃがを食む、ん? 食べることを食む(はむ)とも言う、昔の言葉遣いだとしたら昔は食は「は」と読んでたってことだよね、「しょく」や「たべ」ではなく「は」、んー。そうかー。全然ピンとこない。
木
テッド・チャンの息吹の中の短い話に、決定論、運命論の話があって、それを昨日書きたかったのを思い出した。それはある一つの装置、おもちゃのようなそれを作ったところから始まる。ボタンが一つ、それとLEDのランプが一つ。そのおもちゃの特徴は、ボタンを押すとランプが光る。ただし、ボタンを押す一秒前にランプが光る。自分が行動をする前に、結果が現れる。その装置をどうにか出し抜こうとするけれど、どうやってもそれが出来ない。その話の中では、沢山の人達がやがて未来を自分で決定することが出来ないと思って、無気力になってしまうという結果が描かれていた、が、果たしてそうなるだろうか。完璧に未来を予言するように、ボタンを押す一秒前にランプが光る。そこから、全てにおいてあらゆる行為を放棄するなどということになるだろうか。だいたい運命が決まっている、人生が決まっているのだとしたら、そのときに努力をしたり、なにか行動することをしたり、それらも決まっていることであって、わざわざ無気力になり、何もしないを選択する、というのは、結果何も生み出さないわけで、何もかもが決まりきっていたとしても、何かやらなきゃ何も起こらないのだから、何かはしなくてはいけなくて(何もしないでお金が生まれるわけがない)、結局決まっていようがなんだろうが、自分が動くことをしなければならないのは変わらないはずだ。そのときそれをしないことを選ぶのは決まっていることである、ということを人間は果たしてそれが本当なのか決定することだって出来ない。書いてて思うけど、書いてあることがわかるだろうか、多分すげーわかりにくいんじゃないだろうか。こういう話ってごちゃっとしてるからわかりにくいよねえ。
金
たびたびやるのだが、仕事中急に、そうだスイートポテトを作ろうとひらめいたので、以降どのように制作するかについて考えるなどをしたのは、今日作ってたのがスイートポテトパンだったせいであることは明白、火を見るよりも明らかで、じゃあどう作るのか、さていちばん大事なのはどの銘柄の芋を使うか、なのかはわからないが、やはり通常、一般、よくスーパーに置いてあるような金時芋でいいのか、という疑問はある、シルクスイートも置いてあることがある、安納芋が置かれるまで待つか、という気持ちもあるけれど、とりあえず今週末食べたいので待つことはない。紅天使とかそういう感じのやつがあったらそれにしたい。一般にスイートポテトは芋に砂糖と生クリームだと勝手に思っている、が、今回は芋、砂糖にカスタードというのはどうだろうか。さらに言えばオーブンで焼くのではなくて蒸すというのはどうだろうか、などと色々考えていると仕事はあっという間に終わる。考えるというのはつまり、人間が独力で時間をワープするためのやり方なのである(わけがない)。
土
今更だが、俺はどうも鳥が好きらしい。別に鳥を飼ったことはないし、���有したい気持ちはないが、帰り道にあちこち空を見たりして鳥を見つけるとうれしい。中でも丸っこい飛べない鳥が好きだ。もう絶滅してしまったドードーという鳥は、知らなかったのだが、種類として3ほどいたらしい。彼らは全部絶滅してしまったそうだ。そしていわゆるドードーと呼ばれるあのドードーとは他の二種はわりと似ていない。もしかしたら想像上の姿かもしれない。標本が残っていない、みたいなのがウィキに書いてあったような記憶。今はスイートポテトのための芋の加熱をしている、その合間に書いてます。今回のために奮発してカルピスバターを買ってきたのだ(えっへん)。
1 note
·
View note
Text
TEDにて
アトゥール・ガワンデ: 上達する為に、医療チームにもコーチをつけよう
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
我々は、どのように自分の技術を向上させるのでしょう?
それが、複雑な状況下であっても。アトゥール・ガワンデは、外科医の緻密さでこの疑問を研究しました。
彼が共有してくれるのは、鍵となる発見。すなわち、良いコーチについてもらうことは、より正確な現実の描写を手に入れることができ、肯定的な思考習慣が身に付き、自分の行動を分析してもらった上で、再構築する助けになるということなのです。
「本当に重要なのはあなたが今どれだけ優れているかではなく、どこまで能力を高められるかです」とガワンデは述べています。
アトゥール•ガワンデの書籍でも
社会実験で、高齢者が、例えば、植物を育てるなどの役割を与えられた場合、非常に健康的となって、クオリティーオブライフが、指数関数的に上昇した結果がデータに現れた。
クオリティーオブライフの言葉の定義は、人々の生活を物質的な面から数量的にとらえるのではなく、精神的な豊かさや満足度も含めて質的にとらえる考え方。
何もしないのが苦痛という事象とは、真逆を考えると理解は容易いだろう。苦痛じゃない人間もいるが、こう言う人もいないと違いがわからないので、こんな人も価値はあります。
ペットを飼う、菜園や植物を育てるなどの育て��ことを通じて高齢者が取り戻したものは、たぶん、慈愛のある生産行為である。
経済の生産性とは、真逆の似て非なる概念です。
権力者を縛る憲法で最低賃金上昇の義務があるのに、エネルギー効率の上昇を生産性と弱者に誤解させ、権力者に悪用される危険性も大きくなります。つまり「そうせざるをえなくなった人だけ」の環境に弱者は追い込まれる。
慈愛のある役割と責任を与えられ、なにかの役に立つ事をしているという実感は、文字通り。人生の意味にも等しい人類の本能です。
「楽」と言う言葉の定義は、身も心も安らかな苦労しない状態と言う概念。とする。暴走してタガのはずれた「快楽」という概念とは真逆の似て非なる概念です。
今日私はここに専門家としてではなくどうやったら物事に習熟できるのか!ということにとても興味を抱いている個人として来ました。
重要なのは今どれくらい優れているかだけでなく、将来どれくらい上達するかということなのだと考えています。
私はインド北部の産院を訪れていました。出産に立ち会う医療スタッフを眺めていると自分が「人々が複雑な物事に直面して、いかに上達するか。あるいはしないか」という究極の例を、目撃していたと気づきました。
この地域では1/20の確率で出産時に赤ん坊が亡くなります。母親の死亡率となると他の地域の10倍です、私たちは出産時の生死を分ける重要な医療行為が何かを何十年も前から知っていましたが、困ったことにこんなところでは特にここでは最も単純な作業も難しいということです。
例えば、手を洗ったり清潔な手術用手袋を装着したり。しかし、ここでは手洗い場は別の部屋にあり清潔な手術用手袋もありません。手術用手袋を使い回す為に彼らは希釈した漂白剤で洗いますが、まだ血がついたままのものもありますね。
1割の赤ちゃんは、生まれた時、呼吸がうまくできません。やるべきことは分かっています。赤ちゃんを乾いた布で拭き呼吸を誘発しますが、呼吸し始めないようなら気道吸引します。それが効果がなければ、人工呼吸マスクで呼吸をさせます。
これらは主に教科書から学んだ知識ですが、見て下さい。人工呼吸器用マスクが壊れています。このショッキングな画像は、状況の深刻さを痛感させます。これは生まれて10分経った赤ん坊で生きています。
辛うじて清潔な乾いたタオルも無く、まだ拭かれて乾かされておらず、肌で直接温められておらず消毒されていないクランプが、臍の緒を挟んだまま感染症に起こってくれと言わんばかりです。赤ちゃんは刻一刻と体温が低下していきます。
出産の成功には、それを助けるチームとしての成功が必要です。チーム全員が高いスキルを持ち上手く連携していなければいけません。このような場所で助産師やそれを支援する医師、22種類の重要な医薬品や備品を常に分娩台横にストックする備品係や施設全体の質の管理責任を持つ、医務責任者。全員にスキルと連携が必要な���です。
皆、経験豊富なプロフェッショナル達です、私が出会ったのは、数千もの出産に立ち会ってきたスタッフばかりでしたが、複雑な状況に直面して彼らは手一杯になり、技術の向上が止まってしまっていました。本当に重要な技術についてどこまで精通しているかです。
根本的な問題への対処を迫ります。
プロ達はどうやってその技術を高めていくのでしょう?
どうやって達人になるのでしょう?
これには2つの見方があって1つは従来の教育観によるものです。学校へ行き、勉強して、練習し、学び終えたら卒業します。それから社会へ出てそこからは自分一人です。自分で技能の向上を図れるのが、プロということになります。
これはあらゆる職業のプロが習熟した方法です。医師達はこうやって学びます。弁護士達も科学者達も音楽家達も政治家達も。
これが効果的なんですよ。
ジュリアードの伝説的なバイオリン指導者ドロシー・ディレイはどうでしょう。彼女はバイオリンの天才たちを教育しました。サラ・チャン、イツァーク・パールマン。
皆、若い頃、才能ある生徒として彼女につき何年も彼女の指導の下に訓練しました。彼女によると最も力を入れたのは、考え学ぶ習慣をつけさせ巣立っても彼女の助け無しに世界で活躍できるようにすることでした。
しかし、スポーツの世界では対照的です「選手の成長に終わりは無い。皆、コーチを必要とするものだ」と言いますね。
例外無く最も優れた者。生ける伝説ですらコーチが必要なのです!!
それでこれを外科医として考えてみました。お金を払ってコーチを雇い、手術室で私を再指導してもらおうと思ったんです。
馬鹿げているとは思いました。専門家であるという事は、コーチが必要無いという事ですから。
ではどちらの考えが正しいのでしょう?
私はコーチングが非常に米国的な概念としてスポーツに取り入れられたと知りました。1875年、ハーバードとイェールは最初のアメリカ式ルールのフットボールで戦い、イエールはヘッド・コーチを雇いハーバードはそうしませんでした。
結果はどうなったか?
その後30年間でハーバードが勝ったのは4回だけコーチを雇うことになりました。
それがスポーツのスタンダードなやり方になりました。
しかし、それは一体、他の分野にも当てはまるものでしょうか?
私はほかでもないイツァーク・パールマンに、聞いてみることにしました。彼はドロシー・ディレイのメソッドで練習し、彼の世代で最高と言えるバイオリニストに育ちました。私が「ニューヨーカー」誌寄稿者になって得た特権とは、誰に連絡を取っても折り返し連絡がもらえる事です。
パールマンは折り返し電話してくれました。それからほぼ2時間ぶっ通しで話して彼がどのようにして今の彼になったかを語り合いました。
こう尋ねました「何故バイオリニスト達は、コーチをつけないんです?」
「分かりません。でも私にはいましたよ」
「えっ、常にコーチがいたんですか?」
「もちろん、身内の妻のトウビーです」
2人は共にジュリアードを卒業し、彼女はコンサート奏者をあきらめ彼のコーチとなるため、観客席に座り、彼の演奏を観察し感想を述べました。
「イツァーク。曲の中盤で少し機械的な演奏になったわね、どうしたら改善できると思う?」それは彼の成長のあらゆる点で重要だったと彼は言いました。
一人でやりのけるという事には、数々の問題があったんです。
まず、自分では、障害となっている課題に気付かない!気づいたとしてもその解決方法が分からない。結果として、ある時、あなたの成長は頭打ちになってしまいます。
その事を考えてみて外科医としての自分に起きたのは、まさにそれだと気付いたのです。私は2003年に臨床を始めましたが、最初の数年は私の学習曲線は着実に上昇しました。
毎年、合併症が起こる率は減って行き、およそ5年経った時、その下降は止まりそれからまた数年後、もはや何ら向上が見られないと気付きました。こう思ったものです。
「これが自分の限界か?」
それでもう少し考えて決めました「よし、コーチをつけてみよう」それでボブ・オスティーンと言う私の恩師で既に退職した教授に頼むと彼は手術室で私の再指導をする事に同意してくれました。
まず、最初の症例を良く覚えています。非常に上手く行きました。手術が終わった時にほとんど指摘されることもないだろうと思っていました。ところが彼のノートは走り書きで埋まっていました。
「ちょっとした事だが」それが大事なんです。
「照明が術野から逸れたのに気づいたかい?30分ほど反射光を使って処置していたね」
「他には」
「君の肘が時々浮いているのに気づいたよ、体を完全にコントロールしていないという事だ。外科医の肘は自然に両脇に垂れているべきだ。つまり、もし肘が浮いてしまうようだったら他の器具を選ぶか足の位置を変えた方がいい」
これは全く別次元の気付きでした。この体験には、何か本質的な気づきがあったと感じました。彼は偉大なコーチがするように私の挙動を描写していました。
コーチは外側から観察する。目や耳となり、より正確な現実を描き出し、基本的な要素を見つけ私の一挙手一投足を分析してそれを再構築するのを手伝ってくれるのです。
2ヶ月のコーチングの後、自分がまた上達し始めたのに気付きました。1年後、私は自分の合併症率が、更に減ったのに気付きました。快くはありませんでした。自分が観察されるのも好きでは無かったし、努力を続けるのが嫌になる時もありました。上達する前には、更に腕が落ちたと感じた時期がありました。
しかしこう気づきました。コーチは何か大変重要な核心に迫っているのだと。
私は他に「アリアドネ・ラボ」という医療提供における課題に取り組む医療システムイノベーション・センターを運営していたのですが、世界の出産問題も扱っていました。
その中で、世界保健機構(WHO)と協力し、安全な出産チェックリストを開発しました。基本的な事項をリストにして細かく分けてあります。
チームが必ず行う必要のある重要な手順です。陣痛が始まった妊婦が運び込まれた時、腹圧をかける準備ができた時、赤ちゃんが娩出された時、母子ともに帰宅できる時などです。
そして、私たちは、チェックリストを配るだけでは、殆ど何も変わらないと教室で教えるだけでも人々に必要な変化を起こさせるには、十分ではないと知っていました。
それで私は自分の経験を振り返りこう言いました「コーチングを試してみよう。大規模なコーチングをやってみないか?」
インド政府を含む素晴らしいパートナーたちを見つけインド最大の州、ウッタル・プラデーシュの120の産院で比較を行いました。
産院センターの半分は、観察しただけでしたが、もう半分にはコーチを派遣しました。私たちは、このような医師や看護師、マネージャーの一団を訓練して観察手法を学んでもらい、それぞれの強みを伸ばし弱みを改善します。
スタッフとの訓練で最も重要だと分かったスキルの一つは、コミュニケーションでした。
赤ちゃんの人工呼吸マスクが破れていたり、手術用手袋が欠品していたり、手洗いを忘れている人がいたら看護師が、ちゃんと指摘するように教育する。そして、マネージャーを含め皆には、ちゃんと聞く姿勢を教育する。少人数のコーチの一団は、400名の看護師たちとその他助産スタッフたち。100名の産婦人科医とマネージャーたちをコーチしました。
私たちは16万件の出産結果を追跡しました。結果はコーチングを受けなかったコントロール・グループでは、私たちが計測していた18の基礎的な手順の1/3しか行われず、最も重要なことは、何年にもわたるこの研究中に何ら改善が見られなかった事でした。
4ヶ月のコーチングを受け、その後8ヶ月徐々に独り立ちしたグループでは、2/3以上の手順が、適切に行われるまでに改善したことが観察されました。
効果があったということです。質が改善したことは明らかで、しかも、どの産院でも改善が見られてコーチングが私たちの仕事に価値をもたらす可能性を示していました。
コーチングが成果をもたらす色々な仕事が想像できますね。それにより成果を上げる人々も。
私たちはまだまだ始めたばかりでしたし、やるべきことがまだ沢山ありました。死亡率を大幅に減らすには、全てのチェックリストを統合しなければなりませんでした。
しかし、前進をしつつある施設も出始めていてこの産院はその1つでした。
コーチングが基礎的な処置の習熟を助けたからです。この例からもそれが分かります。この23歳の女性は、3人目の子供の出産に救急救命室に来ました。治療選別(トリアージ)エリアで破水して直接分娩出産室へと連れてこられたのでチェック項目の確認が行われました。
写真にタイムスタンプをつけました。事態がどれだけ速く展開し、そのせいでどれだけ作業が複雑になるかわかるでしょう。4分のうちに血圧と脈を測り赤ん坊の心拍を測りました。
つまり、血圧測定用カフと胎児超音波心音モニターが準備されていて看護師が使い方を分かっていたということです。チームはスキルに長け連携が取れていました。
母親の状態は良好で赤ん坊の心拍は143と正常でした。8分後、陣痛が強度��増し看護師は手を洗い、清潔な手術用手袋を装着して産婦の子宮口が完全に開いているのを確認しました。赤ちゃんがいつ生まれてもおかしくありません。
看護師は直ぐに次のチェック項目に移り全ての機器を点検し終えるとベッドサイドに必要な物が全て揃っているのを確認しました。人工呼吸マスクがあり、殺菌済みのタオルがあり、殺菌した器具が揃っていました。それから3分後、母親が一回いきむと赤ちゃんが生まれました。
私はこの出産を見ていて部屋の雰囲気が、一変したのにすぐに気づきました。看護師は、赤ちゃんの容体が悪かった為、産婦に付き添って来たコミュニティー・ヘルスワーカーを見つめていました。赤ちゃんは青白くぐったりしていて息をしていませんでした。赤ちゃんは死んでしまいそうでした。
しかし、看護師は、チェック項目をたどり続けました。赤ちゃんを清潔なタオルで拭き1分後、それが赤ちゃんの刺激になっていないと分かると人工呼吸マスクを取りに走り、もう一人の看護師は、吸引器を取りに行きました。電気の供給が頼りなかったので機械式吸引機はありませんでした。
自分の口で(器具を���って)吸引し、20秒後に赤ちゃんの気道の確保ができました。緑色のどろどろした液が取れてその1分後、さらに吸引を続けると赤ちゃんは息をし始めました。
もう1分すると赤ちゃんは泣き始めました。それから5分後、その子の肌は上気し母親の胸で温められていました。母親は看護師の手を取り皆、安堵の息をつきました。
私はチームがコーチングのお陰で生まれ変わった所を目にしました。そして、少なくとも1人の命が救われるのを目にしました。数ヶ月後にその母親を検診した時、母子ともにとても健康でした。赤ちゃんの名前はアンシカ「美しい」という意味です。この子は私たちが上達する方法を本当に理解した時に可能になる事の象徴です。
ありがとうございました。
技術が、すべてのことを解決できると言いますが、我々が、100倍エネルギー効率のいい乗り物を作ることができるとすれば、大枠としてこれは正しい意見です。
しかし、エネルギー効率ではなく、生産性を高めた結果、イギリスは見事に産業が空洞化してしまいました。
参考として・・・
月面は、太陽風によりもたらされたヘリウム3が、鉱物資源として豊富に存在していることが確認されています。原子力発電や核融合に最適です。
これでもバカのひとつ覚えのように、生産性を高めますか?基本的人権も無視して・・・
情報技術の発展とインターネットで大企業の何十万、何百万単位から、facebook、Apple、Amazom、Google、Microsoftなどで数億単位で共同作業ができるようになりました。
現在、プラットフォーマー企業と呼ばれる法人は先進国の国家単位レベルに近づき欧米、日本、アジア、インドが協調すれば、中国の人口をも超越するかもしれません。
法人は潰れることを前提にした有限責任! 慈愛や基本的人権を根本とした社会システムの中の保護されなければならない小企業や個人レベルでは、違いますが・・・
ヨーロッパでの一般データ保護規則(GDPR)でも言うように・・・
年収の低い個人(中央値で600万円以下)から集めたデータほど金銭同様に経済的に高い価値を持ち、独占禁止法の適用対象にしていくことで、高価格にし抑止力を持たせるアイデア。
自分自身のデータを渡す個人も各社の取引先に当たりデータに関しては優越的地位の乱用を年収の低い個人(中央値で600万円以下)に行う場合は厳しく適用していく。
最後に、マクロ経済学の大目標には、「長期的に生活水準を高め、今日のこども達がおじいさん達よりも良い暮らしを送れるようにする!!」という目標があります。
経済成長を「パーセント」という指数関数的な指標で数値化します。経験則的に毎年、経済成長2%くらいで巡航速度にて上昇すれば良いことがわかっています。
たった、経済成長2%のように見えますが、毎年、積み重ねるとムーアの法則みたいに膨大な量になって行きます。
また、経済学は、大前提としてある個人、法人モデルを扱う。それは、身勝手で自己中心的な欲望を満たしていく人間の部類としては最低クズというハードルの高い個人、法人。
たとえば、生産性、利益という欲だけを追求する人間。地球を救うという欲だけを追求する人間。利益と真逆なぐうたらしたい時間を最大化したいという欲を追求する人間。などの最低生活を保護、向上しつつお金の循環を通じて個人同士の相互作用も考えていく(また、憎しみの連鎖も解消する)
多様性はあるが、欲という側面では皆平等。つまり、利益以外からも解決策を見出しお金儲けだけの話だけではないのが経済学(カントの「永遠平和のために」思想も含めて個人のプライバシーも考慮)
(個人的なアイデア)
優秀な方はご存知とは思いますが、外科医だけでなく、新型コロナウイルス2020などには、公衆衛生、保健所などにも、熟練者が医療チームの一員になり、自らコーチに専念、志願すれば単純に人数が2、3倍になります。
緊急時に、生産性ではなく、効率を上げるために熟練者1人に2、3人の未経験者の小規模医療チームを最速編成。この比率が最大効率を達成できる配分です。
<おすすめサイト>
アトゥール・ガワンデ: 医療をどう治すか?
ピーター・ワインストック: 手術の安全性を高める本物のような3Dシミュレーター
フランツ・フロイデンタール: 手術せずに心臓疾患を治す方法
ピーター・ヴァン・マネン: フォーミュラ1システムが赤ん坊を救う?
ユバル・ノア・ハラーリ:人類の台頭はいかにして起こったか?
デイビッド・マッケイ: 再生可能エネルギーの現実
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷のハイブリッドな直送ウェブサービス(Hybrid Synergy Service)高橋クリーニングFacebook版
#アトゥール#ガワンデ#公衆#衛生#コロナ#ウイルス#F1#データ#外科#手術#感染#コーチ#WHO#人類#格差#ロボット#賃金#憲法#健康#人権#エネルギー#政治#NHK#zero#ニュース#発見#discover#discovery#福祉
1 note
·
View note