#桜井充
Explore tagged Tumblr posts
mvrider8 · 14 days ago
Text
吉井川
岡山の吉井川沿いの国道374号線は土手沿いの桜並木を眺めながら快走できる春におすすめのツーリングコース
まずは下流の吉井川河川公園
Tumblr media
色の対比が美しい
Tumblr media
続いて和気ドーム鵜飼谷の桜並木
Tumblr media
桜の波を泳ぐ鯉のぼり
Tumblr media
チョット走って岩戸桜並木
Tumblr media Tumblr media
片上鉄道苦木駅跡
Tumblr media
塩田の桜並木
Tumblr media
稲蒔桜並木
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
帰りの八塔寺ふるさと村でも
Tumblr media
八塔寺ふるさと村は以下から
時間があれば閑谷学校も桜が満開
ゴールデンウィークになると和気神社の藤の花も見応え充分
3 notes · View notes
luca-amourdure · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
先日、晴れてる内に花見に行った。
染井吉野は五分咲きくらいだったけど、充分絵になる。
真中の写真は染井吉野より白いし葉も出てるので、違う品種の桜だろう。こちらは満開だった。
3 notes · View notes
mxargent · 2 years ago
Text
"Kill them with kindness" Wrong. CURSE OF MINATOMO NO YORITOMO
アイウエオカキクケコガギグゲゴサシスセソザジズゼゾタチツテトダ ヂ ヅ デ ドナニヌネノハヒフヘホバ ビ ブ ベ ボパ ピ プ ペ ポマミムメモヤユヨrラリルレロワヰヱヲあいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわゐゑを日一国会人年大十二本中長出三同時政事自行社見月分議後前民生連五発間対上部東者党地合市業内相方四定今回新場金員九入選立開手米力学問高代明実円関決子動京全目表戦経通外最言氏現理調体化田当八六約主題下首意法不来作性的要用制治度務強気小七成期公持野協取都和統以機平総加山思家話世受区領多県続進正安設保改数記院女初北午指権心界支第産結百派点教報済書府活原先共得解名交資予川向際査勝面委告軍文反元重近千考判認画海参売利組知案道信策集在件団別物��任引使求所次水半品昨論計死官増係感特情投示変打男基私各始島直両朝革価式確村提運終挙果西勢減台広容必応演電歳住争談能無再位置企真流格有疑口過局少放税検藤町常校料沢裁状工建語球営空職証土与急止送援供可役構木割聞身費付施切由説転食比難防補車優夫研収断井何南石足違消境神番規術護展態導鮮備宅害配副算視条幹独警宮究育席輸訪楽起万着乗店述残想線率病農州武声質念待試族象銀域助労例衛然早張映限親額監環験追審商葉義伝働形景落欧担好退準賞訴辺造英被株頭技低毎医復仕去姿味負閣韓渡失移差衆個門写評課末守若脳極種美岡影命含福蔵量望松非撃佐核観察整段横融型白深字答夜製票況音申様財港識注呼渉達良響阪帰針専推谷古候史天階程満敗管値歌買突兵接請器士光討路悪科攻崎督授催細効図週積丸他及湾録処省旧室憲太橋歩離岸客風紙激否周師摘材登系批郎母易健黒火戸速存花春飛殺央券赤号単盟座青破編捜竹除完降超責並療従右修捕隊危採織森競拡故館振給屋介読弁根色友苦就迎走販園具左異歴辞将秋因献厳馬愛幅休維富浜父遺彼般未塁貿講邦舞林装諸夏素亡劇河遣航抗冷模雄適婦鉄寄益込顔緊類児余禁印逆王返標換久短油妻暴輪占宣背昭廃植熱宿薬伊江清習険頼僚覚吉盛船倍均億途圧芸許皇臨踏駅署抜壊債便伸留罪停興爆陸玉源儀波創障継筋狙帯延羽努固闘精則葬乱避普散司康測豊洋静善逮婚厚喜齢囲卒迫略承浮惑崩順紀聴脱旅絶級幸岩練押軽倒了庁博城患締等救執層版老令角絡損房募曲撤裏払削密庭徒措仏績築貨志混載昇池陣我勤為血��抑幕居染温雑招奈季困星傷永択秀著徴誌庫弾償刊像功拠香欠更秘拒刑坂刻底賛塚致抱繰服犯尾描布恐寺鈴盤息宇項喪伴遠養懸戻街巨震願絵希越契掲躍棄欲痛触邸依籍汚縮還枚属笑互複慮郵束仲栄札枠似夕恵板列露沖探逃借緩節需骨射傾届曜遊迷夢巻購揮君燃充雨閉緒跡包駐貢鹿弱却端賃折紹獲郡併草徹飲貴埼衝焦奪雇災浦暮替析預焼簡譲称肉納樹挑章臓律誘紛貸至宗促慎控贈智握照宙酒俊銭薄堂渋群銃悲秒操携奥診詰託晴撮誕侵括掛謝双孝刺到駆寝透津壁稲仮暗裂敏鳥純是飯排裕堅訳盗芝綱吸典賀扱顧弘看訟戒祉誉歓勉奏勧騒翌陽閥甲快縄片郷敬揺免既薦隣悩華泉御範隠冬徳皮哲漁杉里釈己荒貯硬妥威豪熊歯滞微隆埋症暫忠倉昼茶彦肝柱喚沿妙唱祭袋阿索誠忘襲雪筆吹訓懇浴俳童宝柄驚麻封胸娘砂李塩浩誤剤瀬趣陥斎貫仙慰賢序弟旬腕兼聖旨即洗柳舎偽較覇兆床畑慣詳毛緑尊抵脅祝礼窓柔茂犠旗距雅飾網竜詩昔繁殿濃翼牛茨潟敵魅嫌魚斉液貧敷擁衣肩圏零酸兄罰怒滅泳礎腐祖幼脚菱荷潮梅泊尽杯僕桜滑孤黄煕炎賠句寿鋼頑甘臣鎖彩摩浅励掃雲掘縦輝蓄軸巡疲稼瞬捨皆砲軟噴沈誇祥牲秩帝宏唆鳴阻泰賄撲凍堀腹菊絞乳煙縁唯膨矢耐恋塾漏紅慶猛芳懲郊剣腰炭踊幌彰棋丁冊恒眠揚冒之勇曽械倫陳憶怖犬菜耳潜珍
“kill them with kindness” Wrong. CURSE OF RA 𓀀 𓀁 𓀂 𓀃 𓀄 𓀅 𓀆 𓀇 𓀈 𓀉 𓀊 𓀋 𓀌 𓀍 𓀎 𓀏 𓀐 𓀑 𓀒 𓀓 𓀔 𓀕 𓀖 𓀗 𓀘 𓀙 𓀚 𓀛 𓀜 𓀝 𓀞 𓀟 𓀠 𓀡 𓀢 𓀣 𓀤 𓀥 𓀦 𓀧 𓀨 𓀩 𓀪 𓀫 𓀬 𓀭 𓀮 𓀯 𓀰 𓀱 𓀲 𓀳 𓀴 𓀵 𓀶 𓀷 𓀸 𓀹 𓀺 𓀻 𓀼 𓀽 𓀾 𓀿 𓁀 𓁁 𓁂 𓁃 𓁄 𓁅 𓁆 𓁇 𓁈 𓁉 𓁊 𓁋 𓁌 𓁍 𓁎 𓁏 𓁐 𓁑 𓀄 𓀅 𓀆
197K notes · View notes
yotchan-blog · 25 days ago
Text
2025/3/31 13:00:14現在のニュース
宇都宮LRT、大通り1車線は自動車乗り入れ禁止への布石 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/3/31 12:54:18) 元妻殺害容疑で41歳男性逮捕 傷害事件判決で釈放直後 東京(毎日新聞, 2025/3/31 12:53:43) 【北海道】利用好調の新千歳空港、忍び寄るアクセス拡充課題 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/3/31 12:48:27) 山上被告、宗教学者と面会 弁護側、母親破産の境遇争点化狙う 検察側は証拠化反対:朝日新聞([B!]朝日新聞, 2025/3/31 12:46:01) 日台交流促進へ 分院開設([B!]読売新聞, 2025/3/31 12:45:30) 東北新幹線が異常音で一時停車 20分後に運転再開、2000人に影響([B!]産経新聞, 2025/3/31 12:42:19) 能登の桜の名所「さくら駅」愛称ののと鉄道能登鹿島駅、準備万全 復興願ってぼんぼり設置([B!]産経新聞, 2025/3/31 12:42:19) 秋田書店『刃牙』親子喧嘩の被害で社屋倒壊 近隣住民に粋な土下座で社長も謝罪「お許しください」([B!]産経新聞, 2025/3/31 12:42:19) 「信貴山のどか村」内の町有温泉、民間譲渡前倒し断念 ��が承認せず:朝日新聞([B!]朝日新聞, 2025/3/31 12:39:34) ベトナム発祥の「林邑楽」復興目指しアカデミー設立 大安寺を拠点に:朝日新聞([B!]朝日新聞, 2025/3/31 12:39:34) 王寺発「だるころ」拡大中([B!]読売新聞, 2025/3/31 12:39:23) 桐蔭学園が「危機感」の下で2年ぶり頂点 高校選抜ラグビー(毎日新聞, 2025/3/31 12:38:51) 桐蔭学園が「危機感」の下で2年ぶり頂点 高校選抜ラグビー(毎日新聞, 2025/3/31 12:38:24) 日本株、海外勢は売り崩し狙い ろうばい売りは避けよ - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/3/31 12:36:56) アルミの乗車記念証配布 JR朽網駅 あすから特急停車記念キャンペーン /福岡 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2025/3/31 12:34:17) 需要、座席数超えか 成田空港-都心 30年代の特急 /千葉 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2025/3/31 12:34:17) 大井川鉄道 28年度復旧へ 検討会 県と2市町8億円支援 /静岡 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2025/3/31 12:34:17) 死者29万人超、全壊235万棟 南海トラフ地震で新たな被害想定:朝日新聞([B!]朝日新聞, 2025/3/31 12:33:50) 東京・墨田区の賛育会病院、「赤ちゃんポスト」「内密出産」の受け入れ開始…医療機関で2例目(読売新聞, 2025/3/31 12:33:29) 円相場、一時1ドル=148円台後半…リスク回避の円買いで10日ぶり円高水準(読売新聞, 2025/3/31 12:33:29) ロシアに融和的なトランプ氏、進まない停戦交渉に怒り「プーチン氏は私が怒っていることを知っている」(読売新聞, 2025/3/31 12:33:29) 2025年度予算案、午後成立へ…参院予算委で再修正案を全会一致で可決(読売新聞, 2025/3/31 12:33:29) 万博で無重力作品の世界に没入、胎内にいるような感覚体験…土佐・京大特定教授が出展(読売新聞, 2025/3/31 12:33:29) 1年内に倒産リスク2845社、京都府内の企業の1割…物価・人件費高騰響く(読売新聞, 2025/3/31 12:33:29) 西東京市のスナックで女性店長を果物ナイフで刺し失血死させた疑い、韓国籍の元夫を逮捕(読売新聞, 2025/3/31 12:33:29) 愛媛・今治市の山林火災、発生9日目で「鎮圧」発表…岡山市の火災は鎮火の見通し立たず(読売新聞, 2025/3/31 12:33:29) M9級の南海トラフ地震、死者29万8000人・経済被害は292兆円…政府が初の想定見直し(読売新聞, 2025/3/31 12:33:29) 稲荷社 屋根ふき替え完了([B!]読売新聞, 2025/3/31 12:33:10) 六時の行法 祈り響く…薬師寺・花会式([B!]読売新聞, 2025/3/31 12:33:10) 米国憲法が禁じる大統領「3期目」就任、トランプ氏「冗談で言っていない」「方法はある」([B!]読売新聞, 2025/3/31 12:33:10) 桐蔭学園が2年ぶり5回目の優勝 京都成章破る 高校選抜ラグビー(毎日新聞, 2025/3/31 12:31:09)
0 notes
nohgaku-journey · 6 years ago
Text
国立能楽堂開場35周年記念 第28回能楽若手研究会東京公演 東京若手能
舞囃子「高砂」 観世清和     笛 八反田智子 小鼓 森貴史 大鼓 髙野彰 太鼓 桜井均     地謡 浅見重好 関根祥丸        観世芳伸 山階彌右衛門 井上裕久
舞囃子「忠度」 金春安明     笛 成田寛人 小鼓 岡本はる奈 大鼓 大倉慶乃助      地謡 本田布由樹 本田芳樹        山井綱雄 本田光洋 吉場廣明
能「胡蝶」 物着      前シテ/女・後シテ/胡蝶の精 観世銕之丞      ワキ/旅�� 梅村昌功     笛 竹市学 小鼓 鳥山直也 大鼓 亀井広忠 太鼓 田中達     後見 木月孚行 武田尚浩 谷本健吾     地謡 長山桂三 鵜澤光 安藤貴康 青木健一        阿部信之 岡久広 井上裕久 馬野正基
独吟(下掛宝生流)羅生門  則久英志
狂言 「蚊相撲」     シテ/大名 深田博治      アド/太郎冠者 内藤連      小アド/蚊の精 高野和憲     後見 石田幸雄 飯田豪
舞囃子「唐船」 友枝昭世     笛 栗林祐輔 小鼓 田邊恭資 大鼓 國川純 太鼓 大川典良     地謡 友枝真也 佐々木多門        金子敬一郎 中村邦生 狩野了一
能「春日龍神」 白頭   前シテ/宮守の老人・後シテ/龍神 宝生和英      ワキ/明恵上人 喜多雅人      ワキツレ/従僧 村瀬慧 矢野昌平      アイ/末社の神 若松隆     笛 槻宅聡 小鼓 森澤勇司 大鼓 髙野彰 太鼓 加藤洋輝     後見 今井泰行 東川尚史     地謡 亀井雄二 金森良充 金森隆晋 今井基        澤田宏司 野月聡 金井雄資 大友順
0 notes
kamizyo1975manga · 8 months ago
Text
岸田首相、(240902、
官邸アカウントの資産運用立国の会合の動画とお話、観ました。モニターの中継と連動しています。
官邸アカウントの17時9分の、デジタルの社会課題の解決のお話、観ました。
官邸アカウント18時52分の、男女間の賃金格差の解消のお話と動画、観ました。
NHKさんニュースページ、岸田首相の一日、8月30日、観ました。麻生副総裁、茂木幹事長、林官房長官と、山里で、昼食と記載あって、13時台、石破氏と面会30分、記述あります。14時、ハガティ上院議員、エマニュエル駐日米国大使と、お会いしています。
憲法改正実現本部の動画とお話、観ました。ニュース7さんでも、放送ありました。石破氏も、今日、ニュース7さんでお話していました。
ニュース7さんでは、河野デジタル大臣、神奈川県庁の様子、映りました。林官房長官、(桜井充参議院議員の事務所訪問して、)「百万力の援軍を得た、」と発言した箇所、放送ありました。小林氏、青森県こども園訪問して紙芝居の朗読、放送ありました。小泉進次郎氏、台東区訪問して、幼稚園で、年齢の話題の箇所、放送ありました。
本日18時半ごろから、アブドラ国王との電話会談のお話、NHKさんニュースページ、観ました。
本日18時、パリパラリンピック、鈴木孝幸選手、木村敬一選手と、オンラインの祝福の動画とお話、官邸アカウントの更新と、NHKさんニュースページ、観ました。
(2409022319、
2024年9月2日 カミジョウ智樹
1 note · View note
kennak · 9 months ago
Quote
リコール・自主回収情報  食品 オーサワジャパン「オーサワなたね油など」(缶の中身違い)    (2024/8/1 - 9 Clicks) 【該当商品】 商品: (1)オーサワなたね油(缶) 商品コード:9231 規格:930g JANコード:4932828092317 賞味期限:2025年12月11日 (2)オーサワごま油(缶) 商品コード:9235 規格:930g JANコード:4932828092355 賞味期限:2026年6月10日 製造所:桜井食品 【理由】 なたね油の缶にごま油が、また、ごま油の缶になたね油が充填されていることが判明したため。 【対策】 回収・返金(QUOカード) 【問い合わせ先】 オーサワジャパン株式会社 電話番号:03-6701-5900 受付時間 月~金曜日 10:00~17:00(土・日・祝日を除く) 回収受付フォーム https://new.ohsawa-japan.co.jp/?actmode=ContactRecallInput2&contact_type=recall2024_4 ※手元に当該商品がある場合は、回収受付フォームに入力するか、下記宛先へ着払いにて現品を送付する。後日、商品代金相当のQUOカードが送られる。 【送付先】 〒336-0033 埼玉県さいたま市南区曲本1-18-8 オーサワジャパン株式会社 東日本物流センター 電話番号:048-610-8050 ※送り主の氏名、住所、電話番号、購入店舗名を書き添える。 食品
オーサワジャパン「オーサワなたね油など」(缶の中身違い):クロネコヤマトのリコールドットjp
0 notes
shintani24 · 1 year ago
Text
2024年4月15日
Tumblr media
青山クラブ取得から6年、活用策の行方は? 旧海軍ゆかりの施設 呉市は近くの3施設を含めて有識者会議で議論中(中国新聞)
広島県呉市が巨費を投じて購入した旧海軍ゆかりの施設「青山クラブ」(幸町)は、活用されないままの状態で取得してから6年がたった。市は昨年5月、近くの市立美術館など市所有の3施設を含め幸町地区一帯の在り方を検討する有識者会議を設置。同会議が出した結論を踏まえ、エリアの整備方針を策定する。約1年間で同会議の議論はどこまで進んでいるのか。状況を整理した。
観光集客などを目指し、市は2018年に青山クラブと隣接する桜松館、2施設のある国有地約8500平方メートルを約2億円で購入。施設の保存・活用を目指していたが、耐震診断で大幅な改修補強が必要なことが判明し、結論を先送りした。以降、活用されない状態が続いている。
有識者会議は建築や都市計画、まちづくりの専門家たち11人で構成。青山クラブを含む4施設の整備コンセプトや機能について約2年間かけて話し合う。昨年5月からこれまで5回会合を開いている。
議論は、物販や飲食、宿泊など各施設に想定できる機能のアイデア出しが中心だった。2月の中間まとめでは整備コンセプトを「呉の歴史と文化を未来へ」と定め、歴史を伝え感じる▽文化・芸術の発信▽にぎわいの拠点―の3機能をエリアに求めるとした。
ある委員は「機能面については丁寧に話し合いを重ね、アイデアが出尽くした。堂々巡りが続いている感もあり、一歩進める段階に来ている」とする。
複数の委員は議論を進める上で重要なポイントとして、(1)青山クラブの保存をどうするか(2)老朽化する市立美術館をどこに再配置するのか―の2点を挙げる。(1)については「市民の思い出や歴史が刻まれた場所。保存が望ましい」「改修補強に費用が掛かり、全面保存は現実的ではない」と意見はまとまっていない。「エリア内の施設の方向性を市にある程度示してもらわないと、具体的な機能の議論が深まらない」との指摘もある。
青山クラブを巡っては、新原芳明市長が17年の市長選で活用などを訴え、初当選。22年に市は市立美術館の機能を青山クラブに移転する考えを示したが、市議会で異論が噴出した経緯がある。新原市長は「有識者会議の結論などを踏まえ判断する」との考えを示す。
有識者会議の事務局を務める市は「意見を幅広く聞きたいので、市が方向性を示す方式は取らない。次回の会合から具体案の議論を予定している」と説明する。
同会議は年内に最終的な結論をまとめ、市に報告する予定だ。議論の推移をみた市議の一人は「購入して6年��この間にも建物は老朽化している。市民の関心も高く、市はなるべく早く方向性を示すべきだ」と注文する。
Tumblr media
「阿鼻叫喚。これが戦争」特攻志した元少年兵が訴えること 原爆投下直後の広島で救護した「暁部隊」(中国新聞)
暁部隊の軍服や胸章が並ぶ企画展
戦時中、水上特攻を志しながら原爆投下直後の広島で救護や遺体の処理に従事した少年兵たちがいた。陸軍船舶司令部、通称「暁部隊」で、特攻兵を育成する秘密部隊に所属。国立広島原爆死没者追悼平和祈念館(広島市中区)で開催中の企画展で紹介されている。元少年兵たちは来年の被爆80年を前に「命と平和を守ることを考えてほしい」と願う。
宇品地区(現南区)に本部があった暁部隊は原爆投下直後の広島で唯一、軍隊機能を保ち、市民の救援、救護に当たった。その中に、幸ノ浦(広島県江田島市)に駐屯していた船舶練習部第十教育隊の15~19歳の特別幹部候補生もいたという。
石川県七尾市の沢野実さん(96)は17歳で入隊した。「天皇陛下のために死ぬのが当たり前だった」。通称「マルレ」と呼ばれる全���5・6メートルのベニヤ板製の特攻艇で突撃する極秘訓練に明け暮れた。上官には「君たちは捨て石。国のために死ぬのが務めだ」と言われたという。「靖国神社で仲間と顔を合わせようとの思いだった」
原爆投下後、第十教育隊はマルレなどに乗り、広島市内に向かった。沢野さんも市中心部で負傷者の救護と遺体処理に当たった。「心臓が飛び出ている人や泣き叫んでいる人がいて、阿鼻叫喚の現場だった。これが戦争だと実感した」と振り返り、非戦を訴える。
「本土決戦に向け愛国心に燃えていた」と語る岩手県遠野市の伊藤宣夫さん(96)は原爆投下時、船舶通信隊補充隊におり、市中心部で「死の街」を見た。たまらず班長に「戦争はやめた方がいいです」と言うと、「軍人が弱気でどうするのか」と怒られたという。「罪のない国民が殺される戦争は絶対にいけない」と語気を強める。
祈念館の企画展は来年2月末までで、沢野さん、伊藤さんたち元少年兵9人の証言映像や軍服など12点が並ぶ。辞世の句「我が友よ 笑って散ろう 君のため 共に会ふど 九段の社」と書かれたアルバムもある。橋本公学芸員は「自分自身や子どもの身に置き換えて戦争の残酷さを感じてほしい」と話している。
Tumblr media
原子炉内への核燃料搬入開始 柏崎原発、規制委が承認 東電(時事通信)2024年4月15日
東京電力柏崎原発7号機で開始された原子炉内への核燃料搬入作業=15日午後(同社提供)
東京電力は15日、停止中の柏崎刈羽原発7号機(新潟県)について、原子炉内への核燃料搬入作業を開始したと発表した。
再稼働に向けて必要な検査の一環で、原子力規制委員会が同日に計画を承認した。完了までは2週間以上かかる見通し。実際の再稼働には地元自治体の同意が必要となるため、具体的な時期の見通しは立っていない。
東電によると、まず制御棒などを原子炉内に入れた後で、敷地内のプールに保管中の核燃料872体を順次搬入する。その後、燃料が正しく配置されているかや、非常用炉心冷却系機能などの検査を1カ月半程度かけて行う。安全対策のため、宿直の所員を8人から51人に増員した。
岡本孝司(東京大学教授)補足 原子力規制委員会の了解を受けて、まずは原子炉に燃料装荷をスタートしているという事です。この後、原子炉を起動するには、地元の了解を得る必要があります。
原子炉を起動して核分裂が正常に起きていることを確認したのち、試運転に移り、様々なテストを繰り返したのち、営業運転に入ることになります。まだ、再稼働に向けた最初のプロセスです。
いずれにせよ、再稼働には、地元との安全協定に基づき、地元了解が必須です。
今、東京電力の電気代は、原子力発電所が動いている関西電力の1.5~2倍しています。2社のホームページで、電気代単価を比較してみるとよくわかります。柏崎刈羽6,7号機は、ABWRという新しい型の原子炉で、安全性も十分に確認されています。安全第一で、この2基の原子炉が動けば、電気代も安くなる事を期待したいです。また、電力の安定供給にも大きく貢献する事が期待されます。
Tumblr media
柏崎刈羽原発、燃料装着始まる 地元から不安の声「課題たくさん」(毎日新聞 4月16日)
東京電力柏崎刈羽原発7号機の炉心部。右手の四角い水槽が使用済み核燃料プール=2024年4月12日、田中泰義撮影
東京電力は15日、再稼働を目指す柏崎刈羽原発(新潟県)7号機の設備の健全性確認のため、原子炉へ核燃料を装着する作業を開始した。能登半島地震で、地元住民からは事故時に安全に避難できるか不安の声が上がる一方、東電による再稼働準備が進む。【内藤陽】
東電は同日、原子力規制委員会から安全対策設備の試験使用承認(使用前確認)を受けたとして、午後5時過ぎに開始。6時半ごろに1本目の核燃料を装着した。東電は「課題が見つかれば立ち止まり対策を講じるなど、一つ一つの工程を着実に進める」としている。
東電は10日に宿直態勢を8人から51人に増員し即応態勢を強化した。作業では、使用済み核燃料プールから核燃料872体を1本ずつ移動し、原子炉圧力容器に装着する。装着後、制御棒205本の動作確認のほか、原子炉圧力容器などからの漏えいの有無や冷却設備の機能などを確認する。すべての燃料の装着が終わるまで2週間程度、原子炉起動まで約1カ月半かかるとみられる。
花角英世知事は再稼働への立場を表明していない。燃料装着について、花角知事は今月3日の記者会見で「検査の一工程」と述べ、再稼働議論への影響はないとの認識を示した。柏崎市の桜井雅浩市長も「再稼働に必要な検査で、しっかり確認してほしい」と話している。
昨年12月の原子力規制委員会による事実上の運転禁止命令解除後、東電は県内各地で説明会を開き、原発の安全性を住民に訴えてきた。しかし説明会では原発事故時の避難や地殻変動による地盤の隆起などを心配する声が上がり、不安が払拭されたとは言い難い状況だ。
同原発から5キロ圏の同市椎谷に住む佐藤正幸さん(79)は「多くの課題に目をつむって再稼働に動き出すのはいかがなものか」と話す。能登半島地震で道路の寸断や家屋の倒壊が複数発生し、地盤が4メートル隆起したことなどを指摘。「課題がたくさんあるのに、目を背けたまま再稼働を準備するのは、けしからん事だ」と語気を強めた。
Tumblr media
万博はもう中止できないのか?「オリンピックと同じ末路に」専門家は警鐘、でも政府は「能登」を横目に開催へ突き進む
2025年大阪・関西万博は、4月13日で開幕1年前を迎えた。国家的イベントが近づくにつれ、世論の期待は高まっている…と思いきや、SNS上では今も「万博中止」のハッシュタグが目立ち、延期を求める声も飛び交う。「期待��色」には程遠い状況だ。
なぜか。多額の税金が投入される会場整備費は、当初見込みの約2倍となる2350億円まで膨らんだ。独創的なデザインを競う海外パビリオンは想定よりも建設スケジュールが大きく遅れ、着工はわずか十数カ国(4月上旬時点)にとどまる。負担増や課題ばかりが目立つ中で、期待値を上げる方が無理というものだ。
そこに、2024年の元日に起きた能登半島地震が追い打ちをかけた。今も避難を余儀なくされる被災者からはこんな声が聞こえてくる。「万博どころじゃない」。国民に理解が広がらなければ、新型コロナウイルス禍の中で開催された東京五輪・パラリンピックと同じ末路をたどる、と警鐘を鳴らす専門家もいる。
逆風は強まるばかりなのに、政府や関係機関は予定通りの開幕をかたくなに維持する。万博は中止できないのか。費用や手続きの面から「なぜ開催にこだわるのか」に迫った。(共同通信=大阪社会部万博取材班) ※筆者が音声でも解説しています。「共同通信Podcast」でお聴きください。
▽「0.14%」と「27%」
吉村洋文大阪府知事は3月28日、万博と能登半島地震との関係についてこんな発言をしていた。「復興を最優先するべきだ。しかし万博を中止、延期して復興が進むのかと言うと、違う」。開幕1年前を控えたインタビューで、国内��実施されている各種建設工事のうち、万博が占める割合はわずか0.14%だとして計画変更の選択肢を否定。こう言葉を重ねた。「復興を理由に万博に反対するのは違う」
ところが、国民感情はそう単純ではない。共同通信が2月に実施した世論調査では、能登半島地震からの復興を踏まえた上で万博を開催するべきかどうかを尋ねたところ「計画通り実施するべきだ」としたのは27.1%にとどまった。「延期するべきだ」が27.0%で拮抗し、「規模を縮小するべきだ」26.7%、「中止するべきだ」17.6%と続き、計画変更を求めたのは全体の7割を超えた。
市民団体「どないする大阪の未来ネット」(大阪市)には、開催中止を求める署名がオンラインを含めて14万件集まった。事務局長の馬場徳夫さん(84)は訴える。「延期してもコストが上がる一方だ。震災復興のためには中止が最適だ」。署名は日本国際博覧会協会(万博協会)や近畿経済産業局に提出している。
能登の被災地からは冷たい視線も向けられている。万博会場となる大阪市の人工島・夢洲から300キロ以上離れた石川県珠洲市内の避難所に身を寄せる井上等さん(65)は、自宅が全壊し、高齢の母との避難を余儀なくされた。会場整備費は国、大阪府・大阪市、経済界が3分の1ずつ負担することとなっており、石川県民も納税者として費用を賄う。井上さんは正直な胸の内を明かした。「今は万博どころではない。地震の前からある話なので、開くなら開けばいい。けれど正直、万博に使うお金があるなら、家を建て直す費用が欲しい」
▽「不可抗力」なのか
今回の万博を中止することは可能なのか、中止すると何が起きるのか。経済産業省の博覧会推進室に聞くと、浮かび上がってきたのは「不可抗力」というキーワードだ。
その前におさらいすると、2025年大阪万博の開催が決まったのは2018年11月。パリで開かれた博覧会国際事務局(BIE)の総会で、加盟国の投票で選ばれた。5年に一度開かれる大規模な万博の日本開催は1970年大阪万博、2005年愛知万博(愛・地球博)に続き3回目だ。
仮に万博を延期する場合は、BIEの総会で3分の2以上の賛成が必要だ。根拠となるのは、万博の定義を定めた国際博覧会条約。2020年に予定されていたアラブ首長国連邦(UAE)のドバイ万博は、新型コロナウイルス感染の世界的拡大が直撃。BIE加盟国から必要な同意を得て、延期が決まった。
では中止にはどのような手続きが必要になるのか。博覧会推進室によると、実は中止については国際博覧会条約には規定がない。関係者間の合意があればいいということになっている。
そこで、とある書類が重要になってくる。開催が決まった国がBIEに提出する「登録申請書」だ。2025年大阪万博の登録申請書を読むと、開幕まで1年となる2024年4月13日から開幕前日の2025年4月12日までに中止する場合、参加国とBIEに最大計5億5700万ドル(約840億円)を支払わなければならない、とある。
これは、時期ごとの準備状況に合わせて算出された数字で、補償額はパビリオンのタイプによって参加国ごとに異なる。各国が「相当の資金を負担して参加をしている」(万博協会幹部)だけに、直前の中止は影響が大きいというわけだ。政府中枢の首相官邸からはこんな声も聞こえる。「万博の開催は国際公約だ。中止や延期は国の威信にかかわる」
一方、経産省が把握する中で、これまで中止に伴う補償金が生じたケースはないという。直近ではアルゼンチンで開催が計画されていた2023年ブエノスアイレス万博が新型コロナウイルスの影響で取りやめとなった。ところがBIEの執行委員会で新型コロナによる中止は「不可抗力だ」と報告された。
2025年大阪万博の登録申請書の中では、この「不可抗力」についてこう言及している。「自然災害とみなすような事態に起因する『不可抗力』により中止された場合には、補償金は支払われない」
経産省の担当者は言う。「能登半島地震が不可抗力とみなされるかどうかは執行委員会で議論してみないと分からない」。では、補償金が生じる恐れがあるから開催を中止できないのか、と問うと「全くそうではない」と返ってきた。「万博には意義がある。その意義は震災には左右されないと思う。そもそも復興は『土木』のフェーズ、万博工事は『建築』のフェーズにあり、ニーズは重なっていない。むしろ、延期すれば復興の妨げになる可能性が高まる」
▽頼みは公式キャラクター
万博旗振り役の経済産業省が言う「意義」とは何なのか。テーマの「いのち輝く未来社会のデザイン」や、コンセプト「未来社会の実験場」から国民が読み解くのは難しく、大阪府と大阪市が強調するメリット「2兆円の経済効果」のみが一人歩きする。
万博協会は昨年ホームページをリニューアルし、企業や海外勢によるパビリオンの紹介ページを充実させた。とはいえ、それだけでは「そもそも万博に興味がある人」への受け身のアプローチに過ぎず、万博でどんな体験ができるのかという点を広く知らせるには物足りない。
さらに、PRのけん引役が公式キャラクター「ミャクミャク」頼みになっていることも、意義が伝わらない一因といえる。
開幕500日前を迎えた昨年11月以降、大阪府内の各地では「くるぞ万博」と書かれたポスターがあちこちで見られるようになった。その中央でおどけたポーズを取るのがミャクミャクだ。
大阪市役所の前には涅槃像のように横たわったミャクミャクの巨大モニュメントを設置。府内��開催される自治体系のイベントには必ずと言ってもいいほど、ミャクミャクの着ぐるみが登場するようになった。
大阪府と大阪市が昨年12月に実施したアンケートでも、ミャクミャクの認知度は全国で88・3%と高く、万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」の認知度を30%近く上回った。
もちろん、公式キャラクターの人気はどんなイベントでも成功の柱になる。だが、現時点でミャクミャクの人気が万博への来場意向に与える影響は限定的だ。
アンケートで「万博に行きたい」と答えた人は全国で33.8%にとどまり、1年前から約7ポイント下落。ミャクミャクであふれる府内に限っても36.9%で、2023年度の目標に設定した55%を大幅に下回った。ミャクミャクの人気にあやかるのにも限界がありそうだ。
チケットの売れ行きも芳しくない。万博協会が設定する販売目標は2300万枚。前売り販売は昨年11月末に始まったが、4月3日時点で約123万枚と、目標の6%にも満たない。前売り販売目標の約半数は企業購入分に頼っており、今後はどれだけ個人購入を促せるかが焦点となる。
▽秘策は「ビビッドな情報」?
運営側の取り組みの粗雑さについて、社会学者で神戸大大学院の小笠原博毅教授は厳しく指摘する。
「意義があると言いながら、伝えない。誰が本気で開催したがっているのかが見えてこない」
2020年東京五輪・パラリンピックの開催に一貫して反対してきた小笠原教授は、万博の現状に五輪との共通点を見いだす。「世論を無視して強行した五輪と構図が似ている。多額の税金が使われるのに中身が空疎だ」。期間の短縮やテーマの分かりやすい説明を求める。
新型コロナウイルスの影響で1年延期された東京五輪は直前まで開催を疑問視する声が絶えなかった。開催1カ月前の世論調査でも中止を求める声が3割ほどあり、国民理解を十分得られないまま開会式を迎えた。小笠原教授は、万博も同じ末路をたどるとみている。
岸田文雄首相の国会答弁からは、能登半島地震の被災地復興という文脈で万博への理解を広げようという思惑がにじむ。「万博で被災地をPRし、復興につなげる」。小笠原氏はこうした言葉を「空虚なリップサービスだ」と突き放す。「万博開催による『2兆円の経済効果』をうたうならば、国民の暮らしへの支援や好影響、復興に割く金額を具体的に示すべきだ」
国民の幅広い歓迎に向けて、秘策はあるのか。4月1日に報道各社のインタビューに応じた万博協会の石毛博行会長の言葉は、現状とは裏腹に自信にあふれていた。「開幕に向けて、これからビビッドな情報を出していく」。全国的な機運が広がっていない現状は「経費の増加や海外パビリオンの遅れといったネガティブな報道が影響した」と分析。SNSやメールマガジンを使った地道な取り組みで挽回を宣��した。「万博へのイメージをアップデートする。世界が日本に2025年の万博開催を信任した。きちんとやり遂げるという形で世界との約束を守ることが、われわれにとって極めて重要なミッションだ」
Tumblr media
歴史的円安背景にインバウンド絶好調 百貨店は軒並み“過去最高”記録づくめの決算に(TBS NEWS DIG)2024年4月15日
百貨店の年間決算は、歴史的な円安を背景にインバウンドが絶好調。各社“過去最高”の記録づくめの決算となりました。
「J.フロントリテイリング」のことし2月までの1年間のグループ全体の決算によりますと、売上高にあたる売上収益は前の年に比べ13.2%増え4070億円に、最終利益は299億円と前の年の2倍以上にのぼり、増収増益となりました。
国内の富裕層向けに高級ブランド品などの販売が好調だったほか、インバウンド客による免税売上高が過去最高の721億円となったことなどが主な要因です。
先月、48歳という若さで社長となったJ.フロントリテイリングの小野氏は初めて出席した決算会見で…
J.フロントリテイリング 小野圭一 社長 「いま非常に業界の中で追い風が吹いているが、これがある種の暴風ではないかというふうに感じています。2年、3年たって、コロナが終わってインバウンドがじゃんじゃん帰ってきて売上良くなってよかったということになってしまっているということに、私は一番危機感を持っている。いま好調の中で、どういった将来に向けた成長の種をまけるかというふうなことで、かなり大きな差がついてくるのではないかというふうに思っています」
このように述べたうえで、「現状の上にあぐらをかくのではなく、新しい事業にしっかり根を張って育てていく」としていて、今後、デジタル分野の事業展開などを強化する狙いです。
一方、「高島屋」のことし2月までのグループ全体の1年間の決算では、営業利益が前の年に比べ41.3%増え459億円に、最終利益も13.6%増えて316億円といずれも過去最高を更新。営業利益は、1990年度以来33年ぶりの最高益となりました。
新型コロナの5類移行や円安を背景に、インバウンド需要が増えたことなどで、国内店舗の売上が好調だったとしています。
高島屋の村田社長は、今回の決算内容の受け止めについて、「コロナからのリバウンド的な部分が多分にあることも事実」と述べたうえで、「今年から本当の力が試される年。冷静に過去最高益に浮かれるのではなくて、グループ全体で引き締め直す」と話しました。
また、「松屋」のことし2月までの1年間の決算では、売上高にあたる総額売上高は前の年と比べ31.2%増え1149億円となりました。
インバウンド客が多く訪れる主力の松屋銀座店では、売上高が前の年と比べ35.5%増え1018億円となり、1991年度以来、32年ぶりの過去最高を更新しました。
西川立一(ラディック代表/流通ジャーナリスト/マーケティングプランナー)見解 インバウンドにおけるモノから体験への流れ、そしてかつての日本人も海外でのブランド漁りから脱却したように、百貨店のインバウンドはやがて収縮していく。
J.フロントリテイリングの小野圭一 社長 のインバウンド好調に対する危機感と、将来に向けた成長の種をまくことが重要だという指摘はまったくの正論。
いまこそ、百貨店の業態イノベーションとビジネスモデルの変革が求められている。
村山慶輔((株)やまとごころ 代表取締役/インバウンド戦略アドバイザー)見解 中国人観光客の完全復活を待たずに、都内や主要都市の商業施設においてインバウンド消費が順調。続く円安、万博効果もあり今後もさらに伸びる可能性がある。ただ、コロナ禍の状況を踏まえると、各企業は安心してはいられないというのが本音でしょう。
一方で、地域の中小企業において、インバウンド需要の回復はまだまだこれから。インバウンド需要も二極化しており、地方誘客が今後のカギになる。
石川智久(日本総合研究所 調査部長/チーフエコノミスト)補足 日本がこれほど安い国になってしまったことに危機感を持つ必要があります。脱成長を求める意見もありますが、世界は経済成長を続けており、成長していないのは日本くらいであることを認識する必要があります。日本が成長しなければ、企業はインバウンド頼みの経営になってしまいます。今こそ日本はいかにして経済成長を遂げるかを考えるべきです。世界では経済成長に財政資金を投じる傾向が強まっています。理系人材の育成や新産業創出に財政資金を投じて、経済を成長させることが、日本が海外から買いたたかれない方法といえます。
0 notes
qofthequinine · 1 year ago
Text
美しさと綺麗について
父親にこんなことを言われた記憶がある。
「綺麗」と「美しい」は全然違うんだよ。例えば、ミロのヴィーナスやサモトラケのニケは、綺麗ではない。むしろグロテスクな想像さえ掻き立てる。しかし、美しい。綺麗なものは、印象に残ることもない。こざっぱりとしていても、面白くない。さらにはこの「面白い」にも難しさがある。例えば、あるアイデアを「面白いやないか」と称賛したり、作ったものを「面白い」と評価すると、「バカにするな!」と怒る人に接したことがある。ここで自分が発話した「面白い」は「���味深い」「発展しそうだ」という意味であるんだが、「バカにするな!」と怒った人はおそらく、嘲笑しか知らない人なのだろう、と思うよ。
その記憶をさっき話した。「うん。たぶん言うたんやろうし、自分が思ってることと一緒やから、確実に話したと思う」と。
そして、映画を見ていても思う。どれだけ残酷な描写でも美しい瞬間があるし、愛が結ばれたように見えるキスシーンが綺麗なだけだった途端に興醒めする。
で、父は友人に一人や二人、そういう価値観を共有する人物がいると、話してくれた。
自分もまた、「綺麗やけどつまらん」「飲みやすいけど面白くない」「こざっぱりしてるけどダサい」「読みやすいけど芯食ってない」などの意見を共有できる友人が少なくとも3名いる。表向きには真っ当なんだが、対話を深めるうちに美学といえば大袈裟だが、なんだか見ている世界が一緒だなあと思う。おそらく、綺麗すぎる世界よりは美しい世界を見たいのだと思う。
ここからは、いろんな問題を掘りながら、結局内心の吐露になる。
綺麗すぎる場所には誰も住めないだろう。その人は綺麗の基準を満たさなければ排除されてしまう。汚すぎてもいけない。それは衛生学の専門だ。あるいは生理的嫌悪。でもこれを「嫌だから無くなってしまえ」と思うなら、我々が食べている畜産物を飼育している場所に赴くといい。動物の臭いが充満している。糞尿の臭いもする。しかし、この環境で飼育された肉を食わなければ、人間には無理が生じる。ヴィーガンとか言って動物性タンパク質を忌避する人もいるが、あれは南アジアの環境として宗教に衛生学がくっついたものだ。「動物を食べるなんてかわいそうに!」と言いながら、植物をものすごく残酷に扱う。桜の枝を手折るのは、本当にやめてほしい。綺麗な花を飾りたい気持ちは理解するが、その桜が来年咲かなくなったらどうしよう?その花が花を摘んだことによって死んでしまったら?弱肉強食までは言わない。食わねえと死ぬ。それだけである。知らなかったから美しいものを奪った、とは恐ろしいことである。
そうなってくると、「清い水には魚が棲めない」と話が発展する。
純水を思い起こして欲しい。全くの水だ。不純物はない。理科の先生が言っていたのは、「飲んでも害はないけど、めちゃくちゃ美味しくないよ」と。ミネラルウォーターにはある程度のミネラルが含まれているから飲める。硬水だとか軟水だとか、聞いたことあるはずだ。また、植物に水やりをする場合にも、おそらく純水では無理で、浄水器の水をやっても枯れてしまう。可能なら井戸水がいい。そうして、純水に放り込まれた魚は、割とあ��けなく死んでしまう。そもそも酸素も二酸化炭素も含まれていない純水だから、水の中に生きる魚も呼吸が止まる。呼吸が止まるというよりも、いくら鰓呼吸してもしんどくなるばかりだ。実は今まさに、藻場を喪失した海では、これに近いことが起こっている。
藻場は、魚の産卵する場所だ。卵はやはり、酸素を必要とする。二酸化炭素を酸素に変換するあの場所がなくなれば、魚なんていなくなる。植物でさえ、酸素呼吸が必要だが、そこをうまいこと自己解決してしまった植物。しかし、彼らにも栄養が必要で、その栄養は窒素リンカリウムと覚えているように思うが、それ以外にもたくさんある。降雨とともに雨粒に含まれて土壌から河川に流れ、海に到達し、吸収される。
しかしまあ、そもそも山を管理する人はもう機能していない。林業はほとんどボランティアである。儲けようとすれば大量に伐採しなければならない。大量に伐採すれば山は崩れる。戦後すぐには、住宅の確保のために、まっすぐに伸びて資材として使いやすい杉の木を植えなければならなかった。致し方のないことである。
で、ここからは悪循環が始まった。戦後すぐに、蚊の多さゆえに殺虫剤を散布して蚊がいなかった時期があるらしい。しかし、蚊に刺される小児がいなくなったことで、若いころに形成されるべきアレルゲンへの抗体が少なくなった(真偽のほどは定かではない)と聞き及ぶ。蚊に刺されて痒いのは当たり前だ。しかし蚊はああいうアレルゲンを運びつつも少しずつ抗体を作り、蚊のみならずあらゆる害虫さえ、少量のアレルゲンを注入して慣れさせていたらしい。DDTを散布したらしく、即効性は虫に強くあったとのこと。花粉症は日本で初めて確認されたのだ。
もちろん全く良くなかった方法ではない。フェイタルな感染症は少なくなっただろう。衛生学として当時は正しい方法だったと思う。今度はコロナ禍である。
コロナ禍で、病原菌やウイルスは忌避された。手洗いとアルコール消毒とマスク。未知の病気に対する方法として、自明に正しい。ワクチンもちゃんと4回打った(5回目は都合がつかなかった)。マスクもしていたし、手洗いも入念にした。およそ三年間、無菌室にいたのと同様である。大人の振る舞いとして正しい。
じゃあ子供は?呼吸器がまだ不安定で、免疫を獲得する過程にいる。亡くなった子には哀悼を示すが、今生き���いる若い人たちは、もしかすると三年間、恋した人の顔を見なかったかもしれない。もしかすると両親の顔さえ、生まれてすぐに見れなかったかもしれない。こんなに悲しいことがあるだろうか?
医療を否定したいわけではない。医療は与う限りの尽力をして、命を救い、そのために自分自身が不安定になるリスクさえ犯している。人間、わからないことに飛び込むのは怖いことだ。よほどの胆力がなければできないし、もし間違えば診察室で対面している彼の命が明日費えてもおかしくない。命がけのルーチンワークだ。その精神力に敬意を表する。
最近の子供を見ていると、真っ直ぐ歩いていないような気がする。軌道の予測ができない。顔が右を向きながら足は左に向かうような。理解できるだろうか?
と、防疫と救急の違いを述べてみた。防疫は行政が行い、医療は医療法人の管轄だと理解している。研究は国立機関か製薬会社だ。
ブルーハーツの曲に『人に優しく』がある。人に優しくある以前には、人を守らなければならない。その「人」とは誰だろうか?と考えると、小生意気なガキである。気に食わない。が、守らなければ、と思う。理由はない。考えもない。ひとつだけ感覚するならば、「自分たちより不幸にならないでほしい」。
この言葉を発するためだけに長ったらしく書いていたのだ。こんなバカっているんだろうか?頭ハッピーなヒッピーだったとしてもこんなことは言わないだろう。「色即是空」とは言うものの、全部虚しいと悟るのは死に際であってほしい。全部楽しかったと思うのも、最期の瞬間であってほしい。
美しい瞬間をずっと覚えていてほしい。苦労した記憶も、悲しかった記憶も、楽しかった記憶も、怒り散らした記憶も、どこか美しいはずだ。随分前に亡くなった曽祖母が言っていた。「冬は凍えるようでなあ、藁草履に服着て半纏着て、みんな鼻水ズルズルやから袖なんてカピカピでなあ、でもあのとき一緒に行きよったみんなはよう覚えとるなあ、苦しいけど楽しかった」
1 note · View note
kusukusu-gallery-t · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
. . 笠間益子 -craft&create- パンに合う器   え~と・・・ 準備が完了しませんでした(笑   きっと今頃、窯出ししていると思います。 明日のオープンまでには、焼きたてホヤホヤの器を携えて、在廊しに来てくれると思います。   慌てずに安全に来てくれることを願っています。 他の作家さんは、無事に準備完了です。   パンの食卓をイメージして、プレート、スープカップ、シチューボウ��、マグカップ、小皿の充実した展示になっております。   笠間から 数納賢一さん 千葉こずえさん @cozue_chiba
益子から 近藤康弘さん @kondopottery 杉本美和子さん @sugimotom_t_e ふたり共、明日は在廊です。
ゲストとして 長野県上田市から イット窯 若林奈央子さん 17日(日)在廊予定になりました。 琺瑯のような肌触りの白釉が素敵。   岐阜県本巣郡から woodpecker 福井賢治さん @woodpecker2007 いちょうのまな板と山桜のカッティングボード、材の違いを感じて欲しい。
パンの合うがテーマですが、他の料理にも重宝しそうなうつわ達です。 クリスマスの色どりにも、新年を迎えるうつわとしても手に取っていただけると嬉しいです。   明日は、タロー屋パンの販売もあります。 焼きたてのパンと焼きたてのうつわ。 しあわせですね。   あたたかな初日になりそうです。 大きく手を振って、ウキウキしながらお出かけください。   . 笠間益子 -craft&create- パンに合う器 12/9(土)-12/25(月) 11:00-18:00(最終日16:00) 火・水定休   オンライン 12/15(金)20:00 -12/25 (日)16:00   coordinate:雨海商店 @utsuwatoe__amagai @takeshiamagai    . ギャラリー樟楠  
0 notes
yotchan-blog · 2 months ago
Text
2025/3/10 13:00:29現在のニュース
鉄道会社のアプリで定期券購入、三井住友カードが基盤 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/3/10 13:00:16) 三菱UFJ貸金庫、窃盗容疑で元行員を再逮捕 「金塊以外にも多額の現金を盗み出していた」逮捕は3回目(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/3/10 12:57:25) エスビーが輸入販売のジャム「ボンヌママン」にカビ、43万個回収([B!]産経新聞, 2025/3/10 12:52:05) 大地震「すぐ帰ろう」はダメ 14年前の首都圏での教訓どう生かす:朝日新聞([B!]朝日新聞, 2025/3/10 12:48:14) 国産シルク、継承の道を模索 夏休みの子供たちに蚕飼育キット配布も([B!]産経新聞, 2025/3/10 12:45:23) 「5年後に蚕糸業はなくなる」日本の近代化支えた国産生糸、シェア0.15%からの打開策([B!]産経新聞, 2025/3/10 12:45:23) 震災後の〝人間国宝〟認定「喜びもしない」 輪島塗だからこその思い(朝日新聞, 2025/3/10 12:40:30) 山陽新幹線50年、博多駅で記念式典 西日本の発展支える - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/3/10 12:36:45) 日産、運転席無人で自動運転 市街地で初めて実証 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/3/10 12:36:45) 山陽新幹線50年、観光インフラへ加速 万博客を瀬戸内に - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/3/10 12:36:45) 村上春樹さん「浅いウソは必ず劣化」 単独インタで語った社会の分断 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2025/3/10 12:36:43) ふるさとづくり大賞で団体表彰 芸術祭「はならぁと」、財政的苦慮も:朝日新聞([B!]朝日新聞, 2025/3/10 12:36:16) ご縁でつながる物語 奈良県王寺町の地元愛あふれる本が相次いで誕生:朝日新聞([B!]朝日新聞, 2025/3/10 12:36:16) 97歳、夜間中学卒業 公立で最高齢 作文につづる「戦争はあかん」(毎日新聞, 2025/3/10 12:34:00) 10日も東北、秋田、山形新幹線で連結取りやめ続く 一部運休も([B!]産経新聞, 2025/3/10 12:33:36) 水没古文書を現地で再生 乾燥剤+冷凍庫で手軽に 奈良・橿原考古学研究所([B!]産経新聞, 2025/3/10 12:33:36) 捨てられる「残糸」をより合わせて新商品 靴下の産地、産官学がつむぐリサイクルの輪([B!]産経新聞, 2025/3/10 12:33:36) 有田焼の「色絵梅文大壺」や「源氏物語図帖」…梅と桜の名品公開 開花期に庭園も堪能([B!]産経新聞, 2025/3/10 12:33:36) 山陽新幹線開業50年 博多の名物が全国区になったわけ 新幹線がもたらした沿線効果([B!]産経新聞, 2025/3/10 12:33:36) 「フィンテックじゃないの?」 異端のフェムテック議連、男性優位の永田町で着々浸透 3・8 国際女性デー([B!]産経新聞, 2025/3/10 12:33:36) プロ野球、SNSへの投稿制限 ファン離れなどの影響懸念もNPB「ルール内で楽しんで」([B!]産経新聞, 2025/3/10 12:33:36) 東急の堀江正博社長、渋谷の夜「エンタメ拡充を」 沿線は「健康年齢」高める My Vision([B!]産経新聞, 2025/3/10 12:33:36) 柏崎刈羽6号機非常用発電機制御盤から発煙 社員が消火、けが人なし(朝日新聞, 2025/3/10 12:33:14) <お水取り>童子ら 籠松明づくり([B!]読売新聞, 2025/3/10 12:33:06) 日本、海洋小国に転落危機 深海探査で中国に大きく後れ - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/3/10 12:30:31)
0 notes
kanabass · 1 year ago
Text
12月1月演奏予定
いつもご覧いただいている方、いつも応援ありがとうございます! 初めて見てくださっている方もご訪問ありがとうございます^^  最近は朝もっぱらお布団の虫をしています😊 今年も早いものでもう年末ですね、今年も色々な方にお会いでき、またお世話になり、充実した1年を過ごすことができました。ありがとうございます! 来年もどうぞよろしくお願い致します^^
12/1(金)【bois】(inst)19:00〜 pf森永理美 ba林かな 古き良き時代の音楽をゆったりと。 東桜・The wiz  
12/3(日)14:00〜(inst jam session) 【9th call holiday jazz happening】 w/三宅史人(gt)足立拓郎(ds)guest:水野修平(pf) インストチャレンジセッション。四日市・Route66 
12/5(火)AM 蟹江 学校公演 (inst) w/江藤良人(ds)田中邦和(ts)山崎千裕(tp)後藤浩二(pf)
12/5(火)19:00〜(jamsession)→中止です。 w/森田純代(pf) 津島・くれよん
12/8(金)19:30〜(inst) w/マサ高野(ts)森田純代(pf)加藤尚彦(ds) 四日市・JAZZ TAKE ZERO   
12/10(日)15:00〜(inst,vocal) 【岐阜トリオ】w/藤井孝紀pf 黒田敦司ds   津島・くれよん   岐阜が縁で繋がった大先輩と。
12/11(月)夜 w/森永理美(pf) 豊田・コモスクエア内プロント イベント演奏
12/16(土)14:00〜 Eclat (inst)(森田純代pf 林かなba 上野智子ds) 月1エクラ。 四日市・Route66 
12/21(木)18:00〜21:00 ワークショップ 刈谷・cafe nation
12/24(日)夜 フルハウス50周年記念イベント 四日市・JAZZ TAKE ZERO  
12/28(木)19:30〜【Girls’ Night Out!!】(vocal) w/Juju Sumire vo 竹中優子as ss 中嶋美弥pf 林かなb 野村陽三ds 爆発的女子会アンサンブル。 新栄・Jazz Spot Swing 
12/31(日)19:00〜  【Yuko Takenaka Trio+2】Plays Shuhei’s tunes (inst) 大晦日スペシャル 1st live 2nd jam session w/竹中優子(as)水野修平(pf)館岡紅介(tp)舩尾真伊年(ds)  津島・くれよん
★freeway trio 愛知長野2days w/藤原尚(pf)長瀬良司(tp,flh) 1/20(土)13:00〜 春日井・ond°  1/21(日)14:00〜松本・さわやまサロン(長野県松本市笹賀7434-2) 美しい曲をより美しく、がコンセプトの遠距離バンド。
1/8(月祝)15:00〜 Eclat (inst)(森田純代pf 林かなba 上野智子ds) 松阪・Serai    月1エクラ。久しぶりの松阪で楽しみです。
1/12(金)19:00〜えぼにージャズ部(jamsession)  w/水野修平(pf)舩尾真伊年(ds) 新栄・ebony and ivory 顧問(修平さん)のお言葉は愛!楽しく切磋琢磨しながら活動中!
1/13(土)19:30〜 神谷バンド(inst) w/神谷邦彦(ds)高橋秀司(gt)ノッキー中橋(pf)竹中優子(as) 三河を中心に活動中の先輩方と。 岡崎・SATIN DOLL
1/16(火)19:30〜 楽団四器(inst) w/吉岡直樹ba 福田義明ba 谷井直人ba  今池・valentine drive カブトムシ軍団がやってくる!吉岡さんのベースの可能性を追求したアレンジをお楽しみに!
1/18(木)18:00〜21:00 ワークショップ 刈谷・cafe nation ゆっくりまったりやっています。
1/27(土)19:30〜(inst)【9th call】 w/三宅史人(gt)足立拓郎(ds) 三重を中心に活動中の若い二人と攻めた選曲で。 四日市・Route66 
どこかでお会いできますように!
0 notes
nohgaku-journey · 2 years ago
Text
荒磯GINZA能
能「箙」 シテ 武田祥照 ワキ 野口能弘 アイ 山本凛太郎 笛  八反田智子 小鼓 飯冨孔明 大鼓 亀井洋佑
狂言「蟹山伏」  山伏  山本則秀 強力  山本則重 蟹の精 山本則孝
仕舞 「邯鄲」楽アト 角幸二郎 「藤」キリ   北浪貴裕 「班女」クセ  木原康之 「鍾馗」キリ  関根祥丸
能「雲林院」 シテ 高梨良一 ワキ 大日方寛 アイ 山本則秀 笛  松田弘之 小鼓 住駒充彦 大鼓 柿原光博 太鼓 桜井均
0 notes
kennak · 1 year ago
Quote
安倍派所属の大野泰正参院議員(64)=岐阜選挙区=と谷川弥一衆院議員(82)=長崎3区=が特捜部に対し、同法違反容疑を認める意向を示していることが関係者への取材で判明した。いずれも還流資金の不記載額は4000万円を超えるとされ、池田議員と並び最大規模となる。特捜部は大野、谷川両氏についても立件する方針を固めた模様だ。  池田議員と柿沼秘書の逮捕容疑は共謀して2018~22年、派閥からパーティー券収入のノルマ超過分として計約4800万円の寄付を受けながら、池田議員が代表を務める政治団体「池田黎明会」の収支報告書に記載せず、虚偽の収入額を記した収支報告書を総務相に提出したとしている。柿沼秘書は池田黎明会の会計責任者を務めている。  関係者によると、池田議員は逮捕前の任意の事情聴取���容疑を否認していたという。同法の不記載、虚偽記載は会計責任者を処罰対象としているが、特捜部は東京・永田町の衆院第2議員会館にある事務所をはじめ、池田議員の関係先を家宅捜索した結果、会計責任者の柿沼秘書との共謀を立証できると判断した。  安倍派では、ノルマ超過分の還流を受けながら収入として収支報告書に記載していない議員が数十人に上り、裏金の総額は5億円を超える可能性がある。特捜部は池田、大野、谷川の3議員以外の議員も立件対象とするかどうかを慎重に検討しているとみられる。  自民党の茂木敏充幹事長は7日、党紀委員会で池田議員の除名処分を決定したことを明らかにした。  池田議員は12年衆院選で愛知3区から出馬して初当選し、現在4期目。21~22年には副文部科学相を務めた。大野氏は岐阜県議を経て13年の参院選で初当選し、現在2期目。谷川氏は長崎県議を経て03年の衆院選で初当選し、現在7期目。【井口慎太郎、北村秀徳、山田豊、岩本桜】
安倍派・谷川弥一議員も立件方針 パーティー券収入不記載疑い(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
1 note · View note
mobsprooftheweb · 2 years ago
Text
『VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.2』放送決定
『VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.2』で、『RHEA・ガルフォース』『MEZZO FORTE』などが登場!
CS衛星劇場で、『VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.2』と題して、OVA(オリジナル・ビデオ・アニメ)作品を、6月、7月に特集放送が決定した!!
作画はもちろんのこと、ストーリーにおいても時代の最先端を走っていたOVA(オリジナル・ビデオ・アニメ)。その中から珠玉の作品をセレクトしてお送りする『俺たちのOVA特集』が、再び衛星劇場に帰ってきます。 OVAとは1980年代から2000年代初頭にかけて、ビデオやLD(レーザーディスク)などで発売された商業アニメ作品のこと。テレビアニメや劇場映画としては成立しにくい企画・作品が数多く制作され、その野心的な内容で熱心なアニメファンの心を掴んできました。 この特集放送第2弾では、『ガルフォース』シリーズの続編となる『RHEA・ガルフォース』や、鬼才・梅津泰臣監督による伝説のクライム・エロス・アクション『MEZZO FORTE』、女子プロレスをモチーフの異色作『ウォナビーズ』など、ユニークなラインナップをお届け。今ではなかなか観ることの難しい作品群が放送される。
Tumblr media
RHEA・ガルフォース(1989年) [放送日]6月5日(月)深夜1:15~他 [監督]秋山勝仁 [原作・脚本]柿沼秀樹 [声の出演]松井菜桜子、鶴ひろみ、光野栄里
爆発的な人気を呼んだ『ガルフォース』の続編にあたるSFアクション。前シリーズ『宇宙章』の設定を引き継ぎつつ、舞台を2086年の地球に移し、キャラクターも一新。平和を求め、ゲリラ部隊のリーダーとして殺戮機械兵団・MMEと戦うサンディ(宇宙章のラビィが転生した姿)ら、少女たちの過酷な戦いを描く。
©︎1989 MOVIC, Aniplex Inc.
Tumblr media
ガルフォースTHE REVOLUTION(1996年) [放送日]6月12日(月)深夜1:15~他 [声の出演]井上喜久子、三石琴乃 設定を一新、90年代ならではのエッセンスが随所に取り入れつつ、新たな構想のもと制作されたシリーズ最終作。戦線を離脱し、大宇宙を漂流するスターリーフ号の乗組員たちは、反戦を訴える謎の組織・コンクのメンバーと出会う。井上喜久子や三石琴乃、桜井智、横山智佐ら、人気の女性声優陣による競演も見どころ。
©︎A.I.C/ムービック、アニプレックス
Tumblr media
KO世紀 ビースト三獣士(1992年) [放送日]6月9日(金)午前9:45~他
[監督]ねぎしひろし [声の出演]山口勝平、かないみか、子安武人
名作『NG騎士ラムネ&40』を手掛けた、ねぎしひろし監督、あかほりさとる、伊東岳彦、中原れいが再び集結した、コメディタッチのロボットアクション。半人半獣である『ビースト』の少年、ワン・ダバダと仲間たちの大冒険が賑やかに描かれる。画面いっぱいに暴れまわるデフォルメの効いた作画も魅力。
©︎1992 Aniplex Inc./MOVIC. Co, ltd.
Tumblr media
ウォナビーズ(1986年) [放送日]6月7日(水)深夜0:45~他
[監督・構成]長谷川康雄 [原作・脚本]鈴木敏充 [声の出演]原えりこ、高橋美紀、山田栄子、高乃麗、古舘伊知郎
人気絶頂の女子プロレスブームにあやかって制作された異色作。森田ミキと風間エリからなる気鋭のタッグチーム・ウォナビーズは、百戦錬磨の悪役タッグ・フォクシーレディースに対抗すべく、最新鋭マシンによる特訓に臨むが……。古舘伊知郎とデーモン小暮(聖飢魔II)がスペシャルゲストとして出演。
©︎1986 MOVIC/Aniplex Inc.
Tumblr media
MEZZO FORTE(2000年) [放送日]6月3日(土)深夜1:00~他 ※『スカパー!』ほか一部、『MEZZO FORTE International Version』に差替え放送となります。
[原作・脚本・監督]梅津泰臣 [キャラクターデザイン]梅津泰臣 『A KITE』の梅津泰臣監督が脚本・キャラクターデザインも手掛け、独特の美学を昇華させた完全オリジナル作。現代より少し未来、危険代行業を営む海空来たちは、プロ野球のオーナー・桃井の誘拐を依頼されるも、意外な騒動に巻きこまれる。のちに本作を発展させたテレビシリーズ『MEZZO -メゾ-』が制作された。
©︎2000 梅津泰臣/GREEN BUNNY
7月も注目のOVA作品が続々放送!
 ・GUN SMITH CATS ・秘境探検ファム&イーリー ・バイオ・ハンター ・アウトランダーズ ・ジャングルDEいこう! [『VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.2』詳細はこちら] [『VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.2』予告動画はこちら] [CS衛星劇場ご視聴はこちらから]
back to HOME back to MOBSPROOF back to MOBSPROOF web magazine
1 note · View note
akerumade · 8 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
加計学園:京産大の「落選」は獣医師会ロビーの成果-会長「要請活動が実り“1校限り”に」…平成29年度 理事会 会議報告にも明記
産経新聞 2017.5.29 19:26
「加計学園」(岡山市)の獣医学部新設計画に絡み、京都産業大でも獣医学部新設の動きがあることを知った日本獣医師会側が、計画阻止のために、現職大臣らに激しいロビー活動を行っていたことが29日、分かった。
   ・   ・   ・
 国家戦略特区諮問会議は平成28年11月9日、約50年間新設されていない獣医学部について、「広域的に獣医師の養成大学等の存在しない地域に限り、獣医学部の新設を可能にするための関係制度の改正を直ちに行う」と決定した。
 日本獣医師会はこの決定に激しく反発。「決定撤回もしくは1校のみ」を求めて、蔵内勇夫会長や同会政治連盟委員長を務める北村直人衆院議員ら日本獣医師会幹部らが、政界に働きかけたという。
 日本獣医師会は今年1月30日に発行した会報の「会長短信 春夏秋冬」の中で、「粘り強い要請活動が実り、関係大臣のご理解を得て、何とか『1校限り』と修正された」と、ロビー活動の“成果”を強調している。
産経新聞 2017.5.29 19:26 (http://www.sankei.com/politics/news/170529/plt1705290037-n1.html)
*
獣医師会会長「『1校限り』への粘り強い要請実った」
 この間、私や日本獣医師政治連盟の北村委員長を始めとした本会の役職員は、できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう、山本幸三地方創生担当大臣、松野博一文部科学大臣、山本有二農林水産大臣、麻生太郎自民党獣医師問題議員連盟会長、森英介同議員連盟幹事長など多くの国会議員の先生方に、本会の考え方にご理解をいただくよう奔走いたしました。
 このような皆様方からの多数の反対意見、大臣及び国会議員の先生方への粘り強い要請活動が実り、関係大臣等のご理解を得て、何とか「1校に限り」と修正された改正告示が、本年1月4日付けで官報に公布・施行されました。
会長短信「春夏秋冬(42)」 「獣医学部新設の検証なき矛盾だらけの決定に怒り」より 平成29年1月30日 公益社団法人 日本獣医師会 会長 藏内勇夫 (http://nichiju.lin.gr.jp/test/html/aisatsu/shunkashuutou/log42.html) (https://archive.is/bc4aq)
~~~
「 広域的に1カ所かつ1校のみ」の要件が獣医師会の要請であったことの動かぬ証拠
▽参考・一部引用元
「加計学園」騒動、欲張った文科省と獣医師会が全面的に泣きを見る形で収束へ / 井戸端会議・瓦版 2017年6月25日 (http://vox.hatenablog.com/entry/2017/06/25/175120)
漆ちゃん 2017年6月27日 (https://twitter.com/urushicchi/status/879707587612102657)
.
1:「広域的に1カ所かつ1校のみ」と要望したのは獣医師会
獣医師会は「1校のみと働きかけをしたことはない」と述べ(ているが)明らかな嘘。(獣医師会の)平成28年度第5回理事会の会議報告(PDF)には次のように明記されている。
HOME > 獣医学術振興・普及 > 日本獣医師会雑誌 > 2017年 第70巻 第5号 日本獣医師会雑誌 第70巻 第5号 [Vol.70 No.5 (2017)] (http://nichiju.lin.gr.jp/test/html/mag/07005/index.html)
└ 平成28年度 第5回理事会の開催 会議報告  253-263 会議報告(7005).indd - 日本獣医師会  (http://nichiju.lin.gr.jp/test/html/mag/07005/a2.pdf)
6 国家戦略特区に関する件
(1)境専務理事から,国家戦略特区についての本会の取組みとして,以下について説明された.
 ※境専務理事…境政人(平成27年より日本獣医師会の専務理事を務める)
①平成28年12月8日付け28日獣発第230号「国家戦略特別区域による獣医学部の新設に関する要請」をもって,山本内閣府特命担当大臣あて,獣医学部の設置認可申請があった際は,国際水準の獣医学教育の提供は無論,当該獣医学教育施設及び体制が閣議決定した4条件を満たすか否か,内閣府,文部科学省,農林水産省等で厳しく審査すること,さらに今回決定された「広域的に獣医師養成系大学等の存在しない地域」を1カ所かつ1校のみとすることの明記を要請した.
 ※日獣=日本獣医師会
③平成29年1月20日付け事務連絡(略)をもって日本獣医師政治連盟委員長から,各地方政治連盟委員長あてに上記①及び②について情報提供されたこと.
*
北村顧問「1校だけならと言ってない」→ 言ってた
民進党「北村獣医師会顧問が最悪1校に限ると要請」→ 1ヶ月後 民進党「1校だけならいいと言ったつもりない、と北村氏」 anonymous 2017/7/7 (http://anonymous-post.com/archives/9211)
2017年05月24日 面会を終えて記者団の取材に応じた桜井座長は、北村顧問から概ね次のような話があったと説明した。獣医師会としては、最悪仕方がないので1校に限ることにしてくださいとお願いしたが、基本的には獣医学部の新設には反対だ。苦渋の決断でやったのであって、獣医師会の要望があったから1校新設になったというのはまったく違う。 民進党 (https://www.minshin.or.jp/article/111833)
2017年07月06日 今井共同座長は冒頭、5日に日本獣医師会を訪問して北村直人顧問(獣医師、元自民党衆院議員) からヒアリングを行った報告として、「(略)」「獣医師会は反対をしているので1校だけならいいと言ったつもりはない」「(略)」などと北村顧問が話をしており、憤っていたことを明かした。 民進党 (https://www.minshin.or.jp/article/112254/)
―――――
往生際の悪い詭弁ですね。要は、獣医学部が幾つ新設されるかわからないので、獣医師会&北村氏は「新設が免れないのなら最悪1校で」という“制限”を要請したのであって、「1校までなら創っていい」という“認可”の意はなかった、ということなのでしょう。
―――――
*
関連
加計学園:安倍首相「獣医学会ロビーへの妥協が疑念を生むことに~今治市に限定することなく全国展開を目指したい」/ anonymous 2017/6/25 (http://anonymous-post.com/archives/8407)
加計学園:四国への獣医系大学誘致に尽力した民進党・高井たかし氏、ブログ全削で証拠隠滅…消せば増えるの法則で火に油 モナニュース 2017年06月23日 (http://mona-news.com/archives/71469763.html)
「都議選惨敗の総括ない」 民進・横山博幸氏(愛媛2区~今治市他)が離党の意向 anonymous 2017/7/7 (http://anonymous-post.com/archives/9117)
20 notes · View notes