#東北沢でテイクアウト
Explore tagged Tumblr posts
Text
いろんなとこに行った話~カナダの歩き方~
カナダに住んでたのもちょうど一年前になったのだけど、だんだん自分がいた場所、環境を引いてみれるようになってきた。
超主観的に紹介するよ。カナダ行く予定の人も行きたい人も(観光ではあんま行かないかな)、なんとなく興味ある人もチェケラ!!!
1.モントリオール
東海岸。我らがホームタウン。一年ごとに寒波がやってきてマイナス20度で吹雪でも学校が休みにならない街。長い冬とけっこう本気で暑い夏しかない。英語?ここでは皆フランス語で話しかけてくるよ。北米のパリかつシルクドソレイユの本拠地。人々はアイスホッケーに熱中する。インディペンデント系の古着屋やカフェも���い。グルメの街でもあり若者向けのバーやレストランがたのしい。クロワッサンがやたらおいしい。一番モントリオール的だと思うのは一月の夜の湾岸で凍えながら踊る野外フェス。
2.ケベックシティ
東海岸。モントリオールよりさらに北。ケベック州の首都。ど真ん中に小高い城がありそれをぐるりと取り囲んでるような街。古めかしいし、なんだか頑固さを感じる。フランス語色が強い。10月にモントリオールから自転車で走破しようとして死にかけました(片道200キロ以上)。川のクルージングが綺麗なんだとか!お店とかもそれほどなさそう。ダウンタウンがどこだかいまいち把握できなかったから詳しい人がいたら教えてほしい。
3.トロント
東部オンタリオ湖そば。ビジネスの街でカナダの心臓部。バリバリ英語圏!!!イートンセンターでショッピングが鉄板。日本人がやってるラーメン屋や居酒屋がいっぱいあってうれしかった。アジア人がとても多い。歩いててすぐわかる。トロントタワーとかカナダ唯一の大リーグのチームとか博物館もあって退屈しなそう。グラフィティがお洒落なエリアがある。ホットドッグの屋台がたくさんあって名物なのかなぜかおいしい。
4.ナイアガラ&ナイアガラオンザレイク
トロントからバスで三時間。ナイアガラは滝のすぐわきに超北米的アミューズメントな町がある。ネオンが光っててハードロックカフェがあってステーキ屋ハウスがあってボーリングとかあるのね。ビーバーテイルという揚げパンはこの辺が発祥なんじゃないかな。ナイアガラオンザレイクは超おすすめ!日本の軽井沢高級エリアみたいな感じ。花が咲いていてこぎれいな別荘が並んでいて、オシャレなサンドイッチ屋やおいしいジェラート屋があります。それをテイクアウトしてオンタリオ湖畔の公園で食べたのが最高。オンタリオ湖が大きすぎて海辺にしかみえない。
5.バンクーバー
西海岸。好きな街!バンクーバーに住む日本人が多いのもうなずける。ダウンタウンとか結構小さいけど探検しがいがある。歩いてまわれます。人が優しい。まちがえて女子二人でゲイバーに入ってもなにも気づかないくらい優しい。おいしいアジア料理屋さんもたくさんあります。何よりビーチにすぐ行けるのがうらやましい。自然公園も近くにありハイキングとかも楽しめそう。
6.〈番外編〉キングストン
モントリオールとトロントの中間。��達と一泊旅行した。オンタリオ湖のすぐそばにあるクイーンズ大学のお膝元。超こじんまりした街ながら駅前にスケートリンクがあったり今っぽいバーがあったり映画館もあったりして可愛らしい。わざわざいく人は相当マニアック。
カナダに来るなら夏ですね。モントリオールやバンクーバーの夏は最高だと思います。
0 notes
Text
2023/10/20
10月20日 “自然に委ねて制作されているアーティストqpさん”と紹介されているqpさんのいる(?)まちへ出発してしまった。雷雨予報だけど。 分刻みスケジュールを新幹線でたてています。
13:15京都駅 13:33京都市役所前 ↓ ホテル 14:06京都市役所前 14:21北山 ↓ 京都府立植物園 マールブランシュ 下鴨湯 ↓ 植物園前 (バス) 一乗寺木ノ本町 ↓ itou ↓ 一乗寺 (比叡山電鉄) 出町柳? ↓ ACG villa kyoto 喫茶ドセイノワ 哲学の道 ↓ 平安神宮 ↓ ホテル
この予定を立てた後、また大好きだったはずの旅行の移動中にたくさん寝てしまった。怖いくらい眠くて仕方なかったので、うっかり新大阪まで行ってしまわないか不安になりながらうとうとした。
平日休みにソワソワしてしまうこと、qpさんのtwitterをみているとばからしく思えて、そんな方がいるところへ行くのだ、と思えば少し気持ちに余裕を持ってお出かけできた。 できる限りの家事をして、tumblrに日記を更新して家を出る。
東京駅に向かうんだろうな、というスーツケースの人々の多さにびっくりした。 幸楽の良い季節だものね。 東京駅で同じく下車したスーツケースを引いた男性の荷物に、ローマ字で名前が書かれていて、日本人にとても多い苗字の下にはフィンランド(ヘルシンキ)の住所が書かれていた。これから帰国するのかな。
京都に着くと、確かに人が多い! 地上に出ずに新幹線内で予定した通り地下鉄へ向かった。明日は京都タワーとライブカメラのところを拝めるかしら。 雨予報に備えてレインコートを持ってきたし、防水スプレーもたくさん振りかけたけれどまだ降っていなかった。 ホテルの��寄り駅で地上に上がるとそこには京都市役所。近代建築感あるけれど改修工事中で仮囲いがされていた。 市役所前にあったニュースが流れるデジタルサイネージに“雷注意報でてます”と流れる。
ホテルに荷物を預けて京都府立植物園へ。 北山で地上に上がって、人がとても少なくて(ほとんど無人…)静かでほっとした。地下鉄は、吊り革に伝統芸能が組み込まれていて、シートは宇治抹茶色(だと思ってしまった)だった。
チケットを買うと窓口の方に「温室は15:30までだから先に温室に行って!」と言われ、足早に温室へ向かう。その間にだんだんと雨が本降りになる。 温室、とても大きくて広くて楽しかった。 昼夜逆転室という部屋があった。
植物園内も人がほぼいなくてたくさんふらふらできた。 たくさんのバラとか、別に京都でなくても見られるけれど、でもどこでもわざわざ見ないと見られないものでもあるし、すごく贅沢した気分になる。
qpさんのtwitterでみた下鴨湯が近くにあるみたいなので寄ってみる。 お風呂屋さんだけれど、ちょっとした食事ができるカフェや物販コーナーもある感じ。もしかしたら、お風呂屋さんだったところを活用したお店、だったのかも?
そこからバスに乗ってitouへ。 SNSでは実態を掴みきれないお店だったけれど、限られた営業日が今回の旅行と重なることを知って、絶対行こう!と思っていた。 一乗寺の方面、今まで行ったことがなかったけれど、芸大があるからか画材屋さんやセレクトショップや気になる感じのカフェがたくさんあった。
itouへ入るとお一人品定めをするお客さんと、若いおしゃれな店員のお兄さんと、たくさんの、これは、な、に?の品物がいい感じに置かれていた。 販売されていた作品と、その作家さんのポートフォリオ的な本がとても良かった。 「まだ値札をつけられていないものもあるんで、気になるものあったら聞いてください」と柔らかい感じで店員さんが声をかけてくれる。 くにゃくにゃのサイコロや、透明ガラスのスワンみたいな水差し、ろう?ゴム?謎の素材でできたはたき等いろいろあった。何かを買うつもりはなかったけれど、ふと見つけてしまった花をねじ込まれたくま(パンダ?)を手に取って、値段を訊ねてしまう。 「ふふふ、パンダ?くま?何かかわいいですよね」と、2,500円です、と教えてくれた。 「アクリルじゃなくてガラスにどうやって花を閉じ込めたんですかね〜」と柔らかくお話ししてくださり、なんだかとても嬉しかった。 「かわいすぎなくてかわいいですね」と、購入させてもらう。 みんな(お部屋の本棚の友達の列)の仲間に入れてみよう。 「ガラス製品なのでプチプチしてきますね〜」と包んでもらっている間、デスクの上の新商品の、粘土でできたソフトクリームのコーンだけ、が気になった。
itouから比叡山電鉄に乗って出町柳へ。 雨が降っているからか、デルタは人がいなかった。本当にデルタか不安になってGoogle mapも開いてしまうほど、川沿いが静かでそのままホテルまで歩いた。
歩きている間に雨が止んで、日は暮れ始めているけれど空が明るくなっていって、後ろの山から雲が裾の尾を広げる様に広がって、雲の両サイドは少し夕焼け。 鴨川は本当に?鴨がたくさんいた。
両岸を歩くスーツの男性は毎日帰宅時にこの川沿いを歩いているのかな?と京都で働きたい気持ちになる。 先日友人に京都に家族がいたりして、京大へ転勤した人がいる話をしたら「京都の男と結婚すればいい」と言われ、結婚を利用するのも手か、と一瞬思った自分をとてもかわいそうに感じた。 自分でなんとかしろよ!と思って、そんな感じで半分くらいぼーっと川の流れを見ながらホテルへ向かう。
荷物を解いて夕食を買いに四条方面へ歩くと、若い人が多くて街もにぎやかでつかれてしまい、近くのビルのmuji cafeでテイクアウトした。ここに来ても安心を無印で買った。 からふね珈琲の巨大パフェを見て、学生時代、母と京都へ行った時に泊まったホテルがこの近くだったことを思い出す。もうホテルは閉業してしまったのか、看板はあるけれど電気が消えていた。
お部屋は、川沿いの一階で、目隠しがあり川の風景は眺められないけれど京阪電鉄のサインが見切れている。
1 note
·
View note
Text
濃厚生クリームチーズケーキ 2,500円(税込)/Cafe The SUN LIVES HERE(三軒茶屋)
twitterで見て、「そんなにおいしいのか?」と思っていたチーズケーキ。三軒茶屋まで行く機会がないなと思っていたら、東京ドームシティでポップアップをしていたので購入。ポップアップは結構いろんなところでしているよう。
解凍して食べてみると、クリーミー感が強くおいしい。けど、食べ進めていくと、北海道十勝のクリームチーズと、脂肪分47%の国産の生クリームを使用しているので、ミルキーすぎてちょっともたれる感じ。若い人にはウケる感じがする。うーーん、トロイカのほうが印象深いチーズケーキかな…。
ほかにも、CHILKという三層の瓶詰めチーズケーキが手土産として人気。
住所:東京都世田谷区三軒茶屋1-27-33 1-27-33
TEL:03-6875-1730
営業時間:10:00〜19:00(L.O.18:00)、テイクアウトは〜20:00。
1 note
·
View note
Text
1泊2日、山梨旅行。
4月の24〜25日の2日間、おばあちゃんと山梨へ行ってきました。
行ってる間もここ、tumblrで写真をズラズラっとアップしておりましたが、ちゃんと書こうと思って書いてます。かなり長いのでお時間ある時にでも読んでやってください(笑)
まず、山梨旅行は実質おばあちゃんの里帰りみたいなところがありまして。
山梨で生まれ育ったおばあちゃんの姉妹が何人か山梨に住んでるので、妹たちに会いに行くというおばあちゃんに着いて行った私。
色々メンタルがいっぱいいっぱいで、病院でも休むように(���活などを)勧められたので、気分転換に一緒に行きたい! と思い切って山梨へGO!
行きも帰りも高速バスで行ったけど、バスタ新宿の混み具合やばかったな……。
日本人より外国人の方が多くて、色々な香りが……あと言語が……。
久しぶりにバスタ来たけど一瞬ここどこの国だったか? となる私。
朝9時過ぎに出発のバスだったので早起きして新宿に行ったわけだけど、やはり人がたくさん!
仕事とか以外で外に出かけてなかったからか、めちゃくちゃ人に流される。色々削り取られた……マジで。
バスが来て、チケット見せて乗り込んだけれど、やっぱりバスの中もほとんど外国人の方!
数年前に高速バスで山梨行った時もそうだったな……富士山、富士五湖、富士急とかあるもんな……。
おばあちゃんはさっそく寝ていたので私は音楽を聴いていた。イヤホンから、空想委員会を流しながら1時間半ちょっと、ずっと外を見ていた。
なかなか順調に進んで山梨に入ったら、もう山! 山! 田舎!(良い、好き!) てな感じで、自生している山藤なんか沢山あって、起きたおばあちゃんと「藤良いねぇ」なんて言って、耳抜きをしながらまたイヤホンをつけたら、車内がザワっとなったので何かと思ったら富士山!
この日は曇ってはいたけどしっかり富士山が綺麗にみえたから、外国人の方々めちゃくちゃ写真撮ってた。
なんやかんやで11時半くらいに山梨、富士山駅に到着し、降りてさっそく駅近くで喫茶店と民泊? を営んでいるおばあちゃんの妹さんのお店へ。
もう1人の末妹さんが来るまで色々おしゃべりしながらコーヒーを入れてもらって、たまたま頂いたらしいケーキも出してもらっちゃった。 コーヒー苦手だけど、不思議と美味しく全部飲めた。そう、私は昔から不思議と山梨ではパワーアップするのである。
末妹さんも来て、挨拶もそこそこにおしゃべりして、今回は末妹さんの家にお泊まり。
2日目に皆で富士急のホテルのレストランでランチブュッフェなので、お仕事のある喫茶店の妹さんと別れて末妹さんの車で山梨を軽く観光……!
実は何回も来ているのに観光めいた場所にはほとんど行かない私とおばあちゃんのために今回は3箇所くらい巡ってくれた!!
どうしても吉田のうどんを食べたい私の要望も聞いてくれて……ありがとうYねーちゃん(末妹さん)……。
写真もあげたけど、まずは吉田のうどんを食べにお店へ!
ああ久しぶりの吉田のうどん……美味しかった……調子乗って大にしたらお腹はち切れそうになった(笑)
そして、『北口本宮冨士浅間神社』へ!!
パワースポットらしい。空気違いました。武田信玄の��立したものもあったり、夫婦杉や太郎杉、もみじが凄かったし、久しぶりに砂利道をたくさん歩いたので息切れする私(運動不足)。
高所恐怖症で高い階段が怖い私は1箇所行けないところもあったけど、歴史あるものはすごく良い……。木花咲耶姫と言えば『鬼灯の冷徹』の知識しかない私。テンション変でひゃーひゃー言ってましたね。
そして、次の目的地へ。次は『旧外川家宿坊』!
見学できるのはここだけで、あとの御師宿は普通に人が住んでいるお家だから解放されてないけど、屋根とか立派だった、しめ縄があるお家が宿坊だったんだとか。
で、旧外川家宿坊に入場。ちょうどなんか作品展みたいなのが最終日だったらしく、家の中の見学と一緒に作品展も見てきました。めっちゃ観光っぽい(ノ˶>ᗜ<˵)ノ
そしてそろそろ帰ろうかと話していたら、『金精軒』を発見!!
信玄餅の発祥は金精軒なのですって。偶然にもカフェスペースオープン初日だったらしく豆大福とアップルサイダーを頼んでカフェスペースでおしゃべり。
富士山も目の前に見えて思わずパシャリ!
カフェスペースから降りて(2階だった)、お土産の信玄餅を買って帰路に。
すき家の牛丼をテイクアウトして山中湖村へ!
いや寒かったー! 1桁だった気温! ストーブをつけて、部屋をあっためて、牛丼食べながらまたおしゃべり!
姉妹のおしゃべりは尽きなくて、楽しそうで良かったなぁとちょこちょこ会話に入りながらのんびり。
お風呂に入って、夜散歩が寒さで無理なので窓から外を見る。夜が暗い。灯りがほぼない。音もなくて、私はTekeTekeさんの『夜営サーカス』『大気圏外の魚』など持ってる楽曲をシャッフルで聴きながら、やっぱり雰囲気がめちゃくちゃ合っててすごくエモい気持ちになりつつかなり癒され布団に入って、深夜まで起きてたはずが気づいたら朝5時半。自然と目が覚めてびっくり。そうだった私、山梨では目覚めがスッキリだったと思い出しつつ朝ごはんを食べておしゃべり。お昼前には、もう1人の妹さんの家へ。
Yねーちゃんが予約してくれたブュッフェの時間までまだあるのでおしゃべり。そして皆で車で富士急へ。ハイランドを横目にホテル内でレストランオープンを待ちながらおしゃべり。
レストランがオープンしたので席へ。窓側で、富士急ハイランドのアトラクションが動いていて、悲鳴がすごくて皆で笑う。(全員絶叫系無理な一族)
ブュッフェはね……戦いだった……満席だから、もうお料理とるの戦いだった。でも美味しく食べて帰宅……と思いきや、Oおばちゃん(喫茶店妹)がカラオケに行ってみようと言い出し何故���皆でカラオケへ……。
若いからと1番手を任されあわあわしながら王道であろうあいみょんを1曲。
あとはシニアの方々(笑)に機会の使い方を教えつつ曲を入れ、たまに歌いなと言われ歌う、などした。
せっかく富士吉田に居るし、フジファブリックを歌う。『茜色の夕日』と『若者のすべて』。山梨組は『若者のすべて』を一緒に歌ってくれて嬉しかった!
あとはDEENやGARNET CROWなどのテイルズ曲(映像がみたい)を歌いつつ、空想委員会を1曲歌って私はあと曲入れ係してました。30分延長して、今度こそOおばちゃんちに帰宅。
私は1人で歩いて駅でのお土産争奪戦へ向かい何とか購入し、帰りのバスは18時過ぎなのでそれまでまた3人でおしゃべり。(Yねーちゃんはちょっと寝不足だから帰宅)
時間になって、駅まで歩いて見送ってもらい、バス停のベンチに座る。ああ、帰るのか、とちょっとセンチメンタル。
バスが来て、新宿まで2時間くらいで着く予定だったので、帰りのバスの中のお供はまたTekeTekeさんの曲達。窓際をおばあちゃんが譲ってくれて、山梨に別れを告げた。
新宿に20時すぎに着いたのだがめちゃくちゃ人やばくてやっぱり東京だわとおばあちゃんが電車内でプレス状態になってるのに(身動き取れずフォロー出来ない自分に)若干イライラしつつ(するな) 、さっそく山梨にもうちょっと居たかった、とか思ってた。
池袋で乗り換えもまぁ人やばくてしんどかったけどなんとか地元近くの駅に着いて、おばあちゃんと夢庵で夕飯を食べてタクシーでおばあちゃんちへ帰宅。
私はおばあちゃんちに自転車置いてたので、自転車で帰宅して、疲れ果てて2日くらい再起不能だった……!
でも、めちゃくちゃ気分転換になった山梨1泊2日旅行でした!!
お土産をお友達のYちゃんやころもさんへ送って、喜んでもらえてめちゃくちゃ嬉しかったです!
移動中や夜、
私に寄り添ってくれた音楽にも感謝!
また山梨行きたいから、就活がんばるぞー!
山梨日記、おーわり!!
2023.5.7
(めっちゃ長文になっちゃった……! 反省!)
1 note
·
View note
Photo
【祝開店、とろり天使のわらびもち 北千住に3/3オープン!】これは美味しい‼️‼️まさに新感覚の飲み物です〜 【1. 希少な本わらび粉を使用】山菜のワラビの根の部分10kgからわずか70gしか採れないという貴重な「本わらび粉」を使用【2. 想像以上のとろとろ食感】究極のとろとろの食感を追求。 材料の配合や炊き方など試行錯誤を重ね、“やわらかさ”をとことん追求【3. 焙煎にもこだわったきな粉】色や味が濃く、本来の風味がより際立つよう 焙煎温度や時間など細部までこだわり抜いたこだわりのきな粉を使用。砂糖不使用 ■昔ながらのお菓子「わらびもち」■ 多くの方から愛される「わらびもち」を若い世代やより多くの人たちに届けたいと考え、あらたな魅力プラスし、「新わらびもち」が生まれました。 ★とろとろ生わらびもち★ とろとろ食感を追求したわらびもち。こだわりのきな粉を贅沢にたっぷりとかけた見た目も、インパクト大です 【フレーバー】和三盆/あずき/ほう��茶【カロリー】和三盆136Kcal/あずき179Kcal/ほうじ茶141Kcal【アレルギー】和三盆:大豆/あずき:大豆/ほうじ茶:大豆【お日持ち】生菓子ですので本日中のお召し上がりをおすすめしております。※とろとろ食感を保つ為、たっぷりのきな粉をお入れしています。【保存方法】高温多湿は避けてください。 当日のお召し上がりの場合は、常温保存してください。 翌日のお召し上がりの場合は、冷蔵保存でお願い致します。 ★クリームわらびもち★ クリームとわらびもちの、新しいマリアージュ。 とろっとした冷んやりわらびもちと濃厚な純生クリームが絶妙です【フレーバー】プレーン/黒胡麻/ほうじ茶【カロリー】プレーン171Kcal/ほうじ茶152Kcal/黒ごま172Kcal【アレルギー】プレーン:大豆・乳/ほうじ茶:大豆・乳/黒胡麻:大豆・乳・胡麻【お日持ち】 お日持ち お渡し日含め3日となります。【保存方法】冷蔵保存してください。 ※解凍方法 常温2時間もしくは、冷蔵庫は3?4時間程度。 ★飲むわらびもち★とろけるわらびもちを追求したからこそ実現した、「飲めるわらびもち」は、新しい食感がくせになります。【フレーバー】黒みつ/ミルクティー/抹茶 【カロリー】黒みつ:和三盆423Kcal・あずき459Kcal/ミルクティ:和三盆485Kcal・あずき521Kcal/抹茶:和三盆626Kcal・あずき662Kcal【アレルギー】黒みつ:大豆・卵・乳・コーヒー/ミルクティー:卵・乳・大豆/抹茶:卵・乳・大豆【お日持ち】氷をお入れしている商品です。お受け取り後なるだけ早めにお召し上がりください。 北千住駅前店がオープン予定!!商品は、口の中にいれた瞬間、とろけてしまう程の“とろとろ食感”の生わらびもち。本わらび粉を使用した生わらびもちは高級砂糖で有名な【和三盆】【あずき】をご用意しております。またTVでも話題の【飲むわらびもち】もご準備しております。 とろとろ過ぎて飲めちゃうんじゃないか?との女子高生のアイデアで誕生した新食感ドリンクです。 ●店名 とろり天使のわらびもち 北千住駅前店 ●住所 東京都足立区千住旭町41-14 ●電話番号 090-4645-5387 ■交通手段 北千住東口1分 ●営業時間 10:30~19:00 #東京美食 #東京ランチボックス #love #photooftheday #happy #followme #follow #food #likeforlike #foodporn #北千住ランチ #北千住 #北千住おいしい店 #北千住スイーツ #おいしい店 #北千住ディナー #北千住グルメ #北千住わらびもち #とろり天使のわらびもち #スイーツ #スイーツ巡り #スイーツ好きな人と繋がりたい #スイーツ好き #わらびもち #わらびもちドリンク #わらびもち専門店 #スイーツ部 #北千住カフェ #北千住駅 #北千住テイクアウト https://www.instagram.com/p/CpWXXw3OAND/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#東京美食#東京ランチボックス#love#photooftheday#happy#followme#follow#food#likeforlike#foodporn#北千住ランチ#北千住#北千住おいしい店#北千住スイーツ#おいしい店#北千住ディナー#北千住グルメ#北千住わらびもち#とろり天使のわらびもち#スイーツ#スイーツ巡り#スイーツ好きな人と繋がりたい#スイーツ好き#わらびもち#わらびもちドリンク#わらびもち専門店#スイーツ部#北千住カフェ#北千住駅#北千住テイクアウト
1 note
·
View note
Photo
モルタイオで作られたペストジェノベーゼ作った 『トロフィエ』 栗の粉を練り込んだ仕立て リグーリア州のパスタ ペペロッソでは現在コースのお料理の中に数種類のこちらのパスタを使ったメニューをお出ししております。 ペペロッソではイタリアの愛する家族の為に知恵や工夫を凝らしたマンマの味、イタリア郷土料理と解釈し、ご提供させていただいております。 #ディナー#トロフィエ #ペペロッソ #池ノ上でテイクアウト#テイクアウトするイタリア郷土料理#オードブル盛り合わせ #栗の粉 #オードブル手作り#池ノ上のテイクアウトできるイタリアン#ペペロッソ#ペペロッソのテイクアウト #イタリアン #池ノ上#代沢のテイクアウト#下北沢でテイクアウト#東北沢でテイクアウト #ランチ#ディナー . . . Ristorante regionale italiano a IKENOUE a Tokyo "PEPE ROSSO" . Italian regional restaurant in IKENOUE in Tokyo "PEPE ROSSO". https://www.peperosso.co.jp/ テイクアウト https://youtu.be/vedUfLSZ8Cg RealeCantina×Pepe Rosso ソムリエ藤本智ワインセレクション http://www.reale.shop/cheering/peperosso/ (ペペロッソ 池ノ上 イタリアン cucina italiana) https://www.instagram.com/p/CGUTHLABar8/?igshid=89gqcobpokhd
#ディナー#トロフィエ#ペペロッソ#池ノ上でテイクアウト#テイクアウトするイタリア郷土料理#オードブル盛り合わせ#栗の粉#オードブル手作り#池ノ上のテイクアウトできるイタリアン#ペペロッソのテイクアウト#イタリアン#池ノ上#代沢のテイクアウト#下北沢でテイクアウト#東北沢でテイクアウト#ランチ
1 note
·
View note
Photo
彼等のワイナリーを訪問したのは数年前の事。 僕らが到着すると満面の笑みで出迎えてくれた姉のラウラさんと、はにかんだ笑顔の弟マッテオさん。 彼等の人柄をそのまま味わいにしたようなFranciacortaがこの「Ferghettina」です。 栽培する葡萄からワインになるのは2割にも満たない彼等のFranciacortaの味わいを一言で表すなら「ピュア」でしょうか。 イタリアのスパークリングワインらしい柔らかな果実味はクリアで雑味がなく、それをクリーミーな泡立ちと豊富で滑らかな酸とミネラルが包み込むような味わい。 飲み飽きることのない、出来る事なら毎日飲みたいスプマンテ…スプマンテより更に上級なスパークリングワインを意味する「Bollicine」です。 このワインも、初めてテイスティングしたのは天現寺incanto。今と違って親父さんの時代のクラシックなラベルの頃。 どちらかと言えばシャンパーニュの方が好きだった僕にとってその味わいは衝撃的な旨さだったのを今でも覚えています。 彼等とFerghettinaのマグナムボトルを空けまくった5日間は僕の人生の宝物。 勿論ペペロッソでも提供しております🍾 是非お試しくださいませ😊 本日木曜日、藤本はお休みを頂戴しておりますがペペロッソはお客様とスタッフの安全第1に営業をしております🌶 #イタリアワイン好きな人と繋がりたい #ferghettina ペペロッソでクラウドファンディングを開設致しました! ご支援のほどよろしくお願い致します🙇🏻♂️ https://camp-fire.jp/projects/view/281421 . #クラウドファンディング#キャンプファイヤー . Ristorante regionale italiano a IKENOUE a Tokyo "PEPE ROSSO" . Italian regional restaurant in IKENOUE in Tokyo "PEPE ROSSO". https://www.peperosso.co.jp/ Webマガジン 「SHOP ITALIA ~あなたが知らないイタリアここにあります」にてイタリアについてペペロッソのシェフ今井和正が執筆させていただいております 今回はFONTINAについてのお話しです https://shop-italia.jp/food/imai_aosta_fontina ペペロッソは生産者の方々と野菜を守るフードロスプロジェクト「ピックマルシェ」に参加しています!毎週木曜日締め切り、土曜日に店頭でお渡しです。 https://marche.tano.mu/ #cucinaitaliana🇮🇹#viniitaliani🇮🇹🍷🍷🍷🍷🍷 #sommelier#ソムリエ#ペアリング#abbinamento#peperosso#ペペロッソ#下北沢#池ノ上でテイクアウト#ワインのテイクアウト#下北沢でテイクアウト#東北沢でテイクアウト#おうち時間#おうちワイン#テイクアウトモーニング#テイクアウトランチ#テイクアウトディナー#テイクアウト手打ちパスタ#italianwinesommelierfujimoto#イタリアワインソムリエ藤本#italianwinelovers #イタリア郷土料理#d5500#ソムリエカメラマン#ファインダー越しの私の世界 (ぺぺロッソ池ノ上) https://www.instagram.com/p/CAsqqDGg1BV/?igshid=y0lmq4edyth5
#イタリアワイン好きな人と繋がりたい#ferghettina#クラウドファンディング#キャンプファイヤー#cucinaitaliana🇮🇹#viniitaliani🇮🇹🍷🍷🍷🍷🍷#sommelier#ソムリエ#ペアリング#abbinamento#peperosso#ペペロッソ#下北沢#池ノ上でテイクアウト#ワインのテイクアウト#下北沢でテイクアウト#東北沢でテイクアウト#おうち時間#おうちワイン#テイクアウトモーニング#テイクアウトランチ#テイクアウトディナー#テイクアウト手打ちパスタ#italianwinesommelierfujimoto#イタリアワインソムリエ藤本#italianwinelovers#イタリア郷土料理#d5500#ソムリエカメラマン#ファインダー越しの私の世界
0 notes
Photo
【3620日目】2022-12-15 限定のタリンか定番のコルマか…券売機の前で 30秒悩みました。30秒って思ったより長い。 SANZOU TOKYO@下北沢・東北沢 ___________________________________ *KORMA CURRY コルマカレー 玉ねぎの甘旨さがズズンと来る、オニオンスープを煮詰めたようなカレー。コンソメのような、くっくりとした旨みが病みつきの美味しさに。飽きそうで、全く飽きない。むしろ止まらない。 どうやってこの味になるのだろうか…今回も厨房をずっと見ていましたが、事前の仕込み材料が多くてわかりませんでした。家でもこのカレーを再現できたらなぁ、辛く無いし、息子にも食べさせたいなぁ。いや、自分が食べたいだけかもなぁ。 今度テイクアウトしよう。あーーおいし。 ____________________________________ #foodpic #foodstagram #instafood #tasty #foodstagram #lunch #spice #sanzoutokyo #tokyo #Bombay #curry #reload #インド #下北沢 #リロード #東京ボンベイ #ボンベイ #カレー #カレー部 #カレー好きな人と繋がりたい #フクドローン #ふくすたぐらむ ↓sanzou tokyo @sanzoutokyo (SANZOU TOKYO) https://www.instagram.com/p/Cmh9jgQyj4w/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#foodpic#foodstagram#instafood#tasty#lunch#spice#sanzoutokyo#tokyo#bombay#curry#reload#インド#下北沢#リロード#東京ボンベイ#ボンベイ#カレー#カレー部#カレー好きな人と繋がりたい#フクドローン#ふくすたぐらむ
2 notes
·
View notes
Text
study abroad diaries ~サンディエゴ編pt. 2~
こんにちは!国際教養学部3年、現在UCSD留学中の小熊かれんです👋🏼
前回はサンディエゴの雰囲気や大学について紹介をしたのですが、今回はサンディエゴでの一日の流れと好きな場所についてお話していきたいと思います!よかったら最後まで読んでみてください〜🤗
私にとってこのクォーターは最後のクォーターなので、勉強は程々に頑張り、遊びや留学中でしかできない経験をすることを重視して今回は3つしか授業を取っていません👀笑 そのおかげでここ最近の平日の流れとしては、一日授業が1、2個あるだけでかなり時間に余裕があるので、授業以外の時間は友達と出かけたり課題をオフキャンパスのカフェでしたり、サークル/学生団体の活動をしたりしています。
(友達とオフキャンパスのカフェで授業受けたときの!アメリカ来てからコーヒー依存しまくり、、)
UCSDにはたくさんサークルや学生団体があって、スポーツ・文化系・アカデミック系だけでなく、人種系、宗教、sororities(女子学生社交クラブ)/fraternities(男子学生社交クラブ)などもあります。ちなみに私はNSU(日系学生団体)という団体と、ASCEという学校のイベント・コンサートを運営する学生団体でインターンをしています。NSUは自分の行きたいときに顔を出す感じで、毎月いろいろなイベントをやっているので気楽に参加できて楽しいし、そこで仲良くなれた友達もたくさんいるので入って良かったなと思います☺️ASCEは自分の役割を果たす責任感と楽しいイベントを学生に届けるやりがいが感じられて、UCSDに貢献できている感じがして良い経験ができたと思っています😌🙏🏼
(ASCEが運営したUCSD最大の音楽フェスSUN GOD FESTIVAL 2022のときの様子!アーティストをキャンパスに呼んでコンサートをしてもらったり、カーニバルの乗り物やフードトラックとかも来てもらって凄い盛り上がりました〜)
(ASCEの他のインターンの子と:) 当日はスタッフTシャツ来て列整理と、私はフードトラックの従業員の方のマネージを担当してました!)
サークルや学生団体に入るとやっぱり友達も作りやすいのでこれから留学する方にはぜひおすすめします✨
さて、サンディエゴでの生活ももう8ヶ月経ち、お気に入りの場所がたくさんできたので今日はいくつかそれを皆さんに紹介していきたいとおもいます!
La Jolla Cove area🌴
キャンパスからバスで15〜20分ほどで行ける近くのビーチ!アザラシがたくさん見れることで有名な場所で、私は近くのレストランで友達とご飯を食べたり、日曜日にやっているfarmers marketに行った後にここの海を見に来たりします🌊近くに雑貨屋さんやアパレル、本屋やおしゃれなカフェもたくさんあって楽しい!唯一残念で知っておいたほうがいいことは��ザラシのせいでビーチに近づくとめちゃくちゃ臭いことかな、本当に臭い笑🤧 けどアザラシかわいいからオッケー!
(なんとLa Jolla Cove近くに最近ビアード・パパができた!それを知ってから毎回シュークリームとコーヒーをテイクアウトして海を見ながら食べるのにハマっています😋全種類制覇目指してます😤)
Hillcrest/Northpark 🌈
キャンパスから車で20分くらいのエリアで、HillcrestとNorthparkは隣り合わせの街です。Hillcrestはサンディエゴ内のLGBTQ+中心部として知られていて、どのレストランもお店もレインボーフラッグがあったりでLGBTQ+コミュニティにフレンドリーな場所です。Northparkではかわいいカフェやストリートアートが見られたりなど、全体的にオシャレでニッチな場所です。私はよく友達と古着屋さん巡りをしにHillcrestに来たり、カフェ散策しつつ勉強をしたりします。個人的なイメージだけど、東京なら下北沢みたいな雰囲気かな?
(Hillcrestにある古本屋さん。本がずっしり!)
(Better Buzz Coffeeという有名なコーヒー屋さん。友達とラテを頼みました!)
Coronado Island🏖
ダウンタウンからフェリーに10分乗って行ける島。サンディエゴ市内とはまた違うリゾート地みたいな雰囲気で、観光客がたくさんいます。コロナド島では美味しい食べ物はもちろん、いろんなアクティビティをすることができます!私はHotel Del Coronadoという有名なホテルの中にあるレストランでブランチをしてから街を散策して、午後は初めてパドルボード🏄🏻♀️にも挑戦!(何度か海に落ちたけど、最終的にはボードに立つコツが掴めて凄い楽しかったです)あとバイクレンタルをして島の周りをサイクリング🚴🏼♀️したりしました。 帰りもフェリーに乗ってダウンタウンに戻るのですが、島から見えるダウンタウンの灯りの眺めがとーても素敵でした!��
(島の周りをサイクリングしたときの!)
なんだかんだあっという間に時間が過ぎて残り一ヶ月で留学生活が終わってしまうことにびっくりしています、、😳留学していろんな人に出会ったり体験をして、自分の知らない価値観や世界に触れることができたり、自分の新しい一面に気づくことができたりなど、留学を通して本当にたくさんのことを学ぶことができました。サンディエゴで培った経験や思い出を日本に戻っても日々振り返って今後につなげていけたらいいなと思います💭
最後まで読んでくれてありがとうございました!これから留学する方や興味を持っている方は、素敵な体験ができることを心の底から応援しています!
2 notes
·
View notes
Photo
本日も朝からせいじ沢山のお弁当🥞のご予約有難う御座います🙇♀️✨✨ 歓送迎会などのお祝い㊗️のパンケーキ🥞お弁当🍱のご注文賜ります🙇♀️ ↓ 📍38mitsubachi 北四番丁店 TEL:022-302-6938 📍38kitchen 勾当台店 TEL:022-721-0238 平日11:30より店頭販売しています😊✨✨ 【デリバリー&テイクアウト】 パンケーキ弁当🍽ご予約賜ります🙇♀️ ご注文はネットから可能です。 ・ ◆自社配達が1番お得🉐🉐🉐 【デリバリーメニュー掲載ホームページ】 https://3838389.wixsite.com/-site ↑ 持ち帰りやデリバリーメニューを載せてます。 まとめて3,000円円以上、3Km圏内の方は無料宅配です。ご注文はネットから♪ ・ 《38mitsubachi 通販サイト》 https://38mitsubachi.shop-pro.jp/ 店舗情報 【38mitsubachi 北四番丁店】 【38kitchen 勾当台店】 【38kitchen エスパル店】 ホームページ https://38mitsubachi.jp/ 38mitsubachi公式TikTok www.tiktok.com/@38mitsubachi_official . ---------------- ・ 【🛵出前館 38kitchen】 https://sp.demae-can.com/shop/menu/3070129 【🛵出前館 38kitchen 広域店】 https://sp.demae-can.com/shop/menu/3082830/ ・ 🚴♀️Uber eats 《38kitchen 》 https://www.ubereats.com/jp/sendai/food-delivery/38kitchen/x9cTnQLkQKqM6L2s3daFqg ・ 🚴♂️Wolt 《38kitchen 勾当台店》 https://wolt.com/ja/jpn/sendai/restaurant/mitsubachi-kitchen ・ ・ LINE @お友達登録するとお得なクーポンが貰えます🎁😊 (LINE★ID検索:@38mitsubachi ) ↓ https://line.me/R/ti/p/%4038mitsubachi ・ ------------------------- ・ #38mitsubachi #38kitchen #仙台パンケーキ #仙台駅 #pancake #カフェ #エスパル仙台 #パンケーキ巡り #仙台のカフェ #パンケーキ専門店 #バターミルクパンケーキ #東北パンケーキ #仙台グルメ #仙台カフェ巡り #宮城カフェ #10段パンケーキ #萌え断 #萌え断サンド #バターミルクパンケーキ #宮城県 #パンケーキ弁当 #ロケ弁 #パンケーキ弁当 # #仙台テイクアウト #歓送迎会 #お祝い弁当 #デリバリー弁当 #4月 #歓迎会 #入学式 (38kitchen ミツバチキッチン) https://www.instagram.com/p/Cb6MR_4v9Nc/?utm_medium=tumblr
#38mitsubachi#38kitchen#仙台パンケーキ#仙台駅#pancake#カフェ#エスパル仙台#パンケーキ巡り#仙台のカフェ#パンケーキ専門店#バターミルクパンケーキ#東北パンケーキ#仙台グルメ#仙台カフェ巡り#宮城カフェ#10段パンケーキ#萌え断#萌え断サンド#宮城県#パンケーキ弁当#ロケ弁#仙台テイクアウト#歓送迎会#お祝い弁当#デリバリー弁当#4月#歓迎会#入学式
1 note
·
View note
Text
【東京出店】2021年12月山の楽市(2日目)
今朝は快晴。気持ちの良い青空です。
昨日、11月の山楽で販売した「きのこ水煮」をおかわりしに来てくださったお客様がいらっしゃいました。ごめんなさい!完売��のです…!(T T)「きのこ水煮」は、採集できた分だけ作ることができた完全数量限定品。山の恵みの結晶でございました。また来年ご用意いたしますので、何卒お待ちいただけますと幸いです。
そして始まりました!山の楽市2日目!
今日も元気に「俺の黒猫米」販売中!
通りの向いにある中華屋さんの店員さんが「お米、ください!」と言って新米5kgをむんずと掴んでご購入くださいました。お買い上げありがとうございます!お昼ごはんはこの中華屋さんでテイクアウトさせていただきました。
ボリューム満点で美味しかった!お気に入りごはん屋さん決定。明日もこちらのお店でテイクアウトする予定。
↑俺のイチオシセット「新米ゆめおばこ」&「比内地鶏炊き込みご飯の素」
これはんめど。前回の山楽でもおすすめしておりましたが、美味しいものは何度だっておすすめしちゃう所存。一緒に炊くだけで、具沢山の炊き込みご飯ができちゃうよ。比内地鶏のお出汁が効いててんまいんだこれが。ぜひお試しあれ!
秋田県仙北市観光・物産展「山の楽市」
開催日:2021年12月17日〜19日(※雨天開催)
時間:10:00〜18:00(※19日は17:00まで)
会場:東京都町田市「ぽっぽ町田」内特設会場
本日もよろしくお願いいたします!
3 notes
·
View notes
Photo
テイクアウト用 カンパーニャ風 たっぷりの玉ねぎを甘く炒めたジェノヴェーゼのパニーノ 今回の お肉は豚肩ロースを使い、自家製パンとの組み合わせを考えました #テイクアウトしよう#コロナフードアクション#テイクアウト#テイクアウトランチ#テイクアウトグルメ#テイクアウトイタリアン#おうち時間 #おうち時間を楽しもう #テイクアウトok#テイクアウトできます#テイクアウトはじめました#お持ち帰り #お持ち帰りもできます#オードブル#池ノ上でテイクアウト#テイクアウトするイタリア郷土料理#オードブル盛り合わせ #パニーノ #オードブル手作り#池ノ上のテイクアウトできるイタリアン#ペペロッソ #イタリアン #池ノ上#代沢のテイクアウト#下北沢でテイクアウト#東北沢でテイクアウト #ランチ#ディナー#andratuttobene . . . Ristorante regionale italiano a IKENOUE a Tokyo "PEPE ROSSO" . Italian regional restaurant in IKENOUE in Tokyo "PEPE ROSSO". https://www.peperosso.co.jp/ Webマガジン 「SHOP ITALIA ~あなたが知らないイタリアここにあります」にてイタリアについてペペロッソのシェフ今井和正が執筆させていただいております 今回はFONTINAについてのお話しです https://shop-italia.jp/food/imai_aosta_fontina 食べログ https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131801/13243643/ (ペペロッソ 池ノ上 イタリアン cucina italiana) https://www.instagram.com/p/B_RRYHul3E8/?igshid=afap3udnfbh7
#テイクアウトしよう#コロナフードアクション#テイクアウト#テイクアウトランチ#テイクアウトグルメ#テイクアウトイタリアン#おうち時間#おうち時間を楽しもう#テイクアウトok#テイクアウトできます#テイクアウトはじめました#お持ち帰り#お持ち帰りもできます#オードブル#池ノ上でテイクアウト#テイクアウトするイタリア郷土料理#オードブル盛り合わせ#パニーノ#オードブル手作り#池ノ上のテイクアウトできるイタリアン#ペペロッソ#イタリアン#池ノ上#代沢のテイクアウト#下北沢でテイクアウト#東北沢でテイクアウト#ランチ#ディナー#andratuttobene
2 notes
·
View notes
Photo
【祝開店、とろり天使のわらびもち 北千住に3/3オープン!】 【1. 希少な本わらび粉を使用】山菜のワラビの根の部分10kgからわずか70gしか採れないという貴重な「本わらび粉」を使用【2. 想像以上のとろとろ食感】究極のとろとろの食感を追求。 材料の配合や炊き方など試行錯誤を重ね、“やわらかさ”をとことん追求【3. 焙煎にもこだわったきな粉】色や味が濃く、本来の風味がより際立つよう 焙煎温度や時間など細部までこだわり抜いたこだわりのきな粉を使用。砂糖不使用 ■昔ながらのお菓子「わらびもち」■ 多くの方から愛される「わらびもち」を若い世代やより多くの人たちに届けたいと考え、あらたな魅力プラスし、「新わらびもち」が生まれました。 ★とろとろ生わらびもち★ とろとろ食感を追求したわらびもち。こだわりのきな粉を贅沢にたっぷりとかけた見た目も、インパクト大です 【フレーバー】和三盆/あずき/ほうじ茶【カロリー】和三盆136Kcal/あずき179Kcal/ほうじ茶141Kcal【アレルギー】和三盆:大豆/あずき:大豆/ほうじ茶:大豆【お日持ち】生菓子ですので本日中のお召し上がりをおすすめしております。※とろとろ食感を保つ為、たっぷりのきな粉をお入れしています。【保存方法】高温多湿は避けてください。 当日のお召し上がりの場合は、常温保存してください。 翌日のお召し上がりの場合は、冷蔵保存でお願い致します。 ★クリームわらびもち★ クリームとわらびもちの、新しいマリアージュ。 とろっとした冷んやりわらびもちと濃厚な純生クリームが絶妙です【フレーバー】プレーン/黒胡麻/ほうじ茶【カロリー】プレーン171Kcal/ほうじ茶152Kcal/黒ごま172Kcal【アレルギー】プレーン:大豆・乳/ほうじ茶:大豆・乳/黒胡麻:大豆・乳・胡麻【お日持ち】 お日持ち お渡し日含め3日となります。【保存方法】冷蔵保存してください。 ※解凍方法 常温2時間もしくは、冷蔵庫は3?4時間程度。 ★飲むわらびもち★とろけるわらびもちを追求したからこそ実現した、「飲めるわらびもち」は、新しい食感がくせになります。【フレーバー】黒みつ/ミルクティー/抹茶 【カロリー】黒みつ:和三盆423Kcal・あずき459Kcal/ミルクティ:和三盆485Kcal・あずき521Kcal/抹茶:和三盆626Kcal・あずき662Kcal【アレルギー】黒みつ:大豆・卵・乳・コーヒー/ミルクティー:卵・乳・大豆/抹茶:卵・乳・大豆【お日持ち】氷をお入れしている商品です。お受け取り後なるだけ早めにお召し上がりください。 北千住駅前店がオープン予定!!商品は、口の中にいれた瞬間、とろけてしまう程の“とろとろ食感”の生わらびもち。本わらび粉を使用した生わらびもちは高級砂糖で有名な【和三盆】【あずき】をご用意しております。またTVでも話題の【飲むわらびもち】もご準備しております。 とろとろ過ぎて飲めちゃうんじゃないか?との女子高生のアイデアで誕生した新食感ドリンクです。 ●店名 とろり天使のわらびもち 北千住駅前店 ●住所 東京都足立区千住旭町41-14 ●電話番号 090-4645-5387 ■交通手段 北千住東口1分 ●営業時間 10:30~19:00 #東京美食 #東京ランチボックス #love #photooftheday #happy #followme #follow #food #likeforlike #foodporn #北千住ランチ #北千住 #北千住おいしい店 #北千住スイーツ #おいしい店 #北千住ディナー #北千住グルメ #北千住わらびもち #とろり天使のわらびもち #スイーツ #スイーツ巡り #スイーツ好きな人と繋がりたい #スイーツ好き #わらびもち #わらびもちドリンク #わらびもち専門店 #スイーツ部 #北千住カフェ #北千住駅 #北千住テイクアウト https://www.instagram.com/p/CpWXXw3OAND/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#東京美食#東京ランチボックス#love#photooftheday#happy#followme#follow#food#likeforlike#foodporn#北千住ランチ#北千住#北千住おいしい店#北千住スイーツ#おいしい店#北千住ディナー#北千住グルメ#北千住わらびもち#とろり天使のわらびもち#スイーツ#スイーツ巡り#スイーツ好きな人と繋がりたい#スイーツ好き#わらびもち#わらびもちドリンク#わらびもち専門店#スイーツ部#北千住カフェ#北千住駅#北千住テイクアウト
0 notes
Text
タイ料理で元気だそー!
タイ料理のスースーチャイヨー グループでは、営業時間の短縮要請を受けて、以下の営業時間で、テイクアウトを中心に、新型コロナウイルス対策をしっかりとして営業しています。テレワークなどで出社されない方も多いようですが、お近くに御寄りの際には是非ご活用頂ければと思っております。 尚、04/10時点では以下の店舗で店頭お弁当販売もしております。池袋店、新橋店、大井町店、中目黒店、市ヶ谷店、六本木店、 各店ごとの事前予約フォームも作成しました!ご活用下さい! なお、渋谷文化村通り店ではウーバーイーツ(デリバリー)、六本木店ではファインダイン(デリバリー)にも対応しています。
http://www.sscy.co.jp/sp/
ーーーーーーーーー【クルンサイアム自由が丘店】-----------
http://www.krungsiam.info/shopinfo_jiyuugaoka.html
ランチ11:00~15:30(LO15:00)ディナー16:00~20:00(LO19:00) ※テイクアウト予約 自由が丘店 https://form.jotform.com/200961664327457
ーーーーーーーーーーー【クルンサイアム六本木】-----------
http://www.krungsiam.info/shopinfo_roppongi.html
11:30~20:00(LO19:00) ※テイクアウト予約 六本木店 https://form.jotform.com/200962539900456 ※ファインダイン(デリバリー) 六本木店https://www.finedine.jp/BDP20140529OH0160001/
ーーーーーーーーー【タイストリートフード池袋店】-----------
http://www.sscy.co.jp/street/
11:00~19:00(LO18:00)※土日休業 祝日は営業します。 ※テイクアウト予約 池袋店 https://form.jotform.com/200969528186063
ーーーーーーーーーー【クルンサイアム吉祥寺】-------------
http://www.krungsiam.info/shopinfo_kichijouji.html
11:00~15:00(LO14:30) ※テイクアウト予約 吉祥寺店 https://form.jotform.com/200962946467466
ーーーーーーーーー【タイ料理研究所 下北沢店】------------
http://www.sscy.co.jp/thailab.html
11:00~18:00(LO17:00) ※テイクアウト予約 下北沢店 https://form.jotform.com/200982056364456
ーーーーーーーーー【クルンサイアム中目黒店】-------------
http://www.krungsiam.info/shopinfo_nakameguro.html
11:30~18:00(LO17:00) ※テイクアウト予約 中目黒店 https://form.jotform.com/200973131707451
ーーーーーーーーー【クルンサイアム大井町店】-------------
http://www.krungsiam.info/shopinfo_oimachi.html
11:30~18:00(LO17:00) ※テイクアウト予約 大井町店 https://form.jotform.com/200958347467466
ーーーーーーーー【クルンサイアム渋谷文化村通り店】----------
http://www.krungsiam.info/shopinfo_dougenzaka.html
11:30~15:00(LO14:30)★Uber Eatsとテイクアウトは20:00まで営業 ※テイクアウト予約 渋谷文化村通り店 https://form.jotform.com/200962859456467
※Uber Eats(デリバリー) 渋谷文化村通り店 https://www.ubereats.com/jp/tokyo/food-delivery/タイの食卓-クルン・サイアム-渋谷文化村通り店-krung-siam-thai-cuisine-shibuya-bunkamura-dori/Iv4lAXkvQmuwcwzq9S_syQ
ーーーーーーーーー【オールドタイランド新橋店】------------
http://www.sscy.co.jp/oldthailand/sp/shinbashi.html
11:30~15:00(LO.14:30)※土日祝休業 ※テイクアウト予約 新橋店 https://form.jotform.com/200972813440451
ーーーーーーーーー【オールドタイランド市ヶ谷店】-----------
http://www.sscy.co.jp/oldthailand/sp/ichigaya.html
11:30~15:00(LO.14:30)※土日祝休業 ※テイクアウト予約 市ヶ谷店 https://form.jotform.com/200971950433454
ーーーーーーーーーー【クルンサイアム神宮前店】------------
http://www.krungsiam.info/shopinfo_gems.html
11:30~15:00(LO.14:30)※土日祝休業 ※テイクアウト予約 神宮前店 https://form.jotform.com/200982863098466
ーーーーーーーーー【オールドタイランド飯田橋店】-----------
http://www.sscy.co.jp/oldthailand/sp/iidabashi.html
11:30~15:00(LO14:30) ※テイクアウト予約 飯田橋店 https://form.jotform.com/200972349459465
ーーーーーーーーーー【タイ料理研究所 渋谷店】------------
http://www.sscy.co.jp/thailab.html
11:30~15:00(LO14:30) ※テイクアウト予約 渋谷店 https://form.jotform.com/200983054086456
ーーーーーーーー【タイ料理研究所 東京ドームシティ】---------
http://www.sscy.co.jp/thailab.html
当面の間休業
ーーーーーーーーー【クルンサイアム 東京ドーム店】----------
当面の間休業
東京で店舗展開をしているタイ料理「SUU・SUU・CHAIYOO」東京で店舗展開中のタイ料理「株式会社スースーチャイヨー」。現在4つのブランドを立ち上げて、美味しい料理をご提供しております!WWW.SSCY.CO.JP
1 note
·
View note
Photo
ディナーシェフのおまかせコース Crema di zucca カボチャは低めの温度でじっくりとローストし甘みを引き出した物をパコジェットという粉砕する機械に入れてきめ細かいペーストにします。 ラルド モスタルダ モストコット ローズマリー アマレッティと共に ペペロッソではイタリアの愛する家族の為に知恵や工夫を凝らしたマンマの味、イタリア郷土料理と解釈し、ご提供させていただいております。 #カボチャ #ディナー#オードブル#池ノ上でテイクアウト#テイクアウトするイタリア郷土料理#オードブル盛り合わせ #オードブル注文 #オードブル手作り#池ノ上のテイクアウトできるイタリアン#ペペロッソ#ペペロッソのテイクアウト #イタリアン #池ノ上#代沢のテイクアウト#下北沢でテイクアウト#東北沢でテイクアウト #ランチ#ディナー . . . Ristorante regionale italiano a IKENOUE a Tokyo "PEPE ROSSO" . Italian regional restaurant in IKENOUE in Tokyo "PEPE ROSSO". https://www.peperosso.co.jp/ テイクアウト https://youtu.be/vedUfLSZ8Cg RealeCantina×Pepe Rosso ソムリエ藤本智ワインセレクション http://www.reale.shop/cheering/peperosso/ (ペペロッソ 池ノ上 イタリアン cucina italiana) https://www.instagram.com/p/CGF8j4EhLJK/?igshid=7oy476jh5dhy
#カボチャ#ディナー#オードブル#池ノ上でテイクアウト#テイクアウトするイタリア郷土料理#オードブル盛り合わせ#オードブル注文#オードブル手作り#池ノ上のテイクアウトできるイタリアン#ペペロッソ#ペペロッソのテイクアウト#イタリアン#池ノ上#代沢のテイクアウト#下北沢でテイクアウト#東北沢でテイクアウト#ランチ
1 note
·
View note
Photo
縁の下の力持ち🌿 ハーブってそんなイメージです…料理になくてはならない存在! 店内のお料理も、テイクアウトのお料理も、ハーブの相乗効果でバシッと美味しく仕上げます😊 本日もペペロッソはお客様とスタッフの安全第1に店内・テイクアウト・デリバリーの営業をしております🌶 #イタリアワイン好きな人と繋がりたい テイクアウトアプリ PICKS 池ノ上近隣にお住まいの方はこちらで事前注文・決済を行い並ばずに料理をテイクアウトできます。 https://picks.fun/ デリバリーアプリ Chompy 渋谷から現在のところ半径3km以内のエリアは配達可能です。(提供時間・エリア順次拡大予定) https://chompy.jp/ . . Ristorante regionale italiano a IKENOUE a Tokyo "PEPE ROSSO" . Italian regional restaurant in IKENOUE in Tokyo "PEPE ROSSO". https://www.peperosso.co.jp/ Webマガジン 「SHOP ITALIA ~あなたが知らないイタリアここにあります」にてイタリアについてペペロッソのシェフ今井和正が執筆させていただいております 今回はFONTINAについてのお話しです https://shop-italia.jp/food/imai_aosta_fontina ペペロッソは生産者の方々と野菜を守るフードロスプロジェクト「ピックマルシェ」に参加しています!毎週木曜日締め切り、土曜日に店頭でお渡しです。 https://marche.tano.mu/ #cucinaitaliana🇮🇹#viniitaliani🇮🇹🍷🍷🍷🍷🍷 #sommelier#ソムリエ#ペアリング#abbinamento#peperosso#ペペロッソ#池ノ上でテイクアウト#ワインのテイクアウト#下北沢でテイクアウト#東北沢でテイクアウト#おうち時間#おうちワイン#テイクアウトモーニング#テイクアウトランチ#テイクアウトディナー#テイクアウト手打ちパスタ#量り売りワイン#viniitalianisommelierfujimoto#italianwinesommelierfujimoto#イタリアワインソムリエ藤本#italianwinelovers #イタリア郷土料理#d5500#nikon#ソムリエカメラマン#ファインダー越しの私の世界 (ぺぺロッソ池ノ上) https://www.instagram.com/p/CAooe_zAnPZ/?igshid=1og6fakb8lbmv
#イタリアワイン好きな人と繋がりたい#cucinaitaliana🇮🇹#viniitaliani🇮🇹🍷🍷🍷🍷🍷#sommelier#ソムリエ#ペアリング#abbinamento#peperosso#ペペロッソ#池ノ上でテイクアウト#ワインのテイクアウト#下北沢でテイクアウト#東北沢でテイクアウト#おうち時間#おうちワイン#テイクアウトモーニング#テイクアウトランチ#テイクアウトディナー#テイクアウト手打ちパスタ#量り売りワイン#viniitalianisommelierfujimoto#italianwinesommelierfujimoto#イタリアワインソムリエ藤本#italianwinelovers#イタリア郷土料理#d5500#nikon#ソムリエカメラマン#ファインダー越しの私の世界
0 notes