#東北ツーリング
Explore tagged Tumblr posts
cctrain0722 · 2 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
いざ!相棒CB223Sで行く東北1周の旅ッ!~後編~
宮城県にてテント泊したのち、次なる目的は良さげな田んぼを巡りながら岩手県の岩手山、八幡平の山々を眺め、鳥海山を見に行く!
…振り返るとなんとも盛りだくさんだったなと思います。 初めての地であんなに魅力的な道と山、そして里山を目にしてしまったら、写真撮ったりまったりしてしまってなかなか進めないのは明白でした。
天気にも恵まれ、快晴のな��北海道にはない植生と地形、街の作りをバイクで走りながら「どうしてこんな形になったのだろうか、人々はどう暮らしたのだろうか」と思いにふけるも旅の面白さだと感じました。
行きと帰りのフェリーや道内を走る日を除いて実質4日間の東北ツーリングでしたが、圧倒的日にちが足りないッ!(泣) こんなにも東北は見どころが多く、植生・地形が面白く、バイクで走っていて楽しくて、なによりご飯とお酒がおいしかったとは…
初めての東北バイク旅は、私の視野とバイク旅の選択肢を大きく広げる非常に充実した【たまらん!!】ものとなりました。
一枚目【焦点距離】40mm【ISO】64【SS】1/640【F値】/5.6 二段目左【焦点距離】40mm【ISO】64【SS】1/125【F値】/2 二段目右【焦点距離】40mm【ISO】64【SS】1/1600【F値】/2.8 四枚目【焦点距離】20mm【ISO】64【SS】1/1250【F値】/4 四段目左【焦点距離】40mm【ISO】800【SS】1/40【F値】/5 四段目右【焦点距離】40mm【ISO】64【SS】1/80【F値】/2 七枚目【焦点距離】40mm【ISO】64【SS】1/125【F値】/2 六段目左【焦点距離】135mm【ISO】64【SS】1/640【F値】/2.5 六段目右【焦点距離】40mm【ISO】64【SS】1/250【F値】/7.1 十枚目【焦点距離】40mm【ISO】64【SS】1/1000【F値】/5.6
(…今回行きそびれてしまった場所等。気になって仕方がありません!また旅に出るのは時間の問題でした。)
18 notes · View notes
makossan10r · 2 months ago
Text
youtube
youtube
youtube
youtube
youtube
youtube
youtube
youtube
0 notes
hiiragisan · 23 days ago
Text
えっ3ヶ月も放置!?
いやね、放置してた訳じゃないんですよ。
たまたま更新間隔が開いちゃったというか……
8月末から11月末のことかー。
仕事で東北いろいろ回ったのはあったけど、他に何もなかったような…と思ったけど、青森岩手をちょろっといったのと仙台数回行っただけか。
あとは…数年ぶりに福岡行ったかな。仕事で。
他に何かあったかなぁ。いろいろ思い出すか。
8月は前回書いたからとりあえずいいとして・・・
9月・・・まじで記憶ねー。何やったっけか・・・。仕事で八戸行ったり、岩手行ったりいろいろ行った記憶はあるんだけど、それ以外はほとんど何も記憶ねーや・・・。虚無・・・
10月・・・いろいろ行った記憶はある。仙台行ったり、福岡行ったり。久々の九州だったね。何年ぶりだろうか、って思ったけど2年前にも行ってたわ、熊本に。
そして11月。うーん、今月なのに大して記憶が無いぞ・・・何したっけか。
そんな感じなのですが、思い出せる範囲内でいろいろ書いていくか。といっても9月は何も記憶ないから、10月からになっちゃうけど。
10月はなんといっても結婚式か。俺のじゃないよ。ネッ友の結婚式に参加するというレアなイベントに参加してきました。とても良かった。仙台いた時は部下の結婚式とかにアホみたいに参加しまくってたから、それなりに慣れてたけど、数年経つと結婚式もいろいろ進化してるなぁって感じました。まる
あとは何したっけか。職場の違う部署の先輩とかとツーリング一緒に行った。就職してから2回目のマスツーリングだったね。基本ソロだからちょっと新鮮…
あとは、月末に福岡に行きました。仕事で。ほとんど職場しかいなかったから観光もあんまりできなかったけど、νガンダムは見てきました。かっこい〜
てな感じです。
あ、あとはメルカリとか活用しまくった話か。部屋にあるいらないものをとにかく売ったり捨てたりしまくった。目標は部屋の収納に全部入り切るまで物を減らす。やっぱ転勤がある以上、物はある程度選ばないといけないからね……
みたいな感じでやってました。実は仙台にいた時からやろうやろうとは思っていたんだけど、なかなか及び腰でやってなかったのを、ついに重い腰を上げましたという感じです。
ぼちぼち減ってはいるけれど、まだいけそうなので頑張るぞい!っていう感じ。
あとはいらない服を減らしまくるのも大事か。意外といろいろあるからな・・・これを減らさないと。
とまぁいろいろ書いたけど元気ですよ。
次はもう少しいろいろ書いていきたいけど、果たしてネタがあるかどうか・・・
0 notes
hiyokogang · 3 months ago
Text
先日開通した #蓮田岩槻バイパス を通って #福よし に 行ってきたよ。きょうは平日のランチのとんてい 行きは加倉北から2車線でスイスイ、でも帰りの東京方面は1車線で運用らしく普通に渋滞だった。行きも帰りも道の駅はにゅうに寄ったんだけど、帰り、大型車がオレがいつも止める場所に止まってて、ほんとひどいヤツ。ゼブラゾーンだよ。なので予備のエリアでブラブラした。なぜか #ガラナ 売ってた。 #エストレヤ #道の駅はにゅう #台風 #少し雨 #とんかつツーリング #とんかつツー
instagram
0 notes
zazaizumi · 3 months ago
Text
バックパック vs スーツケース
ラダックツーリングの荷造り考の前回からの続き。 結局スーツケース+バイクバッグとしてモンベルドライダッフルMという方式になりそう。はるかさんほぼそのまま参考にさせてもらった次第。
Tumblr media
決めてはバイクバッグを乗せて転がせること。バックパック+ヒップバッグ+バイクバッグは明らかに運ぶのが面倒。ヘルメットとかはバイクバッグに入れて持っていくことを考えるとそこそこの重量になる。やっぱり車輪のあるスーツケースに乗せて運びたい。
今回ほぼ公共交通機関を使わない拠点型の旅なこともあり、バックパックの機動力があまり必須ではないはず。
懸念はスーツケース本体自体が重たいことだけれど、バックパック仕様の荷造り節約感覚そのままなら余裕ありそう。
インド国内LCCは基本料金に預けが付いてくるから、スーツケースだろうとバックパックだろうと重量の範囲に収まれば料金に差はつかない。
まだ完全体の積載ではないけれど、ざっく���荷造りの重量がこんな感じ。
スーツケース本体4.8kg+服・身の回り品3.4kg=8.2kg バイクバッグ本体0.6kg+ヒップバッグ+電子機器+ヘルメット等バイク用品=6kg
行き国内線の機内預け15kg・機内持ち込み7kgはクリアできそう。バイク用品をもっとスーツケース側に移せばバランスよくなりそう。持っていくか迷っているフルアーマープロテクターも入れても良さそう。
よりによってあのスーツケースが世界一向いていなさそうなインドにスーツケースを持っていくというのが正直抵抗なくもない。
けれど、スーツケースに収めたとたん、あ~、やっぱこっちだわ、と思った。バックパックだとかなり夏秋冬物の最低限の服だけでかさばり感があって不安だったけど、スーツケースなら余裕だった。
インド旅行といっても、特殊っちゃ特殊だものな。空港・宿間はタクシーばかりだし、全日レー拠点で動くし。合理的。
私はバックパックが好きだ。"旅人"感がテンション上がる。あのバックパックの重みを腰にかけて前にリュックを背負ったときのよっしゃバックパッカーだ!という謎の誇り。あれが好きだった。しかも機動力抜群で走れるし自転車だって乗れる。兄の結婚式に久米島行った時でさえバックパック使った。スーツケースだとバックパックみたいな一体感はなくて、悪くいうなら重たいデカブツという感じでエスカレーターやエレベーターのたびにヒヤヒヤする。
そして私の荷造りだとバックパックが重くてうんざりする、ということはほとんどない。だいたい重さを感じるのは街歩き用リュックか手提げバッグ。やっぱり重量分散がしっかり効くバックパックは良いものだ。
あと個人的に地味~にバックパックのメリットだと思うのが、意外と荷物破損しづらい気がすること。スーツケースは丈夫な前提で荒っぽく扱われて積み上げ放題だろうけれど、バックパックは不定形だからかえって荒く扱われづらいんじゃないか?と思っている。トルコの帰り便でIKEAのバッグを預け荷物にしたときもすごい不穏な見た目のわりに意外ときれいな状態で帰ってきた。もちろん破損して困るようなものはそもそも預け荷物には入れてないけれど。ウラジオストクからワインをスーツケースに入れたら割れたのも記憶にある。それはさすがに梱包が下手だったと思うけれど。
でも今回はヘルメットとかの特級かさばり物がある以上、最適解はバックパックではなさそうだった。別にバックパックでもいいんだろうけれど、体力が不安なんだよね……。思い出すのはトルコの帰りで顔真っ赤にしながらバックパックとお土産IKEAバッグを抱えていた時。北海道ツーリングの行き帰りで重い肩掛けバッグで肩が内出血だらけになったとき。肩掛けバッグは便利だがバックパック��比べて重量がダイレクトに体力を削りに来る。
年々、体力の心配を重めに見積もるようになってきた。快適さにお金を払うことに躊躇がなくなってきた。LCCだから荷物を削って機内持ち込みに収める、とかよりも、荷物潔く追加しちゃう、というマインドになってきた。その延長線上にバックパックじゃなくてスーツケースにしたマインドがある。ちょっと悲しい?いや、合理的、と思いたいが。
次にバックパックかついでいくような旅行はいつになるだろう。2015年に買ったチャムスのバックパックはもうすぐ10年ものになる。コロナで間は空いたけれど、元はめちゃくちゃ取っている。見た目重視で買っちゃったから次はモンベルとかミレーとかの登山系の2気室に分けられるやつを買いたい気はする。でもまだまだ使えるのも確かなんだよね。
ラダックの次に行くとしたらどこだろう。もう少し政情落ち着いてくれたらイランがトップかな。メキシコをリピートするのもあり、ジョージアもいいし、VRC上の海外の友人に会いにヨーロッパ、そのついでにマーストリヒト再訪もあり。海外ツーリングならアイスランドやオーストラリアや台湾の台東も楽しそう。近場ならまだ行けていないマレーシアが筆頭。
荷造りしてて、あ~~~もう何もかも忘れてテキトーにスーツケースに放り込んで荷造りしてテキトーに行ける海外リゾート籠もりの旅とかしたいな~~~~という荷造り逃避願望もでてきてた。でも、まさにその典型のタイ旅行は私の中でもトップクラスのトラベル・ブルーに悩まされた旅だったもので。不思議な話だよなぁ。
コロナ後のインフレと円安でいろんなものが割高なんでしょう?という先入観でもって旅行欲が削れていたけれど。お金は使わなければただの数字で。過去の旅行体験の割高だなぁと思った瞬間はいくらでもあっただろうけれど、それらはぜんぶ風化して、ただもっとコアに感情を揺さぶった体験だけが記憶に残っていて。それがやっぱり今の自分を作っているんだよな。そう思う。
0 notes
naritamarchaiswebsite · 8 months ago
Text
自分で選んだ場所~『ぶんぶん』ご報告~
昨日開催した『ブレストぶんぶんクラブ』も、終わった時にみんなでしみじみと「いい時間だったねえ」と言葉を交わし合うほど、深く温かく充実した時間でした。
スタッフが作ってきてくれたおやつの「豆乳プリン」。どんどん腕を上げ「これまでで最高!」のトロトロ具合。
Tumblr media
まるでお店から買ってきたみたいでしょう?カラメルもほろ苦さ加減が絶品!
Tumblr media
参加者が集まるまで、まずは「おやつタイム」でした。あんまり美味しいので、みんな夢中になって黙々と食べていました。
Tumblr media
今回は小学生も参加してくれて(ずっと参加したかったんですって)とっても嬉しい!テーマは新年度が始まったということで「始めて良かったな、続けてきて良かったなと思うこと」になりました。
「ジョギング」と答えた若者は、もともと運動が苦手だったけれど、講習会に参加した時に「ジョギングは競争ではない」という言葉を聞いて「それなら自分に合うかもしれない」と思ったとか。そして実際にやってみたら、「競争」が苦手だっただけで、体を動かすことが嫌いなわけではなかったこと、体を動かすとすっきりすることがわ��ったそうです。
その他に「10代の頃からもう60年ほど続けているギター」「小学校での読み聞かせ」そして「結婚生活」などの答えもありました。「結婚生活」と答えた人に「旦那さんとの想い出は?」という質問が出て、「テントで寝泊まりしながらツーリングした北海道への新婚旅行」という素敵なお話が・・・そして最近、その想い出の北海道に旦那さんとキャンプしながらツーリングしてきたそうです。いいですねえ!
Tumblr media
私が印象に残ったのは「新しい挑戦ということはあまりしないできた。高校も大学もここ富谷から近いところを選び、職場も富谷。でもそれは敢えてそうしてきた、ということ。ここに留まることで、富谷のことを深く広く知ることができる。ほとんどの人が宮城を離れていくけれど、自分がここに残ることで友達にも帰る場所となれる。そのことを誇りに思っている」と話していた若者の言葉。なんと潔くかっこいい言葉でしょう!
この春にやはり東京へと旅立った友人には「俺が富谷を守っているから、安心してそっちで頑張ってきて」というメッセージを贈った、という話を聞いて胸がいっぱいになりました。
どんな選択でもかまわない。それは自分が自分の意志で選び取ったものだ、と若者たちには堂々と生きて欲しいと心から思いました。そのためにも、まずは私たち大人が「これは自分の責任で選んだこと」という生き方をしたいと強く思いました。
深い時間だったということが伝わったでしょうか?そうかといえば、小学生の合いの手(愛の手?)が絶妙で、そのたびにみんな笑ってしまう、ほがらかで楽しい時間でもありました。
こんなクラブはなかなかありません。ぜひぜひ、ご興味のある方(いろんな話がしたい方、相談したいことがある方、などな��)お待ちしています!
5月は2日(木)、16日(木)開催予定です。お楽しみに!
0 notes
tinytable-blog · 1 year ago
Text
金沢ツーリング
久しぶりのロングツーリングで金沢に行ってきた。と言ってもツーリングしたかったというよりは、金沢に行きたかったからといったほうがいいかもしれない。
金沢にある金沢建築館で開催中の「アニメ背景美術に描かれた都市」という企画展をみてきたのである。
Tumblr media
そもそも谷口吉生設計の金沢建築館にはいつか行ってみたかったんだが、面白そうな企画展もやってるし、いい機会ということで。ほかに寄り道もしたいし、一泊二日のツーリング旅行となった。
初日の月曜日、あさ6時半に出発。これまでうろうろした結果、自宅近くのセルフGSがいちばん安いという結論に至ったので、給油してすぐに高速に乗る。とにかく早い時間帯に京都あたりの交通量が多いところを通過することにして、大津SAまでいったところで休憩。ポイントはどこで給油するか問題だったので、南条SAで二回目の休憩をとったあとは警告灯と走行距離をにらめっこしながら走行、けっきょく加賀ICで下りるまで無給油で行けた。 いま調べたら高速を下りて給油したインターすぐのGSまで290km、10リットル給油してるから、リッター29kmの計算になる。やはり高速巡航は燃費いいな。
金沢の手前で高速を下りたのは山代温泉に寄り道して内藤廣建築をみるため。
Tumblr media
まず立ち寄ったのは中心部にある共同浴場、山代温泉 総湯。これは待合部分をすこしみただけ。つぎに九谷焼窯跡展示館。ここの窯跡覆屋が内藤廣設計。まあただの屋根だけど。雰囲気のいい施設だった。ここの展示で染付の藍色が窯の熱で発色することをはじめて知った。
Tumblr media Tumblr media
つぎに小松市まで北上、隈研吾設計のセラボクタニ/久谷セラミックラボラトリー。九谷焼の体験工房と、作家作品の展示・販���施設。これは好きなタイプの隈建築。いぜん山���ツーリングで訪れた、下関市川棚温泉交流センター/川棚の杜に印象が似ていると思った。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
このへんでほぼ夕方だったので、そのまま金沢入り、ホテルにチェックイン。ホテル向かいが古書店だったで夕食ついでに覗いて、話のタネにマイケル・ブース「英国一家、日本を食べる」を購入。夕食はさんざんうろついた挙句ちかくの居酒屋でおでんと枝豆。こっちのおでんは丸麩が定番らしい。
二日目はバイクと荷物をホテルに預けて、さっそく金沢建築館へ。9時かと思ってたら9時30分の開館だったので、近くをうろついて時間をつぶした。京都の吉田山あたりの雰囲気を感じる。
Tumblr media Tumblr media
で、さっそく企画展である。すごいよかった。企画展じたいは小規模だけど内容が濃い。「メトロポリス」の、未来都市とアールデコとの相性の話とか興味深かった。「アキラ」のネオ東京のモデルとして丹下健三の東京計画がよく引き合いに出されるが、同じような提言が���かにもあったのは知らなかった。
Tumblr media
常設展は谷口吉郎の資料と、赤坂離宮の広間・茶室の再現。広間の座布団がものすごい分厚さでほとんど枕だった。ミュージアムショップでは過去の企画展の図録も買いあさって散財。そのために来たんだし、いいんだよ。なんやかんやで昼まで建築館にいた。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
バイクと荷物を預けていたホテルに戻って、ロビーのトイレで着替えて出発。前夜に調べていた瀧光夫の建築をみに行った。白山市の石川県ふれあい昆虫館と、石川県農林総合研究センター 林業試験場展示館。出発前には予定してなかったんだが、往路に福井を通過したときに、そういえば福井大学で建築を教えてらしたし、金沢近辺にもあるんじゃないかとひらめいた。
Tumblr media
ところが、ふれあい昆虫館はあいにくの休館日。館内の温室に蝶がとびかっているらしく、外からしかみられないのは残念だった。
Tumblr media
一方の林業試験場展示館のほうは開館だったが、うーんこんなもんかという印象。森の中に飛び出したスロープが見どころなのだが、天気のせいか季節のせいか、あまりわくわくするものではなかった。
Tumblr media Tumblr media
この���んですでに4時前ということで、帰路につくことにした。美川ICから高速にのって、ひたすら帰る。インターにはいる前に給油したんだが、往きの加賀ICよりは北なので、無給油で帰宅はたぶん無理。どこで給油するかを考えつつの帰路となった。けっきょく名神西宮ICからは阪神高速を使わずに43号線におりてすぐ、芦屋で安いGSを見つけて給油。これもいま調べたら298km、10.3リットルの給油なので、やはりリッター29km。そのままだらだら下道を通って、10時前に帰宅。
往復ルートはこんなかんじ。
Tumblr media
走行距離は一日目336km、二日目344km、合計680km。
0 notes
akuta-akutagawa · 1 year ago
Text
2023年10月7日(土)
晴れ。朝早くに叩き起こされて出発。とりあえず足尾銅山を目指して圏央道→関越道→北関東道を走る。伊勢崎ICを下りたところからやっとツーリングがスタート。「高速道路はワープであってツーリングではない」って同居人が言ってた。わかる。でもSA・PAは旅情があって好きです。スタンプも押せるし。 あかがね街道(カモシカを見た)をずんどこ走って足尾銅山に行き、ちょっと休憩して激混みの日光をなんとか通り過ぎて霧降高原へ。霧降高原はくねくね道が程よくて楽しい。程よく森なのもよい。名前もすてき。そのまま南会津まで行く予定だったけれども、雨が降るとの予報で泣く泣く日光方面に戻り、適当な道を選んで益子へ。益子……、来月陶器市のときに来たかったよ……。たまたま開催されていたコスモス祭りがすてきで良かった。興味がないものほどついでに見ておくと意外と楽しいかもしれない。学び。
Tumblr media
いつものことながら宿を決めていなかったので慌てて決める。おいしい黒酢酢豚が食べたい、最近開店したでかい本屋に行きたいなどの理由でつくば市へ。ツーリング先で本屋に行くのまあまあおばかだと思う。でもでかい本屋はロマンなので……あとつくば店限定のコスモ星丸ブックカバーが欲しかったので。
Tumblr media
そういえば今回はロードキルをたくさん見た日だったなと思いました。ねこはできれば家にしまってください……。
1 note · View note
ohnoyoshito · 1 year ago
Text
温泉大好きです。
温泉が気持ち良い季節になってきましたね。 私は、若い頃から温泉好きで、多くの温泉に行きました。 大学生の頃、バイクのツーリングで行った、北海道と九州で、 ・「登別」「��布院」「別府」「黒川(熊本)」温泉 地元京都の亀岡で、家族と、 ・「湯の花(亀岡)」「るり渓(亀岡)」温泉 就職して神奈川で一人暮らしの時に、近くにいた親友と、 ・「箱根湯本」「湯河原」温泉 東京に住んでいた約10年で、妻と、 ・「草津」「伊香保」「万座」「四万」「熱海」「下呂」温泉 三重県伊勢市と津市にいた約20年で、家族で、 ・「雲取(和歌山)」「榊原」温泉等など 色々行った中でも、群馬県四万温泉の「積善館」 が一番のお気に入りでした。 建物もお風呂も、か��り古いですが、とにかく風情がありました。 妻と共に、一番のお気に入りで、 30歳前後に、3回行きましたが、後に 映画「千と千尋の神隠し」のモデルになったと知り、 な…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
autolifejapan · 1 year ago
Text
8月の予定
8月の定休日 
6.7.11.12.13.14.15.16.17.20.21.28日です。
7月30日ツーリング予定です。
集合 オートライフ
出発時間 6時   6時に出発します
コース 東北自動車道栃木インターー足尾ー日光いろは坂ー霧降高原ー鬼怒川ーもみじライン方面、詳しくは後程お知らせします。
参加予定者は連絡ください。
0 notes
cctrain0722 · 3 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
いざ!相棒CB223Sで行く東北1周の旅ッ!~前編~
今年は旅に船移動を組み込んで車&MTBで東北、バイクで礼文島を走りましたが…ふとバイクで東北だって行けるよな?とひらめいてしまった私。こうなったら居ても立っても居られないッ!
という事で、どうにかこうにか休みを錬成し、北海道からみると”最大の離島”本州に向けてフェリーで渡り、仙台から各種巡って新潟へ。ぐるっと東北5泊6日の旅に行ってきました。
今回の旅の目標は… ①未踏の”東北”をCBで堪能する! ②大好きなウイスキー「宮城峡」の蒸留所に行く! ③田んぼを巡る! ④北海道とは異なる植生を楽しむ!
振り返ればCBで北海道以外を走ったのは…9年ぶり!? 心躍らない、わけがないのです。北海道にはない暑く湿った空気が懐かしい! 不思議な景観「松島」を走り、蒸留所にたちより、バイクを眺めながらその日を振り返る。絶景と気になるところだらけな東北が一瞬で大好きになりました! この旅のキャンプでは必ずバイク乗り入れOKの場所をチョイスしました。やっぱり私にとって、キャンプでは相棒を見ながら晩酌するのが【たまらん】のです。
初めての地に少し緊張しながらも、この先はどんな景色が待っているのだろう…と想像するだけで胸が高鳴る! この昂揚感が旅の醍醐味、なんでしょうね。
(後編に続く…)
一枚目【焦点距離】40mm【ISO】64【SS】1/640【F値】/8 二枚目【焦点距離】40mm【ISO】64【SS】1/8000【F値】/2 三段目左【焦点距離】40mm【ISO】64【SS】1/320【F値】/2 三段目右【焦点距離】40mm【ISO】64【SS】1/320【F値】/2 五枚目【焦点距離】40mm【ISO】64【SS】1/6400【F値】/2 六枚目【焦点距離】135mm【ISO】64【SS】1/800【F値】/1.8 六段目左【焦点距離】40mm【ISO】320【SS】1/40【F値】/2 六段目中【焦点距離】40mm【ISO】400【SS】1/40【F値】/2 六段目右【焦点距離】40mm【ISO】1100【SS】1/40【F値】/2 十枚目【焦点距離】20mm【ISO】800【SS】10【F値】/1.8
12 notes · View notes
makossan10r · 6 months ago
Text
youtube
youtube
youtube
0 notes
hiiragisan · 1 year ago
Text
2023年総括!!
 さぁ今年も総括しますよ! 何年経ってもダメダメすぎる毎年だよ本当に!!!  結論からいうと今年もいろいろ駄目駄目でした。頑張れない自分をマネジメントしてくれる人が必要だよ。。。優しいお姉さんに管理されて何も考えずに言われたことだけやっておきたい……  まぁしょうもないことを言ってても何も変わらないからとっとと総括しましょうねー。
1月  恐ろしいことに記憶がない。。。歳を経るごとに記憶する能力が落ちていってる。。。  とりあえず仕事上の試験があったので、それに向けて勉強&受験してました。まぁ結果は言わずもがな。残念!  あと月末にバイクを見に行ってました。茨城まで。水戸まで。CB400SBをな!そして即決。  結局バイクのカスタムは購入時のエンジンガード+ガラスコートのほかはスマホホルダー取り付けとそれに伴うUSB電源追加くらいしかしてない気がする。元々ETCついてるのではでかい!  ほかは特に何もなかったかな。
2月  1月に買ったバイクの書類関係のもろもろが終わったからあとは現物を受け取るだけ!ってところだったんですけど、受け取りにいくのは流石に無理だったので陸送で送ってもらって受け取ったような気がする。  あとはめっちゃ雪積もった。仙台って山間部以外はほとんど積もらないんだけど、平野部でもたしかめっちゃ積もった。20センチ以上積もったんじゃないかな。改めて当時の写真みると結構やべぇってなってる。まぁ青森はその比じゃないんだなぁって実感したけど。さすが雪国  あと連休つくって、仙台からわざわざ京都に帰省した。目的なんだっけ?思い出せないけど、行き帰りの移動含めて3日だったから、実質1日しかゆっくりしてないけど。親祖父母のこと考えると帰れる時に帰っとかないといけないよなぁって少し思いつつ。まぁ今年の年末年始は帰ってないんだけど。
3月  前の部署の後輩というか部下とツーリング行きました。何気にソロツーじゃないのって10年ぶりくらいじゃない? まだ亀岡いた時代にPCXで連れてってもらった時以来な気がする。。。  仙台に6年いて一回も行ってなかった定義山に行きました。寒かったけど楽しかったわ。あとは秋保で温泉浸かったり、おはぎの有名なスーパー行ったり、堪能しました。
4月  花見に行きました。白石城まで。そして立ちゴケ! くそが!!  千本桜も見に行きたかったけど心が折れたので帰りました。あとは何してたかなぁ。覚えてないや
5月  バイクで仙台から亀岡まで帰ったよ! 850キロくらい!めっちゃ疲れた! ほとんど、というか仙台で東北道に乗って、実家の最寄りのICで降りるまでずっと高速。オール高速。日本の高速網ってすげぇってなった。  ここでも途中でちょっとアクシデントあったけど、結果オーライだったのでヨシ!  帰りはフェリーにも乗りました。バイクで。久々のフェリーも楽しかったなー。アニメ見てほとんど外とか見てないけど。推しの子見始めたかな、確か。あとはバイクの乗り降りでこけないかビクビクしながら移動してたら他の人がこけてた。コワー
6月  このあたりから異動の話がいよいよ避けられないような感じになってきたので仙台離れる前にいろいろ行かないと!と思ってツーリング。  蔵王の御釜を見に行きました。前日までは晴れてたのに当日だけ雲がかかっててなにも見えない! というか寒すぎる! 標高なめてた! なんなら途中雪残ってたし! ブルブルしながら行って帰ってでした。  あとはよくわからんツーリングと連携してる神社にも行きました。ついでにいろいろ見ようと思って適当に言ったところでドローン飛ばして落っことしてお亡くなりになりました。南無  名古屋時代の同期が山形にいるので会いに行きました。青森行くのもあって、次いつ会えるか分からないしね。夕方前から酒飲んでめっちゃ楽しかった。やっぱ同期は最高なんや。。。
7月  登米の明治村みたいなところ行きました。いいよね大正浪漫・・・あ、明治か。  未練たらたらでドローン落としたところをついでに探しにいったら落としたところにそのままありました。川の中に。発見はできたけどさすがに数週間水の中だと復活はしません。完全お亡くなり。南無  あとは部署に対する定期の検査・試験みたいなのがあったから、総出を上げて全力で対応しました。ぶっちゃけ特になにもしてないけど頑張ったで賞もらいました。まぁ月末に出て行くからね……。  あとはマイナンバーカード作ったり、青森の部署に挨拶にいったり、そんな感じでグッバイ仙台!となりました。6年半も住んだ築50年超えのクソボロのお部屋もなんだかんだで愛着があったから出て行く時は寂しかったなぁ
8月 青森新生活!  部屋は前に比べるとめちゃくちゃ新しくなってリフォームして10年経つか経たないかのすごいいい感じだけど、如何せん街の経済規模が!  仙台はなんだかんだで東北一の都会だったんだなぁって改めて実感しました。青森はその何分の1だ・・・人口はともかく、経済規模なんだよ問題は……  まぁねぶた行ったり、竜飛行ったり観光はしてます。
9月  鶴の舞橋っていうところにもいった。全然聞いたことないけど。。。ちなみに工事中だったので風情もくそもありません。  下北半島一周もしました。大間とかね。あと恐山はよかったね。行った方がいいなあれは・・・  尻屋崎は次回持ち越しだけど。あとはガメラレーダーを間近で初めて見た。デッカ!  あと渇水って映画を見ました。プライムビデオで。水道局関係はずんだもんの動画でお勉強してたので、予備知識ある状態で見たけど、まぁ人間ドラマに比重寄せた作品だね、って感想しか。。。  実際の水道局関係のお仕事の大変さもあるけど、より実際的な話だと多分ずんだもんシリーズの方がお勉強になった。こんな人本当にいるんだねぇ。。。。って。支払いはちゃんとしないといけませんね、って実感しました。あとジョンウィックも見ました。最新作の映画は見れませんでした。。。
10月  記憶がない。。。多分バイクも乗ってない。写真も記憶も日記もないからもはや何もしてないのでは?  あ、そういえばインフルっぽいののかかりつつ仕事してました。移さないように徹底的に感染防止しながら。役職的に替わりがいないからね。。。でも2〜3週間かけてだけどなんとか薬無しでなおしました。免疫の力すごい!  それと誕生月でカードのポイントが貯まるから、自分へのご褒美兼ねてamazonのセールと合わせていろいろ買いました。スマートホーム化作戦です。結果最高です。やっぱ売れる製品には理由があるんだなぁ。
11月  雪降る前になんとかもう一回ツーリング!と思ってツーリングしたけどやっぱ少し寒かったね。あと以外と酸ヶ湯ってすぐ行けるところにあるんだって驚いた。気づけば酸ヶ湯だったし普通に通過したし。   で、その翌週にバイク預けに行きました。初雪の日に。寒過ぎ。  あとは仕事で八戸行ったり。青森市に比べるとマシな気がする。  月末に自宅近辺も雪どかっと降ったのでビビりました。え、11月なのに?みたいな  グリッドマンユニバースがプライムビデオでやってたので見ました。これは最高のやつじゃん。。。アニメ版グリッドマンとダイナゼノン両方見た人が見たらもう最高のやつじゃん。。。映画版だからこそのやつです。これぞファンサービス、ファンディスクの極みですよ。。。。
12月  うちの職場以外も含めた我が社全体イベント的な感じでわちゃわちゃしてました。訳わかんねえって思いながらやってました。  雪も積もってやばぇ!って思いながら過ごしてました。年末年始の高温でいままさにかなり溶けてるおかげで助かってるけど。これ年明けにまた気温下が��て雪積もったらえらいことになるんだよね。。。困る
 こんな感じでした。段々振り返りも雑になってきてる気がするな……といっても前の時のをほとんど覚えてないからもはやどうしようもないんだけど。  で、今年一年の目標でしたが、 「改善&成長」  改善はしたのか。。。?成長はしたのか。。。?  新しい職場、新しい役職でいろいろ経験はできたけど、成長はできたのか。。。。? いろいろ問題しかなかった気がする。。。  勉強の習慣化は無理でした。。。  改善は・・・仕事関係で改善しようと努力して結局失敗したくらいか。失敗というかデータが消えたというか。。。まぁ挑戦しただけヨシか?  あとはやろうと思ってずっと、具体的には5年以上放置してた種類の投資をようやく始めました。この5年があればもっと稼げてたはずなのに。。。と後悔しても遅いので、じゃあやるしかない! と重い腰をあげました  全般としては駄目駄目です! もっと頑張れ!
2023年「改善&成長」 2022年「名実ともに成長」 2021年「着実な前進」
2024年はどうしようか。まぁ仕事関係でいろいろと画策してることもあるし、これこそ本当にちゃんと努力しないと厳しいところもあるし。 「小さな努力の積み重ね」 で行こうかな。でかい結果残すためにも、とりあえず目の前のことやらないといけないのはわかりきってるけど、出来てないから! それをやる年にしろ! おれ!
というわけで今年もありがとうございました! また来年!!!!!
0 notes
iseilio-blog · 2 years ago
Text
五 輪 書
禪と武士道
渡邊 誠 ベスト新書 
宮本武藏 在 60歲,寬永 20年(1643)10月10日時著手執筆
「五輪書」。
57歲的夏天,成為肥後 細川家 之主 忠利,七人扶持、米 18石
客卿的 武藏(不多久支給 300石),於翌年2月上呈 忠利「兵法35
條」,將自己所創造的 二天一流 兵法之識見,整理為條列方式。
二天一流 - YouTube
然而 忠利 差不多就在之後不久的 3月17日,56歲 因病過世。可以
說,懷抱「五輪書」大箸構想,失意的 武藏,於忠利 過世後兩年多,
開始起筆、活躍於現代的古典。 離 武藏 在 熊本 的居所,向西 2里餘,位於 金峰山西麓的 靈巖洞,
是雲巖禪寺的內院。開此名剎的是南北朝時代,從 元 來朝之僧人
東興永嶼。這位中國禪僧為歷任 京都 天龍寺、南禪寺,鎌倉 的
建長寺、圓覺寺等住持之高僧。 武藏 執筆「五輪書」的場所就是這個 靈巖洞。在這個 中國 高僧的
寺院的內院執筆,可見 禪 與 武藏 關係之一端。
靈巖洞 | 觀光地點 | 熊本市觀光手冊 (kumamoto-guide.jp)
熊本雲巖禅寺、霊巖洞と五百羅漢巡りツーリング。 - YouTube
佐佐木小次郎與宮本武藏 頂尖劍豪對決 決戰巖流島電影 - YouTube 五輪書的書名與架構根基在 佛教密宗 的五輪(五大)概念。為了更好
解釋兵法與劍術各方面的原則,武藏把整本書分為
「 地、水、火、風、空 」五卷架構。
地之卷
為本書之大綱與導讀解說,武藏亦在本卷初步解釋「 二天一流 」的
兵法意涵。「 此卷就如在蒼茫大地上勾勒清晰的路徑 」,因此稱為
地之卷。 地之卷( 學習劍法應有的心理架勢 )
偏於劍術之利,豈能窺劍術之秘乎 ? 喜兵法者鮮矣。治而不忘亂,
國之本也。 武士務必文武皆精,始稱合乎「 武士之道 」。 武士應
視死如歸,而後始稱武士也。 兼具萬事之用,始有劍法實際之用。
賣弄似懂非懂的劍技,無異自掘墳墓。 人之維生有四路 :士、農、
工、商。 劍法有如木匠之技藝,兩者至為相似。 觀其人而善於使用,
則手腕盡展矣 ! 木匠之用具,務必恆保其利,時時磨快、擦亮為要。
既有雙刀何不用雙刀 ?武器盡出,勝算大矣。 以「 二天一流 」劍法
而言,敵一人與萬人其理雷同。 所知至多,以此磨練、以辟新境。
隨身之武器,理應長處盡展。 諸般武藝皆有特定之拍節,不可
違也。
習我劍法者 :
一 :邪惡之心不可有。
二 :務必锻練其身,盡展能力。
三 :務必戒除修練之障碍。
四 :務必體認千行百業之要諦。
五 :務必認清物事之得失。
六 :務必具有眼力、鑑别力。
七 :務必敏察防範視界外之敌人。
八 :莫做無謂、無用之事。
水之卷
詳細記載二天一流的心法,持太刀的方法、姿勢與架式、以及刀法
之技巧「 學習兵法應如水一般靈活變化,觸類旁通 」,故題水之卷。
火之卷
「 不論是個人對個人,還是兩軍之間的交鋒,作戰的本質都是一樣。
既不能遺漏微小的細節,亦要對戰場全局有整體了解。」
武藏用火來比喻戰鬥,探討作戰的策略與戰術技巧,為 火之卷 內容
之重心。
風之卷
這裡的風,指的是「風格」、「傳統」。武藏在此卷雖不指名各家
流派,但詳細評述了當時日本各地的流派劍法之思維窠臼與弊病。
「 深入了解其他流派,才能更能了解二天一流兵法之真意 」,分出
那些是不重要的,那些是有價值的,為風之卷探討之內涵。
空之卷
說明兵法的真諦即為「空」。這裡的空指的是「變化」;在這個境界
中,什麼東西都不會永久存續,亦不可知。然而以清澄之心,不懈之
精神,以「觀」「見」兩眼觀察運行天地之理,看破世間與自身的
執迷與偏頗之見。此時方能得到 兵法 真正的「空明」的境界 ─ 有
智慧、有理、有道、心中卻空無一物。
Facebook
110-1踏溯台南路線介紹影片《大路線》西拉雅族人的遷徙與定著 - YouTube
Russian Waltz - Shostakovich (youtube.com)
0 notes
ladysbike · 2 years ago
Photo
Tumblr media
東北最大級の野外音楽フェスであり、2023年で23回目を迎えるARABAKI ROCK FEST. 23が、4月29日(祝・土)~30日(日)の2日間、恒例の宮城県の“みちのく公園北地区 エコキャンプみちのく”で開催されます! 大型連休の予定がまだ決まっていないライダーは、東北ツーリングも兼ねて参加してみてはいかが?
https://www.l-bike.com/topics/40118/
0 notes
nnnt · 2 years ago
Text
紅葉を見に行こうよう③
Tumblr media
バチバチの逆光。道東からおはよーございます。
Tumblr media
前来たときはカメラの電池切れで取れなかった一枚。遠くがかすむ感じ、太平洋側みをかんじる。
Tumblr media
尺別駅跡。駅前には集落の跡が残されていた。もうだれも住んでいないのだろうな…
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
これは十$…ならぬ十弗駅。
Tumblr media
HOKKAIDO KISETSUKAN-NAI HIMAWARI
Tumblr media Tumblr media
日勝峠を越えると現実に戻っちゃう気がする…峠越してからも帰路はまだ長いけれど…
Tumblr media Tumblr media
頂上のトンネルを超えると、天気が変わるのは日勝峠あるある。何度も通った峠も、葉が色づくだけでこんなにも違って見えるんだなあ。
Tumblr media
本当は紅葉を見に行く気なんてさらさらなくって、シーズンラストにロングツーリングに行きたかっただけで。それでも天気に���まれ、秋の美しい北海道をこの目で見られて良かった。
①でも書いたけれど、北海道は夏も冬も本当に素晴らしい。バイク乗りとしてそう思う。けれど、長い冬が明けた春の喜びや終わりゆくシーズンを惜しみつつ乗る秋のツーリングも捨てがたい。折角”バイク乗りの聖地”北海道に住んでいるのだから、みっちり四季を味わいたいものだ(冬も…?)。
1 note · View note