#未来世界
Explore tagged Tumblr posts
indygo-99 · 6 months ago
Text
Tumblr media
Cybertown (1995)
10 notes · View notes
danzoku · 9 months ago
Text
愛 させられている
愛させられているのではないか。
自分が明日死ぬなら
明後日の世界など どうでも良い。
けれど、愛する誰かが居るなら
明日死んだとて
明後日の世界のために
祈れるだろう。
だから自分より幼い者や
自分より優れていそうな者を、
明日を越えられそうな者を
選ばされて
世界の未来のために
愛させられているのではないか。
他人を愛する我々人間は
未来を
愛させられている。
(だから愛がなくなると
未来もなくしてしまう人が
いるのかもしれない…)
5 notes · View notes
usagidaisukiringorilla · 1 year ago
Text
西村未来
Tumblr media
4 notes · View notes
cyx-123 · 1 month ago
Text
0 notes
8133-baixue · 2 months ago
Text
Tumblr media
0 notes
hinanbasyo · 6 months ago
Text
Tumblr media
0 notes
yanghuifei · 1 year ago
Text
0 notes
cyx-123 · 1 month ago
Text
0 notes
8133-baixue · 5 months ago
Text
Tumblr media
0 notes
k-rabyu · 2 years ago
Photo
Tumblr media
昨日は雨だったけど雨を受けて咲く桜も良いものだね。晴れの日よりも風情があった気がする。 雨だからの工夫も出来たしね。途中でレンズを変えるの嫌だったから85mmの単焦��で頑張って見ました。70mmのマクロとどっちにするか悩んで85mmにしました。 #桜 #王子公園 #飛鳥山公園 #スナップ #スナップ写真 #canon #単焦点 #85mm #写真好きな人と繋がりたい #写真 #写真垢フォロバします #写真撮ってる人と繋がりたい #写真集 #写真部 #写真家 #写真で伝えたい私の世界 #写真展 #写真は未来へつながるおくりもの🌱 (飛鳥山公園) https://www.instagram.com/p/CqS6xGqLQ1ShivTClvCnZ9Q84-8ipc3MCuUNQg0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
teruyukifujii · 2 years ago
Photo
Tumblr media
大阪万博を目指す共創チャレンジサークル Big John × Piif Osakaの取り組みに関しRe・rise News 様の取材を受けた #YouTubeです。 是非ご覧ください。 #感謝 #より良き未来を #その先に明るい未来が想像出来るか #その先に明るい未来が創造出来るか #いつも本気 #JustDoIt #完璧を目指すよりまず終わらせろ #でも丁寧に #DoneIsBetterThanPerfect #iphoneで撮影 #TakenwithiPhone #stayhome #君子危うきに近寄らず #最悪を想定し最善を尽くす #この世界で生きていく #WeatheringWithYou (国際ファッション専門職大学) https://www.instagram.com/p/CqNXouNh9c1/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
kimura-katsumi · 2 years ago
Photo
Tumblr media
「未来」 朽ちてるけど その目は、 未来を照らす希望は、朽ちてない。 そんな気がする。 #car #廃車 #未来 #希望 #ノスタルジック #車 #photo #photography #japan #写真好きな人と繋がりたい #写真で伝えたい私の世界 #スマホ写真部 #スマホ越しの私の世界 #愛知カメラ部一宮支所 #写欲 (Aichi Prefecture) https://www.instagram.com/p/CpwN2zzvQng/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
tumblr2011aterehwon · 2 years ago
Photo
Tumblr media
休日の過ごし方 第44回 世界遺産劇場-百舌鳥古墳群- 山崎まさよしコンサート〜古(いにしえ)から未来につなぐ思い〜 @ 大仙公園大芝生広場 FM802でのラジオ番組をきっかけに アルバム『アレルギーの特効薬』『HOME』『ドミノ』 『STEREO 』『STEREO 2』 ぐらいまでは聴いていた人なので 本日のセットリストがこの辺りだったのは 嬉しかった 久しぶりに聴いた“まさやん” 今の“まさやん” 令和ver.の“まさやん”は 音や声の作り方が熟成されているなぁと 感慨深い(涙脆い) 今回の選曲 この辺りが“まさやん”の“古(いにしえ)”なのか それとも 堺市長が学生時代に山崎まさよしを聴いていたと挨拶時に仰っていらっしゃったから そこに合わせた忖度?接���⁇ 大人になると要らんこと考えてしまう と 苦笑 快晴の空を見上げて 「野暮じゃろ。」と独りち 仕切り直し 音を楽しむ 生演奏の心地よさに身を委ね 春の陽気で微睡みかける 気分良い1日 #休日の過ごし方 #世界遺産劇場百舌鳥古墳群 #山崎まさよしコンサート #古から未来につなぐ思い #大仙公園大芝生広場 #山崎まさよし #野外ライブ (大仙公園) https://www.instagram.com/p/CpsCbvePS8Y/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
lacyen · 1 month ago
Text
Hãy gửi một lời nhắn cho bản thân ở năm mới tại đây:
希望你永远可以相信,远方的灯光总会照亮世界。
Hi vọng bạn mãi mãi có thể tin rằng, ánh sáng nơi phương xa sẽ luôn chiếu sáng cả thế giới.
2. 多少岁不重要,岁岁平安才重要
Bao nhiêu tuổi không quan trọng, luôn bình an mới quan trọng.
3. 下一个365天,也要充满热爱
365 ngày tiếp theo, cũng phải tràn đầy nhiệt thành nhé.
4. 愿今年所有的遗憾是为了明年更好的铺垫
Hi vọng tất cả những tiếc nuối của năm nay là bước đệm cho sự tốt đẹp của năm sau.
5. 新的一年,我希望,每个人都没有烦恼,没有忧愁,欢欢喜喜,平平安安。
Năm mới, hi vọng tất cả mọi người sẽ không phiền não, không lo âu, hạnh phúc, bình an.
6. 好好生活,一路生花,祝你,祝我,祝我们.
Hãy sống thật chăm chỉ, hoa nở một đường, chúc bạn, chúc tôi, chúc chúng ta.
7. 如果所有人祝你新年快乐,那我祝你遍历山河,仍觉得人间值得。
Nếu mọi người đều chúc cậu năm mới vui vẻ, vậy tôi chúc cậu vượt núi vượt sông, vẫn cảm thấy nhân gian đáng giá.
8. 不期待有什么,只希望不失去什么
Không mong đợi điều chi, chỉ mong đừng đánh mất thứ gì.
9.
我希望我们的愿望都能实现
我希望我们的未来依旧光明辉煌
我希望我们不再被懦弱阻挠 
我希望我们都能不被现实打败 
勇敢 坚定的选择自己 选择做真正的自己 具有大无畏的冒险精神 勇闯自己的人生
Tôi hi vọng mọi nguyện vọng của chúng ta đều thành sự thật
Tôi hi vọng tương lai của chúng ta sẽ mãi luôn tươi sáng rạng rỡ
Tôi hi vọng chúng ta không bị cản trở bởi sự hèn nhát
Tôi hi vọng chúng ta đều không bị hiện thực đánh bại
Dũng cảm, kiên đ���nh với lựa chọn của bản thân, là chính mình, có tinh thần mạo hiểm, dám thử thách, tự do khám phá cuộc sống của riêng mình.
10. 有钱有钱有钱!!!!希望我家里人平安喜乐健康万事如意,自己苗条一下,暴富暴美!!!!
Có tiền, có tiền, có tiền!!! Hi vọng người nhà bình an, vui vẻ, khoẻ mạnh, vạn sự như ý, bản thân thon thả một chút, trở nên giàu có và xinh đẹp!!!
Lạc Yến dịch
437 notes · View notes
lindanz50 · 2 years ago
Link
0 notes
kennak · 3 months ago
Quote
https://anond.hatelabo.jp/20241019210503 俺は普通に地元が荒れまくっていて、何人か友達も死んでるし、俺自身も犯罪に巻き込まれたことがある被害者だ。 こういうのを見る度に思うのだけれど、「頭が悪いから犯罪する」だとか、「能力が不足しているから犯罪をする」という思考に流されすぎ。 いいか、今話題の強盗団は「何も悪くないのに強盗になってしまう」ことが一番の問題なんだ。 倫理意識が高かろうが、頭が良かろうが強盗になる。それがこれからの世の中。 お前が言っているのは「詐欺は騙される方が悪い」とかそういうレベルの極論。何も悪くなくても詐欺の被害者にはなる。 普通の人達が社会人をやってる時間を「どうやったら犯罪で一儲けするか」に振っている人間達がいるという思考をしろ。これは単純な労働力投下量の問題であって倫理の問題ではない。 まずこの文章を読んで、お前も、俺も、いつでもこういった犯罪に巻き込まれる、加害者にも被害者にもなる可能性があるという意識を持つことが何よりも重要なんだ。 要点を適当にまとめるから暇な時、読んでおいてほしい。 ●基本、悪人は強盗はやらない 「何言ってんだお前」という声が聞こえた気がするが、これは圧倒的事実だ。 「強盗と強姦はやるな」というのは、ちょっとでも犯罪に身が近い世界で生きてきたなら当然の常識だ。 すごく馬鹿にされそうな言い方をすると、不良界隈にいたのであれば強盗も強姦も基本的にやらない。置き引きや暴行は普通にやるやつら、簡単に人を喧嘩で刺すやつら、そういう人間達でも強盗はしない。 なぜかと言うとメリットに対してデメリットが大きいからだ。要は実刑を食らい、さらに長い刑罰を食らう可能性が非常に高いのがその二つの犯罪だからだ。 うちの地元だと「強」のつく犯罪はするな、というのは先輩から後輩に受け継がれる鉄則だったりする。 あと立証しやすいとかもある。 お前達の世界観だと、「犯罪をしたら警察に捕まって刑務所にぶち込まれる」くらいの解像度かもしれないが、犯罪にも色々種類があり、捕まり方にも種類があり、ぶち込まれ方にも種類があるということを知るべきだ。 犯罪者は犯罪を犯し捕まれば、泡になって消えるわけではない。 不良界隈は、犯罪のコード化をしっかりと進めているので「これは実刑まではいく」とか、「これはやったら割りに合わない」という思考をする。 犯罪をしたら刑務所、みたいなふわっとした思考でいないのだ。具体的な手順、具体的な刑罰を考えて割に合うように犯罪をするのが不良というものなのだ。 あとはこういう大金が絡む犯罪だと、10年懲役を食らったとしても、1億稼いでいるなら年収1000万だ。これは悪くない、という考え方もある。 (金の隠し方、要は税務署からどう逃れるかにも色々テクがあるが、これは言うと身に危険があるからここには書かない) ダラダラ書いたが、要は「悪いヤツ程強盗はしない」のだ。お前の周囲にも、置き引きやら喧嘩で鑑別とかにぶち込まれた同級生くらいいただろう。うちは年少行きもかなりいたが。 そういうやつらは、強盗は基本的にしない。割に合わないことを知っているからだ。 気軽に人をぶん殴り、喧嘩となれば刃物で人を刺すようなやつらが、強盗はやらないのだ。 じゃあ、誰がそういう犯罪の実行犯になるのか。 普通の人だよ。お前や、俺だ。普通に学校に行き、普通に社会で暮らす人達だ。 ●どうやって強盗団になるのか、どうやって逃げたらいいのか 俺の知るノウハウを書く。正直最早古い手順になっているのだが、啓発だと思って聞いてほしい。(多分、ニュースとかでももうやっていると思う) SNSかバイトサイトで、荷物運びとか適当なことで釣る。で、ここでもう「高報酬」とかあんまり言わん。普通の仕事と同じように見えるように書く。 というかお前ら、バイトの募集アプリで見た事あるか?どれもこれも「高報酬!」とか「隙間時間に手軽に稼げる!」とかでありふれている。 闇バイトと普通のバイトの見分けはハッキリ言ってつかない。というかつかなくしている。 現場にやってきたら、あとは簡単だ。「本人確認」と言って免許証を取り出させ、「スマホってある?」って言ってスマホを取り出させる。 それで免許証とスマホを奪う。これは大体車の中で行うことが多いかな���場合による。 これでもう完成。「俺はそんなバカなことはしない」と思うかもしれないが、基本的にもう手慣れているのでマジで騙されるよ。 ちなみに、これは周囲から聞いたのだが、基本的に逃げるならここしかない。基本的にこの後はもう車で現場まで行って楽しい強盗団に強制参加だ。 自分の家が書いてある免許証と、スマホを捨てて逃げろって話。 現場に降りた瞬間に逃げるのもアリだが、その時は当然中の人間も武装してるのでついでみたいにぶん殴られ、拘束される。 あと、「緊急連絡先」って言って、実家の住所と電話番号も提出させることが多いので、「実家襲うからな」」という脅しにも当然耐えなければならない。 (というか、事実見せしめで実家も襲われてるみたいなニュースがあったはずだ) ここに、「頭が悪いから巻き込まれる」とか「警戒心が低いから巻き込まれる」という要素は個人的にはないと思う。「スーパーのバイトに応募したら強盗団になる」くらいの感覚でいた方がよい。 バイトや派遣なんざしているのがもう悪い、という話はあまりにも昨今の就職事情からすると暴力的な話でもあるしな。 ●じゃあなんで今更こんな強盗団が流行ってるのか これには3つの要因がある。①技術の発達(普遍化)②犯罪のファンタジー化③ノウハウの高度化だ。 ①はわざわざ語るまでもないだろう。アプリ、SNSでいくらでも人と繋がれる時代になり、情報をやり取りできるんだからそんなもん悪用されるに決まってる。 無知は利用するもの、知識は悪用するものだ。この世の基本だ。求人を誰にでも出せるようになったので簡単に実行犯を集められるようになった。 ②は俺は最も重い問題だと考えている。不良が減りすぎた。犯罪が減りすぎた。犯罪が遠くなりすぎた。 「悪い事」がなにやら魔法のような、よくわからない世界になってしまった。だから、万引きも強盗も同じ「犯罪」のくくりになってしまう。 本件に関しては、「何に替えてでも強盗には参加しない」という意識が低い。強盗は基本的にやったら超絶重たい罰を食らう。 だから、何に替えてでもやってはいけないのだ。 ③、これは①との複合の話になる。今、異常な速度で犯罪のノウハウは共有されている。前述したように、どうやって違法に金を集めるかに、多くの労働力を投下している層というのは存在する。 これからも存在し続ける。そういったやつらのPDCAサイクルが異常に早く回り出している。 「とりあえず試してみよう!」精神が、犯罪者界隈で最近活発になっている。統計上は犯罪が減っている。凶悪犯罪や強盗も減っている。 だから問題ないと考えるのは自由だが、これは俺は身近な空気感として感じている。 ●俺達はどうしたらいいのか 犯罪をしろとは言わんが、犯罪に対する無知があまりにも増えすぎた。もっと悪い奴らと会話をした方がよい。 別にこの話に��ったことではなくて、犯罪を身近においてどうやって避けるかのノウハウに頭のメモリを常時使うべきだ。 「何も悪くなくても強盗団になってしまう」という話と矛盾するようだが。 それでも上記の話のように「免許証とスマホを捨ててでも遁走しろ」みたいな話は俺は地元の先輩から3年は前に聞いていた。 そういう啓発は警察の仕事かもしれないが、基本的に警察というのは起きた犯罪に対処するのが仕事であって未然に事件を防ぐのはあくまでも副次だという意識をもっと持つべきだろう。 犯罪は遠い世界の出来事ではない。お前も犯罪者になるし、俺も犯罪者になるし、お前も被害者になるし、俺も被害者になる。 そういう意識をもって常に生きるべきだ。
強盗団の件、犯罪エアプの人達は平和ボケしすぎ
396 notes · View notes