#昭和電工ドーム大分
Explore tagged Tumblr posts
ari0921 · 10 months ago
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和六年(2024)3月3日(日曜日)
  通巻第8158号  <前日発行>
TSMCが熊本に半導体工場を開設。メディアは度を超えた過熱報道
   しかし第一工場は28ナノ量産、第二工場は7ナノ半導体でしかない
*************************
 TSMCが熊本に半導体工場を開所した。報道の過熱ぶりたるや、開所セレモニーには百台のカメラ、台湾の主要テレビもこぞって取材にやって来て、いわく。
「日本に黒船。台湾TSMC日本進軍、日台協力意義強固、帯来復興」などとお祭り騒ぎのように報じた。しかしこの工場、日本政府が4760億円を助成したのだ。
 熊本県菊陽町にTSMC工場は東京ドーム4・5個分の広さを誇り、地下4階建て。付近の道路に大渋滞が発生、台湾の技術者がすでに350名。将来は700名、また日本国内での技術者も大量に採用されたため第一に人口増加、第二にショッピングモール、レストランの台湾食材シフト、第三に住宅価格の暴騰。第四が賃金の大暴騰となった。
 2月24日の開所式に台湾からはTSMCの創設者=張忠謀(モリス・チャン。92歳)、CEOの劉徳音、CCOの魏哲家らが顔をそろえ、日本側は蒲島県知事、斉藤健・経産大臣、歴代の甘利明、萩生田光一らが馳せ参じて壇上でのテープカット。
またトヨタ、ソニー、デンソーの経営トップの顔が並び、岸田首相はオンラインで画面にあらわれ、TSMCの第二工場には7320億円の日本政府助成金を公約した。翌日の『熊本日日新聞』は一面トップ記事。ただし、TSMC第二工場は「熊本県内。東京ドームの七個分」と発表されただけで、場所の明細は伏せられたまま。
 
 開所式で注目はモリス・チャンの発言である。かれは台湾を代表してAPECにも出席する世界の顔だが、こう言ったのだ。「いまから56年前に、わたしはTI(テキサス・インスツルメント)のエンジニアとして初めて来日した。ソニーの盛田昭夫氏と半導体の将来を語り合った。その夢が、56年後に実現した。この半導体工場は『第一の波』であり、日本の『半導体ルネッサンス』になる」。
 
 正確を期すとTSMC熊本工場というのは正しくない。正式社名はJASMである。
日本と台湾TSMCの合弁企業(日本半導体製造会社)でTSMSが86%の筆頭株主だが、トヨタ(2%)、デンソー(5%)、ソニー(6%)と日本企業も株主である。
 工場は鹿島建設が請け負い、24時間の突貫工事、二年足らずで完成した。とくに半導体の生命線である地下水の配慮が入念になされている。一日の水消費は8500噸、このうち75%がリサイクルされるという。
 半導体に欠かせないウエハ、部品、半導体製造装置の維持管理など、台湾からTSMCの下請け、孫請け企業が17社。同時に熊本へ進出した。このため賃金が暴騰し、付近のレストランで求人募集しても時給1300円では人が集まらず、1500円(熊本県の最低賃金は898円)となった。
 ▼理工系のエンジニアが足りない
 人材不足は熊本に理工系大學がすくないため佐賀、福岡、長崎、大分、宮崎、鹿児島県にも人材を求める。住宅価格は戸建てが3000万円だったのに、5000万円台に跳ね上がった。賃貸マンション、アパートの家賃も棒上げとなり、通勤列車は超満員。駅からバスになるので不便なため、バイク通勤も目立つ。
 菊陽町は人口が43673人(23年末)を突破し、市制へ移行が日程に上った。
 第二工場は第一工場より規模が大きくなり、7ナノを生産するが、1700名従業員予定のうち700名は台湾から呼び寄せることになる。
台湾ではすでに「新チップスクール」を設立し、留学生に奨学金を提供し、大學の新学部・大学院の充実を急ぎ、現在、国立台湾大学(NTU)、国立成功大学(NCKU)、中山大学(NSYSU)を含む9校のチップカレッジが設立された。
 中国の電子メディア「THINK CHINA」はTSMCをして、「王冠の宝石」と書いた。
 さてぬか喜びはこのくらいにして国家安全保障問題に視点を移すと、TSMCの熊本工場は2028年頃までに全ラインが量産にうつっても28ナノから7ナノまで、EV自動車、家電、スマホ用であり、このレベルの半導体は中国でも生産している。
 ハイテクの半導体は1ナノ~2ナノである。TSMCは、台湾で2ナノ半導体を年内にも開始し、2028年には1・4ナノを生産する予定。米国アリゾナ工場では3ナノ生産を予定するが、地元労組が強く反対し、かなり遅れるだろう。
 
千歳に工場を建設中の日本のラピダスが2ナノの生産開始は2027年が目途である。日本の半導体ルネサンスはまだ遠いのである。
台湾の計画では、日本の量産はあくまでも差プラインチェーンの安定のためであり、最先端の半導体はあくまでも台湾で生産するということである。
7 notes · View notes
bearbench-3bun4 · 6 months ago
Text
「虚無への供物」中井英夫 0061
序章
6鱗光の館 
国電の目白駅から大通りを千歳橋(ちとせばし)方角に向うと、右側には学習院、その裏手は、池袋駅を頂点に、逆三角形の広い斜面を形づくっているとあある。
今もその地形は残っているようです。 ただ、橋名板にも千登世橋となっています。 千歳橋は、��称名とかなんでしょうか?
学習院や川村女学院、目白署なんかは、名残がありますね。
戦災を免れたので、まるで迷路のように入り組んでいて、丈高い煉瓦塀が隠し、繁り合った樹木が蔽うという具合だとなっています。 外から見えないというのもこれも、伏線ですかね。
豊島区目白二丁目千六百**番地の氷沼家は、その迷路の中心に当たる部分に建てられているみたいです。 迷路という割には、番地なんですね。
これって、調べたら、もしかして、特定できたりして。 楽しいですね。
蒼司が昭和四年生まれだということがわかります。 亜利夫が、ひとつ上だから昭和三年生まれだということですね。
目白の氷沼家のことが書かれていますが、平凡さをやたら強調している気がします。 広さも、五百坪だといってます。
五百坪だと、東京ドームの30分の1です。 サッカー場だと4分の1くらい、 テニスコートだと6面くらいになります。
相当広いですね。
庭に、楢(なら)、ブナ、櫟(くぬぎ)が植えられ、昼間でも陰気に薄暗いとありますが、 いずれの木も落葉樹だから、この話の時期は、枯れ枝めいた雰囲気であったのではないでしょうか。 多少枯れた感じはしますが、 昼間でも陰気に薄暗いとは、多少ずれている感じがします。
さて、そんな屋敷にバア「アラビク」の翌日、夜に訪ねた亜利夫。 目白の氷沼家の門をようやく探し当てた亜利夫とありますから、やっぱり相当大きな屋敷なんですね。
亜利夫のことが少し書かれています。
日本橋本石町の貿易商社に勤めて、朝夕のラッシュ・アワーにもめげずスポーツ新聞を耽読し昼休みはチョッキの胸をはだけて室町界隈を回遊するサラリーマン生活。
日本橋本石町で検索すると、日本銀行が出てきますね。 日本橋一帯の町々は、東京の商業地の中心だったので、何とか持ちこたえ、戦後につながって見事に復興出来たのでしょう。 それを表すかのように、亜利夫は、日本橋の貿易商社に勤めていることになっています。
その当時も、ラッシュ・アワーはすごかったのでしょう。 それにもめげず、読んだスポーツ新聞。
日刊スポーツやスポーツニッポンが発行されています。 スポーツ報知も発行されているみたいですが、いわゆるスポーツ新聞のようにはなっていないようです。
亜利夫の心配も杞憂で、蒼司は請じ入れます。
蒼司が着ている肌に染みるほどな薩摩絣、今は、高級品ですが、当時はどうっだったのでしょう? 調べてみると、庶民の着物だったと書かれていますね。 比較的、手に入れやすかったのかもしれません。 それを生きに着こなしている蒼司ということなんでしょう。 薩摩絣には、紺地のものと白地のもがるようです。 清潔な白いシャ��が覗いていると表現されているので、多分、紺薩摩でしょうね。
まるで、それが明治の書生めいたているという表現も、それに合致するようです。
澄んだ湖を思わせる奥深い瞳の印象も6年前とほとんど変わらない。
亜利夫が25歳、蒼司が24歳だと思うのですが、6年前の高校生の頃と比較しているのでしょうか? 唐突に6年前と出てきている気がしますね。
蒼司が洞爺丸の後落ち込んでいたが、最近では、雪花石膏(アラバスター)の中に灯を点すようだと表現されています。 よく知りませんでしたが、 現代では、アラバスターはパワーストーンと知られているようです。 当時は、勿論いまもですが、ランプとして、しかもかなり高価なランプとして、使われているようです。
その蒼司は、大学院の工学部応用物理科数理工学コースでフローセオリーの矛盾を追求していた。 困りました。 さっぱりわかりません。 まあ、大学院は東大のことでしょうね。 他にもあったかもしれませんが。
「フロー理論」は、「個人が完全に今行っている事に夢中になり、自己意識がない中でも自分をコントロールできている感覚がある状態」と定義されています。
の矛盾を追求してたんです。 うんそうに違いありません。
今までの話を裏付けるように、 戦争中の通年動員という中学時代、 戦後の旧制高校時代、 食糧事情の悪化から休校。 亜利夫は蒼司を見るとはなしにみていたことになります。
感傷が先にたった第一日目の氷沼家の探訪は 亜利夫も反省することになるほど生ぬるい事になります。 とはいえ、元々何をしたらいいかわからずに氷沼家に言ってるわけですから、当然かもしれません。
さて、 久生は、翌日の日曜、1954年12月12日に西荻窪(にしおぎくぼ)の南口に近い壁画荘(へきがそう)に亜利夫を呼び出します。 まだ、起こるともしれない殺人事件に大きなのぞみをかけているようですね。
電話で呼び出したとありますが、家に1台の時代ではないでしょうから、 本当に呼び出したのでしょう。 それとも、電話を引いていたのか?これも、伏線になるかも。
亜利夫は、月の話から入りますね。 しかも、屋根が蛇の鱗みたいに青くかがやいて、まるで墓場へでもいったみたい。 古い住宅街で氷沼家は、没落華族の旧家のように苔むした塀をめぐらして、云々。
いくら報告することがないからといって、流石にこれは、関係ない話だと思いますね。
セミダブルのディヴァンにもたれこみ、天井にタバコの煙をあげながら薄目になって聞いていた久生が、 「つまり高い塀があるってことでしょう」と、ホームズの口真似で一��します。 もう少しいたわってもいいような。
ディヴァンはソファの一種で、もともとは背もたれやひじ掛けがないもので、少し高くなった床に置かれたマットレスだそうです。 多分、ベッドの変わりにもなるのでしょう。
亜利夫の話は、まだ続きます。 門の脇に電話の番号札が光っていたので、氷沼家とわかったとありますが、 電話番号が家の外に堂々と掲げたあったのなんて、今からは想像つきません。 まあ、たしかに、田舎に行くと、玄関の上なんかに、誰が住んでるとか電話番号なんかが書いてあるのを見かけたことはありますけど。
ここで、久生が、クズみたいな話をしててもしょうがないと、 亜利夫の話を遮って、亜利夫に説教します。
「ワトソン役(亜利夫のことですね)に覚えておいてもらいたい。 殺人事件で、最初に蛇神の呪いなんてことが出てきたらそれは必ず反対にどこか身近なところに犯人がいて合理的な方法の殺人を企んでいる証拠だと」
って、これをいうかって感じです。 これが推理小説なら、まさにそんな感じになるのですから。 それを頭から否定されたら、これから一体何を読まされるのでしょうか?
しかも、亜利夫はちょっとかわいそうですね。 苦笑いしながら 「まだワトソン役を引き受けるとはいってない。 事件が起きてないのに探偵だけがしゃしゃり出るのはおかしい。」 と、精一杯の反発です。
それに久生が 「殺人を期待しているわけじゃない。 20年も前のモードなら、犯人が好きなだけ殺人をして、やおら神の如き名推理を働かす。」 と、言ってます。
この話は、昭和29年の話ですから、 指摘された小説は、昭和初期の小説でしょう。 小栗虫太郎(おぐり・むしたろう) 大下宇陀児(おおした・うだる) 久生十蘭(ひさお・じゅうらん) あたりを思いつきますけど、 個人的には、横溝正史あたりが一番しっくりきます。 ただ、横溝正史はやっぱ戦後の作家なんですよね。
実際に書かれたのが、昭和40年以降だとすると考えると、案外、しっくりくるかもしれません。
「私のような良心的な探偵はとても殺人まで待ってられない。 事件のおこる前に殺人が行われたはずだと、未来の犯人と被害者その方法と動機までくわしく指摘する」
と、久生は言い放ちます。 だから、ワトスン役の亜利夫の話が大事なのだと。
まあ、たしかに犯罪が起きなければそれに越したことはありませんが、それなら、この小説は成り立つの? まあ、全く逆なんだろうということは薄々わかりますけどね。
ちなみに “白の女王”というのが出てきますが、 ルイス・キャロルの「不思議の国のアリス」の白の女王がすぐに見つかります。
「他人を喜ばせる人生など送らなくていい。云々」
犯人が罪を侵せば、探偵の久生を楽しませることになるとでもいうことでしょうか? 久生の謎解きが始まるんでしょうね。
つづく
0 notes
zenginbir7 · 3 years ago
Text
J1 #31
大分 1-0 C大阪
ナイス勝利!
18位 大分 24
19位 仙台 23
20位 横浜FC 22
これで仙台・徳島と、6ポインターをしっかり取れれば、ワンチャンあるぞ。
1 note · View note
naoto-kitamura · 3 years ago
Text
12/19 「あまおう10分の1(仮)」に参加します
Tumblr media
天ヶ瀬・大分を応援するマルシェ「あまおう10分の1(仮)」。アトリエもはなれ古舎さんと参加させていただきます!
12/19(日)11時~16時 昭和電工ドーム大分 北口
物販あります。北村と福田がコラボコラージュ作品をどんどん作っていきますので、ぜひ見に来てください!
↓下の「さらに読む」もしくは「・・・」をクリックすると、出店される方々が見れます。
Tumblr media
たくさんお店来る~ワクワク!
0 notes
xf-2 · 5 years ago
Link
いわゆる慰安婦像などが撤去される。記者会見にて、大村・愛知県知事、津田大介監督が明らかにした。大村知事は、事前に展示物について把握していたことを認めており、確信犯であったとして扱うべき状況だ。 津田大介氏は、記者との質疑応答において、(彼らの言う少女像について)「韓国の大使館前にあるものと同一」である旨を認める発言を行った。私も知らなかったのだが、世界には慰安婦像の金型は4つあるそうで、そのうちの一つが日本にあるらし��。確かに鋳型で作るものだから、量産金型が存在するとは思う。そのうちの一つが日本に在るらしい趣旨のことを口走っていた。かつ、今回、展示された慰安婦像は日本で新造されていたものらしい。
記者との質疑応答において、新作であるか否かが問われた。新作?という表現に「え?なんだ?」と感じたのだが、津田氏も最初は少しわからなかった様子。記者より、台座?か何かのパーツが装着され、完全状態で展示できたのは初めてみたいな話があり、私は「え?慰安婦像って、いくつかのパーツがあるの?」と驚いた。部品構成で考えると、金属製の部分と木製の椅子があることはわかる。どうやら、それ以外に台座かカーペットか何か、下部パーツがあるようだ。その部品が何なのかは、私にはわからなかった。 物凄くどうでもいい情報かも知れないが、会見における質疑応答では、「ほぉ、それはトリビア」という情報も飛び出しており、なかなか興味深かった。
これらのパーツが装備されたことで、「新作になるのか?」みたいな質問趣旨であり、記者が再質問していく中でこれらのディテールが明らかになっていった。このあたりの話も含め、記事には一切、書かれていない。
私が感じたのは、「愛知県が、税を投じて展示を続けた場合」には、日本にある量産金型を用いて、日本中が慰安婦像になる危険性があったという恐怖だ。こういう状況にあったことは、会見を聴いていないとわからない。ネット上でも保守も発信していない情報であり、ある意味では貴重だろう。 メディアが配信した記事を論じるだけでは、この分野は足りない。
個人的なトピックとしては。 柴山文科大臣の公式Twitterにて、公開でお返事を頂いた。実はかつて請願の紹介議員になって頂いたことがあり、本当に昔のことだけれどもお会いしたこともある。流石に覚えていないだろうけれど。 一介の市議に対し、公開でお返事を頂いたことは嬉しかった。感謝の思いもTwitterで返信したのだが、時代の変化を感じた。
さて、撤去の記者会見だが、まず大村知事が一時間ほど。これを閉じてのち、津田大介氏の会見となった。私はライブで聴いたのだが、大村知事については後半部分を。津田氏の会見はほぼ全てを聴いた。(途中で連絡があった際を除き全て聞いた。)
大村知事の会見において着眼したのは、大村知事が事実上の確信犯であったことが明らかになった点だ。メモ・速記の類をとれていないため、数字に誤りがあれば訂正をお願いしたいが、「四月半ばには展示の方向性、および展示物についても把握していた模様」だ。津田氏らが率いる実行委員会の独断ではなく、知事も了解のうえで実施にしていることが会見で明らかになった。
また、四月の後半であるが、日付けを明示した上で、文化庁の交付決定通知を得ていることも触れていた。この部分は、名古屋市長からの撤去要請や国費を投じるかについて言及した官房長官との関連で出てきた話だ。 大村知事は、「交付決定を受けている」ことを述べ、事業の実施後(つまりトリエンナーレが終わったのち)、文化庁に対して国費を頂けるよう手続きを行う趣旨の発言を行っていた。 その際には「交付決定を紙で頂いている、日付けも入っている、額も記載されている」と、文化庁の予算をもらえることの正統性を述べていたように感じた。はっきり言えば、”どうしても国費は欲しい!”という思いが透けて見えた。
その際に交付決定を受けたこと、事業として採択を受けたことを論拠のように述べていたが、大村知事は間違っている。キャリアから考えれば、いささか不勉強ではないかと感じた。大村知事は、かつて県連会長も務めているし、国会議員を五期務めている。副大臣や政務官も務めており、内閣を含め行政庁の動きは知っていて当然だ。
文化庁の上級省庁は、文部科学省である。 行政庁としてのトップは、文部科学大臣である。大村知事ではない。予算案は、行政庁である文化庁が提案し、議会が承認して初めて執行される。県知事と県議会も同様だ。交付決定通知の文書は、そのまま予算執行ではない。 かなり初歩的なことであり、何を言っているのかまったくわからなかった。
文化庁として予算案を提案するか否かの権限は、文部科学大臣である柴山先生の職権である。愛知県知事の職権ではない。また、文化庁の官僚が最終決定ではない。有識者会議などの手続きも必要かと思うが、今回の文化庁の事業助成は満額でスムーズに行くとは思えない。 また、最終的には国会の承認という、議決が必要である。これは立法分野の話であり、提案権は行政職である大臣にあっても、最終決定は国会という議会承認が必要だ。衆参両院で与党を占める自由民主党は、党の部会で厳しく本件を追及している。私は、ゼロでいいと思っているが、確実に減額処置はなされるだろう。なされるべきだ。
大村知事は、中止にする理由を安全上の理由などにすり替えていた。実際、テロ予告に相当するようなFAXがあったそうだが、被害届は出していないともコメントしていた。ガソリンの携行缶に言及した内容だったそうで、テロ予告と受け取ったという回答だった。ただし、ニュアンスとしては具体的に示されていたとは考えられず、刑法犯として罪を構成するか否かはわからない。
(私は爆破予告を具体的に受け、被害届を出し、犯人が逮捕され、司法の場でシロクロつけて、かつ議会で取り上げ、議会だよりを用いて市民に報告した。議会に対しては内容証明郵便をもって主張した。)
知事は、会見において「慰安婦像の展示」についての責任は明言しなかった。また、慰安婦像以外の、昭和天皇の御真影を焼く映像についても、日の丸・星条旗を汚損するかのようなドーム状の構造物についても言及はせず、ノーコメントを貫いた。ロジックとしては、芸術や表現については、中身にコミットすべきではないという論法だった。 だが、予算はどうしても欲しい雰囲気で、自分たちは単なる被害者だと言わんばかりの主張を繰り返した。記者らは、ある意味ではグルみたいな論調の社が多いため、そのまま会見は続いた。
このあたりは私なりの分析だが、文化庁の助成がストップすると「足りない分を、県が支出せねばならない」のだろう。そうなると、この状態では県議会がスムーズに通るか自信がなく、県費の増額を嫌ったのではないか?と感じた。愛知県が8億超、名古屋市が2億超の事業であり、文化庁の7800万円は総額からすれば比率は低い。 だが、増額を議会に諮るのは面倒だ。知事も了解のうえで好き勝手にやらせて、国から助成を受けられなかったため、増額してくれと議会に行っても素直にうんとは言うまい。まぁ、単に面倒くさいというだけではないかな。
他、思うことは、文化庁が協賛から離れた場合のダメージだ。3年ごとに開催している芸術祭だが、今回、離れられると3年後の開催にも打撃がある。また、企業協賛も錚々たるメンバーだが、看板として文化庁が使えなくなると、企業協賛も得られにくくなる。��もだが、看板も大事ということだろう。 ただ、交付決定を「紙でもらってる」だとか「額も記載されていた」と、二元代表制で生きる者からすると上から目線というか上滑りしたロジックで必死に強弁する姿はあさましかった。
ならば、慰安婦像をはじめ、昭和天皇の御真影を焼く映像や国旗を侮辱するような展示物について、知事として会見でしっかり言及し謝罪すべきだったように思う。それは認めず、金はくれ、看板も使っていきたい、紙でもらったもんは、ぶっちゃけくそダサいと思った。
そのため、私のターゲットは、文化庁の助成、この部分を目標とし続けることに変更はない。
津田氏の会見について。 正直、ちょっと見直した部分もある。なかなか男らしい部分もあった。思想は相いれないが、わかっている部分はわかっていると思った。 例えば「中止ではなく休止扱いとし、事態の収束後に、再度展示する」などの方法はなかったのか?という趣旨の質問に対し、実行委員会にはそういう思いもあったことを認めた上で、電凸を始めとした抗議活動を沈静化させるためには、「すぱっと中止」するしかない旨、明言。これはネット対策としては正しい対応で、判断としては正しい。 展示物の作者ら、全員からは(撤去の)了承は得られていないことを述べ、私の責任だと芸術監督としての責任で自分が背負うことを述べた。この点も、私には高評価だった。
公共でやるため、企業協賛らへの電凸などが苦しかったことも言及。実行委員会側の応対人数も増加させたが手がまわらず、美術館などにも���話が波及していったことを、苦しそうに述べていた。この部分は、本心だと思う。
記者からは、韓国とベトナムに関する像の話もあった。ライダイハンの像であると推察する。津田氏は、ここにも正面からコメントしており、実行委員会で検討はしたし、天秤を釣りあわせる意味で自分も考えた趣旨のことを正直に述べ、テーマが日本で展示し撤去されたもの、もしくは許可が下りなかったものを対象にしていることを理由に回答した。 ライダイハンの像を設置について、片一方ではなく設置すればよかったのかなみたいな発言もあり、そうしなかったことの全ての責任は自分にある旨、発言し謝罪していた。 (大村知事がひどすぎて、誉めたくもないのだが、津田氏の会見がよく見えてしまったのだろう。)
文化庁の予算の話に戻る。 これは、不採択扱いに変えるなどし、ゼロ回答にすべきだ。少なくとも減額は間違いないだろう。 そうしていく。私は、そう動く。
津田氏は、大村知事ほどにはここは言及していない。官房長官の発言を圧力とか検閲と感じたか?みたいな質問に対し、かなり気を使った回答をしており、そういう意味では文化庁の助成金を重視している空気はあったが、大村知事ほどこだわってはいないように感じた。知事に比較すれば、男らしさを感じた。
だが、予算については気が気ではないのが実情だろう。 今回の芸術祭は、多額の税金が投じられているのみならず、企業協賛も相当にある。何を作るにも予算は必要だが、”芸術家”には対価が払われるようだ。少なくともハフポストの記事では、その趣旨の回答を津田監督はしている。
これらの実行委員会の、反日展示物みたいな製作者にも「対価は払われる」と見るべきだろう。ようは慰安婦像の作者や、昭和天皇の御真影を焼く映像の作者、日の丸・星条旗を汚損するかのような作品の作者にも、だ。 ここは津田氏の友人らで構成されているようで、会見でも素直に応えていたのだけれど、「総額が削られた」場合には、まずしわ寄せが来るのは津田氏の友人たちだろう。
ようは、文化庁の予算が減額されると、県費を簡単には増額できないので、どこかを削らねばならない、と。反日展示物というべき作品の、作者の取り分が大きく減る。 というか、大村知事は名古屋市長のことをかなり悪しざまに述べていたが、名古屋市は素直に金を出すのだろうか。すでに予算は通っていると思うし議決は得られているとは思うが、9月議会で(名古屋市議会でも)ひと悶着ある可能性はあるし、名古屋市長はかなり面白くない思いもしたと思う。
となると、総予算が不足する可能性は高いわけで、 文化庁とビヨンド2020が逃げて、企業協賛が逃げ出すと、いよいよ足りない。 活動家みたいな方が混じっていたとして、行政から金を引っ張ることが難しくなる。
ゆえに、文化庁の予算には、かなりピリピリしているのだろうと私は感じました。 リード文としては長くなってしまいましたが、会見の様子や今日あったことを述べていきます。かつ、抗議先や私たちの効果的な動きを述べます。
本稿は、実際の記者会見の様子や私が政治家として実際に動いたことを述べていくものです。先に述べておきますが、メディアの配信記事をベースに論じているネット保守論壇の意見とは、かなり違うと思います。 で、リアルに即したものであろうと思っています。
↓今日は何位でしょう?読み進む前にチェック。↓ ↓記事が気に入ったらFBのイイネ・ツイート等もお願いします。↓
バナーが表示されない方は、こちらをクリック願いします。(同じものです。)
(OGP画像)
最後まで撃ち抜け
担当する職員は、かなり疲弊していることは事実だろう。記者会見でも言及していた。 私は、非常にドライであるので、敢えて第一目標に実行委員会事務局を掲示する。
および愛知県の本庁舎に。 ここは休日だろうから、ほぼ窓口は機能していないだろう。だが、第二目標として掲載を続ける。
人数こそ少ないが、県クラスであれば休日対応もしているはずだ。 (してなかったらごめん。)
抗議方法の雰囲気も少し変えていこう。
弱点は、明示された。 確かに展示物の撤去も実施された。
「日本人なら」という声とか、美徳がどうとかいう話はあるだろう。 だが、それはダメだ。
私が政治家として得た経験と、ある意味では現場指揮官として感じる空気。 ここで、しっかりと振り抜いておくことは重要。
冒頭で津田氏のことを誉めすぎたが、もう一回、誉めておく。 彼がネットを含め、今後も指揮をとることがあるとして、(実際あるだろうが)、彼のためにもなる。
こういうことをしたら、どうなるか。 それは痛感したように思う。
で、どこまで続くのか、というのを脳裏に刻み込んでおかせたほうが、彼のためにもなる。 そして、私たちのためにもなる。
日本人が本気で怒っており、中止しても「いったん、展示したこと」には怒りが静まらないと。
こりゃ国内での展示は無理だな、と。 公共でやるのは無理だ、と。 きっちり思い知らせてやったほうがいい。
恨みとは言わないが、私だってヘイト認定を受けて、総攻撃にあったことがある。 少しでも弱みを見せれば、徹底的にやられてきた。
「あぁ、反撃はされるし、きっちり白旗をあげないと駄目だ」と。
そのためには、弱点を徹底的につくよりない。
抗議の論法
愛知県知事の会見について攻めるべきだ。
津田氏への個人攻撃は控えたほうがいい。
好きにしてくれとは思うが、恰好が悪い。 「あぁ、津田が嫌いだから抗議の電話ね」と扱われると、効果が半減する。
ま、ちょっと可哀想だなって思ったことは私も正直に書いておく。
攻撃対象は、公人であるべきだ。
大村知事は、県の行政トップである。 すでに半壊した津田氏を責める必要はあんまり、ない。 事務局への攻撃が継続すれば、どちらにせよ津田氏へのダメージなる。 (現場の責任者として、疲弊していく電話対応のスタッフを目の前にしているそうだ。)
抗議方法案
愛知県知事の記者会見がひどかった。 テロ予告などは許されないが、抗議が殺到した理由について���面から受け止めたものではない。
文化庁など、国費の投入は絶対に反対である。 我が国の方針に明確に反しており、このシビアな状況で慰安婦像を国内で量産させる危険性すらあった。
その件については一切釈明や謝罪がない。 自分たちは完全なる被害者のように振る舞っており、怒りを感じた日本人が納得できるようなものではなかった。
展示物に対しての抗議が殺到したにも関わらず、その点は明言を避けるなど逃げまくっている。その上で、国費だけはくださいみたいな、あさましい会見であった。
撤去したからいいではなく、芸術祭をこれからも継続していくならば、行政トップとして、原因を明示し、責任を明かし、きっちりと謝罪すべきだ。
みたいな内容でお願いします。
あくまで一案です。
あまり難しいことを言う必要はなく、「撤去したとは言え、あの展示物には傷つきました」ぐらいの短い電話でも結構です。
話せる人は、がっつりやってもOKですが、最終的には抗議の数がいくらとかいうカウントになります。
抗議先
担当する職員は、かなり疲弊していることは事実だろう。 敢えて第一目標に実行委員会事務局を掲示する。
および愛知県の本庁舎に。 ここは休日だろうから、ほぼ窓口は機能していないだろう。だが、第二目標として掲載を続ける。
人数こそ少ないが、県クラスであれば休日対応もしているはずだ。 (してなかったらごめん。)
あいちトリエンナーレ実行委員会事務局
(愛知県県民文化局部文化部文化芸術課トリエンナーレ推進室内)
住所:〒461-8525 愛知県名古屋市東区東桜1-13-2 愛知芸術文化センター内
TEL:052-971-6111(代表)
FAX:052-971-6115
(愛知県) 代表電話:052-961-2111 知事室 :052-954-6000 県議会事務局:052-954-6730
知事室(執行部)には、「何を考えているんだ!」という抗議を行って頂きたい。被害者は日本国民であるという観点で言えば、愛知県民以外であっても良いと思う。 また、議会には「是非、議会で知事部局を質して頂きたい」という依頼の形でお願いします。 ※ 議会は予算を審査する立場のため、双方へのアプローチは微妙に異なる。
(名古屋市) 代表電話:052-961-1111 市議会総務課(庶務係)052-972-2083
※ 名古屋市は、愛知県知事から攻撃を受けるような発言を受けているため、「愛知県知事の発言ってないですよね」「でも、名古屋市も予算だしてますし、それは抗議します」ぐらいで大丈夫。 「減額ってできないんですかね?」ぐらいは言ってもいいかも。
県と違い、休日対応の職員数には限りがあると思うので、できるだけソフトに。名古屋市は攻撃しないように。 月曜日でもいいと思う。
企業は、かなりのクラスの会社もあるため、コールセンターは開いてると思う。 月曜日も継続していこう。ここは、効いていることがわかっている。
助成 ・文化庁 ・一般財団法人 地域創造 ・損保ジャパン日本興亜 ・野村財団 ・一般財団法人 東海テレビ国際基金 ・cooperacion espanola(スペイン国際開発協力機関) 政府機関 ・公益社団法人朝日新聞文化財団 ・芸術・文化による社会創造ファンド ・beyondo2020
協賛の一部を紹介、イオン、シチズン、愛知県医師会、麻生グループ、名古屋競馬、VOLVOに愛知県宅建協会、三菱UFJ銀行、TOYOTAまである。
株式会社豊田自動織機、株式会社百五銀行、愛知県農業土木研究会、NDS株式会社、株式会社LIXIL 中部支社、愛知県私学協会、一般社団法人愛知ビルメンテナンス協会、株式会社コングレ、トヨタ紡織株式会社、公益社団法人愛知建築士会、豊田通商株式会社、日本製鉄株式会社 名古屋製鉄所、東海東京証券株式会社、名港海運株式会社、愛知県農業土木測量設計技術研究会、名古屋商工会議所、株式会社クレディセゾン 東海支社、東和不動産株式会社、ホーユー株式会社、株式会社NHKプラネット中部、名古屋ファッション専門学校、阪和興業株式会社、カフェ コンセッション、興和株式會社、トーテックアメニティ株式会社、アイシン精機株式会社、あいおいニッセ���同和損害保険株式会社、愛知県行政書士会、愛知県舗装技術研究会、伊勢湾海運株式会社、第一生命保険株式会社、株式会社デンソー、豊島株式会社、豊田合成株式会社、日本たばこ産業株式会社 東海支社、三井住友海上火災保険株式会社、学校法人愛知医科大学、愛知県美術館友の会、朝日電気工業株式会社、天野エンザイム株式会社、一般財団法人荒井財団、OKB大垣共立銀行(多すぎるの後略、詳細リンク先)
協賛意外にも、協力という項目があり多数の企業が名を連ねる。 また、会場提供にも多数の企業が掲載されている。
あいちトリエンナーレ2019  122 tweets 3 users協賛・協力https://aichitriennale.jp/sponsor/index.htmlあいちトリエンナーレ2019開催にあたり、ご協力をいただいた皆様を紹介します。
これは、ほとんど掃討戦に近い。
そして、それは重要なことだ。
実績に利用される危険性
公共で展示されたことは、事実だ。
今後、「実績」として悪用されていくだろう。
すでにハンギョレ、朝鮮日報、中央日報が紙面化しており、 謎の阿吽の呼吸を見せている。
記事はすでに在り、使われ続けていくだろう。 ここは確実視されている。だからこそ、私たちは続ける必要がある。
今日の記者会見で、確認する旨表明しました。 https://twitter.com/kotsubo48/status/1157018089780740096 …
慰安婦像が税を投じて芸術祭(愛知)で展示されています。ハンギョレ・KBSが既に報じています。   文化庁の助成事業のようですが、調査をお願いします。事業は、あいちトリアンナーレです。https://samurai20.jp/2019/08/oomura/
もうすっかり利用されています。 きっちりと確認をお願いします。 ハンギョレ新聞http://japan.hani.co.kr/arti/politics/34007.html … 朝鮮日報http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2019080280008 … 中央日報https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=256111&servcode=400&sectcode=400 …
「少女像がさびしそうに見えます」子供が手を握ってくれた
[現場]日本最大の国際芸術祭、少女像が初展示 数百人の市民訪れ…「実際に少女の姿が見える」
52人がこの話題について話しています
日本国内に量産金型が存在していることも明らかになっている。 いまもあるかはわからないが、今回の慰安婦像は日本国内での生産だ。
量産できる可能性は残っており、日本中に慰安婦像が展示されまくる危険性は、まだ除去されていない。 むしろ会見において顕在化した。
和田先生の考えは、もっともだと思います。
津田大介氏は「表現の不自由展その後」について確信的に「公立の部門」で開催したと述べた。国の助成事業で、ある主張の展示を利用しようともくろめば「日本が国として認めた」と利用される可能性が。国民は、展示が過去どういう主張に使われてきたのかを考え声を挙げたのではhttps://ameblo.jp/wada-masamune/entry-12501155839.html …
和田政宗:国の助成事業を利用しようもくろめば、「国として認めた」と利用される可能性が
「あいちトリエンナーレ問題」。 津田大介氏は中止した「表現の不自由展・その後」について、確信的に「公立の美術館や行政の文化事業」で開催したと述べた。 国の助成…
5,416人がこの話題について話しています
ちなみに、 大村知事や津田氏は、和田先生を直接的に攻撃することはない。
いま彼らが怖いのは、文化庁の助成金のカットだろう。 官房長官が言及したことには、かなりビビっている(特に大村知事)様子で、会見でも気を使った回答をしていた。
和田先生は、菅官房長官の側近であり、参院選では地元に何度も官房長官が入っている。
ここで和田を撃てば、どうなるかは彼らはわかっているはずだ。 だからこそ、ここは「和田押し」で行こう。
政治家というのは、こういうときに弾よけというか、盾にして進めるための存在でもある。 みんな選挙で力を貸しているわけだから、是非とも利用させてもらいましょう、それは悪い���とではない。
和田先生に、少々、被弾しても構わない。 むしろ和田を撃てば、「上が動きやすい」ぐらいに思っていいと思う。 (こんなこと書いたら怒られるかもしれないが。)
じゃんけんぽんで、相手が確実にチョキを出しているときに、 手札にぐーがあるなら、全力でグーのカードを切るのは普通のこと。
和田先生の露出をあげ、RTなどで拡散していこう。
どちらにせよ、和田先生は徹底的に言及して行く。 そもそもCBCテレビが選挙期間にやらかしてるわけで、むしろ躊躇う理由がどこにもない。
斬り込むと思うので、タイミングをあわせて援護射撃を。 (このあたりは、特にアクセス数の大きなまとめサイトやTwitterのインフルエンサーなど。)
文化庁の事業を停止するロジック
ここは大村知事の会見を聴いたうえで策定したロジック。
色んな先生がいると思うので、私のは私の案として。
交付決定がされていること自体は事実であり、通常であれば減額が限界だと思う。 理由は、トリエンナーレはこの実行委員会にも各種の団体が入っており、このような展示物だけではないからだ。例の一派だけの分だけ、減額。 これが普通の考え方。
その上で、ゼロにする方法。
虚偽申請みたいな論法とか、信義則みたいな話はやれる。 大村知事が実行委員会が掲げるテーマであるとか、展示物について把握したのは四月の半ば。決定通知はその後であった趣旨のことを会見で述べていた。
ここは会見をしっかり文字起こしして調査して欲しいけれど、時系列の話。
文化庁が決定をし、書面で採択を伝えた際、大村知事は「把握していた」のだ。 文化庁がこれを把握していたか否かだけれども、把握してなかったと思う。ここは調査が必要だけれど。
その意味では、愛知県が「国をあざむいた」という主張は成立する。 助成の申請をする上で、不誠実だという論法で、事業採択したことが誤まっていたというやり方なら「ゼロ回答」に持って行くことはできると思う。
このやり方は、文化庁の官僚の面子も守るロジック。 ある程度は素直に応じるのではないか。
県知事の、そして県行政の、管理能力の欠如。 芸術監督自身が「炎上する可能性」を想定し、知事も了解したうえで進めていた。
結果として文化庁にもダメージを与えている。 把握しつつも報告せず、文化庁の面子まで潰そうとしたわけだ。
この論法ならば、ゼロ回答を求めることは不可能ではない。
まぁ、それでもいくらかは支給されるだろう。 採択の通知を出しておいて、完全にゼロは正直むつかしい。 だが、ゼロを求めていかねば、減額もできない。
彼らは、自分たちが被害者みたいなことを言っているが、 文化庁こそ被害者みたいなもので、県知事も芸術監督も好き勝手にやって、 危ないかもな?と思いつつ踏み込んで、見事にドボンしたわけだけど、 巻き込まれた文化庁のほうが被害者だ。
だから、文化庁には「大変でしたね、貴方も被害者ですね」「ところで、嘘つきにはお金あげんでいいと思いますよ?」「国民として、あんな展示物について私の税金を使われたくありません」ぐらいは言っていい。
(文化庁) 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号(代表) 03-5253-4111 御意見・お問合わせ
休日はつながらない可能性も高いですが、メールだけでも送ってもらえると、強力な援護射撃になります。
ぼそっと書きますが、協賛、消してくれんかな、と。 その場合は、3年後のトリエンナーレにも影響でてくるし、今後の企業協賛に影響でてくるんですよね。
ぶっちゃけ、バタバタで中止したのって、文化庁の顔色だけじゃないだろうなって。
星条旗の件で外務省とか大使館が面倒なことになって、文化庁も身動きできないような状況になりつつあったとか、そういう話もあったんじゃないかなって。 あくまで推論ですけど。
愛知県の衆議院議員(7区)の鈴木淳司議員の投稿。
下記の二点は注目すべき点だと思います。
>①現状について  本日(8月2日)、文化庁は主催者側と会う予定だったが、急遽キャンセルとなった。今後は未定。したがって、事実関係や今後の対応について確認は取れていない。
> ③今後について 申請の時点で、この展示については申請内容に含まれていなかった。そのため、再度第3者委員会を開き、有識者のご意見を聞いた上で、文化庁として判断したい。
文化庁が実行委員会に「会いたい」というか、会う予定だったらしいんですよね。 それをキャンセルになって、そして中止。
ここで会ってしまうと、どういうことを言われるかわからないし、ある意味では恐れをなして「さっさと中止」にしたという経緯ですよね。
で、知事の記者会見。
ならば、文化庁の助成を吹っ飛ばすロジックで可能だと思います。
このあたりは調査が必要でしょうけれど、それは私の仕事ではなくて、 国会議員と官僚の仕事だと思います。
私がすることは、読者に「さて、国民の声を挙げていきましょう」と呼びかけること。 ゼロにする動きを国会議員がとれるように、環境整備を行っていくことだと思ってます。
時代の変化
少し取り留めもないBlogになってしまったので、最後ぐらいは良い話を。
文部科学大臣が公式アカウントで、公開で返信をくれました。 びっくりしました。
言ってみるもんだな、と思ったのは秘密。
今日の記者会見で、確認する旨表明しました。 https://twitter.com/kotsubo48/status/1157018089780740096 …
慰安婦像が税を投じて芸術祭(愛知)で展示されています。ハンギョレ・KBSが既に報じています。   文化庁の助成事業のようですが、調査をお願いします。事業は、あいちトリアンナーレです。https://samurai20.jp/2019/08/oomura/
415人がこの話題について話しています
時代の変化を感じます。
私も、御礼はTwitterで書きました。
柴山大臣、ありがとうございます。 よろしくお願いいたします。 柴山先生に請願の紹介議員になって頂いたことがあります。かなり昔のことですが、署名提出時にお会いさせて頂きました。 大臣就任の際、本当に嬉しく思いました。 (私はその後、市議になりました。)http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1772538.htm … https://twitter.com/shiba_masa/status/1157157134313775107 …
今日の記者会見で、確認する旨表明しました。 https://twitter.com/kotsubo48/status/1157018089780740096 …
37人がこの話題について話しています
柴山大臣、ありがとうございます。 よろしくお願いいたします。 柴山先生に請願の紹介議員になって頂いたことがあります。かなり昔のことですが、署名提出時にお会いさせて頂きました。 大臣就任の際、本当に嬉しく思いました。 (私はその後、市議になりました。)http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1772538.htm … https://twitter.com/shiba_masa/status/1157157134313775107 …
今日の記者会見で、確認する旨表明しました。 https://twitter.com/kotsubo48/status/1157018089780740096 …
他にもいくつか紹介議員になって頂いたと記憶しております。 当時(民主党政権下)、これしか戦う術はないと信じ、かなりの数の請願を作りました。http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1770207.htm … 最初は、誰も紹介議員になってくれませんでした。柴山先生には、本当に助けて頂きました。ありがとうございます。
24人がこの話題について話しています
tweetでも触れていますが、かつて紹介議員になって頂いたことがあります。 当時は自民は野党で、民主党と戦っていた時代のことです。
国会法に基づく請願というものがあり、直筆署名には限定されますが、実際に下記のように公式に扱われる手法があります。 ロビー活動としては、国民が取り得る最強の手法だと思っています。
(陳情と違い、公式に保存されます。ただし、現職国会議員が紹介議員になる必要があり、事務所との調整作業など事前準備がかなり大変。)
請願名「国旗・国歌法の改正を求めることに関する請願」(衆議院)
請願名「尖閣諸島・沖縄への自衛隊配備と日米同盟強化を求めることに関する請願」
色んな請願を書きました。 えっと、上記の請願は、私が作ったものです。
かなり大変な準備なのですが、単年度に限っていえば日本会議を超えた年もあって。思えばネットのロビー活動とか署名運動のはしりだったな、と。
当時はまだ市議でもなくて。 上京費用とかめっちゃ苦労してて、バイトとかして貯めたお金で行ってた。
最初は紹介議員もなかなかつかなくて。 柴山先生は、かなり初期のころに、ぶっちゃけ何の面識もなかったのにあっさりOKくれた事務所だったと思います。
お会いしたのは一度だけだと思う。 たぶん柴山先生は覚えてないでしょう。
気づけば、柴山先生は大臣になっていた。 ニュースを見たとき、嬉しかったけど、それ以上に驚いた。
当時、紹介議員になってくれた先生なんて、あの頃は若手として扱われていて、中堅とは言えないカテゴリで、党内でもペーペー扱いされてた気がする。 私なんて、市議選に敗れて浪人中、ただの政治少年みたいな存在だった。
熱いハートだけが武器で、野党だった自民は総議席数が70とか80ぐらいじゃなかったかな。30とか40事務所を飛び回るって、ほぼ半数と付き合うみたいな話で。 正直、事務負荷も含めしんどかった。あんまり寝てなかった。いまも、か。
ただ、今でもお付き合いがずっと続いている先生もいる。結構な数、いる。 (Blogにはあんまり書いてない。情報源とかでもあるし、実際に動かすときにさくっとやれるよう、人脈を見せてないほうがスムーズだから。)
みんな、よく付き合ってくれたなぁって。最初の出会いは、基本的に全員、飛び込み営業みたいなやり方だった。(野党自民だからできたことだと思う。)
派���も基本的には関係なくて、風通しもよかったなぁ、とか。 時代の変化みたいなのは、ここにも感じる。
尖閣の請願とか、いま見ると紹介議員のメンバー凄いなぁ、と。参議院も同じく紹介議員がいるわけで、衆議員だけでこのメンバーか。いまは軽々に声もかけれないや。 (かけるけど。)
どれぐらい昔のことかと言えば、第177回国会は、2011年1月24日に召集された通常国会。会期は8月31日までの220日間。 まだ10年はたっていませんが、思えば昔のことになってますね。
当時、ともに請願を書いた仲間は、TPPのやつは三橋さんと連名だったり。 押し紙のやつは、渡辺哲也さんが共闘してくれたり。あとは、NHKのスクランブル化の請願を作ったのも私だったりします。 いまのロジックの基本政策みたいの、色んなのを作りました。
消防団の福利厚生と防災とか、子供手当の問題を指摘したやつ。あと何を作ったっけ。。。
当時のメンバーも、思えば重鎮みたくなってて、 一部は市議になってたり、一緒にやった仲間が秘書になってたり、 議員会館をウロウロしてると、「あの時、署名したんですよ!」って言われたり。
直筆・郵送というのは、当時はハードルも高かった。 数も集まらなくて、苦労もあった。 いまも活動を継続している同志は、いまや中堅もしくは古参。
同志の市議たちが、ネットを駆使しはじめた今、 「そら、強いわ」と言われているのは、実はここで。 ネットを経由してのリアルの付き合いが、多分、日本で一番古い。
今回も、まるで「見てきたような」というぐらい、 謎の的中率を誇っているような気がするし、読者も感じているだろうけれども、 もしかしたら、愛知県の県職員とか名古屋市職員に私の読者がいたり、かつて署名に協力してくれて人間関係あったりで、事実上の内部リークが続いているなら、「当たるほうが当たり前」かもしれません。
見てきたようなというか、目が凄まじい数あるのかも、です。 ほら、大村知事、津田さん、私は貴方の後ろにいるかもしれませんよ。 というのはジョークですけどね。
もしかしたら津田さんやその周囲の人も見るかも知れないから、ジョーク以外も書いておきます。 この部分、文化庁の助成とか公共とか行政の部分は、私の領域です。 イデオロギー的な論争とか、いわゆる言い合いみたいなやつとか、もしくは政治活動とは違うんですよね。だから貴方たちのフィールドに降りていくこともしない。ここで戦う。
三権分立のうち、行政と立法、 ここにはここのルールがあり、その縛られた世界で私たちは生きてる。 この分野では、この分野のルールがあるんだ。
どんなにロジックをすり替えても意味はない。 私は芸術はわからないし、その分野では貴方には叶わないだろう。けれども、この分野の内部手続きであったり、動き方、指揮の仕方では負ける気はまったくしない。 どうこう言っても仕方ないんだ。炎上させたり、メディアが叩いたり、かつてはそれで倒せたかも知れないが、時間をかけて私たちも経験を蓄積してきた。
端的に言っておきますが、どうにもならんよ。 津田さんは、かなり知事に敬意を払っているようですが、このままでは知事も焼け落ちる。 事務局メンバーの疲弊だけでは済まない、ということは述べておきたい。
それが公共を巻き込むといことの重みで、軽々にここに来られても困るというのは、今からまだ思い知ることになるだろう。 私たちにも公人としてのプライドがある。
覚えておいて欲しい。 政治は、怖いよ。そして、少なくとも俺は怖いタイプの政治家だと思う。 ジャーナリストとして、外部から撃つことに慣れ切っていて、どこかで政治家なんて怖くないって思ってたんじゃないかな。
正面から政治そのものと戦ったことはなかったと思う。 安全地帯から撃つのと、真正面から斬り合うことは、違うんだ。痛みを伴う。
今回、こちらの陣営が押してる。 戦局全体を見渡せば、いまの推移は悪くない。
ふと昔のことを思い出した。 苦しい戦いばかりだった、厳しい戦線ばかりだった、 理解なんてされなかった。
淡々と事務方として戦う戦場、孤独と一緒、 いまみたいにチヤホヤ(?)されることもなくて、保守=変なやつという括り。 リアルで顔出しでやってる人間なんて極一部で、実名型のネットロビイストだともしかしたら最古参かもしれない。
ネット保守の組織化を訴え、ロビイストとの重要性を説いた。 時代は行動する保守の全盛期で、見た目に綺麗な活動を主としてたら、腰抜け扱いされて味方に撃たれたり。
柴山大臣から返信をもらって、請願のことを思い出した。 時代の変化を感じる。
いま、保守派はある程度の組織化ができてきた。 私にも後輩市議ができており、各地に中核となる政治家が誕生してきた。 統制射撃みたいなこともできるようになり、足並みを揃えた動きもできるようになった。
最初は、一人だった。
あと少しだ。
きっちり、最後まで行こう。
まだ戦術的勝利に過ぎず、戦略的勝利には至っていない。
ここでしっかりと撃っておく。
共に、皆で、一歩を踏み出していこう。
盾には、私たちがなる。続け!
最後まで戦う人は、FBでのイイネ・シェア、Twitterでの拡散をお願いします。
1 note · View note
navetin · 6 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
1月27日。京成電鉄の旧博物館動物園駅の公開と展示へ。 営業休止から21年が経ち、まさか一般公開されるとは思わなかったが、 駅舎が東京都選定歴史的建造物になったのを機に 近隣の東京芸大の協力を得て再活用される事となった。 今回の展示は『アナウサギを追いかけて』と称するインスタレーションで 毎週金土日の11時から16時までの公開。 公式サイトを見ると整理券配布の告知がないので イベントの合間に入れるのかと思ってしまうが、 実際は時間指定の整理券がないと入場出来ない。 整理券の配布は10時からだが、土日は10時半過ぎに配布終了となる模様。
この日は9時15分から列に並んだ。各回30分30名ずつの定員制で 自分の番から12時の回になったので既に60人が並んでいた事に���る。 国会議事堂の中央塔の様な駅舎は昭和8年の竣工。 建設当時は御料地内だった為、立派な外観となったそうだ。 今回の改修工事では鉄扉が日比野克彦氏デザインのものに付け替えられた。 入口脇にあった���ストも撤去されたらしい。 ドーム天井が覆う地上口を覗くと地面に潜り込もうとする巨大ウサギの姿が。 かなりリアルで迫力があった。 ところで博物館動物園駅には反対側にも旧動物園口があるのだが、 こちらは手付かずの状態だった。駅が廃止される前から閉鎖されていたので もう地下に通じていないかもしれない。 因に今は東京都美術館の倉庫になっている模様。
3 notes · View notes
tatsunita · 2 years ago
Photo
Tumblr media
#トリニータ #松本怜 #2022シーズン終了のお知らせ #選手の皆様お疲れ様でした #ファン感 (昭和電工ドーム大分) https://www.instagram.com/p/CknLlkYuELX/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
football2ch · 2 years ago
Text
梅崎司が語った、大分トリニータへの熱い想い「“終わった選手”と思われて…」 今週末はJ1参入プレーオフ
明治安田生命J2リーグは2022シーズンの全日程が終了。今週末から、J1昇格をかけた「J1参入プレーオフ」が始まる。 1回戦では、3位のファジアーノ岡山と6位のモンテディオ山形、4位のロアッソ熊本と5位の大分トリニータがそれぞれ対戦。プレーオフならではのレギュレーションとして、90分で勝敗がつかなかった場合はリーグ戦順位の上のチームが勝ちあがりとなる。 🔵🟡パブリックビューイング開催のお知らせ⚽️ #FC琉球 戦に続き10/30 #J1参入プレーオフ 1回戦 #ロアッソ熊本 戦を #昭和電工ドーム大分 で #パブリックビューイング を開催します🎥絶対に負けられない #九州ダービー 🔥大分からも一緒に応援しましょう💪🐢⬇️詳細は⬇️https://t.co/LOqVGGknOT— 大分トリニータ / Oita Trinita (@TRINITAofficial) October 25,…
View On WordPress
0 notes
kei139-line · 2 years ago
Text
2023年1月1日、「レゾナックドーム大分」に生まれ変わります -「昭和電工ドーム大分」の愛称変更のお知らせ -
2023年1月1日、「レゾナックドーム大分」に生まれ変わります -「昭和電工ドーム大分」の愛称変更のお知らせ –
J2サッカークラブの大分トリニータのホーム��タジアムとして知られている、大分県大分市の「昭和電工ドーム大分」の愛称が、2023年1月1日から「レゾナック ドーム大分」に変わります。 昭和電工株式会社(社長:髙橋…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
internet-line · 3 years ago
Text
日本、23日豪州戦 ラグビー - 和歌山経済新聞
ラグビーの日本代表が22日、オーストラリアとのテストマッチを翌日に控え、試合会場となる大分市の昭和電工ドーム大分で調整した。写真は、調整するSH流 ...
https://ift.tt/3m5ZHoz
0 notes
zenginbir7 · 3 years ago
Text
2021 J1 League #31
柏1-1仙台
鹿島1-2横浜FC
18位 仙台 23
19位 横浜FC 22
20位 大分 21
今日の結果で、大分が最下位転落😔
しかし、我々には明日がある。
明日勝点3で、18位まで行ける。
大分は、まだ死んでない。
まずは明日のホーム桜大戦、絶対勝とう���
1 note · View note
naoto-kitamura · 5 years ago
Text
8/17 昭和電工ドーム大分にて、北村直登デザインの大分トリニータ25周年記念シャツ配布します
Tumblr media
8月17日(土)明治安田生命J1第23節大分トリニータ VS 鹿島アントラーズ戦において配布する大分トリニータ25周年記念シャツにつきまして下記の通りご案内いたします。
【配布場所】昭和電工ドーム大分 西・北・東入場ゲート「手荷物検査場」と「チケットもぎり」の間
【配布枚数】先着25,000人
【配布対象者】大分トリニータサポーター
【配布時間】15:30~なくなり次第終了
【注意事項】 南ゲートでの配布はございません。 不正防止のため、入場後はいかなる理由においてもTシャツのお渡しは行いません。 お一人様1枚の配布となります。多くの方に配布できるようご理解・ご協力をお願いいたします。 ★記念シャツについてはこちら→https://www.oita-trinita.co.jp/news/20190652504/
また、インタビュー記事を掲載していただいています!
Tumblr media
こちらからどうぞ→https://www.oita-trinita.co.jp/entertainment/scene/show/?sid=53705
0 notes
enter-web · 3 years ago
Text
【サッカー】J1第31節日曜夕 大分×C大阪 結果 [久太郎★]
元スレ 1 :久太郎 ★:2021/10/03(日) 17:59:43.38 ID:CAP_USER9.net 大分 1−0 C大阪 [得点者] 34’町田 也真人(大分) スタジアム:昭和電工ドーム大分 入場者数:6,989人 https://www.jleague.jp/match/j1/2021/100315/live/#live/ ※新型コロナ感染の影響で入場制限有り J1順位表 https://www.jleague.jp/standings/j1/ 58 :名無しさん@恐縮です:2021/10/03(日) 19:19:36.55 ID:88v+doXw0.net 35 :名無しさん@恐縮です:2021/10/03(日) 18:28:48.68 ID:9CZCUdWW0.net 78 :名無しさん@恐縮です:2021/10/03(日) 21:51:30.56…
View On WordPress
0 notes
sumikko-antena · 3 years ago
Text
【速報】浦和レッズさん、ハンドを見逃してもらってるのに勝てないwwww
1: 名無し@サカサカ10 2021/07/10(土) 21:00:38.02 _USER9 大分 1-0 浦和 [得点者] 12’町田 也真人(大分) スタジアム:昭和電工ドーム大分 入場者数:9,384人 https://www.jleague.jp/match/j1/2021/071003/live/#live 続きを読む Source: サカサカ10【サッカーまとめ速報】
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
t-life · 4 years ago
Photo
Tumblr media
[J1 第16節]大分 0-1 横浜FM (昭和電工ドーム大分) https://www.instagram.com/p/CPViODwMYlA/?utm_medium=tumblr
0 notes
tatsunita · 2 years ago
Photo
Tumblr media
勝ち最高! (昭和電工ドーム大分) https://www.instagram.com/p/CjK6GZ8ruO1vm8JzGQc8gS-a4S-tjAiAciwRj80/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes