#明日から雨かも
Explore tagged Tumblr posts
Text
ガサッ!と落ちてきたぜ。
#ベトナム#ホーチミン#ワイルド#頭に落ちてきた#もうちょっと大きかったら危なかったぜ#帰りは違う道で帰ろっと#明日はどうなんだろ?#警備のおじさん、もっとうまく誘導よろしく#2024#まだ雨季#昨日はスコールで30分動けず#あれは傘じゃ意味ないね#今度はカッパを用意しよう#サンダルかゴアテックスか
0 notes
Text
'24.4.21 春日大社にて
GW初日は朝から雨・・明日は取材に行けるかな。
なのでアップはまた先週の藤続編w レンズをマクロに変えてみたり、虫活や鳥活(鳳凰みたいなんおったw)しながら本殿前をうろつくうちに、気付けば辺りは観光客でいっぱい。外国からのツーリストが大人数で入ってきました。
ガヤついてきたので廻廊に出て、参道を戻り始めます。参道も朝9時を過ぎれば人でいっぱい・・。
#奈良#nara#奈良公園#nara park#日本#japan#春日大社#kasuga tasiha shrine#藤#wisteria flowers#クマバチ#japanese carpenter bee#鳳凰#phoenix#鹿#deer#春#spring#photographers on tumblr#natgeoyourshot
174 notes
·
View notes
Quote
与党が650万票を失ったのに立憲がわずか7万票の増に終わったの、先々を考えたらそうとう致命的だと思うんだけど、当人たちはいまいちピンときてなくて相変わらず他党への高圧的な言動や悪口にいそしんでるのがおもろいんだよな。
Xユーザーの雨雲さん
衆院選比例 自民533万票減、公明114万票減 過去最少の得票数 | 毎日新聞
89 notes
·
View notes
Text
My Personal Weatherman Ep 1 Subtitle Corrections
So I've been analysing the way MPW uses language to showcase the dynamic between Segasaki and Yoh - something that I suspect is not quite coming through with the English subs - and decided to watch Ep 1-3 again, with Eng subs this time. I am now going to complain about some of the subtitle and translation choices and edit them way too literally because I'm nerdy like that.
Disclaimer: Everyone translates differently for different audiences. This is not meant to disrespect the official translation team in any way because they are subbing for a more general audience and have different pressures, so don't come at me or them for our different priorities. I'm talking to the particular group of viewers who like this show and/or like Japanese and want to go a step further in interacting with the characters. That said, I'm happy to discuss MY translation choices so please feel free to drop in about any line.
Under cut because this GOT REALLY LONG.
I'm translating directly from the Jp, so sometimes my subs differ only slightly - I will lean towards a more literal translation here because that will allow me to explain my language analysis better in a follow up post so some phrasing may be awkward. Big changes/missing info have been italicised and bolded. Explanations of nuances/connotations have been added where I feel they add to the understanding of the character/scene, and the relevant phrase is marked with * in my translation and the Jp.
Ep 1
[S: だから、漫画つずけりゃいいじゃんって 衣食住の金は保証してやるから おれんとこに来い。んで、その代わり *俺の言うこと全部聞け]
Original: I said, just keep drawing manga. I’ll take care of your food and lodging *expenses, so come to my place. And in return, you’ll do everything I say.
Mine: I said, *it's fine (for you) to continue (being a) manga (artist). I'll take care of the expenses for your *food, clothing and lodging so, come (live) at my place. And, in exchange for that, (you must) *listen to everything I say.
*This whole paragraph is extremely blunt and direct. Every sentence is worded as an order, and this last line especially - the word "listen" is used here to mean "obey" - so this line really translates to, "in exchange for that, (I want you) to obey my every word". The reason it's not been translated this way is that it sounds so strong it borders on corny in English. In Jp though, the connotation of "obey" comes across not in the words but in the extremely strong/direct delivery of the line (contrasted with the extremely nonchalent tone), so it sounds more shocking/overbearing than it does corny. The original translation here works very well actually.
Technically Segasaki introduces himself here as 気象解説員 (weather forecaster) as opposed to 気象予報士 (meteorologist), but in the show's character bios, and when Man-san talks about him later, he's called a meteorologist anyway, so this difference is of absolutely no importance (I'm just anal like that). FYI, in Japan, all qualified meteorologists (who must pass a national exam) can be forecasters, but not all forecasters have this qualification.
[Y: 明日も雨…か*] Original: More rain tomorrow Mine: There'll be rain again tomorrow, huh? *Said with a falling tone, the "huh" here hints that Yoh is likely a little down/disappointed about the rain continuing, and lays the ground for his reaction later about the rainy season.
[M: 人を沼に召喚しといて 何なの?その態度 S: いや むしろ 万さんがかなり能動的に突っ込んできた印象しかないんだけど M: ごちゃごちゃうるさい ややこしいオタクめ S: ごめん ややこしくて]
Original: M: Why summon someone into your otaku pit and act like that? Y: No, it’s more like you actively intrude into my life M: You’re being noisy and complicated, you complicated otaku Y: Sorry for being complicated…
Mine: M: (You’re the one who) dragged me into this fandom, (so) what’s with that attitude? Y: No, on the contrary, I have the distinct impression that it was you, Man-san, who pretty much jumped right in of your own volition M: (You’re) babbling nonsense (you) troublesome otaku Y: Sorry for being troublesome
[S: めし なに? Y: あ、しょーしょうがやき]
Original: S: What do you want for dinner? Y: Stir-fried ginger
Mine: S: What's for dinner? Y: Sho-shogayaki
Shogayaki is a style of cooking meat, usually pork, where you stir fry the meat with ginger. Unless the type of meat is specified, it refers to Pork Stir Fried with Ginger, or Ginger Pork Stir Fry. Very common home cooked dish.
[S: あ、そ] (A, so?) S: Oh, is that so?
"I see" is a totally ok translation too. "A, so" can mean "Oh I see" or "Oh is that right" or "Oh is that so" etcetc but it has the air of a really bored "Oh, really?/Sure/If you say so" This is why Yoh's reaction after this is "if you aren't interested then don't ask!". This is the first of many times that Segasaki will use this phrase, as we will see in the following episodes, so I'm highlighting it here for now.
No translation issues here - but I just want to point out that it's reeaaally difficult to make tasteless shogayaki hahaha If you've had ginger stir fried in anything you'll know - it's not a meek herb at all. Canonically, Yoh is apparently a really bad cook. This will be pointed out again later, when he makes curry, because again, it's gotta be some kind of talent to make bland japanese curry; it's r*eeeeaally *easy. Anyway, the sauce that Segasaki asks for here is Soy Sauce, which is different from the sauce that he asks for later! Seems like a few people think they're the same thing (also pay attention to the sauce rack position here - Yoh'll will move it closer to himself by their next dinner hahaha)
[Y: ちかいんだよ、いちいち*] Y: He (leans in) so close, every (damn) time*!
*Not sure if this comes across, but the word for "every time" here is usually associated with slight annoyance, but the way "close" is said here implies Yoh's a little bashful about it.
[Y: 雨、多いな*] (ame, ooi *na...) Y: Rain...so much of it*
*This has the same feel as the "there'll be rain again tomorrow...huh" that we first saw earlier this episode. The ending particle "~na" bakes in a sigh and a sense of disappointment here (if you didn't notice the utter depression on Yoh's face lol)
[S: めし、まだ?] S: Food's not ready yet?
See, you don't notice it with the Eng translations because even the most basic Eng grammar will form a complete sentence. In Jp though, Segasaki is once again taking "man of a few words" to the extreme. He has taken out every single part of the sentence he possibly can whilst still keeping it grammatically complete. So this line is literally just "Food, not yet?". He's done this throughout the episode btw - it's why he comes across as so cold/distant.
[Y: やっぱ わかんねえよな] Mine: As I thought, he doesn't understand...
[Y: 結局 従ってしまう自分の従順さが憎い*] Original: I hate my obedience, always giving in Mine: In the end, the obedient part of me that always ends up following his orders - I hate* it
*the word used for "hate" here is "nikui" which is different from the word Yoh uses when he says he "hates (dai kirai)" Segasaki. "dai kirai" is simply the opposite of "dai suki" - to really like, so is more accurately "really dislike" than it is "hate" (even though it is frequently translated as such). "Nikui", which is much stronger word, bringing to mind the idea of a "strong rejection of/detest/disgust for" something.
If you didn't already know, the word "embrace" aka "抱く" here is a euphemism for "to sleep with (somebody).
Shoyu = Soy Sauce. Sauce = worcestershire sauce, unless you're in a tonkatsu shop. Then sauce = tonkatsu sauce (which is a slightly different variation). Don't look at me, I don't make the rules.
(This is very long but I'm going to write the whole monologue here)
[Y: 晴れ予報の度に抱かれて 晴れ なんて単語は 暗いなかで湿っぽく行われる それとは ちぐはぐなイメージなのに。。。 まるでやらしい言葉みたいに 頭に刷り込まれていって わかってんのか? あんたの口から 予報をきいて どんな気持ちになるか わかんないんだろうな 一生考えもしないだろうな だってあんたは 恋人でもない俺に 平気でこんなことができる]
Original: Every time there’s a sunny forecast, he does it with me The word sunny feels out of place for such activity in a dark and damp room It’s as if it’s such a lewd word being forced into my mind Do you understand, how I feel when I hear that word from your mouth? You probably won’t understand or even think about it for your entire life You have no problem sleeping with someone you’re not even going out with
Mine: (He) embraces (me) every time the forecast is sunny A word like “sunny” … (brings up) a completely different image from that damp, humid activity taking place in the dark And yet (to me) it seems like a lewd, obscene word, searing (the image of) itself into my brain Do you understand? How exactly I feel when I hear the forecast from your mouth? You probably don't understand, do you? Probably won't ever think about it your entire life, right? Because you're able to do this with me, (someone)who isn't even your lover, without any issues at all
This line was ad-libbed btw, if you didn't already know (link leads to Kouhei's 16th Aug IG livestream, and his explanation starts around 07:20 mark) They've talked about this a few times on both their IG lives, and Kouhei seems to get prouder about it each time hahaha. In the linked IG, Kouhei said:
(reading a fan comment) "More" was an ad-lib?? I'm gonna die
Kouhei: Yea it was…ah that was…um, Mashiko-kun… Acchan (his nickname for Atsuki) gave me a really good expression so…somehow, (by the time) I realised (what I had done), yes, (by the time) I realised it,I had said it. Well probably saying "by the time I realised it" is weird but… yes. By the time I realised it... "even more"…(I'd wanted him) to open his mouth more so. Yes. That's all.
[S: そこそこ高給取りになる予定*だから] Original: I'm planning to *become a high earner Mine: It's likely* that I'm gonna be drawing a pretty decent salary so...
*The exact wording here is actually "(it has been) planned that (I will) become (someone) drawing a pretty decent salary so" - the way this is phrased indicates that this conversation probably happened in Segasaki's last year of university, probably right before he graduated when he already had a job lined up for himself. In Japan, your final year of university is spent interning at companies and if they like you, you'll stay on as a salaried worker, so most graduates will have something lined up before they officially leave university.
[Y: 流されるな] Y: Don't get swept away (by this) This phrase is usually used to warn people not to let themselves be swept away/caught up by the latest trends/public perception/societal expectations/their own emotions/panic etc Here, together with his insistence that he's just Segasaki's slave and so obeying him is a natural consequence, and so is sleeping with him (as opposed to Yoh doing it because he likes/wants to) - Yoh is basically telling himself "don't get swept away" by the situation/his feelings because their relationship doesn't mean anything.
[Y: じゃあ、しばらく…ないのか。*slaps face* しばらくしなくていいんだ!]
Original: So, it won't be happening, for a while huh? *slaps face* I'm fine without it for a while, right?
Mine: So then... there won't be... for a while, huh... *slaps face* (It should be) "I don't have to do it for a while!"
Again, you can see, Yoh's literally spent this entire episode trying to convince himself that he's not actually in love with Segasaki, and everything he does for Segasaki, be it listening to him, or sleeping with him etc, he does simply because he is fulfilling his end of the bargain as "a slave".
OMFG I FINISHED THAT WAS TOO DAMN LONG.
I will finish Ep 2 & 3 before I do the language analysis post. But first... I need a break....
#my personal weatherman#taikan yohou#体感予報#MPW subtitle corrections#mytranslations#this was not supposed to happen#i just wanted to nerd out at the way they talked to each other#not do subtitle corrections gdi why am i like this#i had to split the episodes because it was getting too long#translating is hard work i respect everyone ok#but also i get very frustrated when the subs are off#otherwise i just kinda sigh and lament about all the nuances people miss#this is why i don't like to watch with eng subs#left some out that weren't too important to the storyline because otherwise this post would never see the light of day#anyway hope this helps#also hope someone comes and geeks out with me
362 notes
·
View notes
Text
雨降りの休日
私は大きなユーカリの木の枝が覆い隠すようにあるapollocoffeeworksの青いドアの前に立っていた
使い込まれた銅色の小さなノブを掴み、ゆっくりとドア開くとドアはきぃと小さな音を立て、頭の上ではカランカランとどこか懐かしいような音が響く
正面のレジの��こうに立っていた女の子が「いらっしゃいませ」と優しく笑った
奥の席にはふんわりとしたリネンのスカートを履き臙脂色のカーディガンを羽織った女性がひとり本を読みながらコーヒーを飲んでいて、その手前には若いカップルが座っており何か楽しそうに話をしている
入り口近くの窓際、ひとりで座れる席に腰をおろすと、レジにいた女の子が水の入ったグラスとメニューの紙をそっとテーブルに置く
お決まりになりましたらお声かけください
パラパラと降っていた雨はいつの間にかやみ、雲間から射す太陽の光が模様の入ったすりガラス越しにテーブルの上を明るく照らしていた
すみません、と振り返って女の子に声をかける
カフェラテと米粉のいちじくとくるみのキャラメルケーキをお願いします
横に立った女の子にそう伝えると女の子はそれを復唱し置かれたメニューの紙を持つと戻っていった
流れていく雲の影がテーブルに映る
後ろの席のカップルは男の子の方がしきりに柔軟剤や車の芳香剤の香りの話をしていて、女の子がそれにふうんとかへえとか車乗ったら良い匂いしたもんね、と返事をしている
本を読んでいた女性はレジを済ませリネンのスカートをさらさらと揺らしながら私の横を通り過ぎ店を出て行った
しばらくすると店に入った時には姿の見えなかったapolloさんが、きぃというドアの音とともに戻ってきた
いつ声を掛けようかなと思い迷っているとそのうちに、お待たせしました、とapolloさんがカフェラテを運んできてくれた
こんにちは、と見上げると
あぁ!いらっしゃい、どうだった?北海道
とふわりとした笑顔になる
ラブラド・レッセンスで買ったトートバッグの中から「暮色」の豆を取り出す
おぉー!とapolloさんは言った
ラブラド・レッセンスでの話をスマホに納めた写真を見せながら話をする
良いねぇ、こんな広いところ一人で回してるの?すごいよ、スイーツも作ってるんでしょ?と写真を覗き込みながら楽しそうに言う
小樽の彼に送りたいのでapolloさんのコーヒーと「暮色」を一緒に撮っても良いですか?と聞くと
もちろん!と
目の前に置かれたカフェラテとケーキの横に「暮色」を並べ何枚か撮らせてもらってから「暮色」を渡した
apolloさんは少しだけ封を開け、やっぱり深煎りだねと笑いレジの女の子にもそれを見せた
運ばれてきたカフェラテに口をつける
香りも良くて本当に美味しい
いちじくとくるみのケーキを少しずつ口に入れる
ほろほろと崩れてしまうけれどドライになったいちじくのぎゅっとした甘みとくるみの心地良い歯触り
ふんわりと香るキャラメルの香り
ちょこんと添えられたアイスクリーム
ふわふわのカフェラテの中にあるコーヒーの程良い苦みが甘さの残る口の中に心地良い
背中の方でカップルが会計をしている、会計は別々で、と言う声が聞こえてきた
友達同士だったのかな、なんてぼんやりと思う
ゆっくりと味わって完食
おいしかった
レジに行くとapolloさんが秤の上に「暮色」と「リスブレンド」を並べて置いてくれていて、よかったらこれも撮っていきなよと言ってくれた
うれしいはからいにちょっと泣きそうになった
お言葉に甘えてこちらも何枚か撮らせてもらった
会計を済ませ店を出るとまたぽつぽつと雨が降りはじめていた
北海道から戻って一週間が過ぎていた
本当はすぐにでも持ってきたかったのだけれど、旅行で連休をもらったため戻ってからの仕事はもちろん連勤で、なかなか来れなかった
でも来れて良かった
apolloさんの豆を持って北海道に行った時、豆を入れていたカバンを開くと辺りにコーヒーの良い香りがしたっけ
そんなことを思い出しながら車のドアを開けて運転席に座る
手に持ったラブラド・レッセンスのトートバックを何気なく助手席に置くと
もうこ��にはいないはずの「暮色」が優しく香った
34 notes
·
View notes
Text
今年も土砂災害の季節になりました
3連休👒 毎年梅雨の季節=土砂災害ですが、鹿児島県は今年も土砂災害の時期に差し掛かりました。毎年、日本のどこかで土砂災害ばかり起こっているような気がします。
昨日(7/14)の大雨で近隣の市から山越えで通勤している別部署の職員の通勤ルート(国道)が土砂崩れになり、現在も通行止めです。今回は死傷者がいないのが不幸中の幸いです。 そんな私の通勤ルートも例外なく土砂崩れに遭い通行止めになりました。私の場合は迂回路があるので何とか通勤できますが、明日から何時に家を出たら大丈夫なんでしょう…汗
62 notes
·
View notes
Text
JLPT Grammar みたいだ・らしい・っぽい
What is the difference in usage among みたいだ、らしい、and っぽい? These grammar points can be difficult to differentiate, so I have gathered some notes and examples here. These grammar points are JLPT N4 or N3 grammar points.
★みたいだ★
Used for first-hand information or information you are observing for yourself.
Often used for something that has characteristics of something else (metaphorical similarities).
Most common in spoken language.
ここの��は星みたいな形をしている。 ここ の すな は ほし みたいな かたち を して いる。 The grains of sand here are in the shape of a star.
このアパートは誰も住んでいないみたいだ。 この アパート は だれ も すんで いない みたい だ。 It looks like no one lives in this apartment building.
明日は雨みたいね。 あした は あめ みたい ね。 It looks like rain tomorrow.
リンさんみたいに日本語がうまくなりたい。 I want to be able to speak Japanese as well as Lin.
★らしい★
Used for things you infer, or information you have from another source.
Often used to something that has especially strong characteristics of its group (stereotypical similarities).
Most common in spoken language.
今日は春らしい暖かい日でした。 きょう は はる らしい あたたかい ひ でした。 Today was a warm spring-like day. *Note: It is spring, and this is a stereotypically spring day.
私は女性らしい洋服はあまり着ない。 わたし は じょせい らしい ようふく は あまり きない。 I don't often wear feminine type clothes.
寝すぎるのは体に悪いらしいです。 ねすぎる の は からだ に わるい らしい です。 Sleeping too much is apparently bad for your body. *Note: Second-hand source of information.
今日は君らしくないな。 きょう は きみ らしくない な。 You don't seem like yourself today.
★っぽい★
Can be used to say what something is like.
Can be used to say that something appears to be the opposite of what you would expect.
Can be used to describe something that someone is likely to do or often does.
Note:
When following a noun or い-adjective, the meaning is similar to -ish, -like, -ly. The number of adjectives that can be used with this grammar are limited. Usually negative when used after a noun or adjective, but not always.
When following a verb, the meaning is easy to do, often do. This grammar cannot be used with all verbs.
あの小学生は大人っぽい。 あの しょうがくせい は おとなっぽい。 That elementary school student acts like an adult.
油っぽい食事は好きじゃない。 あぶらっぽい しょくじ は すき じゃ ない。 I don't like oily foods.
飽きっぽいから何事も成功しないのだ。 あきっぽい から なにごと も せいこう しない の だ。 You don't succeed in anything because you are quick to lose interest.
年を取ると、忘れっぽくなる。 とし を とる と、わすれっぽく なる。 As one gets older, one tends to become more forgetful.
#日本語#japanese#japanese language#japanese langblr#japanese studyblr#langblr#studyblr#文法#japanese grammar#jlpt n3#jlpt n4#tokidokitokyo#tdtstudy
153 notes
·
View notes
Text
主題歌はザ・クロマニヨンズ「ランラン」に決定!予告編&本ビジュアルも解禁‼
★ザ・クロマニヨンズの「ランラン」が主題歌に決定!
2006年の結成以来、シンプルながら力強いサウンドと、甲本ヒロトのパワフルなボーカルで多くのファンを魅了し続け、現在も新曲を次々と発表するなど精力的に活動を続ける唯一無二のロックバンド。この度、そんなザ・クロマニヨンズの「ランラン」が『Gメン』の主題歌に決定!本楽曲は、2023年1月に発売されたア���バム「MOUNTAIN BANANA」の収録曲の1つ。G組をはじめとしたキャラクターたちの熱く真っ直ぐな生き様と、疾走感あふれる青春を描いた本作に楽曲の世界観がぴったりなことから、映画サイドからの熱烈なオファーにより起用が決定しました。
<瑠東東一郎監督コメント> 情熱。真っ直ぐさ。青春。爆走。 Gメンという作品をイメージした時、主題歌はザ・クロマニヨンズ以外の選択肢が僕には無かったです。 愚直なまでにパンクロックなザ・クロマニヨンズ。 いつもナンバーワンで最高にカッ���いいザ・クロマニヨンズ。 ずっと大好きでずっと憧れていたザ・クロマニヨンズ。 この曲で映画が作れるなんて僕はただただ嬉しくて。 気分はランランです。
★ケンカに恋に友情に!青春に向かって全力疾走する姿がぎゅっと詰まった予告編解禁!
youtube
今回解禁となった本予告編は、私立武華男子高校に転校してきた岸演じる勝太が、転校早々に教室で「彼女なんてソッコーで出来るよ!」「這い上がってやろうじゃねぇか!!」と高らかに宣言し、クラスをまとめ上げるシーンから幕を明けます。しかし、勝太が入ったのは武華の中でも最底辺、“肥えだめ”と呼ばれる問題児だらけのG組でした��。 映像では、G組のメンバーをはじめとしたクセ強で強烈なキャラクターたちが続々と画面に映し出され、高良健吾演じる伊達が屋上から飛んで登場する衝撃のシーンや、田中圭演じる八神が自転車にブチ切れるシーンなど、インパクト抜群の衝撃映像が続きます。ザ・クロマニヨンズの主題歌「ランラン」が流れるとさらに勢いは加速し、レイナの手を引いて路地を走る勝太、ファンの女子と熱烈なキスを交わす瀬名、「天然か!」と瀬名にツッコミを入れる肝田、女子に「昭和くさ!」と言われる梅田などがテンポよく映し出されます。しかし、そんなポップな雰囲気から一転、血まみれで倒れる薙の姿、そして尾上松也演じる最悪の組織・天王会のトップである加藤の登場により、不穏な空気が映像を包み込む。勝太たちに魔の手が迫り、G組の熱き戦いが始まります!【G組にしかない】【大切な青春を】【もっと楽しめ‼】のテロップに合わせ、ド派手なアクションと熱い青春が切り取られ、ケンカに恋に友情に、今を全力で駆け抜けるG組の姿が描かれた、熱量たっぷりの予告編となっています。ラストに満を持して登場する、吉岡里帆演じる瞳先生の姿にも注目です。
★G組メンバーと個性あふれるキャラクターが勢ぞろいの本ビジュアル解禁!
この度解禁となったのは、1年G組のメンバー、勝太、(岸優太)、瀬名拓美(竜星涼)、肝田茂樹(矢本悠馬)、梅田真大(森本慎太郎)、薙竜二(りんたろー。)に加え、上城レイナ(恒松祐里)、雨宮瞳(吉岡里帆)、伊達薫(高良健吾)、加藤侠介(尾上松也)、八神紅一(田中圭)らが勢ぞろいしたビジュアル。G組メンバーを中心に、個性豊かなキャラクターたちがずらりと取り囲み、それぞれがキャラクターを体現する表情とポーズを見せています。「もっと!今を楽しめ!」のキャッチコピーと合わせ、シンプルながらもスタイリッシュで青春の空気感や仲間の一体感が感じられるビジュアルとなっています。
★連続キャラPV配信第6弾!りんたろー。演じる【パリピヤンキー・薙竜二編】が解禁!
youtube
この度解禁となった連続キャラPV第6弾は、【パリピヤンキー・薙竜二編】。勝太と同じG組のメンバーで、「戦争じゃー!」が口癖。“トラブルの香りがするところに薙あり”ともいえるくらい、喧嘩を売ったり買ったりといった好戦的な日々を送ります。映像は、「マジで殺すぞ!コノヤロー!」と肝田の胸ぐらをつかむ衝撃のシーンからスタート。「チャラい」「顔デカ」「馬づらの武闘派」というテロップに合わせ、雄叫びを上げたり騒いだりと暴れ馬っぷりを見せます。一方で、ケガを負いながら「あいつらのヤバさ、わかってねーんだよ。」と深刻な表情を浮かべる場面も。シリアスなシーンを思わせる意味深なカットも挟み込まれています。ラストでは肝田との息の合った絶妙な掛け合いも見せ、ノリと勢いにあふれた薙の魅力が詰まった15秒となっています!
公式サイト
374 notes
·
View notes
Text
迦楼羅王(奈良国立博物館蔵)
千手観音菩薩の侍者である二十八部衆の一尊・迦楼羅王。
日本語名「迦楼羅(かるら)」はパーリー語の「ガルーダ」が由来。
写真は京都・愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)伝来の仏像で、現在は奈良国立博物館が所蔵。
13世紀前半の作で、総高61.8cm、寄木造りの玉眼入り。
持物の横笛や手首先が失われて彩色も残っていませんが、体幹は綺麗なまま当初の姿をとどめています。
鎌倉時代に彫像された迦楼羅王の作品は、京都・三十三間堂と滋賀・常楽寺のものが知られる程度で貴重な仏像の一体です。
密教で本尊として祭る寺院もあるほどの迦楼羅王は、インド神話に登場するビシュヌ神が乗る霊鳥の金翅鳥(こんじちょう)のことで、雨を司る仏として知られています。
龍や蛇を常食として、口からは一切の悪を焼き尽くす「迦楼羅炎」を吐き、336万里もある大きな深紅の翼を広げ空を飛び、日夜仏敵に目を光らせています。
不動明王の後ろにある炎は、この迦楼羅王そのものの姿を炎の形であらわしたものです。
インドネシアには同国のフラッグ・キャリアであるガルーダ・インドネシア航空がありますが、同社の社名とロゴマークはこの迦楼羅王(ガルーダ)が由来で、航空会社の格付けで実質最高評価(The World's 5-Star Airlines)も受けているガルーダ航空ですが、日々、乗客の安全と楽しい旅を提供できているのも、空の守護神である迦楼羅王のおかげかもしれません。
50 notes
·
View notes
Text
夏旅2024 延長戦 - 中山道奈良井宿
最後の1回分の青春18きっぷを使い切るべく最後の夏旅へ。目的地は中山道の宿場町 奈良井宿。
標高900mの宿場町へ
都内から中央線でひたすら西へ。途中 高尾・甲府・塩尻での乗り換えを挟み奈良井へ。私と同じような18きっぱーの他、日帰り登山客も大勢いらっしゃり、朝の���央線は高尾から先 超満員。これは全くの想定外でして(考えが甘すぎた)。。。甲府までの2時間弱 立ちっぱなし。とはいえいつもなら特急でびゅんと通過してしまう中央線の沿線風景をのんびり楽しみながら移動できました(ちなみに塩尻から先、中央西線2両編成も激混みでした)。到着したのは奈良井宿の最寄り駅、標高900mの高地 奈良井。
重要伝統的建造物群保存地区 奈良井宿
一帯は重要伝統的建造物群保存地区に指定され、古い街並みが1kmにもわたり続いているとか。
時期的に日差しの強さと観光客の多さが若干つらいものの、雰囲気の良い街並みにシャッターを重ねながらの散策みた。
趣のある古い旅館が現在も営業。一度は泊まってみたいなと思うものの、一人旅には敷居が高い。。。
歴史を感じさせる重厚感ある建造物と青い空、白い道。大変美しいのですが、明暗差ゆえに写真に収めるのが結構難しく、頑張って補正してみたが若干 不自然さが残る気がする。秋雨の早朝とかであればより雰囲気よく写せそう。
奈良井川の清流にかかる橋。奈良井宿を紹介する記事ではよく見かける気がする。自動車で訪れる場合、こちら側がエントランスになるみたいですが、電車でやってきた私は最後にたどり着きました。最初にこれが見られるのかな?と思っていたのでなんだか変な感じ。
おまけ、Lunch Snap
信州にきたらやっぱりお蕎麦だよね。ということで散策の道中 いくつか見かけた蕎麦屋のうちの街並みの端よりの1軒「宿場そば 山なか」さんにて冷たい山菜そばをいただきました。囲炉裏のカウンターもある素敵な雰囲気の店内と気さくな接客のおばちゃん、派手さはないがちゃんとおいしいお蕎麦。満足でした(はじめは空いていた店内もあとからあとからと来客がありあっという間に満席に)。
35 notes
·
View notes
Text
今日は多賀城市の東北歴史博物館で和食の展示を観てきました。いろいろ勉強になりました。大根の酒類って暴豊富なんですね。あと、スギヒラタケが日本の毒キノコというコーナーで展示されてました。昔、よく食べてたなあ。ウチではスギキノコって言ってた。
その後、仙台市に移動。お昼はらーめん・とんかつ忠というお店で。長町駅近くにあるお店で、学生の頃よく来てました。懐かしい。あれから30年は経つのに、あの頃と変わらない。
頼んだのはこちら。Bセットの定食。ラーメンと若鶏ソテーと半ライス。美味い。ラーメンも美味いけど、若鶏ソテーうますぎる。それに懐かしい。泣きそうでした。
その後、車を長町駅近くのコインパーキングに停めて、地下鉄で仙台国際センター駅まで。
目的地は仙台市博物館でした。
なぜかここで土砂降り。ゲリラ豪雨ですね。
その後、雨が上がったので目的地の仙台市博物館へ。
特別��「大航海時代へ」を観てきました。明日までだったので、何とか間に合いましたね。
特別展は撮影禁止だったので内容はお伝えできませんが、勉強になりました。
25 notes
·
View notes
Text
ゴッホ展を観に、友だちと東所沢まで行ったけどチケットが売り切れだった。仕方ないね、といって、でもせっかくきたんだし、と思って、コンビニに寄って買ったパピコを片手に緑の中をすこし歩く。今年の夏、はじめて蝉をみた。繊細な模様の羽根がか細く音を立ててはためいている。「ほぼ水になったアイスがいちばんおいしくね?」 そういう、ぼそっとつぶやいた何気ない言葉は静かにがらんどうの青空の中に溶けていき(あるいは沈んでいき)、わたしたちの夏の匂いの一部となっていく。この広い空に眼があったなら、風にくちびるがあったならどれほどうつくしいのだろうかをずっと考えていた。全ての境界線が暑さでじわじわ入り交じりゆくのを肌で感じながら、たとえばアマゾンの熱帯雨林に想いを馳せること、深海魚の生態について検索すること、もう2度と逢えない人に逢いたいと願ってしまうこと。前に好きだった人に「どうしようもできないものがすき」という言葉で夏が好きなことを伝えたら、「死も?」と返答された。なんでよ、なんで死はいつもそんなに暗くて辛くて悲しくて暴力的で痛くてさみしいんだろう?どうして。わたしはそんなふうに感じる機会が少なかったから、どんな返事をしたらいいのかわからなくて困ってしまった。だって死に近いものこそ、本当はなによりもうつくしいのかもしれないと思うから。蝉と、太陽。海、燃え盛る炎と、富士山。死者の言葉や羨望、未練、その姿かたちは今この瞬間にも車窓から見える光景の隅々にまで溶け込んでいて、わたしたちは明日もまたアスファルト下に沈む沢山の人間の流した血と涙の上を歩いていく。草花の幹に、雨の雫の一滴に、海水の塩になって、失われた生命はその記憶を繋いでいく。そんなことをぐるぐる何度も考えては、ほんとうにこれでいいのか、これが正しいのか、わたしはまた自らの想像力の足りなさでだれか傷つけていないだろうか?と言葉を反芻していた。大学の講義のフィードバックで「だれのことも傷つけずに生きていくことができない世界なら生きていきたくない」という学生のコメントが紹介された。そのときに先生(その人は先生と呼ばれるのを嫌う人だったけれど)が「怒りの気持ちは大切にするべきもの/忘れずに守っていくもの」と言っていた。あなたがそう感じてしまうのはあなた自身の問題ではなく、そう思わせてしまう社会の問題であり、その社会に対する怒りとあなたは向き合わなくてはいけない。そんなようなことを言っていた気がする。親愛なるわたしへ。怒りに含まれる矛盾や素直な疑問は必ず次のより良い環境の土俵になるし、そうして得られた安らぎはだれかの優しくありたいと思う理由としてきっと光っていくから大丈夫。友達と東所沢から今度は渋谷まで移動して、おいしいサンドウィッチを食べた。ドンキホーテでピアッサーを買って、店頭に並ぶサンプル品のアイライナーで耳たぶに印をつける。不安な気持ちよりも、ピアスホールっていう一生残るかもしれないものを親友がわたしに頼んでくれたという事実を愛おしく思う気持ちの方がつよかった。渋谷の騒音の中、針が耳たぶを貫通する音はほんとうに小さかった。わたしの呼吸音はすごく小さかった。わたしたちの微かなときめきすら、その瞬間に街のどこかで繰り広げられているであろう壮絶なドラマと比べれば小さいのだろうなと思った。でも、それでよかった。それがよかったのだ。「ピアス開けたら人生って変わるらしい」と、友達が耳を冷やしながら呟く。わたしは3月にピアスを開けたけど、そこからの人生すごく色鮮やかだったなーと思う。新しく出逢ったひとがたくさんいる。つらいこともあったし、人のことを信じたくないと思うことも多かった。でもわたしは多分どんなことがあろうと人との関係を疑いからはじめない。人のこと信じないことを選択するくらいなら信じて裏切られたほうが美しく傷つけるし、好きな人に期待しないでいるよりも期待してしまう自分の幼さや素直さをいとおしく思えるほうが伸び伸びとやさしい。一昨日、Twitterに写真を撮らせてほしいとのDMをいただいた。レンタカーで三浦までいって、ほとんどはじめてわたしは人が誰もいなくなった海に入った。その日は全てが青くて、露わにした太腿にはオレンジの花の花粉の色が染み付いた。下着にレースのワンピースだけ羽織って、押し寄せてくる波に体重を預ける。髪が濡れて、額に張り付く。海ってこんなに塩っぱいんだ、こんなに力強くて、こわいんだ、たのしい、なんてことを感じながらカメラのレンズをみつめる。まるでその先に昔の自分がいるような気がして、涙がでてしまいそうだった。「知らなかったこと」が一瞬のうちに「知っていること」になっていくこと、その瞬間の微かな光の揺らめきと運命の歯車の軋む音が、夏の全てに意味を与えていく。もっと傷つきたい。駆け出していきたい。わたしも大人になったら、その人が私にしてくれたように、自分よりも幼いエネルギーの塊みたいないのちに素敵な景色を見せてあげたい。そう思える旅路だった。眩しくて鋭く発光する若さをぎゅっと抱きしめる。あなたの瞳をみつめながら、その眼差しに自分の人生の影を溢したこと。そこで交差した運命のような幻のような愛でもない何かについて考える。傷ついた分、その傷口に咲いた花の香りの美しさで感性の彩りが増すように、わたしは言葉を諦めたくない。ねえ、私に逢いたい?未来のわたしは過去のわたしを慈しめているかしら。わたしはずっと昇って登っていく、丘の上で逢おうね。
18 notes
·
View notes
Text
おはようございます。
宮城県仙台市は快晴です。
@kurashini_akariwo さんよりのrepost
明日、11月2日から「川連 寿次郎の仕事 展」が始まります。
当日はあいにく雨の予報です。
どうぞ気をつけてお出掛け下さい。
この度、福岡のあまねや工藝店さんにて
昨年に引き続き、二回目の展示会を開催をさせて頂く事と成りました。
明日11月2日(土)から10日(日)まで、福岡市中央区平尾に有ります、
あまねや工藝店さんにて二回目の、展示会を開催させて頂く事となりました。
展示会場にお伺いする事は出来ませんが、この機会に是非、
川連の軽くて優しい手触りの器達を、見て触れて感じて頂けましたら幸いです。
会期:11月2日(土)~10日(日)
時間:13:00~19:00
場所:あまねや工藝店
福岡市中央区平尾1-12-2
TEL:092-526-0662
http://yoshi-amaneyatuushin.blogspot.com/
そして今日明日の二日間、宮城県仙台市にて今年最後の、寿次郎出張仙台漆教室です。
今日もアレヤコレヤと有りますが、一つ一つコツコツ頑張ります。
皆様にとって今日も、良い一日と成ります様に。
https://jujiro.base.ec
#秋田県 #湯沢市 #川連漆器 #川連塗 #川連 #国指定伝統的工芸品 #伝統的工芸品 #伝統工芸 #秋田工芸 #秋田の物作り #秋田の物つくり #漆 #うるし #ウルシ #髹漆 #寿次郎 #川連寿次郎の仕事展 #寿次郎工房展 #福岡 #福岡市 #平尾 #あまねや工藝店 #13時から19時まで開催 #仙台漆教室 #寿次郎漆教室 #kawatsura #japanlaquer #JapanTraditionalCrafts #KawatsuraLacquerwareTraditionalCrafts #jujiro
15 notes
·
View notes
Text
汚辱の日々 さぶ
1.無残
日夕点呼を告げるラッパが、夜のしじまを破って営庭に鳴り響いた。
「点呼! 点呼! 点呼!」
週番下士官の張りのある声が静まりかえった廊下に流れると、各内務班から次々に点呼番号を称える力に満ちた男達の声が騒然と漠き起こった。
「敬礼ッ」
私の内務班にも週番士官が週番下士官を従えて廻って来て、いつもの点呼が型通りに無事に終った。辻村班長は、これも毎夜の通り
「点呼終り。古兵以上解散。初年兵はそのまま、班付上等兵の教育をうけよ。」
きまりきった台詞を、そそくさと言い棄てて、さっさと出ていってしまった。
班付上等兵の教育とは、言い換えれば「初年兵のビンタ教育」その日の初年兵の立居振舞いのすべてが先輩達によって棚卸しされ、採点・評価されて、その総決算がまとめて行われるのである。私的制裁をやると暴行罪が成立し、禁止はされていたものの、それはあくまで表面上でのこと、古兵達は全員残って、これから始まる凄惨で、滑稽で、見るも無残なショーの開幕を、今や遅しと待ち構えているのであった。
初年兵にとつては、一日のうちで最も嫌な時間がこれから始まる。昼間の訓練・演習の方が、まだしもつかの間の息抜きが出来た。
戦闘教練で散開し、隣の戦友ともかなりの距離をへだてて、叢に身を伏せた時、その草いきれは、かつて、学び舎の裏の林で、青春を謳歌して共に逍遙歌を歌い、或る時は「愛」について、或る時は「人生」について、共に語り共に論じあったあの友、この友の面影を一瞬想い出させたし、また、土の温もりは、これで母なる大地、戎衣を通じて肌身にほのぼのと人間的な情感をしみ渡らせるのであった。
だが、夜の初年兵教育の場合は、寸刻の息を抜く間も許されなかった。皓々(こうこう)とした電灯の下、前後左右、何かに飢えた野獣の狂気を想わせる古兵達の鋭い視線が十重二十重にはりめぐらされている。それだけでも、恐怖と緊張感に身も心も硬直し、小刻みにぶるぶる震えがくるのだったが、やがて、裂帛(れっぱく)の気合
怒声、罵声がいり乱れるうちに、初年兵達は立ち竦み、動転し、真ッ赤に逆上し、正常な神経が次第々に侵され擦り切れていった。
その過程を眺めている古兵達は誰しも、婆婆のどの映画館でも劇場でも観ることの出来ない、スリルとサスペンスに満ち溢れ、怪しい雰囲気につつまれた素晴しい幻想的なドラマでも見ているような錯覚に陥るのであった。幻想ではない。ここでは現実なのだ。現実に男達の熱気が火花となって飛び交い炸裂したのである。
なんともやりきれなかった。でも耐え難い恥辱と死につながるかもしれない肉体的苦痛を覚悟しない限り抜け出せないのである。ここを、この軍隊と云う名の檻を。それがあの頃の心身共に育った若者達に課せられた共通の宿命であった。
この日は軍人勅諭の奉唱から始まった。
「我ガ国ノ軍隊ハ代々天皇ノ統率シ賜ウトコロニゾアル……」
私は勅諭の奉唱を仏教の読経、丁度そんなものだと思っていた。精神が忘れ去られ、形骸だけが空しく機械的に称えられている。又虐げられた人々の怨念がこもった暗く重く澱んだ呻き、それが地鳴りのように聞こえてくるそんな風にも感じていた。
勅諭の奉唱が一区切りついたところで、一人の古兵が教育係の上等兵に何か耳うちした。頷いた上等兵は、
「岩崎、班長殿がお呼びだ。すぐ行けッ」
全員の目が私に集中している。少くとも私は痛い程そう感じた。身上調査のあったあの日以来、私は度々辻村机長から呼び出しをうけた。あいつ、どうなってんだろ。あいつ班長殿にうまく、ゴマすってるんじゃないか。あいつ、俺達のことを、あることないこと、班長殿の気に入るように密告してるんじゃないか。同年兵も古兵達も、皆がそんな風に思っているに違いない。私は頑なにそう思い込んでいた。
つらかった。肩身が狭かった。
もともと私は、同年兵達とも古兵達とも、うまくいっていなかった。自分では余り意識しないのだが、私はいつも育ちや学歴を鼻にかけているように周囲から見られていたようである。運動神経が鈍く、腕力や持久力がからっきし駄目、することなすことがヘマばかり、ドジの連続の弱兵のくせに、その態度がデカく気障(きざ)っぽく嫌味で鼻持ちがならない。そう思われているようだった。
夏目漱石の「坊ちゃん」は親譲りの無鉄砲で子供の時から損ばかりしていたと云うが、私は生まれつき人みしりのする損なたちだった。何かの拍子にいったん好きになると、その人が善人であれ悪人であれ、とことん惚れ込んでしまうのに、イケ好かない奴と思うともう鼻も引つかけない。気軽に他人に話しかけることが出来ないし、話しかけられても、つい木で鼻をくくったような返事しかしない。こんなことではいけないと、いつも自分で自分を戒めているのだが、こうなってしまうのが常である。こんなことでは、同年兵にも古兵にも、白い眼で見られるのは至極当然内務班でも孤独の影がいつも私について廻っていた。
あいつ、これから始まる雨霰(あめあられ)のビンタを、うまく免れよって――同年兵達は羨望のまなざしを、あいつ、班長室から戻って来たら、ただではおかないぞ、あの高慢ちきで可愛いげのないツラが変形するまで、徹底的にぶちのめしてやるから――古兵達は憎々しげなまなざしを、私の背に向って浴せかけているような気がして、私は逃げるようにその場を去り辻村班長の個室に急いだ。
2.玩弄
部屋の前で私は軽くノックした。普通なら「岩崎二等兵、入りますッ」と怒鳴らねばならないところだが、この前、呼び出しをうけた時に、特にノックでいいと辻村班長から申し渡されていたのである。
「おう、入れ」
低いドスのきいた返事があった。
扉を閉めると私はいったん直立不動の姿勢をとり、脊筋をぴんとのばしたまま、上体を前に傾け、しゃちこばった敬礼をした。
辻村班長は寝台の上に、右手で頭を支えて寝そべりながら、じっと私を、上から下まで射すくめるように見据えていたが、立ち上がって、毛布の上に、どっかとあぐらをかき襦袢を脱ぎすてると、
「肩がこる、肩を揉め」
傲然と私に命じた。
私も寝台に上がり、班長の後に廻って慣れぬ手つきで揉み始めた。
程よく日焼けして艶やかで力が漲っている肩や腕の筋肉、それに黒々とした腋の下の毛のあたりから、男の匂いがむっと噴き出てくるようだ。同じ男でありながら、私の身体では、これ程官能的で強烈な匂いは生まれてこないだろう。私のは、まだまだ乳臭く、淡く、弱く、男の匂いと云うには程遠いものであろう。肩や腕を、ぎこちない手つきで揉みながら、私はふっと鼻を彼の短い頭髪やうなじや腋に近づけ、深々とこの男の乾いた体臭を吸い込むのだった。
「おい、もう大分、慣れて来たか、軍隊に」
「……」
「つらいか?」
「いエ……はァ」
「どっちだ、言ってみろ」
「……」
「つらいと言え、つらいと。はっきり、男らしく。」
「……」
「貴様みたいな、娑婆で、ぬくぬくと育った女のくさったようなやつ、俺は徹底的に鍛えてやるからな……何だ、その手つき……もっと、力を入れて……マジメにやれ、マジメに……」
辻村班長は、岩崎家のぼんぼんであり、最高学府を出た青白きインテリである私に、マッサージをやらせながら、ありったけの悪態雑言を浴びせることを心から楽しんでいる様子であった。
ごろりと横になり、私に軍袴を脱がさせ、今度は毛深い足や太股を揉みほぐし、足の裏を指圧するように命じた。
乱れた越中褌のはしから、密生した剛毛と徐々に充血し始めた雄々しい男の肉茎が覗き生臭い股間の匂いが、一段と激しく私の性感をゆさぶり高ぶらせるのであった。
コツコツ、扉を叩く音がした。
「おお、入れ」
私の時と同じように辻村班長は横柄に応えた。今時分、誰が。私は思わず揉む手を止めて、その方に目を向けた。
入って来たのは――上等兵に姿かたちは変ってはいるが――あっ、辰ちゃんではないか。まぎれもなく、それは一丁目の自転車屋の辰ちゃんなのだ。
私の家は榎町二丁目の豪邸。二丁目の南、一丁目の小さな水落自転車店、そこの息子の辰三は、私が小学校の頃、同じ学年、同じクラスだった。一丁目と二丁目の境、その四つ角に「つじむら」と云ううどん・そば・丼ぶり物の店があり、そこの息子が今の辻村班長なのである。
私は大学に進学した関係で、徴兵検査は卒業まで猶予されたのであるが、彼―― 水落辰三は法律通り満二十才で徴兵検査をうけ、その年か翌年に入隊したのだろう。既に襟章の星の数は私より多く、軍隊の垢も、すっかり身についてしまっている様子である。
辰ちゃんは幼い時から、私に言わせれば、のっぺりした顔だちで、私の好みではなかったが、人によっては或いは好男子と言う者もあるかもしれない。どちらかと言えば小柄で小太り、小学校の頃から既にませていて小賢しく、「小利口」と云う言葉が、そのままぴったりの感じであった。当時のガキ大将・辻村に巧みにとり入って、そのお気に入りとして幅をきかしていた。私が中学に入って、漢文で「巧言令色スクナシ仁」と云う言葉を教わった時に「最っ先に頭に想い浮かべたのはこの辰ちゃんのことだった。ずる賢い奴と云う辰ちゃんに対する最初の印象で、私は殆んどこの辰ちゃんと遊んだ記憶も、口をきいた記憶もなかったが、顔だけは、まだ頭の一隅に鮮明に残っていた。
辻村班長は私の方に向って、顎をしゃくり上げ、辰ちゃん、いや、水落上等兵に、「誰か分かるか。」
意味あり気に、にやっと笑いながら尋ねた
「うん」
水落上等兵は卑しい笑みを歪めた口もとに浮かべて頷いた。
「岩崎、裸になれ。裸になって、貴様のチンポ、水落に見てもらえ。」
頭に血が昇った。顔の赤らむのが自分でも分った。でも抵抗して��たところで、それが何になろう。それに恥ずかしさに対して私は入隊以来もうかなり不感症になっていた。部屋の片隅で、私は手早く身につけていた一切合切の衣類を脱いで、生まれたままの姿にかえった。
他人の眼の前に裸身を晒す、そう思うだけで、私の意志に反して、私の陰茎はもう「休メ」の姿勢から「気ヲ付ケ」の姿勢に変り始めていた。
今日は辻村班長の他に、もう一人水落上等兵が居る。最初から突っ張ったものを披露するのは、やはり如何にもきまりが悪かった。しかも水落上等兵は、私が小学校で級長をしていた時の同級生なのである。
私の心の中の切なる願いも空しく、私のその部分は既に独白の行動を開始していた。私はどうしても私の言うことを聞かないヤンチャ坊主にほとほと手を焼いた。
堅い木製の長椅子に、辻村班長は越中褌だけの姿で、水落上等兵は襦袢・軍袴の姿で、並んで腰をおろし、旨そうに煙草をくゆらしていた。班長の手招きで二人の前に行くまでは、私は両手で股間の突起を隠していたが、二人の真正面に立った時は、早速、隠し続ける訳にもいかず、両手を足の両側につけ、各個教練で教わった通りの直立不動の姿勢をとった。
「股を開け。両手を上げろ」
命ぜられるままに、無様な格好にならざるを得なかった。二人の視線を避けて、私は天井の一角を空ろに眺めていたが、私の胸の中はすっかり上気して、不安と、それとは全く正反対の甘い期待とで渦巻いていた。
二人は代る代る私の陰茎を手にとって、きつく握りしめたり、感じ易い部分を、ざらざらした掌で撫で廻したりしはじめた。
「痛ッ」
思わず腰を後にひくと、
「動くな、じっとしとれ」
低い威圧的な声が飛ぶ。私はその部分を前につき出し気味にして、二人の玩弄に任せると同時に、高まる快感に次第に酔いしれていった。
「廻れ右して、四つん這いになれ。ケツを高くするんだ。」
私の双丘は水落上等兵の手で押し拡げられた。二人のぎらぎらした眼が、あの谷間に注がれていることだろう。板張りの床についた私の両手両足は、時々けいれんをおこしたように、ぴくッぴくッと引き吊った。
「顔に似合わず、案外、毛深いなアこいつ」
水落上等兵の声だった。突然、睾丸と肛門の間や、肛門の周囲に鈍い熱気を感じた。と同時に、じりッじりッと毛が焼けて縮れるかすかな音が。そして毛の焦げる匂いが。二人は煙草の火で、私の菊花を覆っている黒い茂みを焼き払い出したに違いないのである。
「熱ッ!」
「動くな、動くとやけどするぞ」
辻村班長の威嚇するような声であった。ああ、目に見えないあのところ、今、どうなってるんだろう。どうなってしまうのだろう。冷汗が、脂汗が、いっぱいだらだら――私の神経はくたくたになってしまった。
3.烈情
「おい岩崎、今日はな、貴様にほんとの男ってものを見せてやっからな。よーく見とれ」
四つん這いから起きあがった私に、辻村班長は、ぶっきらぼうにそう言った。辻村班長が水落上等兵に目くばせすると、以心伝心、水落上等兵はさっさと着ているものを脱ぎ棄てた。裸で寝台の上に横になった水落上等兵は、恥ずかしげもなく足を上げてから、腹の上にあぐらを組むように折り曲げ、辻村班長のものを受入れ易い体位になって、じっと眼を閉じた。
彼白身のものは、指や口舌で何の刺戟も与えていないのに、既に驚くまでに凝固し若さと精力と漲る力をまぶしく輝かせていた。
「いくぞ」
今は褌もはずし、男一匹、裸一貫となった辻村班長は、猛りに猛り、水落上等兵を押し分けていった。
「ううッ」
顔をしかめ、引き吊らせて、水落上等兵は呻き、
「痛ッ……痛ッ……」と二言三言、小さな悲鳴をあげたが、大きく口をあけて息を吐き、全身の力を抜いた。彼の表情が平静になるのを待って、辻村班長はおもむろに動いた。大洋の巨大な波のうねりのように、大きく盛り上がっては沈み、沈んでは又大きく盛り上がる。永落上等兵の額には粒の汗が浮かんでいた。
凄まじい光景であった。凝視する私の視線を避けるように、流石の永落上等兵も眼を閉じて、烈しい苦痛と屈辱感から逃れようとしていた。
「岩崎、ここへ来て、ここをよーく見ろ」
言われるがままに、私はしゃがみこんで、局部に目を近づけた。
一心同体の男達がかもし出す熱気と、激しい息づかいの迫力に圧倒されて、私はただ茫然と、その場に崩れるようにすわりこんでしまった。
戦いは終った。戦いが烈しければ烈しい程それが終った後の空間と時間は、虚しく静かで空ろであった。
三人の肉体も心も燃え尽き、今は荒涼として、生臭い空気だけが、生きとし生ける男達の存在を証明していた。
男のいのちの噴火による恍惚感と、その陶酔から醒めると、私を除く二人は、急速にもとの辻村班長と水落上等兵に戻っていった。先程までのあの逞しい情欲と激動が、まるで嘘のようだった。汲(く)めども尽きぬ男のエネルギーの泉、そこでは早くも新しい精力が滾々(こんこん)と湧き出しているに達いなかった。
「見たか、岩崎。貴様も出来るように鍛えてやる。寝台に寝ろ。」
有無を言わせぬ強引さであった。
あの身上調査のあった日以来、私はちょくちょく、今夜のように、辻村班長の呼び出しをうけていたが、その度に、今日、彼が水落上等兵に対して行ったような交合を私に迫ったのである。しかし、これだけは、私は何としても耐えきれなかった。頭脳に響く激痛もさ��ことながら、襲いくる排便感に我慢出来ず私は場所柄も、初年兵と云う階級上の立場も忘れて、暴れ、喚き、絶叫してしまうので、辻村班長は、ついぞ目的を遂げ得ないままであった。
その時のいまいましげな辻村班長の表情。何かのはずみでそれを想い出すと、それだけで、私は恐怖にわなないたのであるが、辻村班長は一向に諦めようとはせず、執念の劫火を燃やしては、その都度、無残な挫折を繰り返していたのである。
その夜、水落上等兵の肛門を責める様を私に見せたのは、所詮、責められる者の一つの手本を私に示す為であったかもしれない。
「ぐずぐずするな。早くしろ、早く」
ああ、今夜も。私は観念して寝台に上がり、あおむけに寝た。敷布や毛布には、先程のあの激突の余儘(よじん)が生温かく、水落上等兵の身体から滴り落ちた汗でじっとりと湿っていた。
私の腰の下に、枕が差し込まれ、両足を高々とあげさせられた。
「水落。こいつが暴れんように、しっかり押さえつけろ。」
合点と云わんばかりに、水落上等兵は私の顔の上に、肉づきのいい尻をおろし、足をV字形に私の胴体を挟むようにして伸ばした。股の割れ目は、まだ、水落上等兵の��内から分泌された粘液でぬめり、私の鼻の先や口許を、ねばつかせると同時に、異様に生臭い匂いが、強烈に私の嗅覚を刺戟した。
「むむッ」
息苦しさに顔をそむけようとしたが、水落上等兵の体重で思うにまかせない。彼は更に私の両足首を手荒く掴んで、私の奥まった洞窟がはっきり姿を見せるよう、折り曲げ、組み合わせ、私の臍の上で堅く握りしめた。
奥深く秘められている私の窪みが、突然、眩しい裸電球の下に露呈され、その差恥感と予期される虐待に対する恐怖感で、時々びくっびくっと、その部分だけが別の生き物であるかのように動いていた。
堅い棒状の異物が、その部分に近づいた。
思わず息をのんだ。
徐々に、深く、そして静かに、漠然とした不安を感じさせながら、それは潜行してくる。ああッ〃‥ああッ〃‥‥痛みはなかった。次第に力が加えられた。どうしよう……痛いような、それかと云って痛くも何ともないような、排泄を促しているような、そうでもないような、不思議な感覚が、そのあたりにいっぱい。それが、私の性感を妖しくぐすぐり、燃えたたせ、私を夢幻の境地にさそうのであった。
突然、激痛が火となって私の背筋を突っ走った。それは、ほんのちょっとした何かのはずみであった。
「ぎゃあッ!!」
断末魔の叫びにも似た悲鳴も、水落、上等兵の尻に押さえつけられた口からでは、単なる呻きとしか聞きとれなかったかもしれない。
心をとろけさせるような快感を与えていた、洞窟内の異物が、突如、憤怒の形相に変わり、強烈な排便感を伴って、私を苦しめ出したのである。
「お許し下さいッ――班長殿――お許しッ ――お許しッ――ハ、ハ、班長殿ッ」 言葉にはならなくても、私は喚き叫び続けた。必死に、満身の力を振り絞って。
「あッ、汚しますッ――止めて、止めて下さいッ――班長殿ッ――ああ――お願いッ――お許しッ――おおッ――おおッ―― 」
「何だ、これくらいで。それでも、貴様、男か。馬鹿野郎ッ」
「ああッ、……痛ッ……毛布……毛布……痛ッ――汚れ――汚れますッ――班長殿ッ」
毛布を両手でしっかりと握りしめ、焼け爛れるような痛さと、排便感の猛威と、半狂���の状態で戦う私をしげしげと眺めて、流石の辻村班長も、呆れ果てで諦めたのか、
「よしッ……大人しくしろ。いいか、動くなッ」
「うおおおー!!!」
最後の一瞬が、とりわけ私の骨身に壊滅的な打撃を与えた。
「馬鹿野郎。ただで抜いてくれるなんて、甘い考えおこすな。糞ったれ」
毒づく辻村班長の声が、どこか遠くでしているようだった。
終った、と云う安堵感も手伝って、私は、へたへたとうつ伏せになり、股間の疼きの収まるのを待った。身体じゅうの関節はばらばら全身の力が抜けてしまったように、私はいつまでも、いつまでも、起き上がろうとはしなかった。
班長の最後の一撃で俺も漏らしてしまったのだ。腑抜けさながら。私はここまで堕ちに堕ちてしまったのである。 瞼から涙が溢れ、男のすえた体臭がこびりついた敷布を自分の汁と血で汚していた。
どれだけの時間が、そこで停止していたことか。
気怠(けだる)く重い身体を、もぞもぞ動かし始めた私。
「なんだ、良かったんじゃねぇか、手間取らせやがって」
おれの漏らした汁を舐めながら辻村班長が言った。
そして汚れたモノを口に突っ込んできた。
水落上等兵は、おいうちをかけるように、俺に覆い被さり、聞こえよがしに口ずさむのであった。
新兵サンハ可哀ソウダネ――マタ寝テカクノカヨ――
(了)
37 notes
·
View notes
Text
2024/10/11 長袖で過ごす
雨が多かったせいか庭の花壇(というほど大層なものでは無いが)に小さなきのこが生えていた。とても可愛らしかったのでそのままにしておいた。雨が終わるとすっかり秋めいて、夜勤明けの廊下は爽やかというよりも寒かった。つい先日まで半袖で一日中過ごせたのに。
日々慌ただしく過ぎていて気付けば10月も半ば。友人たちと楽しくLINEをしたりいつの間にか何百件もたまっていたトークをコインランドリー待ちの時間読んでみたり。ぽんぽんと行き交う言葉たちの中に名言がいくつも飛び出す。中学生のような下ネタで長いこと盛り上がったと思ったら、急に深いことを言ったり。みんな素敵な感性で刺激になるし元気も出る。そしてそんな仲間を尊敬している。
それとは別に昔からの友人が最近マッチングアプリとやらを始めたようでその戦果を聞く機会が増えた。今はもう普通のことなのだろうけど、自分にはいまだ馴染みが無いのでいつも「 へー!」 と思いながら聞いている。
出会いにくいご時世というか世の中なのに、すぐに個人と個人が繋がる端末の時代というアンバランスさをつくづく感じる。指先でしゅっしゅっとする出会いらしい。個性をいくらでも出せるのに没個性。
マッチングアプリの話を聞くたびに一体自分がどうやって人を好きになっていたのか忘れてしまいそうになる。恋をするってすごい確率なんだなということだけが分かる。そして思いがけずいくつになっても恋はそこにあるのだなと思う。
若かりし頃とは違い、人生のタスクをある程度終えてきた私たち。言ってしまえば背負う責任も役割も持たなくて良い。そのフィルターを外せる分相手を想うことだけで進んでいけると思うのだけれど。肩肘張らず心も体も心地良いと感じる相手と出会えたら良いのに。
春に作った生花のリースがドライになりすっかりアンティークな雰囲気になった。秋は野山が色づくので散歩も楽しい。夏には暑過ぎて歩けなかった低山をゆっくり歩きたい。春に見かけた山帰来は赤く色づき始めているだろうか。それとも鳥や虫たちにすっかり食べられてしまっただろうか。スケジュールを確認したら次の休みもその次の休みも予定が入っていて、しばらく野山の散策はお預け。二兎は追えないということか。
27 notes
·
View notes
Text
The Difference Between ということだ and というものだ
~ということだ has two different meanings. Let's take a look at each one and their sentences.
1st meaning: I hear that... / It is said that...
Nuance: You want to convey the information you have obtained from a source; either from the TV, news, or a person.
• ニュースによると、明日は雨が降るということだ。
It is said that it will rain tomorrow according to the news.
2nd meaning: It means that... / In other words,...
• 田中さんに「明日から来なくてもいいからね」と言われた。つまり、首ということだ。
I was told by Mr. Tanaka "You don't have to come in from tomorrow." In other words, I was fired.
• 最近、運動するとすぐ疲れて…年と取ったということですね。
Lately, I'm getting tired easily when I exercise. It means that I'm getting old.
---------------------------------------------------
Now, let's look at ~というものだ
Meaning: it is a general knowledge that... / it is common sense that...
Nuance: to describe something everybody knows as a general knowledge or a common sense fact.
• N5 を勉強している人が N2 に合格するのは無理というものだ。
It is impossible for someone who is studying N5 to pass N2.
• 責任をとるのがリーダーというものだ。
Taking responsibility is what a leader is all about.
#study japanese#japanese#jlpt#jlpt n1#jlpt n2#jlpt n3#jlpt n4#jlpt n5#language#learn japanese#nihongo#language lover#studyblr#study blog#study notes#tips#grammar#japanese grammar
33 notes
·
View notes