#早くゴリラから人間になりたい
Explore tagged Tumblr posts
kennak · 8 months ago
Quote
ヒトを含め、哺乳類のほとんどが平均的に雌より雄の方が体格や筋力で勝っているのには理由があります。それをきちんと理解することが生物学的に有意義です。 なお、哺乳類の中で雌の方が体格や筋力で勝る種は、ブチハイエナ、ヒョウアザラシ、シロナガスクジラなど僅かです。 本来は卵子と精子の関係のように、子どもを産む性の方が栄養分を蓄えるために体が大きくなりやすい性質を持っています。しかし、雌は大型の配偶子を作るために繁殖にかかる時間やコストが大きくなりやすいという性質も併せ持っています。そのぶん、雌は潜在的繁殖スピートにおいて遅くなりやすいために、一方の性である雄が配偶者獲得の場面においてあぶれ易くなるのです。 そうすると、雄同士で配偶者獲得をめぐって争う度合いが強くなり、体が大きく力の強い雄の方が他の雄の交尾を邪魔したり追い払ったりできるので、争いに勝てる可能性が高くなります。そして、戦いに勝った雄がその遺伝情報を残しやすくなるぶん、体が大きく力の強い形質がより多く子孫に受け継がれ、雄が雌より力が強く体が大きくなるといったように、雄と雌とで形質が異なる「性的二形」の度合いが顕著になるのです。 配偶者獲得の場面において、いずれの性の方が争う度合いが強いかは潜在的繁殖スピードによって決まりますが、大抵の場合は卵を産んだり妊娠したりする雌の方が遅いので、大抵の動物は雄の方が争う度合いが大きくなります。そして、この争う度合いにおいて雄と雌の差が大きいほど性的二形の度合いも顕著になります。雌の方が雄の獲得をめぐって争う動物は、チョウチンアンコウ、アカエリヒレアシシギ、タマシギ、モリアオガエル、ミツバチ、タツノオトシゴなどがいますが少数派です。これらの動物はすべて雄の方が育児を引き受けますし、体は雌の方が大きく、力も雌の方が強いです。 潜在的繁殖スピードの雌雄差は配偶システムも密接に関わっており、この差があまり大きくない動物種は一夫一妻型で雄と雌の体格差や筋力差など性的二形の度合いはあまり大きくありません。しかし、差が大きくなる動物種は一夫多妻型(雌の方が早い場合は一妻多夫型)となり易く、配偶者獲得争いも激しさの度合いが増すので雌雄における力や体格差が大きくなります。一夫多妻型配偶システムで雌雄の体格や筋力差が大きい動物の例としては、オットセイ、アシカ、ミナミゾウアザラシ、ゴリラ、ライオンなどです。一夫一妻型で雌雄の体格や筋力差が小さい動物の例としては、サケ、ホシゴンベ、オキゴンベ、ペンギン、テナガザル、オオカミ、トキ、キジなどです。 哺乳類は雌が妊娠するだけではなく、授乳(完全栄養食)による��力な育児能力まで備えるので、雌が育児することは宿命づけられているといっても良く、一夫多妻型配偶システムをとり、雌雄差が大きくなるタイプの動物の割合がそれ以外の動物に比べて高くなります。このため、哺乳類はどうしても潜在的繁殖スピードにおいて雌の方が遅くなりやすく、配偶者獲得競争の場面では雄があぶれやすく、争う側に立つ傾向が強くなります。この争いで優位に立つためには体格や筋力で勝る方が有利であり、それが殆どの哺乳類において雌より雄の方が大きく強くなりやすい理由です。 現生人類(ホモ・サピエンス)の場合は、配偶システムにおいて一夫多妻型、一夫一妻型、非縄張り型複婚(乱婚)型の特徴を併せ持ち、いずれかとなると一夫一妻型に近く、時代が新しくなるにつれて一夫一妻型に近づく傾向にあります。これは、人類が高い知能を備え、様々な技術や知恵を獲得するうえで育児にかかるコストが膨大になったために、女性だけでの育児は命懸けのものとなってしまい男性による生活サポートを得られることが繁殖成功(子どもが自立して次の繁殖に取り掛かれるまでに育てないと繁殖成功とは言えない)の成否に大きくかかわるようになったため、男性側の潜在的繁殖スピードが伸びて雌雄差が小さくなってきたためです。人類の場合は、男性は体重で女性の1.2倍程度、筋力で女性の1.6~1.7倍程度になり、雌雄差の大きいタイプが多い哺乳類の中では、性的二形の度合いは小さい部類に入ります。
なぜ、女性は体格や力が男性より小さいのですか? - ヒトを含め、哺乳類のほと... - Yahoo!知恵袋
14 notes · View notes
nemutsuna · 3 months ago
Text
マブと遊んだよ!③
Tumblr media
えー、待ちに待ったユニバーサルなスタジオinジャパンに行ってきました。マジ意味分かんないくらい楽しかった!3日前の降水確率…これこうすいかくりつって読むんだね?ずっとこうずいかくりつって読んでたわ。そんなことは置いといて。3日前の降水確率90%で雨予報だったのに、柔太朗いわく当日の降水確率30%だったらしい。雨降らなかった。そんで暖かかった。最高かよ!しかもユニバのわりに人少なくて結構乗れた。最高すぎかよ!えーまず入る前にコンビニに寄りました。なんか柔太朗が外国人に抜かされそうになったのを店員さんがノーノーして後ろに行かせてました。柔太朗→外国人→俺。うん、違うね?外国の方?俺並んでたよ?ワーイどっかの国のピーポー!お茶とグミ買っていざインパ!柔太朗が先に手荷物検査したのに、俺の方が先に入れてガチ気まずい。柔太朗の前の人が手こずってたらしい。入口の雰囲気から楽しくて「いやー、今日めっちゃ楽しいわ!」って言ったら、『まだ入場しただけだから。それ中盤くらいに言うやつだから!』って言われた。いやー楽しいわ!ダイナソー入る時に柔太朗がクルーさんにピースしてて、なにしてんの?って思ったら2人入りますって意味だったらしい。一瞬間があって、あ!中でまた教えてくださいねー!って言われてた。急なピースやめて??クルーさんに手振るの恥ずかしがってたのにピースやめて??ダイナソーめちゃくちゃ楽しかった!
Tumblr media
次ハリポタ!2人ともお腹すいてて酔った。面白かったけど酔った。ホグワーツすげかった。ホグワーツ生が沢山居た。みんな棒持ってた。エクスペクトパトローナーム!次早めの昼ごはん!ランチコースみたいなの食った。前菜の写真撮ったけどメインとデザートは撮ってない。クルーさんがお写真撮りましょうか?って声掛けてくれて、ノリノリで撮った。つなじゅう陰キャピースしてた。パスタもティラミスも美味かった!次ジョーズ!柔太朗が急に『ユニバのジョーズって本物のサメ使ってんだよ。』って言ってきたから、嘘つくなよ…って思いながら一旦スルーしたのね。でまたなんか『本物のサメ居るよ!』って言ってきたから「マジ!?絶対嘘じゃん!」って言ったら『いや、ガチ。調教して仕込んでるらしい。でもサメってすぐ大きくなるからその度に小さいのと入れ替えしてんだよ。』ってガチっぽいこと言ってきたから普通に信じた。めっちゃ楽しみにしながらジョーズ乗ってめっちゃサメ探した。ここかな?次かな?えーマジどこだろ!結果居なかった。「ねえ、サメいなかったんだけど?めっちゃ探してたんだけど!」『え、居たじゃん。』「おもちゃな!」笑ってやがった!はい、次ハリドリ!曲選べたからコナンのテーマ曲にした。クルーさんがカンニングしてきて「コナンにしたんですねー!セリフもあるらしいのでお楽しみください!」って教えてくれた。真実はいつもひとつ!とか言って落ちんのかなーって思ってたら、最初から最後まで蘭ちゃんが喋ってた。蘭ちゃんしか記憶ない。めっちゃ楽しすぎてセリフとか聞いてなかった。真実はいつもひとつ言ってた?ハリドリ乗る時にポッケに入れてたスマホとグミを柔太朗に預けたんだけど、降りた後余韻に浸りすぎて、柔太朗が『グミどうする?まだ俺が持っとく?』って聞いてくれたのに脳死で「持ってていいよー。」って言ったらしい。記憶ない。『いや、持ってたくて持ってるわけじゃないから!』って言いながらずっと持っててくれた。家でグミ美味しく食べてね。次コナン!スペファン乗りに行ったら隣がコナンでとりま時間確認しとくかって見たらあと5分で始まるってなって、急遽コナンに!真実はいつもひとつだった。次スペファン!ちょいちょい前後の人と目が合う時間があって気まずって思いながら天井見つめてたら、隣で柔太朗が『気まずくね!?』って言いながら笑ってました。あの時間マジで気まずい。手とかふっときゃいいのかな?トータルして楽しかった!
Tumblr media
次チュロス!柔太朗がチョコのチュロス食べたいって言ってたからチョコのとこ探して買いました。美味かった!スズメが居たからあげようかなって悩んだ。あげなかった。次ダイナソー2回目!柔太朗がおもしろいの大体乗れたわって言ってたからダイナソー2回目行った。マジ楽しかった。次お土産!ミニオンエリアとスヌーピーエリア行ってお土産買いました。柔太朗がどのキーホルダー買うか悩んでて、誰にあげるの?って聞いても教えてくれなかった。買ったら教えるから!って言ってたけどなんか可愛いの選んでた。外でたらスヌーピーとチャーリーブラウンとサリー見つけて、でもバッグがなかなか閉まらなくて焦ってたら、『バッグとお土産預かるから写真撮ってきなー?』って。神!!身軽で写真撮りまくった。柔太朗マジありがとう!
Tumblr media
次新エリアのドンキーコング!これがもうね130分待ち。大変だった。今までそんな待たずに色々乗れ��ゃってたから長かったよね。最初の1時間くらいはめちゃくちゃ喋ってたんだけど、気づいたら無言の時間過ごしてた。無言が苦じゃないの良いよね。2人ともぼーっとしてるかスマホいじってるかの2択。柔太朗が急に『え、これ人乗ってなくね?』って言い出して確認したら人乗ってなかった。メンテナンスしてたっぽい。数十分で再開してたけど、ここに来てまじか!?ってなったよね。まあそんなこと忘れるくらいにアトラクション面白かった。マジおすすめ。予期せぬ攻撃にキレだけどほんとに面白い!楽しい!待ち時間の疲れとか忘れるくらい楽しかった!乗ったあとの俺ら元気すぎた。ちなみに並んでる途中に上の主みたいなゴリラ?チンパンジー?が居るんだけど、柔太朗が急に『これ中に人入ってるらしいよ。』って言ってきて、「マジ?!絶対嘘じゃん!」って言ったら、『いやマジ。タイミーで募集してた。』って真剣に言ってくるから普通に信じた。信じたけどよくよく考えて入ってる人疲れね?って思って、数秒後くらいに「え、嘘じゃん。」って言ったらめっちゃ笑ってた。嘘つくなよ!しかも、やっと乗れるわーってなったのが並び始めてから3時間経ったくらいで、「みて、もう3時間経ったよ。」って言ったら、『え?2時間だよ。』って返ってきて、「17時からだから3時間じゃね?」『え、だから17時からだから3時間だよ。』って言われた。サラッと訂正して真顔で返してきた。ジワジワきすぎて腹痛かったもん。柔太朗の腕叩きまくった。おもしろすぎる。
Tumblr media
そんなこんなで夜は焼肉!ユニバ出た瞬間から2人とも疲れすぎて焼肉屋まで歩けないねってなったからタクった。タクったあとの焼肉は美味い。いつも通り柔太朗の残飯処理係した!柔太朗は別腹の冷麺食ってた。啓永くん冷麺いる?いらねえよ!沢山おたべー?って俺の前に焼けた肉並べてくるのマジウケた。綺麗に並べんのよ。1個食うと1個置かれる。お腹いっぱいになったら眠くなってきて、口パクでねむい連呼してた。駅まで歩いて帰ったよね?ねむすぎて覚えてない。駅まで見送って暫くしてから柔太朗から『ユニバの袋に小さい袋入ってると思うけど、あれ啓永くんにあげる。お揃いにするなり1人で2つ使うなり、好きにしてねん。』って送られてきた。スヌーピーのキーホルダーは俺にあげるために選んでくれてたらしい!出来杉くんかよ!スパダリならぬスパフレだよ!俺もう柔太朗の気遣いが嬉しくて嬉しくて最高の友達持ったなーって神に感謝した。マジでありがとう!そんでユニバも一緒に楽しんでくれてありがとう!いちいち写真撮るために立ち止まっても急かさずに待っててくれてありがとう!グミ持っててくれてありがとう!これからもよろしくマブ!また遊ぼうねん。
Tumblr media
3 notes · View notes
blue-aotan · 4 months ago
Text
ハロー(´ー∀ー`)2025.1.4
新年明けましておめでとうございます🌅
2025年はいよいよ…予言の年になりますが、一体どんな一年になるのでしょうか。果たして生き残る事はできるのでしょうか←
今年も趣味に全力を注ぎます🤟
楽しい人生にしましょう!みなさんの心の平和と幸福と健康を祈りつつ、今年もよろしくお願い致します。
初夢はありたんが出てきてくれました💖ありがとう
二度寝したら今度は地震と火山が噴火するみたいな爆発音が3回起きて目が覚めました…怖い夢も見てしまった…
初詣のおみくじは吉でしたよーん。
早速ですが、Netflixフル回転で見た作品の感想をば少し書きます。
「イカゲーム2」
2話目まであまり面白くなくて眠気がきたり寝たりしたのですが←
ゲームが始まるまでが長いと感じたよ🥱
メンコの人がパン踏み潰すシーンで笑ったよ🥯それと元BIGBANGのT.O.Pさん、めっちゃダサい役柄だったな。最期もダサかった←
韓ドラほとんど観ないので俳優さんの知識ゼロなのですが、トランスジェンダー女性役の人初めて見た時めちゃくちゃでかい綺麗な女の人だと思ってたら青髭とか出てきて
「え?ヒゲある…え?リアル男の人?」
って男性と判明してもずっと女性に見えてた😂
(吹替で見たので字幕だったらすぐ気付けたのかな?)
なんならその人を1番応援してた←
1人に男性の要素も女性の要素もあったら最強だよね。
そして今回イ・ビョンホン多めで嬉しかったです。どこで悪を出してくるのかハラハラワクワクしてたら、もう本当に酷い人だった←
ああいう人は何をすればその人が1番苦しむかを分かっていてそうするタイプの人間なのよね。
この人こんなので死ぬの?みたいな人達いっぱい居たけど、正直ラストはほぼ銃撃戦でこれじゃない感はあったよね。
最後悲し過ぎた😭
「地面師たち」
これ実際の事件から着想を得て創られてるみたいで、現実にこんな詐欺師がいるなんて怖すぎます。
トヨエツの狂った感じとかめちゃくちゃ怖くてよかったです!!!残酷すぎてゾッとしました。
バイオレンスが好きな人にはハマるドラマだと思います。面白かったです
「トランスフォーマービースト覚醒」
やっぱり主人公とミラージュの友情がよかったよね😭この作品ではミラージュが主に目立っててしかもめちゃくちゃ可愛いかった!!!
ゴリラとかイーグルとかチーター、サイのメカが出てくるんだけども変形した時に「何で最初は変形せんかったんや」とはなりましたよね←
バンブルビーの再登場シーンは胸熱で感動したし、イーグルが退場した時も可哀想すぎて泣いたよね←
終盤の展開は賛否分かれそうだなと強く感じて、ミラージュがもうダメだからって言って人間の体と合体してアイアンマンみたいになった時には
お…おん…😮😮😮
とはなりました←
私はギリギリ受け入れられたんだけど、どっちかというとそれはいらなかったんじゃないかなと思いました←
人間が操作する系になっちゃうともうトランスフォーマーではなくアイアンマンやエヴァとかガンダムになってしまうと思うんだよな。なんかアベンジャーズ寄りで残念にはなっ��けど、そこからラストでG.I.ジョーに繋がって
「あぁ、これでクロスオーバーするのか」
となりましたよね。
「忍びの家」
忍びって憧れるよねぇ🥷海外の人だけでなく、日本人も好きだと思うの。そこにロマンを感じるじゃない。それと個人的に覆面萌えなのよね←
黒装束っていうのもいいね😊
テレビドラマに比べるとやっぱりネトフリの方がクオリティが高いからいいよね〜
まだまだ観たい作品はあるんだけども、とりあえずはここまで。解約までに全集中しないといけません←
テレビでネトフリ観ようと思ったら倍速再生ができないのよねぇ…
PCかiPadやスマホで観ないといけなくなっちゃうんだよね。
しっかり観たい物だけ倍速はしないようにしてます。総合的には時間を考えると質より量という生活になってしまって少し悲しいよね。
昔と今の時間の進み方が違うのか、単なる加齢による体感時間の変化なのか。
子供の頃の夏休みってめちゃくちゃ長く感じたんだけど、大人の9連休なんて光の速さだったよ←
新年のお買い物はまず、パネルヒーターを買いました。ゲーム中、足元がかなり冷えるのでより快適な配信活動の為にも思い切って買ってみました。これであったかくなったらいいな。
そして人生で初めて福袋を購入しました!こちらは無事に届いたら開封配信しようかなと思っております
\(°∀° )/楽しみだぬ
1/1の0時発売だったのでオンラインストアでスタンバイして購入できました!ものの2分程で完売しましたよ←
買えてラッキーだったな✌️
3 notes · View notes
ayami04 · 7 months ago
Text
Tumblr media
ずっとしようって言ってたゲーム会。初めはジェシーと約束してたんだけど、前日に話してたれんくんにも声掛けたらいけるよってことで、そのあとなんと「赤ちゃん明日仕事?」「仕事だけどゆっくりだよ、ゴリラは?」っていう会話から佐野さんも夜更かしできるってことで叶いました。
遅いスタートになるかなーなんてやっぴーと言ってたけど意外と早く集まれた、佐野さん、目黒さん、中条。3人でケラケラしながらジェシー待って、ジェシー合流。みんなできゃーきゃーしてたら、なんとひかるくんも1時間だけ来てくれるってなって5人でゲーム!
ずっと前から、ひかるくんたちに佐野さんもお絵描きしたいって言ってたよって話してたからやっと叶ったメンツ。ゲームをしてる時は、なぜかたまに低い声が出ちゃって、やっぴーに「花形ちゃんとして!」とか怒られながら必死に取り組む中条でした。でも実は、あの時から私のスマホが不調で誰の名前も表示されなくて誰が正解して誰が間違ってるのか私だけわかってませんでした。(言えよ)
その後何故か私のマイクが突然ミュート解除してくれなくなるというハプニング。ひかるくんのタイムリミットで解散したんだけど、眠い!!とか言ってたのに寝ないけどね!って個別と、別グループにみんな寝るの!さみしい!とか言い出す赤ちゃん発生。
じゃあ話そうかーって電話繋ごうとしたけどやっぱりマイクが不調で半泣き中条。電源落として掛けてみたらちゃんと繋がって、「ねえー、もうやだあー!」って半泣きでやっぴーに話して、やっぴーに爆笑されました。
ちなみに、再起動したあとパラレルの設定確認したらマイク出てきました、なんなの?
その後は、れんくん起きてるってなって3人で繋いで一生喋ってたね。今まであったこととか、私とやっぴー、私とれんくんは話したことあっても2人は初めましての電話だから沢山喋ったよね。そんな中で、謎に佐野さんに説教されてる目黒さん。ちゃんと敬語で聞く目黒さん(笑)なんか気づいたら一緒に説教されてる中条。2人で気をつけようねとか言って、謎の時間生まれてました(笑)
そんなこんなで気付いたらなんと朝の5時を周ってて、寝よう寝ようとバタバタ電話切って、おやすみなさいしました。
1夜?空けて、今日やっぴーのツイートで見て気付いたんだけど、ひかるくんがいた時みんな1時間手上げっぱなしなの面白すぎる。やっぴーが、手上げたがリーズって書いてて吹き出しました、なにその絶妙にダサいグループ名(笑)
全員が全員、ふざけたり楽しいことが好きだから何かあると乗っかりまくり。めちゃくちゃ楽しい一夜を過ごせました、みんなありがとう!
Tumblr media
3人の通話もスクショしてたんだけど、5人の時のスクショも3人のも、全部やっぴーだけ喋ってるのジワる。
3 notes · View notes
theatrum-wl · 6 days ago
Text
【投稿企画】先月の1本・来月の1本(2025年4月)
読者の方々からお寄せいた���いた1月の「先月の1本・来月の1本」をご紹介します。先月の観劇の記憶を思い起こしながら、来月の観劇のご予定にお役立ていただければと思います。
(お名前の後のカッコ内は先月の観劇本数)
・長野慎平 社会人(1~5本) 【先月の1本】 匿名劇壇「いいから早く助けてく」(in→dependent theater2nd) 90分の舞台でしたがあっという間でした。匿名劇壇さんが奏でるテンポの良い会話劇、作品を通して生きている人間が抱える欲望や共感できる事柄、求めるものがずっしりとのしかかるような、そのような感覚でした。 【来月の1本】 ABCホールプロデュース「中之島春の文化祭2025」(ABCホール) どの団体のどの作品というのはないのですが、複数団体が出演しているので、楽しみな気持ちでいっぱいです。
・いふ 学生(1~5本) ��先月の1本】 青コン企画(仮)「メカ・ゴリラの塔」(THEATRE E9 TOKYO) フルスロットルで動く場面と役者、SF的世界観の中に強く芯の通ったメッセージ… 言葉で云々というより、何よりも客席で浴び散らかしたあの膨大な熱が忘れられません。 【来月の1本】 劇団愉快犯「タイムリープ・ザ・カオス」(吉田寮食堂) 毎回あらすじとビラだけでその強固な世界観にワクワクする、上に本編も面白い団体さん。
・川勾みち 俳優、SE(1~5本) 【先月の1本】 劇団スタジオライフ「トーマの心臓」(ウエストエンドスタジオ) 同劇団で何回も再演なされている萩尾望都原作の舞台化ですが、今回演じてらした俳優さんによって新たに伝わってきた役の機微があり、とても感動いたしました。 【来月の1本】 たすいち「髑髏沼の女」(ウエストエンドスタジオ) 昔、駄目なダーウィン舎さんの公演を拝見し、こんな演劇があるのだと大変衝撃を受けた作品です。たすいちさんによる再演(リブート?)とのことで、どの程度はっちゃけどのようにまとめるのか、とても楽しみにしています!
・谷岡健彦 大学教員(6~10本) 【先月の1本】 温泉ドラゴン「痕、婚、」(ザ・ポケット) 関東大��災後の朝鮮人虐殺を、たんなる歴史的事件としてではなく、現代の日本人が直視すべき問題として鋭く描いた。しっかり練り上げられた原田ゆうの戯曲が力強く、俳優もみな好演。とくに主役の山﨑薫がよかった。 【来月の1本】 PARCO STAGE「星の降る時」(PARCO劇場) イギリスの炭鉱町を舞台にした劇や映画はたいてい面白い。チケット代は高いが、それに見合った舞台に仕上がるのではないか。なにしろ、江口のりこ、那須凛、三浦透子が三姉妹を演じるというのだから。
・まなぶ 司書(1~5本) 【先月の1本】 新聞家「生鶴」(京都芸術センター) テクストへ奉仕し、テクストのtool(傀儡)となる演者の身体。新聞家の上演からは持ち帰るものが多い。 【来月の1本】 うさぎの喘ギ「メメントモリを忘れるな」(イロリムラ・プチホール) 極私的関西最注目カンパニー、待望の新作。言葉への関心に貫かれている。
・kiki 地方公務員(6~10本) 【先月の1本】 ポップンマッシュルームチキン野郎「R老人の終末の御予定」(すみだパークシアター倉) 5年前の上演中止から紆余曲折を経て辿り着いた今回の上演。目撃できて本当によかった。初演より物語の解像度が上がって、キャラクターそれぞれの懸命な人生が愛しい。吹原さんの戯曲は馬鹿馬鹿しさと容赦ない残酷さと強い愛が同居していると改めて思った。 【来月の1本】 イキウメ「ずれる」(シアタートラム) 劇団公演を当面休止する旨の発表があり、休止前の今回は劇団員のみによる作品とのこと。SFや怪談など現実とはやや異なる世界観のもとで物語を綴るイキウメだが、今度はどんな景色を見せてくれるだろう。きっとまた一筋縄ではいかないものになるはずだ。
・小泉うめ 観劇人・観客発信メディアWL(6~10本) akakilike「倉田翠ソロ 2」(THEATRE E9 KYOTO) 倉田さんはソロを踊ることは少ないがそれはショーとしてソロを踊ることの大変さをよく知っているからでもある。だからこその決意を観たように思うし多くのダンサーにとっても指標となる作品だっただろう。彼女が東九条で出会った人々やその時間を思いおこしながら眺めていた。 【来月の1本】 喜劇結社バキュン!ズ「絶対そのうち誰か怪我する」(in→dependent theater2nd) 何度か「先月の1本」に挙げてきた喜劇結社バキュン!ズ、満を持して「来月の1本」で推します。5月は中之島春の文化祭もありますが是非フルスケールの本公演で。
0 notes
hrpkpk · 8 days ago
Text
Tumblr media
大樹くんといろいろDAYS
少し前のコラボキャスで『次の休み遊んじゃう?』となり、俺のお寿司食べたい要望にOKしてくれたので行ってきました。このフッ軽具合大好きなんですよね。休日のお昼ってこともあって、結構並んでたけど回転が早くて助かりました。席に座るや否や、お互い好きなものを頼んでもりもり食べました。最近の悩みとか相談をぽつりぽつり話しながら食べているとあっという間にお腹いっぱい。大樹くんからあん肝を貰ったり、茶碗蒸しひと口あげたり、シェアできるのが楽しかったりしますね。その後はまた俺のゴンチャ飲みたい要望にいいよってしてくれたので、場所を変えて念願のゴンチャへ。飲みつつ、『夜は肉刺し食べたいんだよね』の大樹くん。この間食べた肉刺しでどうやらどハマりしたみたいです。行きたいお店が開くまでまだ時間があったので、『動物園行っちゃう?』てことで動物園へ。いやー、動物園とか何年振り?ってお互いなりながらもめちゃくちゃ満喫しました。個人的にゴリラでテンション上がりました。ひと通り回り終えて、駅に向かおうとしたところで大雨に。朝から出番のなかった俺の傘がここで役に立ちました。(散々邪魔くさいとか言ってごめん)なんとか駅まで向かって、お店まではタクシーで。行ったはいいけど、開店1時間前に着くという。しかも予約でいっぱいのダブルパンチを受けたので駅に戻り、良さそうな他のお店を予約しました。そして『今日泊まっちゃう?』となり、今日はなっちゃんDAYだから���めていいよな大樹くんだったので、「じゃあ泊まろ」な俺。(家から30分なのに帰るの面倒くさくなった超絶面倒くさがり)近くのホテルを取って、ひと息ついてお店へ。お目当ての肉刺しやら串物やら色々頼んで飲んで。チンチロ初体験な俺は頭にハテナ浮かべながらサイコロ転がして、白桃サワーがメガサイズになりました。ラッキー。やっぱりレバ刺しが美味しいねなんて言いながら、アルコールも回ってきたので、コンビニで色々買い足してホテルに戻りました。お互いシャワー済ませた後は第2弾部屋飲み開始。途中から電話で健太さんも交えて、3時半くらいまで語ってましたね。楽しかったなあ。この間にもコンビニ行ってお酒買い足すっていう。いや、どんだけ飲むのよて感じだけど、この日に関しては俺は大樹くんに飲まされました。そして大樹くんや健太さんに最近抱えてた悩みを相談してるうちに、自分の気持ちもだいぶ整理できました。ふたりには感謝です。来月3人でご飯の予定もできたので俺はそれを楽しみにして過ごそうと思います。翌日の二日酔いに若干ビビりつつ、この日はそのまま大爆睡でした。
次の日は神社に参拝してから、とらやで羊羹を買い、お腹も空いたので『つけ麺食べたい』な大樹くんに連れられてラーメン屋さんへ。俺は鰹の魚介スープのつけ麺、大樹くんは辛ねぎのつけ麺。ここでも交換こして食べて、どっちも美味しかったですね。ただちょっと量が多くて、後半苦しかったです。このまま帰ると麺が出てしまうということでカラオケに。途中からアニソン歌う流れになったんだけど、あまりアニメ観ない俺はドラえもん歌ってました。2時間みっちり歌って、お腹も少し楽になり、明日もお互い仕事なので早めに解散しました。大樹くん2日間ありがとう。次は来月ですね、楽しみです。
1 note · View note
collectionshin · 22 days ago
Text
4.4
揃った4人と、マリパ、どこパ、スプラ。色々やりましたね。私が準備ができるまで3人でオーバークックをやってらっしゃったけど、思った通り、わーぎゃーしながらやっていて微笑ましく眺めてました。この時からもう絶対楽しいなって思ってたんですけど、楽しいのなんて当たり前でしたね。最初はマリパ。これはもう、何か、ろふまおがろふまおしてたなぁって感じでしたね。1歩ずつしっかり進む剣持さんと番狂わせしつつされつつの不破さんとスター1歩手前で止まって列車に引かれたり他3人にスターをかっ攫われる不憫な甲斐田さんと好奇心に任せてあっちこっち行ってみたり弄ってみたりする私と。結構展開があって、面白かったです。前回剣持さんとやった時は成績が振るわなかったので今回はちょっと頑張っちゃいました。この後、短めのゲームもやったんですが、とあるゲームだけ不破さんのキャパオーバーなのか「なにこれ、な、えっ、ど、どないすんねんこれぇ!」とそれまで黙々とレースを独走していた人が急にパニックになるものなので、3人で頭に?を浮かべつつも爆笑してしまいました。不破さんには失礼かもしれないけれど。アルカノイド的ゲームでボールが増えるとパニックになりますよね、分かりますよ。1つ赤甲羅だからか、異常にスピード出てましたし。でも、不破さん強いんですよね。2レースやったんですが、慣れたのか途中独走1位でしたし。甲斐田さんもね、1レース目記録的最下位ギリギリでしたけど…2レース目はろふまおで1位から4位でしたから。どちらも、わいぎゃい言いながら楽しませて頂きました。
Tumblr media
続いてどこパ。私これ初めてやったんですけど、めちゃくちゃ楽しいですね。考えてる間とか、出した人の意図とか考えると色んな答えがあるなぁと。出題者の意図を察して意味深な話するのに全然外れていたり、これは合うでしょう!って思ったら、予想外の答え来て皆さんで頭抱えたり。これね、不本意ではあるんですけど。もう不破さんなんかはゴリラのゴの字もないですし。誰が雷ゴリラだ本当に。最後の問題に悩んでいたらぴったりなの見つけたのでこれは!と思って出題したら1人に絞らなきゃ、と思ったらしく合いませんでした。まぁ、私達は無人島で生き残れるのか?を問われるより先に、無人島で生き残った、4人なので。良しとしましょう。
Tumblr media Tumblr media
最後はスプラですね。どこパの前後でやっていたんですが、超初心者の私と不破さんを剣持さんと甲斐田さんが引っ張ってくれるという図が出来上がってました。私は癖で前に出てしまうのでめちゃくちゃデスするし、打ち漏らすんですけど、それを甲斐田さんが抜いてくれていたり、剣持さんがカバーしてくれていたり、とても頼もしい背中でした。飲み込みが早いのか、元々のゲームセンスか、後半デスも少なければキルも多い不破さんがいらっしゃいました。羨ましい。皆さんに助けられて私も過去最多キル出来ましたし、4人で協力して陣地を取って勝つ、というアツい体験も出来たのでとても楽しいゲームでした。少し苦手意識があって、スプラからは離れていたんですが、これを機に少し頑張ってみようかな、と思います。ろふまおのメンバーには負けられません。
Tumblr media
メンバーが揃うのも早かったですが、こんなに早く4人で集まれると思わず、数日前からワクワクが抑えられませんでした。楽しみにしていた、と笑ってくれる彼らの���が見れて良かったと思います。そして、マリパで優勝した賞品として、次回の日取りを決める権利を頂いたので(何故か不破さんから)お誘いさせて頂きました。次の日取りも決まりましたので、また楽しい時間が過ごせると思うと楽しみでなりませんね。あ、あの日はもやしと豚肉の酒蒸しを食べていました。ポン酢かけるとより美味しいですよ。
1 note · View note
retepom · 2 months ago
Text
【たんぽぽを】龍8外伝プレイ覚書Ⅱ【君に】
まだ記憶が取り戻せず週末の海賊業に勤しんでいます。楽しすぎるだろ!反省しろ!!メインシナリオはもちろんサブも楽しくてホント…とりあえず休日限定でプレイに費やして合計5日目ですね。まだ30時間にはなってないので1日平均5時間やってるかやってないかというところ。世の中は概ねモンスター狩りですがこちらは海賊狩りとトレジャーハントからもう暫く抜け出せません。
 絆チャットがエモすぎる…外伝だからとスルーしなくてよかった。今までは『記憶を無くす前を知らない人々』との会話だったけれど兄弟や組員とのやりとりによって記憶ないんだ…!!と再確認させられ…冴島との戦闘中協力ヒートアクションは絶対記憶なくしてねえだろ!!!と大声がでましたが。こんなんもう…もうさ……協力ヒートはどのシリーズでも大好きなんですが ジェイソンパパの待機モーションがたまりません 両手あげてるの熊さんじゃん…「船長ー!」じゃないよわかったよ 人間ふたり持ち上げるパワープレイ 好きです だいぶジェイソンパパに狂ってるのでクリアしたらお絵描きしてもいいですか するね!!ノアとゴローが常に一緒の中繰り広げられたミナト区系女子の一連のアレは驚きましたが彼女らは最終的にちゃんと戦力になるのでそこが救いです。ムービーはちょっと…あまりにも長くて途中から飛ばしてごめんな……マサルが嫌いなわけじゃないんだけれど…あそこだけ龍が如くじゃなくて実写コントムービーだったから……サブ要素といえば海賊の方進めてたらキャプテンビーフが結構出しゃばってきて最高ですね(褒めてる)ミサキさんとノアのやりとりに満面の笑みになってたら攫われて普通に戦力が削られた これからモーティマーしばきにいこうと思っていたのにサブのクリアが優先になりそうです。いけすかねえぜゼウスの野郎…多分なんですがサブクリアしてから行くとメインの方がぬるく感じそうな気もする。お宝で儲けたドルはじゃぶじゃぶ強化に使っています。確認した範囲の金枠船員で回収できてないのゲイリーかな…なんでバンバンバッティングはゴリラの斡旋してるんですかね。早く仲間にしてチトセさんと編成したいな~プレイスポットほんとにどれだけやり込むか悩む…!!続きはまた来週末に!!!
0 notes
mutsumihirose · 7 months ago
Text
「だきしめていく、堂々と」 RELEASE LIVE 開催!
Tumblr media
2024年11月8日(金)京都UrBANGUILD
だきしめていく、堂々と RELEASE THREE-MENS LIVE (ensemble編)
open/start 18:30/19:00
adv/door ¥3000/¥3500
ひろせむつみ(ensemble)
ベルマインツ
ゴリラ祭ーズ
https://urbanguild.net/event/11-8-release-three-mens-live-ensemble%e7%b7%a8/
2024年12月6日(金)京都UrBANGUILD
だきしめていく、堂々と RELEASE TWO-MAN LIVE (ひとり編)
open/start 19:00/19:30
adv/door ¥3000/¥3500
ひろせむつみ
大石晴子
https://urbanguild.net/event/12-6-release-live/
ご予約は [email protected] か 上記リンク先まで!
Tumblr media
ゲストの3組のご紹介
まずは11/8、ベルマインツとゴリラ祭ーズについて。
ベルマインツとゴリラ祭ーズ(とひろせむつみ(ensemble))、意外とない組み合わせな気がします。が、私としてはめちゃくちゃ合うのでは?と思っていて、というのも、二組ともそれぞれの在り方でポップな気がするからです。音楽性や編成は違っているけれど、お二方のもつポップネスの普遍的なところ、もしかしたらほんのちょっと似た��をしているかも?……そんな気持ちでオファーしました。思った通りのスリーマンが実現して嬉しいです。あとは、せっかく(ensemble)で、しかもスリーマンでやるんだから、SSWのバンドセットじゃなくて「バンド」をお呼びしたい!みたいな意図もありました。
・ベルマインツ
 ベルマインツの音楽と出会ったのはきっともう6年くらい前のこと。
 そのころの私はまだ弾き語りでしか活動しておらず、ベルマインツの音楽と出会ったのも、ボーカルの盆丸さんと弾き語りで共演したのがきっかけだったはず。
 歌が上手でギターも上手、歌う曲がどれもこれも素敵で、すごく驚いた気がする。
 ベルマインツの音楽はポップだなあと思います。めちゃくちゃポップ。ジャンルとしてっていうか、なんでしょうか、性質……? 違ってたらすみません、というか、そもそもひとさまの音楽にコメントするとか、本当に烏滸がましくてすみませんという感じですが、大好きなので書かせてください。
 ベルマインツの音楽は、聴いていると、なんとなくこっちを向いて鳴らしてくれてる感じがします。いや、こっちを向いてるというよりは、向き自体が全方向というか、とにかくそういう感じです。世の中の人たちに聞かれることを、当たり前に想定して書かれた曲たち。全然閉じていない、とても開かれている音楽。
 どの曲もめっちゃかっこいいのに、クールさと愛嬌を兼ね備えててすごい。基本的には誰も拒みませんよって感じがするのに、全然暑苦しくないし胡散臭くない。さらっとしてる。
 そして、歌が気持ちいい。めちゃくちゃ素敵な声をされてます。(そもそも「歌がうまい」とはどういうことを言うのか、とか、思ったりもするのですが、そういうのを全部に抜��にしてベルマインツの歌は最高だと思う)
 「ベルマインツの音楽のまっすぐ」は誰が見ても「まっすぐ」だとわかる形をしているのにいつもちゃんと「ベルマインツの音楽」だなあと勝手に思っていて、それってめっちゃすごいことだと思うのですが、それ以上に、ベルマインツの皆さんは自分たちの「まっすぐ」の在り方とその捉えられ方みたいなものをはっきり分かった上で音楽をつくられているんだろうな、という風にも(僭越ながら× ∞) 感じており、もし本当にそうだとしたら、それってすごく格好いいことだと私は思います。ポップミュージックを志すってそういうことなのかなって思ったり。
と、ここまで好き勝手書いてきましたが、全て私の主観ですので、全然違うよ!と思う方がいらっしゃっても、どうかご容赦ください......
兎にも角にも、バンドセットを組んだあかつきには絶対に共演したい!と思っていた人たちなので、実現して嬉しいです。
楽しみだーーーーーー、よろしくお願いいたします!
Tumblr media
・ゴリラ祭ーズ
ものすごい人たち。無敵の楽団バンド、みたいなイメージです。音源はもちろんだけど、それ以上にライブが凄まじいと思っています。
 本当に、その場で音楽が立ち上がってくる感じ。なまの音楽。 
 ライブバンドっていうか、いやライブバンドなんだろうけど、なんていうか、「ライブを観ている」=「『その日のゴリラ祭ーズ』が出現してくる様子を観ている」、みたいな感じ。一瞬も気を抜けない。耳だけじゃなくて目も要るし、全身全部必要。そういうライブな気がします。これ以上言葉で説明できないので、音源を前もって聴いたうえで、ぜひライブを観に行って(もしくは、来て!)ください。すごいです。
 しかも、すごいのはライブだけじゃないのです。そもそもの曲が、歌が、とてつもなくすごいです。「未来」とかもう、すきすぎて、聴いてくださいとしか言えません。
 私は「その人にしか書けないことを、誰にでもわかる言葉で書くこと」の意義を信じていて、というか信仰すらしているのですが(ここにそれ以外の言葉のあり方(書き方?置き方?並べ方?)を否定する意図は全然ないです、むしろ救われることもしょっちゅうあります、てか言葉のあり方を否定するとか無理がある)、この「未来」という曲は、(本当に偉そうな言い方で申し訳ないのですが)その極致だと、聴くたびに勝手に感動しています。あんなにむき出しで優しい曲、よく書けるなと心の底から思うし、かっこつけてない言葉であんなこと書けちゃうのが一番かっこいい。リコーダーもギターも泣きそうになる。ポップ。尊敬です。(と書きつつ、古賀くんにここで書いたような意図が全然なくて、むしろ逆だったらどうしよう、すいませんという気にもなっています)
 そして、ゴリラ祭ーズのサポートベースは我らがなみきちゃん!
 ひろせむつみ(ensemble)での彼女ももちろん素敵ですが、ゴリラでのなみきちゃんも超かっこいいです。当日はゴリラとひろせの2ステージで演奏してくれるなみきちゃん、マジで本当にめっちゃすごい。そしてかわいいです。本当にかわいい(RECの時になみきちゃんかわいいかわいいと言いすぎて吉居くんに「むつみちゃん、ちょっときもいで……」と苦言を呈された)。
 ということで、ゴリラ祭ーズはものすごい人たちです。一緒にできてとても嬉しい。
Tumblr media
 そういうわけで、11/8、来ていただけると嬉しいです。ensembleのメンバー紹介も近々書きます。グッズや音源も、現在いろいろ準備中です。
 それでは、チケットのご予約、どうぞよろしくお願いいたします!(予約先はこの記事の上部にあります)
 12/6のひとり編についても近いうちに書きますので、もう少々お待ちを。大好きな大石晴子さん、いや晴子さんが関西に来てくださるなんて、めっっっっっっっちゃ楽しみで背筋が伸びます。
*11/29 追記
・大石晴子さん
晴子さんの音楽を知ったのは、4年くらい前のことだったと思います。2020年、セーターを着ていた季節。
その時、私は当時神戸の赤レンガ倉庫にあった「海辺のポルカ」という場所でアルバイトしていて、そこでのイベントの出演者の中に「大石晴子」という名前を見つけたので、検索してみたのでした。
初めて聞いたのは、ランプという曲。
聴いてすぐ、早くライブを観てみたいなと思ったのをよく覚えています。
そして待ちに待ったイベント当日、土岐麻子さんのライブのオープニング・アクトとして現れた晴子さんの弾き語りに、私は釘付けになったのでした。
音源の音像が、たとえばゆったりとした流れなかに伸びるしっとりとした影や時折きらめく煌びやかな光みたいに思えるとしたなら、弾き語りのライブは一本筋の通った、「ただそこにある」という様子で紡がれていくうた、とでも言えましょうか。
少なくとも私はあの時のライブをそう記憶しているし、私の心にはあの日のあの時間がが四年間ずっと引っ掛かってぶらさがったままです。
ライブの後に、ポルカの外、寒い海辺で、素晴らしかったです、と伝えて、みんなで集合写真を撮りました。そのときの写真は、(だいすきな)カウアンドマウスさんか海辺のポルカのInstagramにまだ残っていると思います。
そのあとに晴子さんが出されたアルバム「脈光」。私が特に聴きこんだのはフランスにいる時の2月3月、夏の強い光が隠れていた時期のことでした。Cleo Sol のMotherと「脈光」を行ったり来たりする、ということを、それなりの期間、続けていて、その時期に弾丸でイギリス旅行にも行ったので、その旅行中の夜行バスの記憶は、2枚のアルバムと結びついています(ちなみに、帰りのバスでは8時間くらいぶっ続けでマユリカのうなげろりん!を聴いていました。マスクの中で笑いをこらえるのが、あまりにも過酷で辛かった、という良い思い出)。
留学前、そして後、何度かツーマンライブのお誘いをし続け、やっと今回、京都で二人で夜をつくれることになりました。本当に嬉しいです。
音楽のつながりに限らず、二人だけで話すのと三人以上で話すのでは、会話というものの種類が、全然別な気がします。相手の発したものを丸々受け止めて、自分なりに誠心誠意投げるか転がすか飛ばすか、とにかくなんとかして、返すこと。
楽しみです。練習しなきゃ。
いい日になりますので、皆様ぜひお越しくださいませ!
Tumblr media
0 notes
dakishimeteiku-dodoto · 9 months ago
Text
ファミレス self-liner notes
 みなさま、あけましておめでとうございます(too late)。
 この「ファミレス」のセルフライナーノーツ、本当は2024年のうちに書いて載せようと思っていたのですが、年末年始にかけていろいろあたふたばたばたしているうちに2025年が始まってしまい、気付いたらもうあっという間に1月の最終日になっていました。なんたる怠慢!
 1月が終わろうとしているということは、つまり「だきしめていく、堂々と」がリリースされてから3か月目が過ぎ去ろうとしているということでもあり、そう考えるとなんだか変な感じがします。
 あのアルバムを出してからまだそれだけの時間しか経っていないのが不思議に思えるくらい、10月30日の配信リリースから今日までの間に流れ去っていった時間は私にとって異常に密度が高いものでした。だからかなのかなんなのか、3か月という時間に対する内容の重さと年末年始に流れていった時間の軽さとが、体感的にうまく噛みあっていなくて、いまだに奇妙な感じです。なんとなく気持ち悪いこの時間経過の感覚が、いいことなのか悪いことなのかどちらでもないどうでもいいことなのか、考えだすと気になってしかたないのですが、その答えはもう少ししてからでないとわからないだろうな、なんて思ったり。
 とにもかくにも、本年もたくさん聴いていただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。
 初ライブは2月26日、下北沢440にて、mmmさんとTocagoの沖ちづるさんとの弾き語りスリーマンです。嬉しい。とても楽しみです。関東の皆様、ぜひお越しくださいませ!
 「ファミレス」という曲ができたのは、2023年の8月だったらしい。
らしい、というのは、アルバムのどの曲をいつどういうふうに作ったのかをもう私自身よく覚えていないからなのだけれど、それでもこの曲をどんな風に仕上げたかったかということだけはよく覚えている。
 私はファミレスで話をするのが好きだ。ファミレスで、というよりは、ドリンクバーがあるファミレスで、の方が正確かもしれない。
 会いたかった友達や好きな人とお昼前か夕方かに待ち合せて、駅の近くの適当なファミレスに入り、高すぎないご飯にドリンクバーをつけて、あとは流れるままにお互いの近況や最近の関心ごとについて喋り倒す。そういうことをできる相手がいるということは、それだけで幸せだと言い切ってもいいくらいに幸運なことだと思う。
 だって、向かい合わせで座るのが苦じゃないどころか心地よくて、たまにのどを潤す以外はひたすらに話をしたり聞いたりできて、そんな時間を過ごすのがただただ楽しくて仕方がないと思える相手なんて、きっと早々出会えるものじゃない。べらべら話し続けるうちに時間の感覚がなくなって、あっというまに終電の時間が来て、でも帰るのはまだ惜しくて、「ここ24時間営業みたいやで」「じゃあこのままオールする?」なんて話になって、「いける気せえへん?」「するなあ」「いやでも明日しんどいかなあ」「大丈夫やって」「なんとかなるか」「なんとかなるやろ���と、今日の残り時間をゆっくり静かに全ベットしていくあのひとときほど、今まさに心が躍っています! と確信できる瞬間はない。
 アルバムの曲が出揃った時点で、この曲が最後になることは決定事項だった。もしも「ファミレス」がなかったら「ざらざら」が最後だっただろうけど、あのアルバムを「ざらざら」で終わらせる気はなかったし、なんなら「ざらざら」のあとにこそ「ファミレス」を置きたかったと言っても過言ではない。
 「ざらざら」はこのアルバムの中でいちばん「ひとり」の曲だと思う。ここまでひとり感が強い曲を書いたのはたぶん初めてで、「まばたき」や「私の東」もひとりっちゃあひとりなのだけれど、でも「ざらざら」とはなんというか、「ひとり」の質が違う。
 私はひとりでご飯を食べに行ったり旅行したりするのが結構好きだし、それどころか一人になれる時間をかなり必要としている方だとすら思う。一週間一人きりで世界から隔離されるのと一週間すごく仲のいい人と二人きりで閉じ込められるのとどっちがいいですか、と訊かれて迷った末に前者を選ぶかもしれないくらいには、ひとりでいるのが嫌いじゃない(けど、最終的に二人を選びそうな気もするような……)。
 でも、だからといってずっとひとりでいたいかというと別にそういうわけでもない。
 一人で食べに行くステーキは自由で楽だけど、人と食べる激安イタリアンだってそれはそれで最高だ。そもそも比較するのが間違っていると思う。個食と会食の価値は全然別のところにあるのであって、どっちがいいとか悪いとかの問題ではない。それと同じで、一人でいることと、誰かといることは、比べられないものとして両方大事なものなのだ。私にとっては。
 でも両方大事だからといって、「両方大事だよね~」と歌う歌を作りたいわけではなくて、だからこそ、「ざらざら」と「ファミレス」みたいな曲が別々のものとしてできあがったのだと思うし、実際「ざらざら」だって結構大事な曲になったなあと感じている。
 それでも、このアルバムを作っていた時の私は、ひとりのひとり感よりも、誰かといることの楽しさを全面的に押し出してこのアルバムを閉じたかった。もっと言えば、最後の最後に誰かと一緒にいるのを楽しいと思えることの喜びを、全力であふれさせたかった。でもそれを「人はひとりでは生きていけないのです」とか「愛が心を救うのです」とか、そういう重たく美しいっぽい話として歌う気はまったくなく、むしろ深刻なものを一切抜きにして、「やばい!たのしい!踊り出しそう!」みたいなあほみたいに純粋な感情だけを抽出して音楽にしたかった。人と人との間のそういう一瞬に宿る希望みたいなものに対して、できるだけ斜に構えずにいたかった。斜に構えて自分を守るだけなんてもったいないぞと言い切りたかった。せっかく誰かといるんなら、その誰かと一緒にいる時間をめいいっぱい楽しめるように頑張る方が、ふてくされているよりよっぽど楽しいやん。ちゃいますか。
 と、いうような、深夜テンション的かつ謎の切なさを湛えているように思えなくもない高揚感を音にすべく��といってもこんな話は録音の段階ではだれにもしていなかった)、録音で使った楽器の数はこの曲がダントツで多くなった。歌、鍵盤、ギター、ベース、ドラムは他の曲と同じようにLMスタジオで録って、他の楽器とコーラスは後日りっきーさんのお家で録音させてもらった。スタジオで録った分に関しては、「ドレッシング」「ざらざら」という二大難航曲の録音が終わった後だったということもあり、びっくりするほど楽しくスムーズに録音できた。数テイク録ってOKテイクを出せた後もまだまだ何回でもいけますよ、みたいな心持でいられた曲だった。
 宅録では、なみきちゃんがゴリラ祭ーズの皆様から借りてきてくれた(皆に感謝)鍵盤ハーモニカやトライアングルやシェイカーを演奏した。鍵ハモを吹くなんてたぶん中学生の時以来だったので、かなり楽しかった。トライアングルとシェイカーはりっきーさんに演奏していただいて、コーラスは全員で歌った。「かーげっ」と「なーすっ」は吉居君となみきちゃんが歌ってくれた。ふと自分の音源を聴きたいなあと思う時、ピンポイントで聴きたいのは大抵の場合自分の曲の中の自分以外の人の演奏で、ファミレスを聴きたいときに待っているのはだいたいこの最初の合いの手(?)と最後の合唱のところ。あとは全部。
 一緒にいて楽しい! 一緒に演奏できるの最高! というムードが聴いている人にも伝われば嬉しい。でもそういう聴き方以外の聴き方だとしても、聴いてもらえるなら何でも嬉しい。「だきしめていく、堂々と」を締めくくるこの曲と、その他のすべての曲が、どうか多くの方に届きますように。
 今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
 
0 notes
oivgbqiqfz358 · 9 months ago
Text
--深海人形-- あーるじみやは対バイド軍やらTeam R何とかではありません
※然し乍らバイドです(※正真正銘のバイド!!!!!!)。
※閲覧注意(※キャラ崩壊についても)。
※ネタも話題も雑多(※闇鍋)。
※所々グロい(※精神的にも)
※メダロットネタ(※←New!)あり
…『恥を知って居るのがデザイン(※某船ゲースタッフ名言)』だってもう『戒め(ほぼ確実な)』…として言われてる(※元は自分達の作ったゲームのUIを丸々と何の捻りも他者、歴史へのリスペクト無く作られた某刀剣ゲームに対して発せられた言葉)。
…。
オリキャラ(一次創作で生産)も嫁推し(二次)も次元戦闘機も自分自身(バイド)も全て使い捨ての様に粗末に扱う、それがあーるじみやだ(※…まるで、22世紀地球の対バイド軍かTeam R何とかの様に……)。
…。
「作者は此方の事を知り得ない欧米人だから()。」…と言ってSWから極々自然にデザインとって来たり業界では頗る名の売れた方なのにZgndmとビゴーの歌をだらしなく彼等の作った音楽を至極無礼にも採用し、あのゴリラ漫画を十何年も継続してつい最近迄アニメ化しといて、自らの権利を叫ぶ(彼等の同胞である筈の高橋監督とレッドショルダーマーチ採用したちゃんとしてる人��とは雲泥の差)。
…矢っ張り、ガソダムよりボトムズ、此れマジね(※…何故か人気で負けて居るが……)。
…。
ルリルリよりゲキガンガー3(※ある意味当然??)がメダロットになってるのに、驚愕(※タイムリーネタ)。
…。
火蜂が登場する前は、ブラハ様mk-2とラスボスの烏賊が当時最強と呼ばれてたのは皆様知っますよね??(※知らんがな)。
…。
自害狂言だいすき!もちずきさん(※ドカ食いは事実上、"緩やかな自害"なのでどうしても其うなる)。
ドカ食い習慣は事実上の自死です(※戒め)。
…。
今後描くかどうかは?なネタをメモしとく
本物(コウ)による偽物(にせウラキ)へのおしりぺんぺん
ふーけつ、館主様馬で馬の調教と馬術の練習
ガトーで遊ぶコウ
幻影旅団ガンダム(二号機)強奪
陽昇ロボアニメ勢で各自の念能力覚醒ネタ
Effigy(二号機)強奪
Effigy(二号機)売るよ(生体売買)!宇宙世紀で人身(?)売買とか(※頭P.Dかよ)
…。
あーるじみやに逆らったらエンジェルパックされる……な訳無いじゃん(※ワイはバイドであってTeam R何とかじゃねぇんだぞ ※真顔)。
…。
Final-2の夏の夕暮れは、矢鱈、敵構成も背景も面構成も豪華だよね(※…其の上、BGMも)。
…。
神剣ファルシオン
竜の素材(牙)から作られた屠竜剣(※拵えは朽ちても剣の本体は決して朽ち無い程の剣)
各種フォース
バイドを素材に作られた対バイド兵器(※バイドフリーなのは除く)
"⚪︎⚪︎を以て、⚪︎⚪︎を制す"。
何方も製作理念(?)がほぼ同じだしロマンの塊(※確信)。
…。
HxHに(緋色の眼はコレクションアイテムなので例外)モンハンとかみたいに狩った獣を素材にした武器、道具、全然出て来ないね(※ワイも団長を素材にしたアイテム欲しいんだけど)。
…。
只管十年近くはんたととがし信者に叩かれて続けて居るHxH映画、然し、実際に見てみると、何方も普通に丁寧な作りの面白くて良い映画でワイ困惑(※此れだからはんたととがし信者嫌い)。
「…はんたの世界観に合わない(全然合わない)。」…と言われてるオモカゲの念能力と怨でさえも第四王子(※強過ぎる効果の念能力)と暗黒大陸(※念能力以上に強い何かが無いと生き残り辛い)の存在があると地味に説明出来るの凄いと思う(※間違い無く、劇場版は、はんたに世界観の多様性を齎した存在だと思う。丁度、Gガンかアナザーみたいな感じ)。
緋色の幻影とラストミッションが駄作だったら、0083はもっと擁護出来ないレベルの駄作ですよ(※超小声)。
…。
モビルミゼットの話は、Final-2でのウロボロス(自機)vs.ウロボロス(ボス)みたいなノリでやってみたい時もある(※同キャラじゃないけど同キャラ対戦)。
…。
トマト大嫌い交渉人が、スイカバーならぬヨーグルトバーの所為で潰れたトマトみたいになるとか哀しいなぁ(※鬼畜生)。
…。
MS・MA→メダロット、パイロット→メダル(※基礎知識?)。
…。
…シロッコは"タイラント・ソード"と言うのにも居るんですが、全然知られてなくて(※其処では、強化人間実験の為に木星に送られたデザイナーベビー型ニュータイプとして登場する。 結局コーディネーターなんじゃん笑)。
…。
…自殺する位なら生きて、みたいに言い出したり、パパゲーノ効果を全面肯定したり、其れを他人様にも平気で押し付ける気色悪い人達を、ワイははっきりと変質者か変態と呼んでる(※其れ位価値観がイカれた存在だと思ってる)。
…。
※以下、某えろバレー風パロ注意
シロッコは如何しても出せない。其れ言ったら、某ノースリーブサングラス野郎もだが(※すぐ戦争の事、現行政権への反乱を考えるしな)。実力がガトー、ヤザンよりも上で、女誑しですぐ裏切る。此んな奴を、入国させてはならない(※…だけど、腹部に、頭にビームサーベル刺さってるSDgndmのララァみたいにスイカバーが刺さった儘、第三のララァとして第二のララァであるサラと一緒に草葉の影から、見守って居る模様)。
…。
※クロスオーバー?注意
※終始ガトー視点
※モブキャラ注意
※過去捏造注意
Fly to the Leaden / Starry sky
其の日、島にある飛行場で航空機の状態を乗って確かめて欲しいと言う依頼した方がおり、私と彼奴は其れに喜んで参加した。生憎の曇り空だったが、風は無く、飛ぶのには支障は無かった。
「……複葉機ですか。」
「まぁ、超高速ジェット機すら軽々と容易く乗り熟せそうな兄ちゃん達には此の機体は生易し過ぎたな。」
其の仕事(?)を私達に依頼した方は、島にある飛行場を管理するアドマイスターさんで、私が島に来て少し経った後に出会い、彼は私のパイロットとしての素質を見抜き、更に、御好意で、すぐに飛行機操縦の免許を取らせて貰った。
「…複葉機ね。こんな古臭ぇにも程があるプロペラ機なんて良い趣味し��んじゃねぇか。」
そして、今日は、彼奴----ヤザンも居る。
「だが、安定性は単葉機よりも上だ。」
私が此う言うと彼奴は此う答える。
「知ってるぜ。」
此んなザマでも彼は操縦の免許を持って居るとの事だが、正直此んな奴は呼ばなくて良いだろう。…等と思って居ると、飛行場のアドマイスターさんが、彼奴に話掛けて来た。
「…お前さんも、ガトー君と同じく、元々はジェット機乗りと聞いたが、…矢張り、はじめはレシプロ機に慣れる訓練から……。」
其のアドマイスターさんの質問に奴は答えた。
「…其うッスね。」
此処で、前に、私は彼奴に、其のアドマイスターさんと似た様な事を訊いた時の場面を思い出す。
…、
「お前も、航空機の操縦は、先ず、レシプロ機からはじめたのか?」
其う訊くと、彼奴は此う答える。
「当然よ。俺も元々は航空機乗りだった。大体MSは、後から出て来たモンだしな。オデッサの戦い前後に出て来たGMには、予め『FTD(飛行訓練装置)』で操作を覚えてから乗せられたぜ。」
「私の場合、航空機訓練は最低限、実戦は0で、四六時中MSで戦って居た。連邦の航空機と有象無象のジム共は腐る程見て来たが、かのエースパイロットが駆る連邦の白い悪魔と其の僚機達だけは見た事が無い。…但し、此の私でも見た事がある連邦の白い悪魔は……、」
ヤザンには、あの試作機三体の事等興味無いだろうが、私は如何しても彼に話して置きたかった。…だが。
「……別に?あれの派生種が如何だのこうだのに興味無ぇな。」
其う言って、彼奴は其の場を後にした。其の彼の胸中と理由は私には分からない。
然し、連邦の人間でありながら、紛れも無い連邦の救世主であるあの白い悪魔と其の派生機が嫌いだとは、きっと何かあったに違い無い事は此の私にも分かった。………何とも、複雑なモノだ。
…。
「ガトー!オレよりも先に乗れよ!」
「早速だが、ガトー君、…ヤザン君より先に此の子に乗って見て欲しい。」
其う言われるが儘に、彼奴よりも早く、私はヘルメットを被り、先にレシプロ機に乗る。此のヘルメットは、自分が昔よく被って居たモノより明らかに製造技術が未熟で質が悪い。……其う思いつつ、発動機を動かす(エンジンスタート)。此の私が飛行を共にする機体は、大きなエンジン音を、唸り--ある種鬨の声、雄叫びの様に--を上げ、滑走路を力強く走り出す。…其うして、空へと飛び立つ。--私の後に此の機体に乗る--生粋のアースノイドである彼奴--も、少し位は私と同じ此の感触を共有するだろうが--。我が飛翔するは鉛色の空。地球ならではのフライト。人生初の飛行体験。コロニーの中に『鉛色の空』は決して無い。
此処で、正直な感想。曇り空にレシプロ機で空を翔けるのは、青い空程の爽快感��無いが、其れでも曇り空を翔ぶならではの趣があった。更には、ジェット戦闘機ともMSともMAとも違う操縦感は私の心の癒しになった。
…。
其の後、私が住み込みで勤務するリゾート施設では、久し振りのナイトパーティが行われた。あれから、曇り空は晴れて居た。さて、前回と同じく、ヤザンの奴は未だ宴会を楽しんで居る様だ。其の他方、私は、暑い夏の夜の冷めやらぬ活気と喧騒に疲れて、一人だけで海辺で星空を見ながら佇んでいた。あの飛行機に乗ってからずっと思う。如何にかして、時を跳びたい。如何か此の地球から飛んで行きたい。快速の宇宙船か飛行機か何かで、あの星の海を渡って行ければ良いのに。何処迄も。光を追い越し、時を跳んで、元居た宇宙に帰り着く迄。
--星の海を渡っていこう、振り向くことなく、光を追い越し、時を翔んで、
いつまでも
どこまでも
--R-TYPE FINAL F-C
…。
※おまけ
「曇り空よりも青空を飛びたいぜ(※正直な感想)。」
…。
「君が先に乗って良かったのに、何故ガトー君に順番を譲ったのかね?」
「オレが先に乗ると、機体を破壊してしまうかもしれませんからね。オレは夜戦も空戦も激しいモンで。昔は今よりヤンチャしてましたよ。其んな感じで、現役時代から結構機体も友軍もド派手に沢山壊して来たので、散々歴代の上官に怒られて来まして。…特に、あの女性の権利に煩いのは……。」
(……もしかして、…此の男、……前はとんでもない悪党だったのかな……??)
…。
「懐かしいソロモンの空だ……。」
「お前の戦ったソロモンとは、違うソロモンだろ!?」
…。
※如何でも良い補足
Fly to Leaden / starry skyの元ネタはバトルガレッガの一面曲で、ライジング・エイティングのゲーム(※魔法大作戦、ガレッガ等を製作)には『1944〜THE LOOP MASTER〜』と言う、19シリーズの版元に依頼されて作ったWW2太平洋南方戦線が舞台のゲームがある(※…少しだけだが、此の話の元ネタになってたりする)。
…。
※クロスオーバー注意
※メダロットネタ
※夢要素注意
シロッコの心を複写して作ったシロッコメダル(※…尚、機体の音声はコピー元本人と同じ物となる)欲しい。其のメダル(※余裕でLVMAXにする)をマイメダのゴッドエンペラーに入れて「…御主人様、大好き!大好きです〜〜!!(※…とっても愛してる〜〜!!!)。」…と言わせて抱き締めさせながら四六時中侍らせたい(※支配欲)。…然も、其れをシロッコ本人の前で見せびらかしながら、PMX型メダロット三体、PMX-01 パラス・アテネ PMX-02 ボリノーク・サマーン PMX-03 ジ・オとロボトルしたい(※…因みに、他の二体はサラメダル搭載パーティクルとガトーメダル搭載非純正ビーストマスター ※稀にヤザンメダル搭載済ブラックメイル ガルマメダル搭載プリミティベイビーの模様) 。
…この様な人格コピーメダルは、レアメダル並にレア(希少)なメダルと言えよう(※…って言うか、メダロット版すーぱーふみな)。
ゴッドエンペラー「勝てると思うな!小僧共!(※何時もの言動)。」
ロボロボ団下僕「此の生意気な感じ、正に本人其の物ロボね(※率直な感想)。」
木星帰り「自分の紛い物を自らの手で討たねばならぬとは!あのゴッドエンペラーに攻撃を仕掛けるのは、私が私自身で自分の魂を傷付ける様なモノ!試合に勝っても負けても私に大きな精神的ダメージが残る時点で勝負には負ける!生理的に無理だ!あの女!!(※女性至上主義なのに真逆の拒絶反応)。」
…以下、補足情報
※何故ビーストマスターは非純正仕様かと言うと、純正弱いしな……(※何せ歴代ラスボスで最弱と言われる位の欠陥品)。
※本物よりガトーメダルは非常に賢い(※本物には解けない微分積分も高度難解定理についての問題もスラスラ解ける)。性格も割と良い(※…だけど、元が元なので、すぐ挙動不審に陥る)。
※人格コピーメダルは、其のメダル元となった本人の意志で自由に操れない(※メダル内プログラムが最優先実行される)。
※ロボトルに負けたら負けたでゴッドエンペラー機能停止時に排出されたシロメダを踏み潰して(※本人の前で)、更なる精神的ダメージ与える(※下衆顔)。某女史が此の光景を見たら吐きそう(※本当すみません。相手がシロッコ他だからこそ、此う言う非道い扱いして居るので)。
※…他には、ミーア、コノエ、スレッタメダルとかノイマン、刹那メダルとかも存在すると思いますよ(※登場するか如何かは未定)。
…。
※…以下、おまけ
「此うも足がスパゲティでは上手く歩けん。此の様なイトミミズの束が脚部パーツなどとは!!…巫山戯ているのか??!速急に二足パーツにしろ(※傲慢不遜)。」
「はいはい(※シロメダの方は異形脚部の儘で、二足にしろとか何も言わない……。矢張り『初めから怪物みたいな感覚の野郎(某トライエイジのカードに書かれて居るフレーバーテキストより)か……。…で、さて、ガトメダの方は今度、二足は二足でも女性型に換装して女体化させとくか……)。」
※メダの性自認厄介問題(※故か、原作ではメダル自体には性別 ※性自認も? は無い。性同一性障害を発症されたら困るからだろう)。
…。
Mr.うるち「合意と見て宜しいですね?!!(※御馴染みパターン)。」
シロッコ「あっ、レフェリーの方。何時も御疲れ様です(※御辞儀)。
Mr.うるち「いえいえ此方こそ(※礼)。」
メダロッター(※未成年)「あれが大人の社交辞令って奴か〜〜(※呑気)。」
…。
…盟主王メダル……サルベーション……ウウッ!!アタマガ…!!(※茶番)。
…。
ガトメダはジョニメダゲットしたらウラキにあげるよ(※適当)。
…。
0 notes
frierenscript · 10 months ago
Text
Episode 13 : Aversion To One’s Own Kind / 第13話『同族嫌悪(Dozoku Ken’o)』
*Green colored words are only in anime, not in original manga, and we usually call them "ani-ori(anime-original)".
〈勇者ヒンメルの死から29年後。北側諸国・アルト森林。〉
〈Yusha Hinmeruno shikara niju-kyu-nengo. Kitagawa-shokoku, Aruto-shinrin.〉
〈29 years after the death of Himmel the Hero, in the Alto forest located in the northern lands〉
ザイン「そうか。お前は冒険者なのか。俺もずっと昔、冒険者に憧れていた。誰にだってあるガキの頃のくだらない夢だ。」
Zain “Soka. Omaewa bokensha nanoka. Oremo zutto mukashi, bokenshani akogarete-ita. Dareni-datte aru gakino korono kudaranai yumeda.”
Sein “I see. So you’re an adventurer. I wanted to be one a long time ago. It was the kind of dumb childhood dream everyone has.”
ザイン「ガキの頃、一緒に小さな冒険を沢山した親友がいたんだ。無鉄砲な体力馬鹿で、ゴリラみたいな奴だった。とはいっても友達思いでいいゴリラだったよ。大人になって、そんな夢も忘れかけた頃、そいつから一緒に冒険者にならないかと誘われたんだ。あのときあの手を取っていたら何かが変わっていたんだろうな。10年も昔の話だ。今でも後悔しているよ。」
Zain “Gakino koro, isshoni chiisana boken’o takusan shita shin’yuga itanda. Muteppona tairyoku-bakade, gorira mitaina yatsu datta. Towa ittemo, tomodachi-omoide ii gorira dattayo. Otonani natte, sonna yumemo wasure-kaketa-koro, soitsu-kara isshoni bokenshani naranaikato sasoware-tanda. Anotoki anoteo totte-itara nanikaga kawatte-itandarona. Ju-nenmo mukashino hanashida. Ima-demo kokai shite-iruyo.”
Sein “When I was a kid, I had a friend who I joined on lots of little adventures. Foolhardy and with energy to spare, he was like a gorilla. That said, he was a good gorilla who cared for his friends. When I grew up and started to forget that dream, he invited me to become an adventurer with him. I wonder what would’ve changed if I’d taken his hand then. That was ten years ago. I still regret it.”
フリーレン「ふーん。なんで私にそんな話をするの?」
Furīren “Fūn. Nande watashini, sonna hanashio suruno?”
Frieren “Huh. So why are you telling me this?”
ザイン「俺の村は収穫祭が近くてな。料理に使う野草を森で取ってくるように兄貴に頼まれた。そしたら…うっ…」
Zain “Oreno murawa shukaku-saiga chikakutena. Ryorini tsukau yaso’o moride tottekuru-yoni anikini tanomareta. Soshitara… u…”
Sein “My village’s harvest festival is coming up. My brother asked me to go into the woods and pick wild herbs to use in cooking. But then…”
ザイン「底なし沼に嵌っちまった。俺はもうお終いだ。でもお前がこの手を取ったら、何かが変わるかもしれないぜ。」
Zain “Soko-nashi-numani, hamacchi-matta. Orewa mo oshimaida. Demo omaega kono teo tottara nanikaga kawaru-kamo-shirenaize.”
Sein “I got stuck in a bottomless swamp. I’m done for. But if you take my hand, then maybe my fate will change.”
フリーレン「ちょっと待ってね。悩んでる。」
Furīren “Chotto mattene. Nayanderu.”
Frieren “Hold on. I’m thinking about it.”
ザイン「ここまで来て悩む要素、何かある?」
Zain “Koko-made kite nayamu yoso, nanika aru?”
Sein “What is there to think about?”
フリーレン「手が汚い。」
Furīren “Tega kitanai.”
Frieren “Your hand is dirty.”
ザイン「絶対そんなこと気にしてる場合じゃないよぉ… それに嬢ちゃん、大人ってのは、汚いもんなんだぜ。」
Zain “Zettai sonna-koto, kini shiteru baaija naiyoo… Soreni jochan, otonatte-nowa, kitanai mon nandaze.”
Sein “This is really not the time to be worrying about that! Besides, miss… Grown-ups are dirty by nature.”
フリーレン「うーん。物理的に汚いのは初めてかも。もう少し時間いい?“底なし沼から引っこ抜く魔法”思い出すから」
Furīren “Ūn. Butsuri-tekini kitanai-nowa hajimete kamo. Mo sukoshi jikan ii? “Soko-nashi-numa kara hikko-nuku maho” omoi-dasu-kara.”
Frieren “This might be my first time encountering a physically dirty adult. Can I have some more time? I’m trying to remember the spell to pull someone out of a bottomless swamp.”
ザイン「なるべく早くね…」
Zain “Narubeku hayakune…”
Sein “P-Please hurry.”
フリーレン「えっと…」
Furīren “Etto…”
Frieren “Let’s see…”
フェルン「フリーレン様。薬草集まりましたか?」
Ferun “Furīren-sama. Yakuso atsumari-mashitaka?”
Fern “Ms.Frieren. Do you find any herbs?”
フリーレン「思い出した。」
Furīren “Omoi-dashita.”
Frieren “Oh, I remember now.”
ーーーーー
ザイン「俺はここでいいよ。」
Zain “Orewa kokode iiyo.”
Sein “This is far enough.”
フェルン「フリーレン様がご迷惑をお掛けしました。」
Ferun “Furīren-samaga gomeiwakuo okake-shimashita.”
Fern “I’m sorry for the trouble Ms.Frieren caused you.”
ザイン「別にいいって。助けて貰ったんだから。」
Zain “Betsuni iitte. Tasukete-morattan-dakara.”
Sein “It’s fine. She saved me.”
フェルン「いえ、私からきつく言っておきます。」
Ferun “Ie, watashi-kara kitsuku itte-okimasu.”
Fern “I’ll give her an earful later.”
シュタルク「知らね…」
Shutaruku “Shirane…”
Stark “Not my problem.”
ザイン「それより本当に村に寄っていかなくていいのか?収穫祭の準備で忙しいが、礼くらいするぞ。」
Zain “Soreyori hontoni murani yotte-ikanakute iinoka? Shukaku-saino junbide isogashiiga, rei-kurai suruzo.”
Sein “Anyway, are you sure you don’t need to stop by the village? We’re busy preparing for the harvest festival, but I can at least thank you.”
フリーレン「物資の補充がしたいから、今日中に大きめの街に行きたいんだよね。」
Furīren “Busshino hojuga shitai-kara, kyo-juni ookimeno machini ikitain-dayone.”
Frieren “We’re hoping to reach a large town today so we can resupply.”
ザイン「そうか。なら気を付けてな。ここら辺は危険な毒性生物が多いから。」
Zain “Soka. Nara kio tsuketena. Kokora-henwa kikenna dokusei-seibutsuga ooi-kara.”
Sein “I see. In that case, be careful. There are lots of dangerous venomous creatures around here.”
フリーレン「うん。」
Furīren “Un.”
Frieren “Okay.”
シュタルク「わかった。」
Shutaruku “Wakatta.”
Stark “Got it.”
ーーーーー
シュタルク「噛まれちゃった…」
Shutaruku “Kamare-chatta…”
Stark “Something bit me.”
フェルン「えっ…噛まれた?」
Ferun “E��� Kamareta?”
Fern “What? You were bitten?”
フリーレン「気を付けろって言われたのに、何やってるの。もー」
Furīren “Kio tsukerotte iwareta-noni, nani yatteruno, mō”
Frieren “He told us to be careful. What are you doing?”
フェルン「とりあえず止血しましょう。」
Ferun “Toriaezu shiketsu shimasho.”
Fern “Let’s stop the bleeding.”
シュタルク「あれ、なんか鼻血出てきた…」
Shutaruku “Are, nanka hanaji detekita…”
Stark “Huh? My nose is starting to bleed.”
フリーレン「毒の種類の分析って僧侶の魔法だから得意じゃないんだよね。知らない反応だし、手持ちの毒消しじゃ無理かも。教会で見て貰った方がいいね。フェルン。飛行魔法あとどの位使える?」
Furīren “Dokuno shuruino bunsekitte soryono maho-dakara tokuija nain-dayone. Shiranai hanno dashi, temochino doku-keshija murikamo. Kyokaide mite-moratta-hoga iine. Ferun, hiko-maho ato dono-kurai tsukaeru?”
Frieren “Identifying poison is a priest spell, so I’m not too good at it. I don’t recognize this reaction, so the antidotes we have might not work. We should get you checked out at a church. Fern, how much longer can you use your flying magic?”
フェルン「魔力の消費が大きいので、30分が限度ですね。」
Ferun “Maryokuno shouhiga ookii-node, sanjuppunga gendo desune.”
Fern “It consumes a lot of mana, so only about thirty minutes.”
フリーレン「30分じゃ、街まで行けないね。さっきの村まで戻ろう。シュタルクは私が運ぶね。」
Furīren “Sanjuppunja, machi-made ikenaine. Sakkino muramade modoro. Shutarukuwa watashiga hakobune.”
Frieren “Thirty minutes won’t get us to town. We’ll head back to that village. I’ll transport Stark.”
シュタルク「…大袈裟だな。大丈夫だって。毒は気合いで何とかなるって、師匠も言っていたぜ。」
Shutaruku “Oogesa dana. Daijobu-datte. Dokuwa kiaide nantoka narutte, shishomo itte-itaze.”
Stark “It’s not that big a deal. I’m fine. Besides, my master said you can tough out poisons.”
フリーレン「そういえばアイゼンって、竜を昏倒させるほどの猛毒の矢を受けてもピンピンしていたっけ。ハイターがドン引きしていた。」
Furīren “Soieba Aizentte, ryuo konto saseru-hodono modokuno yao uketemo pin-pin shite-itakke. Haitāga don-biki shite-ita.”
Frieren “Come to think of it, Eisen was perfectly healthy even after taking several arrows that were coated with a poison strong enough to knock out a dragon. Heiter was appalled.”
シュタルク「だろ?」
Shutaruku “Daro?”
Stark “See?”
フェルン「いえ、ドン引きしている時点で、おかしいのはアイゼン様だと思います。それに、ハイター様の話によると冒険者の死因の二割は毒だそうです。急ぎましょう。」
Ferun “Ie, don-biki shite-iru jitende, okashii-nowa Aizen-sama dato omoimasu. Soreni, Haitā-samano hanashini yoruto, bokenshano shiinno ni-wariwa doku dasodesu. Isogi-masho.”
Fern “That just goes to show that Mr.Eisen was far from normal. Besides, according to Mr.Heiter, 20% of adventurer deaths are due to poison. We should hurry.”
シュタルク「本当に大丈夫だって…」
Shutaruku “Hontoni daijobu datte…”
Stark “I’m fine, really.”
ーーーーー
ザインの兄「手遅れですね。数時間後には脳が溶け始め、鼻から全部流れ出て、死にます。」
Zain no ani “Teokure desune. Su-jikango-niwa noga toke-hajime, hana-kara zenbu nagare-dete, shini-masu.”
Sein’s elder brother “It’s too late. In a few hours, his brain will begin to melt. It will flow out his nose, and then he’ll die.”
���ュタルク「すごく怖い!!」
Shutaruku “Sugoku kowai!!”
Stark “That’s terrifying!”
フェルン「どうにかならないんですか、神父様?」
Ferun “Donika naranain-desuka, Shinpu-sama?”
Fern “Isn’t there anything we can do, Father?”
ザインの兄「本来なら初期の段階でしか対処できませんが、私の弟ならあるいは…」
Zain no ani “Honrai-nara shokino dankaide-shika taisho dekimasenga, watashino ototo-nara, aruiwa…”
Sein’s brother “Normally, it can only be cured if it’s treated early, but perhaps my brother could help.”
ザイン「兄貴、ちょっといいか?新しい風呂桶、小さくない?」
Zain “Aniki, chotto iika? Atarashii furo-oke, chiisaku-nai?”
Sein “Brother, do you have a minute? Don’t you think this new tub is kind of small?”
ザインの兄「清貧です。」
Zain no ani “Seihin desu.”
Sein’s brother “There’s honor in poverty.”
ザイン「やりすぎじゃない?掌(てのひら)サイズまで清貧(せいひん)しちゃってんの、家くらいだよ?」
Zain “Yarisugija nai? Teno-hira saizu-made seihin shichattenno, uchi-kurai dayo?”
Sein “Isn’t this going too far, though? We’re the only ones who impoverish ourselves down to a hand-sized tub.”
ザインの兄「それよりもザイン、この方を見てあげなさい。」
Zain no ani “Sore-yorimo Zain, kono-katao mite-age-nasai.”
Sein’s brother “More importantly, Sein, take a look at this boy.”
ザイン「あれ?兄貴。こいつらだよ。俺のこと助けてくれたのは。」
Zain “Are? Aniki. Koitsura dayo. Oreno-koto tasukete-kureta-nowa.”
Sein “Huh? Brother, these are the ones I told you about. They’re the people who rescued me.”
ザイン「何だ?蛇にでも噛まれたか?気をつけろっつったのに…」
Zain “Nanda? Hebini-demo kamaretaka? Kio tsukero-ttsuttanoni…”
Sein “Did you get bitten by a snake? I told you to be careful.”
ザイン「じゃあこれでチャラだな。兄貴、広場の手伝い行ってくる。」
Zain “Jaa korede chara dana. Aniki, hirobano tetsudai itte-kuru.”
Sein “Now we’re even. Brother, I’m going to help out at the plaza.”
ザインの兄「…ああ。」
Zain no ani “…Aa.”
Sein’s brother “Sure.”
シュタルク「…鼻血止まった。」
Shutaruku “…Hanaji tomatta.”
Stark “My nose stopped bleeding.”
フェルン「毒の反応が消えています。」
Ferun “Dokuno hannoga kiete-imasu.”
Fern “The effects of the poison are gone.”
フリーレン「神父様。あいつ…」
Furīren “Shinpu-sama. Aitsu…”
Frieren “Father, is he…?”
ザインの兄「どう思われますか?弟を。」
Zain no ani “Do omoware-masuka? Ototo’o.”
Sein’s brother “What do you think of my younger brother?”
フリーレン「その首にかけている聖印、聖都から地方で最も優れている司祭に与えられる物だ。その回復のエキスパートが、不治と判断した毒を一瞬で治療した。あれは天性の才だ。」
Furīren “Sono, kubini kakete-iru sei-in, Seito kara chihode mottomo sugurete-iru shisaini atae-rareru monoda. Sono kaifukuno ekisupātoga, fujito handan-shita dokuo isshunde chiryo-shita… Arewa tenseino saida.”
Frieren “That holy symbol around your neck is awarded to the most outstanding priest in a region by the holy capital. He instantly cured a poison a healing expert called incurable. He’s a genius.”
ザインの兄「やはりフリーレン様にはわかりますか。」
Zain no ani “Yahari Furīren-sama-niwa wakari-masuka.”
Sein’s brother “I’m not surprised you noticed, Ms.Frieren.”
フリーレン「私のこと知っているの?」
Furīren “Watashino koto shitte-iruno?”
Frieren “You know who I am?”
ザインの兄「ハイター様から聞かされておりましたので。この聖印は聖都から視察に来られた、ハイター様から授けられた物です。とはいっても所詮、私は田舎の僧侶。誇れるものなんて、これくらいしかありません。」
Zain no ani “Haitā-sama kara kika-sarete ori-mashita node. Kono seiinwa Seito-kara shisatsuni korareta Haitā-sama kara sazuke-rareta mono desu. Towa-ittemo shosen, watashiwa inakano soryo. Hokoreru mono- nante, kore-kurai-shika ari-masen.”
Sein’s brother “Mr.Heiter told me about you. He gave me this holy symbol when he came here from the holy capital to observe us. That said, I’m a mere provincial priest. This is the only thing I can be proud of.”
ザインの兄「ですがザインの才は私の比ではない。私たちの両親は早くに他界しましてね。男手ひとつで年の離れたザインを育ててきました。あの子は子供の頃、冒険者になりたいとよく言っていた。私のような、同じ毎日を繰り返すだけの平凡な村の僧侶にはなりたくないと、夢や希望に満ちた目でそう言ったんです。でも今は私の若い頃にそっくりだ。さぞつまらない人生でしょう。どうかあの子をこの村から連れ出してやってはくれませんか?きっとあの子は、ずっと背中を押してくれる誰かを探しているんですよ。」
Zain no ani “Desuga Zainno saiwa watashino hidewa nai. Watashi-tachino ryoshinwa, hayakuni takai shimashitene. Otokode hitotsude toshino hanareta Zain’o sodatete-kimashita. Anokowa kodomono koro, bokenshani naritaito yoku itte-ita. Watashino yona, onaji mainichio kuri-kaesu dakeno heibonna murano soryo- niwa naritaku-naito, yumeya kiboni michita mede so ittan-desu. Demo imawa watashino wakai-koroni sokkurida. Sazo tsumaranai jinsei desho. Doka, anoko’o kono mura-kara tsure-dashite-yattewa kuremasenka? Kitto anokowa, zutto senakao oshite-kureru darekao sagashite-irundesuyo.”
Sein’s brother “But my ability doesn’t compare to Sein’s. Our parents passed away when we were young. Since then, I raised my much younger brother myself. As a child, he often said he wanted to become an adventurer. He didn’t want to become an ordinary village priest like me who spent every day the same way. He said that with his eyes full of hopes and dreams. But now he’s like I was when I was young. This life must bore him. Would you please take him away from this village? I’m certain he’s been looking for someone to give him that last push.”
ーーーーー
シュタルク「俺は賛成だぜ、フリーレン。悩むようなことじゃねぇだろ。」
Shutaruku “Orewa sansei-daze, Furīren. Nayamu-yona kotoja nee-daro.”
Stark “I’m in, Frieren. What’s there to even think about?”
シュタルク「もう脳みそ鼻から出そうになる経験は御免だぜ。」
Shutaruku “Mo nomiso hana-kara desoni-naru keikenwa gomendaze.”
Stark “I’m not risking my brains flowing out my nose again.”
フェルン「確かにここから先は、僧侶がいたほうが安心かもしれませんね。フリーレン様は何が不満なんですか?」
Ferun “Tashikani koko-kara sakiwa, soryoga ita-hoga anshin kamo-shiremasenne. Furīren-samawa naniga fuman nandesuka?”
Fern “It’s true that the journey ahead may be safer with a priest. What do you not like about the idea, Ms.Frieren?”
フリーレン「うーん…同族嫌悪かな…」
Furīren “Ūn… Dozoku ken’o kana…”
Frieren “It’s an aversion to my own kind, I guess.”
シュタルク「何言ってんだ、こいつ。」
Shutaruku “Nani ittenda, koitsu.”
Stark “What is she talking about?”
シュタルク「とにかく俺一人でも勧誘しにいくぜ。」
Shutaruku “Tonikaku ore hitori-demo kanyu shini-ikuze.”
Stark “I’m inviting him to join us, even if you two don’t want to.”
フリーレン「どこに?」
Furīren “Dokoni?”
Frieren “Where is he going?”
フェルン「ザイン様は、いつもこの下の酒場に入り浸っているそうです。」
Ferun “Zain-samawa, itsumo kono shitano sakabani iribitatte-iru-sodesu.”
Fern “Mr.Sein spends a lot of time at the bar downstairs.”
フリーレン���えっ…」
Furīren “E…”
Frieren “What?”
シュタルク「酒…たばこ…ギャンブル…さすがに生臭過ぎないかな」
Shutaruku “Sake…Tabako…Gyanburu… Sasugani namagusa-suginai-kana.”
Stark “Alcohol… Tobacco… Gambling. That’s a bit too corrupt, don’t you think?”
ザイン「親睦を深めてるんだ。小僧もやるか?」
Zain “Shinbokuo fukamete-runda. Kozomo yaruka?
Sein “I’m getting to know the people. Care to join us?”
シュタルク「シュタルクだ。俺達僧侶を探しているんだ。仲間にならないか?」
Shutaruku “Shutarukuda. Ore-tachi, soryo’o sagashite-irunda. Nakamani naranaika?”
Stark “I’m Stark. We’re looking for a priest. Will you join us?”
ザイン「冗談だろ。俺はこの村の僧侶だ。冒険になんか… …いや、それも一興か。座れシュタルク。俺に勝てたら仲間になってやるよ」
Zain “Jodan daro? Orewa kono murano soryoda. Bokenni-nanka… …Iya, soremo ikkyoka. Suware, Shutaruku. Oreni katetara nakamani natte-yaruyo.”
Sein “You must be joking. I’m this village’s priest. I can’t go on adventures. No, I suppose that could be fun. Have a seat, Stark. If you can beat me, I’ll join your party.”
シュタルク「ほんとか?」
Shutaruku “Hontoka?”
Stark “Really?”
ザイン「ああ、本当だ」
Zain “Aa, hontoda.”
Sein “Yes, really.”
ーーーーー
シュタルク「やめて~!」
Shutaruku “Yametee!”
Stark “Please, no!”
フェルン「フリーレン様。今、下からシュタルク様の悲鳴のような声が…」
Furīren-sama. Ima, shita-kara Shutaruku-samano himeino-yona koega…”
Fern “Ms.Frieren, I think I heard Mr.Stark scream downstairs.”
フェルン「身包み剥がされてる?!」
Ferun “Migurumi hagasare-teru?!
Fern “Someone’s taken all his belongings.”
フェルン「酷い…誰がこんな…」
Ferun “Hidoi… Darega konna…”
Ferun “How awful. Who would do this?”
ザイン「悪く思うなよ。大人ってのは、汚いもんなんだぜ。」
Zain “Waruku omounayo. Otonatte-nowa, kitanai-mon-nandaze.”
Sein “No hard feelings. Grown-ups are dirty, after all.”
フェルン「身包み剥がされてる?!」
Ferun “Migurumi hagasare-teru?!”
Fern “Someone’s taken all his belongings!”
ザイン「村長の一人勝ちさ… 鬼神のごとき強さだぜ…」
Zain “Sonchono hitori-gachisa… Kijinno gotoki tsuyosa daze…”
Sein “The village chief won the lot. He’s got the devil’s own luck.”
フリーレン「ザイン。」
Furīren “Zain.”
Frieren “Sein.”
ザイン「仲間探してんだってな。他を当たれ。」
Zain “Nakama sagashiten-dattena. Hokao atare.”
Sein “I heard you’re looking for party members. Ask someone else.”
フリーレン「…冒険者になりたいんでしょ?」
Furīren “Bokenshani naritain-desho?”
Frieren “You want to become an adventurer, don’t you?”
ザイン「昔の話だって言ってんだろ。今更だよ。俺はもっと早くあいつを追いかけるべきだったんだ。ここにいるのは、落ちぶれたパンツ一丁のおっさんだ。」
Zain “mukashino hanashi datte itten-daro. Ima-sara dayo. Orewa motto hayaku aitsuo oikakeru-beki dattanda. Kokoni irunowa, ochibureta pantsu-icchono ossanda.”
Sein “That was a long time ago. It’s too late now. I should’ve gone after him sooner. The only person sitting here is a loser in his underwear.”
ーーーーー
ヒンメル「フリーレン。僕たちと一緒に魔王を倒そう。」
Hinmeru “Furīren. Boku-tachito isshoni Mao’o taoso.”
Himmel “Frieren, come defeat the Demon King with us.”
フリーレン「今更だよ。もう五百年以上魔族との実戦はやってない。もう戦い方も忘れてしまった。私は決断を先送りしすぎた。きっと魔王と戦うのが怖かったんだろうね。もう取り返しのつかないほどの年月が経った。」
Furīren “Ima-sara dayo. Mo gohyaku-nen-ijo mazoku-tono jissenwa yattenai. Mo tatakai-katamo wasurete-shimatta. Watashiwa ketsudan’o saki-okuri shisugita. Kitto Maoto tatakau-noga kowakattan-darone. Mo tori-kaeshino tsukanai-hodono nengetsuga tatta.”
Frieren “It’s too late now. I haven’t fought demons in over 500 years. I’ve forgotten how to fight them. I deferred the decision for too long. I was probably afraid to fight the Demon King. Too much time has passed. Time I can’t get back now.”
ヒンメル「それがどうしたフリーレン。僕は今の話をしている。」
Hinmeru “Sorega doshita Furīren. Bokuwa imano hanashio shite-iru.”
Himmel “So what, Frieren? I’m talking about the present.”
ーーーーー
フリーレン「私は今の話をしている。」
Furīren “Watashiwa imano hanashio shite-iru.”
Frieren “I’m talking about the present.”
ザイン「…他を当たれ。お前には俺の気持ちはわかんねぇよ。」
Zain “…Hokao atare. Omae-niwa, oreno kimochiwa wakan-neeyo.”
Sein “Ask someone else. You don’t know how I feel.”
フリーレン「そう。今のでよくわかった。やっぱり私ザインのこと嫌いだ。」
Furīren “So. Imanode yoku wakatta. Yappari watashi Zainno koto kiraida.”
Frieren “I see. That told me everything I need to know. I don’t like you, Sein.”
ザイン「そうかい。だったら…」
Zain “Sokai. Dattara…”
Sein “I see. In that case…”
フリーレン「だから意地でも仲間に誘うことにした。」
Furīren “Dakara iji-demo nakamani sasou-kotoni shita.”
Frieren “So I’ve decided you’ll join us, no matter what.”
ザイン「……え?なんで?訳わかんなすぎて怖い…」
Zain “E? Nande? Wake-wakanna-sugite kowai…
Sein “What? Why? That makes so little sense that it scares me.”
シュタルク「ありがとう…あったかい」
Shutaruku “Arigato… Attakai….”
Stark “Thanks. I feel warmer now.”
(The end of comic vol.3 / コミックス3巻 完)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(The beginning of comic vol.4 / コミックス4巻冒頭)
フェルン「本当にお騒がせして申し訳ありませんでした。失礼します。」
Ferun “Hontoni osawagase-shite moshiwake arimasen-deshita. Shitsurei-shimasu.”
Fern “I’m truly sorry for all the trouble we caused. Excuse us.”
フリーレン「いくらで買い戻せたの?」
Furīren “Ikurade kaimodosetano?
Frieren “How much did it cost to get everything back?”
フェルン「収穫祭も近いし、ゆっくりしていけって。タダで返してくださりました��
Ferun “Shukaku-saimo chikaishi, yukkuri shite-ikette. Tadade kaeshite kudasari-mashita.”
Fern “He said we should take our time and enjoy the harvest festival coming up, and then he returned it all for free.”
フリーレン「よかったね。いい人たちで…」
Furīren “Yokattane. Ii-hito-tachide…”
Frieren “Good thing they’re nice people here.”
フェルン「斧は処分に困ってました…」
Ferun “Onowa shobunni komatte-mashita…”
Fern “He didn’t know what to do with the axe.”
シュタルク「悲しい…」
Shutaruku “Kanashii…”
Stark “That’s kinda sad.”
フェルン「シュタルク様、着て下さい。」
Ferun “Shutaruku-sama, kite-kudasai.”
Fern “Mr.Stark, please put these on.”
シュタルク「何その汚いものつまむような持ち方?!」
Shutaruku “Nani sono kitanai-mono tsumamu-yona mochikata?!”
Stark “Do you have to hold them like they’re filthy?”
フェルン「こちらはザイン様の分です。」
Fern “Kochirawa Zain-samano bun-desu.
Fern “Mr.Sein, these are yours.”
ザイン「俺が一体何をしたって言うんだ…」
Zain “Orega ittai nanio shitatte iunda…”
Sein “What did I do to upset her?”
フリーレン「シュタルクの身ぐるみを剝がしたこと、怒っているんだよ。」
Furīren “Shutarukuno migurumio hagashita-koto, okotte-irundayo.”
Frieren “She’s mad you took all of Stark’s belongings.”
ザイン「やったのは俺じゃなくて村長だって…」
Zain “Yatta-nowa oreja nakute, Soncho datte…”
Sein “It wasn’t me. It was the chief.”
ーーーーー
フェルン「ギャンブルする人は最低です。」
Ferun “Gyanburu suru hitowa saitei-desu.”
Fern “People who gamble are the worst.”
シュタルク「ごめんよー…」
Shutaruku “Gomenyō…”
Stark “I’m sorry, okay?”
フェルン「ましてやザイン様は僧侶なのに。」
Ferun “Mashiteya Zain-samawa soryo nanoni.”
Fern “And Mr.Sein is supposed to be a priest.”
フリーレン「酒を飲む僧侶はどうなのさ。」
Furīren “Sakeo nomu soryowa donanosa.”
Frieren “I’m not so sure about a priest who drinks.”
フェルン「知らないんですかフリーレン様。酒は百薬の長なんですよ。」
Ferun “Shiranain-desuka, Furīren-sama. Sakewa hyaku-yakuno cho nandesuyo.”
Fern “Don’t you know, Ms.Frieren? Alcohol is the best medicine.”
フリーレン「ハイターめ。とんでもない教育しやがって。まあ、仲間にするかどうかは別として、ザインは冒険者になるべきだと思うよ。」
Furīren “Haitā me. Tondemo-nai kyoiku shiyagatte. Maa nakamani suruka-dokawa betsuto-shite, Zainwa bokenshani naru-bekidato omouyo.”
Frieren “What did you teach her, Heiter? Whether we recruit him or not, Sein should become an adventurer.”
シュタルク「打って変わって随分協力的じゃねぇか。」
Shutaruku “Utte kawatte zuibun kyoryoku-tekija neeka.”
Stark “You’ve really come around to the idea.”
フリーレン「たまには背中を押してみるのもいいと思ったんだよ。勇者ヒンメルがそうしたように。」
Furīren “Tamaniwa senakao oshite-miru-nomo iito omottan-dayo. Yusha Hinmeruga so-shita-yoni.”
Frieren “I thought it might be nice to give someone the push they need, like Himmel the Hero did for me.”
ーーーーー
ザイン(どうやら、この冒険者達は村に滞在することにしたらしい。あの日以来、毎日のように俺を勧誘してくる。諦めさせようと努力しても無駄だった。夢や希望に満ちたあのときのあいつみたいな目で、俺を冒険に誘いやがる。)
Zain (Doyara, kono bokensha-tachiwa murani taizai-surukotoni shita-rashii. Anohi-irai, mainichino-yoni oreo kan’yu shite-kuru. Akirame-saseyoto doryoku-shitemo, muda datta. Yumeya kiboni michita ano tokino aitsu mitaina mede, oreo bokenni sasoi-yagaru.)
Sein (Looks like the adventurers have decided to stay in town. They’ve been trying to recruit me every day since. All my efforts to make them stop have been in vain. They invite me on adventures with hopes and dreams in their eyes, like he did back then.)
戦士ゴリラ「ちょっくら北側諸国を巡ってくるだけだ。3年後の収穫祭までには戻る。覚悟が決まんねぇなら、そんときでいい。次の冒険は一緒に行こうぜ。」
Senshi Gorira “Chokkura Kitagawa-shokokuo megutte-kuru dakeda. San-nengono shukaku-sai madeniwa modoru. Kakugoga kiman-nee-nara, sontoki demo ii. Tsugino bokenwa isshoni ikoze.”
Gorilla the Warrior “I’m just going to travel around the northern lands a bit. I’ll be back in time for the harvest festival three yeart from now. If you aren’t ready now, you can come then. Let’s go on our next adventure together.”
ザイン(こいつらに誘われる度に思う。“なんで今更?”今ではもう俺には眩しすぎるな。)
Zain (Koitsurani sasowareru-tabini omou. ‘Nande ima-sara?’ Imadewa mo oreniwa mabushi-sugiruna.)
Sein (Every time they try to recruit me, I wonder, ‘Why now?’ They shine too brightly for these tired eyes.)
ザインの兄「ザインの好きなものですか…」
Zain no ani “Zainno sukina mono desuka…”
Sein’s brother “You want to know what Sein likes?”
フリーレン「苦戦しているからね。参考にしたくて。」
Furīren “Kusen shiteiru-karane. Sankoni shitakute.”
Frieren “We’ve been struggling to win him over, so we’re looking for ideas.”
ザインの兄「そうですね…酒にたばこにギャンブルに…」
Zain no ani “Sodesune… Sakeni tabakoni gyanburuni…”
Sein’s brother “Well, he likes alcohol, tobacco, and gambling…”
フリーレン「それはもう知ってる。」
Furīren “Sorewa mo shitteru.”
Frieren “We know those already.”
シュタルク「あいつ本当に僧侶なの?」
Shutaruku “Aitsu hontoni soryo nano?”
Stark “Are you sure he’s a priest?”
フェルン「やはりハイター様は真面目な僧侶だったのですね…」
Ferun “Yahari Haitā-samawa majimena soryo dattano-desune…”
Fern “It seems Mr.Heiter was a serious priest after all.”
フリーレン「真面目な僧侶って何だろう…」
Furīren “Majimena soryotte nandaro…”
Frieren “What’s a serious priest, anyway?”
ザインの兄「あとは…年上のお姉さんが好きですね。」
Zain no ani “Atowa… Toshiueno onee-sanga suki-desune.”
Sein’s brother “He also likes older women.”
シュタルク「最早(もはや)、破戒(はかい)僧(そう)じゃねえか」
Shutaruku “Mohaya hakai-so ja neeka.”
Stark “He’s a totally depraved priest.”
フリーレン「年上のお姉さんか… 正直そんな情報あってもな… ん?なーに?あ。そっか。」
Furīren “Toshiueno onee-sanka… Shojiki sonna joho attemona… N? Nāni? A. Sokka.”
Frieren “Older women, huh? Honestly, I don’t know what to do with that information. What? Oh, right.”
ザイン「兄貴。新しい鎌だけど、小さくない?これじゃ草刈りも…って、またお前らか。」
Zain “Aniki, atarashii kama dakedo, chiisaku-nai? Koreja kusa-karimo…tte, mata omaeraka.”
Sein “Brother, don’t you think our new sickle is too small? You can’t even cut grass with… Oh, it’s you again.”
シュタルク「ちょっといいか、ザイン。」
Shutaruku “Chotto iika, Zain.”
Stark “Do you have a minute, Sein?”
ザイン「まだいたのか。」
Zain “Mada itanoka.”
Sein “You’re still here?”
シュタルク「なあ。」
Shutaruku “Naa.”
Stark “C’mon.”
ザイン「あのな、何度も言わせんな。他を当たれって。」
Zain “Anona, nandomo iwasenna. Hokao atarette.”
Sein “Don’t make me say it again. Ask someone else.”
シュタルク「ザイン。年上のお姉さんと旅がしたくないか?」
Shutaruku “Zain. Toshiueno onee-santo tabiga shitaku-naika?”
Stark “Sein, wouldn’t you like to travel with an older woman?”
ザイン「馬鹿かお前。そのためにガキの頃の俺は、冒険者を目指したんだぜ…」
Zain “Bakaka omae. Sono tameni gakino korono orewa, bokenshao mezashitandaze…”
Sein “Are you stupid? That’s the whole reason I wanted to become an adventurer as a kid.”
シュタルク「すっげー不純…」
Shutaruku “Suggē fujun…”
Stark “Talk about impure motives.”
ザイン「で、どこ?そのお姉さんはどこなの?」
Zain “De, doko? Sono onee-sanwa dokonano?”
Sein “So, where is this older woman?”
フリーレン「ここだよ、ザイン。私はエルフだ。お前よりもずっと年上のお姉さんだよ」
Furīren “Koko-dayo, Zain. Watashiwa erufuda. Omae yorimo zutto toshiueno onee-san dayo.”
Frieren “Right here, Sein. I’m an elf. I’m far older than you are.”
ザイン「…そういえば兄貴も、そんなこと言ってたっけ…」
Zain “…Soieba anikimo, sonna-koto ittetakke…”
Sein “Come to think of it, I think my brother mentioned that.”
ザイン「こんなの…こんなのお姉さんじゃない!」
Zain “Konnano… Konnano onee-sanja nai!”
Sein “But an older woman like that… is no older woman at all!”
フェルン(すごく辛そう…)
Ferun (Sugoku tsuraso…)
Fern (He seems really distressed.)
フリーレン「仕方がない。本当はあまりこういうことはしたくなかったけれども、先生から教わった色仕掛けを使うときが来たようだね。」
Furīren “Shikataga nai. Hontowa amari koiu-kotowa shitaku nakatta keredomo… Sensei-kara osowatta iro-jikakeo tsukau tokiga kita-yodane.”
Frieren “Then you leave me with no choice. I didn’t want to do this… but the time has tome to use the seduction technique my master taught me.”
フリーレン「ちゅっ」
Furīren “Chu.”
Frieren “Smooch.”
ザイン「何それ?」
Zain “Nani sore?”
Sein “What was that?”
フリーレン「投げキッスだよ。坊やにはまだ早かったかな。」
Furīren “Nage-kissu dayo. Boya-niwa mada hayakatta-kana.”
Frieren “I threw you a kiss. Maybe you’re too young to appreciate it, sonny.”
ザイン「…誰か、このお子様を連れて帰ってくれ…」
Zain “…Dareka, kono oko-samao tsurete-kaette kure…”
Sein “Won’t somebody please take this child home?”
シュタルク「エッチすぎる…」
Shutaruku “Ecchi sugiru…”
Stark “That was way too sexy.”
ザイン「何なのお前ら?」
Zain “Nannano omaera?”
Sein “What’s wrong with you two?”
フリーレン「おかしいな…ヒンメルに試したときは、失神するほどの威力だったのに…」
Furīren “Okashiina… Hinmeruni tameshita tokiwa, shisshin-suru-hodono iryoku datta-noni…”
Frieren “That’s odd. When I tried it on Himmel, it knocked him out cold.”
ーーーーー
ハイター「ヒンメルー!」
Haitā “Hinmerū!”
Heiter “Himmel!”
アイゼン「罪な女だ…」
Aizen “Tsumina onnada…”
Eisen “You’re a wicked woman.”
ーーーーー
フリーレン「変だな…」
Furīren “Hen dana…”
Frieren “How strange.”
フェルン「わかります。私も直撃を食らっていたら危ないところでした。」
Ferun “Wakari-masu. Watashimo chokugekio kuratte-itara, abunai tokoro deshita.”
Fern “I understand. If I’d been the target, I would have been in danger.”
シュタルク「腐っても聖職者ってわけか。強敵だぜ…」
Shutaruku “Kusattemo seishokusha tte wakeka. Kyoteki daze…”
Stark “As depraved as he is, he’s still a holy man. A formidable foe.”
ザイン「もういい加減にしろ。俺は冒険者になるつもりはない。」
Zain “Mo iikagenni shiro. Orewa bokenshani naru-tsumoriwa nai.”
Sein “Enough already. I’m not becoming an adventurer.”
フリーレン「親友を追いかけたいんじゃないの?」
Furīren “Shin’yuo oikake-tainja naino?”
Frieren “I thought you wanted to go after your friend.”
ザイン「兄貴なら分かるだろう。」
Zain “Aniki-nara wakaru-daro.”
Sein “Brother, you must understand.”
ザインの兄「…ザイン。」
Zain “…Zain.”
Sein’s brother “Sein…”
ザイン「あいつは3年後には帰ってくると言ったんだ。あれから10年も経った。もう死んでいるに決まってんだろうが…」
Zain “Aitsuwa san-nengo niwa kaette-kuruto ittanda. Arekara ju-nenmo tatta. Mo shinde-iruni kimatten-daroga…”
Sein “He said he’d be back in three years. Well, it’s been ten. He’s obviously dead.”
フリーレン「会いに行ってもいないのに諦めるんだ。まだたったの10年だよ。今会いに行かないと、近い未来に後悔するよ。あのときならまだ間に合ったのかもしれないって。」
Furīren “Aini ittemo inai-noni, akirame-runda. Mada, tattano ju-nen dayo. Ima aini ikanaito, chikai miraini kokai-suruyo. Anotoki-nara mada mani-attano-kamo-shirenaitte.”
Frieren ”So you’re giving up without going to see him? It’s only been ten years. If you don’t go see him now, you’ll regret it in the near future. You’ll wonder if you could’ve made it in time if you’d gone now.”
ザイン「なんで―――」
Zain “Nande―――”
Sein “It’s too―”
フリーレン「“なんで今更”って思っているでしょ。私は今の話をしているんだよ。ザイン。」
Furīren “’Nande ima-sara’tte omotte-irudesho. Watashiwa imano hanashio shite-irundayo. Zain.”
Frieren “You think it’s too late, don’t you? I’m talking about the present, Sein.”
ザイン「――行けない。理由は10年前にあいつに付いていかなかったのと同じだ。兄貴を置いて村を出るだなんて、そんなことできる訳ねぇだろ。」
Zain “――Ikenai. Riyuwa ju-nen-maeni aitsuni tsuite ika-nakatta-noto onajida. Anikio oite murao deru-nante, sonna koto dekiru-wake nee-daro.”
Sein “I can’t go for the same reason I didn’t follow him ten years ago. I can’t leave my brother behind in this village.”
ザイ��の兄「……何を言っているんだ、ザイン?」
Zain no ani “……Nanio itte-irunda, Zain?”
Sein’s brother “What are you talking about, Sein?”
ザイン「ハイター様が聖都から視察に来たとき聞いちまったんだ…」
Zain “Haitā-samaga Seito-kara shisatsuni kita-toki, kiichimattanda…”
Sein “I overheard the conversation you had with Mr.Heiter when he came to observe us.”
ーーーーー
ハイター「貴方ほどの才があれば、聖都の司祭としても、やっていけるでしょう。」
Haitā “Anata-hodono saiga areba, Seitono shisaito shitemo, yatte-ikeru desho.”
Heiter “With your talent, you could serve as a priest in the holy capital.”
ザインの兄「私が聖都で…」
Zain no ani “Watashiga Seitode…”
Sein’s brother “Me, in the holy capital?”
ハイター「はい、間違いなく」
Haitā “Hai, machigai-naku.”
Heiter “Yes, undoubtedly.”
ザインの兄「ハイター様、その場合、弟はどうなりますか?」
Zain no ani “Haitā-sama, sono-baai, ototowa do-narimasuka?”
Sein’s brother “What would happen to my brother then?”
ハイター「もちろん聖都へ。」
Haitā “Mochiron Seito e.”
Heiter “He’d come with you, of course.”
ザインの兄「そうですか…。ハイター様、折角(せっかく)のお話ですが…私はこの村でも、生活には困っておりません。弟は幼くして両親を失っています。私は、あの子の兄です。あの子から故郷まで奪うことはできません。」
Zain no ani “Sodesuka… Haitā-sama, sekkakuno ohanashi desuga… Watashiwa kono-mura-demo, seikatsu niwa komatte orimasen. Ototowa osanaku-shite ryoshin’o ushinatte imasu. Watashiwa, anokono ani desu. Anoko kara kokyo-made ubau-kotowa dekimasen.”
Sein’s brother “I see. Mr.Heiter, I appreciate the offer, but my life in this village is comfortable. My brother lost his parents when he was still young. As his older brother, I can’t take his hometown from him, too.”
ハイター「そうですか。お気持ちは分かりました。とんだ無駄足でしたね。では、無駄足ついでに、君の弟さんに、たっぷりと冒険譚(ぼうけんたん)でも話してゆくとしましょう。」
Haitā “Sodesuka. Okimochiwa wakari-mashita. Tonda muda-ashi deshitane. Dewa, muda-ashi tsuideni, kimino ototo-sanni, tappurito boken-tan demo hanashite-yukuto shimasho.”
Heiter “Very well. I understand. I suppose I wasted my time coming here. But since I’m already wasting time, perhaps I’ll tell your brother all about my adventures.”
ーーーーー
ザイン「兄貴は俺のためにこの村に残ったんだぞ。」
Zain “Anikiwa oreno tameni kono-murani nokottandazo.”
Sein “My brother stayed in this village for me.”
ザインの兄「ザイン、そんなことを考えていたのか…」
Zain no ani “Zain, sonna-koto’o kangaete-itanoka…”
Sein’s brother “Sein, is that what you thought?”
ザインの兄「お前と私を一緒にするな!!私はあの時の選択を一度だって後悔したことはない!!それに比べてお前はなんだ?いつまで後悔し続けるつもりだ?もういい。」
Zain no ani “Omaeto watashio isshoni suruna!! Watashiwa, ano-tokino sentakuo ichido-datte kokaishita-koto wa nai!! Soreni kurabete omaewa nanda? Itsu-made kokai shi-tsuzukeru-tsumorida? Mo ii.”
Sein’s brother “We’re not the same! I’ve never regretted the choice I made! But what about you? How long do you intend to regret your choice? I’ve had enough.”
ーーーーー
ザイン「兄貴に謝ってきた。」
Zain “Anikini ayamatte-kita.”
Sein “I apologized to my brother.”
フリーレン「うん」
Furīren “Un.”
Frieren “Okay.”
ザイン「勘違いしないでほしいんだけどな、優しい兄貴なんだ。手を上げられたことなんてなかった。そんな兄貴に殴らせちまった。あんな表情は初めて見たな…」
Zain “Kan-chigai shinaide hoshiin-dakedona, yasashii aniki nanda. Teo agerareta koto-nante nakatta. Sonna anikini nagurase-chimatta. Anna hyojowa hajimete mitana…”
Sein “Don’t get the wrong idea. He’s a kind brother. He never once hit me before, but I made him hit me this time. I’d never seen him with that expression before.”
ザイン「フリーレン。俺、冒険者になることにしたよ。あいつを追いかける。まだ10年しかたってねぇしな。」
Zain “Friern. Ore, bokenshani naru-kotoni shitayo. Aitsuo oikakeru. Mada ju-nen-shika tatte-neeshina.”
Sein “Frieren, I’ve decided to become an adventurer. I’m going after my friend. It’s only been ten years, after all.”
フリーレン「そう。」
Furīren “So.”
Frieren “I see.”
ザイン「俺の旅の目的は、あいつを探すことだ。あいつを見つけて、俺はガキの頃のくだらない夢をかなえる。だから、途中までだ。途中まで一緒に行ってやる」
Zain “Oreno tabino mokutekiwa, aitsuo sagasu-kotoda. Aitsuo mitsukete, orewa gakino korono kudaranai yumeo kanaeru. Dakara, tochu-madeda. Tochu-made isshoni itte-yaru.”
Sein “I’m doing this so I can look for him. I’ll find him and make my stupid childhood dream come true. So I’m only traveling with you partway.”
シュタルク「やった!」
Shutaruku “Yatta!”
Stark “All right!”
フェルン「やりましたね!」
Fern “Yarimashitane!”
Fern “You did it.”
ーーーーー
子供「バイバーイ!いってらっしゃーい!」
Kodomo “Bai bāi! Itte-rasshāi!”
Kid “Bye! See you!”
子供「バイバーイ!兄ちゃんいってらっしゃい!」
Kodomo “Bai bāi!  Nii-chan, itte-rasshai!”
Kid “Bye, bye! See you later!”
ザイン「ところで、お前たちの旅の目的は何なんだ?」
Zain “Tokorode, omae-tachino tabino mokutekiwa nan-nanda?”
Sein “By the way, where are you guys headed?”
フリーレン「天国。」
Furīren “Tengoku.”
Frieren “Heaven.”
ザイン「わざわざ目指すような場所か?死ねばみんな行けんだろ。」
Zain “Waza-waza mezasu-yona bashoka? Shineba minna ikendaro.”
Sein “Is that someplace you need to seek out? We all go there when we die.”
フェルン「ザイン様も行けるんですか?」
Ferun “Zain-samamo ikerun-desuka?”
Fern “Even you, Mr.Sein?”
ザイン「なんかあの子、すげえ当たり強くない?」
Zain “Nanka anoko, sugee atari tsuyoku-nai?”
Sein “She really doesn’t mince words, huh?”
シュタルク「一緒に頑張ろうな…」
Shutaruku “Isshoni ganbarona…”
Stark “Good luck to us both.”
ザイン「マジで何なの…」
Zain “Majide nan-nano…”
Sein “Seriously, what’s her deal?”
(Continue to Episode 14)
0 notes
xtsin · 10 months ago
Text
1ヶ月振り
キャスしたり、寝ちゃったり、予定が重なったりとなかなか出来なかった電話。やっと出来たんだけど、いつも出来るって言われる時間が大体日付越えたらだから、ゆっくりしてたらこの日は早くて待たせてしまったので、もしもしの時点で既に眠そうなわんこ。わんこだったはずなのに、そろそろ寝る?って電話切ろうとしたらドラミングし始めて、ゴリラに変わるっていう。てか、わがまま言い始めたら自分でドラミングしてるっていうのオモロくね?俺が基本的に我儘とか言わないし、人より感情を素直に表に出せない人間だから、紫耀の素直さ滅茶苦茶羨ましいし、可愛いからそのままでいて欲しいね。嫌だって思ったこと一度もないから、安心してこれからも我儘言ってきて。の前に我儘に入んないしね。次の電話楽しみにしてるからね。やるやる言ってできてないあつ森もしような。
1 note · View note
frlbmemo · 1 year ago
Text
1周目 記事統合 6日目まで
自分用のメモ ネタバレあり
盗撮  窓まで 食事   コッペパンと牛乳(ニシくん)  ハンバーグセット ニシくん ヒガシくん
特殊物  つつじの花 2まで  塩釜  ガムテープ  蛇(総合親密度20で出た?)  鏡 2まで
アクシデント  ▪︎▫︎ヲ“▪︎▪︎_リ1(四角いシミ)  停電1
娯楽  ジグソーパズル(文字化け) 2まで  ミニチュアフィギュア1  古い絵本
アプリみたいな成績表が出ない
2人同時に目が覚めている(明かりがついた?結構光量が大きいフラッシュライト的なのをつけたのかも 工事現場にあるやつみたいな) 起きてすぐニシくん、表情が細かく変わってる 多分記憶がないは嘘だな でも断片的なだけかもしれない。最初「誰?」と思いつつすぐヒガシくんだと認識してる表情の変化だと思われる 「僕も記憶がないんです」少なくともこれは嘘だなあ ニシくん「最初で最後の嘘です」があるからヒガシくんに嘘はつかないんじゃないかなと思ってたけど う〜ん…でも記憶が完全じゃないとしたらやっぱり「嘘ではない(部分的に)」くらいなのかな
表情の切り替わりアプリより細かい気がするけどアプリで相当細かかったから多分気のせいだな コッペパン半分もらって凄く嬉しそうなヒガシくん可愛いな… アレッなんか文字化けしとる Macだから? 違う…………………… えっ 怖いよ パズルの絵のストーリーすごく好きなんだけど 何? スチルめっちゃ多いな 今だからわかるけど、ニシくんはヒガシくんに殺されるほど怨まれてると思ってるからちょっと遠巻きなんだな… ここからどうやってセックスに持ち込むんですか?10日間終わったらセックスになったりする? アプリ版と同じ選択肢えらびがち… 最初はとりあえずなんか…幸せになって欲しいな…なる? まさか恋人じゃないですよね…? 無いと思いますが妻じゃないですよね…? か〜わいいなニシくん 幸せに生きてて欲しいけどそれはそれとして自分を忘れて恋人や配偶者が出来るのは嫌だけど自分の事を思い出して苦しんで欲しくないけどヒガシくんの隣にいるのは自分がいいニシくんかわいいな〜!!!!!もっと欲を出せ 中2だろ セックスとは言いません イチャイチャしてください パズル中ヒガシくん黙々やってるなって思ったら結構ちゃんと話聞いてるな ガッカリ顔のヒガシくんもツボ、でジッ…と見てるのかわいい 私は三食出すぞ絶対 とはいえハンバーグ出しますけど… キーワード進捗状況わかるの便利だな! ハンバーグ2人分に分かれてたっけ? 「待ってた人」が母さんなのでニシくんがっかりするかな?と思って表情見てたけど微動だにしないな 一切動揺してないの表情を作ってるのかも…お誕生日王子様の時も思ったけどニシくんの中でヒガシくんの1番になれないって思ってるの辛いなー… ここで「遊びに行ってた友達」とか出てきたらどういう顔してたんだろ 何これ!??!!?!?!?? 中パッケージにあった謎のしみ アレ!?クリックしたら消えたんだけどこれマークをクリックしたから?それともシナリオ的に丁度かぶってた!?
鏡 ヒガシくんは自分の事をかなり醜いと思ってるんじゃないかなー…という感じがするがどうだろう 元々衛生状況悪いし、栄養もよくないし、歯は折れてるし歯がないからあんまり笑うような事もしなかっただろうから表情筋とか… この時ニシくん屈んで視線合わせてるのいいよね キスしません? 僕は…ヒガシくんにイケメンだと思われていた…!?という衝撃を受けるニシくんかわいい お菓子欲しいな〜って顔で見るヒガシくんかわいいな 真相解明のためにはヒガシくんにキツい思いしてもらわないといけないけど、なんかできないな… どうせ何周もするしいっかな… ニシくん、1日目でヒガシくんへの解像度高すぎるからやっぱり普通に記憶あるな これヒガシくんの記憶がまだらなのって意図的に忘れさせてるのかな 何もわからないままエンド迎えたらハッピーになりません? 2人で楽しい夢を見たい、ではなくてヒガシくんの悪夢を分担したい、なのがニシくんだよな 楽しい事を一緒に楽しむより苦しい事を受け持ってあげたい 献身もそうだけど相手の深い部分に触れたいというのもあるのかな ハンバーグの話、食べたら嫌な事がおこるのアプリ版だとわかんなかったけどPC版だとわかるのかな?? ニシくんもしかして刑務所だと思ってる? 古い絵本の話、ヒガシくんのことを天然とか可愛いとかいうニシくんと同じなんだよなー ニシくんは悪意あって言ってるわけじゃないけどヒガシくんはそこ引っかかるのかもな ヒガシくんの事しか考えてないニシくんVSドン引きするヒガシくん どうしても10日間は既読の内容が多いな 気付く事も多いけど ちょっと新要素欲しいな〜 つつじの花めっちゃ食いつくやん これニシくんにあげたんだっけ 嬉しそうに恋人!?好きな人!?って食い気味に聞くって事はニシくんだな 大事な人で十分だろお前ェ!!! ビタミン剤飲もうと思って白湯出してたのに思いっきり白湯だけガブ飲みしてしまった これまで九割九分既読の情報しかないのに… と思ったら蛇追加された これアプリになかったよな…? ニシくん上着脱げたんだ!??!!!!??!? ニシくん上着かけてあげたらと思う時もきたままだったので装飾的なものでテキスト的に存在してないのかと思ってた(…) 野生児ヒガシくんかわいいね ヒガシくん全肯定botニシくん これセックスになる?(2回目) ジャムで機嫌なおるの可愛いな あああああああ質問1回いけるな?と思ったけど就寝なっちゃったああああああああああ 質問ってアプリ版だと10日間は意味なかったけどPC版だと意味ありそうだな ニシくんちに泊まってる時同じベッドで寝てたのかな ニシくんこっそり額にキスくらいはしてそう 許されるだろ、それくらいは… このネジのスチルめちゃくちゃミスリードだよな〜 これだけ出たら殺し合いしてるように見えるって ゴリラの主食が気になるヒガシくんかわいいね しかしベッドの上に乗ってて振り落とされるって凄いな
2日目
ギャラリーでスチル見返そうとしたらそういうモードなくて泣いた スチル鑑賞モード作って頂けないですか?????? ヒガシくんの絵とか見たいよお
2日目
「ずっと側にいるから」がこんなにかわいそうな事あるんだ(ニシくん…) 乾パンと水アプリ版で最後まであげてないんだよな もっといいものを食べてほしいけど…。 ヒガシくん、なんとなく「次いつ食べられるか分からない」が身についてるな… ���ういう育ち方したのにがっつかないし、むしろ人に分けようとするの本当にいい子やで アプリはじめからずっとニシくんの事うさんくさいと思って見てたけどニシくんのヒガシくんを見る目ってすごい優しいよな…。あのすいません これがどうやったらあの… 仲直りだろ になるんですかね?どうして? 宇宙意志は?かわいいな…… トイレの許可のくだり背景考えると悲しいけど、ちょっとぐっときてしまうものがあり 私は駄目な大人 そういえば時計にAM表示があるわ 就寝しかメーターがないからかな。 アプリだと入浴にもメーターあったけどPC版は強制で好感度高い状態のイベントになるのかな 実は高感度達成してない入浴まだみてない ニシくん、やっぱりヒガシくんとの会話でヒガシくんの過去を矯正してるな 「子供がお金を持ってないのは普通」っていうの「君はみじめな子供ではなかったですよ」って言いたいんだろうし お風呂何度設定なんだろ 40度くらい? 人虎伝が何巻まで出たか?って聞いてるの、これヒガシくんが自分の死後何年生きたか、あるいはあれから何年たってるか知りたいんだろうな 割と早い段階 多分1日目にはもう大半を思い出してるんだろうな 胸のあたりが痛いっていうの小5の時の怪我か? そんな何年も痛いってことは何か後遺症があったのかな… 盗撮進まなくなっちゃった 虐待のワードとらないと駄目かな……
ドックフード出てきて躊躇なく食べるの悲しくなる ニシくんが驚いてるの、まさか家でドッグフード食べさせられてると思ってもなかったんだろうな…ヒガシくんも隠してそう
この殴るスチル怖いよ!!!!!!! ニシくんが確認してから虐待かいじめ…って言うのなんでかな メタ的にいえばプレイヤーへの情報開示なんだけど、君は知ってるだろう…… 母親からの虐待を全部母親の彼氏からの虐待にすり替えたいのかな。そういえば右の総合関心度てなんなんだろ 質問で関心度上がるとなんかでるのかな お茶出せるのかな 毒ガスでます?
ニシくん 憎んでる人「どうでしょうね?」 う〜ん…… やっぱりヒガシくんの母親を許せないのかな
ヒガシくん宇宙の話するときはめっちゃ早口になるのに興味がない時の顔まじで興味ない人だから笑ってしまう お前〜〜〜www 興味ないのばれて気まずそうに視線そらすの可愛い
夢の話 ジュールとエルグの価値が逆転してるな(単位的に)って思ってたんだけど 夢 もしかしてこれニシくんないしヒガシくんの何かを利用して羅漢みたいな人間の運命を変えてるとかある?? 羅漢資産家だし、一来が全財産はたいて…とかなくもない感じはする まあ妄想でしかないな
天井5mくらい…?5mだと全く届かないか。4mくらい? しかし二人が肩車でギリギリ届かないならベッドが降りたときにベッドにのって肩車すれば届くと思うんだけど どうかな 二人がくたくたになってるのかわいいな ニシくんがまともだな(?) なんかずっと11日目以降の愛がクソデカいニシくんばかり見てたから…… 培養水あんの!??!?!?!?!?!!
ニシ……お前………… いやでもニシくんが変な言動する時結構ヒガシくんの虐待関係なんだよな。わざとなのかもしれない 不快な音PC版のみのやつか!? えっ不快?て思ったらそんな爆音で!?!?!?!!? パガニーニ……………(どうしても弦を避けなければと思ってしまう 悲しいサバイバーの性質) キーワード3マックスになったのに開示されないな。どれかがキーなのかな チョコレート、カビじゃなくてこれ殺したチョコレートだから 多分毒が入ってると思ったのか カビ?と思ってた
シャンチーで負けてムーッてなるヒガシくんかわいい ニシくんも手加減はしないんだな かわいいな……
1日目もそうだったけど20分残るようにしてるのに残り15分になっちゃうな?? 
盗撮  多分全部
食事  乾パンと水 1  甘い卵焼き 2まで
特殊物
 つつじ 3  ドッグフード  トリュフチョコレート  棗の実?(メモ忘れ おそらくここ?)
アクシデント  不快な音
娯楽  漫画1 (人虎伝)4  ジグソーパズル(文字化け)3  シャンチー(文字化け)1
質問カード
 今落ち込んでいますか?
3日目
ヒバリちゃん、は口説き文句ですね なんだっけシェイクスピアだっけか
「ヒガシくんなら、この絵を知っていなくても」 なんでニシくん、ヒガシくんが元絵を知ってるってわかってるんだ? いやその前に「この絵を知っていたりしますか?」って聞いてるが……うーん気にする所じゃないかな
棗粥、明らかにニシくんが作ったものだな 「食べ物の中で一番好き」 よかったね…… この後何もらったんだっけ?見つかったら駄目なもの 薬?まさかなあ
「気持ち悪い」「俺のことか?」 ヒガシくんこういうこと言われ慣れてるんだよな イジメされてないって言ってるけど比較対象がやばいだけで普通に…
ニシくんコモドドラゴンは危ないですよ
ヒガシくんトイレの許可を無意識に聞いてる というけど「ニシくんは嫌か?」からなんとなく ニシくんは絶対ダメと言わない(冗談では言うけど)から甘えてるというか安心感を求めてる感じはする その後「トイレ行ってくる」になるし でもそれはそれとしてトイレに行きたいけどニシくんを起こせなくて漏らしちゃって羞恥とごめんなさいという気持ちと過去の経験からの恐怖でグズグズになってるヒガシくんは見たいです 見たいけど鬱になりそうなのでプレイの範囲でお願いします 目覚めろ、ニシ
「残念ながらいません。欲しかったですけどね」 エーン 「ニシくんに妹、できるといいな」で一瞬すごく寂しそうな顔…
ニシくん虐待してたのは母親というのを一生懸命逸そうとしてるな 母親の彼氏が最初から虐待してたのかどうかっていうのはなんとなく母親が「これはサンドバッグだから」で母親の彼氏が狂った可能性もあるなと思ってる 母親の彼氏の絵、ヒガシくんが料理みたいに出されてるけどあの絵「盛り付けて出した人がいる」って絵なんだよな
「ニシくんは記憶を取り戻したいのか」「ええ、もちろん」 これ 「(ニシくん自身の)記憶を取り戻したいのか?��「ええ、もちろん(ヒガシくんの記憶を取り戻したい)」 だよなあ… 「もっと大事なこと」これニシくんの事だよなあ… ニシ聞いてるか お前のことだぞ
キーワード彼氏だった 盗撮で進むのか
アーーーーー甘い卵焼き食べさせられなくなっちゃった ミスった〜カレー食べさせてあげたいばかりに
「ヒガシくんを守ってくれま」「やめろ」 ヒガシくん… ニシくんヒガシくんが寝てる時寝てるよね?不安になってきた でも結構ニシくん眠そうだからな…寝ろ、成長期は…
安心できる場所、で自分のこと思い出して欲しかったのかな
ニシくんの家は…パン屋なのか!? ヒガシくん、君が望めば多分ニシくんはパン屋になるよ… 好物を作ってくれるお母さん いいな っていうの辛いな〜…
ニシくんスタンガンのこと知らなかったからショックだっただろうな サイドオーダーやりながら合間に進めてるから感情めちゃくちゃなるで ブラスタークリアして今バケツ
絵の29もう出るんだ!?明らかにスタンガンで出たな ヒガシくん絵の中で手ボロボロだな 昔からよく見る夢=彼氏の前にやっている人がいる=母親 なんだよな〜… これ母親が虐待してる確証持ってなかったからアプリ版のエゴエンドでヒャ…になっちゃった ニシくんが何も言わないの母親にやられたからって理解してるんだな
ニシくんのキスが生死と一緒に…(かわいそう) ニシくんは即答して好きな人(ヒガシくん)だけどニシくんもしそんな事になったら選べるのかな。 ヒガシくんを助けて母親も助けに行きそう ヒガシくんは…ニシくんを助けそうだな
ニシくんワクワクでもしかして一緒に入浴…!?ってなるの可愛いけど実際問題据え膳になったら真顔でヒガシくんにどうしたのか問い詰めそうなんだよな そんでヒガシくんがワーッてなりそう ニシお前そういう所だぞ(?) ニシくん……………
両手いっぱいの大きな花束 これでつつじの花を「安っぽい花」って言われたのかな…
絵 結構開けてないから初見が多いな
ヒガシくんの歯の話… 折れてるのに治療にいかないの虐待よなあ アプリ版見事にヒガシくんが母親から虐待されてる部分見てなくて気づけなかったんだよな というか奥歯が折れてるって相当まずい殴られ方してるな…
と言いつつバケツクリアした ローラーやるか 蜂が出た〜親密度上げる追加実験はPC版のみっぽいな ニシくん博学すぎない?????????? ニシくんが上着を脱ぐのはPC版だけ! エッチなシーンかと思った エッチなシーンだったかもしれない エッチなシーンだ!!!!!!!!!!! ミツバチの毒ってそんなに気にするほどでもないんじゃ?と思ったが吸い出した方がいいのかな ニシくんを守るのは当たり前だ ニシくんよかったね
???の塊って結局なんだったんだろ PC版だと続きあるのかな オワーーーーーーー モザイクかかってないじゃん!?舌!?!!!?あっ舌なのはアプリ版でも明言されてたっけ???あとで見返そう 流石にまさかヒガシくんの舌がないとかはないだろうし でもヒガシくんちょっと味覚が鈍いところあるから…うーん いやでもキスの時舌入れてたわ 流石に生前(…)舌がなかったら言及してるわ
智将ニシ、体調不良作戦を決行するもヒガシくんが負傷する事は耐えられない 僕たちに何があっても… うん…… めちゃくちゃ気落ちしてイカに戻り ローラーでフロアボスをボコボコにする 元ローラー/ダ��オウイカ使いを舐めないで頂きたい!!!
ニシくん手加減して負けてあげたりしないとこ好き ボコボコにならないようには気をつけてるかもしれないけど いい勝負に持っていく方が難しいんだよな
水が出るやつ!(タイムリー) 避けた…!?おもろすぎる 本気で水鉄砲で戦うのね いいよね… ニシくん引っ越す前も同年代の友達いなかった感じ?
盗撮  全部 食事  棗粥(文字化け)  給食のカレー  乾パンと水   特殊物  つつじの花 4  スタンガン アクシデント  蜂(追加)  100円ライター  ???の塊 娯楽  ジグソーパズル4(文字化け)  シャンチー2  ウォーターガン 質問カード  母親と好きな人が火炙りにされそうになっています。どちらを助けますか? 絵  3  29  4
絵 メモしてなかった… あと00と2開いてる
4日目
不思議な夢ですね?夢て
「虫が入ってるやつ」 これニシくん一瞬固まったな
ローラーヒメパイセンのスペシャル1個も引けなくてキツかった…スペシャルをメガホンに変更してよかった 一旦イカやめて集中するかあ
ニシくんやっぱり自分の事思い出して欲しいんだな あの後幸せになれたか聞きたいんだろうけど 多分もう一度殺される事を覚悟している… 床もコンクリっぽいけど「硬くて痛い」とは言うけど「冷たい」とは言わないからもしかして床暖房入ってる?布団ないしかなりあったかいんだろうな
刑務所入ってるし実際に母親の彼氏に殴られたんだろうけど、母親の彼氏に異様に拒絶反応するの もしかして母親に虐待されているって事を言われたからとか?うーん
ニシくんも何考えてるのかわかりにくいよ(困惑) ニシくんお父さんのこと好きみたいだけど、子供に介護任せっきりなのちょっと理解できないんだよな 祖父母他界してるのかな ニシくんのお父さんの仕事なんなんだろ 輸入的な…? なんかニシくんお父さんの事好きそうだけどニシくんのお父さんはニシくんの事そんなに好きじゃないのかな
宇宙人に決まってるだろ ヒガシくん…
ニシくんの好きな詩人誰だろう
ママ吐瀉スチルだ!(嬉しくねえ!)
ご飯の時間よ〜 思い出お弁当食べてね あれこれニシくんのお弁当だっけ?ニシママの?次の大きいお弁当が最初に運動会に作ってったお弁当だったはず
ニシくん画面見ながら喋らないで 黒幕っぽい お化け屋敷好きそう〜ヒガシくんにくっついて欲しくてお化け屋敷に行こうっていうニシくんください イチャイチャしろ…… あれトイレなんかあったっけ 盗撮なくなった キーなんだろ
このマニキュアドラストのやつだよなあ… あれ キーワード4鍵が外れてる キーワードの条件解除してあと記憶のかけらが足りない状態なのか
ニシくん……(数度目)
気温低下でくっつくともっと寒いままでもいいのではなど思ってしまう いや 快適に過ごしてくれ というか気温低下その後の反応ないのちょっと怖いんだよな…死んで入れ替えられたりしてないよな…? お キーワード5が満タンになった 14もなってる
ヒガシくんがヨーグルト好きじゃないのって嘔吐のにおいを思い出すからなのかな う〜ん盗撮がでないな〜 どれがキーなんだ
霧はお父さんに置いて行かれたイメージがあるのかな 明らかに虐待を受けてる子供を母親から引き剥がさない父親…と思うけど母親と関わりたくなかったんだろうな 本人が母親といると言い張ってるし 事件の後何をおもったんだろう ニシくんにこにこでよかったね お友達の家のテレビ ヒガシくんちかな
色々考えながら傘をクリアした(…) うーん盗撮が全然あかないな…
人虎伝、9巻が出てるという事は2人が死んでから5年はたっていると考えていいのかな この「俺も虎になる」はめちゃくちゃ刺さった 虎になったからいまここに2人がいるのかな 盗撮あかねえ!!!!!!!
茯苓餅2でキーワード1こあいた!!!盗撮もあいた! 母親のキーワード茯苓餅だったか
ニシくんいまキスしようとした??? ヒガシくん ニシくんにそれを聞くのは酷だよ
ニシくんヒガシくんが寝てる間にお世話してそう(偏見) 自分以外にそんなことさせないニシくんすき 自分がやらないとは言ってない
アクシデント狼   狼!?!?!?! 追加生き物多くない!?!?!! トイレの画像そういえば初めて?ピンクがニシくんで青がヒガシくんかな歯ブラシ ニシくんがいると不安がなくなる これ凄い口説き文句じゃないですか?????? 愛だよ
葉っぱも実も花もない木 多分棗の木でニシくんの死の隠喩なのかな イラガの幼虫と合わせて死体を埋めた事を思い出してる? イラガが葉のない棗の木につくとは思えないんだけど状況がよくわからないな ニシくんが死んだ後すぐ自傷で死んでるのと齟齬が出るんだよな… 普通に考えるとヒガシくん死にきれなかったんだろうけど  壁に自分で頭を打ちつけて自害するの何かで聞いた事あるけど普通…無理なのでは うーん
盗撮  夢まで 食事  乾パンと水3  大きなお弁当  乾パンと水4   特殊物  赤いマニキュア(ヒガシくんへ)  茯苓餅1、2  ヨーグルト(ヒガシくんへ)  ヨーグルト(ニシくんへ)
アクシデント  停電2  気温低下  霧1〜2  狼(追加)
娯楽  漫画2 〜5(人虎伝 1、2、3、9) 質問カード   絵
5日目
嫌な声で笑って火をつける猿 母親ですね… ここで既にヒガシくんは母親がおかしい事自覚してるって描かれてるのか ただそれを自分で隠してるだけで その違和感は自分でも気付いてる(猿が火をつける前には家にいたのに) 「夢ですから」 ニシくん全部わかってるなー 中2にしては理解が早すぎるから ニシくんは何度かヒガシくんのNG踏んでると思うんだよな
薬研 ヒガシくんがニシくんちの手伝いをしてお小遣い貰ってた?
これたまご好きのたまごサンドセットじゃねーか!!!!!!! さらっと田舎者笑った
クマフェスやってたけど450くらいでぐだってる 眠いんだろうな…
キーワード8、9、12、13が0だなあ 逆に14は早い段階で埋まったのなんなんだろ アプリ版やっていた奴の言動か?これが…
あれ!?入浴にゲージがついてる 眠くなったしクマ500になったのでこっちに集中
棗粥のあとに貰ったのがローダンセ? 怖い ニシ怖い 記憶の補正をしてたの全てこの為だと言わんばかり 思い出の中で優しい母親たれと…
今気づいたけど母親の彼氏の一人称「僕」なんだ いつもにこにこ笑顔で一人称は僕 なんでニシくんと被るんだろう… でもヒガシくんに対しては「俺」なんだな あれ!?これニシくんの二面性とやたら似てるけど偶然だよな流石に
さっき錠剤出てた気がしたけどきのせいかな 文字化けであった気がしたんだけど
SETIの話…なんか引っかかるんだよな うーん
中2でピル知ってるニシくんまじでなに? まあでも避妊薬と言ってるから正しくは理解してないのかな
焼きそばでキーワード8が進んだ
お風呂一緒に入って欲しいから親密度上げようかな バンゴアのおやじ調べても出てこないけど詩人まわり創作なのかな
ノートにエッチな願いを書くゲームなんだと思ったら同じ会社のゲームか ニシくん…BLゲーを嗜んで…?
ニシくん、誰がどうやって殺したのか思い出させようとしてるんだな~… キーワードあいた!5 薬
あ~…薬… これやっぱりおかしいよね? ヒガシくんが手紙を読んですぐ自傷で死んだのであれば「薬がないと」なんて思わないし 自傷の時点では死ねなくて、朦朧とした状態でニシくんを埋めてしばらく過ごしてたんじゃないかな とはいえそれ以上の事は何もわからないわけですが
泥団子、ピカピカにするやつかな
ショートケーキニシくん関係かな ヒガシくんが泣き出すの基本ニシくん関係な感じがする あ 違う母親のためのショートケーキ? 実験項目追加でた
地面 低木が生えてるのに「木とかは生えてない」は突っ込んでいいのか
一緒に入浴とかいう楽しいイベントの前に鬱情報を挟んでくるな めっちゃちんちん見てるな 見ながら自分はタオル巻いてんのずるない!? あっこれヒガシくん勃起しそうになったから走って逃げた…?
茯苓餅あげられなくなっちゃった
追加項目名物!上着を脱ぐニシくん!!!!!!! ここ「ニシくん…?」が左右逆になってるな ニシくんがニシくんって言ってる事になってる 抱けとは言わない でももっとギュッ❤️みたいな事になってもよくないですか!?!?!
おいニシ!!!!!!大事な人って言われてるぞ!!!!!!!! そうここで「黒い花」って言ってたから最初花の形に作ったチョコかなと思ったんだよな
白湯あげられなくなっちゃった… 逆になんで���はまだあげられるんだよ
ニシくん引っ越す前いたのは青森なのかな~りんご貰ってたっていうし… 塩釜が宮城県塩竈市の名物らしいから岩手かな? 地理的に近いし岩手かも
ニシくん「ピアノを弾けない」  ほんと~?????? 「もし僕がピアノを弾けたらヒガシくんから~」これ…うーん 中学の先輩の話知ってるにしてもそういう目で見られた事があるような口ぶりなんだよな
はい就寝!就寝! と思ったらこの話 ニシくんがここで嘘つくとも思えないからなあ~… しかしよく捕まえたな ネットとかで募集すんのかな ヒガシくんお前常にニシくんラブコール浴びてその反応なのなぜ ヒガシくん絶対「俺のことが好きなのか」って聞かないんだよな 聞きたくないんだろうけど 違ったら悲しいから……
盗撮  音楽まで 食事  コンビニ朝ご飯セット(ニシくん)  屋台の焼きそば  病院食(ヒガシくんへ) 特殊物  薬研(文字化け ヒガシくんへ)  ローダンセ(文字化け)  茯苓餅3  イチゴのショートケーキ  何かの箱 アクシデント  お金が降ってくる  地面  ギンピ-ギンピ 娯楽  ミニチュアフィギュア3、4  ジグソーパズル5(文字化け)  手持ち花火  射的 質問カード 絵
6日目
チッじれってーな!エッチな とまでいかなくても肩を抱くくらいあってもよくないですか!? アプリでは乳首つまんでたじゃないですか!!!
あーやっぱ吐瀉物ににおいがしたのかな 08と06と14がマックス
ニシくんの「ヒガシくんを虐待する人はもういませんから」 そうだね そうだね… 母親もいないからな これやっぱり結果見てニシくんのセリフみるとおかしいんだな
ニシくん普通にメールで父親とやりとりしてるから普通にネット触れるな 母親はそもそも目が見えないしSNSで探そうと思えば探せるのか
「あの日」これその日のことを知ってないと出てこない言葉だよな
今日は流石にランクマ休みだ休み! 起きてクマやりながらやってるけどすぐ600あがった やはり昨日眠かったな 花火の楽しかった記憶を忘れたくないんだろうなと思うんだけど もしかしてここで一緒に暮らそうって言われた?まさかね 「5年後ニシくんと暮らしてる」を書いてるのが多分中2だからこのタイミングだよな
「ヒガシくんは不幸でしたか?」 ニシ~~~~~~~心がめちゃくちゃになる
「別に2人でいい」でダッシュしてくるニシくんブレねえな ヒガシくん怖いのとほんとに2人でいいの塩梅がわかんね~~~~ 学校のトイレで聞いた鳴き声なんだろ 気にするポイントじゃないかな 記憶の一部と記憶のかけらの違いはかけらがキーワードかな 一部は絵?
母親は工場勤務で1、2ヶ月で辞めちゃう ヒガシくんかなり意図的に発達障害ぽく描かれてるけど母親もやっぱ似た資質があるのかな でもヒガシくんは本人の資質というより育った環境依存な感じもする… 彼氏に言われてそういう働き方してた そうかなあ… あーでも元々事務職やってたんだ
クマ700 クマ傘好き 雑魚殲滅力と機動力があるから… しかし片や自由にネットで情報調べられるニシくんと自由があんまりないヒガシくん 性知識がほぼ無知ックスでは…!?と思ったけどヒガシくんそもそもその現場見てる可能性あるよな… つまりものすごく凪の感情でゴム買うヒガシくんと挙動不審でゴム買うヒガシくんシュレティンガーのヒガシくんってこと!?!?!!?!?!?!? ニシくんが自分のゴムヒガシくんに買わせに行くと思うのか いいえ…………(完)
ニシくんも結構独占欲強いと思うんだよな 彼氏とは対比になってるのかも キーワードあいた!誕生日
キーワード9ローダンセかな?
また毒か!?って思ったらただの毛虫か なんかヒガシくん…ちょっと薬物中毒者っぽくないか?
髪短くてメガネかけて中学生の制服のフィギュアで「ニシくんのフィギュア!」てなるの愛だな いやまあ見てるからなんだけど
生キャラメルは単に母親が好物を一つも子供に分け与えなかった話か それともこれもニシくんが何か混ぜてたのかな
アプリ版でも思ったけど昨日ちんちん見てたのスルーなのか!? 分岐して見てないパターンもあるから書いてないのかな エッチなシーンだ!!!!!!!でも「思いがけず」だから別にエッチなことをしてたのではなく 普通にマッサージしてたのかな わからない ニシくんは突然豹変するから
800行きそうなところで頑なにスペシャル使わないマンもしくは呼んでも帰ってこない納品しないマンとばかりマッチングしてしまう 私が打開できないのが悪いんですけど…ネッ!
膝枕してもらえよ!!!!!!!!!! ちんちんガン見するのはよくて膝枕遠慮するのはなんで!?!??!?!?!! 「(鼻歌を聞きたかったら)ずっと側にいてください」「うん」 ニシくんこうやってジェネリック的に自分の欲を満たすんじゃない…素直になれ…
ニシくん真面目に男同士で入れるホテル探したりしてそう 家でいいだろ!嫌かな 嫌かもね チョロかわヒガシくん
あれ追加項目2個目!? ヒガシくん絶対守るマン… 床に近い壁にピンクで何か書いてあるのただの効果かな
気づいたら800行ってた
ここの「きっと明日はよく眠れないだろうから」ってなんでわかってんだろう この調子だとそろそろ自分が殺人者だと気づくよなってこと? 絵が全然開けてない!!!
盗撮  全部 食事  コンビニ朝ご飯セット(ニシくん)  バランスの取れた食事  弁当 特殊物  中学校の制服  何かの種(ヒガシくんへ)  ユーカリの葉(ヒガシくんへ)  コーヒーキャラメル  ネコヤナギの花芽 アクシデント  幼虫の群れ(追加)  甘い香り  気温低下2(追加)  ゴキブリ 娯楽  ミニチュアフィギュア5  料理全集 質問カード 絵
0 notes
dear5y · 2 years ago
Text
ゆうたとにこちゃんと、念願のマリオパーティ。割と事前に決めてた予定だったから、滅茶苦茶ワクワクしてたた反面、地味にゆうたとは音声上では初対面だったから、色んな意味で緊張してたんだけどさ、初っ端まさかの敬語で入って来た優太が、流石によそよそし過ぎて、笑ったよな。まあ、そんなこんなで色々あって、いよいよマリオパーティがスタートした訳なんだけど、最初は無難に王道のスゴロクモードから。CPUの難易度を「ふつう」か「つよい」に設定しようとしたら、まさかの「たつじんに設定しよう!」と言い出した佐藤君。正直、今までマリオパーティプレイした中で、「たつじん」なんて設定した事が無かったんだけど、此処は好奇心で、優太の意見を採用。CPUに勝つべく、必死に皆で団結した結果見事言い出しっぺの優太が一位獲得。うちのエース、流石に持ってる男過ぎてビビった。そんな俺は最下位だったんだけど、一旦泣いていい?まあ、最下位な俺も魅力的過ぎてて、ごめん。(※一旦黙れよ。)
Tumblr media
お次は、ミニゲームタイム。スゴロクモードに出てきたミニゲームをもう一度再挑戦してみたり、新しいミニゲームに手を出してみたり、取り敢えず盛り沢山過ぎてた印象。その1部を公開するから、良かったら見てって下さい。
Tumblr media
※これは、ゴリラを落として仲良く3人で並んでる図!
Tumblr media
※ペンギンに俺が通る道を開けて貰った図。
Tumblr media
※ホールインワン決めたカッコ良過ぎちゃってる俺。この後ゆうたも続けてホールインワン決めたんだけどさ、流石に初期メンスゴ過ぎちゃってんな。
Tumblr media
これは、俺とゆうちゃんがキスしてるところ。丁度、ヨッシーとキャサリンだから、余計にいい感じになってて草。これ何が良いか、って俺じゃなくて優太からキスしに来てるところ、ね。大事な事だからもう1回言うわ、ツンデレなゆうたからキスしてくれたんだけど、ゆうたが俺の事好き過ぎる件について(※調子乗んな)
Tumblr media
つか、俺は途中で力尽きて2人よりも早く寝ちゃったんだけど初電話で気付けば約13時間も長電話してたのは、シンプルにエグ過ぎてるやろ。ほぼほぼオールなのに2人とも元気なのにもビビったし、同時に此奴らには敵わないな。睡眠に関しては張り合ったらいけないわ、って思った瞬間でした。
1 note · View note
junhashimotonagoya · 6 years ago
Photo
Tumblr media
practice* . >>>GOLF #junhashimoto #junhashimotoNAGOYA #TFW49 #style #styleiswhat #japan #nagoya #mens #fashion #golf #tfw49_nagoya_gc #private #practice #榊原のコツコツゴルフ #みんな最初下手だったって本当ですか #御指導御鞭撻宜しくお願い致します #早くゴリラから人間になりたい #本当は上手くなってから動画をアップしたい #コレがリアル (ゴルフ倶楽部ダイセン) https://www.instagram.com/p/B1bg9PAn1C-/?igshid=12ggsijfcra9e
0 notes