#日経ショート
Explore tagged Tumblr posts
Text
日経平均株価は過去2回とも上昇トレンドをブレイクしているため、近い将来、大暴落となる見込み。
近い将来、日経平均株価が37,500円をすんなり割って、8月と同様に30,000円近くまで暴落すれば予想通りである。
ダブルインバース日経(日経平均ベア2倍上場投信)を大量に仕込んでいるため、年末に掛けて大きく下落すれば2024年の利益は更に満足できるものになるだろう。
バフェット氏も株式市場が上昇し過ぎている事を察知し、株を売って債券投資家になった、というニュースが流れていた。確かに今年一年の米国株の上昇率は大き過ぎるし、そろそろ天井になっても良いと考えている。
勿論、米国市場が天井を付けて大きな下落を始めれば、日本市場も当然大きく下がるだろう。
とは言え、予想通りにならないのが株式市場である。今後も大暴落を予想しつつ、株式市場を注視する。
0 notes
Quote
※この記事は性的なものに触れるので、そういうのが苦手な方は戻ってください。 今年の春前に私の身に起きた話を書こうと思う。 恥ずかしい話として墓場まで持ってくつもりだったんだけど、最近またいろいろ思い出して愚痴りたくなったので書かせてほしい。 長い話になると思うし、文章が下手なので読みにくいかもしれない。 ただ皆さんには笑い話として、そして教訓として読めると思う。 そして、もしかしたら消すかもしれない。 私は30代後半の女だ。 恋愛ももう10年してなくて、今後もすることは恐らくないだろう。 それは別に良いのだが、昔から人並み以上に性欲だけは強くて、それを持て余していた。 ただ男性恐怖症なところがあるので、マッチングアプリで誰かと会ったり、女性用風俗なんかには行くつもりもなくて、自分だけでひっそりと性欲を解消している。 誰にも迷惑もかけてないし、それでいいと思っていた。 事の始まりはAmazonで新しく玩具を買おうとしたことがきっかけだ。 今まで愛用していた玩具が壊れたのでAmazonで新しく所謂”吸うやつ"ってのを買うことにした。そのときに一緒にオススメされた張型や他の日用品や本なんかもカートに入れて注文した。 そして後日、メールに宅配ボックスに配達完了という通知が来て取りに行ったのだが、宅配ボックスに自分の部屋の表記がなかった。 ただ、うちの宅配ボックスは以前もこういうことがあって、部屋名が反映されるまでに少しタイムラグがあるのかも? とか考えてそのままにしてしまっていた。 だが翌日、会社に行く前に見ても表記がなかった。おかしいとは思ったんだけど、管理会社に連絡するまでもないかな、と思ってそのまま会社に行ってしまった。 そして帰宅後、ドア前に紙袋が置かれていた。 嫌な予感がした。 近付くと紙袋の中にAmazonの段ボールが入れられていた。開封されて。 紙袋には綺麗に折りたたまれたA4のコピー用紙が入っており、開くと「間違えてうちに届いてました。開封してしまい申し訳ありません」と書かれていた。 Amazonの段ボールの中身を祈るように確認すると日用品や本なんかではない、いかにもなデザインの箱が2つ入っていた。 シンプルなデザインだが、見る人によってはそれにしか使わないってわかるだろうパッケージと、エグいパッケージの玩具が二箱が入っていた。 その日は余りのショックと混乱でお風呂に入ることも食事を摂ることも出来ず、そのままソファに腰掛けたまま「何で……?」「どうして……?」とグルグル考え続けてしまった。 手紙なんか入れずにそのまま廃棄してくれていたら、紛失したのかな? くらいの軽い気持ちで、Amazonのカスタマーサービスに連絡して済んだのに。 何で手紙なんて入れてくれたんだ……! さすがにどこの部屋に誤配されたのかは手紙に記載されていなかったのだが、私は(あくまで恐らくだが)誰がこの手紙を入れたのか何となく察しがついている。 誤配送されたのは恐らく隣の部屋だ。 確認に行ったときに宅配ボックスに表示されていた部屋番号が隣だったから程度の理由しかないのだが。でも宅配ボックスのボタンの小ささを考えると、押し間違えなど考えても隣が一番可能性としては高い。 隣は夫婦で住んでるのだが、朝や夜にたまに出くわす。 それ以降、朝や夜も出くわさないようにビクビクしながら部屋を出ている。 にも関わらず、誤配送のあと2回ほど玄関で会ってしまった。 挨拶はしたが、その日も最悪な気持ちになったのは言うまでもない。 引っ越しが出来たら楽なのだが、薄給でロクに貯金もない私には、そんなお金はポンと出せない。 それにこんなことで引っ越すのか、という気持ちもある。 だから我慢して暮らすしかないのだ。 そしてその玩具たちもこれで楽しもうなんて気持ちには到底ならなくなった。見たら嫌なことを思い出すので、結構な値段がしたにも関わらずそのままゴミ箱に捨ててしまった。 あれ以降、性欲も恥ずかしさと紐付けられてしまって、解消しようなんて気持ちにならなくなってしまった。 話は変わるが、私は過去の後悔や恥をいつまでも忘れられないでいる。 30代後半にも関わらず、未だに小中学校時代の恥や後悔でワーッ! となったり、何であのときこうしなかったんだろうとか、あんなこと言わなきゃ良かったとか、考えてもしょうがないことを考えてしまう癖がある。 さすがに小中学校時代のものはたまにで済んでるが、今年起きた新鮮な恥は数ヶ月経つのに未だに忘れさせてくれなくて、結構な頻度で現れてくれる。 それが原因で、この数ヶ月趣味もロクに楽しめなくなってしまった。 私は映画や本、漫画などが好きで休みになるとよく映画館に出かけていた。 だがこのしょうもない誤配送事件が、思っていた以上に私の精神に影響をもたらしていた。 映画を観ていると、ふとした瞬間にこの恥ずかしさが頭に浮かぶのだ。 そうするとずっと言い訳するように頭の中で反芻してしまう。 そのせいで『オッペンハイマー』も『DUNE2』も全然楽しめなかった。 どちらも楽しみにしていて、長い原作まで読んで備えていたのに、いざ当日になったら全然頭に入らなかった。 目の前のスクリーンで起きている壮大で悲劇的な英雄譚よりも、歴史に残る人物の壮絶な人生よりも、このしょうもない自分のクソみみっちい恥ずかしさのほうが勝ってしまったのだ。 読書もそうだ。 暇さえあればしてたのに、本を読んでいても、いつの間にか恥ずかしさの反芻に頭が切り替わってしまう。すると目が字の上を滑るだけで文章の意味が全然頭に入らない。 なのにページだけはめくってたりするので、気がつくとページを戻って読���直して、また戻って読み直してを繰り返してしまうようになった。 忘れられたり、気にしないように出来たら良いのだが、そう上手くもいかない。 なのに、YouTubeショートみたいな瞬間的な���白さのある動画だけは頭に入ってきて、『花束みたいな恋をした』の麦く��ってこういう気持ちだったのかな? ってオナバレしたことで、自分事として考えられるようになったりした。 なぜオナバレすると本は読めなくなり、映画は観れなくなるのか? とかくだらないことを考えてしまう。 本当にこんなくだらないことで何でこんな思い詰めてるんだろう……。 それと私は昔から入眠に時間がかかる性分で、何か悩みがあるとずっと悶々と考えてしまって寝れなくなることがよくある。 誤配送事件以降、私は考えてもしょうがないことをずーっと考えてしまって、更に眠れなくなってしまった。 そのせいでイライラも増えるし、舌打ちも増えた。 人前で思い出して舌打ちすることもあって、ギョッとした顔で見られたこともある。 驚かせて本当にすみません……。 いろいろ書いてきたが、数ヶ月も経って何故自ら蒸し返すような文章を書いているかと言うと、先月イーサン・コーエン監督の新作『ドライブアウェイ・ドールズ』という映画を観たせいだ。 劇中にいかにもな玩具が出てきて、私はそれを見て劇場で叫びたくなるほどにワーッ! って気持ちになってしまったのだ。 少しマシになってきたかもって思ったら、またほじくり返されたような気持ちになり、もうこれは書いて笑い話にしでもしてもらうしかないと思って、こうして書いたわけである。 別に誰かが悪かったわけでもない。 配送業の方々は毎日忙しいだろうし、ヒューマンエラーはどんな仕事にもある。 誤配送された側も可哀想だ。恐らく届けてくれた人は良い人だろう。律儀に手紙を入れたりして謝ってくるのだから。 それにもし私が誤配送された側だったら、ロクに住所も確認せずに開けてしまっただろう。 そんなの責められるわけがない。 それにいきなり他人の性が目の前に現れるなんて不快だし、気持ち悪い。 むしろ私のほうが申し訳ない気持ちだ。 結局自分が悪いんだと思う。 交通事故のようなものだ。 道路を渡るときに信号を守って安全確認していたら事故に遭う確率も減る。 私はその安全確認を怠ってしまったのだ。 人が死ぬかもしれない交通事故と、恥ずかしいだけで笑い話にしかならない私の話を、交通事故に例えるのは不適切かもしれない。 だが、そんな突発的に起きた出来事に感じる。 これを読んでいる皆さんは、私という愚かな先達の教えに従って同じ轍を踏まないようにしてほしい。 絶対に見られたくないものはコンビニ受け取りだったり、他の方法を取るように! って皆、こんな初歩的なミスしないよね……。 そして最後に悪態をつかせてください。 別に本当にそう思っているわけではないし、全ては私のせいだ。 そのうえで言わせてもらう。 配送ミスなんてしてんじゃねえよ!!! クソ!!!!! 他人の荷物勝手に開けてんじゃねえよ!!! ゴミが!!!!! そして自分もロクに注意することもないままネットであんなもん買ってんじゃねえよ!!!! 死ね!!!!!! あー……本当最悪。
◯◯バレして趣味が楽しめなくなった。
4 notes
·
View notes
Text
ガステーブル給電方法の変更
山の中暮らしをしているので、薪を薪ストーブだけでなく風呂や調理の熱源にも利用出来れば、自給自足の理に適うし経済的でもある。ただ現実的には専用のカマドや風呂釜が必要となるし、それに必要な量の薪を集め常に保持するのは口で言うほど簡単ではない。冬場の薪ストーブ用だけでも薪狩りは重労働なのに、独り暮らしで自給農もしながらそれを行うなら時間や体力をさらに酷使することになる。毎日そういう暮らしでも苦にならない人はやったらいいと思うけど、短時間での湯沸かしや温調制御の利いた温水シャワーの便利さ、快適さを知ってしまった身としては、それを放棄してまで熱源の自給には拘れないと言うのが正直なところだ。
そんなわけで、うちでは熱源としてガスも使っている。さすがに都市ガスは来ない��、LPGはこんな僻地でも供給される。
キッチンのガステーブルは移住時に中古品を入手し、各所劣化しながらもだましだまし使ってきたのだけど、先日片側のコンロが燃焼維持できなくなった。状況からみて原因は中央部にあるSiセンサー部の故障と見られる。内部構造を確認するとコネクターで繋がっているだけなので、部品さえ手に入れば自分で容易に交換できるのだが、五徳なんかと違いこの部品は一般向けに販売されない。安全機能に関わる部分だからと言うのが建前なのだろうけど、メーカーに送って部品交換して貰えばそれだけで何万円と掛かってしまうので現実的でない。コンロが一箇所だけだとかなり不便だし、全体的な劣化も相当進んでいるので丸ごと買い換えを決断した。
とは言え、ガステーブルは安い物ではないので、今回もオークションサイトやフリマサイトで中古品を探すが、そうすぐには都合の良い物は出品されない。じっくり腰を据えて長期戦で臨めばいずれ妥当な物が手に入るだろうけど、それまで不便な状態が続くのが許容できないので、断腸の思いで新品入手することになった(痛)。
家庭用のガステーブルは2008年からSiセンサー搭載が義務づけられていて、天ぷら油の過加熱や消し忘れが原因の火災防止には大きく貢献しているようだが、調理の種類によっては邪魔な機能だったり、今回のようにセンサーが壊れればまったく燃焼させることが出来なくなってしまうというデメリットがある。
またこのセンサーは電気で機能させているのでコンロ使用時には常に給電する必要がある。今まで使っていたガステーブルは単1乾電池×2個で給電するタイプだったが、センサーの消費電力が大きいためか割と頻繁に電池交換が必要だった。そして届いた新品のガステーブルは、何と単3乾電池×2個使用タイプ。センサーの消費電力が同等ならこれまでよりさらに頻繁に電池交換するハメになるだろう(怒)。乾電池って再利用も出来ないし、簡単に捨てられないし、液漏れとかするから嫌いなんだよね。
これまでも何とかしたいと思いつつ先送りしていたが、今回ガステーブルを交換したのは良い機会なので、この給電方法を変更してやることにした。具体的には昔秋葉原で買ったスイッチング電源モジュールを発掘したので、これを使いAC100Vを乾電池と同等の直流電圧に変換して供給する。ちなみにこのモジュール、袋に300円の値札が付いていた。安かったからとりあえず買っておいたのだろうね(忘)。
電気的絶縁性の高いポリプロピレン製のタッパー容器を筐体にし、3mmのボルトナットを使ってモジュール基盤を少し浮かせた状態でその中に固定する。入力側は壁のACコンセントからケーブルを引いてくるが、プラグ抜き差しによるON-OFFがやりにくい位置にあるので、トグルスイッチ経由で基盤に配線する(ハンダづけ)。出力側端子は独特の形状だったが、たまたま上手く填る脚付き端子台があったのでそれを利用して被覆電線を接続した。部品を一通り接続したらビスを使って筐体を壁に固定する。もろもろ邪魔にならないよう床から1.8mの位置とした。
出力電圧をチェックすると開路状態で約3.4V。最大開路電圧の規定はアルカリ乾電池で1.68V(2本直列で3.36V)、マンガン乾電池で1.73V(2本直列で3.46V)なので問題無しと判断。
スイッチング電源は電力変換効率が高いので発熱は多くないと思うが、念のため筐体蓋に放熱用の穴を開けておく。ホコリや虫などが入ると不具合の原因になる為、穴径は小さめで。
仕様の順電圧値が丁度良い感じの緑色LEDがあったので出力端子間に挟んでみた。筐体蓋を取り付けた状態でもその光は透過し、通電状態が確認出来る。
電源については順当に用意できたが、肝となるのはこの先。ガステーブル自体には手を加えずに製作した電源から給電してやりたいのよ。いろいろ模索したが、最終的には電源から配線したダミー電池をガステーブルの電池ボックスに填める方法で行くことにした。
ダミー電池は、一段小さな規格の乾電池を流用する為の「電池スペーサー」を利用して作成する。これにもいろいろなタイプがあるが、金属の電極板が付いている物を使うと便利だ。電源と繋がる電線をそれぞれ極に対応する電極板に接続する。ハンダづけしても良いが、電極板の材質によっては付かない場合もあるのでその場合はひと工夫必要となる。私が入手した電池スペーサーは電極板を外側からはめ込んでいるタイプだったので、その穴に電線端を噛ましてはめ込み直したら圧着端子のようにしっかりと固定できたのでそれで良しとした。
電池ボックスの構造をよく観察し、直列乾電池の両端になる接点にそれぞれ対応する極性の電極板が当たるようにダミー電池をはめ込む。向きを間違えると華麗にショートするので要注意である(後日対策済/後述の追記参照)。電線は電池ボックスの内側から下方に引き抜く。ガステーブルの下面はガラ空きで蓋などないので取り回しは容易だ。ただ調理で使っているうちに油や汁が飛んで電線を汚しそうなので、ガスレンジに近い場所は保護の為樹脂製の可とう電線管を通すことにした。
掃除等でガステーブルを移動することもあるだろうから、電線は途中で差込型端子を使って接続し、着脱容易にした。全てが繋がった状態になったので着火・燃焼を試すが問題無し。新品のガステーブルは数十年ぶりに購入したが、やっぱり気持ちが良いね!。懐は痛いけど。
ちなみに停電時はスイッチング電源から給電されなくなるが、ダミー電池を一時的に外し、乾電池を電池ボックスに填めればガステーブルは使用できる。一方、ガス給湯器は停電時には動作不可なので風呂や温水シャワーは使えなくなってしまうが、そんな時でもガステーブルで湯を沸かしたり調理することが出来るのは意義が大きい。まあ停電なんてこの国では滅多に起きないが、以前この場所で3日程停電した時はなかなか大変だったからね~。
2024/02/04 追記:
後日、片方のダミー電池の両極にスイッチング電源からの配線を接続し、もう片方のダミー電池は両極を内部でバイパスするように変更した。これによりダミー電池の左右を入れ替えても動作するし、填める向きを間違えてもショートする危険性は無くなった(逆極性となり動作しないだけ)。初めからこうすればクールだったに(悔)。
#田舎#田舎暮らし#自給自足#工作#プロパンガス#ガステーブル#ガスコンロ#電源装置#乾電池#電池スペーサー#自作#電気#エネルギー#配線#センサー#アイデア#countryside#rural life#self sufficiency#DIY#LPG#gas table#power supply#dry battery#dummy battery#self-made#wiring#electricity#energy#sensor
14 notes
·
View notes
Text
こんに負けたのまじで遺憾
(書き始めは楽st終わり二次会カラオケから帰宅して布団に入った頃です。その時の気持ちを想像して読んでね❤)
どうも、緒田舞里です。書かなくてもいいかなーとか思ってtumblr見たら思ったより書いてる人多くて、焦って描き始めます。現在月曜の朝5時30分です。寝すぎて逆に生活リズムおかしくなりそう。
打ち上げの後、5時までカラオケをしてから寝たら起きたのは23時でした。怖いね。人生最大睡眠時間更新です。ネタっぽくするのは苦手なので毎度の如く長文です。35期は割と1年前のこと書いてます。34期は知らん。文章少なめですごめんね。稽古場で全然同期と会えなくて不安だったけど、会えた時はやっぱり嬉しかったです。色々言うけどやっぱり同期っていいね。
縦縞コリー
こりちゃん!1stの時に思ったんですが、こりちゃんがちゃうかに入ってちょうど1年ですね。こんなに立派になって...😭こりちゃんは一発で「ええやん」を提供することが出来る人です。隣で激焦りしてました。でもそこで止まることなく、出したダメにちゃんと向き合って模索して、本人意識してたか分かりませんがのせる感情が少しづつ変わってたのが凄いなーと隣で思ってました。お祭りの村上さんと会うところや子ポリの独白が好きでした。堂々とした役は元々得意だったけど、この1年で特に悩みとかマイナスの感情の表現も上手くなったな〜って思ってます。3場とか特に。声量あんまり変わんないのにちゃんと気持ちが伝わってくる。出し加減や塩梅も好き。独白系のセリフかなり参考にしてました。これからもこりちゃんの色んな役を見たいです。
帝京魂
こんちゃん!オムニから推し。いい表情しますね〜本当に。イケおじ系が似合う。オムニから思ってたのは雰囲気とかを出すのがお上手。アローも書いてたけど「入ってる」のが分かる。稽古期間中みるみる顔色が悪くなっていってたので健康には本当に気を付けてください。7場のラップの後、ずっと気にしてたけど上手かったよ!周りは良いって言ってるのに本人は納得いってないのまじで分かります。個人的には3stが1番好きでしたね。1年を経て表情がより動くようになった。近くでやっててこんなに顔動く人だったっけ?って気づきを得ました。少なくともオムニはそんなこと無かったので、成長ポイントですね。カラオケ前はすみませんでした。自重します。あとベガから大集で大量にダメ貰ってショートしてたのが面白かった。最近元気で嬉しい限りです。
水琴冬樹
ベガ。1st噛んだのを帰り道までずっと気にしてたの可愛かったですね。1セリフ事にダメを貰おうとしてこたちを困らせていたベガを見てそういやこういう人だったと思い出しました。それだけちゃうかでの役者を久々に見た気がします。居残り練習等、誘ったら予定がない限り必ず付き合ってくれるという確証があります。そしていいダメを必ずくれます。悩んだ時に一回ベガにダメを貰うフェーズがあります。多分。箱での発声しんどかったけど楽しかった。演技面、本当に頼りにしてます。
七枚目
おみそ。今回もハート写真が取れました。大満足です。引退まで絶対に継続させます。カラビニマジで似合ってた。頑張ってよかった。
打ち上げでも話したけど、1年前のおみそは西南図書館の和室で方言を一生懸命直してました。それがもうこんなに大きくなっちゃって...😭😭感涙どころの騒ぎじゃないですよほんともう。仕込み週に会った時、おみそだ〜と近寄ったら「来ただけでこんなに喜んでくれるとは思わなかった」って言ったけど、次の日そっくりそのまま同じ事が立場逆で起こりました。シンパシーです。郷田の切り替え良かった!!中モンも本番信じられないくらい声量出ててビビりましたね。あの時二宮さん戸惑う演技でよかった。素でした。誰!?ってなりました。ずっと頑張ってた発声がここぞとばかりに活かされてたね。これからもおみその色んな役を見てみたいです
苔丸
苔ちゃん!浴衣と私服の色を揃えたり、カラビニエリにポケット付けたりと各所に細かいこだわりが見えて、苔ちゃんを見てるとものづくりってこれが楽しいんだよな〜を思い出します。香夜から1年。おばあちゃんもびっくりの役幅になっちゃった。毎回こんなにも役が変わる人が今までいただろうか。細かいニュアンスを拾い上げて表現するのがますます上手くなってる。その積み上げが演出達に「苔丸なら任せれる」って思わせるに違いない。オムニの時はずっと声量頑張ろ!!って言ってたはずなのに全く言わなくなった。外公〜秋公辺りで一気に声量が伸びた気がする。今回キャスパを一緒に作りながら、苔丸のこだわりや世界を垣間見た気がします。やりたい事に体と思考がついて行かないのもどかしいよね。きっと苔ちゃんならそれ���何とかできると期待を寄せ続けます。
岡崎仁美
カヌレ。知らない間にバイト戦士になってた。どうやったら涅槃像が出てくるのかその頭の中を覗かせて欲しい。LINEのスクショを苔丸のTwitterでみたけど何も分かりませんでした。七瀬を見ながらこういうのやらせたらやったぱりカヌレだわってなりました。さすカヌ。幼い役やらせて違和感ないの誇るべき。留学に行くとか聞きました。出来れば最後まで一緒に引退したいなーという気持ちが有ります。寂しいもんね。
西峰ケイ
らび!今公演の相方!���びが八戸じゃなければ居酒屋のシーンはあんなにいいものにはならなかったし、漫才はもっと拙かったと思う。漫才を1回通す度にリアクションや間のここを直そう、っていうダメが尽きなくて楽しかった!アンケート総ナメだったのも、知り合いに聞いても二宮の夢のシーンが1番印象残ったっていう意見が多いのも、稽古中の音声録音して聞き返したり私が現実シーンをやってる間もずっと居酒屋のセリフ読みを考えてたらびの努力の結果だと思います。
らびはなんか気づいたら上手くなってた。秋と新人の間に何があった?ってぐらいグンっと上手くなった。声がいいですね。大好き。最近公演で関わる機会が激増してるからか、一緒に悪巧み考えてる感じかずっとある。役が近いのもあるけど。やっちゃえ!!ってやり始めてしっかりといいものを届けれる爆発力が魅力的。また共演したい切実に。
あろハム権左衛門
アロー!黒川まじで好き。なんで深山のところ客席から見れないんだって何回も思いました。毎stちょこっとずつセリフ変えて全部辻褄あってたって聞いたんですけど本当ですか?私は楽stしか気づかなかった。
オムニの時から、え初心者ま?と思ってました。シュールな笑いが似合うというか、表情があまり動かない役が似合うというか。だからこそ少し表情が動いた時に伝わる情報量が多い。下手すれば誤解を与えそうな所を上手に使いこなしてるなって思う!白子と稽古場で「いやアローいいですよね(*´ω`*)」「いいよね(*´︶`)」を何回やったことか。毎稽古なにかしらで上達していて、家でやってきてるんだろうな~と感じます。努力を他人から見てわかるほどすることの大変さたるや。36期が入ってきても努力の人とライナーを突然やりだすギャップを見せつけてほしいね。
大福小餅
こふく!ビバ九份。こふくの裁判長めっちゃ好き。こふくにしか出せないふわふわ感が、劇の始めっていう大事なシーンの雰囲気を変えてる気がします。頼りなさが本当に頼りない感じで大変良き良きのの良き(役の話です!!!)
1年経ってもこふくだけが持ってる独特の雰囲気はそのままに、雰囲気を声にのせたり、そもそもの発声が良くなってる気がします。舞監としても役者としても絶対に手を抜かないで上を目指し続けるのって誰にもできることじゃない。誇って欲しい。
そしてこふくにはひとつ謝らなければならない。キャスパ負担をかけてしまってマジでごめんなさい。あんまり夜残らないのに、残ってくれて練習してくれてありがとう!!「自分キャスパ苦手なんで」って言ったこふくを見た時に1番反省しました。胸がぎゅってなりました。ごめんなさい。
肆桜逸
スチル。最初の罪状マジで噛みそうになるから読めるのすごいよあれ。スーツガチにあってた。写真撮ってなかったのが本当に悔やまれる。これは同期全員に言えることですが、引越しや予定であんまり来れない人多くて大変寂しかったです😭っぱ同期なんですよ。というのはさておき、ついに吹田在住になったスチルくん。聞いてる感じ豊中住みで良かったと思います。朝ママチャリこいで30分からの稽古は死んでしまう。時折自分が吹田在住なのを忘れて豊中勢のフッ軽遊びに行こうとしてるの可愛いですね。
たぴおか太郎
🍆。ちゃうかに入って3年、ようやく舞台上で話すことが出来て感涙。皆さん知ってますか??これまで一回も舞台上で話したことないんですよ!?私はこんなにもなすかを愛しているのいうのに!2セリフぐらいしか掛け合いないけど小さな1歩だと信じてます(フラグじゃないです)
そして奈良脱出おめでとう🎊私の知る限り1番部屋に女の子!!って感じで統一感ある部屋で感動した。ヨギボー最高や。
ミル鍋
ゆにちゃ!建築と戦ってますね。製図室とお友達どころかズッ友。課題やばいとは聞いてたけど思った以上にヤバそう。私後から映像見て知ったんだけど、本番動きめっちゃ良かったってか可愛かったんだけど。何あれ見たかったんだけど。特に登場が好きすぎて有罪。ゆにちゃんは最初っから上手だった。動きが上手い。最初っからそれだ!っていう動きが出せてスタートラインが既に違う感じがします。オム二の時点でコルクさんについていけてるのスゴすぎる。各脚本、少しのセリフで存在感をひしひしと感じさせる役が上手い。この一瞬でお客さんの脳にインパクトを残せる役者は...ゆにしかいない!!!ってなるんだろうねきっと。いや演出じゃないから知らんけど。不揃いバーム美味しかった。今度いっぱい食べ物上げたくなっちゃった。
園堂香莉
なぽちゃ!なぽなぽなぽりだね。想像以上の鯛焼き愛で愛おしいです。役幅広っ。小さい子供からアナウンサー、エレベーターガールまで全部ハマってました。私のイチオシはエレベーターガールです。声に艶がある��らか、役のイメージ、場の雰囲気と、衣装と全てに合致していてやべえええって幕裏で見てました。あれなぽりオム二出てなかったっけ?って思うぐらい上手。外公から既に上手かったんだけどね。最近自分の持ち味を活かしはじめてるのをみてニコニコしています。なでなでしたくなるね。照明もお疲れ様!これからも忠実なる照明班員でいます。何回かしてる、仕込み中に照明チーフにコンビニスイーツあげるやつ、毎回考えるのが楽しい。なぽちゃんの仕込みは照明えっへん感があって楽しい。それと事故には気をつけて本当に。
海泥波波美
あさぎ!新歓ありがとうこざいました!あさぎが副隊長ってこんなにも頼もしいんですね。やる気が〜とか言ってたけどちゃんと頑張ってるのか可愛いですね。オチャラケてる風に見えて1番人の事を見ているし、考えている。あさぎがいなかったら恐らく35期はまた違った関係性になっていたことでしょう。みんな言ってる。あとは温故知新の温故部分ファイト。あさぎはオムニから良いところはそのまま、良くないところもどんどん改善アップデートしている気がします。でもオムニからうるさかった。あんなうるさいやつがこんなに人のことをよく見てる人だとは思いもしなかった。ギャップやね。あさぎにはそのままでいて欲しいな。パチンカスにだけはならないでください。
衿君
えりちゃん!!ラジオパーソナリティ最高だった。まじでいい顔してる。「いい顔してる」が似合う人なかなかいないけどえりちゃんには声を大にして言える。表情がより活き活きするようになって慣れてきたのかなと思ったりしてみてました。私はずっと覚えてます。香夜楽stで爆発してたえりちゃんを。これを見るために演補やってたと言っても過言では無いってぐらい感動した。正直香夜の稽古期間中よりも仕込み期間でグッと仲良くなれた印象。こんな人だったの!?を沢山見ました。このたまらなすぎるギャップをぜひ36期にも見せつけて欲しい。あと映像。えぴが追いつかれそうって言っててすげえなって思いました。タイトルコール見た時、これで名前出るんですか??え??って嬉しくなりました。チラ見すら出来なかったあの立ち位置が今となっては悔しい。
黒井白子
白子!演補とオペお疲れ様!稽古場に白子とみーらが帰ってきた時の安心感ったら無い。白子はみーらのオタクって聞いてたけど思ったよりオタクで笑いました。それ以降シーン練見るのとかほぼ全任せですみませんでした。行き詰まった時にこうしてみたら?と代わりに演じたり、意見がスっと出てくるのは本当にすごい。誇ってほしい。少なくとも私にはできない。でも通しでこりにダメが出せないんですよ〜...って言ってるのを見て白子でもそんなことあるんやって思いました。完璧超人はいないってことですね。でも演技はずっと好き。香夜の時からまじで。香夜はじめロキとすごく不安に思ってたけどそれが払拭されたのは白子のおかげの部分が多々あります。多分私と意見が合わないって時も沢山あると思うけど、少なくとも白子がちゃうか嫌だ!って思ってしまうちゃうかにはしたくないなと思ってます。
近未来ミイラ
みーら!2連続演出おつかれ!と思ったら3連続だね!がんばれ!毎回、みーらの脚本!!っぽさを残しつつ新しいアイデアもあって色んな脚本がかけてしまうのが本当に凄い。いや、新しいアイデア自体がもうみーらって感じだから結局みーらの脚本だね。今回でいう就寝刑みたいな、よくそんなん思いつくなっていうのが随所に散りばめられていて毎回読むのが楽しみです。それにみんなが普段感じているような些細な悩みや普段すぎて言葉にしにくいもやもやを脚本に起こせるのが本当に凄い。そして演じるのが楽しい。
今回演補に選んでくれたけどまじで予想外すぎました。だって新人のコンビに入るんだぞ!?何か助けになれていたら幸いです。楽st前に「もしまりおさんいなかったら〜」と言ってくれたけどそれを受け止めるのにはまだもう少し時間がかかるのでちょっと待ってください。でも嬉しかった。二宮本当に楽しかったです。個人的に大きい役をやりたいなとも思っていたので本当に嬉しかったし、推しのこんこりと一緒に出来たのも楽しかった。まじで夢みたいな公演でした。まさに夢にまで魅せられてってね!!心も体も体調だけには気をつけて!
長い!!!長すぎるね!!
(書きながら香夜の我が子感やばいなって思いました差があったらごめん)
今回は去年外部公演で沢山得たインプットがちゃんと活かされてるなと実感した公演でした。自分の中の演技の選択肢が増える感じ。あの瞬間のために去年頑張ったんだな〜とも。その機会をくれたみーらと白子に感謝ですね。アンケートや人伝で沢山褒めてもらいました。それを真に受けると天狗になりそうで怖いので1回着信拒否してます。お褒めを受け入れるのには時間がかかるのです。そんなめんどくさい人間なんです。ごめんな!!何はともあれ本当に楽しかったです。やばい36期来ちゃうよ!!ってかもう来たよ!!
オム二全力で楽しませようぜ!
2 notes
·
View notes
Text
FET+Nutube多段増幅オーバードライブペダルを作った
だいぶ設計に時間を費やして���まったひずみ系エフェクターペダル制作の話です。今の自分のエフェクター制作スキルが100%反映されたペダルと言っても過言ではありません。ということで中身の紹介です。
過去にもたびたび取り上げているKORGの小型真空管「Nutube」ですが、ある程度自分にノウハウが貯まってきたので、それを形にした現時点での自分的決定版エフェクターペダルを作ることにしました。
基本設計は以前試作したものに近いですが、そちらの不満点をすべて改善して、さらにプラスアルファの機能を加えています。具体的には、
ON/OFF切り替え時のポップノイズ削減のため入出力段にカップリングコンデンサを追加
ポップノイズ削減と非可聴域での発振防止のため入力段に超高域をカットするローパスフィルタを追加
GAINツマミを8~9時あたりに絞った際にはFET差動増幅回路部分で歪まないようNutubeよりも前の増幅段のゲインを調整
ミックス可能なローカット/ハイカット(=ハイパス/ローパス)フィルタを追加
原音をミックスできるDry Mix機能
といった改善が加わっています。
ブロック図
こちらが今回作成したペダルのブロック図です。トゥルーバイパス仕様なので、ON/OFF切り替えスイッチ周りのブロックは省略しています。
入力された信号はトランジスタバッファを通ったあと、GAINツマミでレベル調整されたうえでゲイン20倍のオペアンプ増幅回路で増幅されます。続いてFETを使った差動増幅回路でさらに信号を増幅するとともに、原音と位相が同じ信号と位相が反転した信号の2つを作ります。この2つの信号をそれぞれNutubeで個別に増幅した後、オペアンプによる差動増幅回路に入力して信号をミックスし、その後フィルタを通した信号とミックスしたうえでトランジスタバッファを通した信号を出力します。
電源周りとしては、入力電源はペダル型エフェクターで一般的な9Vですが、内部的に昇圧回路���組み込んで±12Vを生成しています。さらに、FET増幅回路向けに-12Vを分圧して-10Vのバイアス電圧も生成し、オペアンプ回路の電源は±12V、FET増幅回路では-10/+12V、Nutube増幅回路では+12/0Vと異なる電圧を供給することで、各増幅段での歪む/歪まないをコントロールしています。歪み方としては、おおむねGAINツマミが7~9時くらいでほぼ歪みなし、9~12時くらいでNutubeでの歪み、12~5時くらいではFETでの歪み+Nutubeでの歪みが起こる感じになります。
トーン回路
歪み系ペダルで歪み回路と同じくらい重要なのが、トーンでの色付けです。どのあたりの周波数帯をどのくらいカット・ブーストするかだけでなく、操作性も重要な要素です。ツマミを増やして設定できるパラメータを増やせば柔軟性は増えますが、その分筐体も大きくなります。さらに、パラメータは多いのに「使える音」の範囲は狭い(その分無駄な設定が増えてしまう)、といったことも発生する可能性があります。今回はそもそものコンセプトとしてペダル型にこだわっていたので、トーン回路で使用するツマミは1つか2つという縛りを設けたうえで設計に入りました。
一般的なギター用歪み系ペダルでは低音域を大きくカットするものも多いですが、本ペダルはギター/ベース両方での使用を想定しているため、低域をカットしない設定も必須としました。この条件で思いついたのが、DOEPFERのアナログシンセ(DARK ENERGY Ⅱ)で使用されている可変型のマルチモードフィルタです。このシンセのフィルタはハイパスフィルタ/ノッチフィルタ/ハイパスフィルタ/ノッチフィルタの間で特性を連続的にツマミで変えることができる仕様で、これは複数のフィルタの出力をミックスすることで実現しています。これにインスパイアされ、特性をローパスフィルタとハイパスフィルタの間で連続的に可変できるフィルタを設計しました。カットオフ周波数はローパスフィルタ(ハイカットフィルタ)側が876Hz、ハイパスフィルタ(ローカットフィルタ)側が232Hzで、それぞれQを2.75、3.42と高めに設定することで、カットオフ周波数近辺の信号を軽く持ち上げたあとにそれ以上/以下の信号をカットする形にしています。
今回採用したローパスフィルタ/ハイパスフィルタはカット量が固定のタイプなので、フィルタを通していない音とミックスすることでカット量を調整できるようにしています。また、スイッチ切り替えで原音とフィルタを通した音をミックスできるようにもしています。
回路図
メインの回路図は次のようになっています。電源部(昇圧回路)については省略していますが、これは別基板に分けて電源部だけあとで入れ替えられるようにするためです。
NC(接続無し)や0Ωの抵抗/コンデンサは後日信号経路を切り替えられるようにするために設定しています(実際、後日の調整でC24には1uFのコンデンサを、C3はショートさせてC21を外す設定にしています)。
なお、Nutubeのヒーター部にはデフォルトでは9V入力電圧を(電源の逆接続防止ダイオードを介して)そのまま供給していますが、この場合出力電圧の高いACアダプタなどを間違って接続してしまった場合にヒーターが切れてしまうおそれがあります。そのため、必要に応じてツェナーダイオードやヒューズなどを使った過電圧保護回路などを別途設置したほうがよさそうです。
基板設計
トーン回路の追加によって部品点数が増加していることから、小型ケースに収めるためにプリント基板を設計します(不器用なので配線の手間を下げたいというのも理由の1つです)。ただ、本ペダルは機械的な部品だけでもツマミ4つ+入出力ジャック+電源ジャック+ON/OFFスイッチ(プッシュスイッチ)+Mix切り替えスイッチが必要で、これだけでもそれなりの面積となります。さらに、Nutubeのサイズも無視できません。試行錯誤しましたが自作エフェクターで一般的なBサイズ(60×110×30mmサイズ)に収めることは困難という結論となったため、それより一回り大きいN1サイズ(66mm×121mm×40mmサイズ)のケースを使うことにしました。
さらに、穴あけ加工の手間を減らすため、各種ジャックやスイッチ、ツマミ類をすべて上面に取り付ける形にしま���た(後述)。
最終的なプリント基板は次のようになっています。
ケース加工
プリント基板の発注から納品まで10日ほどがかかるので、そのあいだにケースの加工をします。部品はすべてペダルの表面だけに実装するので、ケースの裏ブタに穴あけをしました(つまり一般的なペダルとはケースが上下逆になる)。ここではケースの裏ブタに穴あけをしましたが、このやり方の大きなメリットとしてそれなりの厚みがある金属板・樹脂版を天板として使うことができるという点があります。つまり、ホームセンターで適当な金属板を購入して加工サービス等で加工してもらったり、プリント基板製造サービスで穴あけ・印刷済みパネルを作ってもらう、ということも理論上は可能です。
部品実装
機械部品は表面、電子部品は裏面に実装しています。深さに余裕のあるケースを選択したおかげで、大型のフィルムコンデンサも余裕をもって実装できました。
表面は次のようになっています。
なお、物理的なマイクロフォニックノイズ対策は特にしていません。そもそもNutubeのあとの段で差動増幅していることで同相ノイズはある程度相殺できるのと、マイクロフォニックノイズによって真空管らしい音になる、説を多少信じているためです。
パネルの作成
ツマミが多いと、どのツマミがどのパラメータを操作するものなのか分かりにくくなります。ということで各ツマミやスイッチの用途を印刷したパネルを作成しました。これはコンビニの写真プリントサービスを使って厚紙(光沢紙)に印刷したものをカットして貼り付けています。
本来ならパネルを設計したあとにそれに基づいて穴あけをすべきなのですが、今回はそこら辺を雑にして先に穴あけをしてしまったので、試行錯誤で穴の位置やデザインを決める羽目になりました。
試奏と雑感
現時点での使用感はこんな感じです。バンドでがっ��り使わないと分からないところもあるのですが、おおむね実用的なものになっているのでは? という感想です。
エレキギターで使用した場合、JC-120(のアンプシミュレータ)でも十分に楽しい歪みサウンドになりました。
ベースで歪ませた場合は全体的に重めの歪みになる雰囲気で、軽く歪ませたいという場合はバランスが難しいかもしれません。
ギターでは基本ローカット設定で使う感じかなと。ベースの場合は原音ミックスを使えるのでローカットでもハイカットでも状況に応じて使えそうです。
ゲイン7~9時でほぼ歪まない真空管入りブースターとしても問題なく使えます。
マイクロフォニックノイズ(真空管自体の振動によって発生するノイズ)はスイッチを強く踏んだりすると聞こえるかな……?というレベルです。ポップノイズも問題にならないレベルかと思います。
電源ノイズに関してはかなり強く、ノイズ多めの電源アダプタでも出力にはあまりノイズ感はありません。ただ、アンプ側のゲインを上げると気になるのかもしれません。
5 notes
·
View notes
Text
先日の運転で、走行中ショートを発生させるなど不調のあったTOMIXモハ454(フライホイール無)を、平日夜にもかかわらず、なんか分解欲が出て分解。
片方の台車を外したら、ウォームに赤い糸が絡みついてるのを発見。(除去後行方不明)いやいや、そうでなくてモーターが死にかけてるハズだ、とさらに分解しモーターを取り外すが綺麗。
少々グリスアップして元に組み立て、いざ通電すると、ガラガラノイズは相変わらずだがスローもそこそこ利いて調子ヨシ。
とりあえず経過観察。
弊社の原点プランだ!!と、試運転エンドレスを組み立てたが、弊社の原点はレールセットBでした。(このエンドレスはC280)
確かおもちゃ屋の在庫Bしか無くて買った記憶が朧気に。
7 notes
·
View notes
Text
私なんかにSAC_2045の考察なんてできるわけがない
どうやら自分はアニメとかドラマとか映画���苦手らしい、と最近気づいた。 昔から何となく、違和感というか、集中しきれないなぁ、とは思っていた。 今までその原因を言語化できるほど明確にできていなかったのだけど、どうやら物語の進行ペースを自分で調整できないのが良くないらしい。 自分のペースを崩されるのがそんなに嫌なのか、それとも単に頭の回転が遅いが故なのか。 なんにせよ世間と自分のズレが顕れているような気がしてちょっと辛くなってしまう。
そんなワケで、「好きなアニメ」というものがないぐらいにアニメにこだわりがなかったのだけど、ある日アマプラで「攻殻機動隊」シリーズが無料になっていたのをなんとなしに見始めたところ、不思議なことにちょっとハマってしまった。 たたでさえアニメが苦手な自分なので、複雑な世界観で知られる攻殻機動隊の物語を理解できた自信なんて無いのだけど、「草薙素子のビジュアルが好みだったから」などというファンに怒られそうな理由で旧SACシリーズ(この呼び方で良いんだろーか)を最後まで見終わってしまった。 「素子がエロかった」以外に明確な感想がない。私は世界で一番不真面目な攻殻機動隊ファン、いやにわかです。申し訳ありません、自分の脳みそは下半身にあります。電脳化するときどうしよう。
……いやさすがに物語自体には一切思うところなんて無かったぜ! ってことはないけれど、理解に自信がなさすぎて本当に何も言えることがない。 考察とか書いてる人見ると「わぁ、すごい」という小学生みたいな感想ばかりが頭を埋め尽くしていく。 いかに自分が成長というものができなかったのかを思い知らされる。人生やり直したい。異世界転生キメたい。なろう的世界観で��ん坊から強くてニューゲームしたい。チートスキルも頼む。 しかし現実はなろうではない。この厳しい現世でどうにかなるしかないのだ。何の話だ?
……ともかく、よーわからんなりに好きになれそーなシリーズだなぁと思い旧SAC以外の最初の劇場版だイノセンスだARISEだと、この攻殻機動隊シリーズの為だけにネトフリに登録し、その複雑さに頭をショートさせながらも鑑賞し続け、つい数週間前ぐらいに最新の「SAC_2045」にたどり着いた。 アニメ苦手マンにしては快挙である。誰か褒めてくれ。褒められ慣れてねぇんだおれは。
で、その「SAC_2045」を見終わった私はあろうことか、その感想みたいなのを書きたくなってしまった。アニメ苦手マンの分際で。 見終わった後もふと気づけば「SAC_2045」について考えさせられてしまいどうにも落ち着かない。 先日公開が始まった映画「攻殻機動隊 SAC_2045 最後の人間」も見にいこうと思っている。なんかアニメシーズン2の総集編みたいなモンだと思ってたら新カットとかもあるらしく……
映画を見る前に軽く頭とか感情の整理をしたいな~と思ったので、このロクに更新されないブログに無責任に書き散らしてみます。 誰も読まないと思うけど一応注意書き。 他の人が書いてた考察とかを引き合いに出してそれに反するようなことも書く予定だけど、当然否定や批判の意とかがあるわけでは無いです。こちとらアニメ苦手マンやぞ。マジのアニメファンとやり合う能力なんてあるわけがない。「多分間違ってるけど自分はこう思いますはいすみません……」ぐらいのテンションです。予防線を張らないと何も安心ができない。自分のアニメIQの無さはよくわかっております。アニメIQとかじゃなくてシンプルに頭が悪い可能性もある。基本このブログは自分の為だけに書かれています。そういうのをネットに放流するのが性癖なだけです。
>>>正直2期ラスト近くまで微妙な作品だと思っていた
「SAC_2045」の1期はネット上ではなんか評判悪いっぽいが、6話までは攻殻シリーズ中でも見やすくてこれはこれで良いと思っていた。 戦闘シーン多めでエンタメ寄りというか、こういう風にわかりやすくしていくのか~と感心したくらい。まぁ古参ファンにとってはキツかったんだろうけど。 短い期間で一気に見た自分にしてみればまぁこういうのも悪くないな~と受け入れられた。 3DCGになった点にも批判が集まっている感覚だけど、これも自分の嗜好的には問題無く、楽しく見られてはいた。6話までは。
……1期を見終わった直後はかなりキツい気分になった。 「コレ大丈夫か?」と。 視聴前軽く見かけていた、批判されている部分。 それが個人的には大して気にならなかったので、そのまま楽しく見続けられるかと思ったのだが甘かった。
江崎プリンが……新参ファンの自分としてもすごく……アレで……
マジで好みじゃなかった。そりゃどんな作品にも苦手なキャラの一人くらいはいるけれども、攻殻において彼女はビジュアル的にも言動的にも目立ち過ぎていた。 「この作品にそーいうの求めてない」――言葉にしてみると傲慢過ぎるようなその感触、どうしても無視できなかった。 新参の自分すら拒否反応を起こしたのだから、古くからのファンの反発が目立つのは自然なことなのかも。
正直2期で色んな新事実が発覚した後も全く好きになれなかった。なんなら今も好きじゃない。 「あ~また美少女がかわいそうな目に遭っちゃう系のヤツか……5億回ぐらい見たわ」というお気持ち。 あのエピソードで印象変わった人結構いるっぽいんですが自分には全く響かなかった。同情を強制されてるみたいで…… タチコマやバトーを始めとするキャラ達と完全に真逆な反応をしてました。血も涙もないのか? ポストヒューマン化した後は元からのハイスペックがさらに過度になり、「メアリー・スー」な印象を受けてかなりキツかった。 「死んじゃったものは仕方ない」じゃないんだよ。どんだけ悪い意味でアニメキャラ的なんだよ。
……こんな受け取り方してる自分にドン引きする。人の心が無いのかもしれない。
まぁネガティブなことを書きたかったワケではないのでこの辺にしときますが。 ともかく、1期を見終わった段階では「SAC_2045」に対しての期待は大きく萎えていた。 一度刻まれたイメージはなかなか変わらない。なんとか気力を振り絞り2期を見始めると少しずつ持ち直してきたけれど、ラスト近くになるまで、いやラストを迎えても微妙な気持ちが振り払えなかった。 まさか最終的に、こんな感想文を書きたくなるような作品になるとは、この時点では思いもしなかった……
>>>強烈なラストが、それ以前のストーリーに思いを馳せるきっかけに
2期の最終話まで、1期を引きずって「エンタメ寄り攻殻」として消化しようとしていた自分にとって、あの最終話は背後から突然後頭部をブン殴られたかのような衝撃だった。 おいエンタメどこいった。考えさせられちゃう系(度を越して軽薄な表現)やんけ!?
始めてあのラストを見た時は喪失感のような、置いてけぼりにされたかのような、本当に自分の中でどう処理していいかわからなくなってしまった。 過去の攻殻シリーズも全容を理解できなかったのは同じなんだけど、自分は深く考えないタチなので「わからんかったけどわからんなりに面白かった~しばらく経ったら見直してみるかな?」ぐらいで終わっていた。 が、今回はソレではどうにも収まりがつかなかった。 モヤモヤを解消したく、「SAC_2045 考察」でググり始め、他の方の考察を見始めたばかりの頃抱いていたのは……「怒り」、だった気がする。
本作はジョージ・オーウェル氏の「1984年」からの引用が多く見られ、その中の一つに「ダブルシンク」というワードがある。 「相反し合う二つの意見を同時に持ち、それが矛盾し合うのを承知しながら双方ともに信奉すること」らしい。 らしい、と言っているのは原著読まずにネットで調べただけだからである。どこまでも不真面目。……すみません、いつか時間が出来たら読みます…… で、あの問題のシーン――
1.シマムラタカシのコードを引き抜き、全人類のN化(ダブルシンク)は解かれた。
2.コードは引き抜かれず、そのままN化が続行される。
どちらの結末になったかをはっきりさせないような終わり方は、視聴者をもダブルシンク状態にするのが狙いだった、という考察を各所で読み、ようやくなぜあそこまでぼやかしたのかを悟りました。 そしてすぐに、「そんなのありかよ! 卑怯じゃねぇか!」とキレてしまった。 「物語の解釈は画面の前の君が自由に考えてくれ!」みたいなスタンス、大して珍しくもないし、「無し」とは普段では思わない。 が、この「SAC_2045」はあまりにも事実と確定していない描写が多過ぎる。 例えばこの物語を「つまらない」と評価したとしても、「つまらないと思ったのは貴方が物語がつまらなくなるような解釈をしただけ! 本来はもっと面白い話! 不当な評価だ!」なんて言い訳ができてしまうような。 上手く言い表せなくて歯がゆいけど、物語のクオリティそのものを視聴者に委ねているようなやり方に、「無責任さ」――のような何かを感じてしまった。
大体ポストヒューマンがあまりにも反則的過ぎる。 もうヤケクソ気味な言い分だけど、あんなポンポン人が観測する「現実」を歪められちゃうならこのアニメの全描写が信用ならない、夢まぼろしのようなものと解釈しちゃってもいいじゃねぇか、とも考えたことすらあった。 ギャグ系以外では禁忌ともいえる「夢オチ」というヤツ。こんなモン考察したってしゃ~ないだろ、と投げやりな気分になっていました。
まがりなりにも好きだったシリーズがこんな終わり方をしたのがショックでした。好きだったものを嫌いになるのはいつだって辛い。 もう忘れてしまおう、としばらく他のネトフリ作品を見たりしていました。
……すると不思議なことに、忘れてしまおうとしていた「SAC_2045」について、日が経つにつれてどんどん考え続けてしまうようになっていました。 正直今でも「こんなやり方ありかよ」と感じる部分はあるのですが、悔しいことにあの仕掛けの面白さがジワジワと理解できるようになってしまった。 やっぱ考えちまうよずりぃよ………あのコード結局抜いたの!? 抜かなかったの!? うーわ俺自身もダブルシンクしちゃってね!? みたいな。頭悪すぎる表現で申し訳ない。
その結果いつの間にか「2週目」に突入してました。既に見た映像作品をもう一度見るなんて本当に初かもしれない。
ここからはその「2週目」の過程で気づいたことや考えた事を雑に書き並べてみます。
>>>シマムラタカシ以外のポストヒューマンって結局なんだったの
ポストヒューマンの面々は、基本的に人間らしさというものをあまり表に出さない。 出さない、のだが、ポストヒューマンになる前の思想が、なった後の行動にもかなり反映されている様子がある。 その内の一人、矢口サンジは日本に現れた3人のポストヒューマンの中では唯一2期にすらたどり着けない程にあっさりと捕まってしまうのだけど、このキャラは恐らくそういう部分を強調する為のキャラだったのだろう。
犯行理由にも思想が強く表れているし、素子と対峙した時に、彼女の「ボクシングスタイルを使う」という誘いにあっさりと乗る辺りも。 脱線だが、「急に素子がボクシングに目覚めたんだけど……」なんてネットの声も見たが、普通にやり合ったら超演算による変態的な格闘技術全開の相手では勝ち目が薄いので、敢えてボクシング縛りを選択した、と解釈してます。 ボクシング縛りに持ち込んでいたからこそ、バトーが軍隊格闘で乱入した時にあっさり型にハメられたのでは。
……その点ミズカネスズカはマジでなんだったんだ。 数学オリンピックの元チャンピオン、ぐらいの情報しかないし、シマムラタカシに協力していた理由もいまいち不明。 シマムラタカシが操っていただけとか? トグサの回想にそっくりな女性がいたが何か関係があるのだろうか?
>>>シマムラタカシ、自分の理想を全肯定していなかった説
正直シマムラタカシもプリンと並んで……って程ではないにしてもあまり好きになれないキャラだった。 ナヨナヨし過ぎで同族嫌悪が凄い。これは自業自得か。 こんなナヨナヨ中学生の手のひらの上で、9課が終わってみればほぼ完封と言って良いほどに踊らされていた、というストーリーもあってう~ん……とモヤっていて、彼に対してそんなにしっかり考察しようとは思わなかった。
ただ、ネットの考察を通して「1984年」の知識を得ていくにつれて、妙に気になるキャラになってきた。
「ビッグブラザー」だの「ミニラブ」だの「ダブルシンク」だの、これらの「1984年」由来のワードは物凄く乱暴に言えば敵側、悪役側��名前だったり、その悪役が掲げているキーワードだったりする。
シマムラタカシは「1984年」で悪役として描かれた者達を、一概に悪と解釈しなかったのでは、という考察を見たが、自分はむしろ悪であることをはっきり自覚している気がする。
根拠は1期の彼が学校にいた頃の一連のシーン。 この辺り、1期の中ではかなり理解しがたかったが、これまた考察の「妄想と現実が入り混じっている」という解釈に助けられ、ようやく腑に落ちかけている。 まぁ恐らく、空挺部隊がやってきたくだりの方が妄想なんだろうけど(軍隊が大真面目に学校に攻め入るワケないし)…… この妄想、妄想にしては都合良くないのだ。なんせ空挺部隊にシマムラタカシ自身が撃たれちゃうから……
まるで自分が罰せられ���べき人間であると考えているかのようだ。
最終局面、素子がN化作業中のシマムラタカシの元にやってきた場面。 いくら素子がNにならないロマンチストだったとして、ポストヒューマンである彼ならいくらでも妨害できたはず。 だが、そうはならなかった。 コードを抜かれて全てが水の泡になるリスクを背負ってしまった。 これは素子がコードを抜かないことを選択することがわかっていたから、という考察があって、あり得ると思う。
が、自分はシマムラタカシが自分の思想を全肯定しきれておらず、その迷いは掲げるキーワードを「1984年」の悪役由来のモノに設定したり、素子がNにならなかった時点で彼女を妨害することを止めた、という形で表れてしまったのではないだろうか。
これ、自分が知る限り自分オリジナルの考察もとい感想なんでちょっと気に入っている。 まぁ無理あるとも思うけど。
>>>で、結局コード抜いたの? 抜かなかったの?
結論から言うと、「抜いた」と自分は考えている。 これこそ雑な言い分ですが、コードの描写後の一見それまでと辻褄の合わないような流れがN化した後、誰かが見ている仮想現実の描写だった、として。 いくらでも都合良くできる「現実」の光景にしては、ボーマが車椅子のままだったりプリンが泣き出してしまったりと、都合良くなりきれていないと感じる。 Nキメちゃったんなら、誰の視点だったとしてももうちょい理想的で構わんやん? というクソ雑な理屈です。
まぁ自分の願望も含まれているとは思う。 自分はダブルシンクという考え方に現実逃避的なニュアンスを感じてしまっているから。 そりゃ自分だって大した人生歩んでないので理想の仮想現実に心惹かれなくは無いが……やはり何の苦労もなく理想を手に入れる、という行為には妙にモヤモヤしてしまう。 ちょっと脱線だけど、個人的にはシマムラタカシの計画の肝は「自覚のないうちに」行われる、という部分だと思う。 嫌いな言葉が「努力」と「苦労」である自分ですらモヤるのだから。
辻褄の合わないような描写も疑似的な記憶を植え付けられることすらある攻殻の世界観だと絶対に説明つけられないことではないと思う。これこそ乱暴な考察過ぎるが。
あとこれは考察漁って思い出したことだけど、旧SACにて素子は「夢は現実の中で戦ってこそ意味がある」というセリフがあった。 こんな事言っちゃう素子がコード引き抜かないなんてある……?
ただ「じゃあコード抜いた方に賭けるんかぁ~!? 賭けるか!? 金とか命とかよぉ!?」と言われるとチワワみたいになってしまうけど(ネット上に抜かなかったに5兆円賭けるとか言ってる人いてすげぇ~ってなった)。 それに、元は即コード抜いちゃうような思想だった素子がプリンを見て考えを変えた、というのもありそうに思える……
……なんか考えをまとめればまとめるほど、抜かなかった方が色々綺麗にまとまる気がしてきた……うぅ……
>>>ラストシーンの各キャラの反応から考えてみる
ここでいうラストシーンは、素子がコードを掴んで暗転した直後から。 まずは素子、バトー、トグサ、プリンとその他のメンバーに分けて考えてみる。
こんな慈悲のない分け方をするのは心が痛いけれど、まずはその他のメンバー。 「ずっと一緒に働いていたはずのプリンが新人として加入してくる」、という妙ちくりんな展開にも違和感を抱いた印象は感じられない。 ここだけ切り取れば、まぁ普通にコードは抜かれてないからこういう構図が成り立っちゃってるんだろうな~という解釈が一番無理がない。
次はプリン。9課メンバーに改めて自己紹介しようとするタイミングで涙ぐんでしまう。 明らかにそれまでの記憶……9課メンバーと一度敵対してしまった事実を認識している。 「ゴーストがない」のでN化できないとはいえ、素子やシマムラタカシならその記憶を消してやり直す、なんてこともできなくは無さそうだが、恐らくそうはしていない。 仮にこのシーンが、誰かの仮想現実の光景だったとするとプリンにこういう反応をさせる必要は基本的にはないはず。 コードがどうなっているにしても、現実の光景ではあるのだろう。
……あれっ、コレ前述した「都合良くなりきれていないからコード抜いてる!」という主張を自分で否定してしまったじゃねぇか! いつの間にか「コード抜いてなかったとしたらあのシーンは仮想現実」という謎の先入観を持ってしまっていた…… 現実であればボーマが車椅子のまんまのかわいそうな状態であることにも説明はつく。 でも現実であればなんで「それ以外のメンバー」が初対面っぽい感じなの? という疑問も出てくるけど。 まぁそれこそクソ雑に疑似記憶ブチ込んで~ってすればいい話か。 次は素子。9課メンバー全員で話しているシーンからは特に特別な感情は読み取れないが、その後のバトーと二人きりの場面でのセリフ群からは明らかにそれまでの記憶をしっかり持っていることが読み取れる。
次はバトー。9課のムードメーカー的な部分がある彼であれば、「新人の」プリンがやってくればしっかり反応してあげる、と思うのだけど、このシーンでは浮かない……というか、何とも言えない表情。プリンにも言葉はかけない。 そこだけを切り取れば、以前の記憶――プリンが死んでしまったという事実を知っていて、複雑な思いを抱いている。 あるいは、ロマンチックな解釈だが記憶は無いが本能的に「何か」を感じ取っているとか。
コードを抜かなかった素子がバトーにだけは事実を伝えた、という考察をしていた方もいた。 この想定なら、その後の素子への「あんまり一人でしょい込むんじゃねぇよ」というセリフの解釈も綺麗にできる。 全人類をNにすることを選んだ、という大きすぎる事実を一人で抱えるな、という。 まぁ逆でもいいけど。N化、というある種の救いを人類に手放させてしまった、という事実を以下同文。 最後はトグサ。プリンに対して普通にコミュニケーション���取っているので、一見「その他のメンバー」と同じ条件のように思えるし、バトー「だけ」は事実を知っている、と解釈している人も結構いた。 が、何とも言えない表情をしているバトーを気遣うように肩を叩く様子は、全てを知っているようにも思える。 勿論、単純に「どうした?」という気持ちを込めた行動なのかも知れないが……流石にちょっと苦しいか。それなら「旦那?」と問いかけるぐらいだと思うし。 素子が事実を伝えたのはバトーとトグサの二人だったのだ、という解釈もあるだろう。
が、自分にはまた違う考えが思い浮かんだ。 トグサが全てを知っている、と想定するとする。 しかしバトー「だけ」と考える視聴者が出る程に、彼は最初なんともないような態度でプリンと接している。
だったら、「その他のメンバー」も同条件、つまり事実を全て知っていた可能性があるのでは……?
確かに、プリンは一度9課と敵対関係になってしまった。 しかし、9課のメンバーは元々プリンに対し好意的で、もしかしたら同情的だった。 故に、プリンの「9課とやり直したい」という希望を叶えようと、全てを忘れてしまったように振舞ったのかも知れない。 だがバトーはプリンと特に関係性が深く、彼女の事を思い出さないままに死なれてしまった後悔がある。
優しい男でもある彼「だけ」はどうしても、プリンに対して忘れた演技ができる自信が持てなかった。 そしてあのような煮え切らない反応をしてしまい、トグサに気遣われた……なんて、ロマンチック過ぎるだろうか。
実のところあの場にいた全員が、全てを忘れてはいなかった、という想定は、ある意味で綺麗にまとまる部分があるように思える。 少なくとも「疑似記憶無双じゃい! 電脳ってのはこういう時の為にあるんだよォ~~~!!」とヒャッハーするよりはカッコいい理屈にはなる。タブン。
この想定では、コードを引き抜かない選択をする意味はあまり無いと思う。 コードを引き抜いたが、ほんの少し優しい仕掛けをした、と考えたほうが収まりはよさそうだ。 もう9課には戻れない、と自らの理想に向かって歩めないプリンに、素子がその苦悩をくみ取った上で、「夢は現実の中で戦ってこそ意味がある」という自らの哲学にのっとり、また9課に戻るというある意味での茨の道へ、その背を押した。 しかし、プリンの境遇、シマムラタカシの思想にも思うところがある素子は、「プリンが9課メンバーを直接あるいは間接的に死に追いやった」というあまりにもどうしようもない事実だけは、疑似的にだが消し去ることにした。 それで素子は、9課メンバーに疑似的な記憶を与えたり記憶を消したりこそしなかったが、プリンに関して「忘れたことに、無かったことにしろ」と命じ、彼らはそれに従った。 ……自分で書いてなんだけど、ちょっと感動的過ぎないだろうか。 恥ずかしくなる筋なんてないはずなのに恥ずかしくなってきた。 これも前述のシマムラタカシについてと同じく、自分の知る限り自分オリジナルの考察なので、すっかり気に入ってしまったのだけど、逆のコードを抜かなかった説を強力に支えている根拠はまだある。
素子のバトーと二人で話していた時の、
「���そらく次に人類が特異点を迎える時、それはこの星を飛び出しはるかかなたへと広がっていくだろう。忘れないで。私たちがこの時代に存在していたことを」
というセリフは、コードを抜かなかった、つまり人類がN化、ダブルシンクという特異点を迎えたので、そのさらに次はもっとスケールの大きいことになる、という解釈が自然だと思う。 でもこれも、「N化、ダブルシンクすら止めてしまったからこそ、次は本当に抵抗できないほどに大きな波なのかも知れない」とも言えるのでは。苦しいか。
現実で戦って欲しい(自���自身にはそんな度胸が無い癖に)という願望があるからか、どうしても「コードを抜いた」という自分に都合の良い解釈をしてしまっている。 結構コード抜かなかった説の方がうまく説明つけられてる部分あるのに。
もしやこれもダブルシンクってヤツなんだろうか……
>>>
ということで考察――じゃない感想文でした。 これ、映画見に行く予定の日の前日にひぃひぃ言いながら書いています。 しかも深夜。深夜テンション。 確実に誤字、勘違いだらけでしょう。辛い。
なんでこんな夏休みの宿題を31日にやるみたいな状態になっているかというと単純に忙しかったから…… もう劇場版公開してから2週間ぐらい経ってるんだわ。ネタバレ踏まないようにするの大変だった。 勢い任せに書きなぐったので、朝起きてみたら悶絶するかも知れない。あぁ怖い。 映画版見てまたなんか思いついたらこっそり修正したい。
2 notes
·
View notes
Quote
背景にあるのは、企業が広告の「費用対効果」に厳しい視線を注いでいるという事情だ。アルファベットは4〜6月期に主力の検索連動型広告の売上高が前年同期比5%増だった一方、他社サイトへの広告配信は5%減だった。効果が分かりやすい検索連動型への支持が高いことが分かる。 利用者や広告を出す企業のニーズに合ったサービスをつくれるかどうかも、違いを生んでいる。中国発の動画アプリ、TikTok(ティックトック)の人気が高まったことを受け、アルファベットとメタは対抗サービスを投入した。こうしたショート動画サービスも利用者の獲得が進み、収益化の段階に入りつつある。 アルファベットは25日、21年に初めたユーチューブ・ショートの月間登録利用者が1年で約3割増えて20億人を超えたと説明した。シンドラー最高事業責任者は「収益化の面でも正しい方向へ進んでいる」と説明し、化粧品メーカーがマーケティング活動に利用した事例などを紹介した。 メタもショート動画サービス、リールズの収益化に力を入れる。マーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は26日、AIを活用したコンテンツの推薦システムの活用などにより1日の再生回数が2000億回を超えたと説明し、「年間100億ドル規模の広告収入が見込める段階になった」と自信を示した。
メタ増益、Threads収益化焦点 ネット広告底入れの兆し - 日本経済新聞
3 notes
·
View notes
Text
【顔出し流出厳禁】カフェバーの開業支援、プライベートハメ撮り - 無料動画付き(サンプル動画)
【顔出し流出厳禁】カフェバーの開業支援、プライベートハメ撮り - 無料動画付き(サンプル動画) スタジオ: FC2 更新日: 2023/04/09 時間: 69分 女優: ショートで可愛らしくどこか素朴さもある彼女と知り合ったのは一年ほど前のことになります。 当時は有名なチェーン店のカフェで働いてたのですが彼女はお店を持つ夢があり、自分も個人的に不動産関係者が知人にいるのでお店の物件探しなどに協力しました。 最近銭湯の月間のガス代が100万円増えて経営が成り立たないというニュースを見た方もいるかと思います。 これから開店する彼女にもその営業は少なからずあります。 そう言ったこともあり、出す予定がなかったこの動画を出すことになりました。 可愛くてどこにでもいるようで中々見られないそんな彼女のハメ ***********************************
【DVDハッピー】 https://dvd-happy.com/ ストリーミング・ダウンロード・DVD $1.49~ 正規品最安値保障 ***********************************
2 notes
·
View notes
Text
ハロー久しぶり(´ー∀ー`)2023.3.31
先日なんとなく数年ぶりにピアスをつけたわたくしです。ここ数年はピアスつけたい欲がゼロすぎて、アクセサリーへの興味も薄らいでおりましたが…なんとなーくつけたい欲求がほんの少し戻ってきたので(瞬間的なものかもですが)その欲求に乗じてアクセサリーケースの中に眠っていたピアス達を断捨離&洗浄しました。
何年も放置していたので、青カビなのか錆なのかよくわからないものや汚いカスなんかもついてて本当に汚い!吐き気する!となりましたよね←
人間から出る分泌物とかって本当汚いよね←
臭いし←
このまま潔癖が進行したらと思うとそれもゾッとするけどね😂生きてる限り分泌物は出続けるのであまり気にしないようにしよう←
1番アクセサリーつけてたのって19歳とか20代前半の頃だったのですが、年齢と時代と共に使わないアクセサリーになってしまう…って事は少し寂しい気もするよね…と思いながら捨てました←
その中でもピアスは貰いものが多いので捨てられない物もたくさんありました。もちろんこの先も使うよ!
デザインが若すぎるものもあるけど、年齢で諦めたりするのは少しやめたいなと思っております。
(めっちゃ痛いババーにはなりたくないけど←
自分が好きなデザインとか可愛らしすぎるものとかでも、つけたかったらつけたらいいと思うんですよね。だって誰にも迷惑かけてないじゃない←
全然話変わるけど、「この歳で恥ずかしいんだけど…」って場面が最近割と多くてその一言を言って私はちゃんと年齢と中身が見合った価値観を持ってるつもりですよアピールみたいなことをしてる自分がいるな…って思ったんですよw
実際にこの歳でこんな事も未経験なんだ、という恥も沢山あるし自分よりも若い世代の人達が自分よりもめちゃくちゃ前を歩いていたりする。
すごいなーという尊敬と、自分はこの歳で何やってんだ?という劣等感みたいなものを感じてしまいます。
自分に自信がないので、人と比べて更に自分の自信を下げていってしまうパターンですw
でも心のどこかではそんな事しても何の意味もないということも分かっているんですよね。
意味はもしかしたらあるかもしれないけど、そこからはあまりプラスは生まれないということを分かっていながらしてしまうものが自己嫌悪ですよね。
だからと言って前を歩く若い世代の人達に急いで自分も追いつかなくちゃいけない、むしろ年齢は自分の方が上なのだから先をいかなくちゃいけないのにーーー
とか
早く自分のレベルを上げて人間力も上げて年相応にならないと職場で舐められるー
とか
そういう事は考えるだけしんどくなるのでやめましょうねというお話です。
(いや、だからなんの話←
人それぞれの歩んできた人生があるので、そこに差があるのは当然の事で。
「差」ではなく「個性」と捉えた方がまだ楽ですよね
周りに迷惑かけてる訳じゃないのに、難癖つけたがる人間達って絶対存在するのでそこを気にするだけ損なんだよねってこと。
自立して生きられる程度には自分でできることを増やしつつ、なりたい自分を目指して生きていこ!
話は変わって、6年ぶりくらいに髪の毛をばっさりとショートヘアに切りました✂️
ロングヘアに憧れてあれこれ頑張っていたけれど、やはり私はショートが好き←
楽が優勝です🥇
そんでさ😡
髪の毛ばっさり切った次の日の職場の(特にクソババーの)反応が、ほんっっっっっとにウザい!!!!!ウザすぎる!!!😩
田舎の過干渉クソババーってまじでうんざりするよね。日々、暇なのか他人の行動とかめっちゃ監視しては何か言ってきたりするし。とにかく鬱陶しい。
噂話をおかずにご飯食べてる系クソババーは絶滅してほしい←
まず一言目が「どーーーした!?!?」
はぁぁぁぁ始まった。どーもしてないんよ←
切りたかったから切っただけ
ロング飽きたから切っただけ
みんな口々に「どーしたの!?」って大して私に興味ないくせに言ってくるのよね。
そして自分の美容院事情に話すり替えたりしていくのよね。
ババーの美容院事情とか興味ないし聞いてないよ🤪
私さ、本当にクソババーという人種が受け付けないのよね。無理🤗
「かなり短くなってるよ!」
とか言われたけど知ってますけど?だって自分の髪やがな←
と、毒出し会はこの辺で終了。
そんなこんなで3月が終わりですね〜。
突然ですが来月に引越しをするのでかなりドタバタで既に疲れてますよぉココココッ
いつ落ち着くんだろうね?
それに加えてネット環境の雲行きが怪しいので…どうなることやらという感じです。
(入居日にネット開通が間に合わないどころか、開通日未定らしい←
早く環境を整えたいですね〜
イラつく事もかなり沢山あったけど、、、それはまた別の機会に。
とにかく楽しもうーー(°▽°)
3 notes
·
View notes
Text
【Weekly】2024年10月13日(日):地道で愚直な戦略こそが最も強力である。
過去52週間の推移は非常に順調なものである。特に今週は大きく上昇した。
上昇した要因は為替の影響が大きいと考えているが、どちらかと言うと上がろうが下がろうが淡々と買付を進めたことが原因であると考えている。
近い将来、日経平均株価が再び大暴落し、「ダブルインバース日経」への投資が成功するならば利益に寄与する。但し、今回の「ダブルインバース日経」の投資の反省点は以下である。
今後は「買い」のみとすること(何故ならば長期的に株価は上昇してゆくため)。
初期投資額を大きくせず、時間分散させて購入すること。
米国株式個別銘柄にも投資対象を増やすこと。
今後は「ダブルインバース日経」には決して投資しないこと。これが最後の「ダブルインバース日経」の取引である。
0 notes
Quote
〈「ショートでかわいらしい雰囲気の女性」“被害総額10数億”三菱UFJ貸金庫から客の資産を盗んだ元行員の“正体”「女優でいえば…」〉 から続く 三菱UFJ銀行の大阪府内の支店で副支店長を務めていた男が、6代目山口組組長と同じ「司忍」などの偽名を名乗り、顧客だった企業に繰り返し脅迫行為を働いていたことが、「 週刊文春 」の取材で分かった。 男は今年8月、神戸水上署に脅迫容疑で逮捕され、11月上旬には神戸地検に強要未遂罪で起訴された。12月25日に神戸地裁で初公判を迎える予定。 半沢頭取は「銀行ビジネスの根幹を揺るがすもの」 40代の女性行員(当時)が東京都内の支店の貸金庫から10億円超の顧客の資産を窃盗した問題に揺れる三菱UFJ銀行。半沢淳一頭取(59)が12月16日午後、記者会見を開き、「信頼・信用という銀行ビジネスの根幹を揺るがすものだと厳粛に受け止めており、心よりお詫びを申し上げます」などと謝罪した。 「半沢氏は自身の経営責任について、『再発防止策を具体化する中において、私自身の処分についても検討していくと思っています』などと述べるに留まった。事態を重く見た金融庁は12月16日、三菱UFJ銀行に対し、銀行法に基づく報告徴求命令を出しています」(経済部記者) 業務上知り得た情報を基に社長への誹謗中傷を だが、三菱UFJ銀行の行員が起こした犯罪はこの事件だけではなかった。 「大阪府内の支店で副支店長だった男が、取引先だった企業の社長らをメールなどで脅したとして、今年8月、神戸水上署に脅迫容疑で逮捕されました」(捜査関係者) この行員は京都大学出身で、入行後は法人営業中心の経歴だった。三宮支店に勤務していた2015年から2016年にかけて、社長と知り合ったという。 「男はその後、この企業の株式を購入したそうです。ところが、株価が下落し、不満を抱いたと見られる。業務上知り得た情報を基にインターネット上の掲示板に社長への誹謗中傷を書き込んだり、『司忍』を名乗って会社側に暴力を匂わせるようなメッセージを送り付けていました。こうした行為が脅迫に当たるとして、逮捕されたのです。ただ、銀行側はこの事件について公表していません」(同前) なぜ三菱UFJは事件を公表していないのか 被害者側の企業は「週刊文春」の取材に、「大変遺憾な事件と受け止めております」などと回答した。 一方、三菱UFJ銀行は事実関係を認めたうえで、「被害を受けられた企業様、ならびに関係者の皆さまに大変なご迷惑やご心配をお掛けしておりますことを心よりお詫び申し上げます」などとし、事件を公表していない理由については「被害を受けられた企業様に個別にご連絡し対応させて頂いていることなどを踏まえて公表は実施しておりません」などと回答した。 12月18日(水)12時配信の「 週刊文春 電子版 」および19日(木)発売の「週刊文春」では、副支店長が投稿した誹謗中傷の中身など事件の詳しい内幕のほか、高齢富裕層へのハイリスク商品を売るための“研修資料”の存在、貸金庫から10億円超を窃盗した和久井映見似行員の手口、さらに、経営トップらが立て続けに軽井沢の物件を購入している実態や、暗雲が垂れ込める4トップ交代人事まで、三菱UFJフィナンシャル・グループについて5ページにわたって報じている。
「山口組トップ・司忍を名乗り、顧客企業を脅した」三菱UFJ銀行の“京大卒”副支店長が脅迫容疑で逮捕〈事件はなぜ公表されなかったのか?〉(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
2 notes
·
View notes
Text
2024/11/27 7:00:07現在のニュース
NYダウ、3日連続で最高値 トランプ関税警戒も消費先行きに期待(朝日新聞, 2024/11/27 6:57:27) 東京大学の運用資産1000億円へ プロたちが挑む財源づくり - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/11/27 6:48:45) イスラエルとレバノンが停戦合意 バイデン氏が発表 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/11/27 6:48:45) 「4回転をバンバン跳ぶのを…」 苦しんだ壷井達也、挑む未知の高み(朝日新聞, 2024/11/27 6:42:27) 選挙のネット戦略、コロナ禍で一変 ショート動画の可能性と課題とは(朝日新聞, 2024/11/27 6:42:27) 富士トラム構想に「反対する理由ない」 山梨県と対立の地元市長表明(朝日新聞, 2024/11/27 6:42:27) 与野党から「まとまらない」の声 政治改革、見えぬ7党の歩み寄り(朝日新聞, 2024/11/27 6:42:27) メルケル独前首相、回顧録を出版 トランプ氏「プーチン氏に魅了」(朝日新聞, 2024/11/27 6:42:27) 兵庫・加古川小2女児殺害事件きょう再逮捕へ たつの市女児刺傷容疑の勝田容疑者([B!]産経新聞, 2024/11/27 6:39:56) 兵庫県議会の百条委、前財務部長が出頭…7月に調査結果の公表見送り([B!]読売新聞, 2024/11/27 6:39:53) 兵庫・加古川の小2女児刺殺、小4刺傷容疑の男を再逮捕へ…「好みの女の子を尾行し刺した」供述([B!]読売新聞, 2024/11/27 6:39:53) 特定扶養控除の要件緩和へ…学生年収「103万」引き上げ検討([B!]読売新聞, 2024/11/27 6:39:53) 人の数だけ普通がある 7本指のピアニスト・西川悟平さん 新話深談 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/11/27 6:36:26) Z世代に贈る本 「女性活躍」前史に何を学ぶか - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/11/27 6:36:26) 「ホモ・ファーベル」展覧会 工芸の未来どうつくる NIKKEI The STYLE - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/11/27 6:36:26) AI活用、がん医療にも 気になる電力需要の確保 がん社会を診る 東京大学特任教授 中川恵一 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/11/27 6:36:26) 「トイレ近く不安」大人用おむつでオシャレに解決 シニアサポーター - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/11/27 6:36:26) 福井・永平寺町に日本酒「黒龍」がオーベルジュ 富裕層・訪日客呼び込む - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/11/27 6:36:26) 長野の地域情報紙、求人誌と業務提携 地元の採用支援 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/11/27 6:36:26) 長野の田中屋酒造店、酒蔵ツーリズムでブランド力強化 信越企業 攻めの一手 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/11/27 6:36:26) 【長野】オリオン機械、技能五輪全国大会で3人受賞 冷凍空調技術部門 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/11/27 6:36:26) 長野県の人口戦略、男女の家事育児時間の差2倍未満に - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/11/27 6:36:26) 【長野】鈴木、果物の鮮度保つ装置開発へ 食品分野を新規開拓 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/11/27 6:36:26) 目撃者「『殺される』と女性避難した」 札幌・ススキノ火災、事件か | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/11/27 6:33:46) 首都圏の連続強盗 指示役は米国番号で発信 拠点の発覚防止に偽装か | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/11/27 6:33:46)
0 notes
Text
0 notes
Text
カバーオール
こんにちは、土屋です。
洋服を買うときの動機は人それぞれですね。例えばシーズンの立ち上がりには高揚感も手伝い気になる一着を見つけたくなります。また、今年こそは冬に向けてお気に入りのコートを見つけるぞ。などと、その時々の気持ちと季節の変化にともない買いたい気持ちが高まります。そういう動機とは別に、マイ定番としていつも気になっている服もあります。いろいろ持ってるけど結局いつもよく着るのはコレ。という今までの経験による結果としての好きな服。
僕はカバーオールを昔からよく着ます。ジージャンよりもよく着るし、ジャケットよりも着ていると思う。アイテム的にはジャケットと一緒なんだけど、無造作にポケットに物が突っ込めるぶんジャケットよりも日常着。鞄を持たずに外出するときはなんとなくカバーオール。そして今年の冬も出会ってしまった。それもNICENESSにしか作れないカバーオール。
使われている生地は、鞄などに使われるキャンバス生地をオックスに置き換え、織り上げたビスポーク生地。この生地がとても魅力的。見た目と違いゴワツキがなく肌触りが��フトで着用感も申し分ない。生成りの経糸とベージュの緯糸が織りなすコントラストが生地に表情を与え、見ているだけでも個性的でワンアンドオンリーなカバーオールを作り上げています。
デザインと仕様は、1930s~40sのカバーオールをリファレンスとしていて、着丈をショートにできるフォルドアップ仕様。個人的には丈調節にはそれほど興味はないんだけれども、ショートとロングにした時のスナップ処理などの仕様が完璧すぎて、ひとりで感心してしまいました。たとえ一度もショートにしなくても納得の仕様とデザインにやられてしまうと思う。。。
とても気に入ってしまったこの生地を使用したシリーズからは、カバーオール、ロガーパンツ、そしてキャップとトートバッグを仕入れています。是非、実物を見てあらがいがたい購買欲を感じてみてください!きっとNICENESSの魅力を感じていただけると思います。
それでは店頭でお待ちしています!
1 note
·
View note
Text
迷走から成功へ!てらけんさんが語る、01突破の秘密
今やパソコンとスマホ一台で、年間1億円を自動化収益で達成している「てらけんさん」。その成功は決して一夜にして訪れたものではなく、数々の失敗と迷走の中から掴んだものです。今回は、彼の歩んできた道のりや、結果が出ない時期の乗り越え方について、てらけんさんの実体験を交えながら語っていきます。
迷走期のてらけんさん—結果が出ない時期の苦悩
てらけんさんは、現在の成功を手にするまでに何度も結果が出ない苦しい時期を経験しています。ブログやSNSなど、さまざまなプラットフォームで挑戦を続ける中で、初期の頃は何をしても思うような成果が得られず、挫折しそうになることもあったそうです。
「当時、ブログに一生懸命取り組んでいましたが、どれだけ記事を書いてもアクセスが伸びず、月収は1万円に届くかどうかという状態でした」と、てらけんさんは振り返ります。
半年間も全力で取り組んでいたにも関わらず、結果が伴わない日々が続いたことで、彼は一時的に自信を失い、迷走してしまいました。迷走の中で試行錯誤を繰り返し、ターゲット選定や投稿頻度、コンテンツの質を見直す努力を重ねたといいます。
結果が出ない原因—「何かが足りていない」
結果が出ない時期に彼が気づいたのは、「必ず何かが足りていない」という事実でした。
「結果が出ない時、必ず何かしらがショートしているんです。例えば、SNSならターゲットが間違っているとか、ターゲットへのアクションが不十分、投稿頻度が足りない、交流が足りないなど、何かしら原因があるんです」と彼は語ります。
ブログにおいても、記事のクオリティや内容が不足していたり、投稿数が足りていないことに気づきます。特に、最初の成功を掴むための「基準値」が自分で思っていたよりも低く、もっと高いレベルのアクションが求められていたのです。
繰り返す挑戦と失敗—「バッターボックスに立ち続けることの重要性」
てらけんさんは、失敗を恐れずに挑戦し続けることの大切さを強調します。彼の言葉を借りれば、「成功するためには、何度もバッターボックスに立ち続けるマインドが必要だ」と言います。
例えば、彼は過去にトレンドブログやLGBT系のサイトを運営していましたが、いくらアクセスがあっても収益が思うように上がらず、挫折を経験しています。「どれだけアクションを起こしても、必ずしもすぐに成果が出るわけではありませんでした。それでも、その経験が後に大きな財産となりました」と、てらけんさんは言います。
彼は、たとえ失敗しても、その都度アクションを見直し、再挑戦することを繰り返しました。失敗から学び、新しい視点で取り組むことで、少しずつ成長していったのです。
具体的な行動—「まずはアウトプットを出してみる」
てらけんさんが結果を出すために行った具体的なアクションとして、彼は「まずはアウトプットを出してみること」を挙げます。
「とりあえず記事を書いて公開する、コンテンツを作って販売してみる、とにかく何かをアウトプットすることが大事です。結果が出なかったら、その時に考え直せばいいんです」と、彼はアドバイスします。
一度アクションを起こし、その結果を検証する。そして、うまくいかなかった場合は原因を分析し、次に繋���る。てらけんさんは、この繰り返しを続けることで、少しずつ結果を出していきました。
成功体験を再現—「当たったことを繰り返す」
最初に小さな成功を掴んだ時、てらけんさんはその成功体験を再現することに集中しました。「01突破」の瞬間を迎えたら、その成功をいかに拡大するかが次のステップです。
「一度当たったことは、それをひたすら繰り返して、成功を積み重ねていきました」と彼は言います。1回の成功を元に、同じような手法やコンテンツを続けることで、少しずつ結果が積み上がり、それが大きな成果へと繋がっていきます。
「成功したアクションを繰り返すことで、それが01から1億へと変わっていくんです」と、てらけんさんは強調します。
てらけんさんからのアドバイス—「諦めずに挑戦を続ける」
てらけんさんは、これからビジネスやコンテンツ制作で結果を出したいと考えている人に対して、「とにかく諦めずに挑戦を続けることが大切だ」と強く言います。
「失敗することは避けられませんし、全てが上手くいくわけでもありません。でも、失敗から学び続けていけば、必ずどこかで結果が出るタイミングが訪れます。その時に、どれだけ準備してきたかが重要なんです」と、彼は語ります。
彼自身、何度も失敗しながらも諦めずに行動を続けた結果、最終的に大きな成功を収めることができました。その道のりは決して簡単なものではありませんでしたが、彼が言うように「バッターボックスに立ち続けること」で、成功のチャンスを増やしていったのです。
まとめ—結果が出ない時こそ成長のチャンス
結果が出ない時期は誰にでも訪れますが、そこで諦めるか、改善策を見つけて行動し続けるかが、成功の分かれ道です。てらけんさんは、自身の体験を通じて、挑戦を続けることの大切さを語り、迷走から脱出するためのヒントを提供してくれました。
01突破を目指す全ての人にとって、今回のてらけんさんの話が少しでも励みになれば幸いです。
詳しいビジネスアドバイスや収益化の方法については、てらけんさんのブログやSNSで更なる情報をチェックしてみてください。
1 note
·
View note