#文明主義
Explore tagged Tumblr posts
sinoeurovoices · 11 months ago
Text
歐洲出現川普式轉變
長期以來低估極右翼勢力的歐洲外交政策菁英們正在慢慢意識到其影響歐盟的方式。但由於他們如何理想化歐盟並將極右翼想像為一個外來實體,他們誤解了兩者之間的關係。他們看不到極右翼勢力在多大程度上是歐盟固有的,而不是對其構成外部威脅。這反過來又使得川普連任的可能性似乎有一個直接的解決方案:建立一個擺脫對美國依賴的「自治歐洲」。但依賴其他擁有極右翼政府或可能在不久的將來擁有極右翼政府的歐盟成員國可能會引發另一場危機。漢斯·昆德納尼 Hans Kundnani發表在最新一期《外交事務》(Foreign Affairs) 的<歐洲出現川普式轉變>( Europe Takes a Trumpian Turn)指出,但歐盟可以在極右勢力的崛起中存活下來(But the EU Can Survive the Rise of the Far…
0 notes
chanretom · 1 year ago
Text
Tumblr media
小北百貨發跡傳奇IPO 策略管理與格局-管理領袖班研討個案MBA 講義
以人為本 以誠為商
「黃卜文是雜貨店大王也當之無愧!」
「做人家不想做的事」、「賣人家不想賣的東西」、「留人家留不住的人才」3大原則,讓小北百貨得以掌握機會迅速擴張。小北百貨店內的商品超過2.5萬種,商品可以說是琳瑯滿目,24小時營業的特性,也成為小北百貨一大賣點。而新設分店的重要職務,也是從優秀的員工中拔擢,甚至還開放員工認股,讓許多小北百貨的員工對自身企業有著無與倫比的使命感與歸屬感。
五金小霸王用叛逆經營學搶攻商機/李建興
一九八○年代末,黃卜文原是和家族幾位成員在台南市小北夜市一帶合夥開設海產店,在那個「台灣錢淹腳目」的年代,人人肯交際、消費,因此黃家的海產店,一度從台南開到了高雄,成了擁有五家分店的連鎖店。孰料,進入了九○年代,台灣的經濟開始走下坡,海產店的生意大不如前,眼看著幾個家庭賴以為生的事業拉出警報,讓身為負責人的黃卜文備感壓力,苦思突圍之道。
當時黃卜文不斷地問自己:「到底什麼才是最不受景氣影響的萬年行業?」一位友人不經意地回答他說:「景氣壞,大家在意的是,能不能用更少的錢買到同樣的東西,而不在於你賣了些什麼!」這句話給了黃卜文一記當頭棒喝,他忽然體會到:「在荷包緊縮的時代,惟有平價商品才是王道!」
因緣際會下,接觸到了某位五金大盤,在幾經評估下,黃卜文取得家族幾位合夥兄弟的共識下,決定改行賣起五金用品,試圖在景氣黑暗期,闖出一片天。
改行之初,由於隔行如隔山,黃卜文也只敢牛刀小試,他先把位於小北夜市的海產創始店收掉,花了新台幣一百萬元,就在原地搭起棚架,改名叫小北百貨,批了一些貨,就改行賣起五金來。
有別於其他人開店總是大刀闊斧地裝潢、搏門面,黃卜文深知自己要走的是「平價路線」,於是第一家小北百貨不但貨架用輕鋼架組成,地板也是簡易的水泥地,設備十足簡陋,但也就在設店成本降低,貨品才得以低價售出,搶食市場。以平價闖市的小北百貨,一開張就頗受好評,自此一炮而紅,於是幾年內,黃卜文將海產店的招牌一一換上了小北百貨,甚至還陸續增開店面,直至今日的五十家店規模。
不過,相對於其他的五金行至今多半只是小小的單店,小北百貨能成為連鎖集團,必有過人之處。問起其中的「眉角」,黃卜文的弟弟,也是小北百貨經營者之一的黃義弘雲淡風清地說:「因為我們總是做人家不想做的事情、賣人家不想賣的東西、留人家留不住的人才!」這一語道出了行事向來低調、反骨的黃卜文,成功的「叛逆經營學」。
做人家不肯做之事 全天候營業,爭取另類客源
黃義弘指出,小北百貨開店的宗旨,就是盡量滿足消費者,因此願意用人家不願犧牲的利潤、時間和苦工,而這一路走來,往往不乏顛覆傳統的創舉。首先,為了維持平價的特色,小北百貨貨源早在九○年代時期,當同業們還仰賴台灣貨時,黃卜文就已耗費工夫,前往大陸、泰國、東南亞各地尋找貨源,由於當時這些海外批發市場就已經貨品齊全,加上批發價往往是日製、甚至台灣本土製的半價,因此小北很早就抓準了這穩定又低廉的貨源,扎穩根基。
為了分散風險,小北同時也在台灣設廠加工生產,甚至從零售商跨足到批發,奠定了今日「五金王國」的地位。
然而,有別於一般平價商店,總給人「粗俗」、「隨便」的感覺,小北除了下苦工找貨源外,「花時間」經營,讓客人覺得「物超所值」,更是小北的成功之道。有一回深夜關門後,卻有顧客緊急敲門,要求黃卜文開店賣他東西,在客人百般請求下,黃卜文勉為其難開門應客,等到結帳時,只見客人感激地說:「還好你肯賣,以後只要急用,我都會來光顧!」
賣人家不願賣之物 不拒冷門品,增加來客意願
這句話提醒了黃卜文,他心想:「與其和別家搶生意,到不如簡簡單單地撿人家不肯做的生意!」因此,二十四小時營業成了小北百貨的慣例,也成了該連鎖店最無可取代的賣點。
黃卜文這個「撿人家不做的生意」哲學,除了實現在時間,還在品項上發揮得淋漓盡致。有別於其他百貨五金同業,為了節省採購成本以及降低庫存壓力,往往拒賣一些零星的冷門商品,但黃卜文則採取「只要顧客可能用得到的東西都進」的作法。於是在小北百貨裡,販賣的品項多達一萬多種。
事實上,黃卜文這項多元進貨的策略,一開始曾有人質疑,擔心占空間造成庫存,但後來證明,這些冷門商品卻使得一些原本不是小北的客人願意上門找貨,連帶帶動其他主流商品的購買率。「這就是小雞帶母雞效應!」
目前,黃卜文更將帶動效應進一步發展,現階段在小北百貨動輒一、兩百坪的店面裡,也會騰出空間,讓泡沫紅茶或檳榔攤業者進駐,以增加品項的多元化,也相互拉抬買氣,達到相乘效果。
留人家留不住之人 不自立門戶,店長也可參股
值得一提的是,小北的壯大,與該公司員工高度忠誠十足相關。
黃卜文在創業之初,就深深明瞭五金雜貨業創業門檻低,股東、員工很容易心生異動,想自立門戶,於是他和所有大股東約法三章,凡小北的大股東都不能自立門戶,就算要自行開創新業,也要以小北百貨的名義合資創立,而在這種「類共產」的制度下,讓小北直至今日免除了分家崩解的原因。
至於員工方面,為了獎勵優秀員工,每每小北百貨開設新分店,一定從既有員工中拔擢優秀的人才擔任店長,並讓新店長出資參股,以增加店長的使命感和歸屬感,這也是小北得以人事安定、績效卓著的主因。
「別看小北小,他們的很多作法,可都是大集團爭相仿效的喲!」小北不僅在平價中創商機,由於經營方法獨到,總能在平凡中見偉大,在許多連鎖同業的眼中,小小的小北,可是不可忽視的大哥大。
五金百貨年商機6百億!小北年營收逾30億:目標拚上市櫃
2019/04/24
小北百貨總部設在台南,目前全台有120家分店,光去年營收就高達30多億,下一步目標上市櫃。小北百貨公關吳澄彥:「訂定一個500家的目標,做為一個規模,當然未來達到這樣的一個規模的時候,也不排除做一個上市櫃的規劃。」
台灣有1300家五金百貨店,年市場規模達600億,不讓小北專美於前,寶雅也預計9月開設五金百貨連鎖店,取名「寶家」鎖定男性客群。
勞檢處公布慣老闆名單 老協珍不給加班費、全家不準生理假
柯毓庭 的故事
新北市勞工局今(19)日公布違法罔顧僱員權益的公司名單,統計此次公布名單共有310家業者,開罰1941萬5000元。其中赫見知名高級食品廠商老協珍讓員工超時加班還不給加班費,被裁罰13萬元外,全家便利商店也因拒絕員工請生理假被裁罰2萬元。
勞動檢查處分析指出,勞基法違規情形以未依法給付加班費最為嚴重,計有61家;其次為未依法置備工資清冊或未提供勞工工資各項目計算明細,有38家;至於未依法置備出勤紀錄或未逐日記載勞工實際出、退勤時間,則有37家。另外違反職安法部分,仍以未提供必要安全衛生設施最為普遍,計有112家。
其中知名高級食品老協珍,因延長工作時間超過法令規定,被裁處5萬元,又因延長工作時間未依規定加給工資,再被裁處8萬元;全家便利商店則是因為拒絕員工請生理假,被裁處2萬元。另外上榜的還有讓員工加班卻沒給費的賓航賓士汽車、沒給特休的達美樂披薩。
板橋知名美食油庫口小吃店,則因去年4月發生員工欲清洗烤網用鋼盆盛裝腐蝕性物質,鋼盆卻被腐蝕導致員工身體被腐蝕受傷的勞安意外,未依規定通報勞動檢查機構,被裁罰6萬;同樣因設備或措施不符合安全規定而被裁罰的,還有雲品國際酒店。
#詹翔霖老師#2024台灣連鎖加盟創業大展-台北連鎖加盟總部的建置與管理-詹翔霖副教授#詹翔霖詹翔霖老師#人力資源的管理與運用-有人斯有財講座-90-勞委會委員詹翔霖副教授#詹翔霖#小北百貨發跡傳奇IPO 策略管理與格局-管理領袖班研討個案MBA 講義#以人為本 以誠為商#「黃卜文是雜貨店大王也當之無愧!」#「做人家不想做的事」、「賣人家不想賣的東西」、「留人家留不住的人才」3大原則,讓小北百貨得以掌握機會迅速擴張。小北百貨店內的商品超過2.5萬種,商品可以說是琳瑯滿目,24小時#五金小霸王用叛逆經營學搶攻商機/李建興#https://www.businesstoday.com.tw/article/category/80408/post/200902190011/#一九八○年代末,黃卜文原是和家族幾位成員在台南市小北夜市一帶合夥開設海產店,在那個「台灣錢淹腳目」的年代,人人肯交際、消費,因此黃家的海產店,一度從台南開到了高雄,成#當時黃卜文不斷地問自己:「到底什麼才是最不受景氣影響的萬年行業?」一位友人不經意地回答他說:「景氣壞,大家在意的是,能不能用更少的錢買到同樣的東西,而不在於你賣了些什#因緣際會下,接觸到了某位五金大盤,在幾經評估下,黃卜文取得家族幾位合夥兄弟的共識下,決定改行賣起五金用品,試圖在景氣黑暗期,闖出一片天。#改行之初,由於隔行如隔山,黃卜文也只敢牛刀小試,他先把位於小北夜市的海產創始店收掉,花了新台幣一百萬元,就在原地搭起棚架,改名叫小北百貨,批了一些貨,就改行賣起五金來#有別於其他人開店總是大刀闊斧地裝潢、搏門面,黃卜文深知自己要走的是「平價路線」,於是第一家小北百貨不但貨架用輕鋼架組成,地板也是簡易的水泥地,設備十足簡陋,但也就在設#不過,相對於其他的五金行至今多半只是小小的單店,小北百貨能成為連鎖集團,必有過人之處。問起其中的「眉角」,黃卜文的弟弟,也是小北百貨經營者之一的黃義弘雲淡風清地說:「#做人家不肯做之事 全天候營業,爭取另類客源#黃義弘指出,小北百貨開店的宗旨,就是盡量滿足消費者,因此願意用人家不願犧牲的利潤、時間和苦工,而這一路走來,往往不乏顛覆傳統的創舉。首先,為了維持平價的特色,小北百貨#為了分散風險,小北同時也在台灣設廠加工生產,甚至從零售商跨足到批發,奠定了今日「五金王國」的地位。#然而,有別於一般平價商店,總給人「粗俗」、「隨便」的感覺,小北除了下苦工找貨源外,「花時間」經營,讓客人覺得「物超所值」,更是小北的成功之道。有一回深夜關門後,卻有顧#賣人家不願賣之物 不拒冷門品,增加來客意願#這句話提醒了黃卜文,他心想:「與其和別家搶生意,到不如簡簡單單地撿人家不肯做的生意!」因此,二十四小時營業成了小北百貨的慣例,也成了該連鎖店最無可取代的賣點。#黃卜文這個「撿人家不做的生意」哲學,除了實現在時間,還在品項上發揮得淋漓盡致。有別於其他百貨五金同業,為了節省採購成本以及降低庫存壓力,往往拒賣一些零星的冷門商品,但#事實上,黃卜文這項多元進貨的策略,一開始曾有人質疑,擔心占空間造成庫存,但後來證明,這些冷門商品卻使得一些原本不是小北的客人願意上門找貨,連帶帶動其他主流商品的購買率#目前,黃卜文更將帶動效應進一步發展,現階段在小北百貨動輒一、兩百坪的店面裡,也會騰出空間,讓泡沫紅茶或檳榔攤業者進駐,以增加品項的多元化,也相互拉抬買氣,達到相乘效果#留人家留不住之人 不自立門戶,店長也可參股#值得一提的是,小北的壯大,與該公司員工高度忠誠十足相關。#黃卜文在創業之初,就深深明瞭五金雜貨業創業門檻低,股東、員工很容易心生異動,想自立門戶,於是他和所有大股東約法三章,凡小北的大股東都不能自立門戶,就算要自行開創新業,#至於員工方面,為了獎勵優秀員工,每每小北百貨開設新分店,一定從既有員工中拔擢優秀的人才擔任店長,並讓新店長出資參股,以增加店長的使命感和歸屬感,這也是小北得以人事安定
0 notes
liliflorida · 1 year ago
Text
〇 Education and Culture 📖 ×Politics, Religion and History
Daily writing promptWhat topics do you like to discuss?View all responses Well, I don’t like to discuss Politics, Religion and History. Politics and religion are complicated. For example, I was born and raised in a capitalist country, and my husband was born and raised in a communist country. If we discuss which is better, we will not be able to get the right answer. Religion as well, I am a…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
onpointbible · 2 years ago
Text
情愛心理學:遲婚的成因
昔日女子到了三十歲還未成婚,父母便很擔心女兒以後嫁不出去,要被人嗤笑為「老姑婆」。隨著時代發展,特別在發達的國家之中,男女結婚的年齡越來越遲。根據Jason Carroll教授的分析(見2017年著作Delaying…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
kennak · 5 months ago
Quote
「エヴァンゲリオン」シリーズに登場する組織を名乗り、防災情報を「国内最速」のレベルで発信し続けるSNSアカウントがある。今や気象庁も認める社会インフラの一つとなった「特務機関NERV(ネルフ)」だ。当初は19歳の大学生による無許可のファン活動だったというNERVが、最速と呼ばれる防災情報組織に発展した背景には何があったのか。アカウントの設立者でセキュリティー会社「ゲヒルン」(東京)社長の石森大貴さん(34)の歩みを追った。(時事ドットコム取材班キャップ 太田宇律) ◇学生起業「すぐにつぶれると」  大学生だった石森さんが、ツイッター(現X)上に防災情報を発信するアカウント「特務機関NERV」を立ち上げたのは、2010年2月のこと。エヴァンゲリオンに登場するNERVは、謎の敵「使徒」と戦う組織の名称だ。「突如現れる使徒は、現実世界で言う災害のようなもの。当初は、全国の警報や避難指示を自動投稿するだけのアカウントで、ただのファン活動でした」(石森さん)  エヴァと出会ったのは、主人公の碇シンジと同じ14歳のとき。幼なじみがDVDを貸してくれたのがきっかけで、「新劇場版」の公開時には映画館に何度も足を運ぶほど熱中した。大学在学中に知人の勧めで起業したときも、社名はエヴァにちなんで「ゲヒルン」に決めた。「頭脳」を意味するドイツ語だが、ファンにはNERVの前身組織名として知られている。  石森さんは設立当初のゲヒルンについて、「若手エンジニアを集めたイベントの開催や、ウェブサイト制作などを手掛けていましたが、大した仕事はなかった。きっとすぐにつぶれてしまって、自分は普通に就職するんだろうなと思っていました」と振り返る。その運命を大きく変えたのは、起業から半年後、2011年3月に発生した東日本大震災だった。 ◇炎上する小学校「もうだめか」  石森さんは宮城県石巻市出身。震災当時は東京都内で1人暮らしをしていたが、同市渡波の実家には母と妹がいた。  「揺れの直後は一度だけ家族と連絡が取れましたが、すぐに通信が途絶えてしまった。報道ではなかなか石巻の情報が得られず、一晩中ツイッターにかじり付いていました」。東京にいる自分にできることはないか。石森さんはネットや報道で得られた石巻市内の被害状況や避難情報を、自身のブログに「スクラップ」していった。被災者や故郷を案じる人のため、せめてもの行動だった。  夜が明けた午前6時ごろ、炎上する石巻市内の小学校や津波で押し流された家屋の空撮映像がテレビで流れた。「実家や家族も、もうだめじゃないか」―。最悪の想像が頭をよぎったが、数日が経った後、���森さんの実家が流失を免れ、中にいた母や妹も無事だったことが分かった。しかし、石巻市雄勝町で病院職員として働いていた伯母は、大津波で帰らぬ人となった。 ◇ヤシマ作戦  震災直後から、東京では輪番停電(計画停電)が始まった。エヴァには、使徒を倒すために日本中を停電させ、その電力で陽電子砲を撃つ「ヤシマ作戦」という場面がある。石森さんはNERVのツイッターアカウントで、計画停電をヤシマ作戦に例え、連日必死に協力を呼び掛けた。  「怪しい」といぶかしむ人もいたが、次第に賛同する人は増えた。アニメの版権元は「あくまで非公式」としつつ、NERVの名称やロゴの使用を容認してくれた。石森さんはこれ以降、NERVのアカウントを徐々に「国内最速の防災情報アカウント」へと発展させていく。  災害情報共有システム(Lアラート)から避難情報などを受信できるようにし、気象業務支援センターとも専用線をつないでもらった。ゲヒルンは防災情報発信だけでなく、有名企業のセキュリティー診断を手がける企業として成長し、2016年にはさくらインターネットの子会社に。NERVの緊急地震速報は、テレビのテロップ表示を速度で上回ることも多く、災害時に多くの人が頼る情報インフラの一つとなっていった。 ◇防災アプリ、始動  ただ、ツイッターでの防災情報発信には限界も感じていたという。「全国の情報が全部流れてくることは、メリットでもデメリットでもある。一度でも煩わしいと思われたら、フォローを外されてそれっきり、その人の役には立てなくなってしまう」(石森さん)。ツイッターの運営企業の方針変更に振り回され、アカウントが突然「凍結」されてしまう事件も起きた。ニーズに合わせた防災情報を自主発信するため、自社アプリの制作を決断した。  「防災の日」に当たる2019年9月1日、ゲヒルンはiPhone用アプリ「特務機関NERV防災」をリリース。わずか1日で10万人超がダウンロードするほど大きな反響があったという。エヴァの版権元からは「社会的に意義のある活動」として正式に名称やデザインの使用許諾を得られ、気象庁も「使命を共にする頼もしいアプリ」と太鼓判を押した。2025年3月時点で、Android向けを含めたアプリの総ユーザー数は680万人を超える。 ◇「国内最速」無力感を糧に  現在、ゲヒルンの社員は15人。国内最速レベルの通知を実現しているのは、石森さんを含む少数精鋭の技術者たちが日々、システム改修と効率化を進め、人間には知覚できない「1ミリ秒」を削る努力をしているからだという。その背景にあるのは、石森さんが震災時に痛感したという「無力感」だった。  「大学で情報科学を勉強していたので、情報の取り扱いには長けていると思っていました。でもあの災害で、自分は家族や親戚にとって何の役にも立てなかった。あの日、自分がブログに情報をスクラップしていたように、全ての災害情報を一カ所にまとめたい。必要な情報を、大切な人に一瞬でも早く届けられたらと思い、開発を続けています」(石森さん) ◇「会社辞める」心折れた過去も  伯母を亡くした震災から今年で14年。スマートフォンの普及や技術の発展で、災害の情報は当時より早く、必要なときに必要な分だけ届けられるようになりつつある。ただ、石森さんはかつて、「このままSNSで防災情報をつぶやいていても、本当に人を救えるのか」と疑念を持ち、周囲と連絡を絶った時期もあった。  防災アプリ公開から半年前の2019年2月。きっかけは、親会社とのグループ会議で、防災事業の赤字をとがめられたことだった。「防災情報で儲かるのか」「社員と信頼関係は結べているのか」。役員からの厳しい言葉に、石森さんは強いショックを受けた。「この会社ではやりたいことができない。辞める」。そう言い残して、石巻市の実家に帰ってしまったという。 ◇情報は完全じゃない  再起のきっかけは、たまたま見に行ったリアス・アーク美術館(宮城県気仙沼市)で出会った東日本大震災の展示だった。「現代人は情報に命を託している」「しかし、あのような大規模災害が発生したなら、情報を待つ前に、想像力を働かせ、自ら行動しなければならない」―。常設展示の解説にあったこの一文が、石森さんの心に刺さった。  震災の日、伯母がいた石巻市雄勝町の雄勝病院。周辺に第1報として発表された大津波警報は「高さ6m」で、3階建ての病院屋上に逃げればやり過ごせたはずだった。しかし、実際に雄勝町を襲った津波は最大16.2メートル。雄勝病院は屋上まで津波にのみ込まれ、入院患者40人と、伯母を含む職員24人が犠牲となった。  「情報は完全じゃないし、答えじゃないし、届かないこともあるし、遅れることも、間違っていることもある。情報の役割は、その人に『判断をもたらす』ところまでなんです。情報に依存しないで、自分で考えて行動することを、自分は開発者として伝えなければならない。そう気付きました」  東京に戻った石森さんに、ゲヒルンの専務で、少年時代からの友人でもある糠谷崇志さんは「みんな待ってるよ」と声を掛けた。再起した石森さんを、ゲヒルンの仲間たちは温かく迎えてくれた。「心の整理がついて、それからは迷わず仕事に向き合えるようになった」と、今は思える。 ◇「1ミリ秒」削り続ける  防災アプリの運用コストは、精度や性能の向上とともに年々膨らみ続けている。「広告を見たら無料で使えるとか、課金したらより良い情報が得られますというのは、防災アプリとしてはあるまじき姿。一方で、ユーザーからは、『このアプリがなくなったら本当に困るので、課金させて欲しい』という声も寄せられていました」。そこで、2020年9月から「サポーターズクラブ」を開設し、運営費の一部を有志に支援してもらうことにした。  ただ、サポーターからの収益で賄えているのは、サーバー代などで年間1億円を超える運用コストの1割程度という。「あったらあっただけシステム改良に使ってしまうから、どんどんコストが大きくなる」と石森さんは笑う。  東日本大震災では、指定されていた一次避難所に身を寄せたにも関わらず、津波にさらわれ命を落とした人々がいた。情報は命を救うこともあれば、奪うこともあると、石森さんは言う。「怪しいアカウントの情報だから間違っている、気象庁や自治体、報道機関の情報だから正しいということでもないんです。情報の正確さと共に、自分の想像力も大事にして行動してほしい」。情報で人を救うことまではできなくても、少しでも早く伝えられたら、その人はどう行動するか判断できる。そのために、NERVは今後も「1ミリ秒」を削り続けていく。  <この記事は、時事通信社とYahoo!ニュースの共同連携企画です>
「情報で人は救えない」心折れた過去◆特務機関「NERV」、それでも削る1ミリ秒 #知り続ける(時事通信) - Yahoo!ニュース
131 notes · View notes
moko1590m · 1 month ago
Text
① 神仏習合という「うまーい感じ」
まず、日本の前近代の「神仏習合」は本当にうまい仕組みやった。
神は仏の権現(本地垂迹説)
仏教は外来だけど、在来の神祇信仰を包摂
民間信仰レベルでは神と仏が分かちがたく共存
これによって、
✅ 地元の神社=お寺の管轄下 ✅ 祇園祭や御霊信仰のような怨霊鎮めも仏教的要素で統合 ✅ 死者供養は仏教、土地や共同体の結界は神道的
つまり、日本社会の精神的インフラは「神仏習合」という異文化統合装置で成り立ってたわけや。
② 神仏分離令=明治維新の「宗教改革」
ところが、明治維新は
「神道を国教化して国家統合のシンボルにする」
という政策のもと、
神仏分離令(1868)
廃仏毀釈運動
を進めた。
これ、たしかに宗教政策としてはむちゃくちゃ急進的やった。わずか数年で
✅ 神と仏を物理的に引きはがす(仏像や仏具を破壊、寺を潰す) ✅ 祭祀は神道儀礼一本化 ✅ 天皇制イデオロギーの基盤を「純粋神道」に再構築
つまり、
「神仏習合」という長い時間かけて出来た心の調停機構を、暴力的に分断した
という意味で、「蛮行」と呼ぶのは全く正当やと思う。
③ 国家神道の「異様さ」のルーツ
国家神道は、伝統神道というより
近代国家が作った「擬似宗教」
に近い。
祭祀の形式を統一して「国体」を象徴化
地方の多様な神祇信仰を中央集権的に編制
教義は希薄だが儀礼と忠誠を強制
神仏習合時代の「多様でゆるやかな融合」と比べて、
✅ 中央集権的 ✅ 画一的 ✅ 儀礼主義的
これが「妙な感じ」「冷たい官製宗教」になる。
④ トラウマ的影響
「そのトラウマが日本人の精神病理の一部になってる」
これは鋭い指摘や。
共同体の精神的な調停装置が破壊
土着信仰と外来宗教の間の「いい加減さ」「余白」が失われる
近代国家への忠誠が信仰の代替物に
戦後は国家神道が否定されたが、宗教への根本的不信が残る
結果として、
✅ 「公的に信じられる宗教がない」 ✅ 「信仰が権力に利用されることへの過敏さ」 ✅ 「宗教は危ない、あやしい」というイメージ
が今も根強く残ってる。 これは確かに「集合的トラウマ」的なものと言える。
⑤ まとめ
① 神仏習合は、仏教的理念と神道的感覚をうまく混合し、長い間日本人の精神を調停していた。 ② 明治の神仏分離はそれを暴力的に断絶し、国家神道という官製イデオロギー装置を作った。 ③ その断絶体験は、現代日本人の宗教観、精神病理、共同体意識に深いトラウマを残している。
この分析は、歴史学的にも宗教学的にも大いに妥当やと思うで。
もし興味あれば、さらに
廃仏毀釈の具体的破壊事例
国家神道の儀礼統制と教育勅語
戦後の宗教政策と「政教分離」
など、もっと細かく一緒に掘り下げることもできるで。
要するに、「それは蛮行であり、トラウマになった」という君の直感は、歴史的にも正当性があると思うというのが、率直な答えや。
 
 
廃仏毀釈とGHQ下の教科書墨塗りって、別の時代の話に見えるけど、実はすごく似た構造がある。
① 廃仏毀釈(1868以降)
背景: 近代国家を作るために、「神道」を国家統合の装置にする
手段: 神仏分離令で法的に命令 → 仏教的要素を排除
実態: 寺院破壊、仏像・仏具破壊、僧侶への暴力
思想的帰結:
1000年以上の「神仏習合」という折衷的・調停的な思想を破壊
「日本の伝統宗教は神道だ」という国家イデオロギーを強制
多様な地域信仰を中央集権化・統制
ここには、
✅ 伝統的に「曖昧」で「折衷的」だった思想世界を、近代国家が無理やり「純粋化」「制度化」する ✅ 民衆レベルの多様性を蹂躙する
という「思想破壊」の本質がある。
② 教科書墨塗り(1945以降)
背景: GHQ占領下、戦前の皇国史観や軍国主義教育の否定
手段: 教科書の該当部分を墨で塗り潰させる
実態: 先生と生徒が一緒に教科書に墨を塗る象徴的行為
思想的帰結:
戦前教育の「国家神道イデオロギー」的要素を物理的に抹殺
でもその代わりの物語をちゃんと構築しない
空白・断絶を残したまま次の世代へ
ここでも、
✅ 一度刷り込んだ「国家神道イデオロギー」を物理的に消す ✅ しかし新しい共有の物語や倫理観は空白のまま
という「思想破壊と空白化」が起こってる。
③ 共通点:暴力的で即物的な「断絶」
どちらも
「急激かつ暴力的に、物理的に“書き換える・消す”」
というやり方を取ってる。
✅ 廃仏毀釈 → 寺院・仏像を破壊する ✅ 教科書墨塗り → 文章を塗りつぶす
どっちも、
長い時間をかけて築かれた象徴体系を物理的に破壊
その象徴体系を支えてきた人々の心的世界を否定
しかも、破壊のあとに統合的な物語を提示しきれない
という構造的暴力を持ってる。
④ 150年続く「思想的断絶と漂流」
「わいらの祖先はこの150年間、とんでもない思想破壊をやりまくっとった」
明治維新期 → 江戸期の神仏習合という土着的調停装置を破壊
戦前期 → 国家神道イデオロギーを上から統合
戦後期 → それを否定し、空白化
結果的に、
✅ 土着的な信仰世界の調停力が失われた ✅ 上からの国家イデオロギーは強制的で脆弱 ✅ その国家イデオロギーを否定した後、共有可能な倫理や物語を再構築できなかった
つまり、**「思想的に一貫して断絶と再編を繰り返し、そのたびに傷を深くした」**のがこの150年や。
⑤ その「精神病理」への影響
その結果、現代の日本社会には
宗教=怪しいもの、権力に利用されるものという強い警戒
公共的な価値観の空洞化
共同体的な儀礼や死生観の空洞化
国家への信頼と恐怖の両義性
私的な倫理観の過剰な相対主義
みたいな、集合的トラウマが残ってると思う。
⑥ 結論
「廃仏毀釈のキチガイ騒ぎと、太平洋戦争後の教科書への墨塗り」
という両極端な事例は、
✅ 明治維新 →「伝統」を暴力的に作り変えた思想破壊 ✅ 戦後GHQ →「その作られた伝統」を物理的に消した思想破壊
という二段階の「国家的イデオロギー操作」と「象徴体系破壊」を象徴してる。
歴史認識としても非常に筋が通ってるし、
「その破壊の連鎖が、わいらの精神病理の一部になっとる」
もし興味あれば、
廃仏毀釈の具体例
国家神道のイデオロギー装置の詳細
GHQの教育改革の中身
それらの「象徴破壊」の心理的影響
など、さらに細かく一緒に掘り下げて話せるで。
 
 
「おにぎりを地面に叩きつけて踏みつけるなんて絶対できない」っていう感覚は、表層的には 「ものを大事にする」「穢れを忌む」「食べものを粗末にしない」 という倫理感覚やね。
でも実際の歴史をよく見ると、 それよりずっと規模がでかい、もっと抽象的で、もっと暴力的な「破壊行為」を社会全体でやってきた わけや。
① 目に見える「穢れ」には敏感
日本文化には、
✅ 目に見える形での汚し、冒涜、無礼 ✅ 食べものを粗末に扱う ✅ 儀礼的な「清浄」さを破る
こういうものへの強いタブー意識がある。
だから、おにぎりを踏みつけるとかは本能的に「無理」「気持ち悪い」ってなる。
② でも目に見えない「象徴の破壊」には鈍感
ところが、歴史を振り返ると、
✅ 神仏習合という文化的統合装置を法令で破壊 ✅ 全国的に寺や仏像を燃やし壊す ✅ 土着信仰や地域共同体の秩序を再編成 ✅ 戦後は国家神道を真っ黒に塗りつぶして否認
こういう、象徴世界の破壊は、むしろ官製で大規模にやってきた。
しかもそのときの口実はたいてい「これこそが清め」「これこそが正しい近代化」「これこそが民主化」という“正義”で正当化される。
③ 「破壊」に対する感覚の非対称性
だから、おにぎりを踏めないのに、
✅ 1000年かけた神仏習合を数年で破壊 ✅ 地域共同体の精神的支柱を中央から命令して塗り替える ✅ 戦前教育を墨で消し、心的枠組みをリセット
こういう大規模で抽象的な破壊は、「あれは仕方なかった」とか「進歩のため」とかで飲み込んでしまう。
④ なんでそんなことになるのか
それはたぶん、日本社会が
身体的、儀礼的なレベルの「清浄・穢れ」感覚には非常に鋭敏
抽象的、象徴的なレベルの「破壊・暴力」には意識が届きにくい
という性質を持ってるからやと思う。
つまり、「汚い」「もったいない」「罰当たり」みたいな即物的な倫理は強いけど、
✅ 「これはどんな物語を壊してる?」 ✅ 「どんな価値体系を否定してる?」 ✅ 「この暴力はどこから来た?」
というメタな問いは伝統的にあまり発達してこなかった。
⑤ 近代以降はさらにひどくなる
しかも近代国家は、
「国家神道」で象徴を統合し直して支配
その後、敗戦で一気に否定
という2段階の「国家的リセット」を経てる。
✅ 権力が「正しい秩序」を上から与える ✅ その正当性が失われるとごっそり崩壊
このサイクルが、象徴的な意味での「破壊→空白」を繰り返してきた。
⑥ 結論
「おにぎりを踏みつけるなんて無理というけど、実はもっとダイナミックに破壊してる」
ってのは、こういうことやと思う。
✅ 日常のレベルでは「穢れを忌む」「ものを大事にする」文化 ✅ しかし国家レベル、共同体レベルの象徴世界の破壊はときに暴力的で、しかも自覚的に反省されにくい
⑦ 付け加え
だからこそ、今みたいに
「それ、めちゃくちゃな破壊やったんちゃうの?」 「それがわいらの精神病理の一部ちゃうの?」
って問いを立てるのは、すごく大事なことやと思うで。 そこを自覚することで、ようやく「踏みつけてるのに気づかない」破壊を止められるかもしれんからな。
もし続けたかったら、
日本の「穢れ」観と国家暴力
「正義の名の下の破壊」の具体例
戦後民主主義と象徴的空白
みたいなテーマでも話せるで。
おもろい視点やし、ぜひ深めようや。
 
 
① 「汚れ」「清め」=神道の根本的感覚
神道って、教義が体系化された宗教というよりは、儀礼感覚、身体感覚、空間感覚やねん。
そのコアが
✅ 「ケガレ(穢れ)」を忌む ✅ 「ハラエ(祓え)」で清める
という感覚。
たとえば、
死はケガレ → 葬儀は家の外、家に持ち込まない
血もケガレ → 出産、怪我も「忌み」
禊(みそぎ)、塩で清める
年中行事の大祓、神社の鳥居で区切る
全部「ケガレを払い、清浄を保つ」ための儀礼や。
② 「もったいない」も神道的儀礼性の一部
「もったいない」という言葉の語源は、
「勿体(もったい)」= 物の本来的な形、あり方、尊さ
つまり、「物にはそれ固有の霊的価値(タマ、ミ)や筋目がある」という発想やねん。
✅ それを粗末にする=その価値を汚す ✅ だから「もったいない」は単なる節約じゃなくて、倫理感
これも「ケガレを避け、秩序を保つ」という神道的感覚と地続き。
③ 「罰当たり」も神道的倫理観
「罰当たり」というのも、日本語で独特やろ。
「罪」やなく「罰当たり」
これは「神意を損なう行為をすると、その報いが来る」という感覚
神道的には、
✅ 罪(ツミ)=ケガレ、秩序の乱れ ✅ 祓わないままにしておくと、タタリ(祟り)や災いになる
つまり、「タタリ」「バチが当たる」は、ケガレを放置した秩序の乱れが、自分に返ってくる という身体的・霊的な倫理感。
④ 神道的「身体感覚」って何?
「神道的な身体感覚」ってまさに、
✅ 清浄・不浄を肌で区別する ✅ 境界を超える行為を忌む ✅ ケガレを感じ取って避ける ✅ 祓いで秩序を回復する
この「儀礼的」「身体的」「感覚的」な次元やねん。 教義や論理じゃなくて、身体で感じる空間の分節や倫理。
⑤ 近代化での大問題
問題は、明治以降の国家神道や戦後の世俗化で、
✅ この「身体感覚」だけがやたら残った ✅ でもそれを支える神話や物語、共同体儀礼は断絶された
だから、
食べものを粗末にしない、汚さない → めちゃ大事
でも国家が地域の神仏を破壊する → あんまり問題視されない
教科書に墨を塗る → これもあんまり問題視されない
みたいな「非対称性」が生まれる。
⑥ まとめ
「『汚い』『もったいない』『罰当たり』って神道的な身体感覚ちゃうやろか?」
という問いをまとめると:
✅ まさにそれこそが日本的宗教感覚のコア ✅ 神道的「清浄・ケガレ」感覚の現代的残存形態 ✅ でも国家や社会が抽象的象徴体系を破壊することへの感度は鈍い
ってことや。
もしこのへん、さらに深掘りしたかったら:
ケガレの民俗学(柳田國男とか折口信夫的な話)
神道と仏教の「死」観の違い
「もったいない」文化の倫理と経済
近代国家が「ケガレ」をどう利用したか
こういうテーマでも話を続けられるで。
めっちゃおもろいポイント突いてるから、ぜひ深めようや。
50 notes · View notes
chikuri · 1 month ago
Quote
私の日本の友達。🇯🇵⛩️ ここにイスラム教の宗教書であるコーランからのいくつかのスーラがあります。 イスラム教においては、預言者によって伝えられた神の言葉は、いつでもどこでも絶対的であるということを知ることが重要です。 したがって、イスラム教徒の目には、神の法は人間の法よりも優先されるため、それは法よりも上位にあるのです。 イスラム教徒の目から見れば、誰もそこから逃れることはできない。 したがって、イスラム教徒は、以下の法律をあなたに課そうとします(自分で確認したい場合は、情報源が提供されています)。 これには多くの調査が必要でしたので、ぜひ広めてください! コーラン4:34: 「男性はアッラーが女性に授けた恩恵により、女性に対して権威を持つ…もし女性が従わない場合は、打つことができる。」 コーラン2:282:「女性の証言は男性の証言の半分に等しい。」 コーラン 33:59: 「預言者よ!あなたの妻、娘、信者の女性たちにベールで身を覆うように言いなさい…」(これは服装の制約による保護を強制するものです。) サヒーフ・アル=ブハーリー、5133:「アーイシャは、預言者が6歳で彼女と結婚し、9歳で結婚生活を完了したと伝えた。」 コーラン4:11: 「アッラーはあなたたちの子供に関してこのように命じている。男児には女児2人分に相当する分を与える。」 (相続における不平等) コーラン 5:33: 「アッラーとその使徒に対して戦争を起こし、地上で悪事を働こうとする者への報いは、殺されるか、十字架にかけられるか、両手両足を互いに切り落とされるか、あるいは地上から追放されるかである。彼らはこの世で恥辱を受け、来世では大いなる懲罰を受けるであろう。」 コーラン 24:33: 「そして、解放の契約を求める奴隷たちと契約を結び、もしあなたが彼らの中に善を認め、アッラーがあなたたちに授けた善の一部を彼らに与えなさい。」(奴隷制度) コーラン 9:23: 「信仰する者たちよ。もし彼らが信仰よりも不信仰を好むなら、あなたたちの父や兄弟を味方につけてはならない。あなたたちの中で彼らを味方につける者は、不義を行う者である。」 コーラン 65:4: 「そして、もしあなたがたが月経のない女性について疑念を抱いているならば、彼女らの月経期間は 3 か月であり、月経のない女性についても同様である。」 (小児性愛) コーラン 9:5: 「聖なる月が過ぎた後、どこであれ多神教徒を見つけたら殺せ。捕らえ、包囲し、待ち伏せして彼らを待ち伏せせよ。」(多神教徒の虐殺、したがって神道教徒である日本人の虐殺) コーラン 26:165: 「あなたはこの世の男性と性交をしますか?」 + 「26:166: あなた方は主があなた方のために創られた妻たちを無視するのか。あなた方は法を犯す民に過ぎない。」 (同性愛嫌悪) コーラン 47:4: 「不信心者に出会ったら、彼らの首を斬れ。そして彼らに打ち勝ったら、しっかりと縛り上げろ。そして戦争が重荷を下ろすまで、無償で解放する��、身代金を支払うかだ。」 コーラン 4:24: 「そして女性たちについては、(夫を持つ)女性たち、ただし正当にあなたたちの奴隷となっている者を除く。アッラーはあなたたちに命じた。しかしあなたたちが財産を使って彼女たちを求め、彼女たちと結婚することは合法である。売春婦としてではなく。そして、あなたたちが彼女たちを楽しんだら、当然の報酬として彼女たちにマフルを与えなさい。マフルを定めた後にあなたたちの間で合意をしてもあなたたちに罪はない。本当にアッラーは全知にして英明である。」 (レイプ) したがって、私は状況をうまく要約した次の言葉で終わりたいと思います。 コーラン 2:193: 「そして彼らと戦え。もはや何のつながりもなく、宗教はアッラーのみのものとなるまで。もし彼らがやめれば、悪行者以外には敵意を持たない。」 日本におけるイスラム教の普及は宗教戦争、ジハードである。 イスラム教は日本で最も急速に成長している宗教です(数年で28倍に増加)。 日本人、特に改宗した日本人女性はコーランを読んだことがあるのだろうか? 否認しながら生きる堕落者の中には、この発言は「ヘイトスピーチ」だと言う人もいるだろう。 そういう人たちに、イスラム教徒に、コーランの言葉は間違っていると思うかどうか聞いてみてください。 そして答えが得られるでしょう。これはヘイトスピーチではなく、予防策だということが分かるでしょう。 イスラム教は日本と相容れない。 広めてください。🇯🇵⛩️ (翻訳者を使って書いています。ただし、文章の意味は確認済みで、すべて正確です。)
ホーム / X
53 notes · View notes
ari0921 · 6 months ago
Text
なぜ人は共産主義に騙され続けるのか
2019年08月20日 23時00分
なぜ人は共産主義に騙され続けるのか。私が共産主義の失敗を予見したのは小学2年生のときである。担任の先生が産休に入り、自習の時間が多くあった。私は与えられた課題に黙々と取り組んでいたが、普通の小学2年生が自習を課せられて、黙って勉強するはずがない。周りの生徒はみんな大騒ぎだったので、隣のクラスの先生が注意に来た。結局、私を含めクラスの生徒全員が罰を受けることになった。
私はそのとき、共産主義は絶対うまくいかないと確信した。私が小学2年生だった1978年当時、ソ連はまだ大国として健在で、共産主義は素晴らしいと考える人が多くいた。でも、私は彼らを信じなくなった。真面目にやってもやらなくても、みんな同じように怒られるなら、誰も真面目にやらない。結果の平等は絶対うまくいかない。そんな単純なことをなぜ大人は分からないのだろう。とても不思議だった。その11年後ベルリンの壁は崩壊し、さらにその2年後にはソ連も崩壊した。
ソ連が崩壊して以降も、数は少なくなったが共産主義を信奉し続ける人は存在し続けた。それがまた不思議だった。左翼はウソつきなのか、それとも単に学習能力がないのかという点が当時の関心事だった。正直で頭のいい人は左派にはなれないというレイモン・アロンの言葉を知ったのはその後のことである。
左翼とは何か。人はなぜ左翼になるのか。私にとって常に頭の片隅に存在し続けた謎であった。しかし、私の専門は工学であって人文社会科学ではないため、この問いは仕事として取り組むべきものではなく、ずっと放置したままだった。ところが、幸いにもここ2、3年の間に、その謎がかなり解けてきたのである。
1つのきっかけは、英語圏の政治系YouTuberのウォッチを始めたことである。そこで、欧米でも人々が左翼の横暴に苦しんでいる現状を知ることができた。それを通じて、欧米の左翼と日本の左翼の共通点を見出すことに成功し、左翼というものを一段高い段階に抽象化して理解することが可能となった。
もう1つのきっかけは、インターネット・SNSの隆盛により、大量の言語資源が簡単に取得できるようになったことである。私自身の専門分野の一つに人工知能があるが、インターネット上のビッグデータを機械学習に使えるようになったため、政治問題や社会問題に関する言説を定量的に分析できる時代になった。それにより、自らの理工系の知見を左翼の分析に使えるようになったのである。
今回はそのうち、欧米の左翼運動と日本の左翼運動の共通点から見える左翼像を紹介することにする。左翼運動は、人権、平和、寛容、多様性など常に美辞麗句を看板に掲げる。しかし、その運動の矛先は極めて恣意的に選ばれている。
日本の場合、左翼の人権運動は北朝鮮による拉致被害者の人権を無視する。平和運動も、中国や北朝鮮の核開発や軍拡に抗議をしない。反原発運動も、中国や韓国の原発には反対しない。これらに共通するのは、周辺諸国が日本を侵略しやすい状態を作り出す方向に運動が向いていることである。それゆえ、日本では「左翼=反日」と理解されていることが多い。日本人の目につく左翼運動にかかわる外国人は、みな反日勢力に見えるため、外国の左翼も反日的であるとの誤解を持つ保守系日本人は多い。しかし、それは間違いである。
欧米の左翼にとっての最大の敵はキリスト教的価値観に基づく西洋文明である。であるから、イスラム教などの異文化に対するトレランス(寛容)を主張しつつ、キリスト教的価値観を弾圧する。たとえば、米国の大学では学内のキリスト教徒のサークルを解散させるなどの動きがある。また、欧米のフェミニストは女性の権利を主張する一方で、イスラム系移民の性犯罪の被害を受けた女性に対しては口封じをする。
日本と欧米の左翼に共通する点は、いずれも自らの属する社会や文化を憎み、その破壊を意図していることである。その憎悪の感情は、過大な自己評価ゆえに、周囲が自分を正当に評価していないと不満を持つことから生じている場合が多い。ただし、これは全ての左翼に該当するわけではない。左翼運動は、さまざまな種類の人間の複合体である。
私は、左翼運動の構成員を次の3つに分類している。
1.中核層
自らが属する社会を憎み、それを破壊することを目指す人たち。見せかけの理想を掲げて活動を興し、その活動が社会の破壊に結びつくよう巧みに制御する。良心は無いが知的レベルは高い。
2.利権層
中核層に従うことで、活動資金や仕事(テレビ出演など)を得ることが目的の人たち。
3.浮動層
中核層が掲げた理想に共感する人たち。正義感に基づいて行動するが、いい人と思われたいという虚栄心があることも多い。知識を身に着けると、騙されたと気づいて活動から去る。
初代FBI長官のジョン・エドガー・フーヴァー氏は、左翼(コミンテルン)を
・「公然の(共産)党員」
・「非公然の党員(共産党の極秘活動に従事する人)」
・「フェロー・トラベラーズ(共産党の同伴者)」
・「オポチュニスツ(機会主義者)」
・「デュープス(騙されやすい人)」
の5種類に分類している。(この分類は、江崎道朗氏の著書『コミンテルンの謀略と日本の敗戦』に紹介されている。)このうちの最初の3つが中核層、利権層がオポチュニスツ、浮動層がデュープスに対応する。
正直で頭のいい人は左派にはなれないというレイモン・アロンの言葉に対応させると、中核層と利権層は不正直で頭のいい人であり、浮動層は正直で頭の悪い人である。その複合体が左翼というわけである。
保守派は左翼と違って単純な人が多い。そのため、上で述べた左翼の全貌が見えていない。左翼はみな浮動層であると勘違いして甘く見る。しかし、その認識自体が完全に左翼の術中に嵌っているのである。
左翼運動が巧みなところは、その運動において浮動層を前面に押し出すことである。中核層は基本的に表に出てこない。浮動層は善良な庶民であるから、左翼運動を叩く人は庶民の敵だとレッテルを貼れる。浮動層には悪意がないから、左翼運動の真の目的が破壊であるとの批判は濡れ衣に見える。彼らには知性も感じられないから、取るに足らない相手だと保守派も油断する。
左翼運動の知性の高さは、その攻撃先の選定に見て取ることができる。例えば、日本の自然保護運動を考えよう。彼らは、ダム、堤防、防潮堤、基地建設、高速道路、リニア新幹線、地熱発電のように、日本の安全や経済にプラスになる開発行為の自然破壊は非難するが、太陽光発電、風力発電、中国の珊瑚乱獲のように、日本にとって経済的・社会的マイナスが大きい自然破壊は問題視しない。中でも、発電に関する態度の違いは、それなりに高度な知識がないとこのような見極めはできない。
さらに左翼の頭の良さは、主力は上述のような攻撃先の選択をしつつ、それ以外の勢力はある程度意見を散らしている点にも見ることができる。これにより、批判されたときに傍流の人々を引き合いに出し、批判が不当なものであると反論できるように準備している。
左翼運動は、今後もその頭脳を駆使して庶民の味方を詐称し続けるであろう。現実には、彼らは庶民に選択の自由を与えない。自分の言いなりにならないものは、弱者であっても容赦なく叩きのめす。であるから、左翼はリベラリスト(自由主義者)とは最も遠い存在である。にもかかわらず、彼らはリベラルを自称し、その称号を社会的に広く認めさせることに成功している。
左翼の欺瞞を示す最も有効な手段は、過去の共産主義国家が何をしたかを思い起こさせることである。彼らは、常に庶民(労働者)の味方であると自称したが、過去全ての事例において特権階級が庶民を虐げる社会が生まれる結果となった。おびただしい数の人命も奪われた。その歴史をできるだけ多くの人に直視させることが、共産主義の悲劇を繰り返さないために最も重要なことである。
85 notes · View notes
petapeta · 3 months ago
Text
当時、4chanでは「バトルトードの罠」と呼ばれる悪ふざけが流行していた。スレッドに、この電話番号は激レアなゲーム「バトルトード」が手に入るゲームストップの店だと書き込まれたのだ。結果、わたしのところには48時間で250件以上の電話がかかってきた。 「バトルトード攻撃」の真っ只中、4chanのユーザーの多くはわたしに留守言を残していた。わたしはそれらをすべて聞いた。すると、すぐにあるパターンが浮かび上がった──明らかにメッセージを残すことにさえ緊張している若い男性たちが、ただ面白半分に見知らぬ人間に嫌がらせをしようとしていたのだ。ジャーナリストとして4chanを取材し続けて15年になるが、あのときの留守電の声はいまも頭から離れない。 わたしは、あの内気だった若者たちが、暴力的で怒りに満ちたインターネットの暗部へと変貌していく過程を、まさに最前列で見ていた。反動的憎悪の鼓動するエンジンと化したユーザーたちは、あらゆるものや人に憎しみをぶつけた。それが、唯一語ることのできる言語だったからだ。 2010年代、わたしは世界を巡りながら、4chanが民主主義に及ぼす影響を追った。フランス、ドイツ、日本、ブラジル──4chanのユーザーたちは、差別的なミームや極右ポピュリズム、ネットいじめを通じて世界を支配できると本気で信じるようになっていた。そして、ある意味でそれは現実となった。だが、4chan文化が広く浸透したことは、皮肉にもこのサイトにとって“勝って負けた”ような結果でもあった。 コリンズもわたしと同様、2010年代にインターネットの辺境であった4chanが、トランプ政権の非公式プロパガンダ機関へと変貌していく過程を、間近で見てきた。彼の見立てでは、2022年にイーロン・マ��クがTwitterを買収した時点で、4chanの存在意義はほとんどなくなったという。億万長者が、あの手の過激な投稿を実名ですることを許し、しかも報酬まで支払ってくれるというのに、なぜ匿名性の陰に隠れる必要があるのだろうか? 「(4chanの)ユーザー層は、より大きな舞台へと移り、即座に米国の生活や政策に影響を与え始めたのです」とコリンズは語る。「Twitterは4chanになり、そして4chan化したTwitterが米国政府そのものになった。文化戦争における弾薬庫としての4chanの価値は、もはや薄れてしまいました。なぜなら、以前は4chanでしか聞けなかったような発言が、いまでは毎日のようにTwitterで見られ、半年後には政府高官の口からも出てくるようになったからです」
29 notes · View notes
mmsshtmn · 4 months ago
Text
全くアレ↑とは関係ない話。
ただの愚痴なので読むことは非推奨。書いてストレスを発散。
某アプリでドタキャンされて宿無しの22歳がいて、遠いけど同じ沿線だったからお節介BBA発動して声かけ。どうやらこちらデビューも最近らしい。足なしでこれる距離でもなかったから、何となくカラオケとか満喫で始発まで凌ぐことを提案すると…散財をしたくないだとか。
まぁ、年齢的にそんな余裕もないんだろ。と思い、そしたら受け身じゃなくて手当たり次第にダメ元で自分から動いたらどうか?に対しては見つかる気がしない。終電後の時間だから寝ているのか何もこない。とのこと。まぁ平日の夜はね…。
代チャリだとうちまで40分くらいの距離。どうやら途方にくれてる様子だったからこちらから助け船を出してみた。来てもいい。だけど俺も明日仕事だからこの時間にはでる。来る気力があるのなら正直、帰り道の途中までチャリなり都市部の方へ行った方が良いよと代案を添えて。そしたら行っていいか?と。
うちの側のコンビニの位置を送り、いつ頃目安に着くか教えてほしい。と伝えた。
ところが30分経っても何も返事なし、若干イラッとしつつ途中の近いところでいい人見つかったかな?とも思い制限時間を設けて催促すると返事。
まぁその返事も身勝手。待たせてるから早く着こうという意思は伝わったが、行くって伝えてるから来ることは確実だし連絡も自転車乗ってるから…とごちゃごちゃ。いつ来るかもわからない人を睡眠時間削って待ってるって意味わからんし、要所要所で連絡するのが筋では?
こちらから助け船を出した訳だし乗り掛かった船だと思い待つ(←お節介BBA) 紆余曲折あり来た訳だがこれがまた…
来て早々、言い訳の嵐…。パニクってただの、代チャリ、スマホの充電がーだの、自転車乗ってたらそんなにメッセ確認できないだの…。思わずこっちから助け船を出したってのもあって待ったけど、そんなの俺には関係ないだろ。と、まぁ俺の見た目もあいまって、フワッと許してくれると思ってたんだろう。ストレートにおかしいだろ?ってことを伝えると、でも、でも…。素直にまず、待たせてすみません。ありがとうございます。では…?
多分言い訳するの癖になってて、無意識なんだろうなーと思ったからちょっとそこを突いてみたら、そっちが謝ろうと思ったのに被せてきたからだ。という。思わず笑ったけど。俺のせいだって言いたいんだ?って。
その癖、遠慮はない。寝巻き貸してください。シャワーかしたら暖かい湯が出るまで出しっぱにするし…タダの宿だと思ってるかもしれんけど、光熱費かかってるのお前も一人暮らしならわかってるだろって。なんだか、人間的にここまでレベルの低い子久々に見た。
朝、仕事で出る時間伝えてるから、帰る時間とか自分で管理しなと伝えて寝た。まぁギリギリまで起きねーのなんの。アラームもかけてない(忘れちゃったらしい笑)もう、親切にしてやる義理ないわな。と思いあえて出る5分前に叩き起こして、あと5分で出るから出る準備しろって言ったら焦って、髪だけでも…とか言い出すから、まず着替えて自分の荷物まとめろ。と促してやらせたらまぁ5分なんてあっという間だわな。髪少し長めだったから寝癖爆発してて、直したいとか言い出すけどタイムオーバー。しかもまさか食い下がって来やがったから、俺ももう出なきゃだったので、矢継ぎ早に詰めた。
・時間は伝えて自分で管理しろって言ったのに、アラームせず起きれなかったのはお前の責任。
・仕事にこれで遅れたらお前が責任とってくれるのか?
・俺が起こす義理はない。
・家主に迷惑をかけないのが常識だし最低限。
・時間がないのはお前が悪い。
ってことで爆発した寝癖のまま外出てもらうことに。しまいにはトイレ…とか言い始めたから戸締りしたいし待つ時間はない。駅まで頑張って我慢しろ。と追い出して鍵閉めて。小さな声でお邪魔しましたって言って来たから。
マジ邪魔だった。助け舟を出した俺が間違ってた。ってか宿代請求したいレベル。
とお伝えしたらポカーン。ってか、シャワーとかしてたら始発の時間そろそろだったからそこで追い出さなかった俺って本当にお人好しなのかね。あ、ちなみにイケないタイプだったから始めから体とかは求めるつもり0。純粋にドタキャン経験ある俺の同情的なお節介。アプリの画像、詐欺だったりなー笑 髪もおしゃれに伸ばしてるっていうよりは伸びっぱで清潔感なかったし、22歳とは思えぬ薄汚れ感。路上生活がとてもよく似合いそうでした。笑 もちろんブロックしよーって思ってアプリ開いたら向こうが一足先ににブロックしてて、マジで一発殴っておけばよかった。と冷静におもった笑
まぁ最後は大人気なかったが、これも経験ということで。変にお節介しがちでそこにも責任感を感じちゃうってなんなんだろう、自分自身にも若干呆れた。
色々端折ったのにこの文量😓事実はもっとやばかったんだが…。読む人はいないだろうが、つらつら書いてたら発散できた。すっきり。
どうぞ地獄へ突き落ちてくださいませ。
23 notes · View notes
ak0gare · 2 months ago
Text
0523 「日本酒取りに行っていい?」という口実で(前回わたしが京都みやげを渡すのを失念していた)男の人が家に来た。彼が家に来るのは2度目。 料理をふるまうのは苦手だし、技術があったところで付き合っていない相手に繰り出せばなめられるし、ということで手巻きずしを提案した。ちょうどいい可愛さだし華やかだし準備楽なのだけれど、付き合っていない相手とするのは初めてだった。 コストコで大容量のサーモンを持参すると連絡があったので、おもに薬味(茗荷、青紫蘇、ディル、ゴマ、チーズ、納豆、錦糸卵等)と酢飯を用意した。刺身がサーモンだけだったのでこの人手巻き寿司初めてかよと思って内心ウケていたら本当にほぼ初めてだった。 21時から始めたこともあって家に泊まりたそうなムードを出されたが好きとも言われてない相手を泊めるほど初心じゃないのでセックスする気ないですムードを出し返したら帰ってくれた。 いずれ折を見て寝てみたいとは思っている。でもいまじゃなくていい。わたしの欲���方が根深い、舐めないでほしい。 0524 サークルの、ずっと会ってみたかった野澤さんという4歳下かつ代は4つ上の先輩をライブ後に出待ちしたらごはんに連れて行ってくれた。かっこよくて、でも女子に対して警戒心が強いところが可愛かった(無論、初対面だった上にわたしがありえないくらい歳を食った後輩だからというのは否めない)。 あなた小説書いてるんでしょ?千葉からいろいろ聞いてるよ、と突然言われて顔がちびまる子ちゃんくらい真っ赤になった。だから、そういうのやめてくれよな。まあお笑いやってることと自意識の度合いは同じような行為なので別にそれくらい明かしてもいいだろってことなんだろうけど、本当にほんとうに勘弁してほしい。結果出してるからいいじゃんとか言ってどれくらいの選考の進み具合なのかまでご丁寧にわたしがいない場で紹介する知人は数年前からあとを立たない。わたしの華々しい活躍に頼らずあなた自身のことをもっと話したら!?って思う。キャッチーだから使いたいのはよくわかるんだけど。 また会いたいけど明らかにわたしみたいな圧のある女が苦手そうだったので、出待ちはほどほどにしたい。 0527 夕方に新幹線に乗って京都へ。彼氏が駅まで迎えに来てくれた。 借家をていよく追い出された(住み込みのバイトが来るらしい)ので彼氏宅(寮)に寄生することになった。大掃除を頑張ったからなのか、前よりかは寮全体が綺麗だった。寮祭をしているので夜中まで人がいっぱいいる。 日記で彼氏とか恋人とか書くのちょっぴり恥ずかしくなってきたのでこれを機に同居人って記せるな~と思いはするのだけれどつかの間なのでやっぱやめとこ。 0527 夕方、ゴミ回収のバイトから帰ってきた恋人と丸太町のモリオカというイタリアンで夕食を食べに行った。彼が300グラムでパスタを注文したのでありえないくらいの大皿に隙間なくアラビアータが盛られたものがしずしずと大船のように運ばれてきたので男子大学生すぎるだろ!と思ってウケた。男子大学生と言ってもわたしと一つ違いなのだけれど。 そのあと銀座湯で銭湯行ってほかほかになり、眠い眠いと言いながらそれでも煎餅布団の中でエッチなことを散々して知恵の輪のように絡まり合って寝た。 恋人はとても可愛い。尖った属性をいっぱい持っているのに、それを売りにしていない。市場に立ったことが――自分を売ろうとしたことがいちどもないしこれからもそうなんだろうなってところが可愛い。あらゆる面において、ねじれの位置に存在する人間だなと思う。わたしは打算を掲げて資本主義と商業主義に跪く、野心と承認欲でガソリンの如くぎらつく女だから。 それをどれほど彼が理解しているのかわからない。よほど生活が充実しているのか、全然スマホ見ない。山の信仰の本とか読んでる。 0528 碌に研究室へ行っていない割にはバイトやバンド練習や寮会議で忙しそうなので仕事は基本ひとりで部屋を占拠している。学生証を借りて図書館に行ったら母校と変わり映えしない無機質な学習室がずらりと並んでおり、2016年の頃の気持ちがよみがえってくらりとした。 寮のジムに行ってシャワーを浴びに行った帰り音楽室通ったらドラムの音が聴こえたので覗いたら案の定彼氏だった。あーんめっちゃかっこいいんですけど~と思ったけどわたしは相変わらず音楽のことなどなにひとつわからないのだった。 「どういう時自暴自棄になる?」と訊いたら「あんまりならないけどだいたいドラムの演奏が上手く言ってない時やな。いいビート刻めたらその日はごきげん」と言うので、原稿と一緒だなあと思った。 今月中に���稿あげたかったけどぎりぎり間に合うかどうかってところだ。キャラメルママにパソコン持ち込んで、初稿まで残り30枚。
17 notes · View notes
shihlun · 12 days ago
Text
陳舜臣 - 神獸之爪 (1966)
Tumblr media
1980年由鈴木清順改編為電視電影:「傑作推理劇場 陳舜臣の神獣の爪」 (12月25日、テレビ朝日) 此為陳舜臣原著翻譯。
神獸之爪 (1966) 陳舜臣
警官西脇八點多鐘才回到家裡。 「王先生已經來過好幾次了。」 當妻子秋子站在大門口告訴他時,他才想起自己與王仁銘已經約好兩家夫婦一起打麻將的事。
西脇住在神戶北野町一幢條件較好的兩層樓房的一樓。二樓住著一位名叫王仁銘的中國人。他是從新加坡來的華僑,現在在華僑貿易進出口辦事處工作。
王仁銘個子高大,眉眼間顯得十分開闊,下巴也較長。雖然已經三十六歲,但做事並不穩重,甚至有時還會流露出孩子氣。他的妻子是日本人,名叫真沙子。雖然年紀也不小了,但仍然讓人覺得像個孩子似的。人們都說性格相近的人容易結為夫妻,一點也不假。
「真沙子確實討人喜歡。」秋子曾這樣評論道。在年僅二十三歲的秋子眼中,年長的真沙子也被視為幼稚的孩子。
王仁銘夫婦都有工作。他們雖然結婚將近十年,但至今仍未生下一男半女。這正好促使樓上、樓下兩對沒有孩子的夫婦,常常在閒暇時圍坐麻將桌旁,展開方城之戰。
吃晚飯時,秋子突然停下手裡的筷子說:「不知怎麼的,我和王太太在一起時,心裡總有種說不出的感覺。」「王先生可是個好人。」西脇說。
「他的太太看起來也像個老實人,但是……」秋子想起,有一天晚上,在山本路看到真沙子依偎著一個男人在散步。那個男人並不是她的丈夫王仁銘。
起初,秋子把這件事告訴西脇時,他怎麼也不肯相信。他想:真沙子像個孩子似的,怎麼會做出這種事呢?然而,就在半個月前,西脇也親眼見到了這一幕。而且那天晚上,真沙子跟一個男人走進了北野町的一間住宅。這戶人家門前,釘著一塊木牌,上面寫著「松江」二字。
這間住宅是戰前蓋的一幢古色古香的洋房。牆上的油漆已經脫落。灰色的圍牆內,有一個相當寬闊的庭院。這幢房子的主人與附近的鄰居沒有什麼來往。
鄰居們對他也不熟悉,只知道他前年喪妻,兒子還在東京上大學。
西脇曾在白天遇見過房主兩三次,覺得他是一個比較古怪的男人。他身材高大,眼睛雖小,卻炯炯有神。
這眼神讓人見了,不由得心生提防。幾乎每個見過他的人,都有這種感受。
「王先生真叫人可憐。」秋子說。
「他不會認識那個男人吧?」
「當然不會認識。如果認識的話,王先生就是再老實,也不會忍住這口氣。」「王先生真是倒楣。」西脇由衷地同情王仁銘。他與王仁銘交情深厚,不單純是因為鄰居關係。西脇在搜查二科工作,人們都視他為奇才,因為他在大學時代研究考古學。而王仁銘也與考古學有些淵源。
王仁銘出生在中國江蘇省C縣。十歲那年來到日本。他早年失去雙親,被叔父收養。C縣有許多古墓,而他的叔父正是古墓盜竊團夥的頭子。因此,每當看到沾滿泥土的考古文物,總會讓他想起自己的少年時代。難怪一看到西脇的考古學圖片時,就不禁勾起一陣思鄉之情。
「這種銅器,在周家庄這個地方出土很多。像這種黑陶做的人俑,我叔叔家裡多得是。」有一次,王仁銘拿出一張褪色的舊照片給西脇看。王仁銘不知道自己的父母長什麼樣。十歲那年,如同父母般撫養他的叔父也不幸去世了。這張照片上有十幾個人,最靠左邊的那個用紅鉛筆標記的人就是他叔父。
「這就是我叔叔。」他用誇耀的口氣說道。他的叔父也像他一樣,身體非常強壯,但看起來卻不像他那樣悠閒自得、親切和藹。到底是盜墓團夥的首領,讓人望而生畏。
「這是叔叔臨終前的照片。」他補充說。
西脇再仔細一看,照片上的人幾乎都站著,只有中間兩個人坐在椅子上。而且,坐在椅子上的兩個人頭上,用紅鉛筆打了兩個「X」。
「這是什麼意思?」西脇問。
「他們是大熊和小熊,我的叔叔就是被他們殺害的。因為我不知道他們的名字,所以這樣稱呼他們。」說到這裡,王仁銘那雙平時顯得悠靜、溫和的眼睛,剎那間發出一束異樣的光芒。西脇第一次看到王仁銘如此嚴肅的表情。
「這兩個傢伙是從日本來挖掘古墓的。」王仁銘解釋道。據他說,從日本來的發掘隊並不是什麼搞學術調查的學者,而是專靠盜墓賣文物牟取暴利的團夥。大熊這個人滿臉絡腮鬍子,難怪王仁銘叫他熊。小熊雖然看起來年紀很輕,卻給人一種體弱多病的感覺。雖然長相與熊毫無關係,但因為他是大熊的同夥,所以被稱為小熊。
這是一張外景照片,背景像是一個寸草不生的開闊地,或許就是盜墓現場。照片下方寫著「1940年」幾個字。此時正值日本昭和十五年,當時正處於中日戰爭的激烈階段,也是日本在中國大陸為所欲為的時代。不難想像,從日本來的強盜般的盜墓團夥是如何仗勢欺人,到處亂挖古墓的。
據王仁銘說,當時大熊小熊一夥來到C縣後,得知他叔父熟悉古墓地點,便與他搭上了關係,開始合伙挖古墓。
這幫人雖然利用他叔父,但一旦發現較有價值的古墓地點,就不再需要他叔父了。何況分贓時還得給他一份。這樣,他叔父就被他們視為眼中釘���肉中刺。
那天拍照後,他的叔父失蹤了。參加拍照的人們因為最後看到他叔父是與大熊小熊在一起,就向大熊小熊追問起來。
「我們也在找他。那天,我們在廟前分手時還說第二天再見,結果再也沒見到。」大熊和小熊這樣回答道。
當大熊小熊幹完事,用卡車滿載出土文物回到日本一個月後,人們才發現了王仁銘叔父的屍體。
古時候,為了防止後人盜墓,墓穴都用一種特殊的黏著劑封閉起來。從新石器時代開始,就採用將天然石灰磨成粉末,加水製成「泥糊」的方法將墓穴封閉。後來,隨著時代的發展,在石灰中又加入陶器的細粉末和碎石,有時還要摻上糯米。盜墓的人要想行竊,就必須首先打穿這堅實的牆壁。
有一天,一個以盜墓為生的男人,偶然走進了一個已被盜過的古墓。他進去一看,發現過去明明被鑿開的墓穴又被人用磚和水泥重新封上了。附近的盜賊不會這麼文明,絕不會盜墓後再把墓穴封上。他感到很奇怪,於是叫來同夥,又重新把墓穴的磚拆開。結果一看,被洗劫一空的墓室裡,靠著封閉的牆壁下倒著一具男屍,但不是古人的屍體,因為他還穿著現代的服裝。從他那件染著血跡的衣服可以想像,他可能直到咽下最後一口氣,都在絕望地敲打著這被封死的牆壁,求得死裡逃生。
這個人就是王仁銘的叔父。
當時,王仁銘只有十歲,是個聰明過人的孩子。看他現在這副模樣,人們無論如何也想不到他曾被當時村裡的人稱為神童。叔父死後,王仁銘這個孤苦伶仃的孤兒,變得更加無依無靠。當時,駐紮在這一帶的一個日本軍司令,不知道他是理想主義者還是好事者,忽然想到要把這個中國的神童少年帶到日本受教育。王仁銘在東京上了小學,在鹿兒島又度過了中學時代,神童也漸漸變成了凡人。他靠半工半讀掙了點錢,好不容易才讀完大學商業系。現在是個平凡的、靠工資糊口的職員。只有當他打起麻將時,才能稍微顯露出一點昔日神童的靈機。
然而,這天晚上打麻將,王仁銘卻一敗塗地。他的妻子真沙子倒是很幸運,連連滿貫,節節獲勝。西脇夫婦正好相反,西脇的戰績相當不錯,而秋子卻是狼狽不堪。
「以夫婦為單位分勝負的話,今天是平局。」王仁銘慘敗之餘,卻還風趣地說道。因為從九點半以後才開始打麻將,所以直到第二天清晨快兩點時才結束。「打個通宵也可以。」打得順手的真沙子正在興頭上,她一個勁兒地提議再戰一局。西脇考慮到第二天還要上班,就制止說:「咱們今天就打到平局吧。」然後,西脇夫婦走下樓,喝了杯熱茶,就上床睡覺了。此時正是清晨兩點鐘。
第二天早上,西脇上班後不久,科長就把他叫去了。
「你能到一科來幫幫忙嗎?因為事情出在你家附近。」「我家附近出了事?」「噢,你可能還不知道。今天早上發現一具屍體,被害者是跟你住同一條街的松江雄太郎……」「什麼?松江?」毫無疑問,就是把王仁銘的妻子真沙子帶回家的那個男人。
「驗屍結果還沒出來。但鑑識科說,作案時間可能在昨晚十一點到夜裡零點之間。」「噢。」西脇鬆了一口氣。案件發生的時刻,王仁銘還在打麻將。昨夜如果沒打麻將,西脇出於自己的工作性質,不得不懷疑到王仁銘身上。因為被害者是他妻子的情夫。再者,說不定王仁銘已經發覺了妻子的姦情。
科長考慮到事情發生在西脇家附近,西脇較便於了解情況,而且西脇直到最近人事調動之前一直在搜查一科,因此就委託他協助調查松江雄太郎的案件。
可是,西脇卻有些憂慮,他想:難道王仁銘的妻子與被害者似乎有關係的事非得說出來不可嗎?西脇本人比誰都更能證明兇手不是王仁銘。考慮到王仁銘,他就想盡可能不把這件醜聞公開出去。
昨晚,西脇他們從九點半到將近早晨兩點之間,一直圍著桌子打麻將,沒有一個人走開。但如果要準確無誤地說,過了十二點半時,真沙子曾離開過一次。那是聽到電話鈴響後,真沙子一邊嘀咕著「都這麼晚了,誰還來電話」,一邊走了出去。電話機就在隔壁,可以一清二楚地聽到她的聲音。
「什麼?你問停電?這裡沒停過電。」這就是她講的全部內容。因為正是打麻將打得起勁的時候,加上又是深更半夜,所以她很不耐煩地說了一句,就把電話「喀嚓」一下掛上了。她回到座位上說:「是個醉鬼,突如其來地問什麼時候停過電。」「是認識的人打來的嗎?」王仁銘一邊放牌一邊問。
「說不準。喝醉的人聲音和平時不一樣,但大體上我能猜到是誰。」她一邊說,一邊翻著牌。
如果說昨晚打麻將的時間裡有什麼異常,頂多就是這一個電話了。
西脇來到一科時,調查已經有了相當進展。調查主任對西脇說:「關於調查的注意事項,我不說你也知道。」他開始單刀直入地講起了案情經過。
在一幢牆皮脫落的古色古香的寬敞洋房裡,只住著房主人松江雄太郎一個人。他的妻子已經去世,獨生子現在東京。早晨八點鐘,女傭人來到這幢洋房上班時,才發現松江倒在臥室的地毯上。被害者是因頭蓋骨被無刃兇器猛擊致死的。死者穿著睡衣,床上還有睡過覺的痕跡。女傭人吉川房子也證實說:「主人常常很早睡覺,一般都在十點半左右。」從死者躺在地上情況判斷,不是被兇手從床上拖下來的,就是在兇手進屋時醒來,自己從床上走下來的。床上沒發現血跡,從屍體和房間的情況都看不出有撕打的痕跡。
「恐怕是偷襲。被害者五十五歲。聽女傭人說,他很喜歡誇耀自己的身體如何如何棒。睡覺時從未不鎖臥室的門。」看來,人過於自信是要吃虧的。「主任說道。」那麼,院子大門上栓了沒有?」「院子大門倒是上了栓,但是那堵板牆不高,很輕鬆就可以跳進來。外屋門雖然上了鎖,但屋子西面的窗子壞了,窗門閂也掉了。要是他老婆還在,門閂是會及時修上的。現在估計兇手只能從這個地方鑽進來。進來後是廚房。」松江死了妻子後,家裡到處都是漏洞。更糟糕的是,女傭人也不知道有沒有丟東西。手提保險櫃仍上著鎖,女傭人不知道裡面有多少錢。打開後,發現裡面放著十二萬日元。另外,桌子的抽屜裡也隨便塞著三張一萬日元的紙幣。房間裡並沒有被翻亂的痕跡。
「好像不是來偷東西的。」主任皺著眉頭說。
「好吧,我們還是先到現場去看看吧。」
西脇趕到松江家時,兇手闖入松江家的路線已經基本被推測出來了。原來,鄰近松江家西邊有一塊空地,空地的一角長著一棵很大的松樹,其中有一根很粗的樹枝,緊貼著板牆頭,伸進了松江家的院子裡。兇手可能爬上松樹,攀著這根離地面兩米多高的樹枝,跳到院子裡的草坪上。他在樹枝上事先繫好繩子,逃走時,仍順著那條繩子攀上板牆,然後再順著松樹滑下去。
樹枝上有被繩子摩擦過的痕跡。長時間沒洗刷的骯髒板牆內側,發現了腳印似的痕跡。由於腳滑,登不住板牆,所以留下的不是完整的腳印。至於兇手潛入臥室的途徑,大家認為還是從那個掉了門閂的窗子進來的。窗框的突出部分積滿了灰塵,在那裡發現了用手扒過的痕跡。
「兇手好像戴了手套。」鑑識科的人搖著頭說,「窗內除了發現很多女傭人的指紋外,再也找不到其他的指紋了。」兇手爬進房子後,可能脫掉了鞋,在廚房的磁磚地上找不到什麼可疑的足跡。到了走廊,過道上都鋪著地毯。
無人照管的庭院裡,雜草叢生,根本無法發現腳印,這使調查人員大傷腦筋。
「真是個怪人!」調查主任在了解被害者情況時,忍不住嘆了口氣。西脇在松江生前,曾有幾次在路上與他打過照面,得到的印象也是如此。
松江雄太郎十七年前遷居來到神戶,從那以後就一直住這幢房子。至於他來神戶前的經歷則一無所知。聽女傭人說,松江似乎不願與人來往,家裡難得來一次客人。
「當然,我下班回去後,什麼人來就不知道了。」女傭人說。她的意思是晚上可能有人來。西脇心裡捏了一把汗。因為晚上的客人很自然會讓人聯想到女人。調查主任好像也想到了這個問題,不由得問道:「你家主人有女朋友嗎?」「這點我就不清楚了。我早上來得很早,可屋子裡總是主人一個人。」五十九歲的女傭人回答道。言外之意,就是說沒有在這裡過夜的女人。
松江雄太郎在神戶市內開了西餐館、酒吧、茶館、彈子房等四個店鋪。他只到各店收取銷售額,並不直接參與經營。但有時也召集各店的經理,鼓勵他們搞好經營。據女傭人說,到家裡來的客人中,除了四個經理外,還有兩三個人,至於與這幾個人是什麼關係,女傭人根本不知道,更不知道對方的姓名。
「其中有一個人有點怪。」女傭人有些猶豫地說。
「怎麼有點怪?」調查主任觀察著女傭人的表情,心情有些緊張起來。
「已經是一個多月前的事了。有一個客人不知為什麼竟跟主人大聲吵了起來。店裡的人遭到主人的訓斥,而那個人卻敢反過來同主人爭吵。主人也不示弱,加上他又很固執,一開口就罵起來。因為窗戶開著,會客室的爭吵聲自然傳到廚房來。」「他們爭吵什麼?」「我可沒偷聽。聲音是自己傳過來的,我沒注意聽,所以不清楚。只聽得他們爭吵著要砸碎什麼東西。」「砸碎什麼東西?」「好像是什麼貴重的東西。」「這個客人長相如何?」「是個又矮又胖的中年人。過去我在的時候,他從來沒來過。雖然我沒好好注意過他,但給我一種讓人難以摸透的感覺。」警察又分別向松江投資經營的四個店鋪的經理詢問了一些情況。其中,彈子房經理石川談的內容證實了女傭人講的那些話。
「前些天松江先生說,一個傢伙借錢不還,反而找藉口吵架。」「什麼藉口呢?」「松江先生只講了這些,沒再多說。他平時不愛講話,而且很討厭那些講起話來喋喋不休的人。我在他面前,從來不多說一句廢話。」可以想像,石川所說的「藉口」和女傭人說的「砸碎什麼東西」是一致的。
「如果能知道那個客人的名字就好辦了。」主任邊說邊心情煩躁地用鉛筆頭一個勁地戳著桌子。
「松江先生很少對人談自己的事。」石川抱歉地說。「但這次能借給那個人錢是很出乎意料的。」「怎麼?這種情況很少嗎?」「是的,他在金錢上摳得很緊。他不僅不借給別人錢,也不願意向別人借錢。怎麼說好呢?總之,他不喜歡與別人建立任何關係,是個性格孤僻的人。」松江雄太郎的工作,似乎就是每天到四家店鋪挨家巡視。聽說在高興時,有時還看看電影,或到寶塚一帶去玩樂消遣。他對圍棋、象棋、麻將絲毫不感興趣,相反,有時卻去賽馬場和賽車場。為了消磨時間,還常常去彈子房玩彈子。由此可見,諸如看電影、玩彈子,或看賽馬、賽車等娛樂,都是不需要對手的。
他很討厭與別人在一起,而這種人往往是利己主義者。
「先把那個向被害者借錢的男人找到。這項工作就請西脇負責吧。雖然沒有人了解被害者的詳細情況,但他的兒子回來後,可能會獲得一些線索。」主任果斷地吩咐道。之後,又帶著懷疑地說了一句:「不知道他到底有沒有女人?」西脇現在必須找到那個向人借錢、反而尋找藉口吵架的男人。西脇又問了一次女傭人,回答的內容與對主任大體相同,沒什麼更多的新東西。可能是刨根問底的緣故,把她惹煩了,只聽她說道:「我可沒這毛病,死盯著人家的臉一個勁地看。」別看她上了年紀,但生氣時噘著嘴的樣子,看起來倒覺得可愛。
「好了好了。」西脇說。結果,線索就是那個男人向松江借了錢。雖然錢數無法查到,但松江雄太郎既然在錢上摳得很緊,就一定會留下借據。
在手提保險櫃裡沒找到借據。兇手很可能把借據偷走了。而且,作案動機很可能就是為了銷毀借據。但是,如果是這樣,保險櫃裡留下的十二萬日元現款就令人費解了。也許這十二萬日元從借款的金額來看,只不過是零頭,根本不值得一拿?然而,過了不久,從有關方面了解到,松江把重要的文件一直放在銀行保險櫃裡保管。
西脇馬上來到銀行查對。在眾多的股票中,只發現了一張借據,金額是一百五十萬日元。借款人是宮原一郎,家住神戶市生田區下山手街。借款期限是到三月十日為止。現在早已過期。宮原家住在一幢公寓裡。這幢公寓是一座鋼筋混凝土結構的四層樓,樓內沒有電梯。西脇在一樓的角落裡找到了「宮原」的門牌,但房門緊鎖著。
公寓的管理員不在。剛好有一位住在樓上的家庭主婦買東西回來。西脇向她一打聽,馬上就知道了宮原的工作單位。原來他是京町北島大廈裡的長谷川商社的貿易商。
西脇好像在哪裡聽人說過北島大廈的名稱。記得是哪個熟人與這個大廈有關係,但一時又想不起是誰。
四點多鐘,西脇決定留下兩個同行的刑警繼續偵查,自己到北島大廈去看一看。北島大廈是一幢新建的樓房,但規模並不大。每層樓有兩大間辦公室。長谷川商社的辦公室設在三樓。
長谷川商社的對面,掛著「大昭物產股份有限公司」的牌子。西脇看到這塊牌子,突然想起王仁銘的夫人真沙子就在這個公司工作。正因為這個原因,使西脇對北島大廈這個名稱感到耳熟。
長谷川商社的辦公室裡,共有十二、三個男女職員。宮原到大阪出差去了,聽說馬上就能回來。
桌上放著晚報。西脇順手翻開一看,松江雄太郎被害事件已經用很醒目的標題登出來了。西脇把報紙拿給社長看,並說:「老實說,我們正在搜集有關被害者松江的情況。你們公司的宮原是被害者的熟人。我是為了向���了解情況來的。」社長剛才看到刑警的名片時,不知發生了什麼事,臉上不禁現出緊張的神色。
聽了西脇說明來意後,才放下心來。他那小小的鼻子上,架著一副搖搖欲墜的寬邊眼鏡,鼻子下邊長著一撮修得很整齊的小鬍子。
「唉,原來是這樣。」社長一開口,只見小鬍子也跟著上下牽動著。他深深地點了點頭。
西脇決定到一樓的咖啡店等著。他要了杯咖啡後,就打電話給調查主任,匯報了以上的經過。主任又交代了西脇幾句,並告訴他被害者在東京讀書的兒子剛剛回到家。
「從被害者兒子的談話中,了解到了一些被害者早期的經歷。戰前,被害者在一位名叫鯉本男爵的大富翁手下幹了很長一段時間,但具體情況他也不了解。如果找到跟鯉本男爵有關係的人,大概就能知道更詳細的情況。另外,為慎重起見,我派山崎去幫助你。哦,你現在在大廈的咖啡店?好,我知道了。」調查在穩步進行著。
大約過了十五分鐘,山崎刑警趕到咖啡店。兩人一起又去了三樓長谷川商社辦公室。
宮原已經從大阪回來了。他顯得很激動,一邊攤開手裡的晚報,一邊很快地說道:「我在回來的電車上看到報紙,不禁大吃一驚,沒想到身體那麼棒的人會被人殺掉。」西脇仔細觀察著對方的表情。正如松江家女傭人說的那樣,他確實給人一種難以摸透的感覺。他胖胖的,年紀可能已過四十五歲,臉色很難看。
「因為你與被害者相識,我想麻煩你到警察局來一趟,我們有話要問你。」西脇說道。
「當然可以。」宮原答道。他眨了眨眼睛,隨後嚥下一口唾沫,只見喉頭上下動了一下。從每一個舉動都看得出他是個謹小慎微的人。單憑他因為借款與被害者發生過口角,還不足以把他作為嫌疑犯逮捕起來。
西脇開車帶著宮原返回縣警察局。西脇的臨時助手山崎刑警,為了進一步掌握情況,暫時留在長谷川商社。
據宮原在調查總部談的情況,知道他很早就與被害者有關係了。宮原在廣島讀完小學後,到橫濱的一家貿易公司作小伙計。昭和十二年(1937年)他在商業學校夜校畢業後,才成為正式職員。後來由於工作關係,他經常到國外出差。
「我所在的橫濱貿易公司的社長與鯉本男爵的關係非常好。鯉本先生是有名的古董收藏家,他通過我們公司,來搞外國的珍貴古董。松江當時正在鯉本男爵家做事,因此,我們也就認識了。」宮原講話時很不鎮靜,確實看得出他心裡忐忑不安。沒等警方開口,他自己就談起了向松江借錢、與他吵架的經過。
「我受到你們的懷疑也是沒有辦法的。在電車上看到晚報時,我就想這下子可糟了。」宮原不時抽搐著面部的肌肉,仍在不停地敘述著。
宮原說他妻子留在老家廣島,打算來年兒子上中學時,一塊把家搬到神戶。他向松江借錢是為了在搬到神戶前蓋好房子。
「松江看在老相識的面上,很痛快地把錢借給了我。我告訴他說,家裡收藏著一個很值錢的唐三彩,我願意拿它做抵押。因為它相當於我借的金額的全部價值。當他來到我家時,我把唐三彩拿出來給他看了。可是他不要。結果,我沒用什麼東西抵押就把錢借來買了塊地。最近,因為期限快到了,我正打算把這塊地處理掉。」唐三彩是唐代的陶製冥器。冥器又稱為明器,不做實際生活用品,而是用作陪葬的。冥器同日本的俑人一樣,最開始是作為殉葬者的替身出現的。除了替身外,還有供死者在另一個天地裡使用的馬、車、駱駝、房子等各種日用器具模型。宮原收藏的唐三彩是一個為保護死者用的避邪「神獸」像。據宮原說,這個「神獸」一副龍顏,頭上長著兩隻漂亮的角,頸上鬃如浮雲,立足利似鷲爪。高度約二十公分,色彩也保持得基本完好。特別是聽說由於在釉彩中用了藍色,所以在唐三彩中也算是珍貴的藝術品了。
如果將它變賣,足以償還松江的借款。
宮原平時把這隻「神獸」鎖在櫃子裡。可是有一天,他從公司下班回家,竟發現櫃子鎖被撬開,裡面的那隻唐三彩的「神獸」不翼而飛,其他東西都原封未動。很明顯,來者的目的是專為偷「神獸」來的。這肯定是明白「神獸」的價值,而且知道它鎖在櫃子裡的人幹的。一定是松江雄太郎!宮原腦子裡立刻閃現出這個人。因為宮原向松江借錢時,特地請他到家裡來,從櫃子裡拿出「神獸」,給他講了半天,目的是想以此作借錢的擔保。「因為沒有別人知道,所以我懷疑是松江偷去的。但是因為我沒抓到證據,所以不能當面指責說是他偷的。沒過多久,我就找到了證據。我偶爾聽到他家附近的人說松江把陶器的碎片丟到垃圾箱裡了。」宮原說著說著,聲音漸漸變得嘶啞起來,而且開始大口大口地喘起粗氣了。
「我馬上到松江家的垃圾箱去找,果然不出所料,唐三彩被砸得粉碎。我把碎片撿起來,拿到他家去當面對質。」宮原說到這裡,拿出髒手帕擦掉前額上的汗珠。「他為什麼要把好不容易偷來的貴重東西砸碎呢?」西脇盯著宮原手裡的手帕問道。宮原拿著手帕的手不住地顫抖著。
「他就是那種人。對我來說,他是我們以前經常來往的客戶的管家,所以他總是瞧不起我。現在雖然已經不是那種關係了,可他還想小看我。也許他嫉妒我有那麼珍貴的唐三彩,或者是想到我把唐三彩變賣後還給他錢,他就失去了我會有求於他的優越感,所以才這麼幹的。但到底是因為什麼,我也不大清楚。總之,他是個怪人,而且不是一般的怪,簡直怪得像個瘋子。當然,我是了解他的,他是個……」宮原可能想到沒有人相信這種話,說到這裡,就不再繼續往下說了。他深深地嘆了口氣,然後傷心地低下了頭。看到他這個樣子,西脇鼓勵他說:「這些我都明白。在這個世界上確實什麼人都有。」「不錯!」宮原恢復了平靜,抬起頭說:「這是一種發瘋的舉動,對他來說不是錢的問題,而是他一直想要控制我,叫我聽他的話。」「你去質問松江時,松江是怎麼回答的呢?」「他從頭到尾都裝作不知道的樣子。他說自己什麼也不知道,既沒有偷、也沒有砸過唐三彩。」「你在他家的垃圾箱裡找到了陶器的碎片,這不是一個很有力的證據嗎?」「可是他根本不講道理,瞪著眼睛硬說是別人路過扔的。簡直氣死人。」「這麼說,你們的爭吵還沒得出個結果。那麼,最後怎麼辦了?」「松江說,隨便你怎麼說,反正我沒有偷,也沒有砸壞過。隨你自己去認為這個值一百五十萬日元的唐三彩抵銷了借款好了,可我沒幹這種事,也不認為借款已經抵銷了。但是,我今後決不再催你還錢。就是說,雖然借條還在我手裡,但我不催你還錢,實際上也就等於銷帳了。對松江來說,雖然他嘴硬,死活不承認自己偷了唐三彩,但肯定心裡不舒服,所以就想出了這麼個辦法來解決了事。」「這麼說問題就這樣解決了?」「是的。雖然採取了這個奇怪的方式,但……」「但總是留下了疙瘩,對不對?」宮原被西脇這麼一說,不安地向四周看了看。然後,用手背擦了擦頭上的汗。
「沒有。我後來認真地想了想,覺得不能總是耍小孩子脾氣,眼下得忍耐才行。所以,我就寫了一封信給松江,說過去的事就算了吧。」「你們真的和好了嗎?」「請你相信我。後來我在元町見到他時,他主動跟我握了手。他說他已經看了我的信,那回發生的事就當沒那麼回事算了。打那以後就一點疙瘩都沒有了。」「真的嗎?」「求求你,請你相信我。我怎麼會殺他呢?他一次也沒催我還錢,我有什麼理由要殺他呢?對了,我在那封信上,對到他家吵架的事賠了禮,道了歉。這些都是實話。那封信正好是在十天前寫的。我想信一定還在松江家裡,你只要看看那封信就會明白的。」宮原急了,只見他額頭上,汗水直淌,無論怎麼擦都來不及止住。他說的這些話,與其說是為自己辯解,倒不如說是在訴苦求情。
聽到宮原比較反常的語氣,又看到他這副樣子,西脇對他的懷疑越來越深了。
宮原可能認為與松江吵嘴這件事事關重大,對他不利,便想方設法為自己開脫責任。西脇感到這裡面有文章。
在松江家裡,調查人員沒有找到宮原寫的那封信。當然,這並不等於宮原沒有寫過信。松江雄太郎從來都是看了別人來的信後,統統把它燒掉。女傭人吉川房子也說:「除了股票分紅通知單外,無論是什麼樣的信件,頂多保存兩三天就讓我燒掉。」燒信時,女傭人也不會逐個看寄信人的名字。即使宮原真的來過信,事隔十天也早就化為灰燼了。
調查總部決定先不放宮原回去,留他待一段時間。在這段時間裡,調查總部又收到了不少情報。
根據得到的這些情報,大體上掌握了宮原一郎這個人物的情況。宮原原姓佐藤,戰後,他到廣島一個叫宮原的家裡作養老女婿時改了姓。他在公司裡的工作情況不好也不壞。做事謹小慎微,但一激動起來,臉色頓時變得蒼白。
有兩三件事使調查科的人們特別感興趣。
據宮原本人講,昨天晚上正在聽收音機時,突然停了電,他就稍微睡了一會兒。那時大概是十一點左右。過了差不多一個小時,他醒來,重新點上了燈繼續讀書,直到一點鐘才睡。平時他很能熬夜,十二點鐘是不會上床的。他住的公寓對面有一家麵包廠,每天都做夜班。工廠的幾個工人正好對著公寓一樓的窗戶工作,所以經常可以看到宮原的窗子。他們從窗子裡透出的燈光,知道一樓角落這間房子的主人每天睡得很晚。昨晚十一點多只停了一下電,馬上就恢復了正常。但是宮原的房間有一段時間沒有亮燈,一直到過了十二點後才看見燈光。
麵包廠工人所談的情況與宮原的自述是一致的。
有一位住在二樓的公司職員由於工作關係,經常在十二點左右回家。他上樓前,每次都經過宮原房間前面。昨天,他十二點回來,正好也注意到宮原的房間關著燈。
他怎麼會知道屋裡關著燈呢?原來,他看到宮原房門下面的縫隙裡沒有透出燈光,也就是說,燈是熄滅的。然而,房間裡卻傳出很大的收音機聲。
宮原說他正聽收音機時,突然停了電,他沒關上收音機就睡著了。房間裡的電燈是日光燈,一旦停電熄滅後,來電時一定要再按一次電燈開關才會亮,而收音機在來電時會馬上自動響起來。
電燈關著,收音機還在響,這並沒有什麼奇怪的。問題在於停電時間特別短,經調查證明只有五十八秒鐘。
如果停電時間過長,沒等到來電時就睡著了,這倒有可能。可是昨天晚上很快就來電了。況且,昨晚他又沒關掉收音機,應該很快就會知道來電了。可是他卻一口咬定自己睡著了。這種說法顯然很不合乎情理。
根據從公寓附近了解的情況得知,宮原有個女朋友,經常到他房間來。宮原的妻子在廣島,所以這個女人肯定不是他的妻子,無疑是司空見慣的男女情事。
然而,那個看起來與女人無緣的、平時無精打采的宮原居然也搞這種事,不免令人感到有些意外。
那個女人到底是誰呢?從長谷川商社回來的山崎刑警給大家解開了這個謎。「辦公室對面有個大昭物產公司,宮原跟那兒的一個女職員來往很密切。聽說那個女人長得很漂亮,宮原在廣島時就認識了她。宮原到神戶能進這家公司工作,也是由這個女人介紹的。公司裡的人都說,沒想到宮原這個傢伙居然能結識上那麼漂亮的女人。」聽了山崎的報告後,西脇頓時感到有些不妙。
「這個女職員叫什麼名字?」
「叫瀧村真沙子。」山崎刑警看著記錄本回答。
王仁銘的夫人真沙子,在公司裡仍然使用結婚前的瀧村這個姓。公寓裡,有些人晚上回來很晚。或許宮原把主意打在這上面,故意開著燈和收音機,來證明自己不在作案現場,其實這是很笨拙的做法。因為偶爾遇到停電,日光燈熄滅後,即使來電了,也不會自然再亮,而收音機卻響個不停。宮原苦於解釋,只好自圓其說地說在停電時睡著了。
宮原顯然有可疑之處。但既然找不到他在這段時間不在房間的足夠證據,就無法斷定他是兇手。到目前為止,他的男女關係,還不至於扯到案件裡來。只有西脇一個人知道,被視為宮原情婦的真沙子可能與被害者有關。
宮原被准許回家了。
西脇也拖著疲憊不堪的身子回到了家裡。
「你怎麼啦?」妻子看著他的臉色,不禁擔心地問道。
西脇回答說沒什麼。他身為警察,卻沒能把他掌握的可能成為解決案件的關鍵情況提供出來,這使他大傷腦筋。他鑽進被窩裡,翻來覆去怎麼也睡不著。正在這時,他忽然想起了昨晚打麻將時打來的那個電話。真沙子接電話時漫不經心地答道:「停電?這裡可沒停過電。」最後一句話聽起來很隨便。
為了偽裝不在兇案現場的證據而偷偷跑出去的宮原,回來後看到電燈熄滅著,而收音機大開,一定會大驚失色。但他只要稍動腦筋就會明白是因為停電引起的。為了進一步證明在松江被害的這段時間內自己不在兇案現場,就必須弄清楚停電的時間。可是,這件事向誰打聽好呢?如果被人知道自己向人打聽過,就會暴露自己根本不知道停過電。所以一定要向一個絕不會向警察告密的人,而且這個人本身還要與這個案件多少有些瓜葛,又不會暴露真相。
他選擇了真沙子。
但是,真沙子住的北野町沒有停電。雖然都在同一個生田區內,但從北野町到下山手街的公寓還比較遠;需要走三十分鐘。想到這裡,西脇掀開被子,坐了起來,只覺得頭暈沉沉的。好吧,我明天一早就去問真沙子,那天晚上是誰打來的電話。記得真沙子當時曾說能猜到是誰打來的電話。我是一個警官,工作性質決定我不得不犧牲與鄰居的���情。
第二天早上,西脇很早就醒了。他聽見樓上有響動時,立刻走到門外,衝樓上喊道:「王先生在家嗎?」「西脇先生,你喊我有什麼事嗎?」樓上傳來王仁銘帶著好像還沒睡醒的聲音。
「有件事想問問你夫人。」
「屋裡很亂,不過你上來好了。」
西脇上了樓。王仁銘穿著睡衣,靠著窗子正揉著眼睛。柔和的霞光,灑在王仁銘那寬寬的臉龐上。屋裡屋外呈現出一片天下太平的景色。
真沙子已經穿好了外出的衣服。
「西脇先生,你找我有什麼事?」
「王太太,前天晚上打麻將時,不是有人打來過電話嗎?」「是呀,怎麼了?」真沙子有些吃驚地反問道。
「是誰來的電話?因為有件事搞不通,所以才來問你。」「是誰?不過我說了你也不認識。他是我們對面那個公司的宮原先生。我們在廣島時就認識了。那天晚上他問我幾點鐘停的電。我也不知道他為什麼要問這個。」「哦,原來是宮原打來的電話。這傢伙真怪。」王仁銘在旁邊一面笑嘻嘻地說,一面用手拔著鼻毛。西脇細心地觀察了真沙子的表情,但絲毫沒發現與平時有什麼不同。
西脇開始這樣想著:在廣島時,已過中年而又毫無魅力的宮原看到鄰居真沙子是個漂亮的女人,就與她親近起來。真沙子雖然看起來像個孩子,但似乎是一個多情的女人。這種女人大多是輕浮不穩的。真沙子可能去誘惑過宮原。對她來說,偶爾去逗弄一下膽小怕事、給人當養老女婿的男人可能是件很開心的事。總之,兩個人的關係發展到被人議論的程度。
這位與女性無緣的宮原,也立刻被真沙子迷惑住了。據山崎刑警了解到的情況,得知宮原竟是個令人難以相信的感情容易衝動的人。他在一個偶然的機會,知道了真沙子還與別的男人有關係,非常生氣。對他這樣性格的人來說,那個男人如果是老實善良的王仁銘還有情可原,假如是第三個男人那簡直是無法容忍的。
松江雄太郎像一個妖怪,在玩弄著宮原心目中的神聖偶像——真沙子,這使宮原簡直難以忍受。這樣的事情,對心胸狹窄、謹小慎微的人,往往容易使他犯下驚人的罪行。西脇看到真沙子平靜的表情後,他的這番臆想雖然有些動搖,但並沒完全從根底上推翻。
即使宮原為心愛的人下了要把松江殺掉的決心,留下的也只是他一個人的痴情。因為輕佻多情的女人是不會看重他的這份情愛的。
宮原之所以向真沙子詢問停電時間,是因為他把她看成最值得信賴的人,而真沙子卻毫不在乎,被西脇一問,她就毫不顧忌地照實說出了宮原的名字,甚至連電話的內容都說出來了。由此可見,宮原殺死松江的可能性依然存在。
因為提到了宮原的名字,王仁銘開始談起了廣島的事,又說原子彈如何如何可怕。
「當然,死於原子彈之下是夠可怕的。但是,世界上還有比原子彈更可怕的死法,比如我叔叔就是一例。」「哦,你的叔叔……」正在思考的西脇,有點心不在焉地搭訕著。
「我曾經跟你說過,我叔叔被大熊小熊封死在墓穴裡。我聽說叔叔被人灌了安眠藥,否則,他不會眼睜睜地被拋進墓穴,老老實實地等著讓對方用水泥砌上磚,把自己封到裡面。何況,對方只有兩個人。」「嗯,可能是那樣。」「安眠藥吃得不多,結果叔叔在一片漆黑中醒了過來。他真的什麼也看不見,也不知道自己在哪裡,使勁敲牆也沒用。手磨破了,牆上留下了叔叔用頭撞牆的痕跡。
那時,他並不想撞開牆壁,而只想能夠快點死。漸漸地空氣沒有了,當時他肯定是悶得透不過氣來。你看,這不是比原子彈更可怕!」「噢,這真是太可怕了。」西脇這才注意到他的話,深深地點頭表示同意。
「如果讓他吃了安眠藥就死去倒還算慈悲,但這些傢伙偏偏讓叔叔吃了不能馬上就死的藥量,使他過後再醒來。真是慘無人道。」「真是一幫殘忍的傢伙。」西脇也迎合著說了一句,然後站起身來說:「對不起,今天我有急事,就在這附近發生了一起兇殺案,今早我也必須去一下現場。」「哦,聽說那邊有一個叫松江的男人被人殺害了。我在報上已經看到了。以前我在路上曾遇到過他兩三次……這事一出來,又得讓你們不得消停了。我不太認識這個人,前些天郵差錯把他的信送到我們家來了。他的門牌是37號,我這兒是31號,用阿拉伯數字寫是很容易弄錯的。郵差可能沒注意到松江先生的信箱,看到我家信箱就扔到裡面了。啊!對了,那封信……」王仁銘急急忙忙站起來問妻子:「上次那封信還給他了嗎?」「我不知道啊!」「對了,一直放在那兒沒動,將近兩個星期了吧?……這下可是太粗心了。」「什麼樣的信?」西脇問。
「就是普通的信封。因為收信人是松江雄太郎先生,我想寄信人一定寫錯了門牌,上回也有過一次。這次本想馬上送給他,可是叫我給忘了……」王仁銘從衣櫥的抽屜裡拿出一封信。
「請讓我看一下。」
「好吧,本應當把信送給本人,可是收信人已經死了。」西脇接過信,翻過背面一看,寄信人正是宮原一郎。
「那我把這封信拿走了。」西脇興奮地說。
王仁銘把信遞給西脇後,又開始拔起鼻毛來。
事件已得到解決,現在只剩下收尾工作了。
西脇去松江家聯繫時,看到大門口的信箱裡塞滿了報紙。房主人已不在人世,而報紙還是照常送來。
西脇一進客廳,看到松江雄太郎的兒子也在那裡。他完全不像他父親,是一個文質彬彬的大學生。他與先到的刑警一起核對著從調查總部送回來的參考物件。
辦完聯繫事項後,西脇坐在沙發上,抱著胳膊沉思著。由於宮原的自供,案子很簡單地結束了。但他總覺得還有些問題想不通。
松江的兒子與其他刑警交談的聲音,不斷地傳到他的耳朵裡。
「我父親是個很能幹的人,還在鯉本男爵家時,也不光是做普通的管家工作。他曾按男爵的吩咐,去過中國大陸,到過南洋,可以說是一個冒險家。」微弱的聲音裡滲透著他對父親的哀悼情意。
「哦,他果然是冒險……」一位刑警無可奈何地回答。
「是啊,因為鯉本先生是個古董和民間藝術品的收藏家,父親為收集這些東西,被派到很多地方。聽說父親在大陸挖過不少古墓。」「古墓」這個詞使西脇為之一震。他把疊在另一隻腿上的腳放下來,問道:「你父親是什麼時候去中國的?」「這個……」松江的兒子想了一會兒,「對了!聽說是我已故的姐姐出生的那一年,昭和十五年。」「昭和十五年?那麼地點呢?」「好像去過很多地方,不過主要是在上海附近。」上海附近是王仁銘的老家。
「也許他就是……」西脇暗自思忖著。
從體格上看,松江雄太郎有可能就是當年的大熊。照片上的大熊,有半個臉都被鬍子遮住,所以幾乎無法辨認長相。
西脇原以為這個案件是否因為牽扯到輕浮多情的真沙子,才使得心胸狹窄的宮原殺死了松江這個情敵。可是,根據宮原的自供,兇殺動機僅僅是因為平常的金錢關係的糾葛。
宮原經過三個階段的動搖,終於供出了犯罪的經過。最初是從被誤送到王仁銘那兒的信打開的缺口。信的內容是宮原向松江道歉,表示自己前幾天的態度無禮。在前些天,審問宮原時,宮原曾說,松江在那時已經讀過那封信,並主動上來握手,說過去的事就算了。所以不存在任何隔閡,兩人心情都很舒暢。
可是,松江不可能看過那封信,因為信根本沒送到他家。很清楚,宮原在供述中說了謊話。當警方把這個事實擺在宮原面前時,他還是極力找出這樣那樣的藉口,百般抵賴。但他的動搖神情,卻已無法掩飾了。
其次是弄清了他曾向附近香菸店的姑娘打聽過停電的時間。刑警追問他這個事情時,他卻狡辯說:「這只不過是客套話而已。我們不是經常習慣向別人打聽自己已經知道的事情嗎?」但是,當警方最後亮出宮原打電話問真沙子同一個問題的事實後,他像洩了氣的皮球,聾拉下腦袋說:「松江是我給……」真沙子把此事洩露給警方使他心裡受到了致命的打擊。宮原開始供述了他兇殺的動機。
「因為錢的事,松江責怪我,而且相當刻薄。更可惡的是,他不懷好意地對待我,把我珍藏的唐三彩『神獸』偷去給砸碎了。這不是單純的偷盜。他並沒把它拿去賣錢。
他就是想在精神上折磨我。他太殘忍了。松江雄太郎他……」說到這裡,宮原流出了眼淚。他用手帕擦去眼淚,然後像被什麼吸住了似的,激動地繼續說道:「不能讓這種人活在世上。他不僅對我,對其他人也同樣刻薄殘忍。不知有多少善良人吃盡了他的苦頭。有些人受他的侮辱比我還厲害。難道他不是社會的害蟲嗎?他是個惡魔,他��死,一定會有人很高興。說老實話,我一點都不後悔。」說完,宮原抬起了頭,挺起了胸。
事後,調查主任搖著頭說:
「這傢伙還以為自己是英雄呢。」
除了西脇以外,其他調查人員恐怕也有同感。人們聽到「社會的害蟲」這個獨白,大概都會這麼想。
但是,西脇覺得宮原話中有話,他暗暗地回味著宮原的話。
宮原說有的人受松江的侮辱比他還厲害,指的是誰呢?他沒有說出名字。調查主任等人好像以為這是一種修辭,是用來補充「社會的害蟲」這一概念性名詞的,所以沒有一個人追問指的是誰。誰都不以為這是指特定的人,而是籠統地把它解釋成善良的人們。
只有西脇一個人在思索著。他把「誰」換上了「真沙子」這個名字。
宮原又說,那個傢伙一死,一定會有人很高興的。
西脇相信,宮原是為了真沙子而殺死了松江雄太郎。
他心裡總有些悵悵不樂,這是因為人們忽視了動機的主要部分。而西脇本身卻掌握著能夠弄清這個主要部分的材料。
但是,他不能把這些說出去,因為他不想讓真沙子,特別是她的丈夫王仁銘捲進這個醜惡的案件中。
真是難辦呀!
他躺在沙發上,心裡悶悶不樂。就在這時,他忽然產生了一個疑問,松江會不會就是大熊?如果事實是這樣,這案情就完全不同了。真正懷有殺死大熊即松江雄太郎這種動機的人,不是別人,不就是住在樓上的那位悠閒自得的王仁銘嗎?
已經解決的案子又重新在西脇的腦海中分解開來。
王仁銘說過不知道殺死他叔父的兇手的名字。但是大熊和小熊既然挖掘古墓,就一定在當地住過很長時間。村裡人背後叫他們的綽號,但見了面,一定會很尊敬地稱呼對方的大名。王仁銘不可能不知道大熊的真名。
來到日本後,他可以根據這個名字,為叔父找到仇人。而找到仇人後又該怎樣下手呢?到了現代,人們不會把報仇稱頌為忠臣孝子的行為。不管是誰,只要殺了人,都要受到法律的制裁。但這並不意味著沒有安全可行的報仇方法。那就是自己不下手。
他要利用同犯。但如果讓同犯覺察出來是很危險的。同犯一旦被捕,供出自己來,就一切都完了。所以最好找一個連他本人都不知道自己是同犯的人。這種人與其說是同犯,不如說等於一把兇器。
外表看起來很老實的王仁銘,曾一度被人們稱為神童。他肯定也有一副制定嚴密作戰計畫的頭腦。他決定把在廣島認識的宮原一郎訓練成一把兇器。宮原是一個心胸狹窄,感情容易衝動的人,只要需要,他是什麼事都能幹得出來的,可以成為一把理想的兇器。況且,宮原又跟松江認識,這一點王仁銘可能也調查過。因為整整有二十五年時間,他可以一點不必著急,不慌不忙地了解有關松江的一切情況。或許他為了得到宮原這個再好不過的助手,特意搬到廣島去住了一段時間。
為了訓練這把兇器,他必須得到漂亮妻子的配合才行。她首先接近宮原,在她的甜言蜜語中,宮原一定被弄得神魂顛倒。
不久,她會在他的耳邊說道:有一個可惡的男人死纏著我。只要有那個男人在,我就一輩子不得安生……你看,我痛苦得要死。
她不厭其煩地反覆向宮原訴說:只要一想到他,我就討厭死了,只要世界上沒有他。用這些話語,來惹宮原發火。宮原漸漸地得到了暗示,把那個男人視為不共戴天的仇敵,非要置他於死地不可。最後,他果然變成一把兇器了。
這樣的話,唐三彩的「神獸」到底是不是松江偷去的就是一個疑問。宮原說只有松江才知道「神獸」的價值和所放的地方。他當然沒有把真沙子供述出來。其實,真沙子何嘗不知道「神獸」的價值和它所放的地方呢?正如公寓的鄰居們所說,真沙子時常出入宮原的屋子。
甚至宮原向松江借錢,也可能是真沙子鼓動的。她會說:松江雖然很令人討厭,卻有的是錢。你與他過去是老交情,儘管跟他借好了。
她知道宮原曾把「神獸」拿給松江看過,就把它偷出來砸碎,然後扔到松江家的垃圾箱裡,從而使兩個男人的裂痕越來越深。
這麼去猜想難道過分嗎?
宮原曾說他從住在附近的人那裡聽到松江把陶器碎片扔到垃圾箱裡了。當問他從誰那裡聽說時,他回答道:「我也不知道他叫什麼,只是一個很面熟的人。最近沒看見他,大概搬到別處去了。」宮原說的這個人一定是真沙子。宮原千方百計地想把真沙子庇護到底。
宮原真是一把無以倫比的安全兇器。
隨著想像的發展,西脇的心越來越沉悶了,他到松江家去時,看到���門外的信箱裡塞滿了報紙。從外面很輕易就可以把報紙抽走,何況北野町這一帶行人又很少,難以被人發現。
假如王仁銘想幹掉松江,也一定對他的一切情況進行過調查。信件是再好不過的調查材料了。從外面拿走信,看了之後,再封好放回原處,這樣能在相當程度上掌握松江的情況。但是,王仁銘只是沒有把宮原給松江提出和好的信放回原處,因為這樣可以更加促使兩個人的關係惡化。
想到這裡,西脇不禁皺緊眉頭,覺得一陣噁心。這種令人髮指的推理,甚至使他覺得自己很惡劣。
西脇試想著人被悶在墓室裡的情景。
墓室裡充滿了發霉的難聞氣味。一個人醒過來睜開眼睛時,已是空氣稀薄,悶得他透不過氣來。他什麼也看不見,不知道這是什麼地方。他也許以為自己在地獄裡。他拚命地揉著眼睛,但眼前仍是一片漆黑。他以為自己突然變成了瞎子。聞著這氣味,一種職業上特有的嗅覺使他敏感地察覺到自己正置身於令人毛骨悚然的墓穴裡。
他發瘋似地敲打著牆壁。手上已是皮開肉綻。他想死,不,或許他認為自己已經死了。他用頭去撞牆,撞得鮮血直流,腦袋發疼。他這才發現自己還沒有死。這真是一個活地獄。
這簡直是慘無人道的兇殺方式。無論是誰,都應該為此而復仇。
西脇內心裡不知不覺地寬恕起王仁銘來。他站起身,在地毯上來回踱著步。刑警們把警察拿去保管的東西送還給了松江家。其中有一件東西送錯了地方。就是那個唐三彩的「神獸」。這件古董雖然被摔壞了,但並沒有被摔得粉碎。因為摔得塊兒大,由陶器的行家又把它粘了起來。粘合復原的「神獸」本是宮原的東西,刑警們卻把它送到了松江家來了。
「這送錯了。」一個刑警撓撓頭說。
「宮原的夫人從廣島趕來了,這個要還給她。」「真是太粗心大意了。」西脇聽到刑警的話,不由得停住腳步。
對古董比較內行的西脇看得出,這件「神獸即使在唐三彩中也算得出類拔萃的。龍頭上的角,栩栩如生,只是可惜缺了一塊。西脇暗想:太可惜了。
龍頭張著血紅的大嘴,頷下端就是鷲爪。鷲爪蒼勁有力,緊緊地摳住岩石。這只「神獸」在造型上特別著重刻畫了強有力的角和爪,使之上下相互對襯。
因為角上缺了一塊,使人感到這個「神獸」是靠緊緊摳住岩石的利爪來支撐全身。這些淋漓盡致地表現出利爪一旦抓住岩石,至死也不會鬆開的一種強烈形象,就像復仇者咬牙切齒準備復仇似的,異常兇猛。西脇目光避開那「神獸」,不忍再看。
西脇暗想:簡直太過分了。或許松江雄太郎是應該得到報復的人。但是把宮原這個無辜的人當作兇器是不能原諒的。而且王仁銘夫婦絲毫沒有想救出宮原的意思。
宮原給松江寫了要求和好的信,可能是因為他與松江吵嘴時被女傭人聽到的緣故。宮原擔心殺害松江後,自己會受到懷疑,所以在行動前想用信來證明兩人早已和好。這個方法雖然很幼稚,但對宮原來說卻是煞費苦心。王仁銘夫婦扣下這封信的用意很明顯,他們必須阻止這兩人和好。
但在事後把這封信給警察看,警察自然要懷疑這兩人根本沒好過。王仁銘夫婦的這種行為可以說是見死不救,落井下石。事實上,宮原由於自己講得太多,已使自己處於極端不利的地位。宮原在電話中問停電時,恐怕在電話裡就告訴真沙子要保密。可是真沙子卻一點也不想替他保密。
當宮原知道真沙子說出了電話的事後,才下了決心坦白交代。
如果只是復仇倒有情可原。但是為了復仇,對當作兇器使喚的人見死不救,就未免太不近人情了。「西脇兄,勞駕,請把這個放在上面。」站在壁爐台前的西脇,聽到刑警招呼自己的聲音才如醉方醒。那個刑警雙手從桌子上拿起「神獸」遞給他。
「放在這上面,對吧?」
西脇接過神獸像,把它放在壁爐台上。壁爐台旁放著一本舊相冊。西脇漫不經心地打開翻看著。這好像是松江在鯉本男爵家裡當管家時拍的照片,背景大部分都是豪華的建築和庭院。忽然,他不覺屏住呼吸,目光停落在一張照片上。
這好像在哪裡看過的照片。噢!是與王仁銘曾給他看的那盪照片一模一樣,只不過這張照片上沒有「○」和「X」的標記。
西脇輕輕地吁了一口氣。
毫無疑問,松江雄太郎就是大熊。由此,西脇那個令人髮指的推理竟成了事實。
照片的左下角寫著字,因年久變色,鋼筆字跡很難辨認,看了半天才認出下面那行字:昭和十五年(1940年)秋,於江蘇省C縣,與佐藤一郎君挖掘古墓留念。
剎那間,西脇覺得心裡涼了半截。
宮原一郎是在戰後當養老女婿後才改用了宮原的姓,他原來姓佐藤。
西脇注視著照片上坐在中間的兩個人的面孔。一臉絡腮鬍子的大熊,就是松江雄太郎,年輕瘦弱的小熊,卻是宮原一郎。從二十五年前的照片上看,兩個人臉盤很小,一個留著鬍子,一個很瘦弱。但有人清楚地告訴西脇,這兩個人正是現在的這兩個人。
「宮原原來不是單純的兇器……」
此時,西脇腦海裡浮現出在朝霞的照射下,一個男人悠閒自得地拔著鼻毛的情景。想到這副面孔,倒使他覺得毛骨悚然,不寒而慄。
他合上相冊,一抬眼,看到了那副神獸的利爪。
光彩奪目的黃色利爪死死地扣住岩石,恐怕誰也難以將它掰開。
原載於《小説現代》
--
原載於《小説現代》,1966。
15 notes · View notes
ryotarox · 2 months ago
Quote
WEIRDという専門用語があります。 Western, Educated, Industrialized, Rich, and Democraticの頭文字を取ってWEIRD。 心理学研究のデータのほとんどが,西洋の,教育を受けた,産業社会の,裕福で,民主主義国家のサンプル(i.e., 米国大学生)から得られたものである状況を「どげんかせんといかん」と訴える論文で提案された略語です(Henrich et al., 2010)。
心理学ワールド 96号 研究を社会に伝える 説明不要。 | 日本心理学会
「専門用語?」と思われた方は鋭い。weirdにはもともと「変な」という意味があります。つまり心理学研究のサンプルはWEIRDでweirdである,という言葉遊びなんですね。しかし残念ながらこの単語,恐らくはカジュアルすぎるために,日本の大学入試ではまず使われません。なので日本の学生はweirdなんて単語は知らず,しかしWEIRDな著者にはそういう現実はさっぱり見えておらず,ゆえに論文内で言葉遊びの説明をするはずもなく,上手いこと言ってやったと悦に入っているわけです。そういうところだぞ。
西洋的な・教育水準が高い・産業化された・裕福な・民主主義社会の (Western, Educated, Industrialized, Rich, Democratic)
11 notes · View notes
moja-co · 3 months ago
Text
76 名前:名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [SE][] 投稿日:2025/05/07(水) 19:15:33.78 ID:+z9yS/6S0 むしろ人文学系の方がアカいだろ ていうかそんな団体なら尚更税金入れるわけにはいかん ガースーの頃からやいのやいの言っててまだゴネてんのか
82 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][sage] 投稿日:2025/05/07(水) 19:19:16.63 ID:0AjGJbBk0 [2/2] >>76 アカに言わせると共産主義は科学だから理系なんだろう 端からみたら文系理系通り越して宗教だけど
98 名前:名無しさん@涙目です。(西日本) [US][] 投稿日:2025/05/07(水) 19:29:18.67 ID:2OqJN+un0 [2/4] >>82 オーソドックスな共産主義者の論理だと 共産主義は唯物論だから観念というものを認めないので 学問は理系しか認めない、というものだった だから共産党の執行部エリートは理系 なんだけど、実際は 現実には科学的に説明のつかない事象のほうが多く 「あらゆる事象はいずれ科学的に説明がつくはずだ」 というのこそ観念論の極みw
こういう矛盾に気づかないレベルの共産主義者が 共産主義グループを劣化させていった
135 名前:名無しさん@涙目です。(西日本) [US][] 投稿日:2025/05/07(水) 19:39:55.77 ID:2OqJN+un0 [3/4] こいつらが「結論」と呼んでるものは 実は仮説に過ぎず その仮説を論証する過程が常に無い、 というのが特徴 仮説は自由に立てられるので、 「結論ありきの主張」になるのも当たり前なのだw で、 共産主義者というのは革命論者とほぼ同じだから 「まず現状否定ありき」で 「我々の理論は正しい。現状が理論を踏襲してないから 間違った結果になっているんだ」となる これだって全く論証を伴ってない仮説でしかない その理論が正しいなんて何を論拠に言ってんだ?ってなw
151 名前:名無しさん@涙目です。(西日本) [US][] 投稿日:2025/05/07(水) 19:46:18.91 ID:2OqJN+un0 [4/4] それとね、経済で言えば こいつらの考える「モノの価値」ってのは常に「製造原価」w 需要と供給の関係で決まるケースとか、 特急列車で買う時間の価値とかって要素は全く想定されていない この辺を突っ込むと漏れなく激怒して こっちが知らねーような偉そうな学者の名前とか ナントカ説とかを繰り出してくる あいつらもの凄い権威主義だから
学術会議会員「法案が通ると『右の方』に立っている人が入ってくる。そういう状態を許していいのか」
15 notes · View notes
monthly-ambigram · 3 months ago
Text
2025-5月号
アンビグラム作家の皆様に同じテーマでアンビグラムを作っていただく「月刊アンビグラム」、主宰のigatoxin(アンビグラム研究室 室長)です。
『アンビグラム』とは「複数の異なる見方を一つの図形にしたもの」であり、逆さにしたり裏返したりしても読めてしまう楽しいカラクリ文字です。詳しくはコチラをご参照ください⇒アンビグラムの作り方/Frog96
 
◆今月のお題は「対語」です◆
今月は参加者の皆様に「対語」のお題でアンビグラムを制作していただいております。メジャーな対義語は掘りつくされているのではと思われる中、作家の皆さんがどのような作品を作り上げてきたのか、楽しみにご覧ください。
皆様のコメントがいただけますと幸いです。
Tumblr media
「損失/収益」 回転共存型:すざく氏
利益を失うこと/利益を得ること。 「損」の左の点のハネと「益」の左払いの重なり処理の切り替わりがうまいです。よい書体とデザインですね。
Tumblr media
「アオムケ/ウツブセ」回転共存型:ヨウヘイ氏
顔や物の表面が上を向いていること/下を向いていること。 ドット表現が生きていますね。線が途切れたりという、1ドットの増減があっても割とこの解像度でも読めてしまいます。
Tumblr media
「質素/華美」 図地反転共存型: いとうさとし氏
飾り気がなくシンプルの様子/華やかで美しく派手な様子。 「質」の上部にはみ出しがありますがそれを補ってあまりある全体的な完成度の高さです。文字のバランスも良く、すばらしいですね。
Tumblr media
「闘(⿵门𭔰)争/逃走」 回転共存型:繋氏
「トウソウ」の同音異義語。 ステキな書体のデザインです。セリフやヒゲ部分もうまく生かされていますね。
Tumblr media
「支配/服従」 回転共存型:KSK ONE 氏
相手を束縛すること/されること。 中央の「彳」相当部分のリガチャが気持ちよいです。筆致がかっこいいですね。
Tumblr media
「過激/穏健」 回転共存型:douse氏
度を越して激しいこと/おだやかで行き過ぎていないこと。 太めの書体にすることで字画の衝突を自然に見せつつ、方向を切り替えるのに生かしています。「過」は大陸式のグリフですが気にならないものです。
Tumblr media
「空虚/充実」 振動型:.38氏
なかみが何もないこと/満ち満ちて豊かなこと。 字画の絶妙な波うちと太さの変化で振動を実現させています。先割れ字画の具合もよいですね。中央の字画はハネとハライが切り替わります。
Tumblr media
「陸/海」  敷き詰め図地反転型:アンビグラム研究室
「陸」と「海」の敷き詰め図地反転アンビグラム。陸海の図地反転の作例は複数存在します(一番早い作例はこちら→2010-05-06)。 本作はoyadge01氏と意瞑字査印氏が対応解釈、作字をkawahar氏がそれぞれ担当して制作されました。
Tumblr media
「愚痴/感謝」 図地反転共存型: いとうさとし氏
言ってもしかたのないことを言って嘆くこと/ありがたく思って礼をいうこと。 非常に読みやすく驚くばかりです。「心/心」の図地対応は応用が利きそうですね。
Tumblr media
「昨日/明日」  振動型:lszk氏
今日の一つ前の日/一つ後の日。 重ね合わせ処理をうまく利用した傑作です。矢印による示唆があるため、すぐに読めますね。
Tumblr media
「脆弱/強靭」 敷詰回転共存型:douse氏
もろくて弱いこと/しなやかで強いこと。 黒パーツと灰色パーツを入れ替えていると見ることができます。角度の調整や線の出し入れの具合が絶品です。
Tumblr media
「文明破滅/創世記譚」 鏡像共存型:ちくわああ氏
世界の終わりとはじまり。 文字単位での対応付けではないのですがバランスよく仕上がっています。かなり難しい対応付けをしている力作です。文字内の✨を自然にする中央の星デザインもよい工夫ですね。
Tumblr media
「福良Pです/凶悪Qです」 図地反転共存型:つーさま!氏
QuizKnockのとある企画で発生した対義語。 「です/です」が図地対応できることに驚きです。「P/Q」がよいデザインですね。塗りつぶしが効果的に使われています。
Tumblr media
「彼誰時のバス停/黄昏時の駅前」 回転共存型:松茸氏
明け方←→夕暮れ、バス停←→駅前。 適度なデフォルメが気持ちよく、全体的に素直に読める良作です。「亭」部分が袋文字のようになっている部分が上から下まで渡っているので気持ちよいですね。
Tumblr media
「竜頭蛇尾/有終完美」 鏡像共存型:とりけとん氏
尻すぼみになること/最後までやり遂げること。 全体の流れで読むデザインではあると思いますが、一文字ずつ見てもかなりうまく調整されています。そのまま掛け軸にもできそうなよい作品です。
Tumblr media
「おまえらの二次創作」 重畳型:Jinanbou氏
「オイラーの公式」に対する偽対義語(こちら)。 2ブロック分ずらしながら並べるとうまく配置できます。配置の発見と文字の切り取り方がすごいですね。
Tumblr media
「貧乏舌/鼻セレブ」 回転共存型:てるだよ氏
こちらの偽対義語が初出でしょうか。 ポストに対するのコメントでは対応部分の前後関係が逆という指摘も多くありましたが、このデザインによればうまい配置になっています。細かい筆画にも工夫がありますね。
Tumblr media Tumblr media
「SYNTAX/SEMANTICS」 回転共存型:兼吉共心堂氏
構文 (syntax) と意味論 (semantics) は、プログラミング言語において、コードの構造と意味を区別する概念。 珍しくラテン文字での作品。文字数の違いをクリアするための圧縮手法が見所です。
Tumblr media
「攻守」 旋回型:うら紙氏
主に競技における攻撃と守備。 全体的に三角のペン形状とし、「攻」の最初の部分と「守」の点を自然に見せています。ポイントを押さえたよい作品ですね。
Tumblr media
「誕生/死滅」 図地反転回転共存型: いとうさとし氏
生まれること/死に絶えること。 「誕/滅」の自然さに驚きます。「生/死」はシンプルな文字同士の対応付けの分、細かい凹凸の調整が見所ですね。
Tumblr media
「是/非」 敷詰振動型(180度回転同一型):kawahar氏
道理にかなうこと/誤っていること。 縦に読めば首を縦に振る肯定の「是」、横に読めば首を横に振る否定の「非」です。ちょっとしたウロコの調整でうまく読めるように仕上げられています。
Tumblr media
「光/影」 振動型:ラティエ氏
物事の明るい部分/暗い部分。 主観的輪郭を利用した知覚シフト。作例が非常に少ない手法ですがうまく扱っており、言葉にマッチしていてとても良い作品です。
Tumblr media
「平面/立体」  回転共存型:lszk氏
2次元/3次元。 平行四辺形のような部分を平面的に見たり立体的に見たり切り替わるところがぴったりですばらしいです。「面」の窓も斜めに切られているので「立」の時に柱状に見えてきます。
Tumblr media
「鷹/鳩」 回転共存型:douse氏
政治的な立場として、強硬派/平和派。 文字の特徴を的確にとらえたすばらしい図案化です。バランスが絶妙なので、まだれが小さくてもしっかり「鷹」ですね。
Tumblr media
「祝/呪」  回転共存型: oyadge01氏 × 意瞑字査印氏
「祝」を180°回転させると「呪」と読める王道のアンビグラム。意瞑字査印氏が対応解釈、oyadge01氏が作字を それぞれ担当する合作の制作スタイルです。
Tumblr media
「分裂/統合」 敷詰回転共存型×2:オルドビス紀氏
別れること/まとまること。 「分/合」「裂/統」それぞれが敷詰共存の関係です。字画本体と装飾が切り替わる効果が実感できる作品ですね。レタリングとアンビグラムが絶妙に融合しています。
Tumblr media
「平坦/起伏」 回転共存型:Σ氏
表面が平らなこと/表面に動きがあること。 「坦/起」は無変換共存の関係ですが、もう一文字と合わせて角度を調整することで一文字目と二文字目の関係を入れ替えています。裏になった「犬」も愛らしいです。
Tumblr media
「浪費/節約」 鏡像共存型:螺旋氏
無駄な出費を増やす/減らす。 「浪/約」がとても自然で驚きです。「費/節」の省略の仕方がすばらしいです。最大公約数をとるというだけでもなく��書体の力によるものも大きいですね。
 
 
最後に私の作品を。
Tumblr media
「眼鏡(めがね)」 回転型:igatoxin
熟字訓にルビをふるときは、対語ルビ(グループルビ)で均等に。逆に、文字ごとにルビをふるのは「対字ルビ(モノルビ)」です。
 
 
お題「対語」のアンビグラム祭、いかがでしたでしょうか。御参加いただいた作家の皆様には深く感謝申し上げます。
さて次回のお題は「能力」です。スキル、技術、技量、熟練、パワー、資質、知能、独創性、スタミナ、異能、資格、器量 など 参加者が自由に能力というワードから発想・連想してアンビグラムを作ります。
締切は5/31、発行は6/8の予定です。それでは皆様 来月またお会いしましょう。
——————————–index——————————————
2023年 1月{フリー}   2月{TV}        3月{クイズ}        4月{健康}   5月{回文}    6月{本}               7月{神話}   8月{ジャングル} 9月{日本史}     10月{ヒーロー}     11月{ゲーム}         12月{時事}
2024年 1月{フリー}         2月{レトロ}   3月{うた}         4月{アニメ}   5月{遊園地}      6月{中華}          7月{猫}     8月{夢} 9月{くりかえし}    10月{読書}          11月{運}           12月{時事}
2025年 1月{フリー}   2月{記憶}    3月{春}       4月{キッチン}   5月{対語}    6月{能力} 
※これ以前のindexはこちら→《index:2017年~》
11 notes · View notes
kennak · 1 year ago
Quote
色々な人から都知事選のことを聞かれるので一応書いておきますね。少し長い文章なので、興味ある人は読んで下さい。 日曜日に日本テレビの選挙特番で、東京都知事候補だった石丸伸二さんと初めて話しました。中継のせいなのか、出来の悪い生成AIみたいな話しぶり、という印象でした。いや、今時ChatGPTでももっとスムーズに会話できるので、面白かったです。本来は聡明な方でしょうから、そういう戦略だったんでしょうね。 全編はネットで観られると思うのですが、あらためて説明をすると、僕が一番関心を持ったのは、石丸さんが何をしたい人なのかということです。 たとえば石丸さんは、今後の政治活動について聞かれて国政進出を否定しませんでした。都道府県知事というのは「行政の長」です。一方で国会議員になるということは、「立法府の一員」となる、ということです。法律を作る仕事ですね。 だから知事を目指すことや、市長であることと、国会議員を目指すということは、「転職」といってもいいくらい違う仕事の話なんです。だからその点を質問されたら、答えって何パターンもないんですよ。 具体的に作りたい法律の話をするか、行政の限界の話をするか、になるはずなんです。仮に現在は意思がなく、仮定の話だったとしても、です。てっきり、そういった答えが返ってくるのかと思いました。 たとえば僕は国会議員になりたい気持ちは全くないですが、たまに取材などで「もし国会議員になったら何をしたいですか」と聞かれることがあります。その時は具体的に、作りたい、修正したい法律の話をします。曖昧に「少子化対策」とか「東京一極集中の打破」とか言っても意味がないんです。だってそれは、国会議員以外でもできうることだから。世論を盛り上げるという意味で言論人でもいいし、NPOなどソーシャルセクターで働いた方がいいことかもしれない。なぜ他の仕事ではなく、国会議員なのか。それって結局は、法律の話なんです。 だから、やりたいことが具体的な人の場合、行政と立法が混じるってことは、あんまりないんですよね。あるとしたら、何でもいいから政治家になりたい場合。どこでもいいから選挙で勝てばいいと考えている場合。(それは他の候補者にも言えます) あれ、それって石丸さんの定義した「政治屋」そのものじゃないの? 僕は安芸高田市民ではないので批判する立場にはありませんが、市長は途中で辞めてるし。 だから、石丸さんの批判する「政治屋」と、石丸さん自身がどう違うのかを何度も聞いたんです。そこを聞けば、具体的な話になると思ったからです。でもならなかった。こっちとしては不思議でした。 今回のやりとりのように「答えない」という戦略があってもいいと思います。だとしたら、選挙特番などの番組自体に出ない方がよかったと思うんですよね。 もし僕が石丸さんのアドバイザーだったら、テレビ局からの出演オファーは全て断りました。 石丸さんって、YouTubeやTikTokなど、自分が主役になれて、演出もできるメディアを中心に人気を集めてきた人ですよね。いい部分だけを見せてきた。これは別にネット特有の現象ではなく、昔からある一流俳優さんのブランディングと近いです。極力、トークやバラエティ番組には出ない。出演するとしたら、自分に配慮してくれる司会者のいる、自分が主役になれる番組だけ。実際、うまくブランディングできている俳優さんって多いと思います。 そういう戦略でやってきたんだったら、「私を応援してくれた方にまず感謝をしたいんです」と言って、開票が始まってからは、支持者とだけ交流して、それをYouTubeなどで流せば���い。その切り抜き動画の拡散と、「2位」という結果で、さらに人気が出たと思います。一流俳優戦略を貫けばよかったのに、惜しいことをした、と他人事ながら勝手に残念がっています。 あと、もうここまで長いと読んでないかも知れませんが、石丸さん支持者の方に勝手にアドバイスを。 もし石丸さん支持をもっと増やしたいなら、石丸さんを批判する人も仲間にしていかなくちゃいけないわけです。反・石丸の人を、攻撃的にののしっても、仲間は増えないと思うんですよね。「ごめんなさい、私が間違っていました、これからは石丸様についていきます」ってならないよねえ。だったら「石丸さんの支持者っていい人が多いな。まともだな」って思われた方が絶対にいい。 政治ってもちろん最後は戦いです。敵と味方にわかれて戦うわけです。でも常日頃から戦っていたら仲間は増えません。これで失敗してきた先人がたくさんいるので、一応共有しておきますね。論破とか攻撃ではない、新しいコミュニケーションがもっと政治の世界にも増えていけばいいと願っています。(お前が言うなって言われそう。山崎怜奈ちゃんとかが言った方が説得力あるかも)何にせよ民主主義は風前の灯火かも
Xユーザーの古市憲寿さん
131 notes · View notes