#教育イラスト
Explore tagged Tumblr posts
aunsige-blog · 2 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
1話5分 おんどく伝記 4年生 (世界文化社)
ナポレオン、西郷隆盛 イラストを担当
1話5分 おんどく伝記 4年生
2 notes · View notes
keihiramatsu · 14 days ago
Text
Tumblr media Tumblr media
「50代からの新NISA」のために描いたイラストレーションです。
新しい制度を前に戸惑いや気づき、納得のプロセスをシンプルで親しみやすいデザインで表現しました!💭
This is an illustration created for “New NISA from the 50s.”
It visually represents the process of confusion, realization, and understanding in a simple and approachable design! 💭
Aimed at those interested in wealth-building strategies✨
0 notes
nachicco · 2 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media
チャイルド本社様 【2025年度版保育用品】 チャイルドブック「あいうえおと ことば」 表紙イラスト制作(再販・9回目) www.palsale.jp/members/productdetail?data_id=565
0 notes
takky09 · 1 year ago
Text
Tumblr media
⽬⽩⼤学まるわかりサイトメジナビは、⽬⽩⼤学の魅⼒を皆さんへご紹介します。在学⽣のインタビューやキャンパスライフ紹介、入学者選抜など情報盛りだくさん!
0 notes
momijiasuka · 1 year ago
Text
Tumblr media
春先に増進堂・受験研究社 様の教材用キャラクターコンペに応募しました
制作のきっかけ
―――
5月に受験研究社様の創業130周年企画キャラクターデザインコンテストの公募を知りました。
教材や参考書用のキャラクター
見習い騎士 ランス
仔馬 ロット
お姫様 エレイン
ファンタジーな設定の彼らを自由にデザインする今回のお話。
自身の理解力や創作、表現力の把握
他者の解釈、表現力が見れる
同条件でデザインしている他応募者の方々の作品を見る事で様々な捉え方・表現の仕方を見れる貴重な機会
🍁「挑戦してみよう❢」
―――
2Dデザインやアートディレクションで様々な制作物に携わった経験は���りますが、
商業のキャラクターデザイン経験は浅いので
今後そういった仕事を積極的に請けたい私には目にした際、イラストレーターとしての力試しにとても魅力的にみえました
―――
テーマから対象年齢などを具体的に考える
今回の公募は参考書や教材系を出版している企業様です
対象年齢:小学生~大学生
詳細な設定は無く、どの年代の本に登場するキャラクターかも応募者の自由でした。
―――
見習い騎士・お姫様・仔馬 の3キャラクター
私の場合は対象者を小学生としてイメージし制作しました💡
Tumblr media
子供が一緒に楽しく学習できるキャラクター達
色使いや頭身などを、一目みてワクワクする様なゲームやマンガに出て来そうなポップで可愛い暖かみのある色合いで仕上げました💡
■勇気と行動力のある少年騎士 
動きのあるポーズと意思の強い表情、赤青黄色で昔からの王道主人公カラーに(騎士見習いというより勇者になったね)
■相棒の甘えん坊の仔馬くん
少年の相棒としてスカーフなどお揃いのモチーフを使用。たれ眉と表情で甘えたなマイペースな��格を表現
■好奇心旺盛なお姫様
マ〇オに出て来る🍑姫の様な王道お姫様から髪型や服のデザインを変えていきお淑やかな中にも知識欲からの好奇心で勉強にとても興味津々なキャラクターとしてデザインしました。
――――
コンテスト結果は今回は残念ながら…でしたが
ミニキャラデザイン・キャラクターデザインの仕事を今後受注していく中でとても良い経験になったと思います😊
自社PRキャラクターや書籍内に沿えるキャラクターイラスト、Vtuberのミニキャラ化など、ポップで可愛い愛されキャラクターをお求めの際はぜひご相談ください!
2020.
0 notes
takoyamamegane · 1 year ago
Text
Tumblr media
[Work introduction]
The cornerstone of Montessori education Cartoonist for The Great Story.
Written by Yoko Abe 'You'll love learning! for primary school students. Montessori Education" is now on sale!
0 notes
web-archive-shiraishi · 2 years ago
Text
STUDY IN SHIZUOKA
Tumblr media
https://studyinshizuoka.jp/
STUDY IN SHIZUOKA
0 notes
anamon-book · 3 months ago
Text
Tumblr media
メイコ、ガキと闘う 私のズッコケ教育 中村メイコ サンポウ・ブックス 60 産報 カバー+本文イラスト=小林泰彦
9 notes · View notes
minomomarika-hp · 2 months ago
Text
youtube
Tumblr media Tumblr media
【お仕事】 保育士・教師向けオンライン動画教材「ゆめある」さまにて、童謡「埴生の宿」のイラストを描かせていただきました。
「埴生の宿」 https://www.youtube.com/watch?v=xvLZth31g5I
2 notes · View notes
bearbench-img · 2 months ago
Text
リンゴノハナ
Tumblr media
「りんごのはな」は、日本の童謡の一つで、作詞はサトウハチロー、作曲は高木東六によって手掛けられました。この歌は、春の訪れを告げるりんごの花の美しさと、それを見つめる子供の純粋な心を描いています。歌詞は、「りんごの花が咲いたよ、真っ白な花が咲いたよ」で始まり、りんごの花の美しさと春の喜びを表現しています。この歌は、日本の学校教育でも歌われる機会が多く、子供たちに春の訪れや自然の美しさを伝える歌として愛されています。
手抜きイラスト集
2 notes · View notes
karitaworks · 6 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
WEBメディア「HELiCO」の特集記事イラストを担当しました!
3 notes · View notes
aunsige-blog · 4 months ago
Text
Tumblr media
進研ゼミ小学講座 「一年生かんじばっちり下じき」イラストを担当 イラスト制作はAUNにおまかせ
1 note · View note
keihiramatsu · 21 days ago
Text
Tumblr media Tumblr media
「法人・教育現場でのApple製品活用ガイドイラスト」
法人や教育現場でのApple製品導入をテーマにしたイラスト作品です。フラットデザインと線画を活かしたシンプルな表現で、Apple製品がどのように導入・活用されるかを描いています。
「法人・文教市場向けのApple製品の導入活用の手引き」 / 株式会社マイナビ出版 /ダイワボウ情報システム
0 notes
nachicco · 3 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media
ひかりのくに様 【2025年度版保育用品】 『せいさく ポケット(わくわくせいさく)』  表紙イラスト制作
0 notes
takky09 · 2 years ago
Photo
Tumblr media
海外から静岡へ、学ぶ、暮らす。
0 notes
nua-ap · 4 months ago
Text
Tumblr media
コジ・ファン・トゥッテ または恋人たちの学校
AP_2021 / 名古屋芸術大学 舞台芸術領域 1期生 卒業公演
/
オペラ コジ・ファン・トゥッテ ーまたは恋人たちの学校ー Così fan tutte, ossia La scuola degli amanti
全2幕 原語上演(イタリア語)日本語字幕付き
/
オペラって沼!
/
フェランドとグリエルモは、フィオルディリージとドラベッラ姉妹と熱愛中。恋人の愛を疑わない男2人に、哲学者アルフォンソは賭けを持ちかける。その賭けにのった男2人は、変装してお互いの恋人を取り換えて、口説いていく。女中のデスピーナに自由な恋愛を勧められ、徐々に恋に落ちていく恋人にショックを受ける男2人を、アルフォンソは「女はみんなこうしたもの」(コジ・ファン・トゥッテ)と諭し、新しい恋人たちと結婚式を挙げる。誓いに署名した後、変装を解いた男2人は姉妹を責め、姉妹は心変わりを釈明し、アルフォンソはネタバラシをして4人に和解を勧める。
中世イタリアが舞台の原作を現代に置き換え、日本語字幕付きで上演。
/
作曲:W.A.モーツァルト 台本:L.ダ・ポンテ
指揮:柴田 祥 演出:鳴海康平
合唱:NUA音楽領域声楽コース有志合唱団 管弦楽:NUA舞台芸術領域オーケストラ
フィオルディリージ:山田 知加 ドラベッラ:菊池 京子 フェランド:大久保 亮 グリエルモ:西元 佑 デスピーナ:佐藤 安莉 ドン・アルフォンソ:高柳 耕平
Tumblr media
/
開演日時
2025年2月2日(日)13:00 ※12:15より開場 / 終演予定 15:30(途中休憩あり)
/
料金(全指定席)
一般 / S席 5,000円、A席 4,000円 U25 / S席 3,000円、A席 2,500円 高校生以下 / S席 2,000円、A席 1,500円
※当日券は +500円 ※未就学児入場不可
●事業団友の会会員および障だい者等:各種500円引き 事業団友の会会員、障がい者手帳等をお持ちの方は購入時に会員証、障がい者手帳をご提示ください。障がい者の方は、ご本人と付添1人まで割引料金でお求めいただけます。
●車椅子席(一般 4,500円/U25 2,500円/高校生以下 1,500円)あり。 介助席は車椅子席1席につき、1席まで同額でお求めいただけます。席数に限りがありますので、お早めにご購入ください。
/
チケット取り扱い
11月1日(金)より発売開始 ※10月23日(水)〜10月31日(木)、友の会先行発売
●名古屋市芸術創造センター TEL 052-931-1811 (令和6年12月28日までは休館日(日曜日)を除く9:00~17:00、令和7年1月4日からは休館日(原則月曜日)を除く9:00~20:00)
●名古屋市文化振興事業団チケットガイド TEL 052-249-9387(平日9:00~17:00/チケット郵送可)
●名古屋市文化振興事業団が管理運営する文化施設窓口(土日祝日も営業)
/
会場
名古屋市芸術創造センター
愛知県名古屋市東区葵 1-3-27
/
舞台プロデュースコース
大橋結音、橋本みのり、湯原 桃
舞台美術コース
伊藤智与、岩原由季、大橋咲蘭、小川莉奈、小野花弥 垣内維月、加藤 愛、加藤杏菜、酒井 新、鈴木美生、高橋彩羽 谷口小春、永村清華、林 夏里奈、細川暁生、山本翔太
演出空間コース(音響)
飯田凌矢、井上裕貴、勝川美海、木村日菜 西郷卓哉、中根美咲、福浦雅楽、福冨隼大
演出空間コース(照明)
浅田彩友、石井日凪代、前田遥音、松原沙耶華
/
指導教員:
浅井信好、石黒 諭、市来邦比古、稲葉直人、岡野憲右、梶田美香、加藤えつこ、金井勇一郎、神谷怜奈、丹羽康雄、乗峯雅寛、堀場智宏、山口 剛
/
イラスト:Tomatomayu フライヤーレイアウト:橋本デザイン室
/
名古屋芸術大学 舞台芸術領域について
「あなたが舞台をつくる」をコンセプトに、舞台芸術作品を製作・上演するための知識と技術を専門的に学ぶことのできるカリキュラムで、未来の舞台芸術シーンをけん引する人材の育成をおこなう。
/
※やむを得ない事情により出演者が変更となる場合がございます。 ※演出の都合上、開演後はすぐに入場できない場合がございます。 予めご了承ください。 ※公演内容の変更を除き、いかなる場合もチケットの払い戻しは行いません。
/
X / @NUA_AP instagram / nua_ap
/
主催:名古屋芸術大学 舞台芸術領域、公益財団法人名古屋市文化振興事業団 芸術創造センター 協力:名古屋芸術大学 音楽領域、馬場 浩子、久米 愛香、第七劇場
/
お問い合わせ:名古屋芸術大学 舞台芸術領域
mail / [email protected] tel / 090-6798-8035(平日10:00〜17:00)
/
Tumblr media
2 notes · View notes