#放浪カメラマン
Explore tagged Tumblr posts
Text
放浪カメラマン-酒と旅の人生 石川文洋 創和出版
8 notes
·
View notes
Text
ファッション業界歴「40年」、スタイリスト北村道子の哲学
北村道子:1949年、石川県生まれ。10代の頃にサハラ砂漠やアメリカ、フランスを放浪した後、30代でスタイリストの道へ。「スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ」で第62回毎日映画コンクール技術賞を受賞。著書に「衣裳術《新装版》」「衣裳術 2」がある。今年の夏に「衣裳術 3」を出版予定 PHOTO:KAZUSHI TOYOTA
日本を代表するスタイリストとして地位を確立しているのが、現在73歳の北村道子だ。10代の頃にサハラ砂漠、アメリカ大陸、フランスで過ごした後、30代でスタイリストのキャリアをスタート。初期は広告や資生堂の企業文化誌「花椿」でスタイリングを担当していたが、森田芳光監督の映画「それから」に主演だった松田優作の指名により参加することになった。以降、「キッチン」や「幻の光」「東京日和」など数々の映画の衣装に携わるほか、雑誌「流行通信」や「スタジオ・ボイス(STUDIO VOICE)」などでも活動するようになる。
切りそろえられたグレーヘアにメガネという佇まい。そして独自の人生論やファッションに対する考えを、まるで哲学者のように語る北村の言葉には、人を惹きつける強いパワーがある。業界歴40年以上という彼女に自身のキャリアをはじめ、変化するファッションの価値観や、最前線で活躍するために大切にしていることについて語ってもらった。
映画が自分の基盤
PHOTO:KAZUSHI TOYOTA
WWD:衣装を手掛けるようになったきっかけは?
北村道子(以下、北村):金沢の美大で比較人類学を教えている先生がいたんです。その先生が調査で海外へ行くことになり、私がどうしても一緒に行きたかったので、親に懇願して同行することができました。それからアメリカ大陸の横断を経て、最後は南米のグアテマラにたどり着いたんです。そこに住むネイティブアメリカンのオジブワ族の村で民族衣装やビーズ付け��学び、衣装を作ることに興味を持ち始めました。
WWD:10代の頃から世界中を旅していますが、海外を経験して得たことは?
北村:危険を瞬時に肌で感じること、そこの地の宗教を調べて旅をすること、子どもたちと仲良くなり情報を交換することが大事だということを学びました。当時はiPhoneがない時代でしたが、今でもこれらのことを実行しています。
WWD:一日一本は映画を見るというシネマホリックな北村さんですが、衣装づくりやスタイリングは映画からインスピレーションを受けることが多いですか?
北村:映画監督ジム・ジャームッシュ(Jim Jarmusch)の作品のカメラマンとして知られているロビー・ミューラー(Robby Muller)に影響を受けています。彼は撮影を行う際、長回しをするのでセットは作らず、自然光のみを使い、カメラのために特別な装飾美を施さないんです。彼のようにリアリティを追求したいので、私も撮影現場でヘアメイクの微調整はしないようにクリエーターたちにお願いすることが多いですね。
WWD:衣装や写真など、「モノクロ」にこだわる理由もミューラーの影響でしょうか?
北村:ミューラーが言うように、モノクロというのは色がつかない世界であり、想像なんです。たくさんの色で溢れているこの世界でモノクロのものを使うと、実際に目に映る色は色か黒だけれど、想像力を豊かにさせてくれるんです。だからこそ、映像の細部や着るモデルの個性に目を配ることができると思います。
「価値とは何か?」を���うこと
PHOTO:KAZUSHI TOYOTA
WWD:ジェンダーレスやサステナブルなど、世間のファッションへの価値観が以前と今とでどう変化していると感じますか?
北村:ジェンダーレス化やサステナブルはもはや当たり前のこと。特に環境問題について、私たち人間は脆く、弱い生き物であるということをまず理解し、地球の問題というよりも人間の問題という視点を持つことが重要です。だから価値観という言葉にくくるべきではありません。むしろ今、「価値とは何か?」を自分自身に問うべきではないでしょうか?
WWD:憧れだったファッションが環境問題により悪者になっていますが、今ファッションの何を信じればいいのでしょうか?
北村:一概にファッションが悪者にされているとは思わないです。例えば、量産型のファストファッションが環境にダメージを与えているかもしれませんが、若い子たちが低価格で服を購入できるじゃないですか。そういう手段があることで、Z世代の子たちはトレンド関係なく自分のスタイルを作ることができる。「かっこよくなりたい」という感情ではなく、「かっこいいとは何だろう」と問いながら、自分の中の“かっこよさ”を見つけることが重要です。まずは一歩引いて、俯瞰で自分を見てみること。そうするとあなたの“姿”が見えてくるはずだから。
WWD:それは、さまざまな仕事にも通じる部分がありますか?
北村:仕事に対しての考えを言うならば、一旦決めたことはぶらさないこと。最初に、その仕事をエンジョイできているかを自分に問うてみてください。もし楽しめていないのなら、仕事は一人ではできないので、関わる相手をどう見るかという観察をしてみるといいでしょう。
WWD:戦争やコロナ禍という情勢が揺れる中、ファッションが持つ力とはなんでしょうか?
北村:ファッションの力��ついては分かりませんが、服の力はあります。人々はデコラティブなものから機能美のある服を頼りにしています。それは、地球が変化していることとパラレルな関係です。
WWD:ファッション業界の最前線で活躍する上で心掛けていることは?
北村:自分の道を失わないことです。例えば、歌手のビリー・アイリッシュ(Billie Eilish)がいつもオーバーサイズの服を着ていること。周りに流されることなく、彼女は自分だけが知る「自分」というものをちゃんと理解し、独自のスタイルを貫いていると思います。また情緒を養うことも大切です。「人の中心は情緒である」と言う数学者の岡潔の理論があるように、情緒を育むことで共感力や思いやりを持つことができ、豊かな人生を築くための大きな力になってくれるでしょう。
2 notes
·
View notes
Photo
完売していたビスチェを少しずつ編み上げております。 いつもと違う雰囲気で写真を撮りたくなって外に出てみたけれど、どこで撮ってもなんだかイマイチな気がして、写真って難しい😱って改めてプロのカメラマンさんたちの切り取り力すごいっ!!!ってリスペクト🙇♀️🥹🙏🏻 撮影会のご予約もあと4枠となりました! 予約受付スタートして間もないのに本当に本当にありがたいです🥹🙏🏻💓 年に一度の撮影会はmarinco-maringoの撮影アイテムを沢山使って撮影します。 参加してくれた皆様がマリマリアイテムつけて楽しく写真撮影してくれてる姿は本当に嬉しいありがたい幸せすぎるーーー!って気持ちしかなくて🥹毎回ジーーーンとしてしまいます。 限られた時間の中でお客様のスタイルを見て雰囲気を見てアクセサリーをコーディネートして、ヘアメイクして、撮影スポットに案内してどんな感じが可愛いかな!?どんな雰囲気が素敵かな!?とみんなで作り上げて行く時間が本当に楽しくて、いつもあっという間に終わってしまいます😊 今年も本当に楽しみです❤️ 改めて一緒に撮影会をするカメラマン紹介↓↓↓ ▶︎写真家 久保倉千明(くぼくらせんめい) 1979年台湾生まれ ▶︎ウェディングフォトアワード2年連続受賞 ▶︎20歳の頃からカメラと一緒に世界を放浪し、20代の半分以上を海外で過ごす クリエイターズマーケットのメインビジュアルに選ばれ、NHKやラジオで取り上げられる。 ▶︎現在は嫁と愛知、岐阜を中心に、バンコクや台北でも家族写真、結婚式を撮影中。 残りあと4枠です❣️❣️❣️ ご予約はこちらから▶︎ @senchan_michan #marinco_maringo #マリンコマリンゴ #knit #knitaccessory #ニットアクセサリー #ニット #編み物 #編み物作家 #ハンドメイド #handmade #ハンドメイドアクセサリー #大ぶりアクセサリー #個性的アクセサリー #個性的ファッション #大ぶりイヤリング #大ぶりピアス #個性的ピアス #個性的イヤリング #ハンドメイド好きさんと繋がりたい #編み物好きさんと繋がりたい #japan #fashion #日本手作 #日本耳環 #ヘッドドレス #headdress #hairaccessory #久保倉千明とmarinco_maringo https://www.instagram.com/p/CqKAP_APZFF/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#marinco_maringo#マリンコマリンゴ#knit#knitaccessory#ニットアクセサリー#ニット#編み物#編み物作家#ハンドメイド#handmade#ハンドメイドアクセサリー#大ぶりアクセサリー#個性的アクセサリー#個性的ファッション#大ぶりイヤリング#大ぶりピアス#個性的ピアス#個性的イヤリング#ハンドメイド好きさんと繋がりたい#編み物好きさんと繋がりたい#japan#fashion#日本手作#日本耳環#ヘッドドレス#headdress#hairaccessory#久保倉千明とmarinco_maringo
0 notes
Text
2022年12月ランキング🎉トップ50位を発表!
現在公開されている約60,000種類のチケットの中から2022年12月に売れた人気チケットを1位から順に紹介してまいります♩ 気になるチケットがあればクリックしてみましょう!👆
1位 テレビ出演㊗️彼女を100%作るアプリ攻略45ステップ❤️ (恋愛/婚活・60分 168,000円)
テレビ出演㊗️彼女を100%作るアプリ攻略45ステップ❤️ | タイムチケット
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━\TV番組に多数出演!/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2022年4月20日 フジテレビかまいたちのこっそり大富豪TV2020年6月25日 テレビ朝日くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館2021年3月7日 TBS林先生の初耳学●
2位 iPhone14pro✨写真撮影+攻略法伝授┃現役アプリ講師 (写真撮影/カメラ・60分 10,000円)
iPhone14pro✨写真撮影+攻略法伝授┃現役アプリ講師 | タイムチケット
✨11月度の月間ランキング2位ランクイン✨ ✨️✨️【最新機種】iPhone 14 pro maxで撮影✨️✨️ 👑ペアーズいいね数全国全年齢最高2位👑 ※総マッチ数 : 3500マッチ↑(集計期間:6ヶ月)▲こちらの撮影チケット掲載画像❷枚目参照(Web版)▲ マッチングアプリを完全攻略した 現役マッチングアプリ講師が撮影する写真撮影 ...
3位 マッチングアプリ用写真撮影📷プロフ添削・恋愛相談もOK (写真撮影/カメラ・60分 15,000円)
マッチングアプリ用写真撮影📷プロフ添削・恋愛相談もOK | タイムチケット
撮影日程は2月5日までの日程でお願いいたします。 ーーーーーーーー TV出演、webメディア、雑誌にも多数紹介された マッチングアプリで女性ウケする写真を撮る婚活カメラマンです。 このページをご覧になったということは あなたは現在 のいずれかに該当しているかと思います。 上記の状態だと、ご自身の良さがまったく伝わらないままマッチングアプリの会社に、ただお金と時間を浪費するだけになります。 ...
4位 【女性目線💕】圧倒的!モテ✨アプリ・SNS 写真📸+戦略🌿 (写真撮影/カメラ・60分 12,000円) 5位 【1年間】カメラ転売で月収30万円 ※物販マスターコース※ (ビジネス/コンサルティング・60分 350,000円) 6位 たった3か月でFIRE以上の効果がある自動化副業を構築します (お金/副業・60分 390,000円) 7位 マッチングアプリ写真撮影+攻略法🌈プロフ添削・アプリ相談◎ (写真撮影/カメラ・120分 14,000円) 8位 恋愛相談権 (恋愛/婚活・60分 250,000円) 9位 自然さNo.1❤️スマホでマッチングアプリ写真+プロフ添削 (写真撮影/カメラ・30分 6,500円) 10位 お🉐iPhone14Pro✨アプリ・SNS写真📸+攻略法 (写真撮影/カメラ・30分 5,500円) 11位 やり抜く自分に変われる!!1ヶ月間の目標達成コーチング🌈✨ (悩み/カウンセリング・60分 49,000円) 12位 女性専用!アプリで理想の婚約者をつくる60ステップ💍 (恋愛/婚活・60分 164,000円) 13位 写真撮影✖️美容室✖️プロフ添削✖️Pairs攻略教えます♡ (写真撮影/カメラ・60分 58,000円) 14位 ✨関西プロフィール写真✨ +マッチングアプリ攻略法📷 (写真撮影/カメラ・60分 12,000円) 15位 ㊗️成婚続出‼️真剣な出会い✨誠実美人女子50人ご紹介します (恋愛/婚活・60分 118,000円) 16位 📷マッチングアプリ用:自然な写真撮影※個別コンサル付き (写真撮影/カメラ・30分 6,500円) 17位 【早朝限定】📸プロフィール写真撮影/日比谷公園付近 (写真撮影/カメラ・30分 5,000円) 18位 第一印象で心を掴む💓アプリ・SNS スマホ撮影🤳+戦略✨ (写真撮影/カメラ・60分 15,000円) 19位 【完全サポートプラン👑】アプリの始め方相談💕+撮影📸 (恋愛/婚活・90分 21,000円) 20位 ㊗️成婚❗️追加分✨美人女性紹介と交際💕サポート1ヶ月間 (恋愛/婚活・60分 20,000円) 20位 ど素人が12時間で30万円…思考停止状態で稼ぐ裏技教えます (お金/副業・60分 30,000円) 22位 ”自分らしさ”を活かす!時代に勝ち抜くためのメンタル習慣術 (悩み/カウンセリング・60分 12,000円) 23位 🏅公認ストレングスコーチがあなたならではの強み伸ばします✨ (悩み/カウンセリング・60分 5,000円) 24位 脱コミュ障!あなたのコミュニケーション能力向上させます🤗 (恋愛/婚活・90分 10,500円) 25位 【マッチングアプリ専用】プロフィール写真撮影【気軽に30分】 (写真撮影/カメラ・30分 6,500円) 26位 【マッチ率急増❣️】女性写真家📸プロフ・マッチングアプリ (写真撮影/カメラ・60分 12,000円) 27位 【新たな出会いを🎍】スマホで未来変えるアプリ写真撮影✨ (写真撮影/カメラ・30分 6,000円) 28位 【圧倒的実績】あなたのモテ💕写真撮影📸添削/戦略OK🌱 (写真撮影/カメラ・30分 4,500円) 29位 コンサルティングファームへの転職ノウハウをお教えします。 (就職/転職/キャリア・60分 68,000円) 30位 【名古屋】マッチングアプリのプロフ写真撮影※個別コンサル付き (写真撮影/カメラ・60分 6,000円) 31位 TikTokで大人気✨恋愛・仕事・家族の人間関係の悩み解決! (占い/スピリチュアル・30分 4,000円) 32位 【女性目線💕】アプリでモテる🧡写真撮影📸30分プラン✨ (写真撮影/カメラ・30分 7,000円) 33位 【大阪】マッチングアプリでいいねが爆増する写真撮影📷 (写真撮影/カメラ・60分 5,000円) 34位 【先着100枚】視えない世界とリアルを繋ぐ【通常7500円】 (占い/スピリチュアル・30分 2,500円) 35位 自分らしく輝く人生に変わる!✨働くアナタの心を軽くします🌈 (悩み/カウンセリング・60分 5,000円) 36位 占い迷子卒業!六種類の占い総合で視ます🔮4年連続No1 (占い/スピリチュアル・30分 10,000円) 37位 \\✨絶対に楽しかった!と言わせます✨// (インフルエンサートーク・30分 4,000円) 38位 セール中🎍自然な笑顔のプロフィール写真📷✨当日納品!! (写真撮影/カメラ・60分 6,000円) 39位 実績3000人以上!霊視であなたを占います🔮✨ (占い/スピリチュアル・30分 8,000円) 40位 【1万円以下1位】プロが自然体の写真を撮ります。カフェ撮影可 (写真撮影/カメラ・60分 5,000円) 41位 【1ヶ月間】専属人事になります!転職をトータルサポート! (就職/転職/キャリア・60分 43,000円) 42位 福岡・北九州🐟マッチングアプリ用プロフィール写真撮影📸 (写真撮影/カメラ・30分 4,500円) 43位 iPhone14pro📸写真撮影✨+攻略法伝授┃アプリ講師 (写真撮影/カメラ・30分 5,000円) 44位 自分らしく始める✨魔法のHP制作体験✨第2の収入源を作る方法 (Webサイト制作/Webデザイン・30分 2,500円) 44位 マッチングアプリ成功率UP❣️プロフィール撮影人気カメラマン (写真撮影/カメラ・60分 10,000円) 46位 【女性も撮影OK】ペアーズ、withなど恋活・婚活用写真撮影 (恋愛/婚活・30分 9,500円) 46位 【フリートーク🥳】女子大生とオンラインで雑談しませんか💕 (フリートーク/雑談/グルメ・30分 2,000円) 48位 マッチングアプリ用プロフィール写真撮影30分(撮影のみ) (写真撮影/カメラ・30分 6,000円) 48位 プロの鑑定士の未来を掴む徹底鑑定!開運したい方にオススメ★ (占い/スピリチュアル・30分 6,000円) 50位 【限定特典付き】【2週間相談し放題!】彼女の作り方教えます! (恋愛/婚活・60分 39,000円)
いかがだったでしょうか? 魅力がつまったチケットばかりで、どれも買いたくなってしまう…!!! 気になったチケットがございましたら、ぜひ各チケットのページをご覧ください(^^)★
そして!ランクインすると、チケット購入数を増えることが見込めますよ~! ホストの皆さん、ランクインを目指して頑張っていきましょーー!!
12月も多くの販売&購入、ありがとうございました! 引き続きタイムチケットをよろしくお願いします✨
TimeTicketでチケットをチェック👀
TimeTicket[タイムチケット]
明日の価値をつくる時
0 notes
Text
miyachan
特にもう書くこともなくなってきた。流浪の月を見ようと思ったけれど長すぎて嫌になった。労働によって打ち砕かれる情操の涵養。もうダメだ。宮台が襲われた(おれじゃねえよ)。命あっての物種。まあ、これまで過度に挑発的言辞を弄してきた人間への当然の報いに思える。例のシャルリー・エブドの風刺画への報復に似ているところがある。むしろ今日まで無事だったことに感謝すべきだろう。てか現時点で犯人捕まっていないのに犯行動機を宮台真司の言説への怨みと断定している自分ヤバいな。予断は禁物。とはいえ犯行動機が宮台の言説にまったく関係ないもの(ゴミの出し方が気に食わないとか)だとしたら、それ自体が新たな事件ですよ。山上徹也による安倍銃撃といい、もはや言論でカタがつく時代は終わったと考えてよい。ようこそ言論の彼方へ。終わりなき日常の彼方へ。ようこそ恐怖と暴力が支配する世界へ。ふざけるな! 一方で過激な物言い以外は人畜無害と言ってよい宮台ばかりが刃傷沙汰になるのは不公平に感じるところもある。表面化していないだけで宮台より邪悪な人間はたくさんいる。諸君が暴力を好むと好まざるとにかかわらず、これからの世の中、そういう人間はマジで殺られっから。有名税も増税の時代ってわけ。秋葉原の交差点にトラックで突っ込むとか、ヒトラーに傾倒して障害者を殺すとか、京アニ社屋を焼き討ちするとか、そんな大量殺人はいまや下火になり、著名人一点買いの殺人/暴力にブームがシフトしているように思う。何人殺したかより誰を殺したか、量より質が問われている。春に入学式があるように、片瀬に漁港があるように、暴力にもトレンドがある。ムーブメントがあり、ムーブメントにもブームがある。「あらゆる暴力に反対する」とか「自由で開かれた社会の敵だ」とか、正義の味方を気どり、綺麗事を言いたくなる気持ちはわかるが、暴力を実践的に阻止する上では無意味である。むしろそういう人は反対を装って唆している節すらある。反対するという体を成している限り、疎外感を持つ者が暴力に訴えるのは必然でしかない。「そいつが勝手に暴発した」と言って無関係を貫��ことは簡単である。しかし自分や自分の大切な人が暴力に巻き込まれる可能性がほんの少しでもある限り、無関係を主張するのは幼稚だと気づくはずだ。著名な社会学者といえども社会によって望まれている暴力を見抜くことができなかったように、人間万事塞翁が馬、いつどこで誰が殺し殺されてもおかしくないのだ。結局、そうでしょうが。たとえば最近TVでニュースを見る機会があったとしよう。あるいは最近TVでニュースを見る機会があったと言ってもよい。いつものようにニュースキャスターが真面目くさった表情で原稿を読んでいる。ちょっとでも不真面目な表情をすれば問題となる仕事であるにもかかわらず、原稿を読んでいる最中いきなり発狂して立ち上がり鬼の形相で近づいてきてカメラを床に叩きつけ破壊しカメラマンやADを鉈で襲ったりする事象が絶対に発生しないと言い切れるのか。史上最大の放送事故を起こしてやろうという邪悪な野望を持った人間が生放送のスタジオ内に紛れ込んでいないと言い切れるのか。むしろTVのニュースを楽しむ唯一の方法はそうした突発的事象への期待なのかもしれない。キャスターが突然大発狂し、カメラの前で全裸になり歌い踊りはじめたら点々々、そうした事態への期待だけが生放送のニュース番組をおもしろくする。
1 note
·
View note
Quote
ダ-ティ・松本 不健全マンガ家歴30年[-α]史 ●はじめに この文章は同人誌「FUCK OFF!7」において書かれたものをベースにして逐次増補改定を加えていき、いずれ歴史の証言として、[というほど大袈裟なものでは無いが…]一冊の本にまとめたいという意図のもと、近年どんどん脳が劣化していくダ-松の覚え書きとしても使用の予定。事実関係は間違いに気付き次第 訂正。同人誌発表時のものも今回自粛配慮して、実名、エピソード等を削除した箇所有り。有り難い事に某出版社よりすでに出版打診があったがまだまだその時期ではない、マンガを描く事が苦痛になったら活字の方も気分転換にいいかも…。 /*マークは今後書き加える予定のメモと心得たし。 ●前史/修行時代・1970 さいとうプロの短くて濃い日々…… 1968年に上京。数カ月後東京は戦場に。熱い季節の始まりだった。 2年後親元を飛び出し友人のアパートに転がり込む。場所は渋谷から井の頭線で駒場東大駅下車、徒歩5分。地図で見ると現在の駒場公園あたり。昼間でも裸電球を付けなければ真っ暗という馬小屋のような部屋。数メートル先には当時の建設大臣の豪邸が…。前を通りかかるだびに警備のおまわりがじろり。 ��つまでも友人に迷惑もかけられないのでとりあえずアシスタントでも…と手元にあったマンガ誌をひっくり返し募集を探す。幸いさいとうプロと横山まさみち氏のところでアシ募集があり両方応募。どっちか一つ通れば…と思っていたら何と両方受かってしまい、双方に条件を聞く。当時高円寺 のアパート、風呂無し4畳半の部屋で相場12000円の時代。前者一ケ月の給料10000円、後者20000円との事。給料の方がボロアパートの家賃より安いとは…!どう考えても前者は食う方法がないと判断し、後者さいとうプロへ入社。 ここに居たのはたったの半年に過ぎないけれど今思えばこれだけで本が一冊描ける位の濃い半年だった。しかしこのあと2X年分も書かねばならないことを思えば今回はいくつかのエピソードを書くだけに留めよう。 ダー松が入った時は小池一夫氏[クビ?]、神田たけ志氏や神江里見氏、きしもとのり氏[現・松文館社長]等と入れ替わりの時で、きし氏の女遊びの凄さと神江氏の絵のうまさは伝説になっていた。現在「亀有」「ゴルゴ」が歴代単行本の巻数の多いベスト1、2位だが[ともに100巻を越えた]、3位は神江氏の「弐十手物語」[70巻以上]だという事は知ってる人は少ないだろう。 当時の制作部は、さいとうたかを[以下ゴリ]をトップに石川班[ゴルゴ13、影狩り]、甲良班[バロム1]、竹本班[シュガー、どぶ等]の3つに分かれ、それぞれのキャップにサブ・チーフが一人づついて、ヒラが2~6人いるというシステムで総16名。独立し現在も活躍中の叶精作、小山ゆう、やまさき拓味の3名がそれぞれの班のサブ・チーフ。ダー松は石川班で左右1メートル以内に叶氏とゴリにはさまれ、のんびり出来ない状態で、はなはだ窮屈。叶氏はほとんどマンガ家になりたいとも思った事のなかった人で、設計事務所みたいなところで図面を引いていた人がなぜマンガプロダクションに来たのか不思議だった。格別マンガ好きというわけでもなかったせいか現在まで全ての作品が原作もので、オリジナルは一本もないのはそのせい?祭りなどの人がうじゃうじゃ出てくる群集場面が得意。 やまさき氏は大の競馬好き、現在競馬マンガを多く描くのは当時からの趣味が生きたというべきか。もう一つの趣味である風俗についてはここでは書くのは差し控えよう。小山氏は後日ここの事務の女性と結婚するが、当時はつき合っているとは誰も知らず、スタッフの一人がやめる時その女性に交際を申し込んだら、茶店に呼び出されて小山氏からと凄まれたと聞いたが嘘か本当かは不明。 ここでの生活は新入り[ダー松を含めて3名]は朝の9時前に会社に行き、タイムカードを押し、前日のごみをひとまとめして外に出し、トイレ掃除をして、16人分のお茶を2Fで入れて制作部のある3Fへの狭い階段をふらふら昇り、机ごとに置いて歩き、終れば、一息ついて買っておいたパンと牛乳を3分で食べて、やっとそれから仕事。しかし新入りの3名の内1人折茂は常に遅刻なのでいつも佐藤と2人でやっていた。佐藤も遅れる時はダー松1人で。辞めてから10年位、16人分のお茶を持って階段をふらふら歩きお盆をひっくり返す夢をよく見たものだが、実際ひっくり返したのは折茂と佐藤の2人で、よく茶碗を割っていた。 たまには夕方6時には帰れるが、普通は夜10時までで、アパートに帰って銭湯に行けばもう明日にそなえて寝る時刻、このくり返しの日々。週1日は徹夜で明け方に帰り、その時は当日の昼12時出勤。休日は日曜日のみで忙しい時はそれも取り消し。つまり休みは月3日。[これで給料2万円!]そんな日々の繰り返し。 夕方までは皆和気あいあいと仕事していたが、ゴリが夕方6時頃に「おはようさん」と現れると、全員無駄口がたたけなくなり、仕事場はシーンと静まり返り、以下その日が終わるまでは疲れる時間がただひたすら流れるのみ。 当時石川班は「ゴルゴ13」と「影狩り」を描いていたがゴリは主人公の顔と擬音のみ。マジックで最後に入れる擬音はさすがに入れる位置がうまいと感心。ゴルゴの顔はアルバムに大小取り混ぜてコピーがとってあり、忙しい時は叶氏がピンセットで身体に合わせて「これが合うかな~」といった感じで貼り付けていた。 その頃すでに「ゴルゴ」は近々終わると噂されていたが、現在もまだ続いているとは感嘆ものだ。 ゴリと石川氏が「ゴルゴ」の最終回の終わり方を話しているのを聞いたら、何ともつまらない終わり方。しかしあれから20年以上も経つ事だし、きっともっといい終わり方を考えてあるだろうなと思っていたら、先日TVで本人が最初から考えてある終わり方だと言うのを聞き、がっくり。企業秘密だろうから書かないが、作品の最初の方に伏線が数度出ているのでわかる人にはすぐわかる筈。 辞めた小池一夫氏とさいとうプロに何があったかは知らないが、漏れ聞く話では結構もめ事があったみたいだ。 「子連れ狼」で「ゴルゴ13」と同じ設定の回��あった時、「小池のガキャー訴えたるー!」とゴリが吠えていたものだが、結局たち消え。さいとうプロ作品で脚本を書いた本人が辞めた後、他の作品で同趣向の作品を書いても著作権は脚本を書いた原作者のものだと思うがどんなものだろう。その回のタイトルは忘れたが、ある場所に居合わせた人々が武器を持った集団の人質となり、その中に素人だと思われていた主人公、実は殺しのプロフェッショナルがいて、次々とその集団を殺していく、といったプロットで、ミッキー・スピレーンの短編に同じような作品があり、本当に訴えていたら恥をかいたと思うが・・・。 そういえば事務の方には山本又一郎という男がいたが、後年映画プロデューサーとして 「ベル薔薇」や「太陽を盗んだ男」等を創る事になるが、この野郎が生意気な男で当時皆に対して10歳は年上、といった感じの振る舞いだったが後日俺と一つしか年が離れてなかった事を知り、そんな若造だったとは、と皆怒ったものだ。以来奴の事を「マタさん」から「クソマタ」と呼ぶようになる。 さて半年後に先輩たちが積もり積もった不満を爆発させる反乱事件が勃発し、2年は居るつもりでいたここでの生活も、辞めるか残るかの選択を迫られる。残ればさいとうプロの現体制を認める事となるので、ダー松も退社。 しかし反乱グループとは別行動をとって一人だけの肉体労働のアルバイター生活へ突入。超ヘビーな労働の製氷工場、人使いの荒い印刷所、命綱もない高所の足場で働く建設現場等々。トラックの助手をしていた時は運ちゃんが「本宮ひろしって知ってるか?うちの息子の友達でさぁ、昔、おっちゃんメシ食わしてくれーなんて言ってきたもんだが、今は偉くなっちゃってさー、自分のビル建てたらしいよ。赤木圭一郎みたいにいい男なんだ。」とうれしそうに話してくれたが、運ちゃんには悪いがそいつは今も昔も一番嫌いなマンガ家なんだ。あの権力志向はどうにかならんか。天下を取る話ばかりだもんなぁ。 ところで後日、単行本の解説で高取英が「さいとうたかをのヤローぶっ殺してやる!」とダー松が言ったなどと書いているが、小生はそんな危ない事言った覚えはないのでここできっちり訂正しておきます。 「会社に火ィつけてやる!」位は言ったかも・・・[嘘] 。 悪口は言っても別に怨みなど無い。ところでアシスタントとしてのダー松は無遅刻、無欠勤以外は無能なアシだったと反省しきり。理想的なアシスタントとはどんなものか、それはまた別の機会に。 *入社試験はどんな事を? *さいとうプロには当時ほとんどろくな資料は無かった? *ハイジャックの回の飛行機��部の絵は、映画「大空港」を社内カメラマンが映画館で写してきたものをもとに描く。 *当時のトーンは印刷が裏面にしてあり上からカッターでけずったり出来ない。 *トーンの種類は網トーンが数種、それ以外はほんの3、4種類位しかなかった。 *仕事中のB.G.M.はアシの一人が加山雄三ばかりかけるので大ひんしゅく。好評だったのは広沢虎造の浪曲「次郎長三国志」、初代桂春団次の落語。眠気もふっとぶ位笑えた。 ダ-松が岡林信康の「見る前に跳べ」をかけてるとゴリは「何じゃー!この歌は!」と怒る。名曲「私たちの望むものは」はこの男には理解不能。 ●1 9 7 1 ~ 1 9 7 4 持 ち 込 み & 実 話 雑 誌 時 代 当時は青年劇画誌全盛時代で、もともと望月三起也氏や園田光慶氏のファンで活劇志向が強く、 主にアクションもののマンガを描いて持ち込みに行っていた。今のようにマンガ雑誌が溢れかえって、山のようにマンガ出版社がある時代ではなく、数社廻るともう行くところがない、という状態で大手では「ビッグコミック」があっただけで 「モーニング」も「スピリッツ」も「ヤン・ジャン」も当然まだない。テーマを盛り込んだ作品を持って行くと編集から「君ィ、うちは商売でやっているんだからねぇ」と言われ、アクションに徹した作品を持って行くと「君ぃ、ただおもしろいだけじゃあねぇ」と言われ 「おい、おっさん!どっちなんだ?」とむかつく事多し。この辺の事は山のように書く事があるが、有りすぎるのでパス。 *そのうち書く事にする。 ただ金属バットで頭をカチ割って脳みそをぶちまけてやりたいような奴が何人もいたのは事実。今年[’97]「モーニング」に持ち込みに行って、断られた奴が何万回もいやがらせの電話をかけて逮捕された事件があったが、そのうちトカレフを持って殴り込みに行く奴が出てくるとおもしろい。出版社も武装して大銃撃戦だぁ!などと馬鹿な事書いてどうする!とにかく持ち込みにはいい思い出が何もない。そんな中、数本だけ載った作品は渡哲也の映画「無頼」シリーズの人斬り五郎みたいな主人公がドスで斬り合う現代やくざもの[この頃の渡哲也は最高!]、ドン・シーゲルの「殺人者たち」みたいな二人組の殺し屋を主人公にした『汚れたジャングル』、陽水の「傘がない」が好きだという編集さんの出したテーマで車泥棒とブラックパンサーの闘士とのロード・ムービー風『グッバイ・ブラザー』、拳銃セールスマンを主人公にした『ザ・セールスマン』、等々10本���ょい位。 さてその頃並行してまだエロマンガ専門誌といえるようなものがなかったような時代で、実話雑誌という写真と記事ページからなる雑誌に4~10ページ位を雑誌の味付けとして描かせてもらう。当時、お手本になるようなエロマンガなど皆無で、エロ写真雑誌を古本屋で買ってきてからみのポーズを模写。マンガで裸を描く事はほとんど初めてで、これがなかなか難しいのだがエロシーンを描くのは結構楽しい。当時出版社に原稿持って行き帰りにグラフ誌をどっともらって帰るのが楽しみだった。SM雑誌の写真ページも参考になる。なお当時のペンネームは編集部が適当につけた池田達彦、上高地源太[この名前はいけてます。また使いたい]等。その数年後、逆にマンガが主で記事が味付けというエロマンガ誌が続々と創刊される。 *さいとうプロをやめたあと編集や知人に頼まれて数人のマンガ家の所へ手伝いに行く。秋田書店「漫画ホット」で『ジェノサイド』を連載中の峰岸とおる氏の所へ行き、仕事が終わったあとまだ売れてない頃の榊まさる氏も交え酒を飲む/川崎のぼる大先生のところへ数日だけ/3000円たこ部屋/小山ゆうオリオンププロ *当時のアルバイトは記憶によると時給150~200円位/大日本印刷市ヶ谷駐屯地/坂/ *一食100円/どんなに貧しい漫画家もみかん箱の上で書くやつはいない/TV萩原サムデイ *ろくでなし編集者 ●1 9 7 5 ~ エ ロ マ ン ガ 誌 時 代 に 突 入 実話誌は意外とエロは抑え目で描くように口すっぱく言われていたのだが、以前活劇っぽい作品を描かせてもらってたが潰れてしまった出版社にいた児島さんが編集する「漫画ダイナマイト」で打合せも何にもなしに好きに描かせてもらい、ここでエロマンガ家としての才能[?]が開花する。描いてて実に楽しく眠る時間がもったいない位で、人に睡眠時間が必要な事を恨んだ程。出来る事なら一日中休まず描いていたい気分で完全にはまってしまう。 初の連載作品「屠殺人シリーズ」はこの頃から/『漫画ポポ』。中島史雄氏は大学時代にこの作品を見ていたとの事で、トレンチコートにドクター・ペッパー模様のサイレンサーつきマグナム銃で遊戯人・竜崎一也が犯しまくり殺しまくり、サディスト、マゾヒスト、殺人狂、まともな奴が一人も出てこない性と暴力の祭典。ちなみにタイトルページは描かないでいい、との事でどうするのかと思っていたら編集部が中のワンカットを拡大してタイトルページを創り、1ページぶんの原稿料をけちるというせこいやり方だった。けちるといえば、原稿の1/3にCMを入れる際、原稿料を1/3削った会社もあり。 ●1 9 7 6 ~ 後に発禁仲間となる高取英と出逢い、『長編コミック劇場』で「ウルフガイ」みたいのをやろうと、怒りに震えると黒豹に変身してしまう異常体質の主人公を設定し、獣姦のイメージで「性猟鬼」なるエロマンガをスタート!しかしその号で雑誌が潰れる。この路線は今でもいけそうな気がするがどんなものだろう。 この頃の珍品に「快楽痴態公園」がある。タイガースに11-0とワンサイドで打ちまくられ、怒ったジャイアンツファンのおっさんが公園でデート中の女をずこずこに犯りまくり、その間にジャイアンツは9回裏に12-11とゲームをひっくり返してしまうのである!その時のジャイアンツの監督はもちろんミスター長嶋、先発堀内、打者は柴田、土井、高田、王、張本等々がいる。タイガース監督は吉田、ピッチャー江本、キャッチャーフライを落球する田淵、そしてあの川藤もいる。解説は牧野…… ●1 9 7 7 ~ 上記2作品を含む初の単行本「肉の奴隷人形」が久保書店より発行。後にリングスの会場で逢った佐竹雅昭氏はこの本が一番好きとの事だった。 「闇の淫虐師」もこの年スタート。一話完結でバレリーナ、バトンガール等々、毎回いろんな女たちをダッチワイフのごとくいたぶりまくるフェチマンガとして1979年まで続け、単行本は「堕天使女王」「裂かれた花嫁」「エロスの狂宴」「陶酔への誘い」「終りなき闇の宴」の全5巻。ちなみに今年「闇の淫虐師’97」を『コミック・ピクシィ』にて発表。いつか『闇の淫虐師・ベスト選集』でも出したいところ。 [’98に実現、’99には続刊が出る] ●1 9 7 8 ~ 久保書店より第2弾の単行本「狂った微惑人形」。収録作品の「犯された白鳥」は持ち込み時代に描いた初のバレリーナもの。結構気に入っていた作品なのに、後年再録の際、印刷所の掃除のおばさんが捨ててしまい、この世にもはや存在しない不幸な子となる。[’99に宝島スピード・ブックに本より直接スキャンして収録] エロ、グロ、ナンセンスの会心作「恍惚下着専科」を発表。サン出版より同名の単行本発行。また同出版より「コミック・ペット/堕天使画集」として今までの作品を続々単行本化。全10巻位。これは今でも古本屋で流通しているとの事で、まだまだ世間様のお役にたっているらしい。 この年、「堕天使たちの狂宴」を描いていた『漫画エロジェニカ』が発禁処分、来年でもう20年目となる事だし、当時の人たちと集まってその大放談を収録し「発禁20周年特集号」でも創ってみようかと計画中��さて当時の秘話としてもう時効だろうから書いてみるけど、前述の『堕天使画集』に「堕天使たちの狂宴」は収録される事となり、当然修正をガンガン入れて出版されるものと覚悟していたら、米国から帰国後出来上がった本を見ると発禁になった状態のまま再録されている!以下桜木編集長との会話 ダ/いや~、いい度胸してますね。 編/だって修正してあるじゃない。 ダ/その修正状態で発禁になったんですよ 編/・・・・・ ダ/・・・・ 以下どんな会話が続いたのか失念…… それにしてもサドの「悪徳の栄え」の翻訳本は発禁後20年以上して復刻されたけれど、「堕天使たちの狂宴」は半年もしない内に単行本になっていたとはエロ本業界とは何といいかげんな世界!しかし作品そのものは、今見るとリメイクする気にもならないどうという事もない可愛い作品で、結局あれもあの時代の姑息な政治のひとかけらに過ぎなかったのだろう。いい点があるとしたら一つだけ、それまでのエロマンガになかった瞳パッチリの少女マンガ的ヒロインを登場させた事位か。今の美少女エロマンガは本家の少女マンガもかくや!という位眼が大きいが当時としては画期的だったかも。 ●1 9 7 9 ~ この年の「淫花蝶の舞踏」は「堕天使たちの狂宴」よりずっといい/『漫画ソフト』。今年出た「別冊宝島/日本一のマンガを探せ!」でベスト2000のマンガがセレクトされているが、ダー松の作品の中ではこの作品が選ばれている。教師と生徒、二人の女たちが様々な男たちの手によってに次々ともてあそばれ、闇の世界を転々として再び巡り会う時、女たちは蝶と化し水平線の彼方に飛び去り、男たちは殺し合い血の海の中で屍と化す。ダー松作品にはこのように男根が女陰の海に飲み込まれてに負けるパターンが多い。[性狩人、遊戯の森の妖精、美少女たちの宴、人魚のたわむれ・・等々] この年からスタートの「性狩人たち」シリーズ[劇画悦楽号]はバレエ、バイオレンス、SEXの三要素がうまくからみあい、それぞれが頂点まで達する幸福な神話的作品だ。ここから派生した路線も多く、美少年路線は’83の「聖少女黙示録」へ。身体障害者路線は’80の「遊戯の森の妖精」、’84からの「美姉妹肉煉獄」へと繋がる。’81の最終話「ハルマゲドンの戦い」ではせりふなしで24ページ全てが大殺戮シーンという回もあり、中でも一度やりたかった見開きで銃撃戦の擬音のみという事も実現。こんな事がエロマンガ誌で許される時代だった。ちなみにこの回は[OKコラルの決闘・100周年記念]だが、何の意味もない。単行本は最初サン出版より、その後久保書店より「白鳥の飛翔」「少女飼育篇」「ヘラクレスを撃て!」「眼球愛」「海の女神」の全5刊。現在入手出来るのは後の3刊のみ。[「海の女神」も最近在庫切れ] この年出た「人魚のたわむれ」の表題作は性器に{たこ}を挿入するカットを見た編集長が「・・・[沈黙]・・・頭おかしいんじゃ・・ブツブツ・・気違い・・・ブツブツ・・・」と呆れてつぶやいていたのを記憶している。たこソーニューは今年出た「夜顔武闘伝」で久しぶりに再現。なおこの作品は’83にマンガと実写を噛み合せたビデオの珍品となる。水中スローモーションファックがなかなかよい。 ●1 9 8 0 ~ なぜか「JUNE」の増刊として作品集「美少女たちの宴」がサン出版より出版され、その短編集をもとに脚本化し日活で映画が創られる事となる。[「花の応援団」を当てたこの映画の企画者・成田氏は日活退社後「桜の園」等を創る。]その際、初めて映画撮影所を見学し、せこいセットがスクリーン上ではきちんとした絵になってるのを見て映画のマジックに感心。タイトルはなぜか「性狩人」で、’96にビデオ化された。監督・池田敏春のデビュー第2作となり現在までコンスタントに作品を発表しているが、出来のいい作品も多いのになぜか代表作がない。初期の「人魚伝説」が一番いいか。 この映画に合わせて「美少女たちの宴」を2~3回のつもりで「漫画ラブラブ」で描き出すがどんどん話がふくらみ、おまけに描いてる出版社が潰れたり、雑誌が潰れたりで雑誌を転々とし条例による警告の嵐がきた「漫画大飯店」を経て、「漫画ハンター」誌上で完結したのは’83になる。この作品でクリトリスを手術してペニスのように巨大化させるという人体改造ものを初めて描く。 この年の「遊戯の森の妖精」は身体障害者いじめ鬼畜路線の第2弾!森の中の別荘に乱入したろくでなしの二人組が精薄の少女の両親達を虐殺し、暴行の限りをつくすむちゃくちゃな作品で、雷鳴の中、少女の性器に男達のペニスが2本同時に挿入されるシーンは圧巻!しかしこのとんでもない男達も少女の性のエネルギーに飲み込まれ、朽ち果てていく・・・。 ●1 9 8 1 ~ 美少女マンガ誌のはしり「レモン・ピープル」誌創刊。そこで描いたのが「白鳥の湖」。虚構の世界のヒロインを犯すというコンセプトは、アニメやゲームのヒロインをずこずこにするという今の同人誌のコンセプトと同じかも。バレエ「白鳥の湖」において悪魔に捕われたオデット姫が白鳥の姿に変えられる前に何にもされてない筈がないというモチーフにより生まれたこの作品は、悪魔に男根を植えつけられたヒロインが命じられるままに次々と妖精を犯して歩き悪魔の娘となるまでを描くが、あまり成功したとは言えない。ただ人形サイズの妖精をしゃぶりまくり淫核で犯すアイデアは他に「少女破壊幻想」で一回やっただけなのでそろそろもう一度やってみたい��ころ。「ダーティ松本の白雪姫」はその逆をいき、犯す方を小さくした作品で7人の小人が白雪姫の性器の中にはいり、しゃぶったり、処女膜を食べたり、と乱暴狼藉![ちなみに両者をでかくしたのが同人誌「FUCK YOU!3」の「ゴジラVSジュピター」]この童話シリーズは意外と好評で続いて「ダーティ松本の赤い靴」を上記の単行本に描き下ろして収録。童話は結構残酷なものが多く、この作品も切られた足だけが荒野を踊りながら去って行くラストは原作通り。 *近年童話ブームだがこの頃もっと描いておけば「こんなに危ない童話」として刊行出来たのにとくやまれる。 「2001年快楽の旅」もこの本に収録。快楽マシーンを逆にレイプしてしまう、珍しく映画「2001年宇宙の旅」風のSF作品。 掲載誌を決めずに出来る限り多くのマンガ誌で描こうというコンセプトで始めたのがこの年スタートした「怪人サドラン博士」シリーズ。「不死蝶」シリーズや「美少女たちの宴」シリーズの中にも乱入し、「漫画ハンター」最終号では地球をぶっ壊して[その際地球は絶頂の喘ぎ声をあげ昇天する!]他の惑星へ行ってしまう。今のところ10誌位に登場。いつかこのサドラン・シリーズだけ集めて単行本化したいところ。ちなみに「サド」と「乱歩」を足して「サドラン博士」と命名。作者の分身と言っていい。 [後年、「魔界の怪人」として全作品を収録して刊行、04年現在品切れ中] この年描いて’82の単行本『妖精たちの宴』に収録の「とけていく・・」はレズの女たちが愛戯の果てに、肉体が溶けて一匹の軟体動物と化す、タイトルも内容も奇妙な作品。作者の頭もとけていた? ●1 9 8 2 ~ 1 9 8 3 ’83年に「美少女たちの宴」が完結。全てが無に帰すラストのページは真っ白のままで、このページの原稿料はいりません、と言ったにもかかわらず払ってくれた久保書店、偉い![明文社やCM頁の稿料を削った出版社=某少年画報社なら払わなかっただろうな……と思われる……]この作品以外は短編が多く、加速度をつけてのっていく描き方が得意のダー松としてはのりの悪い時期に突入。また10年近く走ってきてだれてきた頃でもあり第一次落ち込み期と言っていい。マンガがスタンプを押すように描けないものか、などとふとどきな考えまで湧いてくる。思えば一本の作品には、いったい何本の線を引いて出来上がっているものなのか。数えた馬鹿はいないだろうが数千本は引いている筈。一ヵ月に何万本とペンで線を引く日々・・うんざりする筈です。 この頃のめぼしい短編をいくつか書くと、少女マンガ家の家に税務調査にきた税務署員が過小申告をネタにねちねちいたぶるが、アシスタントに発見された署員は撲殺される。そして板橋税務署は焼き討ちにあう、といった作品「[タイトル失念]xx税務調査」。[後日読者よりこのタイトルを「色欲ダニ野郎」と教えていただく。ひどいタイトル *編集者のつけるタイトルはその人のセンスが実によくわかる。しかしサイテ-の題だなこりゃ…。 果てるまで「おまんこして!」と言わせながら処女をやりまくる「美処女/犯す!」はラスト、狂った少女が歩行者天国の通行人を撃ちまくり血の海にする。「嬲る!」はパンチドランカーとなった矢吹ジョーが白木葉子をサンドバッグに縛りつけ、殴って、殴って、殴りまくる。段平おっちゃんの最後のセリフ「・・ブスブスくすぶっちゃいるが・・・」「打てッ!打つんだ!ジョー!」「お前はまだ燃えつきちゃいねえ!」とはエロ・ドランカーの自分自身に向けて発した言葉だったのかも。トビー・フーパーばりの「淫魔のはらわた」は電気ドリルでアナルを広げてのファック!とどめにチェーンソーで尻を切断!いまだに単行本に収録出来ず。[’98の「絶頂伝説」にやっと収録]「からみあい」は夫の愛人の性器を噛みちぎる。「危険な関係」はアルコール浣腸をして火をつけ尻から火を吹かせる。この手は『FUCK YOU!2』の「セーラー・ハルマゲドン」で復元。そういえばこの作品の序章と終章だけ描いて、間の100章位をとばすやりかたはこの頃の「禁断の性獣」より。女性器にとりつき、男性器に変身するエイリアンの侵略により地球は女性器を失い滅亡する、といったストーリーで当時聞いた話では谷山浩子のD.J.でこの作品がリスナーの投書でとりあげられ、ダー松の名はダーティ・杉本と読まれたそうな。ヒロインの少女がひろ子という名前なのでこのハガキが選ばれたのかもしれないが、作者は薬師丸ひろ子からとったつもりだったのだが・・。[別にファンではない。] 「女教師狩り」は映画館で観客に犯される女教師とスクリーン上の同名のエロ映画の二本が同時進行し、一本で二本分楽しめるお得な作品。 ’83は’80に「漫画エロス」にて描いた「エロスの乱反射」の最終回の原稿が紛失したため単行本が出せないでいたのを、またまた「仏の久保さん」に頼んでラスト近くをふくらませて「漫画ハンター」に3回程描かせてもらい、やっと’85に出版。見られる事に快感を覚えるファッション・モデルが調教される内に、次第に露出狂となっていき、街中で突然裸になって交通事故を起こさせたり、最後はビルの屋上でストリップショー。そしてカメラのフラッシュの中に飛び降りていき、ラスト1ページはその性器のアップでエンド! 本格美少年・ゲイ・マンガ「聖少女黙示録」も’83。レズの姉たちの手によって女装に目覚めた少年がホモのダンサーたちに縛られなぶられ初のポコチンこすり合いの射精シーン。そして性転換して女となった主いるが、その中の’84の「白い肌の湖」はタイトル��解る通りのバレリーナものだがポコチンを焼かれた男が、一緒に暮ら人公が手術で男になった少女と暮らすハッピーエンド。この作品は単行本「美少女ハンター」に収録されてす二人の女と一人の男に復讐するエンディングがすごい!まず男の性器を切り取り、片方の女の性器にねじ込んだあと、その女の性器ごとえぐり取る。そしてその二つの性器をつかんだまま、もう一人の女の性器にフィストファック!のあげく、その二つの性器を入れたままの女性器をナイフでまた切って、ほとんどビックマック状態でまだヒクヒクうごめく血まみれの三つの性器を握りしめるとんでもない終り方!全くダー松はこんな事ばかりやっていたのかとあきれかえる。もう鬼畜としか言い様がない!しかし「ウィンナー」を二枚の「ハム」で包むなんて・・GOODなアイデアだ、又やってみよう。 ●1 9 8 4 ~ 「漫画ハンター」で「闇の宴」前後篇を描き、後日これをビデオ化。雪に包まれた六本木のスタジオで痔に苦しみながらの撮影。特別出演として中島史雄氏が絶妙の指使い、東デの学生時代の萩原一至が二役、取材に来たJITAN氏もスタジオに入ってきた瞬間、即出演で生玉子1000個の海で大乱交。カメラマンが凝り性で照明が気に入るまでカメラを廻さず、たった二日の撮影はやりたい事の半分も出来ず。撮影が終ると痔はすぐに完治。どうもプレッシャーからくる神経性だったみたいでこれに懲りてビデオは一本のみ。 この年の「肉の漂流」は親子丼もので、近所の書店のオヤジからこの本はよく売れたと聞いたが、一時よく描いたこのパターンは最近では「FUCK YOU!3」の「母娘シャワー」のみ。熟女と少女の両方が描けるところが利点。「血の舞踏」は久しぶりの吸血鬼もの。股間を針で刺し、噛んで血を吸うシーン等々いい場面はあるが、うまくストーリーが転がらず3回で止める。短編「果てるまで・・」は核戦争後のシェルターの中で、父が娘とタイトル通り果てるまでやりまくる話。被爆していた父が死んだ後、娘はSEXの相手を捜して黒い雨の中をさまよう。 またリサ・ライオンの写真集を見て筋肉美に目覚め、マッチョ女ものをこの頃から描き出す。しかしなかなか筋肉をエロティックに描くのは難しい。 ●1 9 8 5 ~ くたびれ果ててすっかりダレてきたこの頃、8年間働いてくれたアシスタント女史に代わってパワーのかたまり萩原一至、鶴田洋久等が東京デザイナー学院卒業後加わってダーティ・マーケットも第2期に突入!新旧取り混ぜておもしろいマンガをいろいろ教えて貰って読みまくる。「バリバリ伝説」「ビーバップハイスクール」「ペリカンロード」「めぞん一刻」「わたしは真悟」「Be Free!」「緑山高校」「日出処の天子」「吉祥天女」「純情クレイジー・フルーツ」「アクター」「北斗の拳」「炎の転校生」「アイドルをさがせ」「綿の国星」「いつもポケットにショパン」「バツ&テリー」「六三四の剣」永井豪の絶頂期の作品「バイオレンス・ジャック」「凄之王」「デビルマン」等々100冊以上とても書ききれない位で、う~ん・・マンガってこんなにおもしろかったのか、と感動! そこで眠狂四郎を学園にほうり込んで、今まであまり描かなかった学園マンガをエロマンガに、というコンセプトで始めたのが「斬姦狂死郎」。「六三四の剣」ばりに単行本20巻を目指すものの、少年マンガのノリは今では当たり前だが、当時はまだエロマンガとして評価されず、ほんの少し時代が早すぎたかも。’86に中断、今年’97に「ホリディ・コミック」にて復活!果たしていつまで続けられるか? →後に「斬姦狂死郎・制服狩り」、「斬姦狂死郎・美教師狩り」として刊行完結 前年末から始めた「美姉妹肉煉獄」は身障者いじめの鬼畜路線。盲目の姉とその妹を調教して性風俗店等で働かせ、娼婦に堕していく不健全・不道徳な作品で、肉の快楽にひたっていく盲目の姉に対し妹も「春琴抄」の如く己の眼を突き、自らも暗黒の快楽の世界にはいり、快楽の光に目覚めるラスト。 また、これからは女王様物だ!となぜか突然ひらめき「筋肉女」シリーズの延長としてフィットネス・スタジオを舞台に「メタル・クイーン」シリーズも開始。これは単行本2冊分描いたが、連載途中でヒロインの髪型を歌手ステファニーのヘア・スタイルにチェンジしたり、レオタードもたっぷり描けてわりと気に入っている。 10年近く描いた「美蝶」先生シリーズもこの年スタート!こうしてみるとマンガを描く喜びに満ちた大充実の年だったかも。 ●1 9 8 6 ~ この年は前年からの連載ものがほとんどだが、「エレクト・ボーイ」は空中でファックするシーンが描いてみたくて始めた初の超能力エロマンガ。コメディ的要素がうまくいかず2回で止める。この路線は翌年の「堕天使輪舞」で開花。 「夜の彷徨人」は自分の育てた新体操選手が怪我で選手生命を失ったため、その女を馬肉のごとく娼婦として夜の世界に売り渡した主人公という設定。しかし腕を折られ、女にも逆に捨てられ、そして事故によってその女を失ったあげく不能となってしまう。失った快楽を取り戻すため無くした片腕にバイブレーターを取りつけ、夜の街をさすらい次々と女たちをレイプしていくというストーリー。がっちり設定したキャラだったのにまったく話がはずまず、男のポコチンは勃起しないままに作品も不発のまま終る。 「斬姦狂死郎」が不本意のまま終わったため学園エロス・シリーズは「放課後の媚娼女」へと引き継がれる。当時見ていた南野陽子のTV「スケバン刑事・」とS・レオーネの「ウエスタン」風に料理。ラストの「男といっしょじゃ歩��ないんだ」のセリフは一番好きな映画、鈴木清順の「東京流れ者」からのもじり。単行本は最初司書房から出て、数年後ミリオン出版から再販、そして’97久保書店より再々販ながら結構売れて今年また再版。この作品は親を助けてくれる有難い孝行息子といったところ。 ●1 9 8 7 ~ さいとうプロOBで那珂川尚という名のマンガ家だった友人の津田が「漫画ダイナマイト」の編集者になっていて、実に久しぶりに同誌で「堕天使輪舞」を描く。超能力エロマンガの第2弾。今回はエロと超能力合戦とがうまくミックスされ一応成功といっていい。この路線は「エレクト・ボーイ」とこの作品、そして’96の「夜顔武闘伝」も含めてもいいかも。一時、この手の作品は数多くあったが最近はめったに見かけない。しかし、まだまだこの路線には鉱脈が眠っているとにらんでいるがどんなものだろう。 ●1 9 8 8 ~ 「放課後の媚娼女」に続いて抜かずの凶一無頼控え「放課後の熱い祭り」を2年がかりで描く。’89に完結し司書房より単行本化。そして今年’97に改定してめでたく完全版として復刊!この頃が一番劇画っぽい絵で、たった2~3人のスタッフでよくこれだけ描き込めたなと改めて感心!エロシーンがちょっと少なめながら中島史雄氏がダー松作品でこの作品が一番好き、とお褒めの言葉を頂戴する。 TVで三流アマゾネス映画を見ている内、むくむくとイメージがふくらみ、昔から描きたかった西部劇と時代劇がこれで描けると、この年スタートさせたのが「不死蝶伝説」なるアマゾネス路線。昔々青年誌の創世期にあのケン月影氏がマカロニ・ウエスタンを描いていたことを知る人は少ないだろう。俺もあの頃デビューしていたらウエスタンが描けたのに、と思う事もあったが、このシリーズでほんの少しだけその願望がかなう。 この頃、アシスタントやってくれてた格闘技マニアの鶴田洋久に誘われ、近所の空手道場通いの日々。若い頃修行のため新宿でやくざに喧嘩を売って歩いたという寺内師範は、もう鬼のような人で、行けば地獄が待っていると判っててなぜ行く?と不思議な位休まず通う。体育会系はマゾの世界と知る。組手は寸止めではなく顔面以外は当てて可だったので身体中打撲のあざだらけ、ビデオで研究したという鶴田の体重をかけたムエタイ式の蹴りをくらい、右手が饅頭のように腫れ上がる。先輩たちの組手の試合も蹴りがもろにはいってあばら骨が折れたりで、なぜこんなヘビーな事をする?と思うが、闘う事によって身体の奥から何か沸き上がってくるものがある。スリランカの元コマンドと組手をやった時、格闘家の気持ちが少しだけ判るようになった。 ●1 9 8 9 ~ ’94まで続く「美蝶」シリーズでこの年は『ノスフェラトウ篇』を描き、シリーズ中これが一番のお気に入り。同人誌の「王夢」はこれが原点。 短編では「悪夢の中へ」はスプラッタ・エロマンガで久しぶりにチェーンソゥでお尻のぶった切り!��らわた引きずり出し、人肉食いちぎり!顔面叩き割り等々でラストに「ホラービデオの規制をするバカは俺が許さん!」などと書いているので、この年が宮崎事件の年か?世間は彼が日野日出志・作のホラービデオ「ギニーピッグ」を見てあの犯罪をおかした、としてさんざんホラービデオの規制をやっといて、結局見てもいなかったとわかったあとは誰一人日野日出志氏にもホラービデオさんにも謝らす゛知らんぷり。残ったのは規制だけで、馬鹿のやる事には全く困ったもんである。先日の「酒鬼薔薇・14才」の時も犯罪おたくの心理学者が、「これはマンガやビデオの影響です。」などと相も変わらずたわけた寝言をぬかしていたが、馬鹿はいつまでたっても馬鹿のまま。少しは進歩しろよ!お前だよ、お前!短絡的で幼稚な坊や、小田晋!よぅく首を洗っとけ!コラ! 「獣人たちの儀式」は退学者や少年院送りになつた生徒、暴走族、ヤクザ達が集まって酒盛りしながら女教師たちをずこずこにしてOB会をひらく不健全作品。編集長が「また危ない作品を・・・」とこぼしたものだが、岡野さん、田舎で元気にお過しでしょうか。この頃の「漫画エロス」には「ケンペーくん」だとか「アリスのお茶会」だとかおもしろい作品が載っていたものです。「爆走遊戯」は伝説のストーカー・ろくでなしマンガ家の早見純が一番好きな作品と言ってくれたが、なぜだかわからない。人の好みはいろいろです。以上3本は単行本「熱き唇の女神」に収録。 「ふしだらな女獣たち」はフェミニストの女二人が美少年をいじめる話。これは「氷の部屋の女」に収録。 ●1 9 9 0 ~ この年の「美蝶」シリーズは『ダンシング・クイーン篇』。マネキン工場跡でJ・ブラウンの「セックス・マシーン」にのせて5人プレイをするシーンや文化祭でのダンスシーン等々結構好きな場面多し。暗くて硬い作品が多いので、この「美蝶」シリーズは肩肘張らずに、かなり軽いノリでキャラクターの動きに任せて、ストーリーも、そして次のコマさえも先の事は何にも考えず、ほとんどアドリブで描いた時もある。 「不死蝶伝説」に続いてシリーズ第2弾「不死蝶」は2誌にまたがって2年位続ける。これも結構お気に入りの一遍。 ●1 9 9 1 ~ 1 9 9 3 「性狩人たち」の近未来版、といった感じの「夜戦士」は学園物が多くなったので、マグナム銃で脳天をぶっとばすようなものが又描きたくなって始めたミニシリーズ。全5話位。松文館より単行本「黒い夜と夢魔の闇」に収録。 この年から知り合いの編集者がレディス・コミックを始める人が多く、依頼されてどうしたものかと思ったが、エロなら何でもやってみよう精神と何か新しい世界が開けるかも、という事から’94位までやってみたものの結果的に不毛の時代に終わる。与えられた素材が体験告白物という事��、非現実的なものは描けないという事は得意技を封印して戦うようなもので苦戦を強いられ、これって内山亜紀氏がやまさき十三原作の人情話を描いたようなミス・マッチングで不発だったかな。今後、もしやることがあれば美少年SMのレディス・コミックのみ。そんな雑誌が出来れば、の話だが。 いくつかやったレディコミの編集の一人「アイリス」の鈴木さんは同じさいとうプロOBで、マンガ・アシスタント、マンガ家、マンガ誌の編集、そして今はマンガ学校の講師、とこれだけ多くのマンガに関わる仕事をしてきた人はあまりいないだろう。これでマンガ評論でもやれば全て制覇だが・・・。 この頃はいつもと同じ位の30~40本の作品を毎年描いていたが、レディコミは一本30~40枚とページが多く結構身体にガタがきた頃で、右手のひじが腱傷炎になり1年以上苦痛が続く。医者通いではさっぱり痛みがひかず、電気針で針灸治療を半年位続けてやっと完治。その後、住んでいたマンションの理事長を押しつけられ、マンション戦争の渦中に巻き込まれひどい目にあう。攻撃するのは楽だが、話をまとめるなどというのは社会生活不適格のダー松には大の苦手で「お前等!わがままばかり言うのはいいかげんにしろー!」と頭をカチ割りたくなるような事ばかりで、ひたすら我慢の日々で血圧がガンガン上がり、病院通いの日々。確実に寿命が5年は縮まる。あの時はマジで人に殺意を抱いたものだが、今でも金属バット持って押しかけて奴等の脳みそをクラッシュしたい気分になる時もある。いつかこの時の事をマンガにしようと思っていて、まだ誰も描いてない「マンション・マンガ」というジャンル、タイトルは「我が闘争」。え?誰も読みたくない? この間に出た単行本は「血を吸う夜」、「赤い月の化身」「熱き唇の女神」[以上・久保書店] /「牝猫の花園」「真夜中の人魚たち」[以上久保書店]、「美蝶/放課後篇」「美蝶/ダンシング・クイーン篇」「不死蝶/鋼鉄の女王篇・上巻」[以上ミリオン出版]。 ●1 9 9 4 ~ 1 9 9 5 ろくでもない事が続くのは厄払いをしなかったせいか、このままここにいたら頭がおかしくなる、と15年以上いたマンションから引っ越し。板橋から巣鴨へ移動し気分一新!以前からうちもやりましょうよ、と言われていた同人誌創りをそのうち、そのうちと伸ばしてきたものの遂に申し込んでしまい、創らざるをえなくなる。しかもそれが引っ越しの時期と重なってしまい大いに後悔する。しかしいろんな人にお願いして何とか一冊でっちあげ、ムシ風呂のような夏コミに初参加。これが運命の分岐点。レディコミもこの年で切り上げ、以下同人街道をまっしぐら。現在まで「FUCK OFF!」が9まで、「FUCK YOU!」が4まで計10+&冊創る。 ’95からダーティ松本の名前にも飽きてきたしJr,Sam名でも描き始める。 レディコミ時代は松本美蝶。あと2つ位違うペンネームも考案中。 この間の単行本「氷の部屋の女」「双子座の戯れ」[久保書店]、「黒い夜と夢魔の闇」[松文館]、「危険な女教師/美蝶」[ミリオン] ●1 9 9 6 ~ 美少女路線の絵柄もこの年の「夜顔武闘伝」あたりでほぼ完成、今後また少し変化させる予定。しかしこの作品は超能力、アマゾネス、忍法エロマンガとでも呼ぶべきか。「グラップラー刃牙」みたいに闘技場での勝ち抜き性武道合戦までいきたかったけれど、残念ながらたどり着けず。 「冬の堕天使」は久しぶりの吸血鬼もの。都営住宅で生活保護をうけている吸血鬼母子のイメージが浮かび、そこから漫画家協会・加藤芳郎を撃つ有害図書騒動のマンガへ。吸血鬼少年が光の世界との戦いに旅立つまでを描き、「闇に潜みし者」は時空を越えて近未来での戦い。その間を描く作品を今後創らなければ。 「FUCK CITY 2006」はクソ溜めと化した近未来のTOKYOを舞台に久しぶりにダーティ・バイオレンスが炸裂!ハード・エロ劇画と同人誌風・美少女路線の合体は果たしてうまくいったかどうか?30ページほど描き足して、’97、9月にフランス書院のコミック文庫にて発売。[「少女水中花」] 「放課後の媚娼女」と「人形愛」刊行。[いずれも久保書店刊]前者は以前、上下巻だったのを一冊にまとめて。後者は近作を集めた同人時代を経ての初単行本で、同人誌を知らなかった読者はショックを受ける。メタルフアンから以下のようなお手紙を受け取る。「これはジューダス・プリーストの『ターボ』だ。ラストの『眠れる森の少女』は『レックレス』にあたる。しかしジューダスもその後『ラム・イット・ダウン』や『ペイン・キラー』という傑作を世に出した事だし、今後を期待したい」という意のダー松のようなメタルファン以外は意味不明の激励をうける。 ●1 9 9 7 同人誌「エロス大百科シリーズ」スタート!いろんな項目別に年2刊づつ計100ページ位を別刊シリーズとして出し続ければ10年で1000ページになり、以前「谷岡ヤスジ1000ページ」という枕に最適の本があったが、これも一冊にまとめて枕にして寝れば、目覚める頃は3回夢精しているなんて事に・・・などとまだたった40ページの段階で言っても何の説得力もないか。飽きたら2~3号でSTOPするだろうし・・。[推測通り「毛剃り」「美少年SM」「女装」3号でストップ中]冬にはやおい系にも進出の予定。 今年出した単行本は厚くて濃いエロマンガを集めた久保書店MAXシリーズ第2弾!「放課後の熱い祭り/完全版」と「夜顔武闘伝」オークラ出版。ともに大幅描き足して25周年記念出版として刊行。ティーツー出版よりJr,Sam名で「昼下がりの少女」、9月にはフランス書院より「少女水中花」の文庫本が出る予定���現在、この同人誌と並行して描き足し中。「斬姦狂死郎」第2部も「ホリディ・COMIC」誌にて6月よりスタート!年内創刊予定の『腐肉クラブ』なる死体姦専門のマンガ誌にも執筆予定。 さてさて25年間、旅行の時を除いて、現在まで2日続けてマンガを描かなかった事はほとんどない。これはその昔、伊東元気氏というマンガ家とお会いしたとき「今月何ページ描いた?」との問いに、「今月仕事ないんでぜんぜん描いてません」と答えたら、「そんな事じゃ駄目だ。仕事があろうがなかろうが、毎月100頁は描かなきゃ。」と言われ、以後その教えを守り[描けるページ数は減ったが]、マンガは仕事ではなくなり、朝起きたら顔を洗うのと同じで生活そのものとなり現在に至る。 今は何でも描けそうなハイな状態で、以前はたまには外出しないと煮詰まってしまうので週いち位ガス抜きをしていたものだが、最近はせいぜい月いち休めば十分の「純エロマンガ体」。[純粋にエロマンガを描くためだけの肉体、の意。ダー松の造語] こうしてふり返ると、この路線はまだえぐり足りない、これはあと数回描くべし、なぜこれを一度しか描かない!等々、残り時間にやるべき事、やりたい事の何と多い事! 爆裂昇天のその日まで・・・ 燃 え よ ペ ン ! なお続きは 1997年後期 1998年 INDEX
http://www.rx.sakura.ne.jp/~dirty/gurafty.html
17 notes
·
View notes
Photo
11月3日おおず浪漫祭開催! ---------------------- Creator's Friend蚤の市 商舗・廊 村上邸軒下にて produce by Sa-Rah ---------------------- 11月3日(木)10時open 11月4日(金)12時open 11月5日(土)12時open 11月6日(日)12時open Sa-Rahゆかりの人気クリエイターが一同に会し、愛用品やコレクションが並ぶクリエイターズ・フリーマーケット。 多彩なジャンルの人気クリエーターがお宝を放出! Sa-Rahゆかりのモデルやカメラマン、デザイナーや作家に加え、今回さらに豪華な参加者も増えてますます魅力的なラインナップとなった本イベント。 洋服や雑貨、食器などそれぞれのお気に入りの品々が一同に集まります。掘り出し物もたくさんで、日々追加投入がございます◎ 11月3日には、おおず浪漫祭も同時開催で、沢山の素敵なお店が集まりますよ。 どうぞお見逃しなく! Posted @withrepost • @ozu.roman 出店者紹介_おおず浪漫祭 ■商舗・廊 村上邸 ・Sa-Rah 10:00-21:00(会期11/3-11/6) @sarahmarket 村上邸軒下にて、クリエイター仲間のフリーマーケット ____________________ 「大人も子どもも本気で遊ぶ日。さあ、おおずを遊ぼう。」 詳細はプロフィール欄のパンフレットをご覧ください。 ■おおず浪漫祭2022 日 時:令和4年11月3日(祝・木)10:00-16:00 場 所:大洲市肱南地区 出店者: ⬜︎石田産婦人科跡地 ・Lepus(used&vintage clothing) @lepus_vintage (ユーロヴィンテージをメインとした古着) ・KENDAMAFUUFU SHOP @kendamafuufu (USAのけん玉ブランドのけん玉専門店) ・こびとパン愛媛店 @kobitopan_ehime (ふわしゅわのパンケーキ) ・アグルビト @agurubito (大洲市内の若手農家の野菜や果物) ・THUGIKI @thugiki.ozu (大洲で育った植物を使った花屋) ・pizza house F.O.G※夜の部も出店 (大洲産の果物や野菜を使用したピザ) ・Roy's ※夜の部も出店 @roysoozu56 (焼きそば) ・crazy crazy (タコス) ⬜︎伊予銀行旧大洲本町支店 ・カトラッチャコーヒー焙煎所 @catracha.cb ホンジュラスのコーヒーの豆とコーヒー販売 ・noka @nokabread 自家製酵母のワッフルやベーグル、ビスコッティなど ・goûter (グテ) @g_o_u_t_e_r 味わい深い天然酵母のお菓子とパン ・ののうた @nonouta.uchiko 有機ナッツ・��ライフルーツの量り売り ・石畳のパン屋※12:00- @ishidataminopanya 有機小麦、自家製酵母、石窯で焼い��大きなパン ■夜の浪漫祭 日 時:令和4年11月3日(祝・木)16:00-21:00 場 所:商舗・廊 村上邸(月乃広場) 出店者: ・マテリアーレ・ダ・クイ @materiale_da_qui (お酒とおつまみ) ・洋燈屋ICHI @ranpuyaichi (ランプ&アウトドア用品) ・臥龍醸造 @garyu_brewing (クラフトビール) ・pizza house F.O.G (大洲産の生産物を用いたピザ) ・Roy's @roysoozu56 (おつまみ&おでん) _延長営業 ・工芸ロサ 〜20時 @rosa.matsuyama ・茶寮平野屋 〜19時 @saryo_hiranoya ・OZU+ 〜20時 @ozu.plus ・商舗・廊 村上邸 〜21時 @murakamitei.ozu ・酒乃さわだ 小倉邸 〜21時 -同時開催- ■えひめYOSAKOI祭り @ehimeyosakoi -観光情報- ■大洲市公式観光情報HP「visit ozu」 @visit_ozu ____________________ #おおず浪漫祭 #夜の浪漫祭 #romanfestival #大洲まつり #古民家マルシェ #古民家活用 #町家マルシェ #空き家活用 #古民家リノベーション #愛媛観光 #四国観光 #大洲市 #ozucity #visitozu #大正浪漫 #昭和レトロ (商舗・廊 村上邸) https://www.instagram.com/p/CkRGYU1SB-a/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#おおず浪漫祭#夜の浪漫祭#romanfestival#大洲まつり#古民家マルシェ#古民家活用#町家マルシェ#空き家活用#古民家リノベーション#愛媛観光#四国観光#大洲市#ozucity#visitozu#大正浪漫#昭和レトロ
0 notes
Photo
新入荷の今週末、たくさんのご来場ありがとうございました�� さて、16日からはいつもお世話になっているラマパコスにて開かれる展示会に参加します☺️
・
caikotはフランスの子供服をお持ちします。ヴィンテージのデザインをぎゅっと小さく詰め込んだような大人っぽいものや、1930年代頃の子供たちが着ていた愛らしい制服など🌼 写真はラマパコス店主でありカメラマンでもあるりかちゃんが撮ってくれました!モデルさんのポーズもさすが👱♀️✨ #Repost @lamapacos_yaho with @make_repost
・・・
ラマパコス4月のイベントのお知らせです🌸
「LAMAPACOS SPRING MARKET」
2021/4/16(金)-24(土)※水木休み
11:00−17:00
4月はこどもも大人も楽しい春のマーケット!
シカモアのこども服のサンプルセール!にフランスのヴィンテージ子供服、ドイツから届いたばかりホヤホヤの可愛い雑貨、ハンドメイド猫のお散歩巾着、お馴染みのアトリエことさんの美味しい焼き菓子も!
24日(土)はドーナツと珈琲の最強タッグがまた来ます♡ぜひ。 出店者
Sycamore サンプルセール(ハンドメイドこども服) @sycamore_kidsclothes
国立caikot フランスのこども古着 @caikot
un deux popon ドイツよりアンティーク雑貨、服 @un_deux_popon
conocone 猫のおさんぽ巾着など @cono_cone
atelierこと 美味しい焼菓子(はかり売りあり!)@_atelier_koto_
放浪喫茶野ばら 自家焙煎珈琲 ※4/ 24(土)のみ @coffeenobara
kweebuu 手作りドーナツ ※4/ 24(土)のみ @kweebuu #シカモアのこども服展 #シカモアのワンピース #シカモアのこども服 #caikot #ラマパコス4月のマーケット #kweebuu #放浪喫茶野ばら #conocone #アトリエこと
https://www.instagram.com/p/CNhT4CJMOZg/?igshid=1xo7rmleh48dg
0 notes
Text
あんなに仲が良かったのに…友人・知人と音信不通になった人々とその理由
集計期間:2020年9月29日~10月1日 回答数:16935
人間関係とは移ろいやすく、儚いもの。ほんの些細なきっかけで急接近することもあれば、離れていくこともあります。
あなたは、仲の良かった知人・友人といきなり音信不通になった経験はありますか?
今回は、そんな人間関係のほろ苦い部分について調査してみました。
友人と音信不通になったことはありますか?
回答者16935名のうち、友人と音信不通になったことが「ある」と答えた人が全体の約7割を占める結果となりました。
ここからは、音信不通にになった具体的な理由などを見ていきましょう。
なぜ音信不通に?
<結婚や転居、退職などで音信不通>
・SNSから消えた
・携帯番号が変わり、連絡取れない
・今度引っ越すから引っ越したら連絡すると言われたのに連絡が来なかった
・留学で海外に行ってそのまま移住していてビックリした。
・「漁師になる」と言って音信不通になりました
・同期で入社した同僚がいましたが、私がその会社を退職してからプツリと音信が途絶えました。
・小学校の時の友人卒業しても連絡しようね、と言っていたが、やり取りしなかった久しぶりに友達の家に行ったら、家も無くなっていた
・高校、大学と仲の良かった同級生と社会人になってから連絡がとれなくなり、だいぶたってから 入社した会社をすぐに辞めて、インドに放浪の旅にでていると知りました。
<トラブルが原因で音信不通>
・小さな行き違いから連絡取れなくなった
・お金を貸したら音信不通になった
・未婚シングルマザーの友人が実親に子を預けしょっちゅう昼夜問わず遊んでいる様子をフェイスブックにアップしていたので、大丈夫なの?とコメントしたら「シングルの気持ちわからないでしょ?弱者いじめは楽しいですか?」とメールきて、そのままスルーして疎遠になりました。関わりたくない。
・10年以上会社で一緒に働いた同僚。息子が大病をして大変だった時に嘘の病名を会社の人に言っているのを知り文句を言いました。彼女は、嘘ばかりの人生だったので嫌気がさして無視していたら会社を突然辞めて音信不通になりました。無理に付き合っていたのでせいせいしています。
・マウントを取りたがったり恩着せがましくなのに被害者ぶってなかなかしつこい友達だったので着信拒否や番号変更したり引っ越したりして音信不通になるようにした。
・中学、高校と部活も同じで仲良くしてた。その後の進路は違ってしまったけど、たまに近況報告をしあっていた。でもある時、彼女がある宗教に入信し、私を勧誘してきたので、残念ながら関係を絶ちました。それ以来お互い音信不通です。気が合う友達だったので残念でした。
・ねずみ講に入ってあげなかったので、親交が無くなった。彼女の中では、私は親友では無かったと言う事を理解した。もう1人の友達は、誘わなかったのに?甘く見られたものだ。私は、金銭絡みのトラブルは大嫌いだ。
・友達の親戚を紹介されて付き合うことに。その後その彼や彼の親に私の悪口を言ってた事が判明。元々その友達親子が親戚から疎まれてたらしいから良かったけど、その時点で友達ではないなと思って連絡しなくなった。向こうも連絡してこなくなった。
・家で生まれたウサギの里親を探してたら友達が名乗りを上げた。付き合いが長く信用していたので里親になってもらったがそれ以来ぱったり連絡がなくなった。時々近況報告するのが条件だったが見事に裏切られた。
・保険会社に就職した学生時代からの友人が片っ端から保険の勧誘を始めた。ほんとに良い保険ならまだしも、とにかく保険料を稼げる保険を勧めてきた。さすがにみんな連絡を断った。もう15年くらい前の話だけど、その後どこでどうしてるのか誰も全くわからない。
・ストーカー被害にあって早20年。彼は私の実家や友人にもまとわりつき大変な迷惑をかけました。それ以来、数年おきに転々と引越し、私自身が音信不通になってます。
・カメラマン友達にモデルを頼まれたので、了承したが、10月に赤い着物で川に入って欲しいとのこと。こんな時期に私がやりたいわけでもないのに川に入ってダメに出来る赤い着物なんてないわと返すとじゃあ、持ってる着物で良いと。だから川に浸すならカメラマンの方で着物を準備して欲しいと伝えたら音信不通。人の着物を何だと思っているのか?
・私の反社会的行為により、友人を失いました。
<健康状態を理由に音信不通>
・音信不通になって1ヶ月過ぎ亡くなったことを知らされた
・自殺していました
・10年前に、二日に一度は連絡を取っていた親友が、一週間以上連絡が取れなくなり彼が住んでいたマンションに行ったら、心筋梗塞で亡くなっていた。もう少し早く訪ねていたらといまだに悔いている。
・中高?の親友と突然連絡が途絶えた1年後、LINEで繋がったと思ったら、偶然知人の新しい携帯の番号に変わっていて、一時パニックになった。その後、親友と共通の知人から、彼女が亡くなったことを聞いた。心臓病入院中急変し亡くなり、家族のみ密葬したと聴いて頭ん中真っ白になりショックで暫く立ち直れなかった。
<災害や疫病、社会情勢を理由に音信不通>
・まさに今です。コロナで会えない日々が続いて、8月から音信不通になりました。
・東日本大震災後、福島県に引っ越ししてそれまで手紙や年賀状をやり取りしていた友人と連絡が取れなくなった。Facebook等SNSでも探し出せないし、元気でいてくれるといいと願っている。
・東日本大震災以後、連絡が取れなくなった友人がいる。被災地に住んでいたから通信手段などなくしたのかもしれないが…その後、私も引っ越したため、あちらからも連絡が取れなくなったと思う。悲しいし元気かどうか心配です。
<その他の理由で音信不通>
・遠くの、他県に居る友達と会う約束をしたけど、旦那に外出禁止令を出されそれ以来、23年音信普通。
・同時期に結婚し、先に妊活を始めた友人は不妊で、私はすぐに妊娠し、妊娠報告を機に音信不通になった。しばらくして、友人が不妊治療を始めた頃から、友人から連絡が来るようになった。
・きっかけもなく縁がなくなった。友達が田舎へ帰ったのもあるけれど。20年近く年賀状をくれていた友達からも今年は来なかった。気がつけば友達が一人もいなくなった。年をとれば、付き合いにも、お金がかかるし余裕がなくなったので、いつの間にか、友達付き合いが辛くなったのも本当の事です。どんな付き合いにも余裕がないと駄目な気がしています。
・人間やめますというメッセージののち、一定期間音信不通になる子がいる。
<一時音信不通になるも、交流を再開
・傷つけるようなことをしてしまい、怒らせて音信不通に。数年経った今では大の仲良しです!
・16年音信不通。それまでは何をするにも一緒、親、兄弟よりも濃密な関係だったのにある時犬の散歩等々のつまらないことで袂を別ち友人の仲立ちで再開、今は16年の時を戻したように以前にも増して濃い付き合いをしてる。
・携帯電話が壊れた事で、学生時代の友人と音信不通になりました。たまたま街中で会って、とても心配していたと叱られ、その友人を介して私の状況を知ったほとんどの友人から連絡がありました。
・中学生の時毎日のようにもう1人の友達と3人で遊んでいた友達でしたが向こうの精神状態が良くなかったみたいで、10数年連絡を断たれていましたその子がスマホにしたのをきっかけにまた繋がって、私の好きなバンドのライブにも3人で行きました今年も行く予定だったんですけどコロナで公演中止になってしまって寂しいです
<音信不通になった理由がわからず気を病む人も>
・何の理由かが判らず、ある日突然音信不通になり、あの時か、あんな時かと日毎気になります、きっと私の一言か態度なのだと、自分のせいでしょうと思う様にしている。どおしても大切な友人だと思う事が、日増しに歳を重ねる度薄れ、こちらから謝り又前の様に楽しい時を過ごすことが出来るのか?人の気持は計り知れないと思うと、面倒になり、又傷つきたくないと、逃げ腰になっている状態でいる
・短大時代の友人。ずっと年賀状やメールなどのやり取りをしてきましたが。本当に急に。携帯電話も繋がらないし、他の共通の友人らも同様に言ってまして。正直、大人げないやり方にだんだんと腹が立ってくるばかりです。切りたいならそのように言えばいいのにと思うのですが。
アンケートにご協力いただきありがとうございました。
グノシーの「アンケート」タブにて、毎日新しいアンケートを更新しています。ポイントが手に入るものもあるので奮ってご参加ください。
こちらの記事に関するお問い合わせは [email protected] までお願いします。 ・東日本大震災以後、連絡が取れなくなった友人がいる。被災地に住んでいたから通信手段などなくしたのかもしれないが…その後、私も引っ越したため、あちらからも連絡が取れなくなったと思う。悲しいし元気かどうか心配です。
0 notes
Text
星野藍『旧共産遺産』(東京キララ社)刊行記念トーク&サイン会
世界中の廃墟、旧共産圏、未承認国家を被写体として旅するカメラマン星野藍が、バルカン半島を中心に、旧共産圏に遺る奇抜な廃墟と朽ちゆくスポメニック(戦争記念碑)を収録した写真集『旧共産遺産』の刊行を記念して、トーク&サイン会を行います。
日 時|2019年7月24日(水) 19:00開演 18:45開場 会 場|紀伊國屋書店新宿本店9階 イベントスペース 参加方法|参加には整理券が必要です。(先着50名)
対象書籍| 『旧共産遺産』(東京キララ社 税込2,700円)
【整理券受付】 ○店頭配布:6月20日(木)10:00より4階レジカウンターにて、『旧共産遺産』(東京キララ社 税込2,700円)をお買い上げの方に整理券をお渡しします。 ○電話予約:お電話でのご予約は残部がある場合に限り6月21日(金)10:00より承ります。
4売場直通 TEL:03-3354-5704(10:00-21:00)
お電話で予約されたお客様は、イベント当日までに4階レジカウンターで『旧共産遺産』(東京キララ社 税込2,700円)をお買い上げのうえ整理券をお受け取りくださいませ。
※整理券はお1人様1枚までとさせていただきます。※整理券の数には限りがございます。なくなり次第、配布を終了させていただきます。 ※トークの後に著者のサイン会を予定しております。参加ご希望の方は、当日対象書籍と整理券を忘れずにお持ちください。 ※当店に繋がる他の電話番号にかけられても整理券のご予約は承れませんのでご注意下さい。 ※間違い電話が頻発しています。上記の電話番号を今一度お確かめの上お掛け下さい。 ※イ��ントに関するお問い合わせも、上記の電話番号までお願いいたします。
星野藍 HOSHINO AI 写真家、書道家、グラフィック&UIデザイナーなど 福島県出身。従姉の死、軍艦島に渡ったことをきっかけに廃墟を被写体とし撮影を始める。 旧共産圏、ソビエト、未承認国家に強く惹かれ、近年縦横無尽に徘徊する。 【著書】 『チェルノブイリ/福島〜福島出身の廃墟写真家が鎮魂の旅に出た』(八角文化会館) 『幽玄廃墟』(三才ブックス) 【主な個展】 2015年 「徜境 SHOKYO – チェルノブイリ in 福島」(福島テルサ) 2017年-2018年「コーカサスの虜」(キャノンギャラリー) 2018年 「共産圏廃墟写真 -共産主義が見た夢の痕-」(画廊モモモグラ) 2019年 「頽廃放浪記」(郵政博物館)
<注意事項> ・イベント会場は自由席となります。開場時間よりご入場いただいた方からお好きな席にお座りいただけます。 ・イベント会場での写真・動画の撮影や録音は固くお断りします。 ・お客様のご都合や交通機関の遅延により時間に遅れた方や、係員の指示に従っていただけない場合は、イベントへのご参加をお断りする場合がございます。 ・イベントの出演者・内容については急な変更等ある場合がございます。予めご了承下さい。 ・定員になり次第、受付を終了させていただきます。尚、当サイトでの受付終了のご案内は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。
イベント情報の詳細はこちら
from honyade.com http://bit.ly/2ZyrmjY
0 notes
Text
さいごのよる。
ソーホーのトンプソン通り75番地、Hiroko’s Placeはおしゃれなカフェ。その店を知ったのは、フリーペーパーの紙上でした。お店の壁面を解放してギャラリーにしたいという記事を読み、すぐに訪ね個展を決めました。マンハッタンのど真ん中にありながら、日本の純喫茶を彷彿とさせる空間。メニューもその通り。ハンバーグステーキ、オムライス、ナポリタン。ガラスのサイフォンで点てたコーヒーをすするとき、ふとあの頃の事を想い出すのです。
会期は4月20日から5月9日。もとより喫茶店の店内には作品を壁に掛ける設備がないため、先ずはハードウエアショップ巡り、フックとワイヤー探しからです。19日は搬入日。閉店後の深夜から作業は始まりました。率先して脚立に上ってくれたまさあき君。水平やバランスを一緒に見てくれたのはピアニストのりかちゃんとカメラマンの赤間さん。掛けたり外したりを繰り返し、全作品を掛け終わる頃には既に午前4時を回っていました。
東78丁目に部屋を借りて、ソーホーまで電車で往復する毎日。正午の開店から夜の9時頃まではお店に、あとは自炊をしながら、週に一度はコインランドリーでお洗濯。遊ぶ余裕などありません。作品が売れることもなく、無為な時間だけが重く過ぎていきました。知り合う人たちはみな自己主張の人たちばかりで、こちらの話など聞く耳を持ちません。ベッドに寝そべり、天井のシミを数えながら幾つもの夜を浪費しました。
「打ち上げパーティをしましょう」提案してくれたのはヒロコちゃん。滞在最後の夜、会期中お世話になった人たちに集まっていただきました。わたしも厨房を拝借して、お料理をこしらえました。得意の出し巻卵といなりずし、そしてとろろそば。サプライズとして用意されたデコレーションケーキ。まるで家族の団らんのような、暖かいひととき。それはまことにささやかでちいさな宴でしたが、わたしにはかけがえのない宝物の夜になりました。
0 notes
Text
カメラと写真映像のプレミアショー
CP+2018放浪記
今年も恒例の「カメラと写真映像のワールドプレミアショー・CP+2018」がやって参りました。
ここで取り上げるのも、これで4回目となります。(このブログも、CP+とInterBEE放浪記がメインとなっていますが) いつも2月に開催していた、このイベント、今年は3月の1日からの開催となりました。 さらに、当ブログでレポートしていたARK氏の相棒として長年つとめてくれたいたナイス・グッドなNG女史に変わって、今回から、空気の読めるKY女史が新たにアシスタント・レポーターとして登場いたします。 ご期待ください!
ARK「というわけで、今年もやって参りました、パシフィコ横浜」 KY「初めまして、KYです。カメラと写真に関しては、造詣が深い私です」 ARK「これは頼もしいですね」 KY「でも、CP+って、初めて来ました」 ARK「それって・・・汗」 KY「でも、いま、一眼レフは重たいから、ミラーレスに興味があって、やってきました」 ARK「それは、グッドタイミング。今年は、ミラーレスに話題が集まっているのです。それでは、とっとと現場に行きましょう!」
というわけで、始まり始まり。
ARK「さて、CP+、今年も、肩書きには「映像」と謳っているから、われわれの仕事に結びつく面もずいぶん多い。一般ユーザー、コンシューマー向けのイベントとはいえ、これらの新技術が将来はプロの世界にも活かされていくことが最近は多いんだ。そういう意味でも、映像の仕事に携わる人間としては、見ておいて損はないイベントだ。まあ、ハードや技術に興味をどのくらい持てるかだけどね」 KY「今の、写真カメラは、デジタルで動画も撮れますからね」 ARK「そう。4Kも撮れてあたり前になってきているしね」 KY「今日は平日なので、そう混んでいませんね」 ARK「実は、今年の1月から、ここ横浜では「PHOTO YOKOHAMA」と銘打って、商業写真発祥の地とされる横浜で「写真のチカラ」をテーマに、いろいろなイベントをやっているんだ。今回のCP+のその一環ではあるけど、これはこれで、毎年開かれているイベントなので、横浜もそれを中心に企画をあわせてきたんだろうね」 KY「写真のチカラ、映像のチカラですね」 ARK「そのとおり。では、奥の入り口から入ってみましょう。いつも、見る時間が少ないので、今年は早めに来たけど、見ているとあっというまだからね」 KY「まずはどこから見ましょうか」 ARK「奥に、いわゆるメイン・メーカーが展示しているので、まずはそこからいきましょう。SONY、Nikon、Panasonic、Canon、FUJIの順番だね」
KY「おお、SONYは行列が並んでいますよ」 ARK「話題のミラーレス、α7IIIの体験に並んでるんだ。昨年と同じく、また、バスケットボールをやっているね」 KY「動いているものに素早くフォーカスをあわせるというやつですね。皆さん、大変そうですね」 ARK「では、われわれも並びましょう。ひとり五分らしいけど、まあ、2人で五分でいいでしょ」 (これ、平日だったので、10分くらいで番が回ってきましたが、土日は、一時受付を止めたので列に並ぶのさえも難しかったようです) ARK「さて、被写体のモデルは、自前のカメラで撮らないで欲しいと言う、最近のCP+の流行なのだけど、製品自体は、撮っていいそうだから」
KY「ホントは、自前のSDカードを持ってくると、よかったようですね」 ARK「メーカー毎に変えなくてはいけないのなら、何枚も持ってこなくてはいけないからね。まあ、うちのブログでは、画質の比較とか、そこまで突っ込んだレポートはしないから」 KY「おお!見てください、といっても、私にしか見えませんが。フォーカスが、顔ではなく、瞳にあう「瞳AF」です!」 ARK「顔認識をさらに踏み込んで、口ほどにものをいう「目」を合焦のメインにしたわけだね」 KY「でも、少しモデルが離れると、やはり顔にいきますね。というか、先ほどのバスケットボールではなくて、いつの間にか、きれいなお姉さんに変わっています」 ARK「やはり、いつまでもバスケットボールをやっていると疲れるし・・というわけでもなく、スポーツのときは、動くものをとらえるスピーディAFの体験。キレイなお姉さんは、この瞳AFの体験をお客さんにしてもらおうというわけだね」 KY「しかし、瞳にフォーカスがあうなんて、スゴいですね」 ARK「ところで、造詣の深いKYさんとしては、α7III、カメラとしては、どうです?」 KY「ごっついですね。これでミラーレスなんですか?ミラーレスというと、一眼より小さくて軽いというイメージなんですが」 ARK「これは、ミラーレスはミラーレスでも、センサーが35mmフルサイズなんだ。通常、今までミラーレスと言えば、センサーはその約半分のAPS-Cというサイズで、君の言う通り、一眼レフとコンパクトデジタルカメラの中間に位置するものだったんだけど、このα7IIIは、ほとんど一眼レフに近いものなんだ。使用レンズも、フルサイズだから、SONYの一眼レフ用レンズだからね。また、これは、前に出たα7RIIの進化版。α9の進化版とも言えるんじゃないかな」 KY「フルサイズというとなんとなく重い、大きい、ですもんね」 ARK「値段も、一眼レフカメラのミドルクラスに匹敵する。これ買うのなら、一眼を買えば?とも思えるだろうけど、一眼レフのペンタ構造を取り払って、電子ビューファインダーにしているので、光学設計には、そう無理はなくなるので、値段も安くできる。値段はミドルフラスだが、内容はそれの上を行っているだろうね。まあ、ここで五分体験するだけじゃ、あまりよくわからんけど」 KY「フォーカスを合わせる範囲も多いですし、確かに、あっという間に、フォーカスがあいますね」 ARK「AFは各メーカー年々早くなってくるので、早くなったと言っても、まあ、その違いはわずかなんだけどね」 KY「モデルの人がキレイです」 ARK「きれいなものをきれいに撮る。前にも言ったんだけど、カメラの基本だね。SONYが、こんなカメラらしいカメラを出すなんて、昔は想像もつかなかったよねえ。というか、最近の人は、SONYって、保険会社だと思っている人も多いんだけど」
KY「というわけで、隣のニコンにやってきました」 ARK「ニコンは、今年は、CP+に合わせた新製品の発表が無く、ちょっと残念かな」 KY「でも、人だかりが!」 ARK「各メーカーでやっているけど、プロ写真家を呼んでお話ししてもらうセミナーだね。混んでいると思ったら、中井精也氏だ。有名な撮り鉄カメラマンだよ」 KY「撮り鉄もいろいろ問題がありますよね」 ARK「そういうマナーも、いろいろお話ししてるんじゃないのかな。鉄道というものは、写真の被写体としては、いろんなシーン・パターンがあるから、ある意味最適なんだ。そして、いい写真を撮るのには、ある程度の腕、センスも必要になる。撮影する場所。先頭車両から最後尾までの距離感を出すにはどうするか、とか。今日のレクチャーでは、必ずしも列車そのものばかりではなく、人の生活を絡める、みたいな写真も出てるみたいだね。というのは、中井氏は自称ゆる鉄といって、そういう写真を撮るからなんだよ」 KY「ニコンは100周年とありますね」 ARK「昨年からそれを打ち出しているのだが、また新たな製品で話題になってくるとは思いたいね」
KY「次はパナソニックですね」 ARK「パナソニックは、確か、動画メインの見た目写真カメラを出してきたんだが、型番をメモするの忘れたから、どれだかよくわからんね」 KY「まあ、ARKさんともあろう方が」 ARK「それより、これを見たまえ。次世代の技術だよ!」 KY「話をそらされた感もありますが見てみましょうか」
ARK「人体認識技術。顔じゃなく、人間を認識する技術だね。まあ、セキュリティカメラなどで既に利用されているように思えるが、写真カメラにはまだだね」 KY「さっきのSONYの瞳認識とはまた別の技術ですね」 ARK「うむ。さらに、空間認識技術があるが、これは、どこにフォーカスをあわせるのかカメラ側で判断する技術かな」
KY「高速連写、高速AFとあわせると、一つの写真でいろいろなところにフォーカスがあっている写真を撮れるようになるんでしょうね」 ARK「さすがだね。まあ、これから、いろんな利用の仕方を考えていくんだろうね。新技術というのは、利用の仕方は考えないで、技術そのものの実現を優先するからね。開発者と設計者は別なもんだからね」 KY「この技術が、数年後、いえいえ、もしかすると、来年の新製品に搭載されているかも知れませんね」
ARK「次は、キヤノン」 KY「ARKさんが使っているカメラはキヤノンですね」 ARK「もう古いんだけどPowerShot S110というやつね」 KY「私も、一眼レフは、EOSの5とかいうやつです」 ARK「え??EOS5Dを使ってるの?マークいくつ??」 KY「EOS5のkissです」 ARK「ああ、EOS Kiss X5だね」 KY「そうです。古いです。だから最近ミラーレスが欲しいな、と。でも、さっきのSONYのは高いし」 ARK「ちょうど、キヤノンは、ミラーレスの展示に、今回力が入っている。新製品はEOS kiss Mだ」 KY「これも、並んで、体験ですね。並びましょう!」
ARK「というわけで、体験使用。鉄道模型を撮ろうというやつだね。AF性能や望遠とか試すことができるから、この展示はよくあるやつだね」 KY「うわ!SONYより断然軽いです!可愛いです!」 ARK「キヤノンは、やはり、一眼レフ、ミラーレス、コンデジという境界線はやはりはっきりさせているね。唯一、コンデジの最高機種PowerShotG1X3というのが、ミラーレス不要とも言わせゆ機種だが、これはセンサーの問題で、レンズ交換の楽しみを求めるなら、コンデジには無いからね」 KY「フォーカスのあうの速いですし、やはり、こうやってファインダーをのぞいてしっかり脇を締めて撮る形が、私はいいです」 ARK「それが基本だからね。ボクも、ファインダーでのぞいて写真を撮らないとイヤだね。まあ、今日は荷物になるから、コンデジ持ってきたけど、一眼レフは二台、コンデジは3台持ってるよ。でも、ついつい、ちょっとしたときは、軽いカメラを持っていくんだよね」 KY「だから、このEOS kiss Mなら、軽くていいですね!こちらにも瞳AFがあるみたいですよ」 Ark「みたいだね。鉄道模型だとちょっとわからんけど、これから、これが流行りになるのかな」
ARK「説明員に聞いたら、EOS kiss Mはボディのみは7万ちょっとくらいで出るそうだよ。SONYのα7IIIは20万以上だからね。もちろん、センサーのサイズの違いはあるし、それは大きなポイントでもある」 KY「大きさ、重さ、お値段で、SONYは結構行きますね」 ARK「キヤノンは、説明員が多いのはさすがだね。サービス体制が確立しているから、こういうイベントでもサービスマンがやってくるんだね。SONYが売れてきているのも、今日の展示で、結構新製品には説明員が複数いたから、お客への対応がしっかりしてきたんだね。他はイジっているだけで、聞かないと説明してくれないもんね」 KY「まあ、黙って触らせてくれた方がいい人もいますからね」 ARK「どちらかと言うと、われわれは、カメラを知ってる風に見られたのか、あんまり説明員がよってこなかったね」 KY「あるいは、変なおじさんだし、貧乏臭いから相手にしてくれなかったとか」 ARK「ががーん!」 KY「それはないですよねー」 ARK「そだねー」
ARK「と、言っているうちに、時間が来てしまった!キヤノンの隣の富士フイルムはまた今度、ということで」 KY「ああ、もっと時間が欲しかったですね」 ARK「うむ、いつもより、実機体験に的を絞ったら、結構時間を食ったね。駆け足で、主立ったものを見てみよう」
KY「あ、アドビです。何を出してるんでしょうか」
ARK「何も出してないね。アドビはセミナーだけみたいね」
KY「微妙に小さなブースでも人だかりがあるのは?」
ARK「望遠鏡で有名なVixenだ。鉄道写真みたいに、写真を趣味にするきっかけに「天体」という分野。宇宙への興味を写真に残しておきたい、という気持ちは、きれいな星空に出会うと誰にでもあるからね」 KY「日食とか月食とか写真に撮りました」
ARK「DJI、ドローン。これも、最近のこの手の展示会では、おなじみだね。年年頭がよくなるドローン!」 KY「私も見習いたいです!」 ARK「僕なんか、年々頭が悪くなるからね」 KY「それは、まずいでしょ!」
ARK「カメラ博物館も、CP+の定番だ」 KY「ひな壇に見立てて、可愛いカメラがたくさん並んでいます」 ARK「いつもに比べて、ちょっとあっけないけど、新しい技術や製品に触れたあと、ここに置かれている��のカメラを見ると、やはり、技術の進歩を身近に感じるよね」 KY「このコーナーには、結構年配の方が来てますね」 ARK「まあ、実際銀盤カメラを使っていた人が来るとは思えないが、懐かしさがあるよね、ここはいつも」
KY「SIGMAとかTAMRONも聞いたことがあります」 ARK「SIGMAは特に、レンズのみならず、カメラにも力を入れていることはここでも数回書いている。また、PR映像もなかなかいい味出してるんだよ。カメラ技術が、メカニカルだけでなく、エレクトロニクスになってきているので、新規参入はしやすい。SONYやパナソニックの台頭からもそういうことが言えるね」
KY「というわけで、カメラが好きな人なら、十分楽しめる展示会でしたね!CP+は」 ARK「今回の君のように、ミラーレスカメラが欲しい、と思って見に来ると、目的もはっきりして楽しみも倍増だろうしね。ミラーレスも、数年前から始まって、ちょっと下火かなと思ってたら、また、盛り返す気運が高まってきたね。また、一時期の動画寄りのアピールではなく、基本である写真に力が入っているのも、原点に戻るという意味で好感持てるし、分かりやすくなってきている」 KY「そういえば、最初に話していた4KとかHDRとか映像に関してはシアターはあったけど、あまり目立った製品関連の展示はありませんでしたね」 ARK「あと、IoTもまだあまりカメラ業界では目立たないね。インスタグラム専用カメラとか出てきそうなもんだけど。片や、ちゃんとした、というのはおかしいけど、今回はあまり体験してなかったけど、一眼レフのプロ向けとかハイアマチュア向けの製品も新しいものは増えている。また、一般の写真好き、カメラ好きな人のためのプロカメラマンのお話も聞けて、簡単なことだけど、写真を撮るコツを教えてもらえば、明日からのカメラ趣味がまた違ってくるから、やはり貴重な時間・イベントではあるよね」
KY「来てよかったです!!」 ARK「こういう興味が、また新しい映像作りへの興味にすり替わっていくのが、映像も原点は写真なんだということだよ」 KY「うまくまとめましたね、こじつけポイですが」 ARK「まあ、ブログだから、ご勘弁。
ARK「というわけで、次に待つのは、まだ先だけど、秋のプロ向けの放送機器展、InterBEE2018だ。そこの取材は、それでは、君の新たなミラーレスカメラで撮影するとしますか」 KY「どうしようかなー」 ARK「では、せっかく横浜に来たので、これも定番だけど、野毛にでも足を運んで、飯を食いながら、今日のレポートの検討でもしましょうか」 KY「わーいわーい!」
ARK氏もKY女史もお酒は飲めないので、鍋だけ食ってました。
(おしまい)
なお、冒頭に貼ってある、CP+2018のホームぺージで、今年の来場者人気投票の結果も発表されています。
0 notes
Video
instagram
【お知らせ】 写真家 久保倉千明氏 ×marinco-maringo 撮影会vol.5 の早割予約が、今夜2/7 21時〜スタートします🙌🏻 早割はなんと税込¥10,000✨ (ドリンク×2杯 お菓子のお土産 データ5カット付き) 名古屋市守山にある大人気のキッズカフェ @rosecopo_yome ローズコーポラスさんにて今回4回めの開催になります☺️ リピーターの方も、初めましての方も、毎回早割期間に満員御礼にて開催させて頂いており、この撮影会は本当にめちゃくちゃ楽しくて毎回ご参加されたお客様方と大切な時間をご一緒させて頂けてありがたいイベントです☺️ ・ ・ 今一度 久保倉千明氏のご紹介を🤗 カメラマン📷 久保倉千明(くぼくらせんめい) ウェディングフォトアワード2017金賞受賞 ウェディングフォトアワード2018特別賞受賞 1979年台湾生まれ 20歳の頃よりカメラを持って世界を放浪し20代の半分以上を海外で過ごす 10年間で個展を50回以上開催し、中でも名古屋のLOFTで開催した写真展は大反響を呼ぶ 小学校や特別支援学校などでも写真を展示 クリエーターズマーケットのメインビジュアルに選ばれNHKをはじめTVやラジオで取り上げられる 現在は愛知、岐阜を中心にバンコクや台北でも出張家族写真、結婚式などを撮っている。信念は「思い出は自然に」 ・ ・ 皆様のご参加お待ちしております🙇♀️ #動画アプリ頑張ってみた #まだまだだけど #楽しさが伝われば良い #千明氏は本当に素敵な写真撮るんだよ #今回も楽しみ #私も息子のランドセル写真撮って欲しい #ローズさんのお庭も本当に素敵なんです #rosecoporuse #久保倉千明とmarinco_maringo https://www.instagram.com/p/B8Pz1lzlyXf/?igshid=19bo3zgpgondt
#動画アプリ頑張ってみた#まだまだだけど#楽しさが伝われば良い#千明氏は本当に素敵な写真撮るんだよ#今回も楽しみ#私も息子のランドセル写真撮って欲しい#ローズさんのお庭も本当に素敵なんです#rosecoporuse#久保倉千明とmarinco_maringo
0 notes
Text
中山茂大 × 阪口克「セルフビルド大解剖、その苦労と喜び 〜500万円の一軒家と50万円の小屋」 『笑って!小屋作り』(山と渓谷社)『家をセルフでビルドしたい』(文藝春秋)W刊行記念
昨年11月に1月にカメラマン阪口克さんの新刊『家をセルフでビルドしたい 大工経験ゼロの俺が3LDK夢のマイホームを6年かけて建てた話』(文藝春秋)が、今年1月に中山茂大さんと阪口克さん共著の新刊『笑って! 小屋作り』が発売されました。
前者は、タイトル通り、大工経験ゼロの阪口さんが3LDK夢のマイホームを6年かけて建てるまでを描き、後者は、「おしゃれなアネックスを作ろう!」と立ち上がった中山・阪口の「人力社」お騒がせコンビが、数々の失敗にもめげずに、ついに夢の小屋を完成させる過程を収めた一冊です。
今回、この2冊の刊行を記念してトークイベントを開催します。
出演は、“世界の居候”こ��、旅からアウトドアまで幅広い取材、編集を手がける「人力社」コンビの中山茂大さん・阪口克さん。
それぞれ奥多摩と埼玉に最近建てた50万の小屋、500万の家について、製作過程の苦労と完成後の喜びを語ります。
豊富な写真、資料とともにさまざまなエピソードをユーモアたっぷりにご紹介!
【出演者プロフィール】 中山茂大(なかやま・しげお) 1969年、北海道生まれ。 大学時代は探検部に所属し世界各地を放浪。 編集者を経て2000年にライターとして独立。 主な著書に『ロバと歩いた南米アンデス紀行』(双葉社)『ハビビな人々』(文藝春秋)、『笑って!古民家再生〜失敗したけど、どうにかなった!?』(阪口克と共著、山と溪谷社刊)など。 渡航国数60カ国。宅地建物取引主任者、古民家鑑定士。 DIY歴10年。東京都奥多摩町在住。
阪口克(さかぐち・かつみ) 1972年、奈良県生まれ。 2年間の広告写真スタジオ勤務ののち、オーストラリア大陸を自転車で一周。 自宅を埼玉県長瀞町でセルフビルド。 近著に『家をセルフでビルドしたい』(文藝春秋)、中山茂大との共著で『世界のどこかで居候』(リトルモア)、『世界中からいただきます』(偕成社)など。 写真家として参加した偕成社「世界のともだち」プロジェクトで第64回産経児童出版文化賞を共同受賞。 (社)日本広告写真家協会会員。
時間 _ 20:00~22:00 (19:30開場) 場所 _ 本屋B&B 東京都世田谷区北沢2-5-2 ビッグベンB1F ▼入場料 ■前売1,500yen + 1 drink ■当日店頭2,000yen + 1 drink
チケットのご予約はこちら
イベント情報の詳細はこちら
from honyade.com https://ift.tt/2TfVrp6
0 notes
Photo
ご予約いただいてる皆さま本当にありがとうございます!早割13日までですので、気になる方はお気軽にお問い合わせ下さいませ〜👍🏻 #Repost @miyuki_kubokura with @get_repost ・・・ ✎︎_ 撮影会 -残り1組-_ . 早割価格でご提供できるのも 残り1週間♡ . . こちらのお写真 なんと @marinco_maringo まりこさんと 撮影会させて頂いた 記念すべく1回目のお写真です⭐ なつかしい(/▽\) . 気になる方 お待ちしております♪ . ご予約いただいた方 お会いできるの 楽しみにしてます♪ . ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 〈スペシャルゲスト〉 名古屋を拠点に創作活動をしている ハンドメイドニットブランドの『marinco-maringo』(マリンコマリンゴ)です。 素敵な記念写真になるようにスペシャルなアイテムを沢山持って行きますので楽しみにしていてくださいね! 皆様のご参加お待ちいたしております。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 日程 / 2018年4月15日(日) (雨天の場合 4月29日(日)) 時間 / 10:00〜 16:00 場所 / ローズコーポラス 愛知県名古屋市守山区城土町286−2 参加費 / 1家族、カップル、ご友人 早割(3月13日迄) 10,000円(税込) 通常 10,800円(税込) 特典 / ▶︎撮影データ 5カット (後日発送) ▶︎簡単ヘアアレンジ ▶ドリンク2人分 ▶ローズさんのお菓子のお土産 予約先 / [email protected] ①参加者のお名前 ②お子さまの年齢 ③ご希望のお時間帯 午前中 or 午後 ※2日以内に返信させていただきます ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー カメラマン 【写真家 久保倉 千明】 台湾生まれ カメラを持って世界を放浪し20代の半分以上を海外で過ごす 10年間で個展を50回以上開催 クリエーターズマーケットのメインビジュアルに選ばれNHKをはじめTVで取り上げられる 現在は愛知、岐阜を中心に出張家族写真、結婚式などを撮っています 今までに撮影をさせていただいたご家族やカップルはのべ2000組以上 日本最大のウェディングフォト・コンテスト ウエディングフォトアワード金賞受賞 http://semmei3.com/ 撮影場所 NATURAL Foods+Sweet 【ROSE CORPORUSE】 小幡緑地公園西園の近くにあり、 閑静な住宅街にある隠れ家カフェです。 おからや雑穀、野菜を中心とした 体に美味しいメニューがあります。 オシャレで機能的なキッズスペースや 授乳室も完備の子連れにも優しいカフェです http://www.rosecopo.com/sp/ ------------- #久保倉千明 #marinco_maringo#marincomaringo #マリンコマリンゴ #ニットアクセサリー#ヘアアクセサリー #ヘアアレンジ#hairarrange #撮影会 #753#七五三 #家族撮影#familyphoto #ファーストバースデー #マタニティフォト #ウエディングフォト #gifu#nagoya #大垣 #岐阜 #一宮 #名古屋 #岐阜ママ#名古屋ママ#岐阜カフェ #ローズコーポラス#名古屋カフェ #久保倉千明とmarinco_maringo
#marincomaringo#久保倉千明とmarinco_maringo#名古屋ママ#repost#岐阜ママ#ヘアアレンジ#familyphoto#家族撮影#ローズコーポラス#名古屋#ニットアクセサリー#ファーストバースデー#大垣#一宮#hairarrange#岐阜カフェ#名古屋カフェ#岐阜#753#nagoya#ヘアアクセサリー#gifu#七五三#マリンコマリンゴ#marinco_maringo#撮影会#マタニティフォト#久保倉千明#ウエディングフォト
0 notes
Photo
【あと残り5組です!!】 写真家 久保倉千明×marinco-maringo 撮影会📸 ご予約承り中です。 なんと、ご予約受付組数があとわずかになってきました! 開始してまだまもないのに本当にありがとうございます😊 今回なお友達家族と一緒にご予約くださる方がとても多いそうです! 写真て本当に素敵な思い出になるから良いですよね☺️今なら早割り中ですので、この期間に是非ご予約お待ちしております💛 日程 / 2018年4月15日(日) (雨天の場合 4月29日(日)) 時間 / 10:00〜 16:00 場所 / ローズコーポラス 愛知県名古屋市守山区城土町286−2 参加費 / 1家族、カップル、ご友人 早割(3月13日迄) 10,000円(税込) 通常 10,800円(税込) 特典 / ▶︎撮影データ 5カット (後日発送) ▶︎簡単ヘアアレンジ ▶ドリンク2人分 ▶ローズさんのお菓子のお土産 予約先 / [email protected] ①参加者のお名前 ②お子さまの年齢 ③ご希望のお時間帯 午前中 or 午後 ※2日以内に返信させていただきます ーーーーーーーーーーー カメラマン 【写真家 久保倉 千明】 台湾生まれ カメラを持って世界を放浪し20代の半分以上を海外で過ごす 10年間で個展を50回以上開催 クリエーターズマーケットのメインビジュアルに選ばれNHKをはじめTVで取り上げられる 現在は愛知、岐阜を中心に出張家族写真、結婚式などを撮っています 今までに撮影をさせていただいたご家族やカップルはのべ2000組以上 日本最大のウェディングフォト・コンテスト ウエディングフォトアワード金賞受賞 http://semmei3.com/ 撮影場所 NATURAL Foods+Sweet 【ROSE CORPORUSE】 小幡緑地公園西園の近くにあり、 閑静な住宅街にある隠れ家カフェです。 おからや雑穀、野菜を中心とした 体に美味しいメニューがあります。 オシャレで機能的なキッズスペースや 授乳室も完備の子連れにも優しいカフェです。 http://www.rosecopo.com/sp/
0 notes