#岡谷カフェ
Explore tagged Tumblr posts
Text

今年の誕生日ケーキは
メゾン・ド・プティ・フールさんの
ヴァッシュというクリームチーズと
フロマージュブランのケーキを
お取り寄せしました
たまたま雑誌に載ってて美味しそうだったので。。
お気に入りのケーキ屋さんが閉店されてからは、各自で食べたいケーキを取り寄せるなり買ってくるシステム(?)に変わりました笑
これ、めちゃ美味しかったですꉂꉂ🤭
酸味と甘味のバランスが良きでした⌾
-----------------------------------------✈︎
#iphoneonly#iphoneoftheday#iphone 13#日々#日々のこと#日々の暮ら��#暮らし#くらし#おうちじかん#おうち時間を楽しむ#おうちフォト#おうちカフェ#おいしい時間#お取寄せスイーツ#rnifilms#大谷哲也#岡田直人
10 notes
·
View notes
Text
twililight 3周年イベント『わたしにもやってみることができる』

2022年3月11日に三軒茶屋で本屋&ギャラリー&カフェ「twililight」(トワイライライト)を始めました。
経験のない自分が店を始めてうまくいくはずがないという声が頭の中で鳴り響きながら、それでも思い切ってやってみたら、2025年3月11日が見えてきました。夢みたいな、でも確かな実感を記念して、3周年イベント『わたしにもやってみることができる』を開催します。
---
twililight 3rd anniversary event
「わたしにもやってみることができる」
このタイトルは、なんとか3周年を迎えられそうな今の実感です。
どこかから聞こえてくる「お前は無力だ」という声。
自分みたいなちっぽけな人間が、やっちゃいけないと思ってた。
何事も中途半端で何も成し遂げたことのない自分でも、思い切ってやってみたら、
ここまで続けることができた。
失敗ばかりで、来月にはどうなっているかわからないし、明るい未来を思い描くのは難しい。それでも、自分でもやってみることができたんだという手応えが、これからのわたしを生かさせてくれると思います。
憧れの作家もアーティストも、最初はきっと思い切ってやってみることから始まった。
そして今もきっと、「やってみる」をしている。それを目の当たりにできたら、きっと生きる力をもらえると思う。
失敗が怖いんじゃなくて、諦めさせられることが怖い。
わたしたちには、やってみることができるという、力があるのだから。
–
会場:twililight(東京都世田谷区太子堂4-28-10鈴木ビル3F /三軒茶屋駅徒歩5分)
–
《ラインナップ》
3/13(木)
石川直樹「K2 Naoki Ishikawa」
開場:19時 開演:19時30分
料金:2000円+1ドリンクオーダー
–
3/15(土)
grandma’s gangの編み会(野村由芽)
開場:10時 開演:10時30分
料金:1500円+1ドリンクオーダー
–
菅原敏「詩の教室」
開場:19時 開演:19時30分
料金:2500円+1ドリンクオーダー
–
3/16(日)
岡野大嗣と木下龍也の歌会
「朝の歌会」テーマ「i」
開場:10時 開演:10時30分
料金:3000円+1ドリンクオーダー
–
「夜の歌会」テーマ「余分」
開場:19時 開演:19時30分
料金:3000円+1ドリンクオーダー
–
3/17(月)
柴田元幸「まだこんな物語もありまっせ朗読会」
開場:19時 開演:19時30分
料金:2000円+1ドリンクオーダー
–
3/21(金)
岡本啓+柴田聡子「詩にもっと近づきたい!」
開場:19時 開演:19時30分
来店参加:2000円
配信参加:1000円
–
3/26(水)
吉本ばなな+中村一般「僕のちっぽけな人生を誰にも渡さないんだ」
開場:19時 開演:19時30分
来店参加:2000円
配信参加:1000円
–
3/29(土)
町田康+勝井祐二「くるぶし」
開場:19時30分 開演:20時
料金:2800円+1ドリンクオーダー
–
5/2(金)
岸本佐知子+角銅真実「クリーチャー」
開場:19時 開演:19時30分
料金:2800円+1ドリンクオーダー
–
5/10(土)
高橋久美子「歌詞を作ってみようの会」
開場:19時 開演:19時30分
料金:3000円+1ドリンクオーダー
–
各イベントの詳細は、以下の特設サイトへ。
宣伝美術:ササキエイコ
9 notes
·
View notes
Text
3/ 2(日) 春日井市 春日井市民会館 14:00 東京民謡倶楽部
https://www.kasugai-bunka.jp/archives/43617
3/ 5(水) 池袋 Apple Jump 19:30 セバスティアン・カプテイン(ds)
https://applejump.net/
3/10(月) 新宿 PIT INN 19:30 "Ancient Highballs" James Macaulay(tb) ermhoi(vo,harp) 井上銘(g) 中島朱葉(as) 西口明宏(ts) 佐瀬悠輔(tp) Taikimen(perc) Marty Holoubek(b) 石若駿(ds)
http://pit-inn.com/
3/11(火) 新宿 PIT INN 19:30 "Ancient Highballs" James Macaulay(tb)
ermhoi(vo,harp) 井上銘(g) 中島朱葉(as) 西口明宏(ts) 佐藤悠輔(tp) Taikimen(perc) Marty Holoubek(b) 石若駿(ds)
http://pit-inn.com/
3/16(日) 渋谷 BODY&SOUL 15:00 "Tides of blue レコ発" 藤本一馬(g) 須川崇志(b)
https://bodyandsoul.co.jp/
3/20(木祝) 成城学園前 カフェ・ブールマン 15:00maiko(vn)
https://cafebeulmans.com/
3/22(土) 成城学園前 カフェ・ブールマン 20:00
Eri Liao(vo) ファルコン(g)
https://cafebeulmans.com/
3/26(水) 池袋 Apple Jump 19:30 相川瞳(perc)
https://applejump.net/
3/29(土) 吉祥寺 Strings 13:00 白須今(vn)
https://www.jazz-strings.com/
4/ 4(金) 小岩 COCHI 20:00 類家心平(tp)
http://www.jazz-cochi.com/
4/ 6(日) 吉祥寺 Strings 18:30 "Strings 22周年記念ライブ" maiko(vn) 岡部洋一(perc)
https://www.jazz-strings.com/
4/ 9(水) 渋谷 BODY&SOUL 19:30 maiko(vn) 藤本一馬(g)
https://bodyandsoul.co.jp/
4/11(金) 渋谷 公園通りクラシックス 19:30 "We Resonate iima with 栗林すみれ、福盛進也" iima(永山マキ・イシイタカユキ) 福盛進也(ds)
http://koendoriclassics.com/
4/13(日) 成城学園前 カフェ・ブールマン 15:00 佐藤芳明(acc)
https://cafebeulmans.com/
🈵4/16(水) 成城学園前 THE MOMENT JAZZ CLUB 19:30 "Tides of Blue レコ発" 藤本一馬(g) 須川崇志(b)
https://themoment.tokyo/
4/19(土) 朝霞台 停車場 19:00 "sumireiko special" 山本玲子(vib)
https://www.teishabajazz.com/
4/23(水) 中野 Sweet Rain 19:30 市野元彦(g)
http://jazzsweetrain.com/
🎹栗林すみれ ソロピアノツアー🎹
4/26(土) 川西町 ライブスペース Jam
open 14:30/start 15:00 4000円
飲み物、食べ物持ち込み自由
問合せ、申込み
090-2989-1552 (片倉)
090-3755-0981 (髙橋)
https://jamlivespace.wixsite.com/home
4/27(日) 山形 Noisy Duck
open 17:30/start 18:00 4000円
https://noisy.jp/
4/29(火祝) 仙台 TFU Cafeteria Olive
open 15:00/start 15:30 4000円
予約、問合せ 022-762-7827 (Olive)
http://hop-miyagi.org/cafeteriaolive/
5/13(火) 壱岐坂ボンクラージュセッション 太田朱美fl 安東昇b 木村紘ds
5/16(金) 国立 NO TRUNKS 19:00 市野元彦(g)
https://notrunks.jp/
5/19(月) 三鷹 ナチュラル 19:30 two piano!! 石井彰(pf)
https://musicsalon-natural.jp/
5/24 福岡 いとの森の歯科室 iima(vo,gt) Sebastiaan Kaptein drums
5/25 熊本 専念寺 iima(vo,gt) Sebastiaan Kaptein drums 栗林すみれ(key)
5/27 bar rhythm Sebastiaan Kaptein drums 栗林すみれ(key)
5/28 九品寺smile Sebastiaan Kaptein drums
6/7 13:30 成城学園前ブールマン 福盛進也ds





2 notes
·
View notes
Text
役者紹介🚃💨🍩🍗
どうも、らびです。ビアゲ編も書き足したぞ。34期の皆さんは最後まで読んでくれると嬉しいな
【栞編】
今回のキーワードとなる「環状線」にちなんで、おそらくこの中で最も環状線を知ってるであろう私が、皆さんに似合いそうなオススメの大阪環状線の駅を書いていきたいと思います。被っても知らん。
〇園堂香莉
大阪城公園
お散歩してそう。あの辺はお散歩にちょうどいいですからね、自然も綺麗でお城もあるし。かなりオススメです。古墳好きな人はお城も好きなんでしょうか
〇近未来ミイラ
寺田町
あの、ほんま、この駅ってなんも無…簡素で素朴なエリアなんですよね。素朴な舞台が好きなみーらのセンスと近しいものがあるような気がしなくもない。それにしてもほんまに何も無いこの駅。でもみーらなら独自の着眼点で何かを見出せそう
〇たぴおか太郎
大阪
キディランドもユザワヤもありますからね。間違いなく大阪駅でしょう。それはそうと、あそこのちいかわらんどって絶対にもっと広くするべきだと思いませんか?
〇錫蘭リーフ
福島
オフィスカジュアル的な衣装がとても似合ってるのでオフィス街でおなじみのこの駅で。でもほんまにあのオシャレなオフィス街歩いてそうなんだよな
〇帝京魂
京橋
京橋怖いよな。特に夜なんて怪しげな人が沢山いるし…でもこの辺色々ラーメン屋さんとかあるイメージですね。でもあんまり知らない。京橋怖いので
〇森々仙入
西九条
ユニバが似合いそう。ということでユニバに繋がってる西九条駅をチョイス。ユニバのクルーにいそう。私もユニバ行く時にしか使ったことないので西九条に何があるかが分かりません。
〇箏
福島
中之島の近くでもあるのですが、中之島のあたりは景色が美しいですねー。川沿いにおしゃれな建物が沢山立ち並んでいて緑も多くて…そんな景色がルーベにピッタリではないかなと
〇苔丸
弁天町
駅に隣接して空庭温泉という大型温泉施設があります。温泉だけでなく写真スポットやらレストランやらが沢山融合していて楽しい場所なので是非
〇響夜
芦原橋
ここには教習所があります。ここの教習所はなかなか難易度が高く、普段から千日前筋など大都会を走ります。ここに最狂のドライバーなびやをブチ込んだら一体どうなるんでしょうか。
〇ミル鍋
桃谷
この辺はオシャレなお家が多いですからね〜お金持ちの凝りに凝った家がちらほらあります。���築巡りしても楽しそうです。
〇あろハム権左衛門
福島
福島には美味しい飲み屋が沢山あるので、オーストラリアのパーリーで初手ジントニックをキメたあろハムならやっていけるでしょう。
〇アリリ・オルタネイト
玉造
住宅街のイメージなので街にいるネコちゃんと触れ合いますね。あと近くの空堀商店街には猫カフェがいくつかある。オススメです。
〇〆切三日前
天満
商店街があって美味しい飲食店が沢山あります。かなりオススメ。市場もあるから芋も売ってるかも…新鮮な食材が勢ぞろいしてます
〇黒井白子
森ノ宮
森ノ宮には実は漫才劇場があります。ここでよくお笑いライブがやってるんですよねしかもなかなか豪華!あと普通に劇場もある。演劇も観れてピッタリやん
〇中森ダリア
鶴橋
コリアタウンあるからね、間違いない。鶴橋は少々治安が悪いのですが、あのゴチャゴチャ感はアウトロー好きのひらりなら問題ないでしょう。
〇きなこ
桜ノ宮
環状線で春にここを通ると川に沿って桜がいっぱい咲いててすごい綺麗なんですよね。雰囲気的に桜が似合いそうだなぁと思ってのチョイスです
〇暁レミエル
天王寺
放課後の天王寺にいそう〜〜JKが似合うのでJKが沢山いる天王寺です。画材屋さんもあるよ。あとアクセスが良い!でも阪大からは遠い
〇肆桜逸
大阪
都会の眩しさに圧倒されてほしいです。ちなみに大阪駅には「LUCUA1100」って建物があるのですがこの読み方ご存知ですか?
〇埖麦
天王寺
めっちゃ放課後天王寺にいそう2。高校生が似合うからかな。この辺の高校生は放課後天王寺のフードコートやらでたむろしてます。いそう
〇紫苑
新今宮
カオスと混沌の街、新今宮———。こんな場所になつめを突っ込んだらどうなってしまうのでしょうか…そのカオスさを見てみたいですね。でも新今宮に行くのはオススメしません。どっちやねん。オススメしろよ。
〇水琴冬雪
大阪城公園
カメラをやっているので。何と言っても景色が綺麗で撮りごたえのある場所なのではないかなと思います。春は梅や桜が沢山咲いててカメラマンも多いですよ
【BE YOU AGAIN 編】
BE YOU 「揚げ」INということで、みなさんにオススメの揚げ物を書いていきたいと思います。みなさんにオススメのと言いつつも、みなさんを揚げ物に例えると、みたいな趣旨になっているかもしれません。
東愛莉
ごまだんご
おさげ髪がよく似合うので。両手に持ってて欲しい
大良ルナ
ハムカツ
ピンク色がよく似合うので。頬張っててほしい
児
カキフライ
独特の雰囲気がありつつも魅力的である
うみつき
白身魚のフライ
サッパリしている、ぽい
統括のフォーニャー
チーズホットグ
キラキラしているから
緒田舞里
エビフライ
みんな大好きで華がある
白
大葉の天ぷら
爽やかだが渋さもある
埖麦
ポテトフライ
若者のジャンキーな雰囲気がぽい
岡崎仁美
竜田揚げ
唐揚げではなく竜田揚げ
雨々単元気
ししとうの天ぷら
辛いやつに当たって良い反応しそう
舞原の絞り滓
オニオンリング
めっちゃなんとなくやけど、ぽい
じゃがりーた三世
串カツ
中身が全然わからない
オーム
コロッケ
声の雰囲気がコロッケの中身の感触に近い感じがするので
テキストを入力
ごぼうのの唐揚げ
細い
縦縞コリー
唐揚げ
唐揚げバカ
大福小餅
揚げパン
甘党すぎるから
叶イブ
チュロス
甘くて可愛いものが似合う
アリリ・オルタネイト
揚げ春巻き
グローバルな感じがするからです
はぜちかきつ
カツ
王道。似合う。
おや…役者紹介の様子がおかしいぞ…
▶︎役者紹介が団員紹介に変化した!
という訳で34期の皆さんには真面目なやつを書いていきたいと思います。
◯たぴおか太郎
稽古日誌とかコラ画像の感じとか見ていたら一見激ヤバな狂人だと思いきや、誰よりも優しくて気遣いの天才で努力家な素敵な方です。なすかさんがいないと成立しなかった事、沢山あるかと思います。あとセンスも大好き。今度の公演も楽しみにしています!
◯岡崎仁美
もはや友達。いっぱい遊びに行ってるもんね〜☺️時にはズバッと厳しい意見も言い場を締める役割は、下手したら嫌われ役になってしまう可能性もあるのに、それが出来るのは普通じゃないです。すごい。ヌピというデカい柱が無くなってしまうことは少し不安もあります。��退しても遊びに行きましょうね!
◯水琴冬雪
オムニに出てなかった私にとっては感謝してもし足りない人です。「らびはもうオレンジ班だからねー」って終礼に入れてくれた事にも大入りを書いてくれた事にも助けられました。嬉しかったです。今役者を出来ているのもベガさんのおかげだと思っています。宣美も、最後にまたベガさん脚本の担当が出来て良かったです。
◯緒田舞里
色んな意味でこうなりたい人。活動内容の特性上でしょうか、ちゃうかを楽しいとは思いつつもその下にはずっとしんどさもあって、でも外公終わりに色々お話しした時にそんな自分がなんかもう色々成仏しました。ありがとうございます。まりおさんは、「この人にそう言ってもらえるなら」と思わされる位偉大で、でもどんな人にも寄り添える素晴らしい先輩です。こうありたいと思う人です。
◯肆桜逸
絶対稽古場作業場吹田にいて欲しい。この人がいれば絶対その場が面白くなるからです。今年入ってから急激に仲良くなった気がします。インターネットの話するの楽しいですね😃引退しても吹田支部(旧)しましょうね。俺は吹田が大好きなんだよ!!
◯児
もう奇怪な動きをしたり美声を響かせてるこたちさんの姿が稽古場から無くなると思うと寂しいですね。自分の中でがっころの演出を出来た事は色んな意味で大きかったと思っていて、その点ではめちゃくちゃ感謝しています。次の公演も楽しみです。
◯らっしー
座長になるべくしてなった方ですね。らっしーさんのホワッとした雰囲気はちゃうかに安寧をもたらしていることでしょう。個人的には私服がカッコよくてめっちゃ好きです。進撃の巨人の服もかっこいいと思ってます。本当です。
◯統括のフォーニャー
なんでも肯定してくれる優しいネキ。個人的にはもっとお話ししてみたかったし、役者ももっと見てみたかったなと思っています。全然関わりの強い訳でもない私が言うのもなんですが、強くてしたたかな方だなと思っています。
◯舞原の絞り滓
外公で共演できて嬉しかったです。もっとお話ししたいと思ってたので。横から聞こえるまほろさんのクソデカ声、いまだに恋しいです。だーがーしかーし‼️まだまだ知らないこともあると思います。願わくばまたその機会があらんことを…
◯じゃがりーた三世
結局この人のことを何も分からないまま引退してしまいそうです。本当不思議な方です。なんでそんな、後輩にもめちゃくちゃ敬語なんですか…?でも時々芯食ったことを言うので怖い。
◯アリリ・オルタネイト
ボス。舞美のね。猫みたいにフラッとどっかに行ったかと思えばフラッと戻ってきて頼りになる人。かっこいい。よくよく考えたらめちゃくちゃハイスペックなことを思い出してすげぇ…となるやつを何回もやってます。
34期、フォーエバー
3 notes
·
View notes
Text

MR.High Fashion vol.110 Pina Bausch ミスター・ハイファッション 2002年10月号 ピナ・バウシュ
目次 MR’S SPECIAL ミラノ発信のメンズモードと、ミラノのデザイナーのフェースアルバム。 トム・フォードが提案する、モダンフォーマルの再来。 by GUCCI Rosemary=写真 ラフでダンディな、ニューカントリースタイル。 by DOLCE & GABBANA 平間至=写真 ジル・サンダー。ウォーターカラーのエレガンス。 by JIL SANDER 戎康友=写真 エンポリオ アルマーニ。クラシカルなワークテースト。 by EMPORIO ARMANI 宮原夢画=写真 長瀬智也。ロメオ・ジリ。クールレジスタンス。 by ROMEO GIGLI 筒井義昭=写真 山下智久、生田斗真。ジリ。コントラスト&レイアード。 by GIGLI 筒井義昭=写真 バーバリー プローサム。ニュークラシシズムのシルエット。by BURBERRY PRORSUM 桐島ローランド=写真 ラフでラグジュリー、ヴェルサーチのニュールック。 by VERSACE 三枝崎貴士=写真 クールでラグジュリーな存在感。 by NEIL BARRETT 石坂直樹=写真 アレッサンドロ デラクア。アクティブでセンシュアル。by ALESSANDRO DELL’ACQUA 守本勝英=写真 エンニョ カパサが提案する、ダウンタウンシック。by ENNIO CAPASA FOR COSTUME NATIONAL HOMME 笹口悦民=写真 ディーゼルスタイルラブ。アーバンなクールカジュアル。 by DIESELSTYLELAB 川口賢典=写真 キーン・エトロと、エトロが生み出される場所。 矢島みゆき=取材・文 アーネスト・レヴィ=写真 MIUCCIA PRADA ミウッチャ・プラダのクリエーション。 二つのベクトルの均衡。/プラダ社の歴史と運営。 矢島みゆき=取材・文 西島秀俊。プラダ。半沢 健=写真/プラダ スポーツ。ニッキー・ケラー=写真/ミュウ ミュウ。半沢 健=写真 イタリア発信の革のツール。靴と鞄。 ��ラノのデザイナーのフェースアルバム。 堀本洋一、畑口和功、牧田良輔、アーネスト・レヴィ=写真 ドメニコ・ドルチェ、ステファノ・ガッバーナ/ジョルジオ・アルマーニ/ドナテッラ・ヴェルサーチ、エンニョ・カパサ、ニール・バレット、ガブリエレ・ストレーレ、ミラン・ヴクミローヴィック、アントニオ・マラス、コンスエロ・カスティリオーニ、ロメオ・ジリ、ルカ・ミッソーニ、スコット・フェローズ、アレッサンドロ・デラクア、クリストファー・ベイリー、トーマス・マイヤー
FASHION PINA BAUSCH + YOHJI YAMAMOTO : Fusion Between the Two 同質のアビリティ。ピナ・バウシュが着るヨウジヤマモトのポートレート。松本康男=写真 イヴ・サンローラン リヴ・ゴーシュ、ボヘミアンエレガンス。 半沢健=写真 ラージサイズでテンダーな6人のスタイル。 田中知之/長瀬哲朗/パラダイス山元/梶原由景/ジョン・ストーリー/三宅勝士 宮原夢画=写真 ポール・スミス氏と愛車ブリストルから始まる、クラシック&ストレンジワールド。 by PAUL SMITH COLLECTION アンソニー・クローラ、三枝崎貴士=写真 ヴィヴィアン・ウエストウッド マン、ワーキングクラスからの発想。 by VIVIENNE WESTWOOD MAN 守本勝英=写真 マーガレット・ハウエル。 クラシシズム&モダニティ。 by MARGARET HOWELL 筒井義昭=写真 クールで優しい、ステファン・シュナイダーというスタイル。 by STEPHAN SCHNEIDER 富岡春子=写真 進化するブリティッシュブランド、ダックス E1。 by DAKS E1 筒井義昭=写真 時を超越するSOのスタイル。 by SO BY ALEXANDER VAN SLOBBE 平郡政宏=写真 バーバリー・ブラックレーベル、ロックスターのように。 by BURBERRY BLACK LABEL 秦 淳司=写真 サンディー・ダラルがディレクションする、ICB menのアーバンエスニック。 by ICB men Rosemary=写真 ブライトンの自然と共生する、ポール・ハーンデンのクリエーションと暮し。 富岡秀次=写真 正岡雅子=取材・文 真木蔵人。ドレスダウンクロージング。 by RADMESS MEN’S BIGI 富永よしえ=写真 伊藤英明×オークリー。シャツとデニムパンツの、イージー&クールなスタイル。 by OAKLEY 三枝崎貴士=写真 A.A.R。ハードボイルドでクール。 by A.A.R 平郡政宏=写真 クールなインパクト。カスタム カルチャーのレザー。 by CUSTOM CULTURE 赤羽圭介=写真 東京発信のウォームスタイル。 川口賢典=写真 コンテンポラリーダンディズム。 富永よしえ=写真 DEPARTMENTS コム デ ギャルソンのラージサイズなコロン。 ニューショップ。ブリオーニ/コーチ/ラグビー ノース アメリカ/ フィラスポート・��イフストア/アディダス SOのオランダ通信。 Vol.13 パリのカルティエ現代美術館で再会した、村上隆と滝沢直己。 ミタ リツコ、森本美絵=写真 ビジュアルのコラム集。 ゴールドジュエリーの生産地、イタリア・ヴィチェンツァで開催された国際展示会。 11 トピックス。 PEOPLE 宇川直宏。34年分の記憶を押し込んだ、脳のような空間。 久家靖秀=写真 東谷隆司=取材・文 小林紀晴。幼いころから変わらぬ、アジアへの関心。 かばんの中身。一之瀬弘法。 男のカーライフ。ROLLY。 スーパースタイリストのリアルライフ。 祐真朋樹=写真・文 クレール・ドゥニが描いた、二人の怪物の物語。樋口泰人=文 伊東四朗。男の覚え書き。 沖山純久=文 松本康男=写真 小村和久(5351プール・オム)/リード・クラッコフ(コーチ)/リック・オウエンス ESSAY 犬の肖像。中川十内=写真 沖山純久=文 ���ラショー・ボーイ。島田雅彦=文 記憶の中のカンヌ映画祭。秦早穂子=文 COLUMN COMING NOW カフェ・イン・水戸/BOOK 稲川方人=文/BOOK 佐伯誠=文/MUSIC 北中正和=文/CINEMA 樋口泰人=文/ART 椹木野衣=文/THEATER 渡辺美和子=文/NEWS 鳥越俊太郎=文 ETCETERAS INFORMATION/NEXT ISSUE/BACK ISSUES/PRESENTS/NEWS
編集長:田口淑子
9 notes
·
View notes
Quote
日本においてコーヒーを飲ませる店として最初に開業したのは鄭永慶(元外務省官吏)が開いた1888年の東京下谷区上野黒門町の「可否茶館(かつひーさかん)」とされるが、カフェーの名を冠した最初の店は、1911年(明治44年)3月、東京銀座京橋日吉町に開業したカフェー・プランタンとされる。経営者は洋画家平岡権八郎と松山省三で、命名は小山内薫による。これはパリのCafeをモデルに美術家や文学者の交際の場とすべく始まったものであるが、本場のCafeとは異なり女給を置いていた(パリのカフェの給仕はギャルソンと呼ばれる男性である)。カフェー・プランタンなどはインテリ向けのハイカラな店で一般大衆は入りにくかったと言われる。 カフェー・プランタンに続き、同年8月には美人女給を揃えたカフェー・ライオン、同じく11月にはカフェーパウリスタが開業し、大正末にはカフェーを冠する店が全国に普及した。プランタン、ライオンは「料理を出すバー」といった趣きで、パウリスタは女給を置かず、当初はコーヒーと菓子だけの店だった(のちに料理も出すようになった)。カフェーには女給目当ての客も少なくなかったが、あくまでもコーヒー、料理(洋食)、酒が主体の飲食店であり、後年のような風俗営業とは同��にできない。
カフェー (風俗営業) - Wikipedia
4 notes
·
View notes
Text

『 リボルバー・リリー 』
皆さん こんにちは。
近くの結婚相談所 ハッピータイム群馬桐生相生
婚活アドバイザーの金子です。
女優の綾瀬はるかさんが、華麗なガンアクションを繰り広げる
ダークヒロインを演じるという話題の映画「リボルバー・リリー」
特殊戦闘能力を持つスパイを養成する組織「幣原機関」の最高傑作
と呼ばれた「リボルバー・リリー」こと小曽根百合(綾瀬はるか
さん)は、東アジアを中心に50人以上もの要人を暗殺し、
各国大使館から「最も排除すべき日本人」と言われた伝説の
凄腕諜報員。
関東大震災の翌年である1924年の大正時代末期。
すでに組織から引退し、帝都 東京でカフェを営む小曽根百合は、
陸軍の消えた闇資金の情報を持つ少年を保護したことに端を発して
陸軍の精鋭部隊から追われる身になってしまいます。
「戦いでは何も守れない」という事を悟って諜報員から引退した
はずの小曽根百合でしたが、少年を守るために国家の陰謀と戦う
決断をするのです。

小曽根百合をサポートし共に戦うのは、元海軍の弁護士 岩見良明(長谷川博己さん)、カフェ店員の奈加(シシド・カフカさん)
と琴子(古川琴音さん)。
そして、豊川悦司さん、石橋蓮司さん、橋爪功さん、野村萬斎さん
らベテラン俳優が渋い演技を披露し、陸軍幹部役でジェシーさん、
板尾創路さんなどが迫真の演技で悪役を演じていました。
更に、過去の数々の映画で様々な俳優が演じてきたある歴史上の
有名な人物を、それまで演じてきた俳優とは異なるタイプの
阿部サダヲさんが演じていたのが意外でした。
監督は「世界の中心で愛を叫ぶ」の行定勲さん。

綾瀬はるかさんが「ニキータ」や「アトミック・ブロンド」の
ようなガンアクションシーンを見事にこなしていたものの、
ハリウッド映画の「ジョン・ウィック」などを手掛けてきた
アクションデザインチーム「87イレブン」によるアクションシーン
などと比較してしまうと若干スピーディーさに欠けるのは否めま
せんでした。
しかし、間があることがかえって日本映画らしい情緒のような
雰囲気をもたらしているように感じ、特に後半での敵の姿が
見えない濃霧の中での銃撃戦は、むやみに銃を撃ったりはせずに
相手の気配を感じ取って戦うという静の要素を取り入れての
アクションで、とても良かったです。
原作は読んでいませんが、長浦京さんという作家による
「第19回大藪春彦賞」を受賞した同名小説とのことで、
それにふさわしいハードボイルドタッチのシリアスなトーンの
映画ですが、反戦をテーマにしているストーリーでもありました。
*************************************************
近くの結婚相談所 ハッピータイム桐生相生
婚活アドバイザー 金子 薫
群馬県桐生市相生町5-536-1 ネプチューン2-A
電 話:0277-32-5314
連絡時間:午前10時から午後9時
定休日:年中無休
**************************************************
婚活 結婚相談はお近くの結婚相談所ハッピータイム (http://www.happytime-en.com/)、 群馬前橋・群馬沼田・群馬渋川・群馬高崎・群馬��中・群馬藤岡・群馬伊勢崎・群馬桐生・群馬みどり・群馬太田・群馬邑楽・群馬館林・栃木足利・栃木佐野・栃木小山・栃木栃木・栃木真岡・埼玉熊谷・埼玉深谷・埼玉本庄・埼玉行田・埼玉羽生・埼玉加須・埼玉児玉・茨城牛久・茨城下館・茨城筑西・茨城結城・茨城古河・新潟長岡・新潟小千谷・新潟見附・新潟柏崎・新潟魚沼・新潟十日町・新潟南魚沼・新潟西蒲原・神奈川川崎・山梨甲府までお問い合わせください。
2 notes
·
View notes
Text

2025年3月21日(金)
gさんと京都へ。長岡京で降りて、喫茶フルールでランチ。純喫茶ブームで平日でもたくさんの人がいた。いろんなメニューがあって、あれもこれも食べたかった。で、大山崎山荘美術館で「松本竣介ー街と人」展をみる。「特別な一日」の表紙絵(単行本も新書も)、両方見ることができてよかった。松本竣介、37歳で亡くなったこと、改めて早いなあとおもった。でもお子さんがたくさんいて(早く亡くなった子もいるけど)子孫を残すってすごいなと同時におもった。子孫だけじゃなくて、作品を残すことも。大山崎の美術館は狭いけど、雰囲気が作品とすごくあっていた。図録はなくて残念。美術館のカフェでケーキとコーヒー。帰りがけに水瀬で降りて長谷川書店へ。実は初めての訪問。すごくいい書店とは前々から聞いていたが、想像以上にいい書店で、驚いた。gさんが「aちゃんが書店を褒めるのはめずらしい」と嫌なことを言っていた。まずは立地がいい。駅直結。客層は老若男女。特に子どもが多い。雑誌、学参、ナンプレ、時刻表、絵本、漫画、旅行本、なんでもあるのに、わたしが欲しいなとおもう文学、詩集、も一通りあり、外国文学(少ないにしても)もあり、人文、社会学系、最近出た新書もちゃんとあって、大型書店だったら、いろいろ探さないとい��ないのに、コンパクトに揃っている。最近の独立系書店は、どこへ行っても同じような品揃えで、そもそも点数がすくなすぎて残念だとおもうことがあるのだけど、そこまで広くない店内にここまでたさくん並べられているのはなぜだろうと不思議だった。漫画もね、ちゃんとある。ジャンプもリボンのコミックも。子供が絵本を読��小ぶりなスペースまである。ご婦人(70代くらい)が「時刻表どこある?」と聞いて、店主が、「その後ろ、ぐるっとまわって」みたいに答えてておもしろかった。店主は淡々と、すこし冷たいような口調で、でも親切な雰囲気で、そのバランスが絶妙だった。「最近、時刻表が高くなってねえ」みたいな世間話。「時刻表を見て、安くいろんなところに行くの」みたいなことも言ってて微笑ましい。本を買わない子供も、レジでちょっとしゃべっていくという感じで、なんだかよかった。
0 notes
Text






2015年 04月 21日
半袖Tシャツとダウンベスト
昨夜は1度布団に入ったが眠れずまた起き出してあれこれ機材のチェックをしてその後就寝。
真観は、8時15分発のバスに乗って東京に向かった。今朝は雨は止んだものの曇り空。バスの中ではSkypeでNYの友人Tとチャット。急に忙しくなったという知らせと相変わらず手が調子悪いらしい。
吉祥寺の友人MMにも連絡し、お昼に会えることになった。
ほぼ定刻、渋谷でバスを降りると三鷹台の歯医者に向かった。真観の歯は弱い。人を羨むことは少ないが歯が丈夫な人はそうでない人と比べてメンテナンスの費用が大きく違う。
歯医者に���く。随分ご無沙汰していた。先生は元気だった。今日は先生と治療の相談しただけで終わった。ゴールデンウイークが差し掛かるので何度通院するか、どのタイミングで、などなど。
真観は、吉祥寺駅に戻りMMと待ち合わせ前にソフトバンクの店を探して入った。先日直したiPhoneの修理代の補填申請の為だった。安心パックのお陰で1割負担で済んだ。その後まだ待ち合わせまでには時間があったので井の頭公園まで歩いた。あのステージはまだ残っていた。真観は20歳の頃、吉祥寺に住んでいた。
南口のカフェに入る。真観はボルシチを注文しMMを待った。MMは仕事先からお昼休みを利用してやって来てくれた。MMは元気だった。お互いの近況を話した。彼女は最近あるホームページで料理のコラムを担当することになり自分で撮影したデザートの写真を真観に見せた。『写真って心が現れるね』最終決定するまでに何度かそのデザートの写真を撮った様で試行錯誤がうかがわれた。これも立派な物撮りだった。MMの写真はセンスがいい。真観は、彼女を褒めた。
1時間もしない内にMMは仕事先に戻って行った。真観は軽く量販店を覗いて井の頭線に乗って渋谷に向かった。そしてD社へ。
今日は、社長を交えてのミーティングだった。ミーティングにはデザイナーのお2人とD社の社長とIさん。ミーティングは和やかに進んで���後が期待出来た。
ミーティングの後は、撮影環境の整理をする。少しづつ環境が整って来ている。真観はD社に役立ちたいと願う。
6時過ぎ、D社を後にしてUさんと合流するためTSUTAYAで時間つぶしをする。ケン・ラッセルの映画「肉体の悪魔」を探すと見つかったがレンタル中だった。しかも!VHSしかなかった。またの機会を狙おう。
Uさんと合流。渋谷は人で溢れかえっていた。静岡での日々と明らかにギャップを感じた。恐怖感もあった。Uさんとて同じフィーリングな様で、真観はUさんが落ち着くだろうと思う店を提案した。食事は、昔ながらの中華料理店。そしてその後のお茶はその中華料理店の向かいにある喫茶店。中華料理店には中国人らしき従業員の女性たちがホールで注文をさばいていた。店内のテーブル席には中国人らしきの観光客が沢山いた。異国で食べる中華食のお味はいかに?
向かいの喫茶店も極々普通の昔ながらの喫茶店。ちょっとオシャレ感はある店。タバコも吸えた。渋谷でこの様なお店は珍しい。お店の名前はフランスの首都の名前だった。マスターとウェイトレス2人。真観もUさんもコーヒーフロートを注文。お互いの近況を話した後、真観は近代史の話を話し始めた。2.26事件を皮切りに近代史のうねりの発端は第一次世界大戦から始まっていると考察すると理解し易い。真観の近代史の情報源はもっぱらYouTubeだ。真観は、明治維新以後の日本史と世界史に興味を持っている。Uさんは常に真観の先生だ。Uさんは何でも良く知っている。
9時過ぎのバスに乗るためUさんと別れてバスターミナルへ1人向かった真観。この日記はバスの中で書いている。
今日は、半袖Tシャツとダウンベストの出で立ちで上京。さすがに夜になると寒かったので用意していた長袖のヒートテックを重ね着した。

AND SO THE DANCE GOES ON ・・・ ダンスは続く。
0 notes
Text
2025/4/17 8:00:26現在のニュース
7割が「自社経営にマイナス」 「トランプ関税」で茨城県内企業 常陽産研、ジェトロ調査(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/4/17 7:56:48) 土浦市役所泳ぐ 手描きこいのぼり 潮来の荒野麟太郎さん寄贈(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/4/17 7:56:48) 本庄市議が100万円着服 会長務めた商店街団体の預金 「資金繰りで魔が差した」(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/4/17 7:56:48) 「母子専用」アパート誕生 川口の業者がさいたま市に 家賃抑え、敷金・礼金ゼロ 自立支援へ「福祉カフェ」も準備中(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/4/17 7:56:48) さいたま市内の中学校 卒業式で不登校の生徒 いすなく平均台に着席(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/4/17 7:56:48) ふるさと納税の返礼品 和菓子が賞味期限切れ 越谷市(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/4/17 7:56:48) 「平和大使」の中学生12人 8月広島派遣に協力を 草加市がふるさと納税で募る(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/4/17 7:56:48) OpenAI、AI関連の米ウインドサーフ買収で交渉 米報道 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/4/17 7:51:31) 猫900匹生き埋め「無害化処理」か 流出動画非難に中国当局「方法決めるのはわれわれ」([B!]産経新聞, 2025/4/17 7:51:26) 元気に大きくなってね! 園児らがアユ5000匹放流 山口・仁保川(毎日新聞, 2025/4/17 7:50:58) 経営者は在学生「学生ベンチャー食堂」 千葉商科大に2新店 ラーメンや丼物500円…一般も利用可(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/4/17 7:49:10) 松戸・本郷谷市長が辞職へ 「健康上の理由」 6月に市長選か(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/4/17 7:49:10) J2優秀監督賞 ジェフ千葉の小林慶行監督が受賞 開幕独走を評価(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/4/17 7:49:10) 夜の線路で未知の体験を 北総鉄道「ナイトウオーク」 来月24日深夜開催、先着30人(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/4/17 7:49:10) 都内高級ホテルが価格カルテルか、公取委が警告へ…15社が宿泊料など情報共有・高騰に影響も([B!]読売新聞, 2025/4/17 7:48:28) 石綿被害救済基準の変更、被害者側に周知せず 救済範囲狭まる | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2025/4/17 7:45:06) [深層NEWS]ウクライナへのミサイル攻撃、ロシア「わざと民間人を狙っている」…廣瀬陽子教授([B!]読売新聞, 2025/4/17 7:42:36) 一面の青 100万本のネモフィラ見頃 福岡・海の中道海浜公園(朝日新聞, 2025/4/17 7:42:00) ミューザ川崎 こどもの日にホール無料開放 ミニコンサートも(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/4/17 7:40:59) FRB議長、トランプ関税で「スタグフレーション」の可能性指摘(毎日新聞, 2025/4/17 7:36:32)
0 notes
Text
2025年3月ランキング🎉トップ50位を発表!
現在公開されている約60,000種類のチケットの中から2025年3月に売れた人気チケットを1位から順に紹介してまいります♩ 気になるチケットがあればクリックしてみましょう!👆 1位 マッチングアプリ用写真撮影📷プロフ添削・恋愛相談もOK (写真撮影/カメラ・60分 15,000円)
マッチングアプリ用写真撮影📷プロフ添削・恋愛相談もOK | タイムチケット
マッチングアプリ用写真撮影の相談・依頼・外注ならタイムチケット。この60分チケットで、マッチングアプリスタート時に困る「メイン写真」「サブ写真」「プロフィール文章」全てが手に入ります!はじめてマッチングアプリをやってみようと思っている方にも、実機のアカウントを使い、マッチングアプリの仕様面からお伝えします!アプリ攻略、プロフィール添削、アプリメッセージ、恋愛相談、など、60分...
2位 🌸春SALE🌸【女性目線💕】モテ✨アプリ・SNS写真📸+戦略 (写真撮影/カメラ・60分 14,000円)
🌸春SALE🌸【女性目線💕】モテ✨アプリ・SNS写真📸+戦略 | タイムチケット
マッチングアプリ用写真撮影の相談・依頼・外注ならタイムチケット。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━⚠️ お願い ⚠️━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━⚫︎空きスケジュールはこちらのチケットページに記載しております。ご購入前に必ずご確認頂きますようお願い申し上げます。(土日は埋まりやすいためご確認宜しくお願いします。)⚫︎土日祝、カフェ(動物カフェは土日以外OK...
3位 模擬面接可/元Amazon人事が徹底的に面接対策します (就職/転職/キャリア・60分 30,000円)
模擬面接可/元Amazon人事が徹底的に面接対策します | タイムチケット
面接の相談の悩み・アドバイスならタイムチケット。※リピートでご購入いただける方向けに、一時的に値下げしていることもございます※3/17現在:繁忙期のため価格を上げております2回目以降:15,000円本チケットをご覧いただきありがとうございます。ご購入を悩まれていらっしゃいましたら、まずはお気軽にDMにてご相談くださいませ。■本サービスについて本サービスでは、元...
4位 【関西人気No.1👑】マッチングアプリ写真撮影 (写真撮影/カメラ・60分 14,000円) 5位 【アプリは写真命✨】モテ角でたっぷり1時間撮影📸 (写真撮影/カメラ・60分 16,000円) 6位 霊視・開運の観点でお悩み相談、家の霊視 ご質問お答え (占い/スピリチュアル・30分 4,000円) 7位 【アプリは写真命📸】モテる角度でサク撮✨ (写真撮影/カメラ・30分 8,500円) 8位 テレビ出演㊗️絶対に彼女を作るアプリ攻略45ステップ❤️ (恋愛/婚活・60分 165,000円) 9位 【福岡】with,pairs上位常連の僕がアプリ撮影します (写真撮影/カメラ・60分 14,000円) 10位 【月5名限定】伝わるサブ写真で結果が変わる!マチアプ完全攻略 (写真撮影/カメラ・60分 100,000円) 11位 マッチングアプリ用プロフ写真撮影&攻略法 (写真撮影/カメラ・60分 10,000円) 12位 🌈写真撮影・動画撮影🌈横浜・桜木町みなとみらい・鎌倉・川崎 (写真撮影/カメラ・30分 6,500円) 13位 ✨関西プロフィール写真✨ マッチングアプリ攻略法📷 (写真撮影/カメラ・60分 12,000円) 14位 名古屋/三重マッチングアプリ写真撮影💓攻略+添削+恋愛相談 (写真撮影/カメラ・30分 4,000円) 15位 【福岡✨女性目線】アプリ・モテ写真・SNS撮影📸高評価多数⭐ (写真撮影/カメラ・30分 8,500円) 16位 『好みの女性とマッチング』写真撮影&いいねの増やし方特別講座 (写真撮影/カメラ・60分 15,000円) 17位 【2025東京🗼最安】📷マッチングアプリ・プロフ写真 (写真撮影/カメラ・60分 3,000円) 18位 マッチングアプリ用写真撮影【PairsでNo.1複数回獲得】 (写真撮影/カメラ・60分 8,000円) 19位 【1h】SALE🚨自然に盛れる🌟スマホアプリ写真+プロフ添削 (写真撮影/カメラ・60分 13,000円) 20位 売上2位!本気で彼女・彼氏が欲しい方★マッチングアプリ攻略法 (恋愛/婚活・30分 5,000円) 20位 TikTokで大人気✨恋愛・仕事・家族の人間関係の悩み解決! (占い/スピリチュアル・30分 5,000円) 22位 【���朝限定】📸プロフィール写真撮影/日比谷公園付近 (写真撮影/カメラ・30分 6,000円) 23位 【名古屋】マッチングアプリのプロフ写真撮影※個別コンサル付き (写真撮影/カメラ・60分 10,000円) 23位 【300名突破】あなたの魅力を120%引き出すアプリ撮影 (写真撮影/カメラ・60分 10,000円) 25位 【残3名】絶対彼女作らせます!外見・アプリ完全攻略※北陸限定 (写真撮影/カメラ・60分 98,000円) 26位 【 東京駅 or 浦和駅 】サクッと30分撮影📸🪸限定価格🉐 (写真撮影/カメラ・30分 6,000円) 27位 人生の悩みを霊視鑑定します!場所の霊視、神託得意です! (占い/スピリチュアル・30分 4,000円) 28位 マッチングアプリ等に💗友人が撮影したような自然な写真撮ります (写真撮影/カメラ・30分 6,000円) 29位 【女性も撮影OK】ペアーズ、withなど恋活・婚活用写真撮影 (写真撮影/カメラ・30分 9,500円) 30位 底辺霊能力者こうのすけの対面霊視 (占い/スピリチュアル・30分 10,000円) 31位 🌸春SALE🌸【完全サポート👑】アプリの始め方相談💕+撮影📸 (恋愛/婚活・90分 22,500円) 32位 【結婚相談所用📸】60分で完璧💕メイン+サブ+レタッチ✨ (写真撮影/カメラ・60分 11,000円) 32位 3月限定価格【平均マッチ数1000↑】with特化型撮影📷 (写真撮影/カメラ・60分 5,000円) 34位 【写真で制す❣️】マッチングアプリ写真撮影+攻略法【名古屋】 (写真撮影/カメラ・30分 2,500円) 34位 【先着1000名さま】石とおしゃべり🤗✨【通常7500円】 (占い/スピリチュアル・30分 2,500円) 36位 🌸春SALE🌸【女性目線💕】アプリでモテ🧡写真撮影📸30分✨ (恋愛/婚活・30分 8,000円) 37位 【撮影実績2300人以上】マッチングアプリ撮影+攻略法📸 (写真撮影/カメラ・30分 6,000円) 38位 <友達感覚で😊>大阪プロフィール撮影📸+マッチングアプリ攻略 (写真撮影/カメラ・60分 12,000円) 38位 マッチングアプリ写真(30分) (写真撮影/カメラ・30分 6,000円) 40位 【名古屋】マッチングアプリ写真撮影🌻+アプリ攻略相談付き (写真撮影/カメラ・30分 2,500円) 40位 📷魅力を引き出すポートレート写真を撮影します! (写真撮影/カメラ・60分 15,000円) 42位 望む先への道案内プロの占い師が答えます (占い/スピリチュアル・30分 4,500円) 42位 マッチングアプリでいいねが爆増する写真撮影📷+アプリ攻略 (写真撮影/カメラ・120分 20,000円) 42位 マッチングアプリ特化★女性目線でプロフ写真を撮ります✨ (写真撮影/カメラ・60分 10,000円) 42位 【人気No.1】学生目線のモテ写真📷 マッチングアプリ無双! (写真撮影/カメラ・60分 5,000円) 42位 [北海道]親しみやすいプロフィール写真で魅力を引き出します (写真撮影/カメラ・30分 5,000円) 47位 マッチングアプリいいね爆増✨プロフ撮影📸外見改善座学付き (写真撮影/カメラ・60分 5,000円) 48位 ❤️女性目線でマッチングアプリ用写真撮影&添削❤️ (写真撮影/カメラ・60分 6,000円) 48位 【激震!!】マッチングアプリ写真撮影 (写真撮影/カメラ・60分 12,000円) 48位 【宮城県仙台市】マッチングアプリのプロフィール写真撮影📸 (写真撮影/カメラ・60分 9,000円) いかがだったでしょうか? 魅力がつまったチケットばかりで、どれも買いたくなってしまう…!!! 気になったチケットがございましたら、ぜひ各チケットのページをご覧ください(^^)★
そして!ランクインすると、チケット購入数を増えることが見込めますよ~! ホストの皆さん、ランクインを目指して頑張っていきましょーー!!
3月も多くの販売&購入、ありがとうございました! 引き続きタイムチケットをよろしくお願いします✨
TimeTicketでチケットをチェック👀
TimeTicket[タイムチケット]
明日の価値をつくる時
0 notes
Text
2025年1月のフナトとフチガミ
間近に迫った1.12、久々の加藤千晶さん鳥羽修さんとの共演に向けあれこれ膨らませつつ、新年のフナトとフチガミはパスカルズとエノケンの音楽に囲まれて過ごしております。 1.16,17パスカルズ@スターパインズ・カフェ、フナトはゲストとしてパスカルズの音になって演奏します。チケットはすでに完売とのこと。さすがです。 その翌週、フチガミが東京・浅草で「エノケンMIX」という舞台に参加します。1/24-26の三日間で四公演、初めて尽くしでドキドキしてます。 エノケンこと榎本健一さんの歌はずっと、いつかこんなふうに歌いたいなあという、遠く光る星のような目標でした。話しているのか歌っているのか、下手なのか上手いのか(上手いです)、そんなものを通り越して胸にとどく、哀しくて可笑しい、あたたかいうた。 話が合う人はいないだろうとずっとこっそり聴いていたエノケンさんですが、船戸さんに出会って洒落男、ダイナ、私の青空などを、人前で演奏するようになりました。 それでもどこかで、自分の趣味の音楽、と線引きしていたのですが、三十数年の時を経るうちエノケンの曲はオリジナルや他のカバー曲とごちゃまぜに、自分のレパートリーの中でかかせない���のとなり、同時にエノケンさんの歌は以前と変わらず遠くで輝いています。 そして此の度このエノケンさんがまた、ご縁を広げてくれました。 この先はフチガミのコーナーに書いたものをひっつけます。 長くなりますが、要約しますと、100年前のオペレッタを演者総ミュージシャンで上演します。フチガミ赤鬼、大熊ワタルさん青鬼、閻魔大王・上の助空五郎さん、亡者がウエッコ、西本さゆりさん、木村美保さん、泊の武村篤彦さん、ドキドキでどきどきです。二部の歌のコーナーには山田参助さんも。追ってSNS等でまた逐次お知らせします。ぜひお運びください!!!


2025.1.24-26 エノケンMIX @浅草九劇
フチガミの勝手心の師・榎本健一さん数えで100歳の翌日、前日��やかに生誕100年が祝われた浅草東洋館にほど近いヨーロー堂にて「勝手にエノケン祭り」を開催したのが2003年10月12日。 時を経て知り合ったぐらもくらぶ保利さんがその事を頭にフチガミに声をかけて下さり、生誕120年の年に新たに誕生する「エノケンMIX」という舞台に出演の運びとなりました。 舞台は三部構成で第一部は浅草オペラの再現。エノケンも魅せられたに違いない当時の当たり演目「地獄祭り」を、ぐらもくらぶの真骨頂、SP盤として残されたオペラ後半を中心に保利さんが上演台本を作成、演者はフチガミがお声がけの大役。 二十年前「勝手にエノケン祭り」にご出演いただいた大熊ワタルさん、現役の浅草ボードビリアン上の助空五郎さん、さらに言い出しっぺさえ見たことがない舞台を一緒に作ることを面白がってくださる、フチガミが敬愛する錚々たる音楽家の方々と、100年ぶりの地獄祭り上演に挑みます。 演者は皆ミュージシャンですが、伴奏はぐらもくらぶの大土蔵録音でお馴染みのG.C.R.サロンオーケストラ。空五郎さんを除いては普段セリフを言い慣れない面々による浅草オペラや如何に、また、音楽家其々の演奏シーンは?、等々、どうぞお楽しみに。 第二部はぐらもくらぶでもお馴染み山田参助さん、G.C.R.サロンオーケストラとバンマス青木研さんによるエノケンとその時代の歌の数々。数多出演する歌手の歌声は聴けるのか?? 第三部は1936年の菊谷栄台本が2024年と融合し音楽は大谷能生さん。STASは松竹歌劇団の伝統を受け継ぐ本物のレビューを行なっ���おられ、エノケンMIXはまさに、時代が感覚が、大いにミックスした興味深い舞台となりそうです。 ########################################### エノケンMIX ########################################### エノケン生誕120年! 令和の浅草に大正末~昭和初期の幻の名舞台がよみがえる! 浅草オペラと菊谷栄と戦前ジャズ###########################################
2025年1月24日(金)~26日(日) 会場 浅草九劇 東京都台東区浅草2-16-2 浅草九倶楽部2F 地図(GoogleMap) 入場料 前売・ご予約:4,000円 当日:4,500円(全席自由・税込) 1月24日(金) 開場18:30 開演19:00 1月25日(土) 開場14:00 開演14:30/開場 17:30 開演 18:00 1月26日(日) 開場15:00 開演15:30 前売開始 12月10日(火) 10:00 取扱い Paskip/チケットぴあ[Pコード:531167] ■ぴあチケット受���ページ
主催・問合せ 一般社団法人ふらすこ 電話番号 03-6231-0690 Mail [email protected]
【第一部】 浅草オペラ『地獄祭り』
作=佐々木杢郎 脚色・作曲=佐々紅華 上演台本=保利透
若かりしエノケンが魅せられた浅草オペラの中から当たり舞台『地獄祭り』を当時のレコード音源で表現されている後半部分を中心として約100年ぶりに上演します。ジャズ音楽前史や大正デモクラシーや大衆芸能の洒脱さなど、当時の人々の息吹を感じていただき、更に第二部では引き続き山田参助とG.C.R.サロンオーケストラによる戦前にエノケンが歌った曲や当時のジャズ音楽などをお楽しみください。
出演 渕上純子 西本さゆり 武村篤彦 ウエッコ 上の助空五郎 大熊ワタル 木村美保
音楽と演奏 G.C.R.サロンオーケストラ 青木研 【第二部】 1931年型ジャズ楽団の演奏と歌唱
音楽と演奏
山田参助とG.C.R.サロンオーケストラ
青木研
【第三部】軽演劇『ミュウジック・ゴオズ・ラウンド』Remix版
作=菊谷栄 上演台本=和田尚久
エノケン全盛期であるピエル・ブリヤント時代の重要な脚本家として知られる菊谷栄(1902ー1937)によるアメリカ文化を濃厚に反映した「ミュウジック・ゴオズ・ラウンド」に先行作品「公園のベンチ」をないまぜにし、新たに音楽を大谷能生が、改訂台本を和田尚久が執筆し90年の時代を超えてスピーディーな演出のもと1936年と2024年が融合する、まさにエノケン・リミックスをお楽しみください。
出演
STAS OG 東京レビュー 榛名珠利 藤城伶維 紬希彩華 光瑠葵 粕谷雄太 村野みり 越後静月 山内菜々子 鈴木海人 藪田凛
音楽と演奏 大谷能生 ============================= 【番外】「昭和風俗再現」 弁士楽団付き無声映画『黒手組助六(1929)』と『エロ・エロ東京娘百景』朗読 活動弁士:片岡一郎 朗読:山内菜々子・尾田直彪
1月26日(日) 【番外】開場 12:00 開演12:15/開場 15:00 開演 15:30 【番外】当日券のみ2,000円 ==============================
【エノケン MIX】 ス���ッフ 企画:ぐらもくらぶ 演出:山口貴義 美術:和田尚久 振付:榛名珠利、村野みり 照明:阿久津未歩(LICHT-ER) 音響:小谷しげのり 舞台監督:守山真利恵 制作:柴田聡子 協力:保利透、毛利眞人 イラストレーション:和田尚久 宣伝デザイン:千葉健太郎
=おまけ= 勝手にエノケン祭り 〜エノケン生誕100年(の翌日)〜 2003年10月12日(日) 於:浅草 ヨーロー堂 出演:ふちがみとふなと、大熊ワタル ゲスト:上野茂都、中尾勘二、こぐれみわ

写真:芝田文乃さん
1 note
·
View note
Text
朗読フェス ’23

三軒茶屋にある本屋&ギャラリー&カフェ『twililight』で、 心にあそびが生まれる夏の一日を。 翻訳家、詩人、ミュージシャン、俳優、画家、モデル、作家たちの表現を、 からだで聴き、知らないあなたと分かち合える喜びを。
「朗読フェス ’23」を、8月16日に開催します。
---
日程:2023年8月16日(水)
会場:twililight (世田谷区太子堂4-28-10鈴木ビル3F&屋上/三軒茶屋駅徒歩5分)
タイムテーブルと料金:
10時45分:開場
11時:柴田元幸(翻訳家) 料金:1,500円
12時30分:水沢なお(詩人) 料金:1,500円
14時:浮(シンガーソングライター) 料金:2,500円
15時30分:菊池明明(俳優)+小山義人(画家) 料金:2,500円
17時:前田エマ(モデル、作家) 料金:1,500円
18時30分:安達茉莉子(作家) 料金:1,500円
20時:butaji(シンガーソングライター) 料金:2,500円
21時30分:ninoheron(イラストレーター、ミュージシャン) 料金:2,500円(キャンセル待ち)
22時15分:終演
--
出演者ごとに定員18名の入れ替え制になります。
2回参加は合計金額から200円OFF、3回参加は500円OFF、4回参加は700円OFF、5回参加は1000円OFF、6回参加は1500円OFF、7回参加は2000円0FF。
一日通し券(キャンセル待ち)は3000円OFFの13,000円です。
–
件名を「朗読フェス’23」として、
お名前・ご予約人数・当日のご連絡先・参加ご希望の出演者名を明記の上、メールをお送りください。
複数回予約される方は、出演者それぞれのお名前をご明記ください。一日通し券をご希望の方は、一日通し券とご明記ください。
*当日無断キャンセルの方にはキャンセル料を頂戴しております。
---
出演者プロフィール:
柴田元幸(しばた・もとゆき)
1954年、東京生まれ。米文学者、翻訳家。『生半可な學者』で講談社エッセイ賞、『アメリカン・ナルシス』(東京大学出版会)でサントリー学芸賞、『メイスン&ディクスン(上・下)』(トマス・ピンチョン著、新潮社)で日本翻訳文化賞、2017年には早稲田大学坪内逍遙大賞を受賞。文芸誌『MONKEY』の責任編集も務める。
--
水沢なお(みずさわ・なお)
静岡県生まれ。詩人。2016年第54回現代詩手帖賞、2020年第1詩集『美しいからだよ』(思潮社)で中原中也賞受賞。詩集『シー』(思潮社)、小説集『うみみたい 』(河出書房新社)。
--
浮(ぶい)
米山ミサによるソロユニット。 2018年頃から「浮」としてガットギターの弾き語り、作詞曲を始める。 2019年、FABIENNEより1stAlbum"三度見る"をリリース。 2020年、白と枝、松井亜衣とユニット”ゆうれい”を結成。 2021年、藤巻鉄郎(ds)、服部将典(cb)とトリオ”浮と港”の活動を開始。 2022年11月1日、Sweet Dreams Pressより2nd Album"あかるいくらい”リリース。
--
菊池明明(きくち・めいめい)
千葉県出身。和光大学在学中に演劇をはじめる。2008年ナイロン100℃劇団員オーディションに合格、2009年に劇団員となり2023年4月まで在籍。ナカゴー『黛さん、現る!』にて2012年度佐藤佐吉賞最優秀助演女優賞受賞。2021年に第一子を出産、2022年に復帰し、映画やドラマなど映像出演の機会も増えている。公開中の出演作は映画『テン・ストーリーズ』(山西竜矢監督他)、『おーい!どんちゃん』(沖田修一監督)、『家族・する』(渡邉高章監督)。近年の出演舞台はマームとジプシー『cocoon 』、東葛スポーツ『ユキコ』、ナカゴー特別劇場『もはや、もはやさん』、東京にこにこちゃん『シュガシュガ・YAYA』など。
--
小山義人 Yoshito Koyama
イラストレーター、ペインター。セツ・モードセミナー卒業。 主な仕事に装画『ベルリンは晴れているか』(深緑野分 著 / 筑摩書房) 、『バグダードのフランケンシュタイン』(アフマド・サアダーウィー 著 / 集英社) 、『首相が撃たれた日に』(ウズィ・ヴァイル 著 / 河出書房) など。
HP https://www.yoshito-koyama.net Instagram https://www.instagram.com/yoshito_koyama/ Twitter https://twitter.com/koyama_13
--
前田エマ(まえだ・えま)
1992年生まれ、神奈川県出身。東京造形大学卒業。オーストリア ウィーン芸術アカデミーに留学経験を持つ。現在、韓国・ソウルの語学堂に留学中。モデルを中心に、執筆やラジオパーソナリティ、ペインティングなど、幅広く活動。著書に小説集『動物になる日』(ミシマ社)。『オズマガジン』の他、ウェブサイト『ミシマガジン』『ARToVILLA』『Hanako web』でエッセイ連載中。
--
安達 茉莉子 (mariko adachi)
作家・文筆家。大分県日田市出身。東京外国語大学英語専攻卒業、サセックス大学開発学研究所開発学修士課程修了。政府機関での勤務、限界集落での生活、留学など様々な組織や場所での経験を経て、言葉と絵による作品発表・執筆をおこなう。 著書に『消えそうな光を抱えて歩き続ける人へ』(ビーナイス)、『毛布 - あなたをくるんでくれるもの』(玄光社)、『私の生活改善運動 THIS IS MY LIFE 』(三輪舎)、『臆病者の自転車生活』(亜紀書房)、『世界に放りこまれた』(ignition gallery)など。
--
butaji
東京に住むシンガーソングライター。幼少期からクラシック音楽に影響を受けて作曲を始める。コンセプト立てた楽曲制作が特徴で、生音を使ったフォーキーなものから、ソフトシンセによるエレクトロなトラックまで幅広い楽曲制作を得意とする。2013年に自主制作したep「四季」が話題を呼び、1stアルバム「アウトサイド」、2ndアルバム「告白」を発売。2021年に3rdアルバム「RIGHT TIME」を発売し、「APPLE VINEGAR – Music Award2022」の大賞を受賞。2022年にはドラマ『エルピスー希望、あるいは災い-』主題歌「Mirage」に作詞、作曲で参加した。ライブでは弾き語りを始めバンド、デュオなど���まざまな形態で活動中。トラックメイカーの荒井優作とのユニット・butasakuとしてもライブ&リリース中。
--
ninoheron(にのへろん)
東京を拠点に活動するイラストレーター/ミュージシャン。 バンドや雑誌などにアートワークを提供しつつ自身の制作活動を行う。 2022年9月、1stアルバム『Image』を自主レーベル「MADAM」より発表。 楽曲とドローイングが一冊にまとまった作品集となっている。 uri gagarnやgroup_inouのメンバーとしても活動。
--
宣伝美術:ササキエイコ
企画:twililight
8 notes
·
View notes
Text
2023.7月以降の演奏予定
7/ 2(日) 吉祥寺 Strings 13:00 栗林すみれソロ
https://www.jazz-strings.com/
7/ 8(土) 茅ヶ崎 Storyville 19:00 藤本一馬(g)
http://www.jazz-storyville.com/
7/12(水) 成城学園前 カフェ ブールマン 20:00藤本一馬(g)
https://cafebeulmans.com/
7/15(土) 朝霞台 停車場 18:00 maiko(vn)
https://www.teishabajazz.com/
7/16(日) 成城学園前 カフェ ブールマン 15:00FALCON(g)
https://cafebeulmans.com/
7/21(金) 渋谷 公園通りクラシックス 19:30 栗林すみれソロ
http://koendoriclassics.com/
7/29(土) 新発田 新発田市民会館 15:30 スクリーンミュージックコンサート 東儀秀樹(笙、篳篥) 川井郁子(vn) 小松亮太(バンドネオン) N響メンバー弦楽四重奏
https://www.city.shibata.lg.jp/event/shiminbunka/1022955.html
7/30(日) 上越 上越文化会館 15:00 スクリーンミュージックコンサート 東儀秀樹(詳細、篳篥) 川井郁子(vn) 小松亮太(バンドネオン) N響メンバー弦楽四重奏 https://www.joetsu-bunkakaikan.com/category/events/
8/ 9(水) 渋谷 BODY&SOUL 19:30 藤本一馬(g) 須川崇志(b)
https://www.bodyandsoul.co.jp/
8/11(金)横浜ジャズファースト 加藤真一b duo
----------
金澤英明b栗林すみれp二重奏ツアー
8/15(火) 土岐 BIRD&DIZ 19:30
http://blog.livedoor.jp/birdizmotoki/ tel:0572555399
8/16(水) 金山 Mr.Kenny's 19:30
https://www.mrkennys.com/
8/17(木) 豊橋 BUZZLE BUNCH 19:30
https://buzzle-bunch.com/
----------
8/22(火)渋谷公園通りクラシックス 19:30 藤本一馬gt
8/24(木) 南青山 ZIMAGINE 19:30 "The Square Pyramid" 山本玲子(vib) 古木圭祐(b) 木村紘(ds)
http://zimagine.genonsha.co.jp/
8/27(日) 小岩 COCHI 20:00 類家心平(tp)
http://www.jazz-cochi.com/
-------
9/2夜 吉祥寺strings solo
9/5昼 壱ノ坂ボンクラージュ 吉野弘志b duo
9/12〜 ツアー 藤本一馬(g) 詳細未定
9/12岡山
9/13高松 燦庫
9/15和歌山
9/17京都 シネマチックサルーン
9/18神戸昼 100BAN HALL +guest(tp)
9/19(火) 金山 Mr.Kenny's + guest (tp)
-------
9/23(土) 渋谷 公園通りクラシックス 19:30 藤本一馬(g) maiko(vn) + guest (tp)
http://koendoriclassics.com/
9/28(木) 中野 Sweet Rain 19:30 市野元彦(g)
http://jazzsweetrain.com/
10/27〜 東北ツアー 藤本一馬(g) 詳細未定






3 notes
·
View notes
Quote
リコール・自主回収情報 食品 ZPF「蔵王じぇらみる」(食品規格基準超過の恐れ) (2024/12/25 - 22 Clicks) 【該当商品】 商品名:蔵王じぇらみる(ヨーグルト) 内容量:120ml 形態:紙製容器 製造量:50個 ロット番号:20241004 販売地域:宮城県内 販売先: (1)牧場カフェ醍醐(宮城県白石市福岡深谷字二ノ萱282-7) (2)産直市場あじわいの朝利府店(利府町神谷沢化粧坂49-1) 販売日:令和6年10月31日から令和6年12月23日 販売数量:(1)18個(2)10個 【理由】 食品規格基準超過の恐れ 【対策】 回収 【問い合わせ先】 株式会社ZPF 090-2990-0999 受付日時:9:00~17:30(土日祝日を除く) 【送付先】 〒989-0731 宮城県白石市福岡深谷字二ノ萱282-2 株式会社ZPF ※料金着払いにて上記住所へ郵送する。 食品
ZPF「蔵王じぇらみる」(食品規格基準超過の恐れ):クロネコヤマトのリコールドットjp
0 notes
Text

明日29日!
私がジョウカダイゴくんと主演させていただいたでおなじみの、おかもしさん監督の短編映画「あくまで悪魔です」と、
市役所から来た木村という最高な役をさしてもろた、同じくおかもしさん監督の短編映画「君の僕の詩」がなんと同時に観れちゃう日やよ!一旦これが最終日かな。
Movie’s cafe MATERIAL tanimachi
(大阪メトロの谷町四丁目駅や谷町六丁目駅から徒歩5分)
http://team-material.xyz/movie/
open18:00 start18:15
料金:1100円+1オーダー制
岡本崇監督 短編映画
「あくまで悪魔です」(10分)
「君の僕の詩」(30分)
20席の空間で、大画面と高音質で映画が楽しめるカフェだそうです◎
予約フォーム
ぜひともこの機会に観てみてー!!
KUZU
2024.11.28分 1:52
0 notes