#小豆島ハウス
Explore tagged Tumblr posts
Text
11月
11/2(土)19:30-
笠島真那 trumpet
ビリー・ジーン alto sax
堀江洋賀 guitar
阿部真武 electricbass
大儀見海 drums
一般4,000円(税込)
シニア割(65歳以上)・���割 3,500円(税込)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c718ab5b302cb4121fc9bbf4ab449c9e/f08b3e6bd155af0d-91/s540x810/1098d6685088b4a0fc6e4bc49bde52c7bc6dd392.jpg)
11/3(日)19:00-
荻窪ベルベットサン
阿部真武 electricbass
福島誠 piano
秋元修 drums
charge : 前売り 税込2,700円 (+ドリンク代別)
当日 税込3,200円 (+ドリンク代別)
前売チケット購入 →
https://velvet-sun.stores.jp/items/66f7df21d587422b0634acd0
11/4(月・祝)18:30-
三鷹school
Thieves / ju sei
"Thieves"
大藏雅彦 vocal,electricbass,clarinet
遠藤ふみ piano,vocal
阿部真武 electricbass
"ju sei"
田中淳一郎
sei
予約 2,500円
当日 3,000円
U25 2,000円(予約当日共に)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9535ed1055588db373311af685887393/f08b3e6bd155af0d-61/s540x810/37da844348c4a3302d0ffa92d876ae714532691f.jpg)
11/5(火)14:00-
新宿PitInn
ミドリトモヒデ sax
栗田妙子 piano
阿部真武 electricbass
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d4e1ca0ef0eec4dccbcc20ab4fc1c88b/f08b3e6bd155af0d-61/s540x810/7b5260651bfe4e0891b61045b2527087fade091b.jpg)
11/5(火)19:30-
入谷なってるハウス
ミドリトモヒデ sax
栗田妙子 piano
阿部真武 electricbass
11/10(日)
つくばコーヒーフェスティバル
阿部真武 electricbass
増田涼一郎 guitar
11/11(月)19:30-
晴れたら空に豆まいて
田上碧 1st アルバム
『きらきらするすべて』完成記念ライブ
"Everything That Sparkles!!!"
田上碧(Vo,Gt)
樋渡直(E,Gt)
宮坂遼太郎(Per)
阿部真武(Ba)
北澤華蓮(Vn)
本藤美咲 (Br-Sax)
【O.A.】鈴木健太(Vo,Gt)
前売 ¥3300 / 当日 ¥3800(+1drink ¥700)
11/14(木)19:30-
入谷なってるハウス
阿部真武 electricbass
藤原大輔 tenor sax
藤井信雄 drums
¥2,300(予約¥2,000)
11/16(土)19:30-
阿佐ヶ谷マンハッタン
古和靖章 guitar
阿部真武 electricbass
白石美徳 drums
11/19(火)20:00-
神保町試聴室
阿部真武 electricbass
沼尾翔子 vocal
+
沢田譲治 contrabass
瀬田創太 piano
3500円(1ドリンク・スナック込)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e89051c11da407b125d16bcf353d649e/f08b3e6bd155af0d-4d/s540x810/829bdfdf85f29fceca4045493be6c32f241a4d0e.jpg)
11/27(水)20:00-
荻窪ベルベットサン
山口廣和 Classical and 12 string guitars, Oud
石川広行 Trumpet, Effects, Shruti box
Miya flute,modular,electronics
阿部真武 electricbass
11/30(土)18:30-
朝霞 海
齊藤涼子 vocal
田尻智大 reeds
伊集院正之介 tenor sax
遠藤ふみ piano
阿部真武 electricbass
長澤洋平 drums
0 notes
Text
7/10(月)【小豆島】福武ハウス 影絵公演
7/10 川村亘平斎の影絵と音楽で演奏します!
福武ハウスで無料!
開場18:30 開演19:00-19:45
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ada306550005b412424d211486817c13/c276c50c9e5399eb-b7/s250x250_c1/a67be2d8db08a36f91d78e5b65377b20e4007414.jpg)
場所 福武ハウス 体育館
18時過ぎから隣の八幡神社で、夏の大祓の茅の輪神事を行っています。
住所 小豆郡小豆島町福田甲718-1 ◆福田港から徒歩5分 お問合せ0879-62-9301(受付時間:11:00~17:00) Webサイトhttps://benesse-artsite.jp/art/fukutakehouse.html
0 notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3ce9151ae7ac441df2fb04e0db25da6e/ea7a916c488079b9-5e/s540x810/4848d4630f03b1bdf244200b465498fb2c1b78f1.jpg)
今年の瀬戸内国際芸術祭の作品として公開されていた『小豆島ハウスプロジェクト』。
先日その場所を活用した音楽イベント&マーケットが開催されました。 ライトアップされた夜の光景がとてもいい雰囲気でした。
瀬戸芸が終わってからも地域の中で活かされ続ける作品、素敵だなぁと思います。
[map]
22 notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e1e1861caa23f0efd9e9754893ef4572/f87156979457314c-bb/s540x810/00e0275e3dc26f004c6768cbd29081e4ca2d4236.jpg)
思議する部屋 #福武ハウス #小豆島 #香川 #瀬戸内国際芸術祭2022 #現代アート #四国八十八景 #nature小豆島 #shikokucameraclub #canon #6dmark2 #canonphotography #カメラ好きな人と繋がりたい #アート巡り #福田 #japantravelphoto #japan_of_insta #flowerstagram #現代アート #ファインダー越しの私の世界 #art_of_japan_ #beautifulview #wonderfulworld #田舎の風景 #日本の景色 #shikoku88kei #travelphotography #traveltheworld #小豆島のこんな場所見つけたよ #contemporaryart #県内周遊072 (福武ハウス―アジア・アート・プラットフォーム / Fukutake House - Asia Art Platform) https://www.instagram.com/p/CioxNtDJhcT/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#福武ハウス#小豆島#香川#瀬戸内国際芸術祭2022#現代アート#四国八十八景#nature小豆島#shikokucameraclub#canon#6dmark2#canonphotography#カメラ好きな人と繋がりたい#アート巡り#福田#japantravelphoto#japan_of_insta#flowerstagram#ファインダー越しの私の世界#art_of_japan_#beautifulview#wonderfulworld#田舎の風景#日本の景色#shikoku88kei#travelphotography#traveltheworld#小豆島のこんな場所見つけたよ#contemporaryart#県内周遊072
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b2a7f288bb10805a56d1e137badbd4e5/a21db9271e820d76-c0/s540x810/ffa828b6839a589519c98494d67c8875146d91ba.jpg)
\2021.4.24.sat/ 明日は、福田うみやまこばなし。 朝になると壁にできる影で遊びだした2歳児と行きます。 最後までちゃんと観られるといいな。 楽 し み!!! . -210423- #川村亘平斎 #石田多朗 #オオルタイチ #福武ハウス #初リポスト #Repost @fukutake_house with @make_repost ・・・ 【福田うみやまこばなしーおやまのかみとひかるいし】 本日から川村さんが福武ハウスにて制作開始ー!!!☺️ 現場をチラ見せ👀 さてさて、どんなものがたりになったんでしょうか…?! 4/24当日の予約はそこそこ埋まってきましたが、まだ間に合います!お見逃しなく! 予約ご希望の方は、プロフィールリンクよりお願いします。 #福武ハウス #福田 #小豆島 #福田うみやまこばなし #おやまのかみとひかるいし #影絵 https://www.instagram.com/p/CN__2wRsDgV/?igshid=1tmnj9jr8uijm
0 notes
Text
梨茄子の夏の旅
「丁寧な生活/サヨナラ」
※だいじなおしらせ※
In小豆島を中止しました。
In京都は、形を変えてなんかします。
はるか昔から人類は、いくら考えたってわからないと知っているのに、死について考え続けてきました そうして、いま生きている、ということを忘れないようにしてきたのでしょう
わたしたちも、先人たちにならって、生きていることから死を考えてみようと思います
〇小豆島 坂手 magic∞HOUR(元ままごとハウス)
2020年7月22日(水)~24日(金・祝) 会期中入退場自由
⇒小豆島、中止します!!
コロナウイルスの新規感染者が日々100人とか200人とかいて、演劇関係のクラスタも発生したばかりの東京から旅に出るって、駄目だわ。リモート用に仕立て直して1週間で満足いくものを作る、も、無理だわ。ていう判断です。 ぎりぎりのご報告になり申し訳ありません。もっとはやくリモートに方針転換するとかできていたらよかったのですが、私のポヤポヤが幅を利かせすぎて、策を打つのが遅くなってしまいました。 気にかけてくださった皆様、ご協力いただいた皆様に、ごめんなさい。
はやく、小豆島や他のいろんなところに、お天気だけを心配して、遊びに行ったり発表会したりしに行けますように。
〇京都 北大路 Space bubu
2020年8月9日(日)~10日(月・祝)
⇒オンライン&展示 にします!!
◎展示
発表会をするはずだったSpace bubuで、発表するはずだったもの、を展示します。詳細は追ってお知らせします。
アクセスなどについてはこちら
◎オンライン
たちくらと下駄が、それぞれの自宅から、生活しつつプログラムを進行します。たぶん、ふてくされもあって、すっごいだらだらしてると思います
youtube →梨茄子なしなすのチャンネル
《発表する人》
立蔵葉子(梨茄子・青年団) 日和下駄(円盤に乗る派) 地図作り:寺垣沙織 翻訳:カゲヤマ気象台 (円盤に乗る派) レクチャー:遠藤麻衣 イラスト:今井新 協力:円盤に乗る派、青年団 +小豆島 ディレクター:宮永琢生(ままごと) 主催:「未来の記憶」プロジェクト実行委員会 助成:置県百年記念香川県文化芸術振興財団 +京都 地域リサーチ協力:サイトC
◎「生きていることから死を考える」催しです 家事をしたり銭湯に行ったり、死への造詣を深める試み(ワークショップ的なもの)をしたりします ときどき、長くて10分の演劇を上演します 上演以外はお客様にも参加していただけます(見てるだけでも結構です)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8a947de1edcb438849f23a668abd23b1/5c6c0649ef4bfd6e-b8/s540x810/21bb62a435d97cfd78de6b77b049477eb92ea3db.jpg)
横浜での発表会についてはこちらをどうぞ
↓お客様と会場bearの家主さんがとってくれた写真です
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5592dc12c0f98a3cded751b973409a9a/5c6c0649ef4bfd6e-3d/s540x810/4da23d64a94c0afde3d40944572bacc0f8272d23.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9da86b9b08546df1c16721d92436ff74/5c6c0649ef4bfd6e-69/s540x810/895f834fd96aeba59c6ec52c793cf81152ec145d.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f5a10ded79c31806fccf1a917bc8beeb/5c6c0649ef4bfd6e-ae/s540x810/dd5d8392714cc7a526917f9d070f3cf5f2145e76.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/087c132311b93ad36b7b5b49f60ddb61/5c6c0649ef4bfd6e-53/s540x810/1c828ca567f773df857040f64858e671207b413f.jpg)
■ご連絡先 メール [email protected] twitter @101213hiraya(雑談多め)
ゆったりのんびりな場所と時間をご用意しています お気軽に遊びに来てください。
1 note
·
View note
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/18db7902d900204152747e66ecc9d6ee/tumblr_prfmy0225U1sn52u3o2_r1_540.jpg)
ベルリン・ヴェネツィア行ってきました~~~!超長いレポだよ!旅行中に毎日うpしようとしてたけど気力が続かなくて寝ちゃったのでまとめたよ!w
関空で朝8:55発で、滋賀から始発でも間に合うかどうか微妙という怖い時間なので フォロワーの大阪さんちにお泊りさせてもらいました!ありがとうううう で、便利なシャトルバスとか教えてもらってまぁ出発はスムーズ! ルフトハンザでソフトミール食にしてみたよ!でもドイツ人のCAさんが「Special meal?」って隣の席の人まだ配膳されてないのに 先に配膳してくれたから、なんか気まずい笑
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/93c5aac76077348748a2300346b75f71/tumblr_inline_prfmhxFpjz1rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/923d5bc3df13a190c7c0c96353401a83/tumblr_inline_prfmhxkCXT1rjn7ud_540.jpg)
この野菜とかはぶちゃっとしたゆですぎ野菜だからこれはマジで助かった^^ 白いのはおさかなで、解いて小さくなってるし!!次の写真のトマト付いてる赤いのはチキンで、 このワンプレートに限っては頑張ってくれている~~ でもあとは確かに普通食よりはソフトミールかもしれないけどもっと柔らかくしてほしかった、みたいなレベルかな笑 しょうがないね笑 食べにくかったので途中しんどくて残したけど、ありがとう!!!ソフトミール無かったら食べれなかった!笑
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3d59045f919a82b8983a0ecccfa42e11/tumblr_inline_prfminVcfN1rjn7ud_640.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2eacd328f25b14da39b381f1f0e819ca/tumblr_inline_prfmiquYmS1rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/601b2080b763d418c05ba5fd308e299a/tumblr_inline_prfmj1eEXz1rjn7ud_640.jpg)
で、ミュンヘンの乗り換えを経て!ベルリン着いた!!!空港からホテル最寄りのアレクサンダープラッツ駅の近くについて、 テンション上がってとりあえずパシャ!!みたいなやつだ!笑 一人でもバスの切符買えた~!乗れた~!着いた~!と嬉しくなるね! ホテルも駅チカな上にチェーン(?)でレストランも併設してあって平均より良いところだから、 お値段まぁ可愛くないけどその分いい部屋だ~~! ドイツのホテルは3年前のミュンヘンもそうだけど、平均よりちょい上だと日本のホテルに近い快適なホテルだから すごく過ごしやすい!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/92a7cec82335e4b3f42fc02b083ea45d/tumblr_inline_prfmkr9hDj1rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a0d4cb55b46ff769f87cb57ab61e7683/tumblr_inline_prfmksqPV91rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/cd7011b47cecbe0b254b2399f683939d/tumblr_inline_prfmkuObzJ1rjn7ud_640.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d0993d934404c751ea2f2458606db59f/tumblr_inline_prfmlcmF7y1rjn7ud_640.jpg)
ご飯調達と近場の散歩を兼ねてアレクサンダー広場に行ったらなんか祭りしてる! これはまるでクリスマスマーケットのよう!楽しそう!!食べれるものは少なそうだけど、とりあえず形式美でカリーヴルストとパン、ヌテラのクレープ買った^^ これ伝わりづらいかもだけど、カリーヴルスト���ソデカでめちゃくちゃ量多いの笑 で、これを同時に買ったら私の両手が塞がるのは言わずもがな、残念なことに水を買っていなくて… 水ないと何も食べれないので、ドイツってか日本以外でしちゃいけないと分かってたけど 空きテーブルに食べ物だけ置いて水買に行って戻ったら(5分もたってない) 掃除のおっちゃん(移民さんなのか黒人さん)にめっちゃ早口で「こら!!置きっぱなしにしちゃだめだろ! 5分経ってたら捨ててるからな!絶対食べ物置いてどっかいっちゃだめ!だめ!」って怒られて笑 ごめんごめんって謝っといたけど、まぁ分かってますよ!わかってたけど…ごめん笑 水を先に買うべきだったミスなんだよ~~笑 で、今は口の中の粘膜が薄くて刺激のあるもの食べれないから、カリーヴルストも3つだけ食べてパンだけじゃ食べれないし残した笑 クレープも3分の2くらいは食べたか?笑 腹は満たされてないけど辛いし固いし笑
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6efbaf9466d93b43f71a77ba3a34f2cc/tumblr_inline_prfmmeQGUW1rjn7ud_640.jpg)
で、しょーがなく駅の中まで行ってちょっとした売店でフルーツ盛り合わせみたいなのとカフェラテ! これがまた多いんだよww分かりにくいけど結構量ある笑 ホテルに戻って食べたので残りは冷蔵庫入れといた!
2日目!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d632fcff6289cb1116e407b006292860/tumblr_inline_prfmnu7cKW1rjn7ud_540.jpg)
朝ごはーん!!やっぱり楽しみだったよドイツの朝ごはん! この!シリアル!食べれなくて!1口で残しました!!ごめんね! パンは固いけど噛めば食べれるので超時間かけて食べた笑 ヨーグルトもチーズもハムもパンも美味しい~(と思う)ヨーグルトすごい濃厚! ドイツ式でパンを半分にカットしてバターを塗ってサンドイッチにして食べたよ!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/357aab687f865dc2010c668259ab927a/tumblr_inline_prfmqf8Qar1rjn7ud_640.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f7ec488e9dd8b932a02498206dc0242e/tumblr_inline_prfmqj726V1rjn7ud_640.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3fadf849e3265099ef8866580b80c694/tumblr_inline_prfmrjkKGA1rjn7ud_640.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7fb8924e94594229077e92aa7e9c16b7/tumblr_inline_prfmrji6tX1rjn7ud_540.jpg)
んでアレクサンダー広場の教会やら噴水やらテレビ塔やら見て…私の計画性の下手さが出たんだけど、
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/cc05ebffbcadc33abca169679ceedd28/tumblr_inline_prfmsf4rk51rjn7ud_640.jpg)
ここで「あ~なんかある~」って思って写真に撮ったこれ、大聖堂です笑 しかしなぜかスルー笑
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/16e204853050d2f40cbc6a5ebb16cf28/tumblr_inline_prfmtwkzUq1rjn7ud_640.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/67f3bfecc9fe4ef04125a37072d8e615/tumblr_inline_prfmuwWeTc1rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/531b2f3a14d3439577b18891d0c982aa/tumblr_inline_prfmuwMjWb1rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f231033292051cf8a8555100d541faab/tumblr_inline_prfmuxFvyi1rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/16b083df736762c0703b59ac95181dc4/tumblr_inline_prfmuyi8eY1rjn7ud_540.jpg)
その先の目的地だったDDR博物館へ笑 そしてここは外装の写真無い笑 人がすごく多くて写真撮りづれぇってなってトラバントちゃんも居たんだけど撮れなかった…残念~ 日本語無いのでよくわからんけどDDR時代のお部屋とかかわいくて、素朴でよかった!
で、ちょっと離れたとこの文房具やさんまで行った!楽しいけど日本製品めちゃ多くてにっこりしつつ、イギリスのものも多くて笑 買ったやつでドイツ製あったのかな笑
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b80046e39dde4054646197ec946958cf/tumblr_inline_prfmx5nc8C1rjn7ud_640.jpg)
帰りにスープバーがあってジャガイモのスープ!おいしい!量も結構あるけど!w てか何故かみんな飲み物頼まないんだよwなんで?水飲んでたの私だけだったよ笑 ここのはパンかご飯か選べて、以外とご飯選ぶ人居てにっこり^^ 私は普通のご飯は食べにくいからパンにしたけど、スープストックを思い出す… でもこんなん、スープストックで食べたらちっさいスープ×2とパンorご飯のセットでも税込み1000円するから笑 ここのスープこの量で5ユーロくらいじゃなかったかな? こういうスープ屋さんがあるのは���しい~通いたかったんだけど結局この日しかこの店には行けなかった笑
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/69ddb5e789c118efe1df810c70cce35a/tumblr_inline_prfn0sAFCk1rjn7ud_640.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7a465b50a94edd0c11564bbd1567aa42/tumblr_inline_prfn0vONsF1rjn7ud_640.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c254442196f7ca3b2b1170e67c6aa469/tumblr_inline_prfn0x9tyw1rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1ac780431f3cd5937a36ba12c4178a89/tumblr_inline_prfn10FTWz1rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/294b21e1537345bc10d4d2baa58d9864/tumblr_inline_prfn12O0uW1rjn7ud_640.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ca8222001fda56bafaa157350ba98129/tumblr_inline_prfn14gz6t1rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e1fbda19349398bb56da554939ebd056/tumblr_inline_prfn2bcSgQ1rjn7ud_540.jpg)
午後は地下鉄!Uバーンに乗ったよ!!乗れた!!3年前は1回乗っただけでその時は通り過がりの人に聞いたりしたけど、 今回は!!1人で!!できました!!うれしい!てかドイツの駅は階段降りたらすぐホームだから迷いは少ないんだけど笑 でシュタージミュージアム!写真撮ったけどやっぱり英語とドイツ語しかないから…笑 なんか深い話が沢山あるとこだったと思うんだ、でもさっぱりなんだ笑 流石にこういうときは語学力欲しくなるね…笑 入館料安くないからもったいないし、ここまで来て推しの歴史を楽しめないのももったいないよね笑 結構見応えあってお疲れです笑 ここ、元々シュタージの使ってた建物なんだよね、雰囲気もそのままでよかったよ~
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/76f2fb30db51ccc2a1f4747fc6e5f5c3/tumblr_inline_prfn37jnor1rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f2789597d9790b2a750f69cd6b7f2ecc/tumblr_inline_prfn39EU8X1rjn7ud_640.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d1321a2fc68577fd2d93d8455f892538/tumblr_inline_prfn3muXBM1rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/db96db5fd498e4299d9d598a135492e5/tumblr_inline_prfn4ri9IY1rjn7ud_640.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9cf259fd889afcd3d932f81575dd1ee7/tumblr_inline_prfn4rTmdW1rjn7ud_540.jpg)
でここは東ベルリンの中心地より少し離れたとこなんだけど、桜??か分からないけどお花咲いてたから撮った^^ 綺麗!この辺はシュタージの建物あるのもそうだけど、同じ建物がズラ―――っと並んでて社会主義臭すごい! 街並みだけで楽しい!ぷーちゃんはこういうとこ歩いてたのかな~~ なんか綴鈴さんの小説の表紙に描いたようなカラスが居た!!! あと、オスト-ヴェストカフェ^^芋兄弟が経営してるのかな~~ツイッターで誰か上げてたの見たことある笑 帰った時間はもう夕方超えてたから、ホテルのレストランで食べようとして、英語で説明聞いてたら、 「レストランとビュッフェがあって、ビュッフェは80ユーロ」って説明を「レストランもビュッフェも80ユーロ」と 勘違い解釈して、断っちゃって、でも後で「あれ!?違うわ、ビュッフェだけ80ユーロだ!」って気付いたんだけど 今更戻りづらくて笑 近場でバーガーキング笑 いつもだけどご飯は1時間以上かけて食べてるよ笑
3日目!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c20d46df4fd5245727ae08b0d03a8c32/tumblr_inline_prfn65xppO1rjn7ud_540.jpg)
あさごはーーん!このチーズまじうまい…と思う笑 朝ごはんウキウキするね! んで今日は親父の墓参り!ポツダム行くのにグーグルマップに弄ばれて少し時間かけたけど、着いた!w
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/336e3221c896920ac7acbb94a719dde9/tumblr_inline_prfn7eJ0IF1rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/77369f6424388b7cfcfa09ca1adb10fe/tumblr_inline_prfn7ebtED1rjn7ud_640.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6a81d0f9cdf25fbf45147e86c19f7d03/tumblr_inline_prfn7fbGQi1rjn7ud_640.jpg)
ポツダムのブランデンブルク門!なんや曇ってる~! カラフルな親父!!アウトレットストア見てなかったけど見たらよかった笑 お昼兼おやつ!代表的なケーキのシュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ(だと思う) そして倒されたケーキにぶっささるフォーク!w バタークリームで優しい感じだけどデカイし甘い笑 残しちゃったごめんね!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7a53947bc24869900e6ef16659ace836/tumblr_inline_prfn8qE6Pg1rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6f12a3dd119965bec355aca34b225083/tumblr_inline_prfn8rOQOl1rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8bf7d0443184cd2abba70fe525c37aef/tumblr_inline_prfn8t9HRz1rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d49de1aeba6ea1f9c01bc4b018977013/tumblr_inline_prfn9isu7T1rjn7ud_540.jpg)
食べ終わって門に戻ったらめっちゃいい天気!!!綺麗!! 宮殿までのお庭もとっても緑が綺麗で楽しい~!きらきら!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5aba0f23ebccbeecfffa6a907d6f0c41/tumblr_inline_prfnadhPBj1rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3b53bfca5f7b2775debeff1508f01419/tumblr_inline_prfnadjIDD1rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/471af27142e3bc3118d3095c59cbe2ab/tumblr_inline_prfnb9wGVS1rjn7ud_540.jpg)
で!サンスーシ宮殿!!!すごい!!でかい!厳か!!このときはなぜか内部入らなかった私は何なんだろうね??混乱してるの??笑 で、親父のお墓~~~!みんなジャガイモお供えしてる!!って私もポツダムプラッツ駅で買おうとしてたのに 忘れてた~~~!!w悔しいやつだ!!!あーー笑 野菜売ってるとこまで調べてたのに笑 あとは行くつもりの無かったオランジェリー宮殿に迷った結果着いたり笑 気を取り直してバスで新宮殿に笑 ここがプロイセン最後に建てた宮殿だって!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/27edb1de6d45cddcba697be7201b7d9c/tumblr_inline_prfne5AHYf1rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0202ed4d98d58194323118280aea2e4a/tumblr_inline_prfne6bh8N1rjn7ud_640.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7231018a12226e40710acca3b65554c5/tumblr_inline_prfnf4X1bL1rjn7ud_640.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e96f23f7c3024099d14fe23ca45feff6/tumblr_inline_prfnf4NUHA1rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/365d3634f811bdc0f69184a5f0ee5127/tumblr_inline_prfnf6i1Uh1rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6af204915fccf009ea51107f95c32a3f/tumblr_inline_prfnftIdKv1rjn7ud_640.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a5b256191ed2780f2fdeae5dbe30a892/tumblr_inline_prfngpEYyO1rjn7ud_640.jpg)
��してサンスーシ宮殿の中は全部回ったあとの最後に入った!多分最後の時間のチケットだった笑 そして!!ここは!!日本語ガイドあったよ!!(涙) 写真は撮ろうと思ってチケットも買ったのに、なんか…雰囲気と説明で撮りにくくて撮ってない笑 あ、アホなのか…?!いや、なんか最後のガイド時間だった上に、日本語のガイドは時間がかかるのか、 全員の最後を歩いてたから、管内の見回りの人の視線もあってのんびりしづらくて笑 やだなこんなとこで日本人発揮しなくてもいいんだけど、金払ってるんだし笑 でもなんか全体の雰囲気で、撮りづらさとなんか親父の亡くなったとこをバシャバシャ撮ることにも なんだかなぁと謎の遠慮をしてしまって撮ってない笑 あほ~~~!!資料!!! まぁ撮影可のとこだしどうしても描きたければggれば出て来るでしょう…笑 芋も忘れたし、ここはまたリベンジをして次こそは宮殿内も撮る!!! それにしても親父のことめちゃくちゃ説明してくれるから嬉しい~~~ あ~~日本語ガイドありがてぇえ~~まじで今までの美術館やら博物館意味不明で疲れてくると わけわからんのに時間かけてドイツで何してんだろうなって自分で酷く我に帰るときあるからww 親父がフランス兄ちゃんやイタちゃんちの人と仲良くてフランス語の方が話してたとか、 そんな…そんな…ぷーちゃん…フランス語堪能だったりして…ヒェッ 人名なら親父や仏兄ちゃんにジルベールって呼ばれちゃったりするんです?!?!どひゃーー^^ あと親父が亡くなったときの椅子もあって…うっ…親父とぷーちゃんが見え…うっ涙 ここは親父のブドウ畑だったみたいで、中もブドウをモチーフにした装飾品や壁が沢山あってとてもかわいかった! 親父なかなかかわいい趣味してんじゃん!ってなったし、ここでは戦いを忘れる休暇の場所だったみたいだから ぷーちゃん調子狂うだろうな~とか思ってた笑 ロココ式だって!ロココ式!!(説明あったけど忘れたんやで)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e41eb250bc28ff95faf26f78e866b739/tumblr_inline_prfnkry75l1rjn7ud_640.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/cb681480bc7944c93e376b83a086bb32/tumblr_inline_prfnkrOrwA1rjn7ud_540.jpg)
で、帰ってきてアレクサンダープラッツ駅の世界時計~ 夕飯はホテルのレストランでスープ!野菜スープ優しい味~~(だと思う) ウェイターのお兄さんが最後「ありがとう!」って日本語で言ってくれて優しい世界だった…
��日目!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e0b580dcaa325ab8a5984f8292c88b26/tumblr_inline_prfnlkubZa1rjn7ud_540.jpg)
朝ごはん~~絵が同じやんけと言われたら少し違うんですがほぼ同じです!って感じやな笑
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9ba0f9b2603f069e861dc70fb6329292/tumblr_inline_prfnmxq4uH1rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/680bbd2672330d0ba6a66349d740f182/tumblr_inline_prfnmzQxPE1rjn7ud_540.jpg)
天気があんまりよくないけどベルリンのブランデンブルク門!東西統一のシンボル~!芋~~!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6d17c68b982cbf17963992175f236c1b/tumblr_inline_prfno6kVB71rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c9882c67e29586a4d84d77c99751aa5e/tumblr_inline_prfno76iWA1rjn7ud_640.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/729a9ac947fa18de3a31bcfdd2a842e1/tumblr_inline_prfno8FbzG1rjn7ud_640.jpg)
ハウス・アム・チェックポイント・チャーリーと壁博物館! とってもここもディープなとこでめちゃくちゃ見応えあった!!けど相変わらず何書いてんのかわかんね~笑 当時を知るお爺ちゃんがガイドしてたり、広島に通づる何かを感じるよね…OH… 壁とか、連合軍とソ連に支配されてたことを皮肉ってるグッズ屋さんは楽しかった!笑
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7e244e7dd66b3f42a2490f6ba49baa34/tumblr_inline_prfnqjCyhH1rjn7ud_640.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c059a3933e9aba8b86d4d7029728444c/tumblr_inline_prfnqzTpJ21rjn7ud_640.jpg)
アンペルマンショップ!本店じゃないらしいんだけど大きいしカフェもあった!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f8025a7144c1e8599adf65fb3f87ecea/tumblr_inline_prfns5NDwg1rjn7ud_640.jpg)
近くのカフェでスープ!これまた量がwwあとこれちょっと辛くてがんばったけど半分でギブ/(^o^)\ トマトベースで豆もたくさんあって食べ応えすごいww
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c12877d29bc349798f4440d05b9ec0f8/tumblr_inline_prhcckoIq61rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ce3f514c4b7e40a014f21960b2996b11/tumblr_inline_prhcd3ddoD1rjn7ud_540.jpg)
そんでドイツ歴史博物館!ここも大きいし見応えすごいよ!でもやっぱり何書いてるのかわか��ないよ! ここまでくるとマジで私は何しに来てるのかなって思ってくるよ!!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2c1a756319df2ce09dd628dca1ea048b/tumblr_inline_prhcel6NzD1rjn7ud_640.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d49ef6708ec39748ff967b14f86fac27/tumblr_inline_prhcemnqHX1rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0ec7e4454d70f270f72162efcd6cf74f/tumblr_inline_prhceo8DQI1rjn7ud_540.jpg)
で、ベルナウアー通り!壁の中の骨組み(?)がそのまま残ってるとこ!これ200メートル続いてるんだって、全部歩けなかったけど。 壁って、1枚ドーンってあったわけじゃなくて、「西(壁)数メートルの無人地帯(壁)東」って構造だったから それも残ってるみたい。夕方で壁記念センターも閉まってたからその層になってるとこは写真に収めれなかったんだけど、 なんかこの高さと威圧感と廃れた感じとか、木が並んでたり公園になってて小さい子やイッヌが遊んでるのを見ると、 ぷーちゃんと隊長は今はもうここに笑って来れるのかな…って…うっ…
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8d136833806cfc59665073f62112de61/tumblr_inline_prhcflCbjd1rjn7ud_540.jpg)
夜はアレクサンダープラッツ駅のパン屋さんで気になってたプファンクーヘン!(粉砂糖ついてるほう) ジャムはいっててふわふわでおいしい!(と思う)こっちパン固いの多いからふわふわに出会うと嬉しいね! これ、ベルリン発祥だから、ベルリン以外の人はベルリーナーって呼ぶんだって~ ハム?が乗ってるのもおいしかったよ!
5日目!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/47146b2666e283644d41d423fa2a999c/tumblr_inline_prhcgrOiOE1rjn7ud_540.jpg)
朝は少なめ!遅かったんだ~笑 このパン、自分で好きなだけカットするタイプだから、中がふわふわなの~ のんびり出発! お昼はフォロワーさんがお見舞いに贈ってくれた「東ベルリンをたどる旅」って本に載ってた東ベルリンの家庭料理が出て来る レストランに行こうと思ってggったら閉店してて笑 えー!w なんてこったい!wってなったけどしょうがないので東ドイツ料理でggったら 評判いい感じのとこがありそうだったので調べて行った!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5d9972794a8be25498f716dcfa26da14/tumblr_inline_prhci8Fzji1rjn7ud_640.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/187c662036236cccf57a53e5e8feed2b/tumblr_inline_prhci8T3Nd1rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/69fb80b1735964c593cd3c05c652a5e6/tumblr_inline_prhciaxlfl1rjn7ud_540.jpg)
赤い!レトロ!DDRみのある内装で、食べてみたかったソリャンカスープもあった!! ガチ東ドイツ発の食べ物ならケーニヒベルガークロプセも食べてみたかったけど、肉団子だからしんどいの分かってたので笑 このスープ元はウク姉さんかロっさまのとこのらしいけど、東ドイツの家庭にもよく出たんだって!ソ連スープか… あかーい!けどこれは辛くないよ!むしろレモン入ってて酸味あってびっくりした笑 でもこっくりしてて、懐かしくて、やさしーい味だった(n*´ω`*n)サラミも沢山はいってる! これはぷーちゃん作ってくれたらすごく…いい…俺様特製ソリャンカスープだぜ!! でも隊長はソ連のときの兄さんを見ちゃうから 俺はあまり(名前が)好きじゃないとかなんとか言ってくれてもええんやで でもこの懐かしくてこっくりした味を食べた隊長は兄さんのやさしさを感じて泣きたくなる味だから食べたくないのが本音 っていうのが大歓迎やで ベルリン居ると芋芋してくる…笑 ここはとても良い経験できたな~嬉しい…ドイツ人のおばちゃん4人グループが先に待ってたけど、 料理がデカイ皿に肉と芋ドーンって乗ってきてて、ペロっと食べててびびる笑 途中、厨房から「アァァーーオオオオーーーウオオオオーウ」って雄たけびが聞こえて笑 お客さん全員びびってたけど、なんかコックさん怪我したみたい…だ、大丈夫か…笑 んで計画性のgdgdな私は2日目に写真だけ撮った大聖堂をこれから内部見に行くよ笑
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6874981484008e6a6b29785eb3a53ee9/tumblr_inline_prhckfUQb81rjn7ud_640.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7d6f212b598ffa1bbd379cb7df39e176/tumblr_inline_prhckfm3Ma1rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/514a28f4b33d6df8e6ec33211b28560a/tumblr_inline_prhclmOz761rjn7ud_640.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a3edf36232797b72c9d8b869455cc878/tumblr_inline_prhclo7s3n1rjn7ud_640.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1a2f167bea2a15b4431be0dee5f66e96/tumblr_inline_prhclqppLQ1rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fb7f7b6f9b02e5212e52eed48d291a79/tumblr_inline_prhcmiAPxF1rjn7ud_540.jpg)
とっても綺麗でドーンっとしてた…ここはホーエンツォレルン家の墓所でなんだって!棺いっぱいあったよ~ そして頂上から東ベルリン見渡せたんだけどくもってる笑
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/adc8cbccdc1814622a71069476763755/tumblr_inline_prhcnw9SFb1rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3d56573011792e47e3d651b1e2a5e42a/tumblr_inline_prhcorlHV21rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/682c1c8ce83b44dd29228d1f8935da79/tumblr_inline_prhcpcFbEy1rjn7ud_640.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d46444b88aafb8d5b2e0cb0c9c19c767/tumblr_inline_prhcq5PQd91rjn7ud_540.jpg)
んでポツダムプラッツ駅!壁の跡地をまた見て、ツイッターで見かけた「Super Dry 極度乾燥(しなさい)」を発見w 笑えるwこれは本物みるとまじでジワジワ笑えるw この商品、日本持ち込み禁止なんだって笑 アサヒの著作権の関係で関税でひっかかるらしい笑 ここも壁たくさんあったよ~
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d45c1e9d2894d2eac805a287eb162372/tumblr_inline_prhcrb6asn1rjn7ud_540.jpg)
次はベルリンに住んでる普(芋)領フォロワーさんと老舗バウムクーヘンのお店でお茶した! 美味しかったと思う!わからんけど!そんなに日本のとギャップは感じなかったよ! そのあとベルリンを案内してくれて、私のgdgdの計画性が浮き彫りになるくらい色々見落とししてて笑
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/380892f0f3675c28c228d4707fcc7f4a/tumblr_inline_prhcsjjR9E1rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9db5c8412c6d4099e2af6354db39de70/tumblr_inline_prhcskUDGq1rjn7ud_540.jpg)
ホーエンツォレルン家の名前を見つけたここはジャンダルメンマルクトっていう今は音楽堂?らしい笑 ドイツの教会とフランスの教会が隣接してるとこだって~~ プラプラしながらここはアレですよ~って言いながら案内してくれたんだけどほぼ忘れたから今調べてる笑 自分で調べて行くと覚えるんだけど思考停止で付いていくと何してたのか忘れちゃうw
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a362dc5130b8157b0ea1550fdb9f8268/tumblr_inline_prhctklHAZ1rjn7ud_540.jpg)
ここはコンツェルトハウス・ベルリンっていうクラシックの劇場らしい!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/734d2ea80c93d25bb4c3ded9ae9db816/tumblr_inline_prhcuysn061rjn7ud_540.jpg)
この辺はフンボルト大学前のベーベル広場なんだけど、このデカイのがフンボルト大学だって…笑
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e4c8f923183da471298b555ee7044663/tumblr_inline_prhcvyFmyv1rjn7ud_640.jpg)
そんで老舗のチョコレート屋さんに連れてってくれた!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ec3d7214f00f3eceb0626943847afd99/tumblr_inline_prhcwwxjjd1rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a9aaeb615cdef991c832bcf7f7dc9895/tumblr_inline_prhcwwawfJ1rjn7ud_540.jpg)
あとは建設中(?)のベルリン王宮!プロイセン王やドイツ皇帝の居城だったみたい。 ここは建設費の寄付ができるみたいで、高額の寄付をした人は名前が宮殿内に刻まれるんだって! で、この普領のフォロワーさんは芋領集まって数人で結構な高額を寄付して名前が刻まれているらしいww 推しが消失してるからなんとか寄付しようとする普領と名前刻んじゃうのがwwヘタクラ流石や… 普領と日領ってどっちも宗教みというか、崇拝み感じるよねww まぁそれは?日本さんが?プちゃんに似てるからかもですけど???(突然のぷにち世界感)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/287e8522cee3e15cfcde5c66fdcacc89/tumblr_inline_prhcy9TMHM1rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f67cfda5838f705f880dccc5a4664c6c/tumblr_inline_prhcyaxWND1rjn7ud_640.jpg)
そして帰りに赤の市庁舎~~ で、初日にやってた祭りは毎日ずーーとやってて笑 フォロワーさんに聞いたらここでは何かと理由付けて祭りを結構な頻度でしてるんだってw そしてクリスマスマーケットもまんま、このまんま出店出てるらしいw 夕飯はホットドッグ!だけど時間かかるので私はホテル持って帰って食べたよw フォロワーさんありがとう~!!短時間で沢山ベルリン回れた!やっぱ助かるわ~~
6日目!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/565eb5808289e1ae7e828c25bded7d37/tumblr_inline_prhd1njOwO1rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2234acf6fd08fa8ec54f3d399003df7a/tumblr_inline_prhd1ocfgn1rjn7ud_640.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/201fa72e185c03dd3d262f0e664813f3/tumblr_inline_prhd1zpsOC1rjn7ud_540.jpg)
今日は移動日!最後のドイツ朝飯!やっぱりハムとチーズが最高なんやで 電車もバスも地下鉄もすごく便利で乗りこなしたから、空港まで楽だった! ベルギーちゃんちの飛行機移動にしたけど、鉄道移動でもできたかもしれんなぁ、と 経験したら思えたね!w 鉄道怖くて飛行機にしたんだ笑 高いけど… で!ベルちゃんちの空港!1時間しかない乗り換え、しかもこの動きにくい口でワッフルチャレンジ成功しました! すごい!w美味しかったと思う~~! で、ヴェネツィアついた…けど!!!!問題発生!笑 荷物が一緒に来てない… ロストバゲージのとこで話せない英語駆使してなんとか手続きできた…けど…w イタちゃんちとか信用ならないからさ!!!!w「明日ホテルに送るわね」絶対来ないやん…w で、シャトルバスの切符買ってバス待ってたら、それっぽいバスが来たんだけど 私しか並んでないから目的地のメストレに行くバスか不安で、降りて来た運転手さんに「メストレ…?」って聞いたら 「メストレだ!ヴェネツィア本島行きじゃねぇぞ!」っていうのと、 プラス何かよくわからんことを英語でばーーーって早口で言われて笑 「イ、イエス!メストレ…!」しか言えなくて「あ?!だめだこりゃ通じてねぇな(的なことを言ってたと思う)」って笑われてw イタちゃんちのオッサンの圧力に引いてる私を傍で見てた若いイタちゃんちのお兄さんが スッと私の手から切符取って傍に合った打刻機まで行って打刻して返してくれて笑 運転手のオッサンがその切符を受け取ったら「ほら!行くぜ!乗りな!」って言われて急いで出発笑 途中、「ちょっと寄り道するから!大丈夫!ちゃんとメストレには行くけどちょっと寄り道させろ!」って バス会社のとこに寄り道して、「1分だ!1分で戻るから!待ってろ!」って持ってた傘を職場に返すために走って降りてって 私は「い、いえす、おっけー」くらいしか言ってないんだけど笑 まじですぐ帰ってきて「ほらな?すぐ帰ってきただろ?グラッツェ(投げちゅ)」ってして笑 まぁ、この出来事は無事脳内でロマーノちゃんに変換されたし、 バス乗る前のスマートに優しいお兄さんはイタちゃんに変換されたよね… 荷物届いてないことももうこの2人で許しはしなくても癒されてた笑 ただ、旅行保険も、安くするために病気やケガとか、高額になりそうなのはプラン入ってたんだけど、 ロストバゲージとか品物が壊れたときのプランは起こってもヤバイ金額にはならないと思って抜いちゃったんだよね… アアアア…w
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ba264cf2fec6e039cc79b6013d90bfee/tumblr_inline_prhd6hnmC51rjn7ud_640.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7eb3d70ca2d57c6516d9685c617b5c3e/tumblr_inline_prhd6hZQwy1rjn7ud_640.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/56b258e815db818d04d0379444423db9/tumblr_inline_prhd93opYM1rjn7ud_640.jpg)
ホテルついたんだけど、前日に「チェックインは10:00~14:00までだから、チェックイン希望時間を事前に教えてね、受付を開けるから」って来てたから 「18:00~19:00」で回答してたのに開いてない…wもう!!!www 同じ建物内のレストランのおじさんがたまたま近くにいたから、「ここのホテルチェックインしたいんですが知ってますか?」って 聞いたら、「電話するんだよ、ここの看板に番号乗ってるでしょ?」って…w えーーーww私には電話なんてハードル高いよぉ!wてか国際電話代ってご存知ですかぁ!?って言いたくなったww じゃあなんで何回もチェックイン時間聞いたんだよw開けとけよww 電話でチェックインしたいんですって言ったらまぁ来てくれたんだけど…w ホテルはイタちゃんちらしくちょっと古い建物でアナログな感じ笑 かわいいんだよ!センスはすっごく良くてオシャレ!トイレットペーパーにはハートの模様が入ってたり、 こういう小さいかわいさやセンスはドイツには無いしワクワクするんだけど、 若干不便笑 なにより階段しか無いから荷物届いたら不安…w私今筋肉落ちてるんだけど…w 開ける荷物も無いし、すぐに近くのスーパーで食料と生活用品を買ってきた笑 無駄な出費もだけど、イタリア語じゃ何が何か分からないから時間かかる~~! 結局ニベアとか、分かりやすいもの買ったけどイタちゃんちで何買ってんだよって話笑 しかしイタちゃんちは…スーパーのサンドイッチも美味しいね… うん、ドイツも決してマズイものには当たってないけど、イタちゃんち…美味しいね…w なんていうか、イタちゃんちで起こる色々なハプニングやアナログで不便なとこも、全部美味しいご飯と人柄と 恵まれた土地に許されてる感じすごいする…w憎めない…!!!w
7日目!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1d230fe2272f3371de4349c678764322/tumblr_inline_prhdaeMqCN1rjn7ud_640.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/bb19f030b40c4c629114778d7b659c09/tumblr_inline_prhdbfk9IN1rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d0f78e9ed03a822f3d1ff23824c6a0be/tumblr_inline_prhdbfuKya1rjn7ud_540.jpg)
ヴェネツィア本島~!いい天気!やっぱり素敵だ~~ヴェネツィア以上に癒��と綺麗があるところあるのかな?! もうほんと…ヴェネツィアすき…気分もルンルンになるし、海が癒しなのかな… 今日の目的はブラーノ島!3年前、ラグーナの島々のうちムラーノ島しか行けてなかった上に雨で笑 せっかくのイタリアほぼ雨だったから、今度こそブラーノ島をリベンジ! ヴァポレットっていう水上バスを利用するんだけど乗り換えでムラーノ島にも寄ったからガラスの買い物だけしてブラーノ島へ!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4373cc7e930b50b953a261590c86ef9e/tumblr_inline_prhddfDucE1rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/56f57a7ee877a5743345a0dd463d8913/tumblr_inline_prhddgQad71rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b3ee0fdf2a0c63b8a40344bbcb6960f5/tumblr_inline_prhddimiU31rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/61d627f4e1adc2a5215fd8d402b99eca/tumblr_inline_prhddjpgCC1rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0f2f4d80675948b1db4a74e15ab08289/tumblr_inline_prhddmGgcA1rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6fe9090bc1304c649a86ba0f7d695a90/tumblr_inline_prhddpV1wO1rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e0cf6a4101e429d6c557628080747899/tumblr_inline_prhde0Lb0Y1rjn7ud_540.jpg)
超綺麗!!このカラフルなお家が見たかったんだ~~!すごい~~!かわいい! 何が悲しいって、荷物が無いから化粧できないわ昨日と同じ服だわ涙
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c97df1958d7d388fd2c9cd5b61743aef/tumblr_inline_prhdel0u461rjn7ud_540.jpg)
街歩いて、ご飯はシーフードリゾット!これなら!私でも食べれるのでは?!と思って笑 食べたら米かてぇwwwくwwパエリアじゃないけど、芯残ってる系なんだね…w がんばったけど半分くらいでギブ/(^o^)\w でもめちゃくちゃ海鮮の匂いとダシが効いてる!!(と思う) きっと味覚があったらすっごい美味しいんだろうなぁと思った!!すげー! 多分この店はアタリだ!!!イタちゃんちも、「このレベルなら日本でも食べれそう」みたいなとこはあるから そういうとこに入ることもあるんだけど、ここは!!いいと思う!!これは!! 見た目が地味だけど、イカもエビも沢山はいってたよ! で、あとはブラーノレースを買ってホテルに帰ろう!としたんだ。 でもヴァポレットがかなり���んでて、人がすごい並んでる笑 16:00くらいに並んだのに1時間以上待ってた気がする…w 私が行きたかったのは「ホテルのあるメストレ行きのバス停があるサンタルチア駅行き」だったんだけど 急に「サンマルコ広場行きに変更!」って言われてwえー!?w サンマルコ広場とサンタルチア駅は快速のヴァポレットに乗っても30分くらいのとこなんだ笑 でもこのラグーナの島の中でもブラーノ島は特に本島から離れてて、サンタルチア駅からは1時間30分くらいの距離にあって 結構遠いから、とにかくサンマルコ広場でもいいからヴェネツィア本島に行かないと怖い笑 これ以上この離島には居たくなくて行先変更でも乗ったんだ笑 で、この行先変更のヴァポレットに不安を持ちつつ乗ってたら日本人の1人のオッサンが声かけてきて 「あの、日本人ですよね?一人ですか?」って笑 「はい」って言ったら「この船サンマルコ広場に変わるって言ってましたよね笑」 「そうなんですよ、私はサンタルチア駅に行きたいんですが不安で笑」 「僕もなんですよ…名刺今は無いんですが、僕○○会社(大手企業)でベローナに出向してるんですが、明日もベローナで仕事だから 今日中にはベローナに帰らな��といけなくて…サンタルチア駅発の新幹線(レ・フレッチェ)が20:10なんで間に合うか怖くて笑」 「それは怖い笑」って感じで話てくれて笑 そんなこと言ってたら「リド島~~!」ってヴァポレットの案内のおっちゃんが言うからwww みんなリド島で降りるしwwサンマルコ広場行かんのかい/(^o^)\w リド島もラグーナの島々の1つでまだ本島とは離れてる笑 リド島も行ってみたいとは思ってたけどこんな形で行きたくなかったよw 次のヴァポレットまで激混みだから観光なんかできないし時間的にも余裕無いし笑 一応乗り換えでサンマルコ広場には行くみたいなんだけど、既にこの時19:00前笑 おかしくない?!16:00には帰ろうと行動してたのにまだ離島/(^o^)\ まぁそんな中色々オッサンと話してお互い1人だし一緒に並んでたんだけど、 オッサンが「ベローナいいところだよ~~普段は観光客もヴェネツィアほど多くないし、 落ち着いてて綺麗で過ごしやすいからおいでよ~案内するしご飯おごるよ!」 って言ってくれてたので「じゃあ明日行けたら行きますわ!」みたいなノリで約束して笑
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c0be81a901f02a47b656beadbcf68bf5/tumblr_inline_prhdl7hyd91rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/47f7019d9ae21c01b3eb2dd343986c75/tumblr_inline_prhdlrCYGq1rjn7ud_540.jpg)
なんとか乗り換えたら19:30くらいにサンマルコ広場について20:00くらいにサンタルチア駅についた! オッサンは予約してたレ・フレッチェには乗れなかったみたいだけど別の列車には乗れて無事ベローナについたよう笑 さすがにサマータイムでも20:00超えてくると��くなってくるし、メストレは移民さん?かな? 黒人さんが多いのでちょっと怖いからウロウロしたくなくて笑 夕飯と明日の朝食のためにスーパー行ったよ!
もう結構疲れててイタちゃんちに振り回されている…ってなってたんだけど、 お惣菜コーナーでグラム注文はハードルが高いので個数で注文できそうなものを頼んでみようと思って! 自分で言うのもなんだけどここにきてお惣菜チャレンジするの中々アホだよね笑 お惣菜のお兄さんに話かけた「英語いいですか?」「んーちょっとなら」「私もちょっとなら笑 これを2個ください」って言ったら 2個包んでくれてグラムによる値段のバーコードが印刷されたシールをお惣菜に貼ったあとに、 1個また出してきて「手出して、これあげる」ってオマケしてくれて!! おにいさーーん!!これはイタちゃん変換余裕ですわ… その後は何言ってるか分からなかったけど、多分「いいんだこんなくらい」って感じだったと思う笑 いつもしてるのかな笑 これだからイタリアはやめられないぜ…くっ…このポテトうめぇ… すごくうれしい気分になるよね!!イタちゃんちが憎めない…憎めない…!w 内心「やべーお水無いのにこんなもん食えんのか」って思ったけどなんとか食べれた笑 あっちの人ってお金払う前でも堂々と食べて後払いとかするけど、スーパーでそれするのは私にはできないし、 「お前何食べてる!」って捕まったらどうしようかとドキドキしたよ笑 で、届いてるわけないだろうと分かってても「明日にはスーツケース送るから!」って言ったのを 一応期待してホテルに戻ったけど、まぁ、届いてないよね笑 また明日もノーメイクで同じもの着るのか~~~イタリアでこそ着飾りたかった笑 下着は洗ったよ、さすがに笑
8日目!
ご飯がスーパーのだから写真撮ってても雑になってきててここにうpするほどの写真がないので前日の夕飯から飛ばしています笑
すでにイタちゃんちでの出来事が濃すぎてドイツ行った記憶がはるか向こうになってた笑 今日はベローナに行こうと思う!けど、荷物が流石に永遠に来ないんじゃないかと不安にもなってたので がんばって空港に電話することに!した!でも英語なんかできねーぞ! しかもつながらない笑 おいいい笑 てかロストバゲージ案内の紙には「このURLにアクセスしてPINコードを入力すれば自分の荷物状況がわかるよ」って 書いてたんだけど、そのURLにまずアクセスできなかったんですけど!!!ww もう!!イタちゃん!!wだからしたくない電話することにしたよ…w なんとか繋がって「荷物が昨日届く予定だったけど、まだ来ないよ」って言ったら「明日には届くから待ってて、 何か変更あればまたこちらから電話するよ」って切ったんだけど、ほんまかいな…笑 で、観光しようと外出ようとしたら部屋の鍵があかない笑 私ね、普段から鍵回すのド下手くそで日本でも鍵が開きません!!鍵の回し方わかりません!! ってよくなってるんだけど、ここでもそれが出て笑 内心、多分鍵が悪いんじゃなくて開け方が悪いから、冷静になれ…冷静になれ…って してるんだけど、開かない笑 面倒だからオーナーに電話して開けてもらおうかと思って電話したら「鍵が…開かない」「え?鍵?がなに?」 「鍵が…部屋側から開かないんです」「ん?アンロック?(英語下手くそすぎて伝わってない)」 「…?アンロック…アンロック!(アンロックの意味を真逆に解釈した私はここでなぜかアンロックを肯定)」 「??OK,バイバイ」「??ばいばい?」「(電話きれる)」「???え??通じたの?来てくれる?w」 っていうクソ会話をしてしまって30分待ちぼうけ、ここでもう1時間くらい鍵が開いてない笑 で、開かない~~ってまた格闘してたらなんかどこかでガチャっとアッサリ開いてwwww オーナーがアンロックのくだりで来ないことは分かったからよかったものの、もう!なんやねん!と自分に情けなくなるww で、ホテル出ようとしたら、ちょうど!!空港から荷物届いて!!清掃のお姉さんが部屋まで荷物を階段上がってくれた! チップ渡したけど、お姉さんかわいいし優しいんだ!イタリア語しかできないけど、グーグル翻訳で何回か助けてくれてて笑 気を取り直して荷物を部屋で開けたら…
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/11efc3d9b0d9d1f5f6ff4a19449eabe4/tumblr_inline_prhdthMBZN1rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9ebeb3bed18d908904e232265ac60e6f/tumblr_inline_prhdthRJ2O1rjn7ud_640.jpg)
ワインが割れて…ました… ドイツで…ポツダムのサンスーシ宮殿で買った「プロイセンプレミアムワイン」割れてました… アアアアアアアン涙 これは!!悔しい!!!一応荷物でカバーしてたつもりだったんだけど足りなかったんかな… それかかなり雑な扱いを受けたのか笑 悲しい…これは絶対買うって決めてたし…ううう( ;∀;)プロイセンワイン飾りたかった~~~~ そして被害がwwwwくっそお!wお土産ベッタベタだよ!ワイン臭すごいし!w 破片で怖いし!ww ドイツで買ったお土産結構な確立でワインまみれになってて、チョコも未開封そのまま捨てたし、 お土産の外箱とか包装までベタベタだからこんなん持って帰るのも帰れない笑 すごくかわいい包装や箱もあったの…なんなら、箱とセットだから素敵ってのもあるやん?w ほぼ捨てたよね笑 ただ、不幸中の幸いは、ワイン守る用に周辺にポケットティッシュを8個くらい敷き詰めてて、 ワインもこいつらが使用済みのオムツみたいなレベルで吸ってくれてたから被害が��えられたと思う笑 破片もすごいけど、ワインは位置変わってないというか、割れても形?を保ってたんだよ! だから服を収納してた片側には行ってなくて、雑貨側の片面だけで済んでた!(写真は周辺の荷物を除いた状態) だからね、ちょっとは守ってたことを証明してるんだけど、一体どんな衝撃きたんだよ/(^o^)\ww このスーツケースいい値段してたから、多分外側の防御力はいいのかも笑 でも中身は耐えられなかったんかな笑 使いたくないし、持って帰りたくもないからさっきの清掃のお姉さんに「このホテルで不要なスーツケース捨ててくれる?」 って聞いたらOKもらえたので、今日はスーツケース新しいの買おうと思う…wくw 今日こそはお洋服も着替えられるし、化粧もできる!テンション上がる~!!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/70de9e43e6e8a3efb8f66988930bdb58/tumblr_inline_prhdviVkLe1rjn7ud_640.jpg)
準備してベローナ行きのレ・フレッチェに乗った!! んだけど、私としたことが乗った瞬間に「あ。やべぇ打刻してねぇ。罰金不可避(悟り)」ってなって笑 この時点で荷物の開封とショックで疲れてたのか、 「もうええわ罰金くらい払うわくそが」みたいな感じですげー堂々と切符点検のお姉さんに 「ボンジョルノ!グラッツェ!」っていい笑顔で切符渡したら何故か見逃してもらえたwww え?!なんで?!観光客にも容赦ないんじゃないのか?w挨拶が大事ってことの証明?w 何にせよ内心「罰金いくらやねん(涙)」ってなってたから嬉しい!w これだからイタリアはやめられねぇぜ… これでまだ午前中、ちょうどお昼くらいの話なんだから濃いよね~~ で、昨日のおじさんと合流!お仕事はフルタイムみたいな感じではないらしく、遅めのお昼から一緒できそうとのことだったので、 案内してもらうことに!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fc57829820c5c5c257261ba2f4a6e210/tumblr_inline_prhdyhvTiw1rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a8d855b7d7e14db137e0ee1e93b78562/tumblr_inline_prhdyiNj5Y1rjn7ud_640.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/eb9071909cb22f07bd23a3cf6179651c/tumblr_inline_prhdyju0S91rjn7ud_540.jpg)
「本当に来るとは思わなかった」「あ、なんかすみません社交辞令を真に受けて来ちゃって」 でもまじでベローナ行ってみたかったし、ヴェネツィアは2回目だったし、気分転換がすごい! ベローナいいね!綺麗で!落ち着いてる!ヴェネツィアの癒しとはまた違うけど、 イタリアの大陸側の観光って初めてだったから新鮮な気分だった! あ、海��ないイタリア観光ってこんな感じなんだ~って笑 しかし改めてヴェネツィアの戦闘力の高さも認識はしてしまったんだけどね笑
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5f6ca4e6e15465c447e60923eb038ef3/tumblr_inline_prhe0af5ES1rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d8996f9f3da81d8df635f5911b69b17e/tumblr_inline_prhe0buytx1rjn7ud_540.jpg)
観光中心地の広場のレストランでまた懲りずにシーフードリゾット! なんだけど、これ、スパイスが効いてて普通の人には何ともないレベルの量なんだけど、 私には辛すぎて口の中痛くて食べれなくて笑 このオッサンはチーズと鶏ミンチのリゾットだったから交換してもらった笑 やさしい味~~チーズいい香り!イタちゃんちのチーズ美味しい~~(と思う) ピッツァも挑戦したいけど無理そうで諦めてたからチーズ嬉しい! シーフードリゾットは1口しか食べてないけど、昨日のブラーノ島のやつのが美味しいと思う笑 見た目は豪華だけどね! で、まぁやっぱり米は固いので半分くらいでギブしたんだけど笑 このオッサンも名刺くれて一応怪しいものではない認定をして(遅い) 話を聞いてたら「手術や治療で普通にご飯が食べれない人用に鼻や胃腸に直接入れる栄養食(粉を水で溶かして使うやつ)」を 開発した人らしくて。 この商品は病院でかなりのシェアがあるみたいで、私は粉末を溶かすタイプは使ってなかったけど、 同じ病室でこれを使ってる人がいたから、何言ってるのかはわかったんだけど、 お世話になってたかもしれないし、私も栄養剤鼻から1か月は入れてたから他人事じゃなくてな! すげー巡り合わせだ!っておお!ってなったね!笑
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/11b61b9e09907df1dd5a3c427fd78396/tumblr_inline_prhe1vcmc31rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d6a121415bb9f265df064ee3d2fa2353/tumblr_inline_prhe28AFdN1rjn7ud_540.jpg)
んでまぁアレーナっていうローマのコロッセオの次の規模らしいものみて、
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0f22f6e227913b51965b6d987a9919de/tumblr_inline_prhe41WRN01rjn7ud_640.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1ed76a0190e889bdbbd4d43add6edaa5/tumblr_inline_prhe43Yed11rjn7ud_640.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1cee25ed9886cf6184ca89d7d3aaf75f/tumblr_inline_prhe6ehrYA1rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/63dec532cce4625ff597dc324047ae9a/tumblr_inline_prhe6eslHQ1rjn7ud_640.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4eeef87d2a83d0de2f321c2a0edf3030/tumblr_inline_prhe6gZAEA1rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/347daa537650e2466f0ca4760803959a/tumblr_inline_prhe6hDxbE1rjn7ud_640.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/95752b4f4223ea108fcef4ee0c2c8d4c/tumblr_inline_prhe6jAlKP1rjn7ud_540.jpg)
街並み見つつロミジュリの舞台見て笑 あと大きい教会が3つあるみたいなんだけど、1つは近くだから見に行った!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4169870576eed51c989a4697f0364068/tumblr_inline_prhe7dJY9C1rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/cea705fa433494d7f96ab7c8d03efc3a/tumblr_inline_prhe85oEfU1rjn7ud_640.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/93e0993371fd193a52b184d1539d8c8f/tumblr_inline_prhe86JLTj1rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5c1033dd17024354afd8a2d382dfa5b2/tumblr_inline_prhe9fxElM1rjn7ud_640.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3d81b462113044e93e02d7080a287968/tumblr_inline_prhe9fVvUX1rjn7ud_640.jpg)
すごい綺麗~~~!やっぱイタちゃんちの教会は感動する…ぶわーーってなる… ドイツにも教会あるしそれなりに豪華なとこもあるし見てるし、宮殿も親父の拘りなんかすごくて 細かい装飾品や、すごいーって思うんだけ���、 正直、イタちゃんちの感動ってドイツには無いんだよね… もちろん兄さん~~~!!みたいなのはあるよ!wそれは特別!w でも、なんていうか、イタちゃんのパワーを感じる笑 こういうとこに笑 イタちゃんにはむちゃくちゃ振り回されてるから、そういう点ではドイツのがかなり落ち着いて行動できたし 便利で過ごしやすかったから、ドイツのがいいとこも沢山あるんだけどね! これは3年前も思ったことだな~~
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f55c69439134268025557560230f7952/tumblr_inline_prheamzUcd1rjn7ud_640.jpg)
そして買わないといけないスーツケース!買った!! ヴェネツィアにもあるんだろうけど絶対高いだろうし、安いと騙されてそうで怖いな~って思ってたから ベローナのショッピング街ウロウロしてたらリーズナブルでかわいいお店あったので!! 写真はホテルで撮ってるよ。本物のほうがもっと赤っぽいオレンジだけど、いい色~~~ このお店のお姉さん、とてもかわいくて色々説明してくれたんだけど、 最初スーツケースが高くて奥の棚にあったから取り出してくれるときに 長いネイルした爪が折れちゃって!「あーっこれは痛いし…あーっまだつながってるしどうしよう」 ってなってたから「先に治療してきて、スーツケースあとでいいから」って言ったら 「ちょっと待ってね!」って行ってしばらくしたら戻ってきてくれたんだけど、 そのあともスーツケースを棚に戻したりわちゃわちゃしてるときに腕ぶつけたりしてて、 「今日はバッドデイだわ…」って言ってて笑 でもなんか、女子特有のすぐ仲良くなる感じになって嬉しかった笑
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/13597a8291759cce8b91e53a8210219b/tumblr_inline_prhec3bQHy1rjn7ud_640.jpg)
そのあとは今回初ジェラート!分かりにくいけどレモンとホワイトチョコ!驚きの白さ! 美味しい~~!(と思う)けど量多いから残した笑 日本だと「この量でこの値段は高いですわ」みたいなことたまにあるけど、 ヨーロッパは「この量でこの値段なら高くないけどこの量はいらない」みたいになる笑
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/14a4f819e729fe87bbefea2cdbbb45de/tumblr_inline_prhedh3IL61rjn7ud_640.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1b4652fb884426e0b24538ac91fbab1b/tumblr_inline_prheeeSnIK1rjn7ud_640.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/82559e0634a7b9b8f3682d983c3acf59/tumblr_inline_prhefdR3sC1rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f206388b0235ea13c2700e1f2af7f110/tumblr_inline_prhefddPCz1rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/64f995a7332cdd6df93d52348d2ae2ba/tumblr_inline_prheff3en71rjn7ud_640.jpg)
最後はベローナの街並みを綺麗に写真撮れるとこで終わり!ここなんだっけ、よくわからんとこ笑 イタリアの信号は黄色あるよ!青はかなり時間短いけど黄色が以外と長くて焦り損する笑 この日もパンとお惣菜買って夕飯!ヘタにレストラン行くよりこのくらいで済むほうが楽だよ笑 ご飯に1時間とかかかるから長居もしずらいんだよね笑
9日目!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5a4249d648dda054256723b7d64e5b66/tumblr_inline_prhegvT5QD1rjn7ud_640.jpg)
これシュリンプのサンドイッチなんだけど美味しかった…と思う笑 あっちって牛乳常温で売ってるんだよね~確かにお菓子のレシピでも常温に戻してから、って書いてるし冷やす習慣ないのか??開封したら別かな?
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5820d589e35c35ae3307e4e6e041a6b8/tumblr_inline_prheleE8WR1rjn7ud_540.jpg)
今日は天気悪い~! リアルト橋だよ!3年前���改装中でこの姿見れなかったから嬉しい!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8fcbec2278b43db222df841e691763d5/tumblr_inline_prhelfq8vD1rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/10a55d9458d8b03f37166a064b6d400f/tumblr_inline_prhelg0oEq1rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/63af53544fd5f31b21a351f39a1d6b3c/tumblr_inline_prheliPfW81rjn7ud_540.jpg)
ヴェネツィア来たら行かないと、みたいなサンマルコ広場に行った! やっぱすげーけど曇ってるゥ!この広場の鐘楼も聖堂も美術館も3年前にコンプリートしてるので、中は行かない! 別ジャンルのフォロワーさんが別ジャンルに移ったときにヴェネツィアが舞台のお話みたいで 推しのためにお土産を買ってきてくれ、ってミッションも無事こなした!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ba5914b58d137b15847aa12e3b5ffe5b/tumblr_inline_prhentON3g1rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3b3d40fe43a022ccf66737e8cfb05aa8/tumblr_inline_prhenuQD7e1rjn7ud_540.jpg)
そして3年前しなかったクソ高いカフェでお茶する! この網は鳩が近くに居てサンドイッチとかも食べに来ちゃうから、それの防止笑 いえーい優雅~!生演奏聞きながらクソ高いカフェラテとサンドイッチをいただきますわよオホホ キャビア乗ってるじゃないでございますの、初めて食べましたわ… しょっぱい…魚卵…って感じだね?(魚卵ですからね)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6315d045deeebee83138fb916b4f5056/tumblr_inline_prherdoAlF1rjn7ud_640.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c52588839ad2257dce8c5ee4310560ea/tumblr_inline_prhereKCbe1rjn7ud_540.jpg)
このあとはまた行けてなかった教会に行こうとおもって、サンジョルジョマッジョーレ教会に行った! けど雨ェ!w
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d2add571395fb51bd191489da59ea789/tumblr_inline_prhes7gMB21rjn7ud_640.jpg)
中にはいきなりシャレオツなオブジェあったよ…!なんで!? 教会の中に突然オブジェ置くものなの??よくわかんねーな…日本じゃ神社の中に突然現代美術品置くっての無さそう…
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/cb48d3fa9f4c501f896380df815a2f3f/tumblr_inline_prhetttb2Y1rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e5837d5b4d62080567c4e04b2015babf/tumblr_inline_prhettiEXe1rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fd94fc9a5014756bf8ff4537045e62d0/tumblr_inline_prhetvOQAj1rjn7ud_540.jpg)
てっぺんからの景色はよかったよ~~けど晴れてたらもっとよかっただろうなぁ笑 雨にクソ打たれてオギャーだよ!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a9f63d3ef03648e160c665fc84c6e004/tumblr_inline_prheusp1HI1rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0911a1ac412d89091f52489f4d7e106c/tumblr_inline_prheusKKT81rjn7ud_540.jpg)
でも雨あがったら少し晴れてきてサンマルコ広場戻ったらいい感じ!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/92f2c38c81f7c07c78221d65d5bc7dda/tumblr_inline_prhew0cTkZ1rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/54abde292570757af12e36d77a311383/tumblr_inline_prhex8Gkws1rjn7ud_540.jpg)
買い物しつつ、また同じ高いカフェ入ってティラミス食べた!けどあまいよ~~~ 胃にもくるので夕飯イラネェ…ってなりつつなんとか食した笑 明日は帰るので今日は早めに寝るぞ!
最終日
私はここで焦っていた… このホテル、実は旅行前に日本で自動的に支払いがされてて笑 メールで突然「支払いが完了しました!」ってなってたから、「え!?てめー聞いてねぇぞコノヤロー何勝手に決算してんだ」 ってちょっとムっと思ってたんだけど、すっかりそれを忘れてて笑 3年前も今回も現地払いを前提に予約してたし、今回もそのつもりでいたから忘れてて、 受付に普段いないオーナーに前日に「明日、朝の5:50にはチェックアウトしたいよ、私はどうすればいい?返信ちょうだい」 ってメールしてたんだよ。何なら清掃のお姉さんにチップと共にオーナーへって同じこと書いたメモも渡したの。 支払い済みを忘れてた私が一番アホで悪いんだけど、返信くれって言ってるんだから、一言、 「特にすることないよ、そのまま帰って」ってくらいくれればいいやん?? けど返信もないし、朝その時間に鬼電話しても出ないし笑 もう焦る焦る笑 支払ってないって思っちゃってるから、タダでここ出たらまずいよね?!って思って金額の現金置いて、 「手続きが必要ならあとでメールください。飛行機間に合わないので出ます」ってメール送って笑 走ってたんだけどいかんせん貧弱だからしんどいし、荷物重すぎて途中道に階段があって登れなくて笑 フラフラして運んでたら通りすがりのお兄さんが階段まで荷物運んでくれてな!!!ありがとう!! 急いでバス停行ったらもうバス出るとこだし、でも切符まだ買ってないから券売機探すも近くに無いし、 下調べができてない私が悪いんだけど、現金がほぼ無いっていうのは突然の予定外の出来事だから 運転手さんから直接買うこともできなくて笑 クレジットカードしかないって言ったら現金しか無理!空港で買えば?言われて笑 ありがたや…とりあえず乗せてくれた…笑 で、空港ついたら私はバスの券売機が近くのどこにあるか探さないとわからないし、 重い荷物あって素早く行動できないからキョロキョロしてるうちに運転手さんもう次の目的地行っちゃうし!w もはや買っても買わなくても誰にも分からない状態になっちゃって笑 一旦座って落ち着いて、さっきのホテルへのメール返信来てないかな~って自分の送ったメールを見直してたら急に気付いた… あれ…??私支払いを日本で済ませてたのでは…??ってwww/(^o^)\ ウワーww結構いい値段を現金で置いてきてしまったwww/(^o^)\ やらかした~~!もっかいメールで「さっきは勘違いしたメールをしてごめん、もう現金は返金しなくていいよ」て送った…笑 めんどくさいから返金はもういいんだけど、今現在帰国して一週間たっても返信してこないオーナー何なの?!ww握手してくれたり私の下手な英語にも付き合ってくれたり、説明してくれたり、人当たりはよかったんだよ?w あと悲しいのが急いだけど飛行機の時間が1時間くらい遅くなるって出て、もう私疲弊すごい…笑 自分が一番アホなんだよな~~~ホテル代支払い済みなのすっかり忘れてたよ~~~ まぁユーロ持って帰ってもしょうがないけど、多分もっかい旅行しても残るくらいはあったよ… 未払いよりはいいんだけどさ笑 高い勉強代だ~~! 手続き全部終って、空港でちょっと化粧品見たり買ったりして、そのときのレジのお兄さんが多分ドイツ人だったみたいで、ボーディングパス見せて、って言われて見せたら「ミュンヘン乗り換え」を見たからか、「ダンケ!」ってスゲー何回も言ってきてかわいかった笑 私はついグラッツェって言っちゃったんだけど、その後も「ダンケ!」って何回も言ってきた笑 そしてミュンヘンで乗り換え!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/176aac255470b646b9239477ba47c74f/tumblr_inline_prhf60FnNP1rjn7ud_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6b5c827a18f805f890dab2703d023984/tumblr_inline_prhf60V6FU1rjn7ud_540.jpg)
ソフトミールが行きより固めな気がしてあんま食べれなかった笑 日本の日の入りも見て、なんとか帰れましたよ…ヨボヨボ 最終日に一番やらかしちゃったよ~w最後まで気を抜いちゃだめだ!って変に気張ってたから、逆に悪かったな笑
というわけで!!2019年のドイツイタリア旅でした!!! 長文お疲れさまでした!!!やっぱり楽しかったよ! ほぼ1人だったけど、なんか今はひとりでも大丈夫ですわ、ってなってる! 来年はイギリスか、スペインか、スイスか…行きたい���~~~今度こそ脱ドイツとイタリアする笑 ありがとうございました~~!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8e8516e75f0b8187bfac4df8eea1b8b1/tumblr_inline_prhf7bY4Xt1rjn7ud_540.jpg)
9 notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1c7a1b3ce92a91f3eaf437a838bd0ded/tumblr_prsuoyXRNP1uxk9n2o1_540.jpg)
2019/6/1〜2 能古島「醸す時間」 ◆はじめましてのみなさま そして、ふたたびのみなさま 新緑が眩しい能古島からこんにちは。「醸す時間」の開催に関心を寄せていただき、ありがとうございます。 「醸す時間」は、全国各地でその土地の豊かな食材を活かした発酵の講座(「発酵の3日間」など)を開催なさっていらっしゃる料理研究家の井口和泉さんをお呼びして、梅林での梅ちぎりで収穫した青梅を主役にした梅雨の季節ならではの発酵レッスンを中心に、STARBUCKSやSONYでの企業向けレッスンをはじめとして、福岡市内のヨガスタジオでのレッスンが大好評のYU-KI先生によるフェイスヨガや、マインドブロック解除の体験セッション、呼吸と身体を調えるお手当ての時間、そして長年能古島にて発酵や菌と向きあっていらっしゃる「カイワレ大根発明の父」前田瀧郎さんからお話を直接聴く時間、そして今夏開園予定のブルーベリー農園訪問など、宿泊滞在型の盛りだくさんな2日間です。 「触れる」 「聴く」 「緩む」 「醸す時間」で大切にしたい3つのこと。それは、それぞれの「学び」の解像度をあげるというよりは、例えば梅をちぎるときに手や耳から木々の葉が揺れる音を聴いたり、清々しい香りを身体にいれることで呼吸が深くなり、肋骨が大きく開くのを感じたり。はたまた、早朝の海まで歩いてからの朝ごはんを楽しみに待ちわびたり。箸枕になるような石を拾いに海歩きをしたり。早朝の畑で旬の野菜を収穫したり。島ですごす時間まるごと、学びになりますように、と願いをこめて「醸す時間」と名前をつけました。 山と海にぐるりと囲まれた小さな島で、「醸す時間」を通して、めぐりのいい暮らしかたについて自然と共に学びあってみませんか。ご参加をお待ちしています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー ★井口和泉 先生 「梅雨と発酵のしあわせな関係」 能古島にある豊かな実り「青梅」や畑にある旬の野菜を用いた発酵食をご一緒しましょう。買うのが当たり前だったものを自分たちでつくれるよろこびや、身近にある微生物たちと協力する楽しさを共有しませんか。長年の学びのなかから完成させてきた、身近な素材を活かして実践できる発酵レシピから、「醸す時間」の主旨にあわせて30個ほど収録した資料を、枇杷で染めたエコバッグを添えて事前配布します。当日は、事前にご参加のみなさまからヒアリングしてリクエストが多かったレシピも交えて、全員で仕込みます。支度したものを食卓に活かす時間の実践は、そのまま日々の暮らしにつながります。なお、初日は朝食を済ませてからご参加ください。 ~摘みたての梅で、からだを養う仕込みものをつくりましょう~ ✴️梅干 ✴️スパイスと黒糖の梅の酵素シロップ ✴️傷の入った梅でも大丈夫、梅醤油 ✴️梅シロップの梅でつくる梅味噌 ✴️豆乳でつくるヨーグルトと、能古島の薬草でつくるスムージー ✴️能古島の植物を種にした納豆 ✴️酢を用いず、乳酸菌の力で発酵する水キムチ ✴️発酵するからだをつくる塩スクラブ、酒粕と豆乳ヨーグルトのパック ✴️食事の時の、座る姿勢、噛み方 などなど、旬の食材を用いた料理を皆で作って、いただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー ★YU-KI先生 「美しくやわらかな笑顔のレッスン」 梅雨のじめじめした、むくみがちな季節におすすめしたいフェイスヨガとリラックスヨガを組み合わせた時間です。(能古島の摘み草をブレンドした野草茶をお召しあがりいただきます。) 先生からは「特に持ち物は必要ないですが、服装のポイントとしてはスカートであったり、タイトすぎるズボンではない方がいいかと思います。みなさまにとって豊かな時間になりますように。」とメッセージいただきました。 https://instagram.com/yuki_yoga_life?utm_source=ig_profile_share&igshid=2422ht86sjiq ーーーーーーーーーーーーーーーーー ★前田瀧郎 先生 「菌のある世界はとにかくおもしろい」 会場から海沿いを歩くこと約15分。栽培ハウスにお邪魔して、発酵や菌のある世界のおもしろさについてお伺いします。野菜づくりを通して積みあげてきた「発酵」とのむきあいかた、「嫌気性」や「好気性」といった菌バランスの大切さや、みえない「菌」とのご機嫌なつながりかたなど、発酵のおもしろさについてお話をしていただきます。ちょっとした遠足気分で、全員水筒とオヤツを片手に出かけます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 主なプログラムにつきましては、こちらをご参照下さい。 https://www.facebook.com/events/441384319739242/?ti=icl (能古島 (Nokonoshima Island)) https://www.instagram.com/p/BxrpUB9HTqj/?igshid=14dwj6nzy5c9v
2 notes
·
View notes
Text
滋賀県高島市ニシノカイトにてワヤン上演
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/428655a44077998f4eaf68adb07cb817/6786773409ae09fd-fd/s540x810/e7b49b501d75edb4740eb94531915a0220a4200b.jpg)
滋賀県高島市ニシノカイトで開催された「ワヤン&アジアンマーケット」!高島市の素晴らしい自然の中、主催者の方が自ら作られた円形劇場の異空間、各国の美味しい料理の屋台、夢のようなイベントにワヤン上演で参加させていただきました。コロナ禍でのイベント開催は本当に大変ですが、主催者の方のエネルギーとホスピタリティのおかげで素晴らしい時間を過ごすことができました。いろいろなイベントが中止になって寂しかった夏を一日で取り戻したような気持ち。またぜひ訪れたい場所の一つです。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c6962fa0c49659a1dafc63b6db570d7b/6786773409ae09fd-a8/s540x810/e7921008be4b64115e2800dd3b58362f4e448904.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c487eb13748180362a7a04aabe6c448d/6786773409ae09fd-fa/s540x810/017775d5061eaf1d22fbbab9a8765c64a0852c4d.jpg)
●2021年8月28日(土) 17時オープン ●入場料1500円 高校生以下無料
●ニシノカイト 高島市安曇川町中野561-2
※駐車場は徒歩5分「中野老人憩の家」をご利用下さい 安曇川町中野665-2
●マギカマメジカ ワヤン上演時間 (各回30分)
18:30 第一部 豆鹿カンチルの鬼退治 20:00 第二部 地獄八景亡者戯
●アジアンナイトマーケット出店 (アジア料理&雑貨の屋台) ↓ ■シノープル・ハウス インドネシア料理 with長浜「わっか農園」 ○プチャール(温野菜とピーナツソースのごはん ジョグジャ風) ○サテ・サピ&サテ・マドゥーラ(インドネシア風牛肉&ラムの串焼き)
タイ料理 ○ゲーン・キヨーワン(グリーンカレー) ○シークロンムートート(豚スペアリブのディープフライ)
■小松亭タマサート(琵琶湖の淡水魚とハーブを使ったラオス料理) ○ピンパー(湖魚のグリル) ○トムソンパー(バジルと湖魚のスープ) ○パーヘントート(干物のフライ ラオス風)
■月麦の音 ○オリジナルバーンミー(野生酵母のパンを繋いだベトナム・サンドイッチ) ○アジアンオニギリ
■仙人食堂 ○ 水餃子 with オリジナルソース
■ABC アジアンかき氷
■Nyaman(インドネシア服飾雑貨)
0 notes
Text
無常の日、な12月(2022年12月の日記)
■2022/12/1 木曜日。おそろしい。もう12月か。毎月1日は釜揚げうどんの日!てことでお昼は丸亀製麺の釜揚げうどん、半額です。仕事終わりで昭島へ。すき家にて、炭火焼きほろほろチキンカレー。MOVIX昭島にて『すずめの戸締まり』観賞。いろいろ考えることが多いですが早めに寝る。
■2022/12/2 金曜日。本日は久々に休暇を取得。朝4時に起きてW杯日本×スペイン戦を見る。いやーこんなの見れるなんて。今回の日本代表はムラがあり、試合がはじまってみないとわからない部分がある。でもこういう感じのチームじゃないとW杯では勝てない気もしてきた。ロスタイムに入り、これはさすがに見せようと思い娘を起こして一緒に日本の勝利を見た。興奮してもう寝れないのでは?と思ったけど、僕はすぐ寝れたようだ。こういう時にいつでも寝れる体質はありがたい。2〜3時間寝て起きる。寝てる間にいろいろな映画の情報や予告編が出てた。『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』はしっかり『VOLUME 3』という邦題になったんですね。『ベスト』とか『デラックス版』みたいなタイトルになって日本人がブチ切れてる姿も見てみたかったですが。あと『トランスフォーマー/ビースト覚醒』がかなり期待できそうな予告編を出してきていて楽しみになってきました。遅めの朝食を食べてから立川へ。シネマシティで『ブラックアダム』観賞。よくわからない時間の食事をしようと四つ角飯店へ。そしたらなんと並んでる。15時なんですけど。。ちょっとあきらめて玉屋でうどんを食べる。まだ時間があったので買い物したり、シネマシティでロゴクッキー食べたり。吉祥寺へ移動。UPLINK吉祥寺で『マッドゴッド』と『バルド、偽りの記録と一握りの真実』観賞。帰宅してから漫画『SLAM DUNK』の山王戦のとこだけ一気読み。昔は毎年夏に全巻読み直していた。ラスト二巻で泣いちゃう。
■2022/12/3 土曜日。朝から立川へ。『THE FIRST SLAM DUNK』鑑賞@シネマシティ。aスタ極上音響上映で。缶バッジ買ってしまう。Disney+『ウィロー』を見る。Netflix『聖なる証』を見る。本当はもっと観に行きたい上映がいろいろある。
■2022/12/4 日曜日。いろいろあって出かけられず。フランス映画祭で1本も観れないのはくやしいな。1日ほぼ家の中にいる日に限って下痢気味で何度もトイレに行く。なんか家にいていつでもトイレに行けるという安心感で身体が甘えてるとしか思えない。Netflix『キング・オブ・スタテンアイランド』を見る。配信で『劇場版ダウ90000ドキュメンタリー 耳をかして』を見る。めちゃ面白い。BS1で放送したのを録画しておいた『KARAOKEが私を変えた-フィンランド カラオケ物語-』を見る。Netflix『1899』E6を見る。Disney+『その患者、シリアルキラー』E2を見る。マネッティ・ブラザーズ特集上映(オンライン)で『吸血鬼ゾラ』を見る。W杯のフランス×ポーランドの試合を見ながら僕モテメルマガの原稿を書く。
■2022/12/5 月曜日。いろいろバタバタ。金曜に会社を休んだのでいろい���たまっている。午前中は休む暇なし。お昼は丸亀製麺にて、紅生姜玉子あんかけうどん並と細竹天。いやーうまい。いろいろ楽しませてくれるじゃないか丸亀製麺よ。午後も予想外の忙しさ。予定してたことができない。こっそりPodcastの配信準備もしようとしてたのにできない。仕事終わりで昭島へ。松屋で新しく発売したという肉うどんを食べようと思ったらメニューにない。どうやら順次扱う店舗を増やしていくみたいだ。しかたなく食べた富士山豆腐の胡麻だれ麻婆めしが予想外のうまさでびびる。セブンイレブンでナンバーガールのチケットを発券。アリーナだ!MOVIX昭島にて『ある男』観賞。雨の中歩いて帰りながらラロッカさんのTwitterスペースに少し参加。ジブリ回。アシタカとユパ様について話せたから満足。帰宅してシャワー浴びて、いざW杯日本×クロアチア戦。またもベスト16の壁は高かったですが、面白い日本代表でしたね。
■2022/12/6 火曜日。出勤してからはひたすら集中して仕事をしてるのですがそれでもぜんぜん追いつかない。午後のミーティングで発表する資料を同日に作ってる時点でギリギリすぎる。お昼はCoCo壱でベジタブルスープカレーを一辛で。仕事終わって帰宅して、夕飯など食べてからこのあと収録するPTA特集で話すことを考える。ギリギリすぎる。とゆうわけでキンザザのPodcastによんでいただきイシヤマさんとPTA特集の後半戦収録。PTA第二期と勝手に命名している。収録終わってTwitterをのぞくとまたラロッカさんがスペースやってたので参加しながらスペイン×モロッコ戦を見る。ニ夜連続のPK戦てことで睡眠時間が削られますね。。
■2022/12/7 水曜日。仕事を頑張る。お昼はグラコロを食べようとちょっと離れたマクドナルドに向かう。がしかし!なんとこの長年愛用していた店舗が閉店していた。。どうやら近所に大型のマクドナルド(街道店)ができるのでこちらは営業をやめたようだ。てゆーかだったらそっちが開店するまでは営業しておいてほしいものである。この近辺にマック不在の時期が生じてしまうじゃないですか。完全にグラコロの口だったんですけど。しかたないので丸亀製麺へ。俺たちのニラバタ豚汁うどんを食べる。会社に戻ろうと歩いていたら、平行して歩いていたゴールデンレトリバーに手をペロってなめられた。なんてかわいい奴なんだ。帰宅してからNetflix『1899』E7を見る。そしてclubhouseにて、U-NEXT『ゲーム・オブ・スローンズ』E8E6同時視聴に参加。つまり最終回、全シーズン完走であります。8月からはじまったこのゲースロ同時視聴、初見は僕だけだったのですが、いっしょに見てくれた皆さんに感謝です。とても良い経験だったのでこの気持ちを時間があればまとめたい気持ちでいっぱい。さらにclubhouseでアーノルタがはじまったのでそちらにも参加。僕が参加したアーノルタ史上最もくだらない回だったかと思います。結局、寝るのが27時ぐらい。これで3日連続この時間だよ。
■2022/12/8 木曜日。古川日出男×向井秀徳のLIVE、チケット当選。来年、楽しみです。Netflix『1899』E8を見る。これで完走。いやー前半わからなすぎのドラマでした。Disney+『シコふんじゃった!』E1を見る。仕事終わりで立川へ。『あのこと』観賞@ kino cinéma 立川高島屋S.C.館。
■2022/12/9 金曜日。午前中は集中して仕事。そして家の事情で午後半休。結婚して、子育てもしているといろいろあります。僕はうまくやれているのでしょうか。いろいろ覚悟はしているつもりですけど大変ですよね。ファミマで売ってた復刻アイス クロキュラーを食べる。あったなーこんなの。U-NEXT『花咲くころ』を見る。U-NEXT『ゲーム・オブ・スローンズ:ラスト・ウォッチを見る。YouTubeで『ライジングでのNUMBER GIRL』を見る。某音源を収録。もうこれはノー編集。W杯を見たかったが眠くて撃沈。
■2022/12/10 土曜日。早めの時間に立川の病院へ。今日は検査のみで診察はなし。はたして僕の骨密度は上がっているのでしょうか。結果は次回の診察時に。乞うご期待。病院が早く終わったので午前中の映画が観れるじゃないか。kino cinéma 立川高島屋S.C.館にて『MEN 同じ顔の男たち』観賞。いやーこのタイミングでこれを観ておけたのは大きい。松屋にて、ネギたっぷり肉うどん ライスセット。移動しながらU-NEXT『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』E1を見る。マット・スミスが出てるのは知ってたけど、リス・エヴァンスやソノヤ・ミズノも出てて豪華。Disney+『その患者、シリアルキラー』E3を見る。菊川の映画館Strangerへ。「Gucchi's Free School×DVD&動画配信でーた 現代未公開映画特集! with Stranger」です。早めに行って降矢さんにご挨拶。降矢さんは明日のナンバーガールには行けないとのこと。僕行くんですよー、と軽く自慢。さらにちょうど上映していた『ストレンジ・リトル・キャット』の上映後トークに参加する村山章さんとche bunbunさんがいたのでコーヒー飲みつつご挨拶。なんて感じですごしていたら降矢さんの好意で『ストレンジ・リトル・キャット』上映後トークだけ入れてもらえることに。早めに行って良かったー。トーク、メモしながらありがたく聞きました。トーク終わってロビーに出るとチートイツさんとけんす君が。二人は午前中から3本観ていたとのこと。羨ましい。3人で話していたら、DVD&動画配信でーたの連載執筆陣でもある小川あんさんがチートイツさんに挨拶してきた。チートイツさん何者だよ。と思っていたらチートイツさんがフィルメックスで観た『石がある』の話をして「この二人(けんす君と僕)も『石がある』を観てますよ」と話をふってくれて、小川あんさんとちょっとお話できてしまった。いい奴だな、チートイツさん。bunbunさんがこのあとの打ち上げにどうですか?と誘ってくれたが僕はこのあと映画観るため行けず。てことで『リングワ・フランカ』と『セブンティーン』を鑑賞。帰りは乗り換えの新宿、いわもとQで遅い夕飯。久々。帰りの電車でDisney+『シコふんじゃった!』E2を見る。帰宅してW杯モロッコ×ポルトガル戦。チームカラーが似すぎで、客席の応援がどっちの国かわからん問題。
■2022/12/11 日曜日。午前中からU-NEXT『ジェーン・エア』を見る。お昼はマクドナルドでテイクアウトしてグラコロ。ハッピーセットのルービックキューブのやつはもう品切れ。代わりにパディントンのやつをもらってきたけど娘は興味なさそう。午後から出かけさせていただき横浜へ向かう。移動中にU-NEXT『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』E2を見る。おお、OP映像が。ゲースロが俯瞰するようなOP映像だったのに対し、ドラゴンの話であるハウドラのOPが地をはうような映像になっているのは面白いですね。そして蟹餌作りって何だよ。NUMBER GIRL 無常の日@ぴあアリーナMM。再結成となったナンバーガールの再解散。僕はナンバーガールをリアルタイムではほとんど聴いてなくて、ZAZEN BOYSからのファンである。ナンバーガールのLIVEを再び見れるとは思っていなかったのでこの数年は感謝の気持ちでいっぱいでした。おそらくライジングにあっさり出れていればもっと早く再解散していたんでしょう。そういう意味ではここまでやってくれたのがイレギュラーだったのだと思います。最初にLIVEを見れたのが京都の音博で、大きな手術の直前でした。手術の内容がアレだったので本当に不安で、自分がどこまで元の生活に戻れるかもわからなかった。そんな気持ちで参加した野外LIVE、あの景色はずっと忘れないと思います。2019年9月の日記を読むとよりあのときの気持ちを思い出す。このナンバーガールの活動期間について、きっと自分の病気と、コロナ禍を一緒に思い出すだろう。でもとても晴れやかで良い解散LIVEでした。整列退場が最後の最後だったので会場を出るのが遅くなってしまった。同LIVEを見ていたチートイツさんと合流、できれが横浜の宮武か一福でうどんを食べたかったのですが間に合いませんでした。���念。みなとみらい駅から電車に乗ってチートイツさんと途中まで一緒に帰る。そういえば京都の音博もチートイツさんと一緒だったな。帰りの電車でDisney+『シコふんじゃった!』E3を見る。Disney+『その患者、シリアルキラー』E4を見る。帰宅してからAmazon Prime Video『ミートキュート~最高の日を何度でも~』を見る。あー3時間近いLIVEで立っていたので腰が痛い。いつもは朝だけ服用している鎮痛剤を飲む。なんか他にもやることがあった気がしたけどまぁいいやと寝てしまう。
■2022/12/12 月曜日。やるべきことがたくさんありますが時間がないですね。仕事をやや早めに切り上げて池袋へ。移動中にU-NEXT『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』E3を見る。時間経過がしっかりと説明されている。終盤のアクションが楽しい。蟹餌作りって個人名?団体名?わからん。実弾生活アナザー3『クレープ・オリベ』観劇@スタジオ空洞。どうやらナツノカモさんと同じ回を観ていたということを後から気づく。こうゆうのは察知する方なんだけど。不覚。肉汁うどん奥村 池袋店にて、肉汁うどん400gを食べて帰る。帰宅してから僕モテの原稿だけをなんとか書く。ダースの日なのにダースを食べなかったなぁ。
■2022/12/13 火曜日。お昼は丸亀製麺にて、明太玉子あんかけうどん並とかしわ天。来店スタンプ×10でかしわ天は無料。仕事終わりで昭島へ。フードコートの銀だこで焦がし醤油もちチーズ明太。Disney+『シコふんじゃった!』E4を見る。U-NEXT『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』E4を見る。『夜、鳥たちが啼く』鑑賞@ MOVIX昭島。
■2022/12/14 水曜日。東映シアターオンライン(YouTube)にて『懲役十八年』を見る。お昼は中尾ちひろさんのカラオケツイキャスを見る。イレギュラーな水曜配信。仕事帰りにU-NEXT『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』E5を見る。藤元監督の監督ラジオも聴く。そしてラロッカさんとDiggin' Netflix収録。年内ラスト。
■2022/12/15 木曜日。朝から八王子の病院へ。超音波の検査。すぐに結果が出て問題なし。口の病気についてはOKだけど、歯の治療が必要なところがあるから歯医者に行くように、とのこと。めんどくさいなぁ。早く終わったので午前半休をキャンセルして出勤。フレックスで吸収できました。仕事終わりで昭島へ。大阪王将にて、幸福絶倒 でれうま えびめし。東映シアターオンライン(YouTube)『緋牡丹博徒 お竜参上』を見る。MCTGM『ブラックアダム』回に参加。家からの参加ができないので昭島、昭和の森周辺をうろうろ歩きながら参加。立ち止まると寒い。
■2022/12/16 金曜日。会社の近所のマクドナルドがOPENしたのでランチはそこで。居心地よくてこれからよく使うでしょう。仕事終わりで立川へ。「あらしん」にて、ラーメン+めし。まさに背脂チャッチャ系。絶対にめし要ります。なかなか見終わらなかったDisney+『アバター』見終わり。そして『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』観賞@シネマシティ。aスタ極上爆音上映で。
■2022/12/17 土曜日。観たい映画、上映はたくさんあるのですが、ちょっと家から離れられない状態。家で集中して映画を見たり、滞っている作業をしましょう。午前中はU-NEXT『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』E6を見る。すげー時が進んでいる。Amazon Prime Video『少女バーディ~大人の階段~』を見る。午後はApple tv+『レイモンド&レイ』を見る。WOWOWオンデマンド『モーリタニアン 黒塗りの記憶』を見る。Disney+『無垢の瞳』を見る。かわいい映画だ。W杯の3位決定戦クロアチアVSモロッコ戦、を見ながらclubhouseでラフランスさんたちが古畑について話してたのを聴く。
■2022/12/18 日曜日。今日もいろいろあって家で過ごす一日。映画観に行きたいですが家で見ます。午前中は娘が塾の個別授業へ。電車を乗り継いで行くわけですが、電車遅れたりしてたら対応できるかな、とかいまだに心配になってしまう。U-NEXT『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』E7を見る。午後はちょっと遅刻して、藤元監督の藤元組オンライン忘年会に参加。この藤元組の取り組みは面白くて来年も期待。ちょっとこの取り組みを広めるような何かもしたいな。WOWOWオンデマンド『白頭山大噴火』を見る。こんな話だったのか。WOWOWオンデマンド『12番目の容疑者』を見る。夜、娘が寝てから『THE FIRST SLAM DUNK』感想回をけんす君、なんすけ君、イシヤマさんと収録。1時間以内で終わらすぞ!と思っていたけど終わらず、W杯決勝がはじまってしまいました。というわけでW杯決勝アルゼンチンVSフランスの激闘。決勝でこんな試合って凄い。本田圭佑の解説と共にとても面白いW杯だったと思います。
■2022/12/19 月曜日。完全に寝坊しましたがしかたない。朝ウォーキングはあきらめ最寄り駅から電車で通勤。ウォーキング途中のコンビニでジャンプを立ち読みできない。出社してから気づいたんですが、先週末から同じような仕事をしているマレーシアのエンジニアのバックアップをお願いされていて、あと今週は僕の仕事が忙しいときに手伝ってくれたりバックアップしてくれる人が休暇で不在。今更ですがこれはけっこう僕に仕事を集中するのでは?という気がしてきました。やだなぁ。お昼はマクドナルド。新しくできた店舗、綺麗で居心地良いですね。スーパーで買い物して帰宅。パク・チャヌクの新作先行上映のチケット確保。やったぜ。娘が寝てから某音源収録。これは問題作になりそうだ。収録終わりでclubhouseのコードネームに参加。ゲームと違うところでツボに入ってしまい笑い死ぬかと思った。またPK戦ぐらいの就寝時間に。。
■2022/12/20 火曜日。わー。寝坊。二日連続。またも朝ウォーキングをあきらめる。お昼は丸亀製麺にて、玉子あんけけうどん並と肉厚しいたけ天。U-NEXT『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』E8を見る。仕事終わりで立川へ。てんやにて、冬天丼。『ケイコ 目を澄ませて』観賞@シネマシティ。キンザザスペースのなんでもベスト回に参加。僕は2022年新規OPENうどん店ベスト5を発表しました。うどん屋についてしっかり話すの面白い。
■2022/12/21 水曜日。うーん人が足りなくて(休んでて)忙しい。夜にイシヤマさんとDiggin' U-NEXT収録。これも年内ラスト。今年、イシヤマさんとは一番Podcastの収録をしたでしょうね。
■2022/12/22 木曜日。そろそろ海外がクリスマス休暇でいろいろな問い合わせの回答が返ってきません。お昼にマクドナルドで『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』E9を見る。そうかE9だよね。何か起きるに決まってるよね。油断してたわー。早めに仕事を切り上げて新宿へ。夕飯食べる時間はなし。MOOSIC LAB 2023大田原愚豚舎スニークプレビュー#1『テクノブラザーズ』、MOOSIC LAB 2023大田原愚豚舎スニークプレビュー#2『生きているのはひまつぶし』観賞@ケイズシネマ。どんな作品がくるのかわからなくてすごい楽しかった。上映後トークの司会は矢田部さん。そうか矢田部さんだよな。『あなたの微笑み』のパンフを持参してサインをお願いするチャンスだったかも。帰りの電車でDisney+『シコふんじゃった!』E5を見る。腹ペコで帰宅して冷凍パスタを食べてしまいました。帰りの電車までは覚えていたのに日付変更と同時に発売開始した調布の映画祭のことをすっかり忘れていた。舞台挨拶つき『耳をすませば』、もう完売だろうか、とチェックしてみたら残席1。あまり良い席じゃなかったけど買ってしまいました。
■2022/12/23 金曜日。軽く寝坊。なんか朝起きれなくなってきていてまずい。他のチームの方からの作業依頼のメールの内容がひどくて(見当違いな感じでこちらにきれている)さすがにそのチームの上司と電話で話させてもらった。まぁ僕がその上司の方の下で以前に働いていて話しやすいというのもあったけど、「あまり怒るなよー」と云われてしまった。そんなに僕の口調が怒っていただろうか。だとしたら申し訳ない。お昼はマクドナルド。ハッピーセットのおまけがマリオの映画のやつになりました。しかし外がめちゃくちゃ寒い。なんなら朝より昼の方が寒く感じるぐらい。さらに厚着するようかなぁ。某年間映画ベスト10を提出。まだ何本観たかとかの集計はできてないですけどとりあえずベスト10は決めた。まだ年内にあと数本観ますけどね。まぁ入れ替わらないかなぁ。仕事終わりで下高井戸へ。移動しながらU-NEXT『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』E10を見る。なるほど、ここで終わりか。ここで待つのか。とりあえず下高井戸シネマへ行き映画のチケット購入。想像より整理券の番号が大きくて早めにきて良かったなぁと。けんす君がツイートしていた麺匠ようすけでラーメンを食べる。コロラドでコーヒー飲みつつNetflix映画を見る。映画の時間が近づいたので下高井戸シネマへ。年末映画祭り!“ほぼ”アメリカ映画傑作選『メルビンとハワード』観賞。チートイツさんも来てた。補助席含め満員です。映画観終わって平塚さんと会う。キャンセル待ちで奇跡的に観れたらしい。どういった場合にキャンセル扱いになるのだろうな。明大前まで話しながら移動。良いお年を、と云って別れる。なんかいつかの年末にもこんなことあったな。あれは2019年の年末に『悲しみは空の彼方に』を早稲田松竹で観たときに平塚さんといっしょになったんだ。高田馬場駅まで話しながら帰ったんだった。コロナ渦前夜の記憶。帰りながらNetflix『ナイブズ・アウト:グラス・オニオン』を見終わる。コードネームについて言及されていてテンション上がってしまった。
■2022/12/24 土曜日。クリスマスな土日ですね。WOWOWオンデマンドで『1秒先の彼女』を見る。娘と昭島の図書館へ。本を借りたり返したり。さらにサーティワンに行ってトリプルのアイス買ってもらいご満悦の娘。実家へ。今日はお泊りなんですが、娘はこの土日をすっごい楽しみにしていたようだ。10歳からはサンタはプレゼントをくれないらしい、10歳からは親とかおじいちゃんおばあちゃんがプレゼントをくれる、ということになっているらしい(はたして娘はどこまでサンタを信じているのか、信じていないのか、正直わからない)。実家に準備されていたプレゼントは娘がリクエストしたL.O.L. サプライズ!というおもちゃ。もう夢中になって遊んでいる。お昼はおでん。実家のおでん、うまい。僕は床屋にも行く。これで気持ちよく新年を迎えられるだろう。いろいろあって僕モテの原稿をかなり前倒しで送る。そしてついに年賀状を書く。あと数枚余っているので、この日記を読んでる方で住所を教えてくれる方には送ります。近所のイルミネーションが凄い家でイルミネーションを見せてもらう。安上りクリスマス。夕食は手巻き寿司。もう娘が大好きなんですよね。よく食べる。AKIRA君がやっている怪電波スガラのラジオを聴く。いやークリスマスにバカバカしい内容。でもやり続けてこういう番組までやらせてもらえるの、素晴らしいですよね。娘の就寝時間である22時に布団に入り、こりゃ寝ちゃうなぁと思っていたら案の定僕も寝てしまったようだ。実家の魔力。超寝ちゃう。
■2022/12/25 日曜日。実家に泊まると朝はだらだらしてしまう。朝ごはんに昨日の残りおでんをいただく。近所の郵便局まで歩いていき年賀状を出す。Amazon Prime Video『めまい』を見る。お昼までご馳走になってから帰宅。WOWOWオンデマンド『修羅の街、飢えた狼たち』を見る。夜は家のクリスマス。ケンタッキーのクリスマスチキンを食べたりケーキ食べたり。夜、娘はフィギュアスケートを見ていた。というわけで僕は集中して配信映画を見れる。WOWOWオンデマンド『偽りの隣人 ある諜報員の告白』を見る。U-NEXT『ボディガード』を見る。そして日付が変わってから「明石家サンタ」を見る。そして「明石家サンタ」を見ている降矢さんのツイート追う。降矢さんが年間で一番はりきっとツイートをする日だろう。やっぱこれぞクリスマスだ。
■2022/12/26 月曜日。まだあと4日も通勤するのかよ。娘の塾の冬期講習も29日まであるらしい。僕の通勤と同じだ。stillichimiyaのラジオ、3時間SPを聴きながら通勤。なかなか聴き終わらない。メール読まれて嬉しいな。帰省していた会社の先輩に九州のうどんをもらった。嬉しいな。午後半休で新宿へ向かう。移動しながら中尾ちひろさんのカラオケツイキャスを見る。年内最終回。モンスナック@新宿にて、カツカレー(辛口)。武蔵野館で『そばかす』観賞。日比谷へ移動。鈴懸でおやつを購入。今日は購入列ができてましたね。『別れる決心』パク・チャヌク監督来日先行プレミア上映@ TOHOシネマズ日比谷。完全に撮影禁止で、撮影時間をつくらないのは最近ではめずらしいなぁと思っていたら磯村勇斗が登壇。これか、と。パク・チャヌクは5年ぶりの来日。5年前は『お嬢さん』の試写のタイミングで来日して、その試写も観に行ったのですが、たしかそのときは真木よう子が登壇して撮影不可だった。まぁこういう作品と関係ないゲストでも、呼ぶことでネットニュースなどへの露出が増えるので会場にきた人がSNSなどで写真をUPするよりぜんぜん宣伝になるんでしょうね。そういえば『お嬢さん』の試写の時、完全に風邪の症状だったけんす君が気合で観にきてたな。ちなみに『別れる決心』はすっごい席が悪くて鑑賞に集中できなかったので、来年公開したらもっかい観るつもりです。有楽町の丸亀製麺で夕飯。帰りの電車からラロッカさんの2022年の映画を振り返るクイズのスペースを聴きはじめる。これ考えるのにけっこう時間かかってるだろうけどどうかしている内容だ。なぜかイシヤマさんが全力で盛り上げていて、うまくまとまったのはイシヤマさんのおかげだと思う。
■2022/12/27 火曜日。今日から着るものを一枚増やしたら無敵かな?というレベルで寒くない。お昼は丸亀製麺にて、かけ並と梅しそおむすび。今年もそろそろ丸亀製麺納めでしょう。2022年も大変お世話になりました。仕事終わりで新宿へ。すき家にて、にんにく白髪ねぎ牛丼。映画の時間まで矢田部さんと中井圭さんの年間映画ベストYouTubeを見る。こういうのが楽しい季節ですね。シネマカリテで『戦慄のリンク』観賞。帰りの電車からコヨイチのTwitterスペース、下半期の映画振り返りを聴く。どうかしてる内容ですね。
■2022/12/28 水曜日。まだ仕事あるのかー。あるんですこれが。お昼はマクドナルド。 東映シアターオンライン(YouTube)で『人生劇場 飛車角』を見る。早く仕事を切り上げようと思っていたのに夕方以降にいくつかメールがとんできて結局いつもの感じの時間まで働く。帰宅してからWOWOWオンデマンド『告白』(韓国映画のやつ)を見る。けんす君、なんすけ君と今年最後のDiggin' Amzon Prime Videoを収録。こんな年末の収録となってしまった。東京支部の音声配信の収録としても今年最後。出てくれたゲストの皆さん、今年も本当にありがとうございました。もちろん聴いてくれてる皆さんも。年末休みに入ってから編集します。
■2022/12/29 木曜日。今年最後の出勤です。オフィスに人が少ない。休みに入っている人や在宅で働いている人が多いのです。僕は最後まで出勤しますよ。なぜなら出勤した方が映画を観に行きやすいからですね。お昼は丸亀製麺。今度こそ丸亀製麺納めだろう。今年もお世話になりました。うーん、急ぎのメールとか重要そうなメールがこない。これは帰って良いってことだな。てことで予定より早めに会社を出て横浜方面へ。移動中にDisney+『ガンニバル』E1を見る。Disney+『アトランタ』S4E1を見る。元祖カレータンタン麺 征虎@黄金町のカレータンタン麺と小ライス。5年ぶりぐらいに食べたかも。見逃シネマ2022『バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー』観賞@シネマ・ジャック&ベティ。村山章さんのトーク付き。いやー仕事納めができたこともあるし、笑える映画納めで楽しかった。村山さんはTwitterスペースに参加されるってことでお見送り。トークの聞き手をやっていた福島さん、同じ回を観にきていたシネマリンの八幡さん、グッチーズの降矢さん、『バーブ&スター』の上映をやっていたManaさんと打ち上げ中華へ。横浜から家が遠い僕と降矢さんが帰ることができる時間まで飲み食い。こういう場に参加させていただきありがたい。帰りの電車で村山さんが参加していた年間映画ベスト10を話すTwitterスペースを聴く。帰宅して風呂入った時点でもスペース終わらず。結局26時ぐらいまで、全部聴いてしまいました。いやーいよいよこういう年間ベスト的なのを聴いたり話したりする時期ですね。
■2022/12/30 金曜日。やったぜ、冬休み突入です。午前中、娘は塾の勉強やら学校の宿題をやっていたので僕は配信映画を見る。WOWOWオンデマンド『2バッドコップス』を見る。午後は娘と歩いて昭島のモールへ。おかしのまちおかへ。東京ポッド許可局でやってるまちおか1000円チャレンジを娘にやってもらう。つまり合計1000円ぐらいになるよう自分好みのお菓子を買う、というだけのやつ。±100円だったら合格ね、と娘にやらせたら、いきなり(税込み)250円のチョコエッグを二つ選んで、それずるいだろって感じでした。しっかり合格点の合計金額でフィニッシュ。ATMでお金おろしたり写真のプリントなんかもやってから帰宅。U-NEXT『ワンドゥギ』を見る。Disney+『ガンニバル』E2を見る。夜は藤元監督のラジオ配信を聴く。アーカイブに残さない面白い話。そしてclubhouseにて、イシヤマさんが大好きなコードネーム。なんだか忘年会的な雰囲気。皆さん、今年もお世話になりました。
■2022/12/31 土曜日、そして大晦日ですね。今年は年越しまで起きていたい、と娘が云うので起床時間を大幅に遅らせる。コードネームで夜更かししていたお父さんとしては大変ありがたいです。大晦日でも娘は勉強をやらなきゃとのことなので僕は配信映画を見る。U-NEXTにて『あなた、そこにいてくれますか』を見る。お昼を家で食べたあとPCに向かって何かをやっている僕に対して娘が「お父さんは29日で仕事が終わったのに、パソコンで何をやっているの?」と質問をしてきた。なので「観た映画についてまとめたり、観た映画のことを調べたり、これから観る映画のことを調べているんだよ」ということを丁寧に回答したら、「映画ばっかじゃねーか」とのつっこみをいただきました。そうなんですよね。映画の年間ベストや海外ドラマの年間ベストをツイートしたり。夕飯は年越しそば、ってことで鴨汁そば。娘と紅白歌合戦を見ていたが終盤さすがに眠そうだった。が、なんとかがんばって最後まで起きて見れた。0655・2355の年越しをご一緒にSPまで見て、10歳にしてはじめて起きて年越しをできた娘は嬉しそうでした。2022年。今年は『春原さんのうた』にはじまった印象で、この作品を何度も観ることができて嬉しかったです。あまり同じ作品を複数回観る方ではないので、ここまで回数を重ね、ひとつの映画について考えるのははじめてだったかもしません(僕の2021年のベスト作品なので今年のランキングには入れてません)。また機会があれば観たいです。clubhouseでの同時視聴やコードネームも楽しかったし、沖縄にも行けた。娘とP.O.Pの野外LIVEにも行けたし、僕モテイベントも最高でした。『バーブ&スター』上映会で多くの人に会えたし、映画祭にも通えた。藤元組BBQにも参加できたし、ナンバーガールの再解散にも立ち会えた。あとDiggin' Film Festivalに協力してくれた皆さん、音源を聴いてくれた皆さん。復活開催となったMCTTに参加してくれた皆さん。リアル&オンラインでからんでくれた皆さん、どうもありがとうございました。僕は2019年ぐらいから辛いことが多いのですが、今年の後半からはそれが良い方向に向かっている気がします。そういう意味では良い年だったかと思います。そんなことを思いながら2022年も終わり。
1 note
·
View note
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1958d3095a411da0c83aed334bbd8758/2c5646af490689c4-1b/s540x810/acb67849193cc4332678eb678465c78fc5f4cbb8.jpg)
演出は、2度目ですが、総合演出は初めてです。
念願の軽トラ山車(ダシ、ヤマ)です。
今回は、プロトタイプと大きく銘打ち、各回1名の観客に向けて発表します。
寒い時期ですが、わざわざ遠くまで焼き芋を買いにくる気持ちでお越しいただければ幸いです。
凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸
※ご予約ページは最下部に記載し凸ます。
「凸芝��」プロトタイプ
すごセン と お寿司 が実験する、軽トラ演劇。
この度、
タカハシ 'タカカーン' セイジと南野詩恵は、お寿司「ホームレスのオムレツ」のスピンオフ作品を、軽トラック劇場「すごすし号」にて実験上演します。
小豆島には中山農村歌舞伎という芸能が存在します。
デコ芝居とは、農村歌舞伎の形態の一つとして存在した、「面芝居」と呼ばれる座敷浄瑠璃を指します。人形、黒衣、太夫、一体型の浄瑠璃であり、デコ人形と呼ばれる大型の人形の頭についた紐を自分の頭にくくりつけ、手を袖の後ろから着物の中に通します。自分の頭を動かすと人形の頭も同様に動き、自分の手足が人形の手足になり、デコを遣いながら、台詞も自らが担当します。
このデコ芝居にインスピレーションを得て、「凸芝居」と名付け、持ち運べる劇場を展開します。
将来的に劇場・舞台美術・舞台衣装・音響・脚本をコンパクトにまとめ、それを連れて現地に赴き、現地アーティストと協働し、作品を制作する。コロナ禍で大きな単位での活動が難しくなった現在に、柔軟さを備えた小さな場を作り、作品を点在させ、共有する。その雛形を作成するプロトタイプとしての旗揚げ公演です。
凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸
我々が保てるスペース“1台“にて、2日間で、全6回公演、各回1名さまにお届けする、演し物です。
このプロトタイプを経て、デコ芝居を積んだ軽トラ(デコトラ)は「劇場」として、出会いと創作、
そしてその上演のために全国津々浦々、タイヤで自走し移動します。
どこにでも行ける、どこででも催せる、誰とでも作れる。私たちの、軽トラ(アジール)
凸凸 とき 凸凸
2021年12月11日(土)/12日(日)
凸凸 じかん 凸凸
両日共に 12:00/14:00/16:00・・・(好評の場合、追加公演します)
凸凸 おだい 凸凸
1000円
凸凸 ところ 凸凸
(待ち合わせ場所)
すごす/センター/家/AIR
住所 京都市南区上鳥羽南唐戸121-4 ※121までで検索して右隣の久世ハウスという建物です!(最寄りバス停 五丁橋)
凸凸 ちゅういじこう 凸凸
※軽トラック内での観賞となります。ご参加のお客様はご了承ください。尚、軽トラックは移動しません。
※全工程で30分を予定しております。
※暖かくしてお越しください。
※開場時間は毎公演、開演の15分前となっております。
※道に迷った場合はお電話をください。
※30分を過ぎても到着されない場合には、キャンセル扱いとさせていただきます。
※トラックでの観劇が困難であると思われる方はご相談ください。できうる限り工夫し、善処いたします。
※トラックの停車位置は変更する場合があります。ご了承ください。
※途中、体調の優れない方はスタッフまでお知らせください。鑑賞中もついております。
凸凸 予約 凸凸
https://coubic.com/sugosushi/966951
凸凸 お問い合わせ 凸凸090-1718-9190(タカハシ)
凸凸 企画・制作・総合演出 凸凸
タカハシ 'タカカーン' セイジ
凸凸 作・演出(演劇)・衣装 凸凸
南野詩恵
凸凸 補助 凸凸
文化庁「ARTS for the future!」
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9a2403e79a1067b36acbbae85359d24b/tumblr_p2omnjUWNP1s3sbyro1_540.jpg)
ハウスの中は春だなぁ。温度も空気の匂いも。 赤リアスからし菜とルッコラ。 リーフが元気です。 #小豆島 #農家 #shodoshima #homemakersfarm #ルッコラ #赤リアスからし菜
4 notes
·
View notes
Text
2022/09/04(日)【小豆島】葺田夜祭り
影絵で参加しますよ!
<葺田夜祭> 開催日時:9月4日(日) ●屋台出店:16:00~ ●舞台公演:18:00~20:00 ◎影絵「福田うみやま小噺2022‐カボソ雑記」 出演:川村亘平斎、トンチ、カメイナホコ、福田影絵団 ◎音楽公演「ドンス」 出演:石田多朗、小野雄大、小林武文、高岡大祐 ◎定員:150名 ◎料金:一般2,500円 / 小豆島島民1,000円 / 15歳以下無料●屋台出店:Kaina(焼き菓子、ドリンク他)、はるや(ピザ)福田自治連合会、葺田の森テラス他 ご予約:https://fukitanomoriterrace.stores.jp/ 葺田夜祭(ふきたよまつり)は、アーティストと地域住民が今年できた島の「実り」を演目や屋台として持ち寄ります。影絵師の川村は、2020 年から福武ハウスの取り組みに関わり、福田でのフィールドワークや地域住民と交流を重ねてきました。今回の公演では「妖怪かぼそ」を軸に、福田だけでなく小豆島にまつわる物語を影絵として上演します。作曲家の石田は、地域の人の中に残る音楽や歌を題材にしつつ、現代的なアレンジを加えた音楽ライブを行います。一年も恵みに感謝し、未来に思いを馳せる一夜限りのイベントにぜひご参加ください。
youtube
youtube
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/afe256549dcb23e053cdc9cb6a86d93a/c68a20e733c773ff-7a/s540x810/5f0aec72c29db78b490ec459371304eb4f62c08c.jpg)
山々に囲まれた福武ハウス(旧小豆島町立福田小学校)は新緑のこの季節、とっても気持ちいい。階段に座って景色を眺めたり、お喋りをしたり。 校舎の裏には藤の花も見えていて、最高だな〜。
[map]
21 notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e18ffd11a3f5af3e5a49aa0893dd5ee1/bb27a772b4e5d0c2-b1/s540x810/b454529fa0f008f0316125189e581cc553507f9f.jpg)
(画像は 産経ニュースから)
( 日本農業新聞 )
皇位継承に伴う皇室の伝統行事「大嘗祭(だいじょうさい)」。14日夕から15日の未明にかけ、天皇陛下が米やアワなどを神前に供えて五穀豊穣(ほうじょう)や国家・国民の安寧などを祈られる。天皇1代に一度きりの行事に向け、全国からは自慢の特産品も供納された。その品々と生産者らの喜びの声を紹介する。
米は栃木と京都
大嘗祭に使う米の産地は5月に「斎田点定の儀」で、栃木県と京都府に決まった。栃木県の「悠紀(ゆき)田」の耕作者は高根沢町の石塚毅男さんが、京都府の「主基(すき)田」の耕作者は南丹市の中川久夫さんがそれぞれ務め、米を献上した。
中川さんは「皇位継承の重要な行事に地元の米を提供できることは農家冥利(みょうり)に尽きる」と語る。27アールで「キヌヒカリ」を生産。おいしさと見栄えを追求するため、水管理や除草などを徹底し、地域住民ら延べ約120人も生産に携わった。
自慢の逸品並ぶ
全国の特産品は「庭積(にわつみ)の机代物(つくえしろもの)」と呼ばれる。47都道府県から各3~5品目が、大嘗宮の主要な建物「悠紀殿」と「主基殿」の前の庭にそれぞれ設けられた庭積帳殿の机上に供えられる。
北海道は小豆、ジャガイモ、小麦など。東北はリンゴを中心に果樹が多く、山形県の西洋梨「ラ・フランス」や福島県の梨が選ばれた。野菜では、全国トップクラスの生産量を誇る青森県のナガイモ、岩手県の干しシイタケなどが目を引く。
青森県東北町で2ヘクタールでナガイモを生産し、供納する向井博徳さん(54)は栽培歴28年のベテラン。「自慢の品が選ばれてうれしい。名誉あることだ。全国に青森のナガイモを知ってもらうきっかけになれば良い」と喜んだ。町は夏でも涼しくナガイモは時間をかけて成長する。粘り気があり味が濃いのが特徴だ。
関東甲信越地区では、県の主力品目や特産品が目立った。栃木県はイチゴ、千葉県はラッカセイなどを選出。甲信越ではブドウやリンゴ、柿などを納めた。東海4県では静岡県が茶やワサビ、愛知県は全国屈指の生産量を誇るフキ、三重県も「南紀みかん」や「伊勢茶」など、全国に名が知られる産品が並ぶ。
群馬県でコンニャク「あかぎおおだま」を生産し奉納する中之条町の小淵敏夫さん(68)は「一生に一度あるかないかの光栄なこと。掘り取りを手伝う人たちからも喜ばれ、実感が湧いてきた。50年近く作り続けたコンニャクを晴れ舞台に届けられ、農家を続けて良かった」と喜ぶ。
「苦労報われた」
岐阜県では、JAひがしみの管内の東美濃栗振興協議会ぽろたん部会が栽培する栗「東美濃ぽろたん」が選ばれた。水野賢治部会長は「生産者の長年の苦労が報われ、今後の栽培の励みになる」と喜ぶ。大粒で、加熱すると渋皮が鬼皮と一緒にぽろっとむける。低温貯蔵することで、でんぷん質が糖に変わり、糖度は20以上になる。
近畿北陸9府県からは大豆、サトイモ、干しシイタケ、柿、茶、栗、ミカン他、石川の能登金糸瓜、福井の抜き実ソバ、京都の長ダイコン、大阪のエビイモ、兵庫の丹波黒大豆、奈良の吉野葛(くず)などが送られた。
柿「��有」を供納した和歌山県のJA紀北かわかみは、JAトレーニングファームで職員と研修生が作る「富有」から、6L級(370グラム前後)以上を選んだ。渋柿主体の産地で、部会がハウス柿の献上を続けているのが誇り。木村恵一専務は「県、地域の担い手になる人たちが作ったので(富有も)“普段通り”味わっていただきたい」と思いを込めた。
中国四国地方は、鳥取県からヤマノイモ「ねばりっこ」、広島県からレモン、徳島県はスダチ、香川県は生オリーブ、愛媛県はサトイモ「伊予美人」、高知県はブンタンなど各県えりすぐりの特産品を選んだ。
愛媛県でミカンを供納した日の丸柑橘(かんきつ)共同選果部会の宮本衛共選長は「愛媛のかんきつ産地を代表して日の丸みかんを納められ非常に光栄。産地にとっても、大いに励みになる。この名誉に恥じぬよう生産者一同、栽培技術を磨き、高品質生産へ一層努力したい」と話す。
九州では本格的なシーズンを前にかんきつ類を選んだ県が多い。佐賀、長崎はミカンを、熊本は「デコポン」、大分はカボス、宮崎はキンカンを供納する。また茶の有力産地でもあるため、福岡、佐賀、宮崎、鹿児島の茶も並ぶ。沖縄のゴーヤー(ニガウリ)など特徴的な品目も名を連ねた。
JAそお鹿児島ピーマン部会は地域でブランド化している「志布志ピーマン」を奉納する。部会長の野口泰晃さん(48)は「大変名誉なこと。今の時期のピーマンは色つやも良く生食がお勧め。天皇陛下に届けられることは素直にうれしい」と喜んでいる。
日本農業新聞 - 大嘗祭供納 喜びの声 農家冥利に尽きる 一世一度の大舞台へ
宮内庁は前例を踏襲し、新潟、長野、静岡の3県を含む東日本の18都道県を「悠紀地方」、それよりも西の29府県を「主基地方」に分類した。
【図解・社会】斎田点定の儀が行われた宮中三殿(2019年5月):時事ドットコム
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7f8a65d2e351b471ac100bdbc9484893/tumblr_pxq16iuh011tjwczao1_540.jpg)
拡散します。 "まずはじめに、この度の台風15号により、甚大なる被害を受けた方々に心よりお見舞いを申し上げます。 房総半島南端、館山にある百笑園の周辺地域でも、未だ電気が復旧していない地域があるなど、深刻な状況が続いています。 そんな中、特に今後被害の影響が大きく出てくるのが農業だと感じています。 被害の爪痕の深さを見ても、生産者でもない自分には何もできない無力感に苛まれていましたが、非難も覚悟の上で小さな直売所として出来ることをと思い、ぜひ皆様にもご協力願いたく投稿します。 もうすぐ、この地域では大粒の落花生「おおまさり」が旬を迎えます。 幸い、落花生は露地栽培がほとんどで土中で生育するため、台風の被害を免れた数少ない作物の一つです。 落花生の産地で知られる千葉では、掘りたての落花生をそのまま茹でて食べる習慣があります。 収穫した落花生の多くは、そのまま乾燥して炒り豆(いわゆるみなさんが普段食べているピーナッツ)にされるため、生落花生を茹でて食べられるのは、本当に限られた期間です。 その中でも「おおまさり」は茹でて食べるために改良された、大粒でやわらかく甘みの強い品種です。 今回、このおおまさりを被災支援として次の価格にて販売のご予約を承ろうと考えました。 おおまさり(1kg) 3,000円 おおまさり(2kg) 5,000円 ※)全国一律送料込み 通常の市場価格に加え、一件のお申込みあたり約1,000円が生産者への義援金となるように価格を設定しました。 今後、冬場の生産に向けてハウス等の復旧は、多くの生産者にとって急務となります。 そのような現状にあって、多くの生産者にとって復旧のために圧倒的になりないものは「お金」です。身もふたもないことですが、小さなハウス一つのビニールを張り替えるだけでも10万円単位でお金が必要です。 多くの罹災者がいる中、善意を金で買うのかという批判もあろうかと思います。しかし、被災当事者になってみて初めて分かったのですが、善意だけでは現状は何も変わりません。 それならばせめて、自分が関われる地域の生産者の方々のために、少しでも具体的に助けになる「お金」という形で、百笑園として皆様の支援をお願いする覚悟を決めました。 なお、お申し込みはページのメッセージから 住所、氏名、電話番号、あればメールアドレス、ご希望のkg数 をお送りください。 小さな店なので個別対応となり、返信に時間がかかるかもしれませんが、順次代金の振込み先等をご連絡させていただきます。 申し込みの状況や、生産者の反応なども追ってお知らせしたいと考えています。 皆様のご協力を、あたらめてお願いしたします。 百笑園" 私に出来る事は、今から出来る事を行うこと。 私が私の気持ちを表現すること。 過去の過ちや、潜在的な罪悪感は手放して。 まず出来る事を行う自分を意図する事。大切な直感にそう事。 (東京都) https://www.instagram.com/p/B2UEEIyAvti-jSq1JVNe4UckiGHOwAJ3zoQeV40/?igshid=dnhr5f4mrumr
0 notes