#宮崎台の至宝
Explore tagged Tumblr posts
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和六年(2024)3月22日(金曜日)
通巻第8186号
【書評】
ラピダスの2ナノ半導体は、「できっこない」のか
経済安全保障のアングルに特化、日本再生を展望する『元気の出る本』
平井宏治『新半導体戦争』(ワック)
************************
半導体戦争は米国vs中国がメインの戦場だが、半導体世界一は台湾のTSMC、韓国のサムスンとSKハイニックスであり、米国のインテルは後塵を拝している。だからバイデン政権はインテルに破格の195億ドルを支援し、捲土重来を期す。
アップルの新型iPhoneは3ナノ半導体を搭載している。すでに3ナノを量産するTSMCは次世代最先端の1・4ナノ開発センターを台湾に開設した。エヌビディアは新型半導体を発表し斯界の度肝を抜いた。
米国勢は頭脳部分の基本設計とルールを先に決めるのが得意だが、ものつくりはじつに下手くそ。そのくせ賃金が高いから、競争では負ける。インテルの優位回復は難儀するのではないか。
さてバイデン政権は対中政策を厳格にすると言いながら、最高機密はどんどん中国の盗まれており『ザル法』と化している。そのうえ米国の半導体業界はバイデンの対中政策に反対しているから話はややこしい。
評者(宮崎)も拙著『半導体戦争』(宝島社)で指摘しておいたが、半導体はもはや『産業のコメ』ではなく、『戦略物資』であり次世代の武器ならびに兵器システム、とくに兵士ロボットに用いられる。イ���ク戦争でピンポイント攻撃の制度が挙がったが、これから根本的に戦争形態が変わるのである。
1980年代に日本は世界半導体市場の80%を占めていた。その頃、TSMCは誕生もしていなかった。
それが様変わり、日本は先端の半導体競争ではるか後方にあって、もはや再生は不可能、絶望的と言われていた。
ラピダスが挑む2ナノは2027年量産開始予定だが、現実の日本の半導体は40ナノ程度の生産しか出来ない。その格差は九世代、台湾系エヌビィディアのCPUには十世代の開きがある。つまり、9から10の「周回遅れ」である。
そのうえ、第二の敗戦が重なり、「喪われた三十年」の間に半導体の技術者が日本から払底していた。優秀なエンジニアは外国企業に移籍した。
TSMCには適わないと鬱々としていた。それが日本の半導体業界の空気だった。
「ラピダスが2ナノを2027年につくる」と宣言するや、「できっこない」の大合唱が日本のビジネスジャーナリズムを覆い尽くした。筆者の平井氏もいささか懐疑的である。
たしかに2ナノ実現は「困難である」。しかし日本はこの目標を達成しなければならないのである。
嘗て日米半導体協定で日本を潰したのはアメリカである。
そのアメリカが「心変わり」。いきなり2ナノ半導体開発を日本に奨め、ラピダスに全面協力となった背景がある。IBMがラピダスを支援する態勢が急速に組まれ、突然、日本政府は9200億円の補助金を供与するまでになった。
これは戦後GHQが日本を非武装の三流農業国家として落とし込んできた占領政策を百八十度変えて、武装と産業復活を推奨し始めたこととに似ている。この基軸の転換の直接動機は朝鮮戦争だった。
半導体戦争で対日戦略をがらりと一変させたのは、まさに朝鮮戦争のケースと似ている。
すなわち平井宏治氏が指摘するように「米国は中国を『競争相手』と位置づけるが、中国は米国を『超限戦』の対象、『闘争相手』」なのである。
米国は中国に新技術を渡さないと決意し、ものつくりは『カントリーリスクの高い』台湾、韓国より日本がふさわしいという政治判断に至ったのだ。
なぜか。
ファーウェイの新製品に7ナノ半導体が使われていたが、これはADSLのエンジニアが機密データを中国に渡したこと、韓国、台湾からスカウトされて技術者たちが協力し、当該半導体は流通の「抜け穴」を通じ���中国のSMICに漏れたからだ。
本書はつぎに中国にのめり込んでにっちもさっちもいかなくなったSBG(ソフトバンクグループ)と中国に売り上げの半分を依存する村田製作所の危ない体質に危険信号を発している。
また中国に甘いドイツですら、中国国防七校からの留学生を閉め出し始めた。オランダもそうしているが、日本はノーテンキに受け入れ続けている。アメリカは「中国人とみたらスパイと想え」という認識で留学生受けいれを厳格にしており、大学留学も一年ごとにヴィザの切り替えをさせている。
平和惚けの日本は自衛隊基地の近くに土地や不動産を中国人が購入しても放置してきた。国家安全保障という概念が欠落しているからだ。
次の指摘も重要だろう
「日本の経済安全保障推進法にある四つの重要事項、(1)重要物資の安定的な供給確保、(2)基幹インフラの安定提供、(3)先端的重要技術の開発を支援、(4)特許出願の非公開条項である。これらを基盤とした「セキュリティクリアランス制度」は、これすべて「半導体産業に関連する」のである。
平井氏は経済安全保障のアングルに絞り込んで、状況を分析しつつ、「眠れる半導体大国」の日本が再生するために何を為すべきかを具体的に述べる。理由
20 notes
·
View notes
Text
"Kill them with kindness" Wrong. CURSE OF MINATOMO NO YORITOMO
アイウエオカキクケコガギグゲゴサシスセソザジズゼゾタチツテトダ ヂ ヅ デ ドナニヌネノハヒフヘホバ ビ ブ ベ ボパ ピ プ ペ ポマミムメモヤユヨrラリルレロワヰヱヲあいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわゐゑを日一国会人年大十二本中長出三同時政事自行社見月分議後前民生連五発間対上部東者党地合市業内相方四定今回新場金員九入選立開手米力学問高代明実円関決子動京全目表戦経通外最言氏現理調体化田当八六約主題下首意法不来作性的要用制治度務強気小七成期公持野協取都和統以機平総加山思家話世受区領多県続進正安設保改数記院女初北午指権心界支第産結百派点教報済書府活原先共得解名交資予川向際査勝面委告軍文反元重近千考判認画海参売利組知案道信策集在件団別物側任引使求所次水半品昨論計死官増係感特情投示変打男基私各始島直両朝革価式確村提運終挙果西勢減台広容必応演電歳住争談能無再位置企真流格有疑口過局少放税検藤町常校料沢裁状工建語球営空職証土与急止送援供可役構木割聞身費付施切由説転食比難防補車優夫研収断井何南石足違消境神番規術護展態導鮮備宅害配副算視条幹独警宮究育席輸訪楽起万着乗店述残想線率病農州武声質念待試族象銀域助労例衛然早張映限親額監環験追審商葉義伝働形景落欧担好退準賞訴辺造英被株頭技低毎医復仕去姿味負閣韓渡��移差衆個門写評課末守若脳極種美岡影命含福蔵���望松非撃佐核観察整段横融型白深字答夜製票況音申様財港識注呼渉達良響阪帰針専推谷古候史天階程満敗管値歌買突兵接請器士光討路悪科攻崎督授催細効図週積丸他及湾録処省旧室憲太橋歩離岸客風紙激否周師摘材登系批郎母易健黒火戸速存花春飛殺央券赤号単盟座青破編捜竹除完降超責並療従右修捕隊危採織森競拡故館振給屋介読弁根色友苦就迎走販園具左異歴辞将秋因献厳馬愛幅休維富浜父遺彼般未塁貿講邦舞林装諸夏素亡劇河遣航抗冷模雄適婦鉄寄益込顔緊類児余禁印逆王返標換久短油妻暴輪占宣背昭廃植熱宿薬伊江清習険頼僚覚吉盛船倍均億途圧芸許皇臨踏駅署抜壊債便伸留罪停興爆陸玉源儀波創障継筋狙帯延羽努固闘精則葬乱避普散司康測豊洋静善逮婚厚喜齢囲卒迫略承浮惑崩順紀聴脱旅絶級幸岩練押軽倒了庁博城患締等救執層版老令角絡損房募曲撤裏払削密庭徒措仏績築貨志混載昇池陣我勤為血遅抑幕居染温雑招奈季困星傷永択秀著徴誌庫弾償刊像功拠香欠更秘拒刑坂刻底賛塚致抱繰服犯尾描布恐寺鈴盤息宇項喪伴遠養懸戻街巨震願絵希越契掲躍棄欲痛触邸依籍汚縮還枚属笑互複慮郵束仲栄札枠似夕恵板列露沖探逃借緩節需骨射傾届曜遊迷夢巻購揮君燃充雨閉緒跡包駐貢鹿弱却端賃折紹獲郡併草徹飲貴埼衝焦奪雇災浦暮替析預焼簡譲称肉納樹挑章臓律誘紛貸至宗促慎控贈智握照宙酒俊銭薄堂渋群銃悲秒操携奥診詰託晴撮誕侵括掛謝双孝刺到駆寝透津壁稲仮暗裂敏鳥純是飯排裕堅訳盗芝綱吸典賀扱顧弘看訟戒祉誉歓勉奏勧騒翌陽閥甲快縄片���敬揺免既薦隣悩華泉御範隠冬徳皮哲漁杉里釈己荒貯硬妥威豪熊歯滞微隆埋症暫忠倉昼茶彦肝柱喚沿妙唱祭袋阿索誠忘襲雪筆吹訓懇浴俳童宝柄驚麻封胸娘砂李塩浩誤剤瀬趣陥斎貫仙慰賢序弟旬腕兼聖旨即洗柳舎偽較覇兆床畑慣詳毛緑尊抵脅祝礼窓柔茂犠旗距雅飾網竜詩昔繁殿濃翼牛茨潟敵魅嫌魚斉液貧敷擁衣肩圏零酸兄罰怒滅泳礎腐祖幼脚菱荷潮梅泊尽杯僕桜滑孤黄煕炎賠句寿鋼頑甘臣鎖彩摩浅励掃雲掘縦輝蓄軸巡疲稼瞬捨皆砲軟噴沈誇祥牲秩帝宏唆鳴阻泰賄撲凍堀腹菊絞乳煙縁唯膨矢耐恋塾漏紅慶猛芳懲郊剣腰炭踊幌彰棋丁冊恒眠揚冒之勇曽械倫陳憶怖犬菜耳潜珍
“kill them with kindness” Wrong. CURSE OF RA 𓀀 𓀁 𓀂 𓀃 𓀄 𓀅 𓀆 𓀇 𓀈 𓀉 𓀊 𓀋 𓀌 𓀍 𓀎 𓀏 𓀐 𓀑 𓀒 𓀓 𓀔 𓀕 𓀖 𓀗 𓀘 𓀙 𓀚 𓀛 𓀜 𓀝 𓀞 𓀟 𓀠 𓀡 𓀢 𓀣 𓀤 𓀥 𓀦 𓀧 𓀨 𓀩 𓀪 𓀫 𓀬 𓀭 𓀮 𓀯 𓀰 𓀱 𓀲 𓀳 𓀴 𓀵 𓀶 𓀷 𓀸 𓀹 𓀺 𓀻 𓀼 𓀽 𓀾 𓀿 𓁀 𓁁 𓁂 𓁃 𓁄 𓁅 𓁆 𓁇 𓁈 𓁉 𓁊 𓁋 𓁌 𓁍 𓁎 𓁏 𓁐 𓁑 𓀄 𓀅 𓀆
191K notes
·
View notes
Photo
ラムキーマカレー。 美味しゅうございました。 付け合わせは もものすけと京むらさきの福神漬け ニンジンのラペ ツナ&ケーパー和え メークインのスパイス炒め 前回食べられなかったポークビンダルーを食べに行ったのだけれども、羊好きのためにラムと迷う。 ラムキーマは珍しいと思ったのでお兄さんに聞いたところ、大変なので滅多にやらない、と。で、ポークビンダルーは次回の宿題に。 後で聞いたら仕込みも大変なのだが仕入れの単位が多すぎるらしい。日曜日だけ一人でやってるからね。。 願わくば本格的にお店を開いて、いつでも好きなカレーを食べられるようにしてほしい。宮崎台で。その暁には謹んで #宮崎台の至宝 認定させていただきます。(何様?) #カレー #カレ活 #間借りカレー #鷺沼 #spiceitupcurry (Spice it up スパイスイットアップ) https://www.instagram.com/p/Ckm4__dvGR7/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Quote
<飛鳥時代> 1 大 化 645 大化の改新 2 白 雉 663 白村江の戦い 3 朱 鳥 672 壬申の乱 4 大 宝 694 藤原京に遷都 5 慶 雲 701 大宝律令制定 <奈良時代> 6 和 銅 710 平城京に遷都 7 霊 亀 712 古事記が完成 8 養 老 720 日本書紀完成 9 神 亀 723 三世一身の法 10 天 平 729 光明子が皇后に 11 天平感宝 741 国分寺建立の詔 12 天平勝宝 743 墾田永年私財法 13 天平宝字 752 東大寺大仏開眼 14 天平神護 754 唐から鑑真来日 15 神護景雲 ― 「万葉集」成立 16 宝 亀 781 桓武天皇が即位 17 天 応 784 長岡京に遷都 <平安時代> 18 延 暦 794 平安京に遷都 19 大 同 802 坂上田村麻呂東征 20 弘 仁 804 最澄、空海が唐へ 21 天 長 806 最澄、天台宗開く 22 承 和 810 唐招提寺五重塔 23 嘉 祥 816 検非違使を設置 24 仁 寿 823 空海、真言宗開く 25 斉 衡 860 石清水八幡宮創建 26 天 安 866 応天門の変 27 貞 観 869 貞観の大地震 28 元 慶 878 元慶の乱 29 仁 和 888 仁和寺金堂建立 30 寛 平 894 遣唐使を廃止 31 昌 泰 ― 平仮名が現れる 32 延 喜 901 菅原道真が失脚 33 延 長 905 古今和歌集編纂 34 承 平 935 平将門の乱 35 天 慶 939 藤原純友の乱 36 天 暦 947 北野天満宮建立 37 天 徳 949 村上天皇の親政 38 応 和 955 後撰和歌集成立 39 康 保 968 東大寺?興福寺 40 安 和 969 安和の変 41 天 禄 ― 浄土教が流行 42 天 延 974 道綱の母「蜻蛉日記」 43 貞 元 ― 日宋貿易始まる 44 天 元 984 最古医術書「医心方」 45 永 観 985 源信「往生要集」 46 寛 和 ― 「日本往生極楽記」 47 永 延 987 宋の商人が来日 48 永 祚 988 尾張国郡司百姓等解 49 正 暦 990 藤原道隆摂政に 50 長 徳 ― 清少納言「枕草子」 51 長 保 ― 紫式部「源氏物語」 52 寛 弘 ― 「和泉式部日記」 53 長 和 ― 拾遺和歌集成立 54 寛 仁 1016 藤原道長摂政に 55 治 安 1019 刀伊の入寇 56 万 寿 1027 藤原道長が死去 57 長 元 1028 平忠常の乱 58 長 暦 1036 後朱雀天皇即位 59 長 久 1040 長久の荘園整理令 60 寛 徳 1047 浄瑠璃寺が創建 61 永 承 1051 前九年の合戦 62 天 喜 1053 平等院鳳凰堂完成 63 康 平 1063 源頼義鎌倉に八幡宮 64 治 暦 ― 孝標の女「更級日記」 65 延 久 1069 延久の荘園整理令 66 承 保 1075 延暦寺?円城寺 67 承 暦 ― 末法思想の流行 68 永 保 1083 後三年の合戦 69 応 徳 1086 白河上皇の院政 70 寛 治 ― 熊野信仰が盛んに 71 嘉 保 1095 北面の武士設置 72 永 長 1105 平泉に中尊寺建立 73 承 徳 1107 源義親の乱 74 康 和 ― 今昔物語集 75 長 治 ― 源氏物語絵巻 76 嘉 承 77 天 仁 78 天 永 79 永 久 80 元 永 81 保 安 82 天 治 83 大 治 84 天 承 85 長 承 86 保 延 87 永 治 88 康 治 89 天 養 90 久 安 91 仁 平 92 久 寿 93 保 元 94 平 治 95 永 暦 1152 平清盛厳島神社修復 96 応 保 1156 保元の乱 97 長 寛 1159 平治の乱 98 永 万 1160 源頼朝伊豆配流 99 仁 安 1167 平清盛が太政大臣 100 嘉 応 1169 後白河上皇が出家 101 承 安 1171 清盛の娘徳子入内 102 安 元 1175 法然が浄土宗開く 103 治 承 1180 源頼朝伊豆で挙兵 104 養 和 1181 清盛が熱病で死去 105 寿 永 1183 倶利伽羅峠の戦い 106 元 暦 1185 壇ノ浦で平氏滅亡 107 文 治 1189 源義経討たれる 108 建 久 1192 頼朝鎌倉に幕府 <鎌倉時代> 109 正 治 1195 東大寺大仏再建 110 建 仁 1199 頼朝53歳で死す 111 元 久 1202 源頼家が征夷大将軍 112 建 永 1203 北条時政執権就任 113 承 元 1204 頼家が暗殺される 114 建 暦 1205 新古今和歌集完成 115 健 保 1212 鴨長明「方丈記」 116 承 久 1213 源実朝「金槐和歌集」 117 貞 応 1219 実朝暗殺、源氏断絶 118 元 仁 1221 承久の乱 119 嘉 禄 1224 親鸞、浄土真宗開く 120 安 貞 1227 道元、曹洞宗伝える 121 寛 喜 1231 寛喜の大飢饉 122 貞 永 1232 御成敗式目制定 123 天 福 ― 京都で猿楽流行 124 文 暦 1235 小倉百人一首 125 嘉 禎 1235 霧島連峰が大噴火 126 暦 仁 1239 人身売買を禁止 127 延 応 1242 「東関紀行」完成 128 仁 治 1244 越前に永平寺建立 129 寛 元 ― 琵琶法師「平家物語」 130 宝 治 1247 宝治合戦 131 建 長 1253 日蓮、日蓮宗開く 132 康 元 1255 東福寺創建される 133 正 嘉 1259 正嘉の大飢饉 134 正 元 1261 日蓮が伊豆に配流 135 文 応 1268 北条時宗執権就任 136 弘 長 1269 モンゴル使者来着 137 文 永 1274 文永の役 138 建 治 1276 博多湾岸に防塁設置 139 弘 安 1281 弘安の役 140 正 応 1285 霜月騒動 141 永 仁 1293 鎮西探題を設置 142 正 安 1297 永仁の徳政令 143 乾 元 144 嘉 元 145 徳 治 146 延 慶 147 応 長 148 正 和 149 文 保 150 元 応 151 元 享 1321 院政を廃止 152 正 中 1324 正中の変 153 嘉 暦 1324 大徳寺創建される 154 元 徳 1330 兼好法師、徒然草 <南北朝時代> 南 元 弘 1331 楠木正成が挙兵 南 建 武 1332 後醍醐天皇流刑 南 延 元 1333 鎌倉幕府が滅亡 南 興 国 1336 湊川の戦い 南 正 平 1338 足利尊氏が征夷大将軍 南 建 徳 1339 後醍醐天皇が没す 南 文 中 1368 足利義満が3代将軍 南 天 授 ― 太平記 南 弘 和 ― 義経記 南 元 中 1391 明徳の乱 北 正 慶 北 暦 応 北 康 永 北 貞 和 北 観 応 北 文 和 北 延 文 北 康 安 北 貞 治 北 応 安 北 永 和 北 康 暦 北 永 徳 北 至 徳 北 嘉 慶 北 康 応 <室町~戦国時代> 181 明 徳 1392 南北朝が合体 182 応 永 1397 金閣寺造営 183 正 長 1399 応永の乱 184 永 享 1419 応永の外寇 185 嘉 吉 1428 正長の徳政一揆 186 文 安 1438 永享の乱 187 宝 徳 1441 足利義教殺害 188 享 徳 1454 享徳の乱 189 康 正 1456 応仁の乱 190 長 禄 1482 銀閣寺造営 191 寛 正 1488 加賀で一向一揆 192 文 正 1493 明応の政変 193 応 仁 1543 鉄砲伝来 194 文 明 1549 ザビエル布教 195 長 享 1553 川中島の戦い 196 延 徳 1560 桶狭間の戦い 197 明 応 1568 織田信長が入京 198 文 亀 1573 室町幕府滅亡 199 永 正 200 大 永 201 享 禄 202 天 文 203 弘 治 204 永 禄 205 元 亀 <安土桃山時代> 206 天 正 1582 本能寺の変 207 文 禄 1600 関ヶ原の戦い <江戸時代> 208 慶 長 1603 徳川家康江戸幕府開く 209 元 和 1614 大阪冬の陣 210 寛 永 1615 大阪夏の陣 211 正 保 1633 鎖国が始まる 212 慶 安 1635 参勤交代制 213 承 応 1636 長崎に出島完成 214 明 暦 1637 島原・天草一揆 215 万 治 1651 由井正雪の乱 216 寛 文 1685 生類憐れみの令 217 延 宝 1702 赤穂事件 218 天 和 1732 享保の飢饉 219 貞 享 1774 解体新書出版 220 元 禄 1782 天明の飢饉 221 宝 永 1783 浅間山大噴火 222 正 徳 1787 天明の打ち壊し 223 享 保 1825 異国船打払令 224 元 文 1828 シーボルト事件 225 寛 保 1833 天保の飢饉 226 延 享 東海道五十三次完成 227 寛 延 1837 大塩の乱 228 宝 暦 1841 天保の改革 229 明 和 1853 ペリー浦賀来航 230 安 永 1854 日米和親条約 231 天 明 1858 日米修好通商条約 232 寛 永 安政の大獄 233 享 和 1860 桜田門外の変 234 文 化 1864 禁門の変 235 文 政 1866 薩長同盟の密約 236 天 保 237 弘 化 238 嘉 永 239 安 政 240 万 延 1867 坂本龍馬暗殺 241 文 久 大政奉還 242 元 治 1868 鳥羽伏見の戦い 243 慶 応 江戸城無血開城 <近現代> 244 明 治 1904 日露戦争 245 大 正 1914 第1次世界大戦 246 昭 和 1945 太平洋戦争終戦 247 平 成 2011 東日本大震災
248番目の新元号発表 大化から平成まで一覧(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
8 notes
·
View notes
Text
瀧口修造と映画 滝口修造は、慶應義塾大学在学中にシュルレアリスムに触れ、アンドレ・ブルトンの『超現実主義と絵画』を翻訳した。しかし卒業後は特に定職もなく、同じアパートに住む映画プロデューサー松崎啓次の誘いを受けて、映画の世界に身を投じることになった。
手伝った作品が「音画芸術研究所」の第一作『河向ふの青春』で、大争議により新興キネマから飛び出した木村荘十二監督以下スタッフらによる傾向映画である。 折しも、写真化学研究所(PCL)ではトーキーの録音だけではなく映画の自主制作を始めることとなり、滝口も「音画芸術研究所」のスタッフとともに就職した。最初の仕事はスクリプター(県営つ台本のためのセリフの記録係)だった。PCLha、昭和十二年に東宝と改称し、現在に至っている。 ー矢野進, 生田美秋, 竹田由美(編)「瀧口修造と武満徹展」(1999), 世田谷文学館, p.50
美術映画『北斎』 昭和二十六年。PCL時代の旧友のカメラマン宮島義勇、自由美術協会の手塚益雄、長谷川三郎、末松正樹らの発案により「日本美術映画研究会」が発足。第一回作品に「北斎」が選ばれ、滝口が脚本を執筆することになった。この頃、マチス、ピカソの作品や生活を紹介した記録映画が輸入され、ちょっとしたブームでもあった。完成後、フィルムをフランスへ輸出する計画もあり、撮影には東京国立博物館所蔵のオリジナル版画を使用した。しかし、資金難によりほぼ完成していたフィルムは人手に渡り、期待どおりの完成をみることはなかった。 音楽には当時発足直後の「実験工房」の武満徹が予定されており、���成していれば武満にとって最初の映画音楽となるはずであった。 ー前掲書, p.54
・宮島義勇(1909-1998) ・「美術手帖」(昭和26(1951)年11月)に「『北斎』のシナリオ」が掲載 ・作り変えられた『美術映画 北斎 その生涯』(昭和26年頃/青年ぷろだくしょん)は、勅使河原宏(監督)、清瀬保二(音楽)によって完成された。勅使河原の初の監督作品。
0 notes
Link
BSの支那人社員の余卿(よ・きょう)を少女誘拐で逮捕!静岡の未成年連れ出し札幌で発見!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180903-00000004-dal-ent TBS社員、少女誘拐容疑で逮捕 静岡の未成年連れ出し、札幌で発見 9/3(月) 5:59配信 デイリースポーツ TBS 静岡県警は2日、少女を自宅に連れ込んだなどとして、未成年者誘拐の疑いで東京都渋谷区在住のTBS社員余卿(よ・きょう)容疑者(30)を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は8月中旬から9月2日までの間、静岡県中部に住む10代少女を、未成年と知りながら、自宅に連れて行った疑い。県警は余容疑者の認否を明らかにしていない。 TBSによると、余容疑者は2015年4月に入社し、現在は事業局映画・アニメ事業部に所属している。 同県警焼津署によればこの日午前10時ごろ、余容疑者と少女が札幌市北区の路上を歩いているところを任意同行した。少女の家族から8月中旬に行方不明の届けが出ていたという。少女はすでに自宅に戻り、容疑者は同署に移送されたという。 余容疑者を知る人は口々に「驚いた。真面目でおとなしいタイプだった」と口をそろえる。余容疑者と仕事をしたことがあるという人は、「悪い感じの人ではないが、キレがあるというよりは、可もなく不可もない印象」と証言。別の人は「社内に親しい人は多くないと思う」と話した。 同社は「社員が逮捕されたことは誠に遺憾で、関係者の方に深くおわびする。事実関係を調べた上で厳正に対処する」とのコメントを出した。
>静岡県警は2日、少女を自宅に連れ込んだなどとして、未成年者誘拐の疑いで東京都渋谷区在住のTBS社員余卿(よ・きょう)容疑者(30)を現行犯逮捕した。
またTBSか?!
少女誘拐で逮捕されたTBS社員の余卿(よ・きょう)は支那人らしいが、そもそも日本のテレビ局に支那人や韓国人や朝鮮人などの外国人がいること自体がおかしい!
公共の電波は、日本国民の財産だ!
TBSなどの日本のテレビ局は、日本国民の財産である「公共の電波」を格安の電波利用料で使用させもらっているくせに、外国人を社員に採用するのは絶対に間違っている!
テレビ局などの放送事業者は、外国人の採用を一切禁止とするべきだ。
日本は、テレビ局の外国人株主比率については規制しているにもかかわらず、なぜか外国人役職員については全く規制しておらず、日本のテレビ局は大量に外国人を採用している!
今回は、その支那人社員が少女誘拐という犯罪をして逮捕されたのだから、言語道断だ!
しかも、支那や北朝鮮や韓国は、日本の敵性国家だ。
TBSでは、報道番組(���ュース番組)である「Nスタ」も、韓国人にディレクターをさせており、日本の安全保障にも悪影響を及ぼしている!
【報道テロ組織!TBS!】
TBS「Nスタ」は、韓国のソウル出身で元韓国空軍将校の朴眞煥がディレクターをしている番組だ。
【朴眞煥】
朴 眞煥 TBSの平日夕方のニュース番組「Nスタ」ディレクター
ソウル出身 京都大学大学院修了 元韓国空軍将校
韓国で記者などを経て2005年から日本在住
平成26年(2014年)11月27日、朴眞煥ディレクターのTBS「Nスタ」は、日本の【和紙】がユネスコの無形文化遺産登録に決定した際、「和紙は風船爆弾の材料に使われ、アメリカで女性と子供を殺害した」と繰り返し報道!
平成28年(2016年)6月15日、舛添要一が辞職願を提出したその日の夕方、早くもテロ朝のニュース番組と朴眞煥ディレクターのTBS「Nスタ」が新橋駅前での街頭インタビューで「蓮舫マンセー!」を唱える同一人物(仕込み女)を8分間に連続出演させた!
上:テロ朝
下:TBS「Nスタ」
テロ朝とTBS「Nスタ」に「蓮舫マンセー!」女(仕込み)が連続出演!
(平成28年6月15日夕方5:10と5:18、新橋駅前)
TBSなどマスゴミは蓮舫をごり押し!
↓ ↓ ↓
平成28年(2016年)9月7日、朴眞煥ディレクターのTBS「Nスタ」は、蓮舫の二重国籍(違法)を追及することについて「出生を巡る問題を取り上げて資格を問う運動をアメリカでは『バーセリズム』と言って非常に軽蔑されることだ。」などと批判!
平成29年(2017年)9月12日夕に放送された、朴眞煥ディレクターの報道・情報「Nスタ」(TBS系)。
16時12分ごろ、CMに入る前に、「イスラム国戦闘員の家族に日本人か」のナレーションとともに、佳子内親王殿下がイギリス留学に出発されるときの映像が5秒程度流れた。
佳子内親王殿下が空港で関係者に笑顔で挨拶している映像だった。
また一瞬、画面右上にも「『イスラム国』家族に『日本人』?」というテロップが入った。
TBS「Nスタ」で、【「イスラム国」家族に日本人?】のテロップと「イスラム国戦闘員の家族に日本人か」のナレーション!
しかし、映像は、笑顔の佳子内親王殿下!
平成29年(2017年)12月4日放送、朴眞煥ディレクターのTBS「Nスタ」、井上貴博アナウンサー「圧倒的な軍事力を見せつけるアメリカと韓国。それに怯むことなく軍事的な挑発も辞さない構えの北朝鮮。この対立の構図は~」
【ものは言いよう】 井上アナ「圧倒的な軍事力を見せつけるアメリカと韓国。それに怯むことなく軍事的な挑発も辞さない構えの北朝鮮。この対立の構図は…」 『ICBM発射実験を見せつけ挑発する北朝鮮。それに怯むことなく軍事演習を行うアメリカと韓国』とは言わないのがまさにTBS#Nスタ
5,324
4,409人がこの話題について話しています
Twitter広告の情報とプライバシー
https://twitter.com/N74580626/status/937609102192021509 雨雲 @N74580626 【ものは言いよう】 井上アナ「圧倒的な軍事力を見せつけるアメリカと韓国。それに怯むことなく軍事的な挑発も辞さない構えの北朝鮮。この対立の構図は…」 『ICBM発射実験を見せつけ挑発する北朝鮮。それに怯むことなく軍事演習を行うアメリカと韓国』とは言わないのがまさにTBS😓#Nスタ (動画) 18:06 - 2017年12月4日
●関連記事
元韓国軍将校がTBS報道番組「Nスタ」のディレクターだった!ソウル出身で元韓国空軍将校の朴眞煥
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-6453.html
街頭インタビューに同一人物!TBSとテロ朝で「韓国に行くと皆優しい」「どうにかならないか」
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-6523.html
TBSのNスタが佳子内親王殿下の映像を流し「イスラム国の家族に日本人」のテロップとナレーション
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-6793.html
TBS「圧倒的な軍事力を見せつけるアメリカと韓国。怯むことなく軍事的な挑発も辞さない北朝鮮」
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-6897.html
日本のテレビ局が外国人を採用するのは、おかしい。
テレビ局というのは、安全保障などの観点から放送法第52条で外国人株主比率を規制するなど、外国人の影響を大きく受けないようにしている。
日本は、テレビ局の外国人株主比率については規制しているにもかかわらず、外国人役職員については全く規制しておらず、NHKも民放も大量に外国人を採用しているため、放送法第52条で外国人株主比率を規制している意味が全くなくなってしまっている!
テレビ局などの放送事業者は、外国人の採用を一切禁止とするべきだ。
テレビ局等マスコミへの在日朝鮮人の就職優遇は、「在日特権」の一つとなっている。(
詳細記事
)
渡部昇一氏 馬渕睦夫元大使
■動画
元外務省「放送業界は在日韓国・朝鮮人が牛耳っています」
https://www.youtube.com/watch?v=ZocyPf_gDsY
――――――――――
馬渕:ある「ザイニチ」の方が私に「息子がNHKに入りました」と喜んでおられた。
まだその頃はNHKも目立たなかった。今その影響が出て来ている。
渡部:反日の「ザイニチ」系のひと。またその手の回っているひとが、非常に高い地位にいっぱいいるような気がするんですよ。
馬渕:アメリカでは、私が聞いている範囲では、テレビ局には外国人は入れない。
いかに民間の放送とはいえ、公共の電波ですからね。外国人がそれを牛耳るのはオカシイ。
日本も本当はそうすべき。
すぐにそうすることが無理なら、「日本名」ではなく、本名で仕事をしてもらう。
「創氏改名」が嘘であること・強制ではないことを、彼ら自身が証明している。
彼らが日本名で仕事をしている。日本名で日本で生活しているでしょ。
これ��「創氏改名」が嘘だった、強制じゃなかったということを証明しているんですよ。
渡部:そうです。
馬淵:日本の「公共テレビ」は職員は日本人とすべき。日本名を語って���自を隠すことは止めるべき
(以下略:
関連記事
)
――――――――――
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/18.html ■TBSの不祥事年表 年次 月日 内容 補足 1966 10 自衛隊観艦式中継を、TBSとRKB毎日放送の労組の圧力により放送中止 民放労連は共産党系 1968 01 米原子力空母を特集する予定だったが、スポンサーに無断で中止 1968 03 成田闘争においてTBS報道班が中核派系過激派の支援 1985 08 病死を殺人事件とし、岐阜県の男性を殺人者として報道。男性は誤報への抗議の遺書を残し自殺 1989 10 「NEWS23」第1回目に筑紫が「屠殺場」発言をし、解同から「大糾弾」 1989 10 「NEWS23」が山口組五代目継承式を無断で放送し、山口組から訴えられる 1989 11 オウム真理教の坂本弁護士一家殺害を幇助 ★殿堂★ 1990 05 TBSビデオテープ事件 1991 06 損失補填事件(証券会社に6億5000万の損失を肩代わりさせる) 1994 06 松本サリン事件で第一通報者の河野義行さんを犯人に仕立て上げ、殺人者呼ばわりを続ける 1995 01 筑紫哲也が阪神大震災で「温泉街」発言 ★殿堂★ 1 1995 05 「報道特集」でサブリミナル手法によりオウム真理教教祖の麻原の顔を挿入 1996 03 「NEWS23」で筑紫が「TBSは今日、死んだに等しい」と発言し波紋を呼ぶ 1996 04 オウム村井刺殺事件関与疑惑 殺害映像 1996 05 「ニュースの森」等でサンディエゴ事件の被害者夫人を犯人の様に報道 1996 06 TBSが放映済み映像を見せなかったとして女優の元夫が損害賠償請求で勝訴 1997 09 「報道特集」で上越市のゴミ処理場に関して虚偽報道。上越市から訴えられる 1998 01 「ニュースの森」等で帝京大学ラグビー部員暴行容疑事件無関係者を犯人扱い 1999 03 上岡龍太郎の発言に和歌山・奈良県知事がTBSに抗議文 1999 07 芸能人乱交パーティーにアナ含むTBS社員複数参加事件 1999 07 警視庁記者クラブ在籍のTBS記者が民家に侵入。女性の入浴を盗撮し逮捕 2000 04 「ガチンコ!」収録中に一般参加者の女性が着地に失敗し裂傷を負う 2000 11 「ニュースの森」等で旧石器捏造と無関係の「つくる会」を結びつけて報道 2001 06 TBS若手女子社員が��職場でのセクハラや陰湿なイジメを苦に自殺 2001 08 網走刑務所の墓地を無断撮影 2001 09 TBSがテレビ朝日の番組内容を盗用 2001 10 「うたばん」収録中にゲスト出演者が足に12針縫う怪我を負う 2002 03 「とくばん」でゲストに対し司会者がセクハラ発言を行い、BPOに抗議が殺到 2002 05 「筋肉番付」の収録中に一般参加者2名が負傷し番組が打ち切り 2002 07 神栖町ヒ素汚染問題で「旧日本軍の毒ガス兵器が原因」と捏造報道 2002 07 TBSと北朝鮮による、身代金目的の共同謀議発覚 2002 10 「NEWS23」で筑紫が「拉致被害者に過失(不作為?)があるとすれば、日本人に生まれたということでしょう」と問題発言 2002 11 筑紫が、拉致被害者に執拗な取材を行い批判を浴びた「週刊金曜日」を擁護「NEWS23」で筑紫自身が週刊金曜日の編集委員であることには触れず 2003 02 TBSメディア推進局副理事が約7000万円の所得隠し 2003 04 通り魔事件の犯人が統合失調症であるかの様に報道。某団体からTBSに抗議 2003 07 TBSが放送した豆乳ローションを作ろうとした視聴者2名が重傷の火傷を負う 2003 08 撮影中にワゴン車からカメラマンが転落し脳挫傷で死亡。スタッフを書類送検 2003 11 石原都知事の日韓併合発言で捏造テロップ ★殿堂★ 1 、2、3、4、5、6 2004 03 オウム真理教ドキュメンタリードラマでやらせ 2004 05 筑紫哲也が年金未納で「NEWS23」を一時出演休止 1 2004 06 男性アナウンサーが酒気帯び運転で物損事故 2004 06 TBSとP&Gが行った双方向CMで、応募者1万868人分の個人情報流出 2004 06 TBSラジオの番組のクイズ企画に応募したリスナーの個人情報が流出 2004 07 TBSが業者に100万円渡し、中国にある大使館への脱北者の亡命を演出未遂 2004 07 ロケバス無許可運行で逮捕者 2004 07 向井亜紀が自身の講演内容を歪曲し報道されたとしてTBSを提訴 2004 09 ネットで外国宝くじ購入、刑法違反で謝罪 2004 10 「ケータイ刑事銭形泪」で、間違って予定と異なる回を放送 2004 12 石原都知事の名誉棄損容疑で、TBS社員4人を書類送検 1 2005 01 脱北者提供「日本人拉致被害者写真」が偽物 2005 02 TBS元社員らが企業年金の減額は違法としてTBSを提訴 2005 05 TBS携帯サイトから個人情報流出 2005 05 公式ホームページに載せるコラムを新聞記事から盗用 2005 06 ドラマの解説文を外部のホームページから盗用していたこと等発覚 2005 06 「朝ズバッ!」でみのもんたの失言に激怒した番組スポンサーが降板 2005 10 東条英機の孫の発言を捏造 2005 11 「NEWS23」で台湾新幹線の開業延期問題を日本の責任にする虚偽報道 2005 11 「NEWS23」で世論調査捏造疑惑 2006 01 「朝ズバッ!」でみのもんたがボビー・オロゴンに対して人種差別発言を行う 2006 02 トリノオリンピックでTBSスタッフと中居正広がルール違反で出入り禁止処分 2006 02 男性社員による結婚詐欺疑惑 2006 02 自局・川田亜子アナ(当時)のWikipediaに、TBSが中傷書き込み 2006 03 「からくりTV」の元スタッフが番組出演者ら約540人分の個人情報を流出 2006 03 「NEWS23」でナヌムの家報道。「NEWS23」スポンサー不買運動が行われる 2006 04 大家族・青木家に数々の疑惑 2006 04 TBS系列会社「BS-i」と「C-TBS」が民放連指針違反 2006 05 白インゲンダイエットで下痢や嘔吐などの入院患者100人超 2006 06 「NEWS23」でハイド議員の靖国発言を超訳して放送 2006 07 TBSのホストから甲府FW・茂原岳人の項目で「レイプ癖は健在」等と編集 2006 07 「イブニング・ファイブ」の731部隊報道に安倍氏ポスターをカットイン 画像 2006 08 亀田疑惑の判定で世界王者、抗議6万件超 2006 09 亀田大毅の判定に客が野次を飛ばし乱闘騒ぎに 2006 09 番組取材協力者103人分のメールアドレス流出 2006 09 「KUNOICHI」収録中に感電事故、一般参加の女性が病院で手当て 2006 09 TBSが上祐オウムに会見場所を提供 2006 10 TBSアナウンサー川田亜子さんが社内の苦悩に涙する様子を放送 2006 10 「NEWS23」新キャスター・山本モナさんが民主・細野議員との不倫で降板 2006 11 世界バレー女子、6位・日本からのMVP選出に大ブーイング 2006 12 「はなまるマーケット」で便器破損の恐れがあるトイレ掃除法を紹介 2007 01 反則の柔道王・秋山成勲がヌルヌル&グローブ細工疑惑で失格処分 2007 01 「朝ズバッ!」で「不二家が賞味期限切れのチョコレートを回収し再出荷していた」と捏造 ★殿堂★ 1 2007 01 TBS特番でみのもんたが夕張視察。みのの問題発言とやらせ連発 2007 02 頭のよくなる音・ハイパーソニック音で過剰表現・論文無断使用 2007 02 「サンデー・ジャポン」で柳沢発言を不適切編集 2007 02 「華麗なる一族」にてサブリミナル効果で公明党の宣伝 2007 03 桜庭選手に失望したとのネット掲示板の書き込みを捏造 2007 03 「朝ズバッ!」の不二家報道が事実と異なるとして総務省が調査 2007 03 「新SASUKE」収録で5人重軽傷。警察に届けず事故隠し 2007 03 みのもんたが女性���ナウンサーへのセクハラ疑惑。TBSの対応にみの激怒 2007 04 「サンデー・ジャポン」にて、同一人物によるやらせインタビューが発覚 2007 04 TBS取材車が池袋で駐停車禁止場所に堂々と駐車。注意で逆ギレ 1 2007 04 「イブニングニュース」で、支那大陸の砂漠化、黄砂は日本の責任と主張 2007 04 J-CASTや週刊現代など他マスコミからの取材の拒否を宣言 2007 04 伊藤一長長崎市長狙撃事件で、延々と市長の血だらけの顔を全国放送 2007 04 江口ともみさんがTBS番組収録中に事故に遭い、腎臓摘出 2007 04 番組収録中に金子昇が左手首骨折するも警察に未届けだった事が判明 2007 05 番組名「ニッポン劣島改造計画」と明記。苦情相次ぎ番組名変える 2007 05 「NEWS23」で左翼団体メンバーを「普通の学生」かのように偏向報道 1 2007 05 「NEWS23」で右翼風改憲ラップを自ら発注し情報操作した上で放送 1 2 2007 06 「ピンポン!」が盗聴工作未遂&「イブニング・ファイブ」がヘリでプレー妨害 1 2007 07 「リンカーン」で亀田興毅の自慰をモノマネ。抗議が有り翌週に謝罪放送行う 2007 08 「ピンポン!」取材陣、葬儀にTシャツ、ジーンズ・短パンで取材、遺族に謝罪 2007 08 「ピンポン!」番組内で「現役客室乗務員」と紹介された女性、実はニセ者 1 2007 09 一連の不祥事を受け役員|19人処分するも社外に向けて自主公表せず 2007 09 「ピンポン!」が民主党の主張のみ放送。舛添厚労相の出演依頼拒否を捏造 1 2007 09 神戸高3自殺に関し、学内名簿・成績表等の収集目的で「裏2ch」で取材を試みる 2007 09 「NEWS23」にて麻生太郎の発言をぶった切り編集し、歪曲報道 1 2007 09 「朝ズバッ!」のスタッフが変死。「2時っチャオ!」のスタッフが自殺 2007 10 ボクシング亀田大毅vs内藤大助で大毅反則多発、TBSも関与か 2007 10 「アッコにおまかせ」で、「初音ミク」ユーザーをオタクネタ化し批判を受ける 1 2007 10 TBS関連会社元契約社員が、盗撮目的でTBS内の女子トイレ侵入 2007 10 「ズバリ言うわよ!」が無許可で朝青龍インタビュー 2007 10 「朝ズバッ!」の男性スタッフが女子アナ盗撮で逮捕 1 2 2007 10 消えゆくアルプス民族楽器のはずが、全く消える予兆無し 2007 10 「ピンポン!」で取り上げた獣医師は抗議署名3699人も集められていた人物 2007 10 イベント応募者1033名の個人情報を流出 2007 10 「HOTEL」の再放送が4話で終了。出演者が逮捕される数日前突然の打ち切り 2007 11 「朝ズバッ!」でみのが香川姉妹祖母殺害事件で父親が犯人かの様に報道 2007 11 TBSのスタッフが「路上喫煙禁止推進区域」にて堂々と路上喫煙 2007 12 TBSが映画「南京の真��」の撮影を妨害していたことがチャンネル桜にて発覚 2007 12 TBSに批判的な記事を書かせない為に他マスコミへの情報提供の制限を宣言 2007 12 中国産ゲーム機Viiについて、中国で4000万台販売されたと虚偽報道 2007 12 「朝ズバッ!」で取材拒否VTRを放送。みの発言に激怒した男性が提訴 2008 01 亀田大毅に100%責任のある追突事故を「巻き込まれた」と偽装報道疑惑 1 2008 02 住宅火災で亡くなった女児と違う、別の女児の写真を誤って使い報道する 2008 03 射幸心を煽る不適切な表現をしたとして謝罪 2008 03 富山市が高架化事業について「一方的な報道をされた」としてTBSに意見書 1 2008 03 「朝ズバッ!」で硫化水素の作成方法を報道。自殺を激増、殺人も引き起こす 2008 03 「著しい誤解や不快感を与えた」として会津若松市がTBSに謝罪・訂正求める 2008 03 生放送中に出演者が胸を強打し右肋骨を骨折。全治4週間の怪我を負う 2008 03 「王様のブランチ」生放送中 カンフー少年が頭部から流血 1 2008 04 チベット人の振りして障害者からトーチを奪おうとした中国人の自作自演に手を貸す 2008 05 元TBSアナウンサー川田亜子さんの自殺現場を、TBSだけ違う場所を撮影 2008 05 番組で紹介された「ティッシュ箱飛ばし」で、視聴者の負傷続出 2008 06 「報道特集NEXT」で「高村正彦外相が万景峰入港の全面解禁を主張した」と捏造 2008 06 「NEWS23」で問責決議案可決後の福田首相のコメントを意図的に編集 2008 07 東京都八王子市で起きた無差別殺傷事件で、被害者として報じた写真が別人 2008 07 内藤の世界戦に“亀田乱入”でTBSに抗議殺到 2008 08 井上弘社長(68)の不倫疑惑発覚 2008 09 「どうぶつ奇想天外」で死に至る危険性のある寄生虫を宿すペットを飼っている少女を紹介 2008 09 「2時っチャオ!」眞子さまジャニーズファン報道に紀子妃激怒! 宮内庁TBSへ抗議 2008 11 「アッコにおまかせ!」スタッフが小室哲哉容疑者に差し入れ。行き過ぎに謝罪 2008 11 アパワイン会で田母神俊雄氏と同席した民主党・鳩山夫妻にボカシ 1 2008 11 『余命1ヶ月の花嫁』の長島千恵さんはAV女優と判明 2008 12 幼児殺害事件の容疑者に執拗な取材。警察と弁護団双方からクレーム 2008 12 税収減り道路の穴放置報道。TBSが田原市に謝罪 1 2009 01 TBS社員のPCからTBS女子アナ××写真流出 2009 02 麻生総理講演会を印象操作して報道 2009 02 「朝ズバッ!」でみのもんたが小沢騒動に関して問題発言連発 2009 04 「朝ズバッ!」で未承諾で容姿を���されたことに対し、肖像権侵害などでTBSに賠償命令 2009 04 「情報7days ニュースキャスター」で、「これが二重行政の現場」と悪質なやらせ報道 1 2009 06 総務省が事実を正確に報道しなかったとしてTBSを厳重注意 2009 07 「キミハブレイク」の収録で深夜に荒川河川敷で打ち上げ花火。警視庁が注意 2009 08 「サンデージャポン」の大阪府強制執行報道で問題発言。BPOから勧告 2009 08 「アッコにおまかせ!」で酒井法子容疑者の息子をモザイク無しで放送 2009 10 「2時っチャオ!」の女性リポーター(38)が取材先の大津市内の女性に軽傷を負わせ書類送検 2009 10 「サンデージャポン」で、中川氏死亡の速報に「速報は注目しないでください」と発言 2009 11 「朝ズバッ!」のディレクターが市橋容疑者に突撃取材で逮捕。広報部は隠蔽 2 2009 11 石川遼が出場するゴルフ大会で、TBSのカートがギャラリーに突っ込み女性ら負傷 2009 11 内藤×亀田戦で、TBSによるリングアナ富樫光明氏への言論弾圧工作が発覚 2009 12 TBS警察呼ばず、犯人国外逃亡「ブラック紙幣」詐欺番組で論議 2010 01 TBS系制作会社の記者が個人の郵便物を盗み見、更に発信機を取り付けていたことが発覚 1 2 2010 02 TBS61.6%の大幅減益、視聴率低迷で。純損益予想でもTBSは赤字に転落 ★ 法則発動 ★ 2010 02 バンクーバー五輪・カーリング女子日本代表チームの非公開練習を盗撮、出入禁止処分 2010 02 津波警報を知らせる日本地図で対馬を除外 2010 03 朝鮮学校の授業料無償化の件でテロップを捏造 2010 04 巨人・木村拓也コーチ急死と報じ謝罪 2010 05 赤松農水大臣GW中の外遊でゴルフをしていたと捏造報道 2010 06 『NEW23クロス』にてW杯でポルトガルに0-7で大敗した北朝鮮を7-0で大勝と捏造報道 2010 08 PSPソフト『けいおん! 放課後ライブ!!』Youtubeにアップしたセガ&TBS 公式 のゲームプレイ動画をTBSがセガに無断で削除 2010 08 「朝鮮学校」無償化を捏造報道 2010 08 TBSカメラマンを在宅起訴 高知地検 2015 08 単発ドラマに登場する汚職政治家にブルーリボンバッジ ★殿堂★ 2018 09 TBS社員余卿(よ・きょう)、少女誘拐容疑で逮捕 静岡の未成年連れ出し、札幌で発見 ★NEW!!★
8 notes
·
View notes
Text
【巴士之旅】 2022.02.02 日本富士山五湖,河口湖冬花火節,4 個湖周遊巴士,西麓巴士…
富士山自然景觀與人文生活的交融,在全世界的景點中是分數很高的地方,
四季變換的美麗,樸素的房子,綠色的樹林,搭配一種靜謐的呼喚,
吸引各地的遊客前往觀光,富士山圖像也散見各種印刷品,是一個美麗的勝景!
富士山月曆
富士山
富士山五湖在山梨縣,河口湖、西湖、精進湖、本栖湖、山中湖,
五個湖都是由富士山的噴發而形成的堰塞湖,也都位在富士箱根伊豆
國立公園的範圍之內。
河口湖(第2大)、西湖(第4大)在富士山北麓,
精進湖(最小)、本栖湖(第3大)在富士山西麓,
這四個湖鄰近,另一個山中湖(第1大)比較遠一點。
五湖照片:
▼ 河口湖 圖:富士五湖觀光聯盟FB
▼ 西湖 圖:富士五湖觀光聯盟FB
▼ 精進湖 圖:富士五湖觀光聯盟FB
▼ 本栖湖 圖:富士五湖觀光聯盟FB
▼ 山中湖 圖:富士五湖觀光聯盟FB
我在我的推特看到一張日本河口湖冬花火節DM,
我點進網站看看,發現本來是1月22日-2月20日有11天的節慶,
因為近日疫情確診人數增加,所以延期了!
我看看DM上煙火會場的地點,上網收集富士山河口湖景點資料,
透過電腦感受日本第一名山的點點滴滴~
A. 富士河口湖町観光連盟 河口湖冬花火
地點 :
1 大池公園
2 畳岩
3 八木崎公園
B. 富士急行巴士路線圖
紅線區塊 : 河口湖周遊巴士
【去程】紅線共20站
河口湖駅⇒河口湖自然生活館
車程27分鐘 例如9:00⇒9:27
1 河口湖駅
2 役場入口
3 乳ヶ崎
4 大木
5 河口湖 ハーブ館(河口湖香草館)
6 山梨宝石博物館
7 富士レークホテル(富士湖旅館)/富士博物館
8 船津浜温泉街
9 遊覧船・ロープウェイ入口(遊覧船・山纜車入口)
10 浅川
11 浅川温泉
12 風のテラス KUKUNA前(風之亭KUKUNA旅館)
13 湖山亭うぶや前(Ubuya前)
14 河口湖美術館
15 音楽と森の美術館(河口湖音樂盒之森美術館)
16 河口湖猿まわし劇場/木の花美術館(河口湖耍猴劇場/木之花美術館)
17 久保田一竹美術館
18 サニーデ前(SUNNIDE前)/長崎公園入口
19 浜荘
20 河口湖自然生活館 (附近大石公園是薰衣草祭會場)
【回程】紅線共20站
河口湖自然生活館 ⇒河口湖駅
車程27分鐘 例如9:27⇒ 9:54
綠線區塊 : 西湖湖周遊巴士
河口湖駅9:10⇒繞湖一圈⇒河口湖駅10:45
車程95分鐘,約1.5 小時繞湖一圈回到起點。
1 河口湖駅(富士河口湖温泉郷)
2 役場入口
3 乳ヶ崎
4 大木
6 山梨宝石博物館
5 河口湖ハーブ館 (河口湖香草館) 周遊巴士轉線換車處 : 綠線西湖和紅線河口湖
23 富士の宿おおはし(富士之宿)
24 八木崎公園
25 ミューズ 館(繆斯館)
26 若草の宿丸栄(若草之宿丸榮)
27 富士御室浅間神社
28 敷島の松
29 道の駅かつやま(道之驛勝山)
30 天神下
34 長浜
35 足和田出張所
37 毛無山登山口
39 西湖東口
40 西湖津原濱
41 こつぶら(KOTSUBURA)
42 駒形
43 三湖台下
44 西湖民宿
45 西湖コウモリ穴(西湖蝙蝠洞窟)
47 根場民宿
48 西湖いやしの里根場(西湖療癒之村根場)
49 野鳥の森(西湖野鳥森林公園)
50 御殿庭
51 富岳風穴 周遊巴士轉線換車處 : 綠線西湖和藍線
��澤/精進湖/本栖湖
52 竜宮洞穴入口(龍宮洞穴入口)
45 西湖コウモリ穴(西湖蝙蝠洞窟)
47 根場民宿
48 西湖いやしの里根場(西湖療癒之村根場)
47 根場民宿
53 根場入口
56 大路原
58 十二ヶ岳登山口
62 西湖前浜
39 西湖東口
37 毛無山登山口
35 足和田出張所
34 長浜
30 天神下
29 道の駅かつやま(道之驛勝山)
28 敷島の松
27 富士御室浅間神社
26 若草の宿丸栄(若草之宿丸榮)
25 ミューズ 館(繆斯館)
24 八木崎公園
23 富士の宿おおはし(富士之宿)
6 山梨宝石博物館
5 河口湖ハーブ館(河口湖香草館)
4 大木
3 乳ヶ崎
2 役場入口
1 河口湖駅(富士河口湖温泉郷)
藍線區塊 : 鳴沢・精進湖・本栖湖周遊
【去程】藍線
河口湖駅⇒往兩個湖精進湖・本栖湖⇒本栖湖観光案内所
車程50分鐘,例如9:35⇒10:25。
1 河口湖駅
65 富士山世界遺産センター (富士山世界遺産遺產中心)
66 山梨赤十字病院 (山梨紅十字病院)
67 河口湖ショッピングセンター(河口湖購物中心 BELL)
68 東恋路西
69 フォレストモール 富士河口湖前(大賣場FOREST MALL富士河口湖)
70 大田和交差点東
71 一本木
72 境野
73 鳴沢小学校前
75 鳴沢(鳴澤)
77 道の駅なるさわ (道之驛 鳴澤)
79 紅葉台入口
80 鳴沢氷穴
51 富岳風穴
82 赤池 (精進湖露營區)
84 精進
86 子抱き富士 ビューポイント(抱子富士眺望處)
88 パノラマ台下(Panorama 台下 全景療望台)
90 苗積沢
92 精進活性化センター (精進活性化中心)
93 精進湖民宿村
94 精進湖入口
95 石塁入口(石壘入口)
97 本栖湖 (本栖湖露營區)
98 本栖湖観光案内所
【回程】藍線
本栖湖観光案内所⇒往兩個湖本栖湖・精進湖⇒河口湖駅
車程50分鐘, 例如10:25⇒11:15。
下方中間是富士山
右下角往山中湖
富士急樂園在往河口湖方向
富士急行巴士屬於富士急行株式會社,富士急行株式會社有多元事業,
娛樂設施有富士急樂園,遊樂園位於中央自動車道•河口湖IC出口旁,
以大型雲霄飛車聞名,有商店和咖啡館。
富士急樂園 圖:富士急行
在河口湖的休閒設施有
〜河口湖〜富士山全景索道
天上山高度1,104m,有天上山公園,
從山麓的河口湖畔站到山頂的富十見臺站只須3分鐘〜
富士山全景索道 圖:富士急行
富士山是日本一座橫跨靜岡縣和山梨縣的活火山,
位於東京西南方約80公里處,主峰海拔3776公尺,是日本國內的最高峰。
C. 富士山西麓地域観光連絡会議網站圖片
紅線 : 河口湖周遊巴士
綠線 : 西湖周遊巴士
藍線 : 精進湖、本栖湖周遊巴士
淺藍線 : 從山梨縣到靜岡縣的富士宮駅、新富士宮駅
粉紅線 : 富士宮駅到大石寺
橘線 : 富士宮駅到白絲瀑布
紫線 : 富士宮市內定期觀光
朝霧高原是位於日本靜岡縣富士宮市北部,
富士山西麓標高700至1,000米的高原,也是富士箱根伊豆國立公園的一部分。
富士宮市是靜岡縣東部的市,有富士山本宮淺間大社,
富士山山頂位於富士宮市,市域內的地理高低差位於日本第一。
富士山本宮淺間大社 月曆
景點 :
山中湖附近
忍野八海
在山中湖附近環境優美的小村莊,有8個池塘,故稱八海。
河口湖附近
1. 商店街道襯富士山山頂
富士吉田市在往河口湖的方向,坐落在富士山腳下,
整座城市建造在火山熔岩流之上,這座城市是日本海拔最高的城市~
在IG上街道上拍到巨大富士山的奇景,
拍攝點是位於富士吉田市的「月江寺大門商店街」~
2. 河口湖音樂盒之森美術館
歐洲風花園,設有古董音樂盒的博物館,有復古風琴和現場表演。
3. 大石公園
位於河口湖畔的公園,有薰衣草花海及兒童遊樂場。
西湖附近
1. 西湖療癒之里根場
重��的日本村莊,訪客可以探索古老房屋並租借傳統服飾。
2. 富岳風穴
坐落在富士山山腳下的熔岩管,長 201公尺,有壯觀的冰柱。
本栖湖附近
富士芝桜展望広場 觀景台
富士芝櫻季,芝櫻排列整齊綻放在富士山腳下,碩大花海很美麗。
河口湖天氣晴朗時湖中富士山倒影相映,十分美麗,湖畔旅館環繞,
也可以騎腳踏車環湖,2013年河口湖登錄為世界文化遺產,
是富士山-信仰的對象和藝術的源泉~
作者 : 藝術小坊
拍攝器材 : iPhone 8 & iPad
Email : [email protected]
居住地:台中市南區
參考資料 :
富士急行株式會社網站
0 notes
Text
2018.07.15 7月突入雑記
2018年7月。下半期突入。停滞していた上半期と比べて、ちょっと流れが変わって来た感があります。以下、日々の雑記おさらい。
7月1日:長年の友人でイラストレーターのゴンゴンこと長嶋五郎の個展のレセプションパーティーへ。恵比寿『Burger Mania』さんにて。いろいろなテイストのバーガーが惜しみなく提供される至福! 2年ぶり、3年ぶりの友達ともあえて、とても楽しかったです。
ゴンゴンの絵は、いろいろな雑誌に登場しておりますが、一般的に認知されているのはテレビ朝日で放送中の『激レアさんを連れてきた。』の中の「激レアお仕事カタログのコーナー」のイラストでしょうか。好きだなと思う方や気になる方は、恵比寿『Burger Mania』さんで開催中の彼の個展に行ってみてください。そして美味しいバーガーをたらふくお召し上がりください!7月31日まで開催しております!
7月2日:宮崎の辛麺屋��一輪』25辛で気合い。
で、毎週月曜日は『渋谷のラジオ』の『道玄坂爆音部』! ナビゲーターはカワムラユキさん。レギュラー出演者はわたくし林永子。総合司会は大木少年、副総合司会はtakepanでお届けしております!
この回は『道玄坂爆音部』の2周年記念! 同月曜日の渋ラジにて『渋谷のかきもの』を担当している華恵が、前室の暗闇に潜んでいて、私とカワムラさんが揃ったところで「おめでとうございます!」と叫びながら飛び出してくるというサプライズあり。花束を贈呈してくださいました。ありがとう!
そしてこの日は、2周年記念イベント『BLUE MONDAY PARTY』@LOFT9の開催日でもありました。よって我々はドレスコード、ブルー。スペシャルドリンクもブルー。オープン前に、みんなで乾杯。
『BLUE MONDAY PARTY』のざっくりTTはこちら。
《タイムテーブル》 BLUE MONDAY PARTY open 19:00 start 19:30 close 22:30
19:00 DJ カワムラユキ 19:50 TALK 渋谷と広告(大木少年×takepan) 20:30 乾杯 20:40 TALK 渋谷のMV(ナガコ) 21:05 乾杯 21:10 DJ 中根さや香さん+MC スコットさん 21:45 乾杯 21:55 DJ タイチマスターさん 22:30 ラスト乾杯
みなさま、来ていただきまして誠にありがとうございました!リスナーの方々やスタッフのみなさまともお話できて、とても嬉しかったです!これからもよりご愛顧いただけるよう、頑張ります!
ちなみに私が紹介した【渋谷のMV】(渋谷でロケを行ったMV・渋谷で撮ることに意味があるMV・YT公式チャンネル)はこちら。
1. cro-magnon 「Riding The Storm (Version Idjut)」
2.zebra「jackin' 4 beats」
3. Ugly Duck x Reddy × JJJ 「ASIA」
4.DAOKO「ShibuyaK」
5.加藤ミリヤ「新約ディアロンリーガール feat. ECD」
6.青山テルマ「世界の中心~We are the world~」
7.水曜日のカンパネラ「メデューサ」
8.DFT「STORY TO TELL」
9.Sakiko Osawa「Gimme Action ft. Saga Bloom」
10.高橋優「誰がために鐘は鳴る」
11.Bentham「パブリック」
いろいろな角度より渋谷で撮影されたMVを特集解説させていただきました。これ、楽しいですね。他の切り口も含めて、こういった機会を増やしていきたいと思いますので、みなさまお声がけよろしくお願いしまーす!
7月3日:小2の甥っ子8歳が、みんな大好きマイクラこと『マインクラフト』の実況をYouTubeチャンネルで開始!音声つきにもトライしたみたいで、「はいどうもMHです。今回はHiveサーバーを使って遊んでいきたいと思います」だって笑!!! よかったらチェックしてやってください。
そしてそして。桂歌丸師匠が慢性閉塞性肺疾患で亡くなりました。私も昨年、慢性閉塞性肺疾患(COPD)になって禁煙したので、他人事と静観できるはずもありません。このCOPDについては前回のブログでも書きましたが、呼吸が浅くなったり、息がすぐ切れたり、咳が止まらなくなったり、地味にしんどい疾病です。この時期は湿度にやられて、溺れて肺が潰れるようなつらさがあってますますしんどいです。
しかし、自業自得の生活習慣病として軽視されているのか、周囲の認知も理解もなかなか得られない。記事によると「2020年には世界の死因の第3位になるかもしれない」。そこそこ大きな存在感なのに、軽くあしらわれている。実態と取り扱いにギャップがあると感じる。こうなったら当事者としてCOPD罹患コラムとか書いて警鐘を鳴らしちゃったりしようかなあ。
私などはまだまだペーペーで、長年COPDと付き合って来た歌丸師匠は、さぞや苦しい毎日だったと思います。それでも、元気な姿を見せてくれる歌丸師匠にはいつも勇気づけられていました。鼻チューブをして高座に上がった勇姿たるや。私もいずれは鼻チューブの身の上です。素晴らしい背中を見せていただきました。いまは苦しみからの解放とともにどうか安らかに。ご冥福をお祈りいたします。
↓写真はいい感じに漬かっている梅。土用の丑の日に干します。
7月4日:中野裕之監督が8年もの年月をかけて撮りためた日本の絶景のベスト盤である映画『ピース・ニッポン』の試写会@一橋ホールへ! 上映後の監督舞台挨拶の進行を勤めさせていただきました。
この映画には、日本の素晴らしい風土や文化を愛し、その素晴らしさを後世に伝承していく中野監督の愛と情熱がこれでもかと詰まっております。本作については、自分が主催する映像のスクリーニング&トークサロンに中野監督をお招きした際や、5月のマスコミ試写会後にお話した時に、いろいろと「超壮絶」なエピソードを伺いました。被写体は、人間の都合ではコントロールできない自然であり、季節であり、時間であり、光であり、生命であります。観光客との格闘も含めて、とんでもない忍耐と労力を要します。また、最初は3Dで撮影していたのに、途中で4Kになって全部撮り直して、その後ドローンを導入してなどなど、機材史の面から本作を見ても面白い。っていうか、大変すぎ。本当によくぞ完成させてくれたと、尊敬の念がますます募りました。こうした思いより、本作にコメントを寄せさせていただきました。
『ピース・ニッポン 』公式サイト コメント そこに美しい景色がある。だから撮る。 日本には尊い文化がある。だから記録し、伝承する。 東に日本一の花火大会があれば、カメラ数台とドローンを携えて駆けつける。西の名所の紅葉が、明日、もっとも鮮やかに色づくうえに天気も良好とわかれば、即座に一人撮影機材を抱えて新幹線に飛び乗る。神社仏閣では自ら撮影許可交渉を行い、旅行者の人波が途切れるシューティングチャンスを辛抱強く待つ。車両が入れない野山や雪原では、常に天候、気温、時間と戦いながら、大いなる自然への敬意を込���てカメラを回す。 そして、編集、再撮影を繰り返すこと8年。ついに公開となった本作における中野監督および映像作家各位の労力は計り知れない。しかし、彼らは労力を厭わない。そこに記録するべき美しい景色があれば、撮る。文化を伝承するために必要ならば、編集構成を一から変え、再撮影も行う。 撮りたいから、撮る。伝えたいから、伝える。時間がかかろうが、大変だろうが、つくりたい作品をただひたむきにつくる。このシンプルな欲望に紐づく能動的な行動力で、映像作品をつくり、発信する者を【映像作家】と呼ぶ。 本作には、中野監督が「日本のベスト盤」と仰る日本の文化・風土の絶景に加え、中野監督ご自身のパワフルかつピースな映像作家魂があふれんばかりに詰め込まれている。林永子(映像ライター)
いよいよ7月14日から全国ロードショーです。品川のキャノンオープンギャラリー2では本作の写真&3D映像の展示『ピースなニッポン展』も開催中(7月31日まで)! ぜひ劇場で、爆音で、日本の絶景ベスト盤をお楽しみください!
7月5日:記憶がない!最近は、覚えていなくともSNSに何かしらの痕跡が残っているわけですが、記録もない!
7月6日:小島淳二(tvg)監督の初映画作品『形のない骨』公開を記念した『形のない骨展』@代官山『AL』(7月19日まで)。オープニングにお邪魔しました。ヒロ杉山さん、谷田一郎さん、白���ゆたんぽさん、田島一成さん等、錚々たるメンバーが、タイトルからイメージしたアートワークを提供するという、とんでもなく豪華な展示です。久しぶりに元tvgメンバーにもあえてたのしかった。
その後は、再び映画『ピース・ニッポン』の試写会@ニッショーホール。舞台挨拶の司会進行を勤めました。監督の苦労話にお客さん大爆笑でした笑。
7月7日:甥っ子の誕生日会!
7月8日:記憶も記録もない!
7月9日:毎週月曜日は『渋谷のラジオ』の『道玄坂爆音部』!
この日、私はキース・へリングの壁画が撤去されたニュースについてお話しまして(「キース・ヘリングの壁画はどこへ? 35年の歴史に幕」) 。ちょうど今ワタリウム美術館で開催中の『理由なき反抗』展では、彼が実際にその壁画を描いている映像が上映されていますね。8月からは改めて表参道ヒルズでヘリング展開催。ちょっとしたお祭り感ありますね。引き続き注目して参ります。
7月10日:部屋のエアコンが壊れていて、暑すぎて、ダウン。
7月11日:エアコンが壊れた部屋より脱し、エアコンのリモコンなくして調整できない部屋に移動し、強風の寒波一択を浴びながら凍えていたら自律神経ぶっ壊れてダウン。いっそ入院したい。
7月12日:世界文化賞に中谷芙二子さん「霧の彫刻」! 日本のビデオアート界のゴットマザー! おめでとうございます!
さて。暑すぎて意識が朦朧とするなか、這々の体でジムへ。首肩を刺激しないように、下半身メインに筋トレ。有酸素運動を20分以上行うと脳内快楽物質βエンドルフィンが分泌し、自律神経が整うとのことで、切実トレッドミル。腰が悪くて走れないのでウォーキングで。
7月13日:暑すぎて仕事ができない。どうしよう。割り切ってメンテに励む。というわけで、首の調子がだいぶ良いので、我らがヘアドクター、ノブ先生にどうにかしてもらう。今期は、根元の黒いかしで、グレースケールで特攻! これからグレー、ベージュ、カーキ的な抜け方をすると予想されるので、この過程を楽しみにしています。
髪は、ダークな方が、なんというか、締まるね。諸々緩慢になりがちなサマーオブラブタイムには、明るめよりダークめな方が合うかもね。
7月14日:引き続きメンテで、月一の定期検診。血液検査と尿検査。別日の胃カメラとMRIを予約。医療費、頭が痛い。
夜は『形のない骨』展。小島淳二さん×ヒロ杉山さん×谷田一郎さんのトークイベント@ALへ。もうね、国宝級のエピソードがどんどん出てきます。みなさまそれぞれに長いキャリアとチャレンジングな経緯をお持ちで、おひとりずつディープにインタビューして、その記録をアーカイビングしたい欲望を抑えきれません! 素晴らしいお話、ありがとうございます!
最近、私が知る「素晴らしいコト・ヒト・モノ」を、全世界に伝えたいからライターになったという初期衝動を、頻繁に思い返しています。大好きな先人たちの築いた素晴らしき文化に貢献するべく、また、若い世代のトライアルを推奨するための舞台を作るべく、自分の能力を使いたいと切に思います。
近々の予定では、小島淳二監督と関根光才監督とNEWREELの山本加奈編集長をゲストにお迎えする映像スクリーニング&トークサロンイベント【MOTION LOUNGE】VOL.4を開催致します。8月7日19時から、場所はLOFT9Shibuyaです! 詳細および前売り券予約は上記LOFT9のリンクよりご確認ください! 学割もあるよ!
というわけで、グズグズとのたうちまわるばかりの上半期を経てなお、まだグズグズしているところもある下半期ですが、無理ない範囲でピリッと絞めていきたいと思います。応援よろしくお願いします!
↓近所の石鍋麻婆豆腐
4 notes
·
View notes
Text
6/7月~13日
【6月7日・月】 ノルウェーの連邦解体記念日です。 今から116年前の1905年6月7日に、 ノルウェーが、スウェーデンノルウェーという連合王国から 独立を宣言したことにちなんで制定された記念日です。 ということで、今日は昨日に続き、北欧の国の一つ、 ノルウェーについて確認します。 ノルウェーの正式名称は、ノルウェー王国。 ノルウェーの首都は、国内最大都市のオスロ。 ノルウェーの人口は、約530万人、 これは神奈川県横浜市と川崎市の人口の合計と同じくらいです。 ノルウェーの面積は約32万km2、 日本は約37万km2なので、日本より少し小さいくらいです。 ノルウェーの通貨単位はクローネ。 1クローネ=約12円なので、 単純計算で160円のコーラが、13クローネで買えます。 ノルウェーの公用語はノルウェー語です。 他にも、ノルウェーといえば、フィヨルド、サーモンが有名です。 氷河に浸食されてできた複雑な地形であるフィヨルドが大西洋沿岸を覆っています。 北海に油田があり、欧州を中心に石油天然ガスを輸出。 現代スキー発祥の地ということで、1994年にノルウェーの都市リレハンメル冬期オリンピックが行われました。 ちなみにリレハンメルの人口は2万5000人ほど。 キングオブスキーの異名を持つ荻原健司選手などを要した ノルディック複合で金メダルを獲得しました。 北ヨーロッパの国ですがEUには加盟しておりません。 国連の関連団体が発表した2020年の幸福度ランキング5位。 1位は同じ北欧のフィンランド。 日本は62位です。 ノルウェーについてでした。
【6月8日・火】 大鳴門橋(おおなるときょう)の開通記念日です。 1985年の6月8日、兵庫県の南あわじ市と徳島県の鳴門市の間にある、 鳴門海峡を結ぶつり橋である 全長1630mの大鳴門橋が開通しました。 鳴門海峡といえば、渦潮です。 ラーメンに入れる鳴門、 ただしくは蒲鉾の一種である鳴門巻きですが、 なるとの断面の渦巻き模様は、 鳴門海峡の渦潮にちかんで名づけられたと言われています。 この渦潮は潮の満ち引きによって、 せまい鳴門海峡を、潮の流れが通過するときに起こる現象です。 大潮のときの流れは時速20km、 うずの大きさは直径20mにもなります。 この潮の流れにもまれて育った魚やタコは 身がひきしまっていて美味しいです。 鳴門鯛がその代表です。 なお、6月は 「瀬戸内海宇和海(せとないかい、うわかい)クリーン作戦月間」 となっております。 瀬戸内海は、700以上の島がある多島海で、 海岸線の総延長は約7230km、 平均水深は40m弱の日本最大の内海です。 ということで、 明日からは瀬戸内海に面している10個の府県について、 少しずつ紹介していきたいと思います。 鳴門海峡についてでした。 【6月9日・水】 今月は瀬戸内海宇和海クリーン月間ということで、 瀬戸内海に面した県の紹介シリーズをお届けします。 今日は第1弾、兵庫県について確認します。 陸海空の交通を生かし、 さまざまな産業が発展している兵庫県は 面積8400km2で全国12位、 人口約555万人で全国7位。 県庁所在地は神戸市、 ほかに人口の多い市は、姫路市、 甲子園で有名な西宮市、 宝塚歌劇団で有名な宝塚市などがあります。 旧国名は摂津(せっつ)、丹波(たんば)、播磨(はりま)、但馬(たじま)、淡路(あわじ)、 世界遺産に姫路城があります。 火に強い白壁の美しさからシラサギ城とも呼ばれています。 特産品としては、丹波の黒豆、灘の清酒、但馬牛、タコ焼きの元祖明石焼きなどが有名です。 南部の瀬戸内海沿岸は 温暖で雨が少なく、晴れの日が多い。 それに対し、北部の日本海側の山間部は、 冬に降水量が最も多く、多雪地帯です。 兵庫県についてでした。 【6月10日・木】大安・新月(旧暦5月1日) 今月は瀬戸内海宇和海クリーン月間ということで、 瀬戸内海に面した県の紹介シリーズをお届けしております。 今日は第2弾徳島県について確認します。 8月上旬の4日間、阿波踊りで県民が一つになる徳島県は 面積4150km2で全国36位、 人口約74万人で全国44位。 県庁所在地は徳島市、 徳島市には弁天山という標高6.1mの日本一低い自然の山があります。 ほかに人口の多い市は、阿南市、鳴門市などがあります。 旧国名は阿波(あわ)、 特産品としては、徳島で飼育されていたニワトリを改良した地鶏で有名な阿波おどり、 源義経も食べたとされる竹ちくわ、スダチが有名です。 温暖多雨で県南部では梅雨と台風による豪雨が多い土地です。 徳島県についてでした。 【6月11日・金】 今日は「入梅(にゅうばい)」です。 入梅とは、梅雨入りする最初の日のことです。 現在は気象庁などが大雨に注意してほしいということで 「梅雨入り宣言」を出しており、 年によって宣言の出る日が違いますが、 旧暦では二十四節気の立春(りっしゅん・旧暦で一年の初めの日・今年は2月3日)から 127日目と定められていました。 梅雨の時期は、 実際には年や地域によって1カ月程度の差が生じます。 北海道と小笠原諸島には梅雨がありません。 青かった梅がこの時期に熟し、 カビが発生しやすくなることから 「黴雨(ばいう)」(黴=カビ)となり、 同音の「梅雨」になったとされています。 また、入梅は旧暦5月にあたったため、 この時期の雨のことを「五月雨(さみだれ)」、 梅雨の合間の晴れを「五月(さつき)晴れ」といいます。 梅雨入りに対して、梅雨明けは、 立秋(りっしゅう)までとされています。 二十四節気の一つである立秋は8月7日ごろで、 夏至と秋分のちょうど中間になります。 立秋になっても梅雨が明けない場合、梅雨明け宣言はありません。 ですから、比較的梅雨明けが遅い東北地方は、 梅雨明けなしとなることがあります。 今日は入梅についてでした。 【6月13日・日】 今月は瀬戸内海宇和海クリーン月間ということで、 瀬戸内海に面した県の紹介シリーズ第3弾、 今日は岡山県について確認します。 知事はいばらぎさん。 太陽の恵み豊かな瀬戸内の県である岡山県は 面積7100km2で全国17位、 人口約190万人で全国20位。 県庁所在地は岡山市、日本三名園の一つ後楽園があります。 ほかに人口の多い市は、 美しい街並みを残す倉敷市、津山市などがあります。 旧国名は備前(びぜん)・備中(びっちゅう)・美作(みまさか)、 特産品としては、マスカット、白桃、 2011年B1グランプリ優勝の蒜山(ひるぜん)焼そばなどが有名です。 やや内陸性で温暖、 降水量は中国山地と四国山地にさえぎられて多くない、 降水量1mm未満の日が多く、 「晴れの国」として知られています。 岡山県についてでした。
0 notes
Text
団員の紹介
こんにちわ!渡邉あみです!今回役者で出てへんやろ、思ってる皆さんへ。舞台上のどこかに私はいます。前置きは以上にいたします!以下に団員のこんなやつやーって紹介していきますね!!
【32期】
○ピンキー
1+1はニッコニコー!どうもピキピキピンキーです!どんなノリでも返してくれるいい人。坂道グループの踊り全部踊れるのまじリスペクト。そして頼りがいあるので相談にも乗ってくれる。まじ優しいし厳しいことも言ってくれるからとっても助かってます。演劇に関してもすっごく芯のある演技するからとっても好きです!ダンス踊らせたら光るし演技しても光るし基本的にキラキラしてる!共演できてよかった〜ってら思います!
○加美千尋
針を動かすアニーと名付けられた加美を呼ぶあみ。すごく韻踏めてめっちゃ感動してた!ほのぼのとした感じで今回オペ一緒にやるからよく話すようになった!とにかく話しやすいしどんなことにも笑ってくれるからすごくありがたき存在!やっぱ名字いいな。ステキ!演技してるとこみたーーいって思うからいつか見てみたいなぁー!!
○久保勇貴
とても素直でまっすぐで真っ白ないいやつ。素でこんなに面白いって思うのくうややし素でこんないい奴なんやってなる。表裏ないし全部が表に出てきてわかりやすくて憎めない感じがすごくある笑。家も近いことあって32期の中で1番絡んでるかなって思う!何事にも全力やししっかりと考えれる頭脳派やし何にでもなれるメタモンタイプやな。近くいるからこれからも会ってくれよな…!好きやぞ!呼んでくれたらいつでも行くし呼びまわすからな!笑
○雑賀厚成
雑賀くん。すごくいい名前。近くにいるとすごく和やかな気持ちになるから近寄ってしまう。怖い顔ができずにすごくずっといい人の顔やから根っこからのいい人。自信なさそうに振る舞ってるけどできてるから安心しなよって思う!(ダンスは除くけど笑)それでも努力家やからいつの間にかできるようになってる。すごい人。
○佐藤舞弥
まやちゃん!あんまりスタッフとか被ってなくてあんまり話せてへんの悲しいー!!メイクのチーフ頑張っててすごいなぁーって思う!会議の時に1番しっかり進行してたからしっかり者やなーって印象がすごくある!もっと話しておけばよかったととても思ってる!雰囲気がナンバーワンで好きやからその感じでいてくれたら嬉しいわぁ〜!そしてニックネームつけれた!!これ幸せ。このみ。めっちゃ可愛い。みんな言ってな。このみめっちゃいい名前。
○黒川ビルディング
面白くて変なやつ!っていう表面的なキャラを演じてる人間やと思ってる。心の中で意見ばり持ってるし自分のキャラ崩さんようにそれを続けてるってすごいなぁって思う!でもなかなか本心を垣間見せてくれんから少し寂しい気もするなぁ〜〜。なんかいつか殻を思いっきり破った姿を見てみたいなーって思う。演技させたら1番ちゃうかや!って感じの演技ができる人やからすごく重宝してるなぁって思う。脚本のセンスも抜群やから今後がとっても楽しみ。
○かけうどん
日向好き仲間。言うことはしっかりとズバズバ言えて羨ましいなって思う!今回の舞台チーフでばり大変やったと思うけどそれをしっかりとこなしてるの本当にすごい。ロッドマンの笑顔が1番いい顔してるなって思う。すごくしわくちゃな笑顔ですごく癒されるなって思うから笑顔でいて欲しいなって思う。ゆるっとした感じやけどしっかりとしめれるタイプの人やと思ってるからその笑顔とキリッとした感じを続けていってな!!ロッドマンを笑顔じゃなくさせるやつは俺が排除するからいつでも言ってな!
○中津川つくも
すごく演技が好きなんだわぁ。引き込まれるものがあるよね。そして三葛みたいなところあるよね。聞き上手で好きなものへの愛がすごいなって思う。好きこそ物の上手なれって言葉が良く似合う。とにかくつくもにはきらきらした状態でいて欲しいからしんどい事があったらすぐに吐き出すんだよ…人に依存しなさそうなタイプやからそれを貫き通してな!つくもの光は消してはいけないって思ってるから。今後も舞台でも日常でも今の輝きを磨き続けてね!
○永満柊人
すらっとイケメン。ダンスのサークルと掛け持ちしてるのにしっかりと顔出してくれてる。嬉しい。私の好きなタイプの顔をしてるから恋愛事情聞いた時に嘘やぁって思った!ごめんな!しゅうとくんも近くに住んでるから一緒に飯とか行きたいなーって思う!まだ演技を見たことがないからその無限の可能性を秘めている状態をいつか解放してくれるのをすごく期待してる。宣伝美術として仕事もしっかりとこなしててやはり彼はできる人や。もっと知りたかったぜよ!
○橋本貴欣
めちゃくちゃ絡みやすい人!初対面で会った時から圧倒的に話しやすかったしノリの良さもピカイチやな。初対面でこれやってっていったらすぐにできたから対応能力バケモノ。面白さを追求してそうな感じがあって期待の新人現るって感じやわ!慣れるまでのスピードが速いからまじで処世術がすでに備わっててすごいわ!入ったばっかりやからこれから伸びると思ったら期待しかない!!期待の目で見まくるぞよ!
○藤丸翔
ツッコミの逸材。ボケ渋滞が起こるちゃうかの中で唯一と言っていいほどどんなボケにも突っ込める人間や。重宝するぞ〜。それに見た目が私に似てるから、あみちゃんって呼ばれてるんなんやねん!!でも須田ちゃんと俺のハーフやからしゃーなしやで!ツッコミの鋭さは刃物レベルやからすごくキレキレ。無礼講やでー!って言わんでもグイグイくるからこいつやりよるなって思う!それがばりおもろいからその感じなくさんといてな!笑
○Martin Parle
見たらわかかる。マジでイケメン。直接は話したことはないのだけれども、それでも周りから聞く雰囲気、YouTubeでの様子を見るにまじですごいなって思う。映像を作るセンスはやはりチャンネルを持ってるだけあってすごくある。これからのエースとして降臨してそうな雰囲気ある。彼をもっと演劇で見たいなって思うから役者として彼が出るってなったら真っ先に観に行きたいなって思う。忙しそうやけども、本当に見たいな〜!
【31期】
○鰻白河ミニ
距離感掴むのに1年くらいかかった。というか秋公演まであんまり絡んで無かったわ。絡むとすごく面白い要素しか出んからそそそしか勝たん。繊細で真面目やけどちゃうかではそれを一切出さへんからなんやねんってなる笑。演技させたら本当に勝てへん。面白さしかないからほっといてもそそそ1人で完成させてる。話しかけようと思っても恐縮してしまってうまく話せんかったからすごく自分としては後悔してるなぁ〜。まじでいい奴すぎるから一度は頼るべきやと思う。セリフ憶え以外はまじで天才的。
○トニーー板倉
過激派なイメージ。なんでも壊したがる!そんな性格でも悩んでいる人には寄り添ったりして心優しい一面を持つ。まるでDV彼氏みたいな様子を醸し出してる。自分の仕事に自信持っててすごいなーって思う。それが故に熱中したらそのまま突き進んでるからその知識の深さも尊敬できる!そしてトニーといえばモノマネが上手い。ちゃうかのモノマネさせたらまじで似てる。その人の観察すごいしてるんやろうなーって思う。人間観察得意やからきっと演出もできるんやろうなって感心しております。
○伊藤星乃介
この人のキャパすごいなーって思う。今確実に忙しい時期であるにもかかわらず、それでも役者もスタッフもこなせてる。同じ就活仲間やからすごく信頼しております。これからもいろんな情報とか共有したいから関わっていく回数が多いと思う。そしてノリがいい彼にはなんでも振ったらやってくれる。だからとても楽しい。服のセンスも活かしてるし身長高いから映えるしなんや!これからは忙しいから役者で見る回数は減るかもだけど関わっていってくれそうやからなんて優しい先輩なんやってつくづく思います。これからも一緒に頑張ろ。
○小宮山珠里
1年ぶりくらいに会った。私生活がとっても忙しそうで出てくれると嬉しくなる。初めあった時に絡み方を誤ってしまったから心を閉じさせてしまった。彼女にとって1番最初にがっつり共演できて嬉しかったです!とにかく名前が好き。すごく言いたくなる。まだまだいろんな役を見てみたいからこれからも役者として出て欲しいなって思う。
○尾形莉奈
ほのぼのとした雰囲気がとっても良い。良いことがあると全力の笑顔してとっても可愛い。舞台監督としてすごく良い。しっかりと見極めて怖いことも言えるからとっても向いてる。本当に純粋な良い子なので、すくすくと悪い影響もなく過ごさせたい!とにかく喋り方がとっても癒される話し方。えぇ〜そうなんですか〜ってよく言ってるイメージ。一緒に話してて嫌な気持ちにならないから聞き上手やなーって思う。人と接する時に本当にトゲがなくて良い子やなーって思う。人間性的に本当に好きやなって思う。
○Anna
最近役者で見なくて悲しいなーって思う。とにかく伝えたいことがあって自分にもっと自信もちなーって思う。低姿勢というか自分ができてないーみたいな感じ出してるけども、彼女は仕事早く丁寧にできてるからもっと誇れるぞ!とにかく物事に取り組む姿勢を見習いたいなって思う。真面目に取り組んでるしそれをもっと良くしようと考えているからそれは誰にも負けない強みやなーって思う!忙しくなっていくかもやけどどこかでまた役者を見たいなって思うから是非やってな!
○国分栞
家が近くの民。後輩ができてはじめての近所やったからすごく大切にいろんなところ連れていこうって思ったら1年経ってた…めっちゃごめんなぁ。忙しい中すごくこっちに顔出してくれてるんすごく嬉しいなぁって思う。センスもすごく良くてスタッフもいろんなところで来て頭も良くていろんな才能に恵まれてて羨ましいなーって思う。すごくキラキラしててちゃうかで1番女子大学生だなーって思う。いろんな面で充実してるなぁって感じがするからすごく羨ましい。近いからこそご飯また行こうね。
○津島ヨモツ
文章の表現が本当にデパート。のちぇの書く台本の6割の日本語が私の知らない日本語使ってるから語彙力バケモン。でもぴえん良く使うから日本語力は同レベル!繊細だからこそなんか守ってあげたいなーって母性働かせさせる天才。どこまでも視野が広くて意見持ってるけど人に怯えてるから大変そう。その思慮深さはまじで超人やから近くにいるとすごく重宝する人材やなー思います。これからもヨモツの作品はとても楽しみに待っておきますね。
○島﨑愛乃
変えますかでイメージをぶち破ってきた。あれ以降こっこがネタキャラなんやなって確信した!ふんわり天使みたいなのに発するセリフはしっかり者やからギャップがえぐいっす。見た目妹だけど性格は姉みたいな感じ。制作も音響もできるし万能型の欲張りな人間やで!役者として病弱な人からヤンキーまで振り幅エグすぎて同一人物か疑う。しっかりと箱入り娘がちょっと不良娘に���りかけてるの中学の成長期みたいで面白いね。これからもちゃうかの顔として頑張ってくださいな!
○夕稀次
レアキャラ。最後に見たのがいつのことやら…とにかくとっても美人。顔だけではなく雰囲気も美人やから天性の才能。あんの紹介で入ってきてくれたのだけどももう片方のほうに熱中してらっしゃる!まだまだ時間があるからこそもう一度舞台に立っている彼女を見てみたいと思う。
○須田颯人
まじでなんでもできる人。技術系専門職の感じ。映像作らせたら右に出る人おらんし、音響操作・照明操作させても右に出るものおらんしガチで尊敬する後輩。でもギャグセンスは似たようなものを感じるからそこまで完璧じゃなくてよかったって思ってる笑。めちゃくちゃしっかりものやし、自分持ってるし、できるやつやし。なんやいいところしか出てこんやんけ!!須田ちゃんのギャグ見れずに終わったの悲しいからギャグ集待ってます。シンプルに見たい。
○西岡克起
存在が面白い人。何やらせても全部かっさらうレベルで面白い。西岡にしかできひん間があるんよな。人と時間軸ずれてそうで感性がテーマパーク。すごいマイペースな人やしなにしでかすか分からんから見てて面白い。やっぱ演技させたら唯一無二のもの繰り出すからこの人にしか出せないそのキャラの味になる。シリアス中のシリアスな役やらせたらどんな感じになるのか楽しみやからやってみて欲しいわ笑
○西田幸輝
可愛い。これがめちゃくちゃ似合う。仕草もそうなんだけど喋り方が癒し系のそれ。癒し系担当なんかなーって思ったら意見はズバズバとしっかりと言うしそのギャップにまたキュンときますよね。癒しだけではなく学びも得ることができる一石二鳥な西田さんの近く。良くモノマネをされてるのを見てすごく真似をしたくなる。印象に残りやすいっていうかすごく独特な雰囲気。西田にしか出せないこれが唯一無二やからとってもみんなの周りでキラキラ光る一番星みたいな存在。
○なしもとはな
博多のお姉さん。私の印象では怖いイメージついてる。北九州のイメージが先行してるからやけど笑。とにかくしっかりしてるし物事ズバズバ言えるし見習いたいなって思う。音響の1番の大ボスみたいな感じがあって逆らったらやられそう。そして彼女の瞬発力はえぐい。何か言ったらスパって突っ込んでくれる。その勢いはちゃうかでナンバーワン。楽しい空気づくりのキーパーソンの感じする。演技したら優しい感じ出せるからそのギャップ良いですよね。魅力バケモノなのでこれからの人生楽しそう。
○橋本悠樹
エモい顔人間。いい顔してる。それ伝えたら引いてくる。なんで?笑根っからの主人公気質の人間やなぁーって思う。スタッフワークでも細部にこだわり持っててすごいなぁって思う。ツヤ入り事件は忘れず心に残ってる。最高やな。一時期はワカ好き狂いすぎて見ててばり面白かった!!かっこいい可愛い顔してるけどきもいが似合う。そんなギャップ萌えが人を惹きつけてるんやろうなーって思う。ずるいなぁ…
○福島亜理紗
あひゃひゃひゃひゃ。その声を聞いたら終わり。あまり姿を表さないのに、表した時の爪の残し方が異常。普通の人が雨の日の泥の靴跡くらいやけどライはアスファルト全部えぐるくらい印象残す。人としての魅力ゆえだろうか。爆弾すぎて何するかわからんハラハラ味わうん怖いわ笑。繊細やけど大胆さを兼ね備えたライこそ、まさに至高の領域に到達した人間。人に好かれやすそうな性格してるよな。
○でぃあっ♡
友達。でぃあを演劇の界隈に入れた張本人。入れてよかったって思う。舞台で役者をしてるとすごく輝いてる。すごくいい声やし役作りしっかりしてるし振る舞いが詳細にまでいきとどいてる。今回の演出しててすごく努力してる。ちゃうかのこともしっかりと思ってるからこの人がいれば安心やって思う。要になるんちゃうかな思います!共通の友達がいるんですが、その人が広島にいるから今1番仲良いと思ってる。広島のN、大阪のあみと領域分けしてる。同じサークルだからこそこんなに仲良くなれたと思う!すごく嬉しかった!引退してからもこれからも1番遊ぶと思う。改めて書くとすごく恥ずかしいものですね。
○堀文乃
とっても私はらめるのファン。演技が1番取り込まれるし、らめるの演技ってめっちゃ好き。そしてキャスパに入ると基本らめるのダンスしか見てへん。演劇をするために生まれたかのように思う。なんでもできる器用さ兼ね備えてるし役によって全然印象違うし天才ちゃうか?らめるの良いところって演技だけじゃなくて人間性も素晴らしいんよね。人懐っこいし責任感あるし。万能的すぎるよね。まじでちゃうかにいてくれてありがとうな人。看板女優。将来演劇の道にも行って有名になれそうな感じある。すごくすごい。一度見たら本当に虜になるから人は一度は最低見るべき子。
○山内一輝
めちゃくちゃいい男。これがすごく似合う。自分が女の子やったら彼氏にすごくしたいって思う。料理がすごく上手やし、気遣いがすごくできるし、仕事できるしなんでもできる。めちゃくちゃ彼氏にしたら幸せになれる人やなぁって思う。それにしっかりと癒しボイスやしイケメンやし自分の好きな要素が詰まってるから傍にいたいって思う。これがモテるってことなんやなぁって感じさせられた!役者してたら本当にナイスボイスだから聞いてて心地いいから最高なんよね。人としてすごく大成してる人。
○楽園うさぎ
レベチにおしゃれ。いやもはや女の子と思って接してる。そして後輩の面倒見が本当にいい。めっちゃいい先輩やなって思う。会話の仕方1番見習いたいって思う。言って欲しいことをズバズバ言ってくれるから相談相手にするなら1番おすすめな人やと思う。それくらいいいこと言ってくれるし兄貴肌。音響3姉妹の次女って感じする。役者としても声がまじで聞き取りやすい。そして滑舌いい。かっこいい。いいところの三拍子揃ってるからファンとかこれから増えていきそう。
○おはよう��ぎ
レベチでいいやつ。ちゃうかで一番いいやつやと思う。どんな事でも笑顔で「はい!いいですよ!」って言ってる。イエスマンにはなりすぎちゃダメよ。空気を変えるの天才やしそれが抜群に面白いからまじでガウスにはすごく信頼寄せてる。一緒にいる時間とかばり面白いし、全部に純粋な気持ちが入ってるからこそすごく好き。どんなことにもまっすぐに熱く考えててすごく印象いいし、頼り甲斐もある!とにかく優しさが魅力すぎる。見習いたい。人間としての魅力を確立してるからこそすごく会いたくなる。ガウスがおらんと空気が全然ちゃってくるから1番必要なピースやと思う。
○カーメン
とっても華やかな可愛い子。無邪気で西岡との絡みとか見てると純粋で真っ白な心持ってるなーって思う。留学生で他言語で演劇するなんてほんまにすごいなって思う。そして今外部でも役者をしてていろんなつながりを作っててすごいなって思う。すごくまっすぐで努力家だからそれがどんなところにも活かせていけるなって思う。ちゃうかでの役者を久しく見てないからまたちゃうかでの舞台で役者をしている姿を見たい。
【30期】
○渡邉あみ
僕ですね。
○ 樹木ききっ…♡
可愛い。めちゃくちゃ可愛いけどとってもバカみたいな感じ。仲良くないからって前置きして話してくる。仲良くなかったら無視してるわ。脚本と演出はとっても面白いやつ。でも素でやるネタはうーーん?湿ってる。人のこと言えんレベルの一発ギャグ。でもめげずにしょうもないことやってるからメンタルすごいよ。しけたときのオチにワカ使うからずるい。ワカが言わないことを言わせて無理やりオチ作ってる。せこやな。自力で笑わせろ!これから仲良くしていこうな。
○lulu
ドS。人をいじったらゲラゲラ笑ってる!しっかりもので言うべきことをしっかりと言えるからまじ尊敬。人との接し方がうまいなって思う。人を率いてるって感じがしてルルの周りにはいつも人がいるって感じ。どんな人とでも分け隔てなく話すことができる人やし人懐っこいし人間力が1番ある。今後の人生で1番成功しそうなキャリアウーマンって感じの人。いろんな顔を使い分けてるから大変そうやなーってとも思う。なんか性格的なニュアンスが三葛に近い感じがする。それでも今の状態を保ってるから天才や!
○小澤祐貴
本当に面白い。古家との掛け合わせをするとマジで面白い。ワードセンスがほんまに光ってる。オッズって本当に猫みたいで、お菓子の匂いを嗅ぐとすぐに近くに寄ってきてくれる。ほんまに可愛いやつ。しかもめちゃくちゃ真面目で人のことをしっかりと思ってくれてる。とにかくハズレのないくじ引きって感じがする。言う言葉いう言葉がすごく面白い。これが演技の中にもハマってるから天才的な人間や。研究でめちゃんこ大変な中でもしっかりと顔出してくれるところとか良い人ってのが滲み出てる。人柄がステキなんだよね。
○岸田月穂
キャパシティバケモン。一時期3か4つ掛け持ちしててどんな生活してるんやろうって思う。そして誰よりも出てるから人脈バケモン!ここまで演劇に入り込めてるのはやっぱりすごい。制作でも役者でもすごいやってるから演劇の沼に1番取り込まれてる人物やなって思う。どんなことにも答えてくれる。ウザ絡みをしてもそれを返してくれる優しい人。京都に兵庫に大阪にと飛び回ってる。仕事人や。これからもいろんなところで見れるんやろうなって思うと期待!
○木下梨実
顔ちっちゃ。そして華やかな服が似合う。今回の衣装とかほんまに似合いすぎてる。それでいてゴスロリとか現代風のものも似合うからすごい。すごくセンスもいいからすごく頼ってしまう。めっちゃお姉ちゃんって感じ。すごいしっかりしてる。言うべきことは言ってしめてくれる。はっきりと言えるのすごいなって思う。そして仕事するのも早くて確認もおろそかにしないから正確性も伴っててすごい。ちゃうかの中で1番しっかりしてるって私は思ってる。最近とても忙しいそうだけれどもそれをこなしてるのすごい。家が遠くて人よりも睡眠時間とか少ないだろうに。それでもニコニコしてるんが彼女のすごさ。
○大不自然 賃夫
演劇させたらまじで全部持っていく。アンケート全部こいつの名前になる。セリフ全然覚えてないのにあたかもそのセリフが正しいかのように読んで違和感与えんからすごい。やっぱ演劇おじさん。演劇の役者のほうにはしっかりと守るんやけどもスタッフ全然期日守らんから!これやれよ!本当に!特に関わったことがない人間がいるとき!コミュ障を発揮する前に返信返せよ!言い訳をあたかもそれが正当かのような口調とトーンでしかけてくるからせこいやつ。でも、本当にいいやつでオモロい。何もできんやつじゃないから憎めないのがずるい。
○小林秋人
俺の誘い断ったやつ。根に持ってないからな!すごい気にしてるんおもろすぎ。根っからの良いやつやから全部自分のせいにしてる。これが人を惹きつける人間力なんやろうなって思う。自分1人で抱え込んじゃってファイヤーしちゃうから発散場が少ないんだろうなって思う。それでもそれを人前に出さずにニコニコしてるから精神力もすごい。あっ、口角上がってるだけか笑。なんか居場所なさそうに居座ってるけど杞憂やからな。外部でもちゃうかでもよく関わるようになってしまったな。きっとまたいつか。
○髙木悠
30期の料理人。まじで手料理のレベルがバケモン。お店出せるレベルでうまい。手のかけようがこだわり強い料理人。料理に全振りしすぎたせいか部屋は散々としている。知識量がバケモンやから話しててネタ尽きないのすごいなって思う。俺の知識量の3倍はある。そしてキャラがしっかりと濃いから人間としてばりおもろいやつ。フェンシングやってた人間とは思いえない体型からすごい身軽に動く。最近ダイエットして体重の減少がコミットしてるから努力してるしすごいなって思う!演劇に熱が出てきててこれからもっと成長してそう。
○東崎望
ずいぶんあってないけど共演したときの印象強すぎて薄れない。俺の耳と学生証を切り裂いた。あんな笑顔でゲスいことばり言うからめっちゃおもろい。忙しそうであんまりおれへんけど、色んなことに手出しててすごいなって思う。とにかく反応が良いしリアクションがデカイから話してて話しがいある人間やなって思う。この人のおかげで31期に2人も入れたから信頼されてる姉貴みたいな感じなんやろうなって思う。確かに怖いし!これ言うとまた大きなリアクションでなんなんって言ってそう。
○備前桃子
初めての共演した人間。コミュ障。2回生の新歓公演くらいまで全然話せんかった。先輩が減りはじめて口数増えていった。上苦手か!後輩とは良く仲睦まじく話してるから限定的なコミュ障なんやなって思う。この子と話すと口悪いところがばり飛び出してくるから大阪の人間怖って印象付けた。いつの間にかちゃうかのアイドルみたいな存在になっててウケた。なんやろうな、汚れのないきれいさを持ってる。心が純粋やなって思います。今では煽り合いなしでは話せなくなってしまった。これも一つの形かな思います。
○GEO
なんでもやれる男。後輩とコミュニケーションを取らせると右に出るものはいない。人の懐にひゅっと入ってきて仲良くなる。そしてひゅいっていなくなる。忍者みたい。1番すごいのはそのコミュニケーション能力が国をまたいでも変わらないところ。日本語も英語もバケモン。好きなものに熱中できるところがいいよね。好きなもの以外の興味示さんけど笑。それがわりかしはっきりと分かるからまだまだやな!1番いじってくるからこやつ。自分でやりきれよな!でも本当に話しやすいなって思う。
○LUCE
必要不可欠なピース。自分に笑いのセンスないからそれをルーチェを使って毎回落としてしまう。いつもごめんね。それでも優しいからニコニコしててくれる。ありがとうね。本当に全然会えてないから寂しい。ふらーって現れて仕事を完璧にこなしてるイメージ。あとオペが抜群に上手い。タイミング合わせがまじでバケモン。プロフェッショナルってこんな感じのこと言うんやなーって思う。コロナが明けたら会いたいなーって思う。
○三葛麻衣
いいやつ。なんでもいいよって受け入れてくれる。それで自分壊してる。いい人やからとりあえず絡むには1番いい人。聞き上手で人当たりいいからハマる人が多い。特に男。他人の変化にもよく気づけて人間観察よくしてるなって思う。なんやかんや言うて1番きららの演技が好きなんだろうなって思う。何回もピリオド見てるし。いい意味で変わってない。やっぱ動きにちょっとずつ運動神経の悪さが露呈してるのがいいんでしょうね。ちゃうかが本当に好きな女の子でした。それだけ愛せるのはすごいのです。
○渡部快平
可愛い。クールな見た目な割にはなんでもやってくれる。恥ずかしがりながらやるから可愛い。そして普段やらないからギャップがありすぎて面白い。関西弁話すワカは毎回ツボすぎた。ワカに誘われたらめっちゃキュンするからすぐに頷いてしまう。虜になった。最近笑顔がめちゃくちゃ多くていいし、鬼滅好きなの萌えるしやっぱ可愛い人です。かっこいいよりも可愛い派。
○え
会いたい。エアーマンの頭脳欲しいなってすごい思う。とれだけ頭の中がネタで溢れていることか。アイデアもすごいし、それを筆にのせたら一瞬で書き終えてる。そしてそのネタが面白い。エアーマンの脚本出れずに終わったの悲しいなぁ…エアーマンは愛されキャラやなって思う。こんだけ長く会えてなかったらこころにポカーンと穴が空いた感じがする!どんなに遠くにいても関わってきてくれるからエアーマンも愛してくれてるなって思う。相思相愛やな!!
こう思うとたくさんちゃうかちゃわんって人がいますね。こんな状況でも入ってくれた32期には大感謝!ついてきてくれた31期にも大感謝!一緒にやってきた30期にも大感謝!
最後に名言残して終わります!!
「男は度胸・女は愛嬌・ちゃうかは最強」
0 notes
Text
3月〜5月の映画
3月〜5月の映活(映画活動)は店舗のコロナ自粛で仕入れがあまりできず、結果としてコスミック出版の10枚組ソフトを掘り下げる好機になった。特に印象に残ったもののみを挙げてゆく。なかにはフィルマークスで一人目の観たチェックを踏んだ映画なんかもあり、一桁、二桁なんかはザラで、でも、だからといって、つまらないわけではなく、全部とっても面白かったからこそ紹介しておきたい。コスミック出版は宝の山ですぞ。
※○は素晴らしかった映画。☆はとくに素晴らしかった映画。cマークはコスミック出版の10枚組ソフト。
☆cサム・ウッド『マルクス兄弟 オペラの夜』マルクス兄弟は主役ではなく、あくまでも脇役に徹していて、いわば日本列島を縦断する台風(その名はキューピット)のように男女を結びつけてしまう。チコ・マルクスの一本指ピアノに、ハーポ・マルクスのハープ演奏、ほんとうに愛おしい。とくに狭い船室に何十人ものひとが収まってしまうショットが大好き。笑って、笑って、愛おしい。
○cジョージ・マーシャル『砂塵』今回の大手柄のひとつにジョージ・マーシャルという映画監督の発見がある。同じJの付く同時代の監督としてジョン・フォードやジャック・ターナーにも迫るものがある。本作は銃を持たない保安官(ジェームズ・スチュアート)が主役のコメディチックな西部劇で、でも、主役が銃を持たないんじゃあ、誰が暴れたらいいんだってわけで、町の女たちが酒場で殴り合い、掴み合い、髪の毛の引っ張り合い、メチャクチャに乱闘しまくります。
○cウィリアム・A・サイター『西部を駆ける恋』ウィリアム・A・サイターの発見も大手柄ですね。アステアと組んでミュージカルなんかも撮っています。なんだかよくわからないけど、都会のお嬢さんが観光バスに乗って西部を目指します。そこでロデオをみていたらジョン・ウェインが膝の上に降ってくる。はい、もちろんそれがきっかけで恋に落ちます。
☆モンテ・ヘルマン『コックファイター』闘鶏おじさんが闘鶏に勝つまでいっさい口をきかないという凄まじい映画。まずはとにかくパッケージの裏面をみてほしい。
☆増村保造『青空娘』青空のように明るく生きるわ! すべて映画というものを根底で支えているある種の健気さがこの映画の画面には澄み渡るまでに冴え切っている。
○小津安二郎『一人息子』まだ観ていない小津の映画があるというだけで人生には明らかに生きる意味がある。
○cジャック・ベッケル『赤い手のグッピー』異様なまでの肉感、手触り感、なんかめちゃくちゃ変な映画、気持ち悪い映画、でも、頗るおもしろい。画面も素晴らしいです。
○cジョージ・マーシャル『殴り込み一家』もうタイトルだけで面白そうな西部劇。やっぱりちょっとコメディチック。ダルトン一家の一味になんとなく加わってしまった脇役の近所の太った友達がスットコドッコイな活躍を繰り返す。あと、一家のおばあちゃんもいい味出してます。ジョージ・マーシャル、やっぱり気合い入っています!
☆cジョン・フォード『駅馬車』脂肪のかたまりを読んだから再観。たぶん、もう10回以上はみてるんじゃないか? 何回みても最高過ぎる!
○フォン・ハクオン『狼の墓場』ある意味今回でいちばん衝撃を受けた香港ノワール。北野武が映画の練習のためにお忍びで香港に渡って撮ったとしか思えない。
○プレストン・スタージェス『サリヴァンの旅』この映画をきっかけにジュエル・マクリーという素晴らしき喜劇俳優を発見。見ためは普通なんだけど本物の喜劇俳優。そんな彼が扮するのは悲劇を撮りたい映画監督、そんな彼が......。なんだけど、一本の映画に『紅の豚』と『天空の城ラピュタ』をみてしまうという至福。宮崎駿はこの映画が大好きだったんだなあ。
○cマックス・オフュルス『輪舞』メリーゴーランドに乗っていくつもの恋路を見守る謎のおじさんが影の主役であって、常に脇役。いかにもフランス人らしいペシミズムのなかに、でもマックス・オフュルスは毎度のこと気合いが入っている!
○ウディ・アレン『人生万歳! 』ウッディは嫌いじゃないんだけど、いっつも無常観みたいな諦念に落ち着いてしまいがちなのが気に入らなくて、でも今回はそんな無常観がいい方向に振れている。バカバカしくて最高でした。
○cジョージ・スティーブンス『愛の弾丸』バーバラ・スタンウィックという素晴らしきアクション女優を発見。ライフルや拳銃は彼女にこそ持たせておけ! 元祖はキャサリン・ヘップバーン〜ジンジャー・ロジャース、最近ではキャメロン・ディアス〜スカーレット・ヨハンソンの系譜に名を連ねるであろう動ける女優。ジョージ・スティーブンスも信用に足る映画監督として発見、さいごの族長のアクションは本当に素晴らしくて泣いた。
○ジョージ・スティーブンス『偽装の女』十年ぶりに再会した恋人にキャサリン・ヘップバーンが大激怒! 私の顔を忘れるなんて許せない! 30歳はまだまだオバサンじゃないわ! というわけで彼女の姪に扮して恋人を翻弄しちゃいます。キャサリン・ヘップバーンらしい気合いの入った一本。ジョージ・スティーブンス、やっぱり信用に足ります。
○cルネ・クレール『自由を我等に』とっても仲のよい凸凹囚人のふたりが脱獄を図る。ひとりは逃げ切って、しかも商売で成功して億万長者に、ひとりは捕まってしまい刑期を続ける。はい、もちろんそんなふたりが再開して凸凹コンビの再結成! ルネ・クレールはおフランス人らしからぬスットコドッコイぶりを本作でも発揮、しかも、画面はあたかもドイツ表現主義のような技巧を凝らした陰翳に収まっている。完璧!
○清水宏『按摩と女』盲目の按摩さんと、東京からやってきた謎の女性が山間の温泉宿で出会います。目はみえないけれど、山間の温泉宿を渡り歩くので足腰はめちゃくちゃ強い按摩さんたち。目のみえないということが、かえってアクションを生み、なんならチャンバラまでやってのけてしまう。いかにも清水宏らしい気合いとユーモアのある一本。
○キン・フー『大酔俠』元祖女性剣士とのこと。めちゃくちゃ強い女性の短剣使いが大暴��。かと思ったら、変な酔いどれおじさんと大勢の子供たちが出てきてミュージカルみたいになる。で、しかも、その歌に秘密が隠されていて、なんか最後はビームみたいのの打ち合いになる。最高!
○スティーブン・スピルバーグ『インディ・ジョーンズ 最後の聖戦』インディ・ジョーンズ史上、いちばんの見所の多さなんじゃないでしょうか。名アクションのオンパレード。特にジュニアのノーチケットと、ダディの傘で海鳥を飛ばすショットがお気に入り。
☆ルネ・クレール『奥様は魔女』最高! 最高! 最高すぎる! こんな最高な映画をみられるなんて、生きていて本当によかった! 昔々、魔女狩りで火あぶりになった魔女とそのパパが何百年の時を経て現代に復活、もちろん火あぶってくれた一族の子孫に復讐しにいくことに。とはいっても差し当たって肉体がないからビール瓶とワインボトルのなかに入る。こ、これは小津なのか!? さて、どんな復讐がよいか、どんな苦しみを子孫に与えてやろうか、そうだ! この世でいちばんの苦痛、それは愛する女に愛されないことだ! というわけで魔女さんは惚れ薬を作りまーす。なんだけど、間違えて自分が惚れ薬を飲んじゃいまーす。そんなすれちがって恋路の交錯がにわかに真実の演出をつくりだしてゆく!
○cロバート・Z・レオナード『ダンシング・レディ』駆け出しのアステアが端役ででてくるミュージカル。ミュージカルには、はしたないミュージカルと、はしたなくないミュージカルがあると思っていて、たとえば大好きなマーク・サンドリッチのミュージカルははしたなくない。で、本作は冒頭のショットをみて、はしたないほうのミュージカルだなあと思っていたら、幕に向かって、はしたなさをはしたないまま肯定して解放するような具合に仕上がっていて素晴らしいと思った。
○cジョン・フォード『若き日のリンカン』ジョン・フォード得意ジャンルのひとつである法廷映画。川のショットがとにかく素晴らしい。綱引きのショットもめちゃくちゃ素晴らしい。
○cアラン・ドワン『私刑される女』まがまがしいタイトルの西部劇だけれど、酒場の女主人と酒場の人気歌手が、殴り合い、椅子の投げ合い、髪の引っ張り合い、挙句の果てには拳銃での勝負する楽しい映画です。しかも、なんだかんだ女同士の友情?が芽生えちゃったりね。
☆cジャン・ルノワール『素晴らしき放浪者』たぶん、5回目くらい。最高のひと言に尽きる。大好きです!
○cジャン・ピエール・メルヴィル『海の沈黙』占領下のフランスにフランス文化好きのドイツ兵が来るというお話。接収したフランス人宅の二階に泊まることになるのだけど、家のひとはひたすら沈黙を守る。それでも、彼は、向こうがいっさい口をきいてくれなくて無視され続けても、毎夜のようにフランス愛を独白する。徐々に家のひとたちも心動かされはじめ......。
○ルネ・クレール『幽霊西へ行く』魔女のお次は幽霊です。幽霊屋敷が屋敷ごとフランスからアメリカにお引っ越しするというスットコドッコイなお話。でも、アメリカに行くっていうのがいいですよね。ルネ・クレールはおフランス人でありながらハリウッド映画的な映画に憧れていたひとだと思うので。
○cジョージ・スティーブンス『有頂天時代』フレッド・アステアとジンジャー・ロジャースのミュージカル。もうこれだけで文句なしの最高に決まっている! 今回はいつものダンス・ラブコメディにギャンブルが加わる。自分が指揮する楽隊を賭けるなんて大バカ者の猛者までが出てきて楽しく仕上がっております。
○スティーブン・スピルバーグ『インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国』シリーズ第一弾のヒロインだったカレン・アレンが、ハリソン・フォードとともに老けて(ハリウッドお得意の老けメイクではなしに!)再登場! 歳をとっても相変わらずのスットコドッコイぶりに胸が踊りました。
○cフランク・ロイド『新天地』ジョエル・マクリー主演。90分の映画ながら、西部開拓時代を網羅する壮大な尺をもった映画でもあり、ここではまさに老けメイクが深い感動を呼び起こします。
○cウィリアム・A・ウェルマン『英勇を支えた女』百歳越えのお婆ちゃんが街の生みの親を語る。さすがに老けメイクではない。ジョエル・マクリーとバーバラ・スタンウィックが主演という素晴らしき配役。『新天地』が西部に線路を引く物語ならこちらは線路を待つ物語。マクリーがバーバラのまえで四つん這いになって歩いているショットが忘れられない!
○cエイブラハム・ポランスキー『悪の力』賭博場の利益をめぐって、ギャングと弱小胴元が小競り合いをする面白い映画なんだけど、たったひとつのショットにすべてを持っていかれます。さあ、みんなも女のひとを高い所に上げよう!
○cロイ・ローランド『ムーンライター』バーバラ・スタンウィックがヒロイン役で出てくるということは、そりゃあ、もちろん馬にまたがり拳銃をぶっ放します。牛泥棒の罪で捕まった主役が私刑に合うんですけど、私刑の群衆はまちがえて別人を殺しちゃう。だけど、まあ、世間的には自分が殺されたということになっていて、自分の葬式に自分で出て最高の挨拶をかますというね。
○cジョージ・スティーブンス『陽気なルームメイト』ジョエル・マクリーとキャサリン・ヘップバーンが共演という素晴らしき配役。キャサリン・ヘップバーンがアパルトマンの半分を変なおじさんに貸し、変なおじさんがその半分をさらにジョエル・マクリーに又貸しするという陽気な展開に。キャサリン・ヘップバーンは相変わらず気合いが入っているし、ジョエル・マクリーは天然で面白いことをしてしまうし、変なおじさんもめちゃくちゃいい味を出している。
☆cアンリ=ジョルジュ・クルーゾー『情婦マノン』占領下のフランスでドイツ兵に媚びを売ったとか何とかで坊主にされそうになるマノンを助けた男は.....。とにかく観てくれとしか言いようがない。最期は灼熱の砂漠でジ・エンド。ずいぶんと遠いところまで来た.....。
○cジャック・ターナー『過去を逃れて』ジャック・ターナーは、ルノワールやフォードといっしょに語られなければならないし、小津の代わりに中川信夫をそこに組み入れるのはどうか。ただ画面が美しいというだけでなく、風景と風景とをモンタージュで繋ぐ、語りにはとくに意味のないどこかへ漂い出てゆく宙吊りのショットを共通項として。
○cウィリアム・A・サイター『アレゲニーの反乱』ミュージカルやラブコメディを得意とするっぽいサイターは西部劇もバッチリ撮っている。しかもジョン・ウェインが顔を黒と白に塗ってインディアンの変装をする。
☆cエドワード・バゼル『マルクスの二挺拳銃』今回もマルクス兄弟はあくまでも脇役。でも、マルクス兄弟は脇役の時こそ最高の活躍をする! 映画としては1935年の『周遊する蒸気船』と1939年の『駅馬車』(ともにジョン・フォード)をパロディにしている。まずもうこれだけで最高。さらにマルクス兄弟のパフォーマンスが光る、もうこれだけで至福。さらにさらに主役の恋人同士の演出が......。二人ともお互いのことを憎んでるわ、とか、永遠に憎むことを誓いますとか言っている。百万両の壺を思い出さずにはいられません!
○ストローブ=ユイレ『アンナ・マクダレーナ・バッハの日記』神に召された。
☆宮崎駿『ルパン三世 カリオストロの城』何度みても泣いてしまう。とくに最後の銭形んとこの警官が楽しそうに手を振るところがたまらないんだ。
☆ニコラス・レイ『大砂塵』緑と赤の使い方が小津のカラー期を彷彿とさせる。冒頭はコメディチックで笑いながらみていたら、段々と壮絶なことになってくる。いや、マジでヤバイ。うんこ漏れそうになる。最後には絶句。観ているこちら側の眉間にも拳銃が突き付けられている。これをみて絶句しているようじゃあ、我々は平等を愛し夢みている者なんかじゃない。我々はただの都合のよい差別主義者だ。この映画だけが真に平等足り得ている。
○マックG『チャーリーズ・エンジェル』冒頭のキャメロン・ディアスの起床即尻ふりからずっとバカ笑いだった。ショット=活劇(物語として機能)するのがスピルバーグなら、ショット=技(物語性とはあんまり関係ないが「」付きの固有名詞として機能)としている本作はいかにもタランティーノ的だと思う。
☆cウィリアム・A・サイター『ロバータ』アステア&ロジャースが主演のミュージカル。主役をもうひと組のカップルと分け合うことにより、アステアとロジャースはもうひと組の恋愛の歯車を回す立場になる。それがとてもよい。二人はマルクス兄弟のように画面に映えもするけれど、アクションで映画を動かすことをよく心得ている。とくにロジャース! 今回の彼女の登場の仕方はほんとうに素晴らしかった! まず画面に現れるのではなく、画面の外でめちゃくちゃブチキレている声が聞こえてくるという! で、ブチキレながら画面に出てきてからも素晴らしかった、そして、あの椅子への倒れ方! サイターの演出もひかっていて、子守唄からのおばあさんの死への流れは鮮やかとしか言いようがない! 最後にアステア&ロジャースのタップダンスは至福としか言いようがない!
0 notes
Text
第一場 大津三井寺
湖を望む舞台付の広間
湖畔の高台にある三井寺の一坊、板張りの大広間。奥一面の欄干の向こうには琵琶湖の眺望。上手側は湖を借景とした広い舞台になっており、芝居道具の大釣鐘が一つ、その中央に置かれている。 下手側、簡素な床の間に掛かった鬼の大津絵でここが近江の三井寺であることを示す。床の間の前には無人の円座が数枚、舞台の観覧席の様に並んでいる。床の間の裏手に伸びる欄干は庫裡へと続く出入口。
猿楽一座の頭・松阿弥と僧円了、語り合う様子で中央に板付きにて幕開く。やや下がって桐夜叉と梅夜叉、背筋を伸ばして控えている。
円了 なれば方々は紀伊紀三井寺道成寺より吉野を抜け、この大津三井寺園城寺にまで遥々と、猿楽舞の奉納のみならず、寺の鐘に伝わる物語を聞きに参られたと、そういう事にござりまするか。
松阿弥 はい、左様にござります。我ら女猿楽の一座。他の猿楽、能楽一座の方々と違い、常々、女性〈にょしょう〉ならではの情や念、美を舞って御覧じようと考えてございます。中でも、我ら一番の得意といたしまする猿楽舞の『道成寺』。蛇に成った清姫が安珍を焼き殺したというその物語の御寺の鐘、せめて一度は拝まねばならぬ──との思いから、紀三井寺道成寺に参りましたるところ「鐘と蛇、女人の情念の物語は道成寺だけのものにはあらじ。三井寺の梵鐘の物語も是非学ばれてはいかが」との御住持のお言葉。故にこちら、近江三井の御寺に参ったと、かような次第でございます。
円了 ウム。たしかにその御坊の仰せの通り、この三井寺の梵鐘にも蛇と女人の情念にまつわる話はござりまするが……。
桐夜叉 (少し身を乗り出して)……その情念とは、一体どんなものなのでございましょう? 嫉妬でございます? それとも執着?
円了 ホウ。何ゆえ左様に思われまするか?
桐夜叉 何故……と仰言いましても、女は嫉妬深いもの、蛇は執念深いもの ── それは現在後醍醐帝の御代になるよりもずっと昔、神武以来の決まり事。(隣の梅夜叉に) ……そうであろうノウ?
梅夜叉 神武以来かどうかは知りませんけれど、我らが猿楽で舞って御覧に入れる女人の相は、たしかに左様なものが多うございますわね。……和尚様。こちらの御寺の梵鐘には、サテ、どんな物語が伝わっているのでございますか?
円了 (笑いながら)残念ながら、方々が思われている情念とは、ちと種類が違いましょうな。
梅夜叉 違うのですか?
円了 左様。三井の梵鐘にまつわる女人の情念とは、コレすなわち捨身の誠。
桐夜叉 しゃしん?
円了 「身を捨つる」と書いて「捨身」。……大切なる者のため、自らの眼を刳り抜いた蛇の女房の物語が、当寺の梵鐘の響きには籠っているのでござります。
女たち、不思議そうに顔を見合わせる。
円了は立ち上がって上手舞台、芝居用の釣鐘の前まで進む。しばらくじっと鐘を眺め、そして語り出す。
円了 その昔、琵琶湖々底の龍宮、龍神の眷属の末に連なる一匹の蛇が、地上の世界、近江源氏の棟梁に恋をしました。美しい女人の姿に変成した蛇は、殿に見初められて奥方となり、玉の様に美しい若君を産みました。……なれど、その襁褓も取れぬうち、蛇は龍神のお召しにて、龍宮へ戻らねばならなくなったのでございます。別れ際、泣き止まぬ我が子に、母は形見と、地上に在っては宝珠となる己の片目を刳り抜いて与えました。その珠を握りしめた若君はようやく泣き止み、そして、蛇は水底、龍宮に帰ったと申します……。
しばしの間を置いて
円了 しかしその噂、鎌倉にまで届き、蛇の三つ鱗が紋所、龍神崇める北条殿より宝珠献上のご下命。鎌倉の将軍家はもとより、京の帝の御心さえも脅かす執権殿の御威勢、否と言えるはずもなく……。殿は珠を握りしめる若君の掌を解き、宝珠を六波羅に差し出したのでございます。
松阿弥 サテ、和尚様。鎌倉の将軍様、執権の北条殿、近江源氏の殿様……と申さるるからには、それはさほど昔ではない、当代の物語なのでございましょうか?
円了 左様。その殿というは先代の佐々木の殿様、佐々木宗氏様の事。
松阿弥 ならば、その若君と申さるるは?
円了 現在佐々木のご当主、佐々木高氏道誉様。
松阿弥 なんと。ご当地のお殿様の不思議の物語、この様に気安く話して、サテ、お咎めの恐れはないのでございましょうか?
円了 (穏やかに頷いて)方々もお噂はご存知あるやもしれませぬが、道誉様は少々風変わりなご気性のお方ゆえ、むしろその物語をご自慢なさってございまする。……事実、その出来事がきっかけで佐々木の御家は北条得宗家のご昵懇となり、道誉様は執権高時殿のお小姓として永の寵愛。そして昨年、高時殿ご出家の折には供にご出家。それ故の法号『道誉』をお名乗りなのでございます。
梅夜叉 マァ。近江の国のお殿さまは、お坊様なのでございますか?
円了、元の位置に戻って座る。
円了 仏法への深い帰依、得度をなさった ── という意味のご出家。坊主頭に墨衣 ── という訳ではござりませぬよ。……それどころかそのお姿は、まるでそなた方、猿楽舞の役者衆にも負けぬくらいの華やかさ。
梅夜叉 エ?
円了 目の醒める様な緋色の襦袢、その上に半身違いの金襴の直垂付けて、舞う様な軽やかな足取りで、西へ東へ、南へ北へ、遊戯神通〈ゆげじんつう〉、神出鬼没の立ち居振る舞い。近頃流行りの婆娑羅とか言う、型にはまらぬその生きざま。
桐夜叉 ばさら……にございますか?
円了 左様。真っ当真っ直ぐではなく、この様にこう(身を傾けて見せ)……傾〈かぶ〉いた生きざま。
松阿弥 ウム。女どもは存じぬやもしれませぬが、確かに、道誉様は当代きっての風流にして聡明な殿様と、我ら猿楽座頭の仲間内にも噂は聞こえておりまする。……しかし、その様な聡いお方が何ゆえ、風変わりな婆娑羅の道に生きられるのか? 円了 サテ。それは拙僧にも判りませぬ。直接お目に掛か���、みずからお尋ねなさるがよろしかろう。 松阿弥 お目にかかれましょうや?
円了 道誉様は連歌、猿楽、能、狂言……風雅な芸能に目のない殿様。方々の三井寺逗留の報告にも、きっとご関心をお持ちのはず。きっと、ほどなく……
松阿弥と女たち、密かに視線を交わして頷き合う。
円了が見ている事に気付き、桐夜叉は誤魔化す様に口を開く。
桐夜叉 ところで和尚様。その片目を失った蛇の女性の物語と御寺の梵鐘には、一体どんな関係があるのでございましょう?
円了 ああ、そうでござった。途中で逸れてしまった話の、続きに戻るといたしましょうか。
桐夜叉 ええ、どうぞお願いいたします。
円了 ウム。エヘン。母の形見、握った宝珠を北条殿に奪われた若君は再び泣き出し、どうあやしても泣き止まぬ日々が続いたそうにございます。ある夜、困り果てた父君は御自ら、せめて母親の近くへと、琵琶湖の湖畔へ若君を抱いてお連れになりました。すると、白い晒を目元に巻いた盲〈めし〉いの女人 ── 再び人の姿に変身した蛇の母君が現れ、あらためて若君に宝珠を授け、それにてようやく、若君は泣き止まれたと申します。
梅夜叉 じゃあ、母君様はもう片方の目も?
円了 左様。愛しい我が子のため、蛇の奥方は自らの両眼を捨てた ── それが、三井の梵鐘にまつわる女人と蛇の物語。
桐夜叉 けど和尚様、そのお話と梵鐘に、一体何の関係があるのでしょう?
円了 サテ、それはここからの物語。
湖底に戻る前、母君は言い遺したそうでございます。
「盲目の身となった上からは、水底の我はこれから、三井寺の鐘の音のみを導〈しるべ〉に生きてゆかねばならぬ。それゆえ日々 ── 自らの位置を知るため、忘れる事なく時の鐘を鳴らして欲しい。そして年々 ── 我が子の成長を知るため、大晦日に我が子の年と同じ数だけ除夜の鐘を撞いて欲しい。そしてもし、佐々木の御家、天下国家に一大事が起きたなら、夜中〈やちゅう〉続けさまに鐘を叩いて撞き鳴らせば、きっと龍宮の眷属率いて、加護に参上いたすであろう」 ── と。
松阿弥 ホウ。龍神眷属の加護とは心強い。その様な加護があるならこの世に道誉様の敵はなし。北条様の平氏から、佐々木様の源氏の手に、天下経営の権を取り戻すのも思いのまま……ではござりませぬか?
円了 道誉様は執権殿第一のご昵懇。その様な事をせずともご安泰の御身の上。むしろ夜中に鐘を響かせ、謀反叛逆疑われる事をご用心なされ、三井の晩鐘を撞く事を固く禁じておられまする。とりわけ近頃は、先年露見した帝の倒幕の御企てなど、なにやら不穏な世の中ゆえに……。
松阿弥 ホウ。
梅夜叉 もし禁を破って晩鐘を撞いたなら、その者は一体、どんな罰を受けるのでございましょう?
円了 撞いた鐘の数だけなますに斬られ、その上で琵琶湖に沈めらるるが掟。
梅夜叉 マァ……恐ろしい。
ト、花道に取次の僧登場。七三にひざまづいて
取次の僧 本坊書院に京極貞満様、御入来になられてござりまする。
円了 左様であるか。……では、そちらに参るといたそう。
取次の僧 いえ、御坊様。京極様は猿楽一座の方々が居られる、こちら舞台の間にお越しになられたいと、その様に仰せでございます。
円了 ホウ、左様か。(一座に微笑み)道誉様は早速方々にご興味を示されたご様子。……では、こちらにご案内を。
取次の僧 はっ。
取次ぎの僧、元に退場。
松阿弥 京極貞満様……と申さるるは、サテ、いずれのお方にござりましょう?
円了 佐々木のご分家、道誉様の弟君にございます。
ト、揚幕開いて足音響く。舞台の全員、花道に向き直って頭を垂れる。 花道より京極貞満登場。落ち着いた色の直垂に折烏帽子、一般的な鎌倉武士の姿。舞台へ進んで円了の隣、床の間近くの円座に腰を下ろす。
円了 これはこれは京極様、ようこそお越し下さいました。
貞満 イヤサ御坊、しばらくぶりにござりまするな。お変わりなき様で、何より。
円了 京極様におかれましても、ご機嫌よろしゅう何よりにござりまする。……サテ、本日は何御用ゆえのお出ましにござりましょう?
貞満 ウム。(松阿弥たちを見て)三井寺に逗留し、猿楽舞を奉納する女猿楽一座というのはその方らであるか?
松阿弥 はい。我らがその女猿楽一座、座頭と役者どもにござります。
貞満 左様か。……(円了に向き直り)御坊にはお察しあろう。彼らの来訪が兄上の耳に入り、その珍しき女人の芸能をご覧になられたいとの御仰せ。ご準備あった連歌の会をひとまず置いて、只今すぐ、こちらに参られたいとの事。先駆けて伝えて参れと、マァ、いつもながらの御性分。
円了 (松阿弥に)ソレ、思った通り。
松阿弥 御慧眼畏れ入りましてござりまする……。( 女たちを見遣り)殿様お見えの上からは、サァ、庫裏の楽屋に控える楽人どもに声を掛け、舞台の準備始めねば。
下手、床の間の裏手に続く欄干(楽屋の方向)に視線を向ける。
ト、揚幕の内より声。
声 道誉様、お出でになられてございます。
松阿弥 (驚き)コリャ、こうも早速。
舞台の全員居住まいを正し、道誉を待って花道に向き直る。
しばしの沈黙。
ややあって道誉、花道ではなく下手欄干奥、楽屋側から大きな足音を立てて登場。半身違いの奇異な直垂姿。片手に銀の鱗柄装束(道成寺衣装)を掴み、舞台中央にて堂々たる立ち姿。
続いて猿楽一座の男二人、道誉を追って登場。道誉の背後に立ち並んで芝居用の竹光握って身構える。
男一 どこのどいつかは知らねども、我ら一座の大事の衣裳、かっぱらうとは悪い了見。サァ、返せ、返せ。
男二 派手な姿に切れある身ごなし、真っ白顔の色男。こやつ、きっとどこぞの役者に相違ない。(顔を覗き込み)サテ、この顔どこかで見た様な……。わかった! 坂東にて評判の、〇〇一座の△太夫に相違ない!(※実演者に合わせて)そうであろう!
二人 そうであろう!
道誉 (ややあって機嫌良く)ハハハ、これは愉快なる人違い。
正体を察している松阿弥と女たち、両手を挙げて男たちを制する。円了と貞満、顔を見合わせて苦笑、道誉に向き直って頭を下げる。
円了 これはこれは道誉様、
貞満 兄上、
円了 ご尊顔を拝し奉り、恐悦至極に存じまする。
男たち え?
男たち事情を察し、慌てて畏まってうずくまる。
男一 これはこれはとんだご無礼、
男二 つかまつりましてござりまする。
道誉、堂々と一座を見渡し
道誉 いやなに、庫裏の軒先に、この装束が掛かっているのが見えたのだ。……蛇の鱗柄は俺の産着と同じ柄。つい懐かしく思うてな。暫時羽織ってみたくなった……ただそれだけの事。
ト、装束を肩に掛けて扇を取り出し、上手舞台に進む。鐘の周囲を舞う様にして一周。元に戻って装束を脱ぎ、一座の男にポンと投げ渡す。
道誉 もう気は済んだ。返して遣わす。
男たち ハハッ。
男たち装束を持って退場。
道誉、中央に腰を下ろして松阿弥たち一座と向き合う。
道誉 サテ、当代めずらしき女猿楽一座というのは、その方らか?
松阿弥 (頭を下げて)左様にござりまする。身どもは座頭の松阿弥、それに控えまするは当一座の二枚看板、桐夜叉と梅夜叉と申す役者どもにござりまする。
一層深々と頭を下げ
松阿弥 京と鎌倉を結ぶ要衝、近江の国をご支配なさる佐々木源氏の棟梁、その名も高き道誉様。ご尊顔を拝し奉り、身にとりまして、いかほどか……。
ト、徐々に言葉に熱がこもって顔を上げる。道誉と松阿弥、じっと視線を交わす。
道誉 サテ、浮かれ稼業に似合わぬ眼光。いつかどこかで、見た事のある様な……。
松阿弥、ハッとして頭を下げる。
桐夜叉 (繕う様に引き受けて)オホホホ。お殿様と同じ様に、我らが殿さま……座頭も、よくどこぞの役者と間違われましてございます。
梅夜叉 ホホホ。何と申す役者でしたでしょう。たしか……
松阿弥 (とぼける)サテ、よく間違えられる何とやら……と申す者とは別人なれど、我ら猿楽舞の楽人の流儀、もし殿様のお許しあらば、ご挨拶代わりの舞を一指 ── 。
道誉 ウム、それは良い。許して使わす。
松阿弥 ハハッ。
松阿弥、立ち上がって上手舞台に進み、即興風の謡曲を舞う。
松阿弥 〽︎ 役者とは 是れ皆人なり
人も是れ 皆役者なり
折々の時々の
己が役を
舞いにけり
舞いにけり
舞い納め、腰を下ろして一礼。円了と貞満、穏やかに拍手。
道誉は満足げに頷き、立ち上がって返しの舞
道誉 〽︎ 舞いにけり 舞いにけり
今世一生捨て置いて
只ひたすらに舞いにけり
一生は嘘 舞こそ真〈まこと〉
一生は嘘 舞こそ真
舞い終わって着座。満座の拍手。
道誉 (女たちに)美しき白拍子を差し置いての余興の一指し、許してくれよ。
松阿弥 (頭下げて)かようにお見事なる身のこなし、本職の猿楽師でもなかなか出来るものではござりませぬ。それに比べて我が身のつたなさ……。まことに、恐れ入りましてござりまする。
道誉 つたなくはあるまいが、その方、どうやら本職の猿楽師ではない様子……。
なかば独白の様に言い、道誉はじっと松阿弥を見つめる。 松阿弥、恐れ入る様に一層頭を下げる。
松阿弥 身どもは表舞台の役者ではなく、一座を率いる座頭に過ぎませぬゆえ。
道誉 マァ、そう言うのならそれでよい……。
(明るく仕切り直し)シテ、その方ら何方より参ったのだ?
白拍子たち、揃って指着き
桐夜叉 我ら京の女猿楽一座、紀伊紀三井寺道成寺の鐘を拝みに参り、
梅夜叉 こちら三井寺の鐘の御噂承り、
桐夜叉 紀ノ川沿いに吉野へ上がって、
梅夜叉 千本桜の名勝と、尊皇の心篤き蔵王権現、修験者の方々にご挨拶、
桐夜叉 大和の道を北に上り、
梅夜叉 この近江三井寺園城寺へと、
二人 着きにけり。着きにけり ── 。
桐夜叉 という次第でござりまする。
道誉 左様か。(貞満に)そういえば先頃、帝倒幕御企ての折、吉野の修験者に化けて諸国遍歴、各地の武士に勅使して捕らえられた公卿がいたが、ハテ、その名を何と申されたかのう?
貞満 日野権中納言資朝〈ひののごんちゅうなごんすけとも〉卿とその従兄弟、日野蔵人俊基〈ひののくらんどとしもと〉卿であったかと。
道誉 シテ、その方々のご処分は?
貞満 確か権中納言殿は佐渡に配流、蔵人殿は帝のたってのご希望あってお咎めなし ── との決着のはず。
道誉 貞満、御坊、その方たちのお顔、存じ上げておるか?
円了 いいえ、
貞満 存じませぬ。……が、何故?
道誉 いいや。修験者と聞いてふと思い出したまで。
ト、思い入れ
道誉 ……この道誉の元も、訪ねて下されば良かったものを。
貞満驚き
貞満 これは兄上、異な事を申される。我ら佐々木と京極、鎌倉の将軍様にも執権殿にも、御高恩筆頭賜る源氏の一家。兄上には、まさかの叛意……。
ト、人々に聞かれた用心、皆殺しの覚悟で密かに刀に手を掛ける。
道誉 ハハハハハ、そうではないのだ弟よ。俺はただ、見てみたいと思ったのだ ──
ト、思い入れ
道誉 帝、将軍、公卿、大名……我らは各々、自らの役を勤めて生きている。その普段の役とは別の役を演じ、この世の仕組みを変えようと企む者たち……その命を懸けた芝居とは、一体どの様なものだったのか、俺はただ、見てみたいと思ったのだ。
しばしの沈黙。
貞満 ハハ、ハハハハハ。兄上の物好きは筋金入り。酔狂、酔狂。ハハハハハ。
貞満、ホッとした様子で密かに刀から手を離す。
道誉 (冗談めかして女たちに)……よもやその方ら、猿楽一座に化けた帝の使い ── ではあるまいよな?
しばしの間あって
桐夜叉 ホホホホホ。殿様が左様な芝居をご所望なれば、我ら芝居が本分の役者ども。即興にて演じてご覧に入れましょう。ネ(背筋を正して松阿弥に)……日野蔵人、俊基さま。
松阿弥ハッと呑み込んで
松阿弥 ウム。左様なれば。……勅定である。
ト、一座の者姿勢を正す。松阿弥立ち上がって取り出した懐紙を綸旨に見立て、高く目の前に掲げる。道誉は居住まいを正し、懐紙に向かって頭を下げる。貞満と円了、呆然と様子を眺める。
柝、一打ち。
松阿弥、懐紙を広げて勅命を読み上げる心。
松阿弥 臣下たる執権北条一門が将軍家の実を握る逆さま事、そのまま鎌倉が朝廷を軽んずる逆さま事と相成りて、世の秩序、大いに乱る。その乱れ糺さんと、先年兵を募りしが、口惜しきかな、下臈の口より漏洩頓挫、時宜を得ず事成らず。なれどこの逆さま事、このまま続くを糺さざれば、天下太平程遠く、人心の荒廃せしをえとどめず。しからばこの度、朕と志ともにする有意の臣を再び募り、誤りの世を真の世に、天命を革むるの号令を、我が直臣、日野蔵人俊基をして各地各国の大名諸卿に、ここに勅定、申し伝えるべきものなり。
松阿弥、読み上げた体の懐紙の内側を道誉に差し向ける。道誉、畏まる様に頭を下げる。
ややあって道誉、肩を揺すって笑い出す。
道誉 ハハハハハハ。(松阿弥を見上げ)俊基卿、そなたは芝居の俊基卿か? それとも真の俊基卿か?
松阿弥 (元の猿楽師の様子に戻ってひざまづき)ハハッ。芝居の俊基卿……と申し上げますれば、道誉様にはいかな御言葉下さりましょう。
道誉 ウム。上使の役は、マァまずまずの出来。なれど、勧進帳の空読み、弁慶の様な役には、まだまだ勉強が必要だな。
松阿弥 (頭下げ)畏れ多きご指導、誠にありがとうございます。なれば……
すっくと立ち上がり、上臈の見得
松阿弥 猿楽師とは世を忍ぶかりそめの姿、麿こそは真の日野蔵人俊基……と申さば、道誉殿、そなたは如何いたしまするか。
ト、柝打って引っ張りの見得。
道誉 しからば俊基卿、その勅定に従えば、身どもには如何なる得がありましょう?
松阿弥 本領の安堵と加増、官位栄達。義に従って行動せば恩賞褒美は思いのまま。
道誉 我が本領、我が地位は今で充分。その様なもの、殊更欲しいとは思いませぬ。
松阿弥 ならば大義に従った忠臣 ── との、末代、未来の家名の誉れ。
道誉 そんなものは尚更要らぬ。むしろ北条殿の世が続けば、その未来の忠臣とやらはただの未来の謀反人。
松阿弥 なれば道誉殿、そなたは何をもって得と考え、何をもって進む道を決められまするか?
道誉 面白くもなきこの浮き世、ただひと時でも面白く、思いのままに楽しむ事 ── それこそが身どもにとって何よりの喜び。それこそが、身どもが進む婆娑羅の道。 松阿弥 面白くもなきこの浮き世を、ただひと時でも面白く、思いのままに楽しむ事……。
しばしの間。
ややあって梅夜叉おもむろに
梅夜叉 それは、我ら役者が生きる芝居の世界……まさにそうではございませんか?
道誉、対勅使の芝居を終える。
道誉 ハハハハ。そうかもしれぬ。所詮は嘘に過ぎぬものを真〈まこと〉と崇める浮き世より、嘘こそ真の芝居の方が、俺にとってはよっぽど真。
ト、立ち上がって上手舞台に進む。
道誉 なれど、たかだか三間四方、この小さな舞台の上だけでは、俺はもう満足はできぬのだ。浮き世すべてを舞台にして、己が命を賭けた芝居 ── その一生を生きる事こそ俺の望み。それこそが近江源氏の棟梁、この道誉が進む婆娑羅の道。
ト、揚幕開いて再び取次の僧登場。早足で七三まで進んで注進。
取次の僧 御坊様に申し上げまする。六波羅探題詮議方、長崎高教様、糟屋二郎様。佐々木道誉様をお尋ねあって、書院の方にお見えになってござりまする。
取次の僧、舞台に進んで下手に控える。
円了 ハテ、六波羅の侍衆が、何の御用?(道誉に向かって)道誉様、六波羅の方々がお見えとの事でござりまするが……。
猿楽一座の者ども、用心する様に顔を見合わせ、道誉を見上げる。
道誉 連歌の会の約束を放り出して、俺は役者たちに会いに来た。さだめし、館で待つのにしびれを切らして俺を追って来たのであろう……。皆で出迎えこちらに案内、彼らも共に芝居を見物すると致そうか。
貞満と視線交わして頷き合い、松阿弥に顔向けて微笑む。
道誉 客を出迎えに参る間、ご準備のほど頼みまするぞ。俊基、卿。
道誉花道より退場。貞満、円了、取次の僧、後に従う。
揚幕が閉じるのを見計らい、女たち松阿弥のもとに駆け寄る。
桐夜叉 殿さま、
梅夜叉 俊基さま。
俊基(松阿弥) せっかく道誉殿に近づけたというのに、厄介な事になってしまった。
桐夜叉 その六波羅の者どもは、殿さまのお顔を存じ上げているのでしょうか?
俊基 ああ、宮中出入りの目付衆、もとより顔は見知った仲。
女たち、うろたえた様子で顔を見合わせ
梅夜叉 なれば我ら二人が舞いまする間、殿さまはひとまず先に、次なる目当ての越前へ。
俊基 なれど、さすればそなたたちは……。
桐夜叉 舞い納めれば、我らも急ぎ後を追い……。大津の浜の葦原にでも、隠れてお待ち下さいませ。
女たち頷き合って俊基を立たせ、下手欄干奥へと導いて退場。 裏方たちと楽人たち替わって登場。裏方たちは舞台の準備、楽人たちは舞台上手に並んで着座、囃子の準備を整える。円了、道誉、長崎、糟屋、貞満、花道より列を成して登場。下手の円座にそれぞれの座を占める。
ややあって楽人たち前奏を始める。
衣裳を整えた桐夜叉と梅夜叉、欄干を橋掛かりの様にして登場。舞台中央に座して一礼。
桐夜叉 これに控えまするは女猿楽の二人、桐夜叉と梅夜叉。
梅夜叉 お目に掛けまするは我らが十八番〈おはこ〉、二人勤めの道成寺。
桐夜叉 ご覧なされて、
梅夜叉 下さりませ。
糟屋 ……待て。猿楽の口上は座頭が勤める慣例。どうしたのだ、その方らの座頭は?
桐夜叉 畏れながら、これが我が一座の流儀なれば……。
長崎 (糟屋���なだめて)マァ待て、糟屋。それなる女役者がこの一座の座頭 ── と、そういう事ではないのかの?
桐夜叉、思わぬ助け舟 ── と、ホッとして頭を下げる。
ト、道誉おもむろに声を上げる。
道誉 サテ、俊基卿はどこへ行かれたのかのう?
糟屋 ナニ?
長崎 道誉殿、俊基卿とは、サテ、それはどちらの俊基卿にござりましょうかの?
道誉 俊基卿と申せば、ソレ、日野蔵人俊基卿にござりましょう。
糟屋 何と? 無罪放免を良い事に、まさか、再び帝の密使を?
長崎 道誉殿、それは一体、どういう事にござりまするかな?
道誉 ナニ、この一座が吉野から来たという話から、先ごろ修験者に身をやつしての諸国遍歴、かの密使の公家になぞらえた座頭の芝居、最前まで楽しんでいただけの事。
長崎 ほう。芝居、にござりまするか?
道誉 左様、芝居にござります。 長崎 ハハハハハ。道誉殿の相変わらずのご酔狂、げに面白き婆娑羅なお人よ。
糟屋 (なお承服しかねる様子で女に)ではその座頭は、一体どこに?
答えられずうつむき続ける女たち。ややあって道誉
道誉 オオ、そう言えば、次なる舞の奉納先に一足先の出立とやら、オオ、確かその様に申しておった。……ノウ、そうではなかったか?
梅夜叉 (咄嗟に辞儀し)ハイ、左様にございます。
道誉ひそかに思い入れる(梅夜叉の反応に、松阿弥の正体を確信する)。元に戻って長崎たちに向き直り
道誉 見逃してとりたてて惜しい役者 ── という訳でもござらぬ。ご両所もそう気になさらず、女どもの猿楽舞を楽しまれるがよろしゅうこざろう。……サァ、始めるが良い、女ども。
女たち頷き合い、あらためて頭を下げる。
楽人たち演奏を始める。女たち立ち上がり、鐘の前で舞を始める。しばしの舞。ほど良くして盆回る。
0 notes
Photo
\おにわさん更新情報📸/ [ 山口県岩国市 ] 錦帯橋 Kintaikyo Bridge, Iwakuni, Yamaguchi の写真・記事を更新。 ーー江戸時代初期に三代目岩国藩主・吉川広嘉により築造された #日本三名橋 #日本三大奇橋 の一つ。国指定名勝。 ・・・・・・・・ 錦帯橋は江戸時代初期、#三代目 岩国藩主 #吉川広嘉 の命により築造された5連の木造アーチ橋🌉 #国指定名勝 であり、山梨県『猿橋』と並び日本三大奇橋、そして東京・日本橋、長崎・眼鏡橋とともに日本三名橋にも数えられます。2019年秋、約5年ぶりに訪れました! その歴史は江戸時代初期。関ケ原の戦い⚔️を経て岩国に入った #吉川広家 により防御性の高い城下町🏯の整備が進められる中で、上級武士の居住エリアと庶民のエリアは錦川を挟んで分断されました。 往来する為に架けられていた橋は当時から度々流失していたそうで、その中で“流れない橋”について藩主三代、藩を挙げて研究し1673年(延宝元年)出来上がったのが5連の #アーチ橋 。翌年に一度流されて以降は強度を保つための新たな工法の研究・修正が施され現代に至ったそう。 大正時代には国の名勝にも指定されていましたが、戦後の1950年、大型台風🌀により276年ぶりに流失。その2年後に現代技術も用いながら再建、2000年代には“技術継承”のため江戸時代に確立された工法による“平成の架替”が行われました。また市を挙げて世界遺産への登録へ向けた活動も。 錦帯橋の名は中国の杭州・西湖の錦帯橋に影響を受けた藩主・吉川広嘉とも江戸時代中期の儒学者・宇都宮遯菴とも言われますが、実際にその名が広まり公式な呼び名になったのは明治維新以後のことだそう。 かつての町人街は現在もレトロな雰囲気が残り、橋を渡った向こうの上級武士エリアは歴史的建造物が立ち並び、日本の歴史公園100選にも選ばれている都市公園『吉香公園』になります。 〜〜〜〜〜〜〜〜 🔗おにわさん記事URL: https://oniwa.garden/kintai-kyo-bridge-%e9%8c%a6%e5%b8%af%e6%a9%8b/ ーーーーーーーー #庭園 #日本庭園 #garden #japanesegarden #japanesegardens #岩国 #岩国市 #iwakuni #山口 #山口市 #yamaguchi #長州 #川西 #文化財 #景勝 #景勝地 #bridge #japanarchitect #japanarchitecture #おにわさん #oniwasan (Kintai Bridge) https://www.instagram.com/p/B_Q3ShCA_Ii/?igshid=pe7oqumkfhb
#日本三名橋#日本三大奇橋#三代目#吉川広嘉#国指定名勝#吉川広家#アーチ橋#庭園#日本庭園#garden#japanesegarden#japanesegardens#岩国#岩国市#iwakuni#山口#山口市#yamaguchi#長州#川西#文化財#景勝#景勝地#bridge#japanarchitect#japanarchitecture#おにわさん#oniwasan
0 notes
Text
『ウエスト・サイド・ストーリー』シーズン1、終演しました。
2018年秋に 「これからは手がけた作品についてのブログを 真面目に書こう」と決めたので、 第2弾として、書き残しておこうと思う。 もちろん、演出作品ではなく演出補としての参加では あるので、その立場からの文章を。 IHI ステージアラウンド東京における 『ウエスト・サイド・ストーリー』、シーズン1。 (以下の文章はネタバレとは少し違うと思うが、 読み手が観劇済みであるという前提で書いたので、 真っさらな状態で観たいという人の楽しみを殺ぐ 恐れはある。 「『ウエスト・サイド・ストーリー』という作品を これから、そして真っさらで観たい」という方は、 良かったらどうぞ観劇後にご覧ください) わたしにはいわばシーズン0的な存在がある。 2018年1月に東京で、同年7月から8月に大阪で、 公演された宝塚歌劇団宙組の『WSS』に、 翻訳家として関わっていたのだ。 (訳詞は演出補も兼ねた稲葉太地さんが手がけられた) わたしの中で『ウエスト・サイド・ストーリー』は 【原点にして、頂点】だ。 誰もが知り、 また誰もが一度でも関われれば誇りに思う、名作。 この作品を境にミュージカルいや演劇そのものが 不可逆の変化を遂げた、まさに【原点】であり、 初演から62年の時を経てもあらゆる意味で 未だに超えるもののない、【頂点】でもある。 しかしそれはとても恐ろしいことだ。 そんな作品を今の日本の観客に届けるという 責任の大きさ重さ以上に、 「知ってるつもり」という恐ろしさがある。 「別プロダクションで(何回も)観た」 「原作の映画を見た」 (注:映画は舞台を映画化したものであって 【原作】ではないのだが、映画があまりに 有名すぎるため、しばしば目にする誤解だ) 「現代版『ロミジュリ』でしょう」 「曲は知ってるし大好き」 初演から62年間【名作】として君臨してきた せいで、演劇として取り組んだり見つめたりする ためには邪魔なる余計なブヨブヨが、たくさん くっついている。 作品にではない。我々の目に、だ。 ので、まずは目を開く必要があった。 いわば【曇りなき眼】を。 具体的には、ディスカッションの時間を多く取った。 これはアメリカ側演出補マストロの意向と重なった こともあり、集団で思考する時間を、通常より かなり多めに取れたのではないかと思う。 ディスカッションとはいえ、まずはこちらから、 1957年のアメリカNY市アッパーウェストサイド という、彼らが生きる場所と時代、その背景に 関する情報を、渡せるだけ渡した。 『WSS』は今でこそ【不朽の名作】だが、発表当時は、 劇場の数ブロック先で今まさに起きている社会問題を 鮮烈に切り取った、衝撃作かつ問題作だったのだ。 だから、情報といっても、本やインターネットで 調べれば出てくるような知識ではなく、 人物たちが生きていて感じただろう感覚に近そうな、 肌で実感できそうなことや、 大きな意味での時代の空気みたいなものを、 なるべくたくさん。とにかくたくさん。 わたしは偶然、作品世界を訪れるのが3回めだったし 別の演目だが時も場所も近い作品に関わった経験も あったため、それらの蓄積が大いに役立った。 それに加え、実際に普段ニューヨークで暮らす アメリカ側演出補 マストロ(イタリア系) 振付リステージング フリオ(プエルト・リコ生まれ) からの(時代は違えど)本物の実感のこもった言葉が もらえたことも、非常に有益だった。 トニーがポーランド系という台詞が印象的なので ジェッツはポーランド系と紹介されてしまうことが多いが 実際にはジェッツはイタリア系やアイルランド系も 入り混じっていると台詞にある。 だから我々はジェッツ側、シャークス側それぞれの、 いわば生の言葉が(時代は違えど)もらえたわけだ。 しかし、それだけでは足りないとわたしには思われた。 『WSS』で描かれる人種間の偏見や断絶は、 多くの日本人が無自覚に「他人事」と感じている問題だ。 差別をされる側としての当事者意識も、 差別をする側としての当事者意識も、持ったことがない ‥‥という日本人は多いのではないかと思う。 そういった土壌がないところに幾ら実感の種を ざくざく植えたところで、育つものは限られる。 そこで、日本生まれ日本育ち日本国籍でありながら 香港チャイニーズ移民2世でもあることで いわば日本における被差別当事者であるわたし自身の 体験や眼差し、実感も、積極的にカンパニーにシェア していった。 しかし、わたしは常々、 差別される側の意識よりも、 差別する側の意識を持つことの方が この作品にとってずっと大切だ、と考えてきた。 そしてそれは、日本で暮らす人にとって 差別される側の意識を持つことより 更に機会が少ない。 しかも、自分の中のそんな部分と向き合うことは、 人間であれば誰にとっても難しいことだ。 だから、その問題に対する免疫がない日本人でも 身近に、肌で実感できそうな手がかりを、少しずつ 見つけては、取り上げて、育ててゆくよう 心がけたつもりだ。 稽古を始めてすぐの時期には特に意識して このディスカッションの時間を多めに取ったが、 それにより、結果的に「対話しながら進める」という スタイルを、稽古の中に確立できたように思う。 そのおかげだろうか。 わたしは25年の間、 「外国人作家の戯曲や外国人演出家の演出を 日本人のカンパニーが表現する」という構図の 演劇作品に数え切れないほどたくさん、 それも橋渡しという立場で携わってきたが、 もしかしたらこの『WSS』シーズン1で初めて、 翻訳や通訳が介在したのでは追いつかないレベルにまで 表現を、そのためのコミュニケーションを、 探求することができたのではないか‥‥と、 そんな気がしている。 それはつまり、 外国の文化や価値観を基に与えられた作品や演出を 日本人側が咀嚼する、その咀嚼の仕方や、 そのためのコミュニケーションが、 今までのわたしの体験にないほどの頻度や深度や精度に 到達できた‥‥ということなのかもしれない。 一言で言うならば 「自分のものにする」といったようなことだ。 そうやってこの大きすぎる作品を カンパニーが自分たちのものにし、 世に届けるにあたり、 目指したことが、わたし個人として幾つかあった。 ���たしはもちろん演出家ではないのだが、 送り手側に立つ以上、 そして演出家をやっている人間として 演劇作品に関わる以上、 どうしてもクリアしたいことはある。 1つめは、人物たちの筋を通すこと。 『ウエスト・サイド・ストーリー』は 【愚かな不良の若気の至り】という断定も できてしまう物語だ。 『WSS』の登場人物たちは1人として 社会的に恵まれた立場にない。 明るい未来を思い描くために必要なものを、 社会や大人世代によって、与えられていない。 ところが、作品を届ける我々スタッフキャストの 多くは、演劇という夢を叶えてそこにいる。 また、観劇する観客の多くも、1万5000円を 観劇という体験のために支払えるからそこにいる。 つまり、劇場に集まる我々はいわば、 人物たちの誰より、恵まれているのだ。 彼らより多���の選択肢を持ち、 彼らよりずっと広い世界を知っているのだ。 よほど意識しない限り、人間は 他者の苦しみを感じることができない。 ましてや自分より恵まれず余裕もない人間の 苦しみなど、なかなか理解できないどころか、 知らず知らずのうちに上からジャッジすること すらあるのではないだろうか。 しかしこの戯曲では、 若者たちの、一見若さの暴走とも取れる言動、 その一つ一つに、非常に丁寧に、筋が通されている。 選択肢が極めて少ない社会の中で、 「数の論理」「やられたらやり返す」という、 いつの時代でも国家すら動かす明快で単純な 理屈を基にして、この戯曲には全てにおいて 細かく詳細に、因果の鎖が描き込まれている。 人物たちはその因果の鎖の上を、 信じ、大切にしているものを 信じ、大切にすることによって、突き進んでゆく。 しかし、人物それぞれの筋や それが互いに分かち難く絡み合うように 編み上げられた因果の鎖は、 人物たちの背景という裏付けを知ることなくしては 読み取れないようになっている。 また、(これはもう作者たちが意図的に仕組んだ としかわたしには考えられないのだが) この戯曲ではきっちり編み上げられた因果の鎖、 それを繋ぐリンクのうち、最も重要なものが幾つか、 スコッと、抜けているのである! 我々は代数の問題を解くように、抜け落とされた 幾つかのリンクを割り出さなければ、 物語の真髄というか、ラストシーンまでも、 到達できないようになっている。 そんな戯曲なので、人物たちを上からジャッジ するような眼差しを持っているうちは、 物語のスタートラインにすら立つことができない。 だいいち観客の方だって、1万5000円も出して 人物たちを「愚かな若者たちだ」と一蹴にするより、 もっと奥へと分け進みたいものだろうと思う。 『WSS』を世に届ける上で、個人的に どうしてもクリアしたかったことの2つめは、 舞台上に生きる人物一人一人が常に、 本物の人間の感情を、とんでもない色濃さと とんでもない熱で、一瞬一瞬生きている‥‥ ということだった。 ‥‥まぁそれは、敢えて言語化するまでもなく、 全ての演劇が目指すことではあるかもしれない。 しかしこの劇場では、通常と少々、事情が違う。 何しろ機構が大掛かり。 何しろ美術が超リアル。 少し��足説明をすると、 IHI ステージアラウンド東京では、 客席の方が動いてくれるため、 まず舞台が8面も存在する。 そのため、転換をする必要がない。 動かす必要がないから、 舞台美術というよりは建築物と呼ぶべき 重厚なセットが建て込めるし、 本当に人が暮らしているかのように 小道具を細かく飾り込めるのだ。 そんな超リアルな美術が、 客席が回転するという大掛かりな機構が、 芝居を助けてくれると思ったら大間違いだ。 少しでも緩い芝居ぬるい芝居をしたら、その瞬間、 機構に、セットに、 役者は飲まれてしまう。 「アトラクションみたい」と言われる 機構の、美術の、インパクトを上回るほどに 必死に生きていないと、負けてしまうのだ。 本当に心が動いたわけでもないのに 唇が触れ合ったというだけで、 それをキスと呼び恋と呼ぶような、 そんなミュージカルや演劇や映画やドラマは 世界中にいくらでもある。 しかしそんな芝居は、この劇場では通用しない。 (本当は、どこでも通用しないのだが) これについては、 対話を重ねる稽古を通して 人物たちそれぞれの【筋】を通せたことで 俳優たちはその分、人物の言動を信じて 生きることができたのではないかと感じている。 自分の言動を信じて生きている人間には、 信じて生きている人間にしかない熱がある、と わたしは思う。 とはいえこの物語にはもちろん 理屈を超えたものも描かれているから、 【筋】=理屈だけでは太刀打ちできない。 しかし、理屈や筋といった理知の部分を 余すことなく追求し抜いた先でしか、 理屈を超えたり、打ち壊すような激情には 到達できないのではないかとわたしは考える。 人物たちが一瞬一瞬を精一杯命いっぱいで生き、 それを俳優たちが持っているもの全てを賭けて、 生きる。 わたしが演出補として観たいと願い 取り組んだのは そんな『ウエスト・サイド・ストーリー』だ。 そんな『ウエスト・サイド・ストーリー』に なっていたかの判断は、 観客ひとりひとりにお任せするとして。 そんな探求を共に歩んだシーズン1の 出演者たち一人一人についても書いておこう。 (これを目にする出演者たちへ。 一人一人への言葉、ここには全然 書ききれなくて、こんな感じになった。 書ききれなくって、ごめんね) トニー、宮野真守。 オーディションで見せてもらった、 全てを包み込むような圧倒的な包容力が、 わたしにとってはキャスティングの決め手だった。 (キャスティングは集団で段階的に行ったので 審査をした一人一人にそれぞれの決め手があったと 思うが、わたしにとっての決め手はこれだった) 宮野真守という表現者は世間から「器用」と 評されているのではないかと思うことがあるが、 わたしから見たマモはむしろその逆だった。 傷だらけになったり失敗したりしつつ恐れることなく 常に心の全てで、全力でぶつかってゆく、 不器用で人間くさいトニーを生きてくれた。 トニー、蒼井翔太。 「この人は本当に新しい世界、新しい自分が 見たいんだな」とオーディションから伝わってきた。 それこそまさに、トニーではないか。 与えられたり見つかったりした手がかりの 一つ一つを、一瞬にして、しかも物凄く本質的に、 捉える翔太持ち前のセンスと、 やはり翔太持ち前の、脱帽する他ない勇敢さで、 翔太にしか表現できないトニーを切り拓いた。 本当に対照的な2人のトニーだったけれど、 演じた2人のお名前にそれが象徴されていたことが わたしにはとても運命的に思われた。 大切な人や、自分なりの真実を、守りたいトニー。 新たな世界を求めて、蒼い空高く飛翔するトニー。 対照的でいて、確かにどちらも、トニーだった。 マリア、北乃きい。 オーディションの時から、一般的なマリア像、 通り一遍のヒロインとは一線を画すような、 熱と情念、そして同じだけの繊細さが、感じられた。 若さゆえに兄から色々と押さえつけられてはいても 既に情熱と官能が成熟した、プエルト・リコの女。 ベルナルドと同じ、熱く誇り高い血が流れていて、 たった1日だけでも、一生分の愛を生きることが できる——きいちゃんは、そんな説得力を持って、 マリアを生きてくれたと思う。 マリア、笹本玲奈。 これほどミュージカルを知り尽くした女優が これほど裸で飛び込むということそれ自体に、 オーディションでも、稽古でも、本当に多くを 教えてもらった。裸で飛び込むからこその、 少女が女になる直前の、儚い煌めきと愛らしさ。 舞台上で起きて転がった全て、命も死も、 本当に全てを、その身に引き受ける、 あのとてつもない大きさ。強さ。そして気高さ。 玲奈ちゃんに、大きな愛を、見せてもらった。 アニータ、樋口麻美。 太陽のように、熱くあたたかいアニータ! 全てを受け止め、全てを受け入れられるほどに 大きな器を、絶えず愛や悲しみでいっぱいに 満たして、アニータを生きてくれた。 アニータ、三森すずこ。 自信がなさそうにも見えた稽古の最初の頃が、 今ではもう信じられない。 花って、大輪の花って、こうやって咲くのかと思う。 愛と自信が大輪に咲き誇る、強く美しいアニータ。 リフ、小野田龍之介。 ブレなくて頼れるリーダーでありながら、実は一番 やんちゃで、負けず嫌いで、いちいち何でも悔しくて、 甘えん坊。本当はジェッツを一番必要としているのは リフだって、リフ之介は心から納得させてくれた。 リフ、上山竜治。 何も持っていない若者が、まるで全てを持っている 者かのような優しさで、仲間たちを丸ごと愛していた。 それがとても頼もしく、同時に切なくもあった。 男の気骨、その脆さは、竜治ならではのリフだった。 ベルナルド、中河内雅貴。 何て愛の大きい男だったろう。 でっかい夢を見て、仲間と家族を愛し抜き守り抜き、 手が届かないことを心底悔しがって、時に吠え、 世界に立ち向かう。男だね。雅のベルナルド。 ベルナルド、水田航生。 シャークスならではの隙のない物腰と殺気。 恋人はもちろん妹や仲間たちに対しても細やかで 紳士的で、余裕と器の大きさを感じるけれど、 敵に回すと実は一番怖い。それが航生のベルナルド。 ドク、小林隆。 こばさんのドクは、トニーだけじゃなくジェッツを、 そしてこの荒んだ街での営みの一つ一つを、 たゆみなく、時に父のような厳しさで、愛してくれた。 作品世界を映し出す、鏡のような存在。 シュランク、堀部圭亮。 シュランクの存在によって物語は常に追いつめられる。 戯曲より今回、それが際立ったのは堀部さんのお力だ。 現代東京とは全く違った警察という存在を 理屈でも理屈じゃない部分でも体現してくれた。 クラプキ、吉田ウーロン太。 作品世界において本当に大切な警察という存在の うち、シュランクとはあまりに対照的な一面を、 ウーロン太さんはたった1人で担ってくれた。 グラッドハンド、レ・ロマネスク TOBI。 TOBI さんは3つの役を通して、 物語が曲がり角を迎える時に必ずいてくれた。 大切な役回り、ありがとうございました。 アクション、田極翼。 超絶頼れる我らが(ダンス)キャプテン翼。 芝居の面でも、まるで生まれ変わったみたいに 目覚しい変化を見せてくれた! ビッグディール��樋口祥久。 矛盾を抱えて複雑なビッグディールという人物を、 ぐっぴーは繊細で柔らかな感性で演じてくれた。 A-ラブ、笹岡征矢。 ベビージョンとA-ラブの2人が物語で辿る旅が、 かつてのトニリフと完全に重なるということを、 征矢の芝居が教えてくれた。 ベビージョン、工藤広夢。 工藤広夢の【いま】に『WSS』上演が重なった 奇跡を、演劇の神さまに、幾ら感謝しても、 感謝し足りない。 スノーボーイ、穴沢裕介。 スノーボーイからリフへの愛とリスペクトが 徹底的に貫かれていたことが、ジェッツの底力の 基礎になっていたと思う。 ディーゼル、小南竜平。 無口で頼れるディーゼルそのもの!芝居の話を するたびに、竜平のまなざしの細やかさと深度に、 いつもいつもハッとさせられた。 エニィバディズ、伊藤かの子。 オーディションで一目惚れしたエニ子! この作品世界の描く希望を、そして絶望を、体現し、 背負い、繋ぎ、抱きしめさせてくれた。 グラッツィエーラ、酒井比那。 たった1人でリフとのあのとんでもないダンスを 78回踊りきってくれたことに拍手したい。 リフを亡くした後の芝居、好きだったなぁ。 ヴェルマ、今井晶乃。 一分の隙もない美しさとシャープさ、 これぞ誇り高きジェッツ・ガール! かと思えばバレエでは、浄化を体現してくれた。 ザザ、井上真由子。 ジェッツの複雑な男女関係を一手に引き受けた その姿、かっこよくて、哀しくて、大好きだった。 ホッツィ、笘篠ひとみ。 小柄でキュートなとまちゃんが、踊り始めると 空気が変わる。ジェッツ男子も顔負けの切れ味、 これぞ COOL! マグジー、鈴木さあや。 ダンスパーティでもスケルツォでも 子鹿のようなダンスと存在感を見せてくれた。 ジェッツにも希望がある、といつも思えた。 チノ、高原紳輔。 大人なチノだからこその悲劇を見せてくれた。 「一つ違ったら、チノは王子さま」それを 体現しつつ、それに囚われずにもいてくれた。 ペペ、斎藤准一郎。 表情の豊かさと、クールなシャークスの ナンバー2を、絶妙のバランスで生きてくれた。 コンスエロとの睦まじさ、好きだったなぁ。 インカ、前原雅樹 aka パッション。 パッションのインカが持つ熱さと暖かさと、 ジェッツに対して見せる猛烈な怒り。 その振り幅に、いつも釘付けだった! ボロ、東間一貴。 シャークスの中で突出して爽やかに見せて おきながら、真っ先にトニーに飛びかかっていく あの熱さ。忘れられない。 ティオ、渡辺謙典。 大人っぽい佇まいのけんけんティオなのに、 フェルナンダとのカップルっぷりは とってもキュートで‥‥素敵だった! フェデリコ、橋田康。 ダンスパーティでの色っぽさはシャークス 随一だったと思う。いつも目を奪われていた。 コンスエロ、大泰司桃子。 桃ちゃんの頼れるコメディエンヌっぷりが 思う存分発揮され���ということは、シーズン1の 成果の一つではないかとさえ思う。 しかも、我らが頼れるヴォーカルキャプテン。 フェルナンダ、山崎朱菜。 あんなにハードな『アメリカ』のナンバーを あんなに嬉しそうに楽しそうにキラキラ踊る人が、 いや踊れる人が、他にいるだろうか! ロザリア、田中里佳。 ガールズにどんなにプエルト・リコを悪く 言われても、ロザリアの心のプエルト・リコは いつも変わらず、負けずに、美しい。その強さが 『アメリカ』には不可欠だった。 アリシア、内田百合香。 ブレないロザリアの隣で、プエルト・リコへの 悪口に心を痛めたり憤慨したり、そして最後には‥‥ くるくる変わる表情にいつも楽しませてもらった。 ベベシータ、淺越葉菜。 『アメリカ』では地に足ついて自信に溢れて‥‥ でもバレエの時は幻想を全て纏うかのような、 心溶かす美しさ! 最高に頼れる、我らがダンスキャプテン! スウィング、大村真佑。 ジェッツの一員アイスとして毎公演『Cool』を 踊り、公演によってはバレエもセンターで踊り、 アシスタントダンスキャプテンでもあって‥‥ 大活躍の、頼れるダイソン。 スウィング、畠山翔太。 翼の代わりにアクション役を務め上げた 勇姿はシーズン1の忘れ難き光景の1つだ。 日々シャークスのニブルスを演じ、 バレエも踊り、その上ファイトキャプテンも‥‥! スウィング、脇坂美帆。 シャークスとしてダンスパーティを艶やかに彩り、 時にはバレエもセンターで踊り‥‥ 頼れるアシスタントダンスキャプテンとしても 日々活躍してくれた。 スウィング、矢吹世奈。 『アメリカ』での、独特のウィットと女っぽさ、 茶目っ気ある色気に溢れた魅せ方は実に鮮やか! 存在感があって、流石だった。 41人の出演者全員、それぞれに、心から、 ありがとうございました。 「〜してくれた」という表現は ちょっと上からな印象を与えてしまうかも 知れないが、舞台に立って物語を伝えるということが どれだけ大変か、そして勇気の要ることかを知り、 かつそれを見せてもらう立場であった わたしなりの、精一杯の言葉のつもりです。 次は演出補でなく演出家としてみんなに 再会できるよう、精進したいと思います。 本当はこのままスタッフ一人一人についても 書きたいけれど、絶対に行き届かないことに なってしまう気がするので、割愛します。 最後に、 『ウエスト・サイド・ストーリー』シーズン1を ご観劇いただいた皆さま、 愛してくださった皆さま、 ありがとうございました。 次は演出補でなく、 わたしの演出家としての仕事をご覧いただけるよう、 精進したいと思います。 (敬称略) 薛 珠麗(せつ しゅれい Shurei Sit)
0 notes
Photo
#Repost @yumikoinoueballet ・・・ Alexandre(アレクサンドル) @alexandremagazine で取り上げたコリオグラファーPatrick de Bana氏が来日しました。 世界初演となる新作「OCHIBA」は、1人のフランス人が蚕を探して日本を旅するという19世紀を舞台にした物語を土台に「沈黙の愛」という衝撃的なエモーションを踊りに込め作品。 3/8からはじまる公演「マニュエル・ルグリ スターズ・イン・ブルー」@東京、名古屋、大阪、宮崎にて、バレエ界の至宝マニュエル・ルグリとボリジョイバレエのスター、オルガ・スミルノワによって踊られます。 日本とフランス、フランスとロシア、年齢、国籍、文化が融合する、Patrick de Bana氏の思想が濃く反映された新作。 楽しみです! 「Manuel Legris Stars in Blue」 東京 3/8, 3/9 大阪 3/11 宮崎 3/14 愛知 3/17 #starsinblue #ballet #music #choreography @manuel.legris @patrickdebana @leka.spb.ballet @chudosema @shino.takizawa starring @patrickdebana for @alexandremagazine stylist @marumototatsuhiko hm @hm___xx flowers @flower_michiko artwork @yuichishi interview @naomip86 photograph @yumikoinoueballet
0 notes
Text
役者紹介というよりは…
ちゃうか民紹介?だから極力皆読んでよね!
おひさしぶりでーす!オムニ以来なので、実に4ヵ月ぶりですかね。覚えてらっしゃる方いるんかな…今回は引退ということで、恐らく現時点でちゃうかに在籍しているであろうメンバーを紹介しまーす!役者紹介、同期紹介も兼ねてるので熱量に差があるのはご了承願いたい!!
《31期》
○ちゃわんちゃうか?(メタフィクション:ザ ゲーム)
何処から、とは言わないが使者。彼の親しみやすさは★5。ついでに言うとレア度は★4。1回くらい共演してみたかったなぁ…けど稽古場が違うからこそ彼の演技を純粋に楽しむことができるんだよね、どっちも捨て難い。そんな彼の見所はその存在感とそれを活かした言動諸々。取り敢えず凄いので是非とも観て頂きたい所存。
○youtarak(純情コンフリクト)
割と早い時期にちゃうかに入団してくれた(と聞いている)。おそらくこれから照明を引っ張っていってくれるであろう人。よくツッコミを入れているイメージがあるけど違うかもしれない(どっちだよ)。先輩であろうと容赦ないあの感じにハマる。最近…というか仕込み入ってから結構絡むようになった。謎のノリに付き合ってくれるし、逆に謎のノリをふっかけてくることもあるから面白い。よく他の人のパートのキャスパを踊ってる。
○伊東涼之介(純情コンフリクト)
共通の別のサークルで元々うっすら知ってはいたが、ちゃうか入団を切っ掛けによく絡むようになった後輩。真摯に演劇に取り組んでいる模様。稽古場ではよく台詞の練習をしているし、音楽が鳴ればキャスパを練習するという真面目な人。努力できる人なんだろうな。きっとどんどん上手くなっていくであろう人。今後の活躍が楽しみです。そういえばこれから宣美チーフの道を歩んでいくんじゃなかろうか。幕も一緒なので親近感半端ないって!
○小宮山珠里(スタッフ)
体験稽古後一緒に帰ったのがファーストコンタクトになるのかな?うん、確かそうだった気がする。教職やバイト等忙しい中ちゃうかに時間を割いて立て看作業にも来てくれてるらしい。ええ子や…留学した時の話とか色々聞かせてもらったのはいい思い出。個人的にオムニの時の役結構好きだった。新人公演での活躍を期待してる。
○尾形莉奈(メタフィクション:ザ ゲーム)
皆が認める不思議ちゃん。何が、どこがと聞かれると説明に困るがとりあえず不思議ちゃん(大事なことなので2回言った)。そこまで喋ったことないのにこんなこと書いて大丈夫だろうかと実は内心ヒヤヒヤしてたりしていなかったり…これからのちゃうかの引き締め役よろしく。
○Anna(メタフィクション:ザ ゲーム)
オムニ、外公を経て確実に演技が上手くなっていると感じる今日この頃。やっぱり真面目に取り組んでるからだろうな。この人に対する最初の記憶は土下座してるんだけど、何だろう?何故だろう??稽古場が違うのであんまり見かけない気がするが、今回もやってくれると信じてる(何が?)。
○国分栞(純情コンフリクト)
やーっと同じ稽古場になって喋れるようになった人。箱に行ったら割と会う気がする。よく衣装してる。私は衣装作れない系人間なので素直に凄いなって思う。それに加えてメタフィクション:ザ ゲームの方で照明オペをするのだとか。チャレンジャーで且つ頑張り屋さんなんだろうな。今回はそこまで大きい役じゃないかもしれないけど、いつか主役やって欲しいこの一人。あと話は飛ぶけど「しおり」って名前可愛いよね。芸名上手いなって思った。
○津島ヨモツ(純情コンフリクト 演出)
シンプルに学祭で演出ってすごくね?色々大変そうで、これを書いてる今も私の隣で眠っているとかいないとか。梅田に着いたら起こしてあげるからゆっくり寝てな。いじられ役だけどその実めちゃくちゃしっかりしてると思う。頑張り屋さん。よく嘆かせてしまう。ごめんな、あんまり稽古行けなくて…でも絶対素敵な作品に仕上げようね!成功させよ!!
○島﨑愛乃(純情コンフリクト)
現ちゃうかのアイドル。異論はないことでしょう。今回みたいな役はきっとレアだろうから目をかっ開いて見逃さないようにね。でもこれを機に演技の幅も広がってこれからに活かしていけるんだろうなとも思う。それと忘れちゃいけない、純情コンフリクトのキャスパの振り付けをしてくれた。あ〜この子っぽいな、可愛いなっていうのが第一感想。え?この可愛いのを踊るのか?っていうのが第二感想。完成版をお楽しみに!
○夕稀次
オタク仲間。色々忙しいらしい。野垂れ死ん出るんじゃないかと思うこともしばしば。美人さんだと思う。ちゃうかではあんまり関わることが出来なかったけど、もっと舞台に立ってる姿を見たいので次公演に期待。
○須田颯人(スタッフ)
映像の希望の星。前回の公演のPV見ました?凄くないですか?アレ。今回だって作って欲しいぐらいだったのに…っ(余計なお世話)私は映像の彼しか知らないけど他のスタッフでも大いに活躍しているのでしょう。ちゃうかを陰で支える縁の下の力持ち。
○西岡克起(メタフィクション:ザ ゲーム)
温厚そうな顔して実は腹黒い…?嘘です、多分性格も温厚です。結局あんまり関わること無かったな…ローカルな話ができる数少ない同県出身者。彼の魅力はあの人畜無害そうな笑顔ですよーさて、メタフィクション:ザ ゲームではその笑顔が見られるのでしょうか?私も知らん!(通し前)
○西田幸輝(メタフィクション:ザ ゲーム)
今回の大道具チーフなので、仕込みでは大活躍だったのではなかろうか?先代・先々代のチーフが暖かい目で見守ってたのを見てこっちもほっこりしてた。よく可愛いと言われてる印象がある。まぁ、可愛いのではないでしょうか?どうか癒しになってくれ。
○なしもとはな(純情コンフリクト)
この芸名可愛くない?センスあるよねーわかる。合宿ぐらいから喋り始めた人だけどわりと人懐っこくてフレンドリーっぽい。とあるゲームの仲間だと分かったので、趣味の話が出来る!ってことで調子乗ってさらにもう一歩踏み込むか否か迷ってるなう。今まであんまりこの手の話できる子がいなかったから結構、いやかなり嬉しい。あとね、今回宣美で一緒に作業できて嬉しかった。よければこれからも宣美をよろしくね。
○橋本悠樹(メタフィクション:ザ ゲーム)
オムニの時から劇団員を魅了してきたイケメンタイプ。ちゃうか外部なもファンはいることでしょう。エモい表情は彼のマネしたらいいよ、と本人のいない場所で囁かれていることは秘密。ワールド●リガーの申し子で最近結構布教しているらしい。
○福島亜理紗
学部が一緒でかつ私が習ってた先生に今チャイ語を習ってるっていう共通点がある。箱で時々遭遇する。あんまり喋ったこと無かったけど面白さが滲み出てた。お菓子が好きらしい。ハロウィンの日遊びに来てくれた。新人は参加するんだろうか?今後色々な役が見れることでしょう。
○でぃあ(メタフィクション:ザ ゲーム)
スタッフでめちゃくちゃ活躍してる人。箱に行けばミシンを使いこなし、照明を習い、稽古に行けば全ての出ハケを記憶しているというスーパーガール。負担がデカそうで逆に心配になるくらい。上手いこと分散・発散していってくれ。メタフィクション:ザ ゲームではめちゃ活躍するのでお見逃しなく!
○堀文乃(メタフィクション:ザ ゲーム)
この人もマジですごい。色々なことを着実にこなしていってる。演技力が素晴らしいのはこれまでの役者紹介なり公演なりでご存知の人は少なくないことでしょう。分析できるほど近くにいないから分からないけど、演劇すぎない自然な演技ができるタイプだと思う。
○山内一輝(純情コンフリクト)
名字呼びで愛されてる。なんかこの人のこと皆好きだよね。かく言う私もいいキャラしてんなとは思ってるんだけど。ちょっかいかけたくなる可愛さがある。同じ稽古場になってから分かったんだせど。これはもはやカリスマでは?そんな彼は純情コンフリクトに参加しているわけですが、実はメタフィクション:ザ ゲームにも関わってるんです。もう公開されてますよ?是非見てください。
○若林理想郷(スタッフ)
彼のあだ名を呼ぶ時どうしてもターミネ●ターのリズムに合わせて呼びたくなる。時々そう呼んでいる人もいる。人伝に聞いたところ、最近はバイト三昧らしい。そうそう、そういえばちゃうか唯一のピアス男子じゃない?私が他に知らないだけ?
○ガウス(メタフィクション:ザ ゲーム)
第一の家→部室、第二の家→下宿先、第三の家→実家と言っても過言ではないくらい部室に入り浸っている模様。授業、稽古以外大体いるのではないだろうか。気さくで話しかけやすくかつ男前というよく分からんスペックを持つ男。「き」の付くとある漫画を布教中(私が)。今までネタキャラとして大成してきたが今回や如何に…?
○カーメン(純情コンフリクト)
実は私の密かな推しだったりする。合宿の時とかバスで隣に座ったよね。一生懸命喋ってくれたの超可愛かった。個人的にね、仕草がね、可愛いと思う。あと話し方ね。とある人物から聞いたんだけど、今回の役の関係上どんどん画像ロールに写真が溜まっていくらしい。消してっていいんだよ…つくづく思うけど、留学生なのに他言語で演劇するって凄いよね。私は絶対英語で演劇なんか出来ないしやろうとも思わないもん。あとダンス上手い。教えて…
《30期》
○あみ(純情コンフリクト)
君どっからそんな高い声出てんの?って言うくらい高音を発する。そのうち超音波出せるようになるんじゃなかろうか。高確率で高音で名前呼ばれる。あと謎のダンス踊ってくる。曰く「コリンさんダンス」だそうだ。但し伝播することは無い。私はやらないからな?そしてとあるシーンの代役をしすぎて、そこに出てる役者全員の台詞を言えるかもしれない等と供述している。極めれば一人でそのシーンを完成させられるのでは?見てみたい気がする。
○樹木キキ
1回は演出つけてもらいたかった人ランキング堂々の1位(※あくまで個人の考えです)。この人の脚本好きなんです。そしてその脚本に出てる人皆楽しそうに演技してるし…憧れないわけないじゃない?あと噂に聞くところによると、彼女は照明チーフとしてもすごく頼りになるのだとか。照明のセンスもいいんすよ…
○lulu(メタフィクション:ザ ゲーム 演補)
人当たりいいし頼りになるし、非の打ち所がないとはまさにこの人のような人間を指すんだろうなぁ。演技力も高いしよくメイン級の役を当てられているイメージがある。でもってイメージ通りの役を仕上げてくる。あとダンス上手い。よくキャスパ作ってる気がする。今回も然り。今度遊びに行く約束をしてる。絶対行く。
○小澤祐貴(純情コンフリクト)
スイッチの入り方がすんばらしい。演出の「3,2,1,パンッ」でコロッと変わる。よく誰やお前って思う(褒めてる)。ツッコミもボケもこなす優れもの。でも自分がボケたらツッコんで欲しいらしい。私はそのボケに便乗してしまうんや、すまんやで。そんな彼とは最後にして今回初共演では無いだろうか。正直めちゃくちゃ楽しいです。当公演もおおいに盛り上げてくれることでしょう。
○岸田月穂(純情コンフリクト)
教職取りーの夏には留学行きーの今回の公演出ーのバイト行きーのと何だか常に忙しそう。というか彼女のルーティーンと私のルーティーンが合いにくいっぽい?しかも外語だからキャンパス移動しーのって器用だな…この人の演技の幅は広く、オムニの時とはまた全然違う役を演じます。でも結構それっぽいのではないかと思う次第でございます。1回お抹茶デートをしたことがある。多分スイーツの好み合うからまた何処かしら行けたらいいなぁ
○木下梨実(純情コンフリクト)
きりみちゃん!私の跡を継ぐ者!!何事にも一生懸命なので勝手に応援してたりする。けどそれと同時にオーバーヒートしてしまわないか心配にもなる。後輩にも慕われていて良い先輩だけど私からしたら妹的後輩。つい構いたくなっちゃうし頭撫でたくなる。前に役者紹介でも言ってくれてたけど、割とこの子とセットの役をしてきた。共演するたびどんどん上手くなってるのをじかに感じてたりする。そろそろヒロインやってみないか?
○古家健作(純情コンフリクト 演補)
森中社とセットのイメージ。演出演補コンビ。いやでもね、こいっつはマジですごい。こいつなんか言っちゃいけないかな…古家様?いや知ってたんだけど。とあるシーンを演出つけてもらったのですが劇的ビフォーアフター。演出もびっくり。「古家さんなにしたんですか?!」は名言でしょ。面白い上に演劇に精通してるって強すぎない?これからのちゃうかの戦力となることでしょう。
○小林秋人(純情コンフリクト)
センスが化け物。あ、いや、その、褒めてるのよ?去年のオムニの時からずっと宣美に常駐してくれている唯一の後輩。初めっからこいつは凄いぞと思ってたけどそれは変わらず今も舌を巻くほど。1ミリでもいいのでその才能分けてくれませんかね?演技面でも滑舌が良くなってまぁ…純情コンフリクトの見どころを作る1人。そういやぁキャンパス移動してからチャリで通っているらしい。稽古前にチャリが壊れて直してからチャリに乗ってきたのだとか。スギョッ
○髙木悠(メタフィクション:ザ ゲーム)
稽古で1回も見なかった気がする。体調が優れないのかな?ちょっと心配。彼の魅力は堂々たる演技、かな。一言一言丁寧に発する。早口になりがちな私が見習うべき点でございます。さて私は今回脚本が違うのでまだ彼がどんな働きをするのか知りません。楽しみですね。
○東崎望
30期の秘蔵っ子。如何せん忙しくてあんまり出演出来ないようですが、出た時の存在感はちゃうかの一二を争うレベル。1回だけ急遽私が彼女が演じていた役をやることになったんですがこれがどうして中々出来ない。うーん共演したかったよう…次の出演に期待。私の彼女(概念)。
○中戸太一(メタフィクション:ザ ゲーム)
いつか脚本が通って欲しいと思うくらいには、私はこの人の物語が好きです。演じてみたかったなぁ…スタッフとしては小道具と映像を極めている模様。引退したら会わなくなるかと思いきや同じ講義を取っているので週1程度で顔を合わせるのでは?と思い至った。
○岡山桃子(メタフィクション:ザ ゲーム)
みこたん、みこりん諸々呼ばれてる。彼女が推しの29期が割りといたりする。気持ちはわかる。この人は掘れば掘るほどポロポロ個性的な何かが出てきそう。可能性が無限大。舞美のお姉さんとして活躍中。あまりよく知らないけど今回はキーパーソンを演じていたはず?
○GEO(メタフィクション:ザ ゲーム)
バイクを乗りこなす爽やか元気溌剌おにーさん。「ファイ●一発!」でお馴染みのあのCMに出てても気づかないかもしれない。行動力があり、いつの間にかエキストラとして映画の撮影とか参加しててもおかしくないレベルだと勝手に思ってる。
○ルーチェ(スタッフ)
出身県が同じということでこちらが一方的に親近感湧いてる後輩。あくまでスタオンなのでお客さんはあんまり知らないんじゃないかな?勿体なーい!影で公演を支える重要人物。いつか牛耳っていたらどうしよう、いや、それはそれでなかなか面白いのでは…
○三葛麻衣(純情コンフリクト)
演劇に真摯に向き合う努力家。演技ものっそい上手いです。いろーんな役を演じてるけど、どれも楽しんでるなっていうのが分かる。ハイスペックで演技もキャスパ(ダンス)もスタッフも全部綺麗にこなしてくる。え?どうなってんの?本当に人間?1人でスタッフ抱えがちだったけど最近は緩和してきたようで私はちょっと安心。くれぐれも無理だけはしないでくれ。以前後輩を見て、「私もこういう風に見られてたんだな…」と言っていた。良き先輩。
○渡部快平(メタフィクション:ザ ゲーム)
役に引っ張られがちと有名なこの方。脚本が違うので今回はどうなのか全くわからないです。ですがきっと楽しんで演じてくれることでしょう。「俺が演じるとコメディじゃなくなる」と言っていたそうだが、きっと彼ならできると信じてる。次の公演ぐらいで出オチキャラしてたらどうしよう。
○Airman(メタフィクション:ザ ゲーム 演出)
腰が低い。とにかく腰が低い。そんなに頭下げなくていいのよ?演出だしもっとガツンといかなきゃ行けない時もあるのよ?そこには先輩同輩後輩の境界ないからね?でもって照明チーフも担ってる。そんなこと出来るの…?せいぜい同時に3つのスタッフしか出来ない私にはこなせない所業でございます。
《29期》
○遠藤由己(メタフィクション:ザ ゲーム 座長)
またの名を29期唯一の金髪枠。(とか書いてたのにいつの間にか金髪が増えた)。どうやら試行錯誤しここに落ち着いたらしい。去年の秋公演と比べるとえらい違いよう。いいね。(とか書いてたのに役作りで髪の色変えるんかーい)。普段はさながら稽古でもちょいちょいギャグ要素を突っ込んでくる。数日前の稽古でドツラでキャスパとは全く関係の無い変なダンス踊ってた。しかも本人もツラ(舞台の前後)を間違えてたらしい。おもろ。愉快愉快。
○大林弘樹(メタフィクション:ザ ゲーム)
部室にいがち。引退したらこれから箱行けないじゃん!と嘆いてた。前公演では台詞全くないのに異様に存在感のある役で観客を湧かせていた。それと比べると今回は…っと危ない危ないネタバレするところだった!彼は体の使い方が上手く、よくマイム?(みたいなやつ。何だっけ?)をやってる。そしてそのおかげか動きにキレがある。ヌルッと動くことがないので密かにリスペクトしてたりする。
○石英(メタフィクション:ザ ゲーム)
私が唯一共演しなかった同期。絶対楽しいじゃん一緒にやりたかった…!卒公(仮)に期待。スタッフでは照明で初田の補佐を務めていた。照明の講習会なども自ら発案し、後輩の育成もバッチリのしっかり者。役者としては、何度も脚本を読み込み自分の役作りを徹底してるイメージがある。真面目なんよなぁ。そういう所、いいと思う。あと…なんだ?あれはミール奴隷に値するのか?なんかそんな感じ。
○久保伊織(メタフィクション:ザ ゲーム 副座長)
男も女も手篭めにする才能を持つ男。嘘です。脚色し過ぎました。だけど人気者なのは事実です。聞くところによると、制作のおにーさんでもあり、小道具のプロフェッショナルでもあるらしい。超人かよ。プラスちゃうかの筋肉枠(何それ)。ちゃうかだけでなく、外部のプロデュースにも進んで参加するなど結構演劇演劇してるんじゃなかろうか。あと、殺陣の人。色んな名義持ちすぎじゃね?そして金髪にバージョンアップしたのはこの人。要素が渋滞。
○児玉桃香(メタフィクション:ザ ゲーム)
ザ・演劇ガール。中学(?)の時から演劇しているようでとにかく演技が上手いのなんのって。役の幅が広い。ある時は女子高生、ある時はヒロイン、ある時はヤンキーと数えたらキリがないのではなかろうか。どんな役でも楽しそうに演じるので見ているこちらもにっこりしてしまう。外部のプロデュースにも積極的に参加するその姿勢は演劇関係なく発揮して頂きたい所存(何様?)。後輩にも人気がある。それは彼女の人の痛みにも寄り添えるほど優しい性格故だと思う。かく言う私も助けられたことは少なくない。ありがとう!大好き!!
○佐々田悠斗(純情コンフリクト 演補)
隣に立ちたくないくらいには演技が上手い。何なの?うますぎでしょ。今回は役者をしながら2年下の後輩の演補として携わっている。が、今セメは授業が詰まっているらしく、5限後参加が多い様子。前になかなか稽古に来ず、演出が部室に様子を見に行ったところ爆睡していたのだとか。寝るのはいいけど稽古の時間にはせめて起きよう、な?去年の秋公演当日の朝シャン事件は伝説。語り継いでいこう。
○サミュエル・ツヤン(メタフィクション:ザ ゲーム 演補)
29期の留学生枠。日本語で演劇どころか脚本を書いて演出までしてしまうという言語の化け物(褒めてる)。日本語で脚本を書くことすらままならない私には眩しすぎて直視できません。いや、まぁ書こうと思ったこともないんだけど。そんな彼は今回オムニで初演出をつけた後輩の演補として活躍しているらしい。「あはれなり」というか「いとをかし」というか…子の成長を見守る親的な気分になりますね。
○武田聖矢(メタフィクション:ザ ゲーム)
叫ぶ人。初出演の「畜産」の時からの伝統だったけど、もしかして前公演では叫ばなかった?まぁそれは兎も角この人は生粋の自由人。それでいて良くも悪くも自分の意見を言える人。仕込みチーフになった暁には従わざるを得なくなる。優柔不断な私にとっちゃ、先導してくれるのでありがたいわけですが。ゆるふわなオーラ醸し出しといて結構毒を吐くギャップ持ち。今までに合わなかったタイプなので結構楽しかったりする。写真撮影の時私の肩に肘をつく慣習がある。仲良しやねん。
○野井天音(スタッフ)
ハープ姉さん。29期女子唯一の理系女(母数3)。それなのに壮大な脚本を書いて2度の演出を務めた強者。脚本を書く時にはテーマを決めてそのテーマに沿う文学を読んで…ときちんと勉強しているらしい。素敵だよね。最高の演出説濃厚。演出でなくともその人となりで人を惹き付るようで、オムニに参加していないはずなのにちゃうかランキングにランクインするほど。生息地の影響でヤンキー弄りされてるけど、そのような事実は一切ございませんので、ご安心を。彼女のような友達がずっと欲しかった。ハープ大好き!
○初田和大(メタフィクション:ザ ゲーム)
ちゃうか随一の五月蝿い芸人。素の声が既にでかいが存在感もでかい。4DXとか行ったらずっと喋ってるかリアクションしてるかしてそう。…間違っても連れていかんとこ。後輩からの支持が熱く、後輩からも弄られている。人徳ってやつかなぁ…それが初田。彼のハイテンションによって強制的にテンションが上がるので、実は助かってる時もあったりする。絶対言わんけど。稽古場が静かな時は十中八九この人がいない。
○音川(純情コンフリクト)
私。つまりこれ書いてる人。ちゃうか民の名前を打ちはじめた時点で人数の多さに後悔し始めたけど何とかここまで来ました。3日に分けて書いてるのでテンション・文体が変わってるかもしれない。自分のことなので紹介などありませんが、入団時点ではまさか演劇を引退まで続けるとは思ってなかった。
○森中社(純情コンフリクト)
ちゃうかで最も演出として選ばれし男。ちゃうかの看板。立て看として立てといても遜色ないのでは?因みにその数なんと驚異の5公演(オムニ含む)。そんなことあるん??確かにこの人の書く脚本は面白い。やっぱりストーリー構成やキャラ設定、演説その他諸々が上手いんよなぁ…そんな彼は最後ということもあり、役者参加。共演出来て嬉しい。役者としても勿論上手いので、観てて楽しい作品に仕上がります。お楽しみに。一時期大根のはちみつ漬けを持ち歩いては配っていた。
○町民I(純情コンフリクト)
個人的に宣美や映像、私情諸々で1番助けられた人。頼り過ぎかな?と思うことでも、彼が許してくれるのでついつい寄りかかってしまう節がある。その点に関してはほんとに感謝してる。ヤバい一面もあるけど。優しいし面白いしツッコミもボケもできるので(?)後輩にも人気があり、合宿では後輩女子をはべらせ「トムトムランド」を築き上げていた。うん…、ね!言わん方が良かったかな?まぁいいよね!私は彼のスマホの画像欄が気になる。色んなものが出てきそう…
え?終わり?終わった??やった!!何人よ?52人?!結構大所帯だったのねびっくり!こんな素敵な人達と一緒に舞台を築き上げてこれて良かった!!最高の出会いだったと思う!ちゃうかに入ってなかったら絶対に出会わなかった人がほとんどなわけで、これはもうある種の奇跡だと思うんですよね!ここで築いた縁は一生の宝物でしかないでしょ!!楽しかった!!因みにここまでの本文の字数を確認したところ、8,500字超!原稿用紙400字詰め25枚相当。下手なレポートよりも長い始末ですよ。全員分を読む人なんていないと思いますが、ここまでお付き合いいただきありがとうございました!今までありがとうございました!!是非公演でお会いしましょう!!
ではさらば!!!
0 notes