Tumgik
#学前歌曲
daruma1004 · 4 months
Text
みんな知らない「実は略語」の言葉をまとめました。詳しくは...
Tumblr media
食パン:主食用パン
食パンの語源に関しては複数ありどれが正しいかわかりませんが、有力な説を2つ紹介します。1つは、「主食用パン」の略。パンが日本に入って来た当時はイースト菌などもなく、比較的小さな菓子パンだけが作られていました。それからパンが大きく膨らむようになり、米の代わりになり得るようになったため、「主食用」と名付けられました。もう1つは、消しパンではない「食べられるパン」の略。昔は美術のデッサンなどでパンを消しゴム代わりに使用していたためです。
ブログ:ウェブログ
ウェブサイトの一種で日記形式のもの。英単語でも”blog”がありますが、もともとは”Web”と記録を意味する”log”が合わさった言葉である”web log”の略です。
軍手:軍用手袋
元々軍隊用の手袋として使われていたためです。日露戦争の際に、寒冷地を戦場とする兵士に支給するために考案されたものです。その後、荷物運搬や土いじりなど日常生活で使われるようになりました。
演歌:演説歌
元々は自由民権運動の政治運動家(壮士)たちが演説の代わりに歌った壮士節が始まりとされます。1930年代にジャズやクラシックが大衆歌に組み込まれていき、歌詞も政治とは関係のない叙情詩的なものに変わっていきました。
教科書:教科用図書
主に小・中・高および特別支援学校などで学ぶ時に配布される中心的な教材のことで、「教科用図書」の略です。教科書と教材の違いは、文部科学大臣の検定に合格したものが教科書と呼ばれます。
チューハイ:焼酎ハイボール
焼酎とハイボールを組み合わせた「焼酎ハイボール」の略語。焼酎やウォッカなど無色で香りのない酒類をベースに、炭酸で割ったものを一般的に指しますが、炭酸ではなくウーロン茶で割ったウーロンハイもチューハイの一種です。
ジャガイモ:ジャガタライモ
ジャガイモはそもそも南米原産の食材であり、日本には16世紀末にインドネシアのジャカルタからオランダ人により伝えられました。そのため当時は「ジャガタライモ」と呼ばれていましたが、後に略されていきました。ちなみに日本では中国語由来の馬鈴薯とも呼ばれます。
ワイシャツ:ホワイトシャツ
主に男性が背広の下に着るシャツのことですが、元々は和製英語である「ホワイトシャツ」の略。よく「Yシャツ」と記載されることがありますが、これは完全に当て字です。一方で、「Tシャツ」はアルファベットのTの字に似ているためこう呼ばれるようになりました。
割勘:割前勘定
友人との飲み会などでよくある割勘は「割前勘定」の略。割前とは分割してそれぞれに割り当てることを意味する言葉です。江戸時代後期の戯作者で浮世絵師として有名な山東京伝が発案されたと言われており、当時は「京伝勘定」と言われていたそうです。ちなみに世界的に見ると割勘の文化は少数派で、男性や年上が払うのが一般的のようです。
カラオケ:空オーケストラ
歌のないオーケストラの意味で、「空(から)オーケストラ」から「カラオケ」と略されました。カラオケは日本で1960年後半に誕生したとされ、その後世界に広がっていきました。そのため英語でも”karaoke”と書きます。ちなみに中国語では「卡拉OK」と突然アルファベットが出てくる不思議です。
バス:オムニバス
ラテン語で「すべての人のために」という意味の「オムニバス」が語源で、フランスの乗合馬車の発着所の雑貨屋の看板に書かれていたことに由来します。そこから多くの人が利用する乗合自動車をオムニバスと呼ぶようになり、その後略されました。
リストラ:リストラクチャリング
英語で「再建」を意味する”restructuring”から略されたものです。リストラと聞くと人員削減をイメージしますが、本来の意味は事業構造を再構築することです。その中の一環として、人員削減が起こります。
リモコン:リモートコントロール
英語で「遠隔操作」を意味する”remote control”から略されたものです。TVなどに向かってリモコンから赤外線をデジタル信号で送ることでチャンネルや音量などを操作することができます。
ソフトクリーム:ソフト・サーブ・アイスクリーム
海外では「柔らかいクリーム?」となり伝わらない和製英語です。英語では” soft serve icecream”であり、ソフトクリームサーバーの製造などを行っている日世の創業者・田中穰治が日本でソフトクリームを広めるのにわかりやすくするために省略したとされています。
ペペロンチーノ:アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ
唐辛子をオリーブ油で炒めたパスタ料理。正式名称は「アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ」と言います。イタリア語で「アーリオ」は「ニンニク」、「オーリオ」は「オリーブオイル」、「ペペロンチーノ」は「唐辛子」を意味しています。
経済:経世済民
中国の晋朝について書かれた歴史書である『晋書』に書かれた「経世済民」を略した言葉です。現在の政治と同じような意味で昔から使われていました。明治以降、”economy”の訳語として頻繁に使われるようになったようです。
首相:首席宰相
首席はトップを意味し、宰相は辞書で調べると「古く中国で、天子を補佐して大政を総理する官。総理大臣。首相。」と載っています。首相の言葉の中に首相が含まれている二重表現のような言葉です。ただ「首相」は日本国憲法に記載された言葉ではなく、報道などで使われる内閣総理大臣の通称です。
切手:切符手形
お金を払って得た権利の証明となる紙片のことを古くから「切手」と呼んでいました。日本の近代郵便制度の創始者である前島密が、“郵便物に貼って支払済を表す印紙”に「切手」という言葉をそのまま当てたそうです。
出世:出世間
元々は仏教語で、仏陀が衆生を救うためにこの世に出現することを指す言葉で、「出+世間」でした。そこから略され、日本では僧侶が高い位に上ることを意味するようになり、世間一般でも役職が上がることなどを指す言葉となりました。
断トツ:断然トップ
2位以下を大きく引き離すことを指す言葉ですが、元は「ずば抜けて」の意味を持つ「断然」と首位を表す英語の”top”が合わさった言葉の略。そのため「断トツの1位」という表現は二重表現になります。
押忍:おはようございます
朝の挨拶である「おはようございます」から「おっす」と短くなり、さらに「おす」へと略されました。そこから「自我を押さえて我慢する」という意味を込めて「押忍」という漢字が当てられました。
デマ:デマゴギー
大衆を扇動するための政治的な宣伝を意味するドイツ語の「デマゴギー」を略したものです。元の意味の通り、政治的な意味合いを持つ言葉でしたが、昭和になってから、単純に「嘘」や「根拠のない噂」の意味で使われるようになりました。
おなら:お鳴らし
屁を「鳴らす」の名詞である「鳴らし」に「お」をつけて婉曲に表現した言葉で、そこから一文字略されました。元々の言い方の方が上品な感じがあって良いですよね。というのも、一般庶民は昔から「屁」と言っていましたが、宮中に仕える女房たちは隠語として用いていたためです。
電車:電動客車
電動客車をより細かく表現すると、「電動機付き客車」または「電動機付き貨車」となります。電車は架線あるいは軌道から得る電気を動力源として走行しています。
電卓:電子式卓上計算機
計算機という本来役割を表す意味の言葉が略されています。1963年に世界初の電卓が登場し、1964年に現在のシャープから日本初の電卓が発売されました。当時の価格は53万5千円と車を買えるほどの値段でした。今では100均で売られているものもあるのに驚きですね。
ボールペン:ボールポイントペン
英語で”ball-point pen”と言い、これを略した言葉です。ボールという単語が使われている理由は、ボールペンの構造上、先端に小さな回転玉(ボール)があるためです。
インフラ:インフラス��ラクチャー
英語で「下部構造」や「基盤」を意味する”infrastructure”から略されたものです。電気・ガス・水道・電話・道路・線路・学校や病院などの公共施設など、私たちの生活に欠かせないものを指す言葉となっています。
シネコン:シネマコンプレックス
「コンプレックス”complex”」が「複合の」を表す英単語で、同一ビル内に複数のスクリーンを備えた複合型映画館のことを表します。国内の代表的なものとしては、TOHOシネマズ、イオンエンターテイメント、MOVIX、ユナイテッド・シネマなどがあります。
シャーペン:エバー・レディー・シャープペンシル
シャーペンが「シャープペンシル」の略ということを知っている方は多いと思いますが、実はこれも略語。1838年にアメリカで「エバーシャープ」という筆記具が登場し、その後1915年に現シャープの創設者である早川徳次氏が国内初となるものを考案し、「エバー・レディー・シャープペンシル」という商品名をつけヒットさせました。
ピアノ:クラヴィチェンバロ・コル・ピアノ・エ・フォルテ
イタリア語で「小さい音と大きい音を出せるチェンバロ」という意味です。いつの間にか「小さい音」を表すピアノだけに略され、楽器を表す名詞となりました。元のピアノの意味は今でも音の強弱を表す「メッゾピアノ」や「ピアニッシモ」と合わせて音楽記号として使われていますね。
236 notes · View notes
koch-snowflake-blog · 9 months
Text
Tumblr media
鈴木 愛理は、日本の歌手、女優、モデル。所属事務所はアップフロントクリエイト、所属レーベルはzetima、UP-FRONT WORKS、Epic Records Japan。『Ray』専属モデル。 千葉県出身。血液型B型。身長161.8cm。 ウィキペディア
出生地: 岐阜県
生年月日: 1994年4月12日 (年齢 29歳)
両親: 鈴木亨、 丸谷 京子
音楽グループ: ℃-ute (2005年 – 2017年)、 ハロー!プロジェクト、 Buono! (2007年 – 2017年)、 あぁ!、 ハロー!プロジェクト・キッズ、 H.P.オールスターズ (2004年 – 2004年)、 4KIDS
兄弟姉妹: 鈴木貴之、 サイキ・スズキ
学歴: 慶應義塾大学環境情報学部 (2013年–2017年)、 慶應義塾大学
父はプロゴルファーの鈴木亨。母は元プロゴルファーの丸谷京子。プロゴルファーの娘であることから、MC等のトークで自らゴルフの話題を出したり、周囲からゴルフの話題を振られたりすることがある。『よろセン!』ではゴルフの授業を担当した。ゴルフに関しては弟の方が巧いとも述べている。出身地である千葉県に本社がある千葉銀行CMで親娘共演を果たしている。
ハロー!プロジェクトに入るきっかけは、モーニング娘。の舞台『LOVEセンチュリー〜夢はみなけりゃ始まらない〜』で、矢口真里が最前列にいた鈴木に向かってステージ上から手を振ったことがきっかけ。
Berryz工房の清水佐紀からは制服のおさがりをもらうほどの仲である。他に、グラビア雑誌『UP to boy』で共演した渡辺麻友とも仲が良い。
℃-uteの曲で一番好きなのは「美少女心理」。
好きな物は母が作った炊き込みご飯。
抹茶も好きでBerryz工房の熊井友理奈とよく一緒に抹茶を使ったスイーツを食べている。2人で組んだ非公式ユニット「抹茶ーず」は2012年11月26日に宇治商工会議所より「宇治茶♥大使」に任命された。2016年11月14日には「宇治市観光大使」にも任命された。
幼少の頃から歌うことが大好きで、歌手になることを目標としてきた。また、コルネットを吹くことができる。
嫌いなものは、ヘビと雷。雷が鳴ると机の下に逃げ込む。
仕事をきっかけにアニメにハマっており、『魔法少女まどか☆マギカ』『化物語』『ラブライブ!』が好きである。
日本武道館での初コンサートのライブ看板が、ミススペリングで「DUDOKAN」と表示される。このニュースは反響が大きく、DUDOKANがライブ当日のTwitterのトレンド入りした
新体操選手の畠山愛理とも親交があるが、畠山が鈴木誠也と結婚したため同姓同名となった。 
  
147 notes · View notes
kozy-ogawa · 2 months
Text
Tumblr media
2024.07.20 NAO YOSHIOKA New Album "Flow" Release Party @ Blue Noto Tokyo 2nd St
Nao Yoshiokaのニューアルバム『Flow』のリリースパーティーを観にブルーノート東京に行ってきました。
ニューアルバム『Flow』については、クラウドファンディングに参加していたため、アルバムリリース以前にSweetSoul Recordsで行われたリスニングセッションにて楽曲は既に聴いていた。率直な感想は、現在の日本のオルタナティブR&Bを代表するアルバムの1枚だと確信した。
その際、今回のライブのミュージックディレクターでもある宮川純がライブに向けてのアレンジや意気込みを語っていたのだが、その期待をはるかに上回る完璧なアレンジと、あのNewJeans東京ドームコンサートにてバックを勤めたギターの磯貝一樹をはじめ凄腕ミュージシャンたちのサウンドが、まさに『Flow』(好きなことに没頭して心が集中する状態)を体現した最高のライブだった。
instagram
NAO YOSHIOKA New Album "Flow" Release Party 2024 7.20 sat. @bluenotetokyo [1st]Open3:30pm Start4:30pm [2nd]Open6:30pm Start7:30pm
Nao Yoshioka (vo) @nao_yoshioka 宮川純 (p,key) @junkeys 磯貝一樹 (g) @kazuki_isogai 堀井慶一 (b) @keiichihorii 松浦千昇 (ds) @yukinops
林剛氏のライナーノーツから引用する。
デビュー作『The Light』(2013年)では「I'm Not Perfect」で自分が好きじゃないと歌い、『Rising』(2013年)ではどうしたら自分を好きになれるのかを追求。『The Truth』(2016年)で新しい自分の可能性を見つけ、『Undeniable』(2019年)で自分を好きになっていく、といった���ロセスを経ての強制的なリセット。だが、一旦動きを止められたことによって、改めて自分がやりたいことを自問し、素の自分と向き合うことになる。そうして好きなことに没頭していくうちに恐怖から解放される状態、心理学で言うところのフロー(flow)状態にあることに気づく。それが今回のアルバムのテーマであり、タイトルになった。
Nao Yoshiokaのこれまでのアルバムは、自身の「セルフラブ」の変遷と言えるのではないかと思う。またコロナ禍以降、日本のZ世代の関心領域として「セルフラブ」が重要な役割を果たしてきていると考える。
「セルフラブ」の詳細についてはZ世代を代表するインフルエンサー、竹田ダニエル氏のこちらの連載記事が参考になる。
さらに、この「セルフラブ」のコンテキストを現在の日本のオルタナティブR&Bに落とし込んでいるのが、R&Bシンガーaimiだ。
ちなみに、こちらのポッドキャスト番組ではaimiとNaoの最初の出会いについても語られている。
ライブの感想に戻ると、ダンスナンバーも多い今回のアルバム。いつになったらスタンディングになるのかなと心配していたのだが、Naoの手招きて観客全員がスタンディング、そしてダンスと、まさに『Flow』状態となった。アンコールは「Note to Self」を観客全員一体となって合唱。素晴らしいステージだった。
27 notes · View notes
sarahalainn · 9 months
Text
PART 2!
(PART 1 は一つ前の投稿より)
Tumblr media
Sarah Àlainn - Celestial Christmas Concert
サラ・オレイン
~ 天使と天上の音楽 ~
8. Hallelujah (Leonard Cohen)
Airmail Specialをはさみたかった最大な理由が、
ここからの絶対的な3曲のため。
Hallelujah
タイトルだけ見ると教会にぴったりな選曲。
でも、これはレナード・コーエンのハレルヤ。
歌詞の内容を思うと、やって良いものなのだろうか、悩む。
「神様は、いるかもしれない
でも、愛から学んだのは、
自分より銃を早く抜くことが出来る人を、
どう撃つかくらいだ」
壊れたHallelujah。
でも、コーエンが言ったもう一つの名言を思い出す:
「すべてのものにヒビがある。そこから光が差し込む」
そう、私たちは壊れてる。ヒビだらけ。
でも、そこから光が差し込むのよ。
Jeff Buckleyのカバーが特に好きで、ギターが印象的。
今年ツアーでエレキを弾く機会があって、今回もと思っていたのですが、
PAさんとも相談し、結果エレアコに。
久しぶりに登場したオーストラリアのMaton。
指が攣りそう><エレキと違って、ヴァイオリンとも違った力の入れ方があり、フォークギターはとにかく毎回緊張します。
エレキヴァイオリニストの壷井彰久さん、ギターも以前弾かれてましたが、「ギターを弾くと指が硬くなってヴァイオリンに影響するからやめた」と話されて、確かに。いつかもっと弾けるようになりたいものですが、今のところ練習を控えてた楽器。
なので、パイプオルガンと並んで、1番緊張した楽曲。
筋肉痛、きっとここからも来てる。
サビでのTakanaとのハモリーがまた気持ち良い。
心の叫びのような、大好きな一曲です。
Tumblr media
9. Andata (坂本龍一)
セトリを考える時、一番大事にしてるのは流れ・物語。
演奏者としての自分のことはその次、または無視。
なんでギターの後にまた大変なオルガンを持ってくるのか><
でも、上手くいったら、綺麗なFlowになる。
それを信じて、突き進む。
パイプオルガンのソロ曲、バッハは冗談で言ったものの(ディズニーの「Fantasia」にも出てくるし、分かりやすいかなと。Takanaが当日初めてリハで聞いた時、ふいちゃいましたw)、可能なら挑戦してみたいと思った曲は坂本龍一氏のAndata。アルバム「Async」のバージョンが一番好きで、これをパイプオルガンで演奏できたらなんと素敵だろうと。。
ご本にの前で演奏してみたい。みたかった。
そんな教授へのRequiemでもありました。
終わったから言えますが、初めの和音を弾いた瞬間「やっちゃった。。><」
Shchedrykで消したはずのFull Organ(音色を変えるボタン)がONになってました。
最初は「え!何でこんなに音が大きくて音色が違うんだろうと」、左、右い、上下を次から次へと見て、
最後に赤いランプを見て「うわあ、まさかの」と。
頭の中ではこんなことを色々考えていたけど、現実ではおそらく多分2秒くらいしか絶ってなく、パニックした割には落ち着いて演奏ができました。ちょうどリピートがあったので、落ち着いてボタンを押し、2回目は想像してた音色に。
後で関係者に聞いたら、意図的だったと思う人がいるよ、とのことで、安心。
ハプニングがあったけど、今回一番集中できた演奏でした。
落ち着いたらこちらもYouTubeでシェアしたいです。
10. Merry Christmas Mr. Lawrence 『戦場のメリークリスマス』
もちろん、この季節に欠かせないこの一曲。
ツアーではキーボードの弾き語りをしてますが、Andataからの流れを考えて、パイプオルガンに。
いつもはもっとRubato気味で演奏してますが、オルガンはオリジナルのテンポ感の方があってたので、
演奏してて新鮮でした。最近混ぜてるYMOの「Behind the Mask」もパイプオルガンの音色がハマり、
やっぱり、シンセサウンドに近いものがある!
ここで一番アレンジで苦労したのはピアノとのバランス。
当日でしか分からなかったのですが、オルガンとピアノのチューニングが違う。
あんな大きな楽器で、寒いホールなので、音が狂わないほうが不思議です。
そこでTakanaと上手くどうぶつからないか試行錯誤。
10代の時ピアノトリオで戦メリーを弾いたこともあり、自分の中ではヴァイオリンの激しい部分あってのMerry Christmas Mr. Lawrence。今回のセトリは見ての通り、殆どヴァイオリンの出番がないTTやはりできればここで演奏したい。
そんな構成もあって、楽器の配置も考えました。ヘッドピースは衣装につけられないため、電池を持ちながらヴァイオリンを拾う地味にむずい動作。
色々なアレンジ、編成で演奏して来た戦メリですが、人生でせめてもう一回、またパイプオルガンの弾き語りで表現してみたい。
遠くにいる教授へ
遠くにいる知らないあなたへ
この歌が届きますように
Tumblr media
11. Joyful Joyful / 第九
クリスマスは喜ばしい季節。
だから一層悲しみも深く目立つ。
誰もが贅沢できる、少なくとも安心して生きられる、そんな世の中になって欲しい。
でも、現実は違う。
毎日複雑な思いで生きています。
自分自身の行動に矛盾があることにどんどん気づく日々。
今年も出させて頂いた、体にも、環境、動物に優しいクッキー。
今年のクッキーの寄付先はTABLE FOR TWO へさせて頂きます:
https://jp.tablefor2.org/
Tumblr media
��陰様でSold Outに。
沢山お作りしたいのですが、ひとつひとつ気持ちを込めて手作りのため、数量限定での販売となっています。
皆さんのおかげで、健康的な食料が、必要とされてる子供たちに届けられます。
最高な、クリスマス・プレゼントでは?!
サポートありがとうございます😇
さあ、クリスマスは、そんな自分にも優しく、遠い誰かにも優しく!
クリスマスをお祝いする方も、
ムーミンみたいに本来お祝いしない方も、
クリスマスは喜ばしい、Joyfulな季節だから!
クリスマス、年末年始にやっぱりこの曲でしょう。しかも今年は合唱入り!
合唱も手拍子しながらのノリノリなゴスペルで「Joyful Joyful」からの日本語で賛美歌のような「喜びの歌」。
そしてラストは声楽で「第九」。Takanaアレンジでお届け!一曲の中で人格がなん度も変わる。好き。
普段声楽を歌われない合唱がさらにドイツ語で歌われて、bravissimo!!!!
そうそう、偶々第九のワインを見つけました!いつか合唱とゆっくり飲む予定^^
Joyful Joyfulから最後までは、ほっと一息。
力が抜けてリラックス。
12. O Holy Night
聖なる夜に聖なる場所で皆さんと過ごせた幸せ。
本編最後はやはり、この一曲。
昔からもっとも好きなクリスマスソング。これ、歌っててとても気持ち良いのです。
歌詞も音符・キーも含めて、とにかく歌いやすいんですよね。発生しやすい?というのだろうか。
綺麗に音が響く、計算されて作られた一曲なのかもしれません。
こちらはウィーン少年合唱団と歌わせて頂き、レコーディングをさせて頂きました。
男の子になりたかったチビサラ。それは叶わないと思った時、せめてボーイソプラノになりたいと思った。
その時からなのか、声を真似て高音が出るようになりました。ビブラートが殆どない、ピュアな歌い方。
こちらの方が誤魔化しが効かないので難易度が高い。後半に連れて疲れてくるとビブラートに逃げたりもします。
今回はウィーン少年合唱団のアレンジをベースに、最後は「Amen」を足してみました。🙏
Tumblr media
ENCORE
13. Ave Maria (Vavilov)
きっとアンコールがあるだろうと、お客様は思ってくれるでしょう。
でも教会だから、ここで終わりなのかなと思われたりして。。
色々考えながら、焦りながら、大移動+早着替えを。
オルガンももうないので、ロングのウェディングドレスに合わせてハイヒールに。
ヴェールも被り、慎重に急ぐ。
今度はTakanaがパイプオルガンへ。
Sarah’s AngelsのSAK.と磨裕美さんがヴェールを丁寧に持って下さり、素敵な絵になりました。
この曲は是非ともオルガンと、この時期に、こんなお衣装で歌いたかったです。
2000年以上前の今頃、お腹が大きかった聖母マリア様は大変な思いをされて旅をします。
そんな偉大な母の存在も、決して忘れたくありません。
Tumblr media
バージンロードを歩きながらの「Ave Maria」。
静かに見守るお客様。
この歌にもっとも相応しい会場。
大好きなこのAve Maria。よくCacciniと表記されてますが、実際はもっと最近のロシアの作曲家、Vavilovの作品。
あまり知られてないので分かりにくいかもしれませんが、これからはこんな素晴らしい曲を作られたVavilovの名前で表記します。
いつもならMinor(短調)、切ない感じで終わるのですが、打ち合わせも特になかったのに、TakanaがMajor(長調)で終わり、顔を見合わせながら、「だよね!」と二人頷く。
切ないけれど、絶望的でもあるけど、ハレルヤのように希望を感じさせる、そんな気持ちにさせるクリスマス。
Tumblr media
14. Silent Night
ここで演出として、会場と一体になりたく、「きよしこの夜」を皆さんと一緒に歌いました。
みなさんが立ち上がり、事前に作った歌詞カードを手にされ、声を一斉に。
伴奏もあっても良かったですし、合唱がハモるのもありでしたが、
ユニゾンで、同じ音で、アカペラで一緒に歌うことに、力を感じました。
シンプルに、ストレートに、心を一つに。
心の中でうるっと🥲
唯一今思うと、私も合唱もマイクを通さないで歌ったらさらに一体化しましたね。
なので、それは絶対にまたどこかで実現したい。
響き渡る皆さんの歌声。Bravi 👏
ここからさらに高いキーに転調し、Takanaのパイプオルガンのベースが鳴る。
合唱がSAK.の指揮によって入られる。
これまたエグいアレンジ(すみません)。
でもSarah’s Angelsは「こういうの好き!」と、
優しさからなのか、チャレンジ精神豊かだからか、天使の笑顔で微笑んでくれた。なんて良い人たちTT
本当に美しかったです。
15. Nessun Dorma
2023年ファイナルということもあり、音響が美しいということもあり、
「Silent Nightでも、誰も寝てはならぬ!」
本人はこの後10時間爆睡しましたけどね。
ツーランドットの女性バージョンを歌いきり、カーテンコールへ。
本当に皆様お疲れ様でした!
関係者の皆様、来られた皆様、
一生忘れない、クリスマスプレゼントをありがとうございました。
Tumblr media
16. You Raise Me Up
本来は「Nessun Dorma(誰も寝てはならぬ)」で終わるはずだった舞台。
大きく二つの理由があって、もう一曲アンコールを。
ちょうど一ヶ月前の11月21日、1/f FANCLUBの限定イベントが開催:
https://www.sarahalainn.net/
リクエスト曲ライブ。
最後、ノーマイクで歌って演奏した「You Raise Me Up」。
いつもサポートして下さってる方に最後は肉声で思いをお届けできればと。
限定ライブだったため、もう一度似たような演出を今回も。
Tumblr media
満員のホールにもか変わらず、響く教会にビックリ。
ここだったら完全にunplugged (PA・マイクなし)のコンサートは全然あり得ますね。
そして、もう一つ。
コンサートとはいえ、教会でのクリスマスということで、
拍手とお辞儀で終わるのが、ちょっと違和感を感じました。
聖なる夜に、本当の意味のクリスマスをお届けしたい。
メッセンジャーというスタンスで。
最後は、会場に下り、バージンロードを演奏・歌いながらその場を去りました。
ディナーショーなら手を差し伸べたい気持ちは分かりますが、
教会でのマナーを意識されたお客様のおかげで、こんな演出が可能でした。
安心して楽器の演奏も。エンターテイナーとして今後も安心しながら面白い演出をしたいので、とてもありがたいです🙇‍♀️
Tumblr media
サラジオのプロデューサーも来て下さって、とても嬉しい感想だったのでシェアさせて下さい:
「お客さんもあの終わりかただと満足度が極まって、アンコールの拍手も止んでしまいますね。
アンコールの拍手が出ないと言うことは、満足したと言う証明ですから、昨日はそれを実証しました。」
ここまで読まれたのですが?!
ありゃま。ワオ。お疲れ様です!
いつもこんな感じでコンサートの準備などしてます!
年末年始ということで、いつも以上に舞台裏を書けました^_^
そして終わっていつもこうなる:
「次どうしよう。。。><」
今年も沢山のサポート、愛をありがとうございました🫶
Merry Christmas! Happy Holidays! Happy New Year!
Happy New/Old YOU!
良いお年を!新しい自分、今までの自分に乾杯!
55 notes · View notes
kyokocanary777 · 1 year
Text
くちばしにチェリー
先日、京都の友達と話してて思い出した1曲。「くちばしにチェリー(EGO-WRAPPIN)」。有名な曲ですね。
youtube
意外とコードが簡単で驚きました。ピアノでたどってみたら、結構簡単😲
だけど、歌はちょっと難しい🌀
けれども、私の18番でもあるかもしれません。
今歌えるかは、ちょっとわかりませんが。
たぶん今だとここまでパワフルには歌わないと思う。
よっちゃんも時代と共に歌い方変わってるみたいだし。
エゴラッピンの中では3番目に好きな曲です✨
エゴラッピンは、京都の同志社大学で結成されたみたいで。
私の友達、なぜか、同志社大学出身者が多いです。すごく多い。
さて、この曲は結構お酒を飲んでた頃(何年前なのだろうか)に聴いていた曲で、このあたりはアルコールがあってこそ入ってくる音だと思わされてしまいますね。 
この曲あたりが好きだった頃の友達は、こういう話わかってくれるから、とてもありがたいです。
あと、そのあたりの友達は京都人なのに結構ストレートに意見する人が多くて、私も言いやすいです。
聞く耳を持っている人も多いから、言いやすいのかな。そこは私も見習います。
エゴラッピンの曲には、ちょっとキャバレー音楽のような響きも感じまして🍷
横浜で言うと、伊勢佐木町や野毛あたりの空気が漂ってきます。
石川町には、そんな空気のところはありません。だけどそれでいいのです。
わたし、キャバレー音楽みたいな、あの盛り上がり、結構好きなんですよ😊
先日久しぶりにそんな話ができて良かったです。
楽しい話がしたいです♪
69 notes · View notes
chibiutsubo · 21 days
Text
Tumblr media
#日常
「ラストマイル」観てきました。
元々はMIUの二人組目当てというのが動機でしたが、それ抜きでも観に来て良かった!面白かったです!これ書いたらネタバレになるかな〜〜などと考えてると、感想は「面白かったです!」の一言に落ち着くんですね。ほんと…しみじみ良かった……。
勧善懲悪でスッキリする部分もあり、反面全てがめでたしめでたしで終わるわけではないので(救われないところはほんとに救われない)、彼らの明日を、今後を、かき乱されながらも考えてしまいます。問題提起されている部分がほんとに今この社会でのリアルな課題の部分でもあるので、リアリティがありすぎて現実と物語の境目が曖昧になってくるような感覚。つらい。
でも、観終わって絶望に叩き落されるとかそんな感じではなく、走り抜けた後の気持ちよさみたいなものはあるのです。それなりに気持ちよさを感じた後に、いやでもそういえば?と立ち止まって考えた時に、周囲に暗闇がいくつも口を開けて待っているさまが見えてしまって呆然とする、という感じでしょうか……。例えが下手だな。これだったら海苔弁が唐揚げ弁当に変わる方が上手いってもんよ!
ただまあ、観終わって最初に思ったことが「……明日も頑張るか」だったので、そう思う私はとても単純なんでしょうか。でもそう思わせる力があるってすごいことだよなぁと思うのです。
あとは、纏まらないけど思ったことをちらほらと。初見の感想なので何も煮詰まってないです。思いつくまま箇条書き。
▼すべてはお客様のために、ね……。ほんとにこれ、魔法の言葉でもあり呪いの言葉であるわけで。考えてみれば、私のいるところだってもうひとつの「ラストマイル」ならぬ末端であるわけで、何だかなぁ、そうなんだよなぁ……皆様の尽きぬ欲望の何千億?何兆億分のいくつかを受け止めているんだよなぁ。しかしその欲望なしには何も動かぬこの世界。欲望あっての我々でございます。
何度も出てくるこの「want」、消費者側である私たちに問いかけてきているのでしょうね。What  do you want? あなたの欲しいものは何ですか?
あなたの本当に欲しいものは……?
▼しかし物流センター、この映画の中のシステムがどれだけ現実と一致しているのかは分からないけど、まるでボールコースター(正式名称が分からないけど、レールの上をボールが延々と転がっていくやつ。名古屋市科学館の中にあるのは見たことがある)を見ているような気分。一日でもずっと見ていられそう。
ぐるぐるぐるぐる回って止まらないボールのように、永遠に止まらない物流の世界。それこそ、人が命を絶とうとしても……。
そんな血の通っていないローラーコンベアと、末端の人力とアナログの世界の非情なまでの対比が印象に残りました。
本社側(それこそ米国側)の人々にとって、羊運送やラストマイルのあの佐野運送の親子などの人たちは、きっとローラーコンベアと同じようなものに見えているんだろうなと。
そういえば途中エレナが「FAX〜〜〜〜!!??」と叫ぶシーンがあるんですが、そうなんですよ!!末端はまだろくなシステムが構築されてないのでFAX大活躍の世界線なんですわ(使う側の高齢化もあり)。
「稼働率」の世界とアナログの世界で挟まれるヒツジ急便のヤギさん……なんかもう、わかるぅ……投げ出したくなるよねぇ……と、ある意味あれは涙なしには見れない部分だわ。血と汗と涙的な意味の涙ですが……。
ところでボールコースターの話を出したら、志摩のピタゴラ装置を思い出してしまいました。MIUではあのピタゴラ装置が結構重要な視点になってきていたけれど、それはラストマイルとリンクしているのだろうか……?
▼それにしても、伏線のように思われる箇所が大量に出てきて、1回ではとても推理しきれないところばかりでした。
※※この辺りからかなりネタバレが多くなってくるので、回避される方は薄目でスクロール推奨します※※
・12個の爆弾は全て見つかっている、という理解で間違ってないですよね??サラに向かってエレナが最後に言い放った「爆弾はまだある!」の爆弾は、飛び降り事件の隠蔽?の件や、物流業界での問題がまだ山積していること(またいつ爆発するか分からない)への比喩かなと思ったのですが、本物の爆弾がまだ残っていると考察される方もいて、どっちなんでしょ??
・事務所に泊まっている時にエレナが電話していた相手は恐らくサラだろうなと思うんですが、最後の「私はどっちだと思う?」の意味がまだ掴み切れない……。
考察動画で、メケメケフェレットが出てきた時点でもう私は「すごい……」としか言えなくなったのですが、まさかここでまたメケメケフェレット(伊吹語)を考えることになるとは……!しかし私の知識が非常に不足しているために、このメケメケフェレットの部分は考察し切れない……何故なら私がよく分かっていないから。勉強は何のためにするのか見失っている学生の皆さん、勉強や知識とは、こうやってお話をより深く楽しむために必要なのですよ。知らないということは、表面的なところだけ観て分かったような分からんような気分で悔しがる私みたいになるということだからな!!なんというか、学生時代にもっと名作と呼ばれるものにしっかり触れておけばよかったと、最近とみに反省している私なのでした。
・最初にも書いた「爆弾とは?」と思うものの、エレナがサラに最後言い捨てたシーンはめちゃくちゃスカッとして良かったです。
しかし、何かイレギュラーな事態が起こった時、あれだけ大胆に判断を下していけたらさぞかし気持ち良いだろうなぁ……。ここまで至る間の、アメリカ時代のエレナも見てみたい。
それこそピタゴラ装置じゃないですけど、誰と出会うか、出会わなかったか。五十嵐の下で働いていた山崎が嵌まってしまった袋小路、もしかしたらそれは、3年目のエレナだったかもしれないし、エレナと出会わなかった世界線の孔だったかもしれない。
そこで一つ救われるのは、エレナと出会ったことで、孔の分岐点は変わっただろうなと。この話の中で、それでも変わらない無情というものも描かれる中、明らかに変わっただろうな、と確信できる部分でした。ただ、だからといって孔の未来が光に満ちているかというと全然そうではなく、立場が変わり、その先には更に分岐点がいくつも待っているのでしょうが。
・例のあの暗号なんですが、見たままの意味だけではなくて、まだ何かあるの?か?最後のシーンで五十嵐が血相変えてロッカーを確認するシーンや、孔の最後のロッカーでのシーンがまだ咀嚼しきれておらず。この辺りは自分の中でもっと噛み砕くことができてから文にしたいと思います。一度では到底無理だわ……。
あと、MIUの音楽が流れた瞬間に沸き上がる血よ。これ多分たくさんの方と共有できそうなんですが、あれですあれです。……と書いといて、アレ?流れたのってMIUのテーマだっけ?伊吹のテーマのメロディーラインでしたっけ?特徴的なあのメロディーライン、イーリアンパイプという楽器の音らしいですね。MIUのテーマの方では、そこからバイオリンが入ってくる辺りの上がり方がもうね、大好きです。この曲流れると自動でスイッチ入るんですけど、多分これきっと私だけじゃない。滾るよな……!
数年越しにMIUのサントラ入手するかどうかを本気で考えている本日でございます。
・今回佐野運送の息子役を演じてらした宇野祥平さんという役者さん、私は以前「罪の声」(これも野木さん脚本でとても良かった)を観た時に、そのじんわり沁みるお芝居に良いなぁすごいなぁと思ったのですが、今回ので確信しました。良い……!
日ノ本電機のくだりはとても…とても良かったです。胸を張ってものづくりをしてきた人。会社はなくなっても、良いものを作ったのだという矜持が伝わってきて、じんわりくるシーンでした。
あと毛利刈谷おじさんバディ組も良き。何ででしょう刈谷さん実際に近くにいたらめちゃくちゃ鬱陶しいオッサンだと思うんですが、MIUの世界の中だと何だか憎めないんだなぁ。
▼そして最後に流れる、米津さんの 「がらくた」 。
MIUの「感電」が志摩と伊吹ソングだったし、「Lemon」は中堂さんと亡くなった彼女の歌。となると今回はエレナと孔に焦点が当てられているのかな?と何の根拠もなくそう思っていたのですが、映画鑑賞後は呆然としていてそれどころではなかったので、歌詞まで深く聴くことはできず。そして家に帰ってきて改めて歌詞をじっくり読んでみたのですが……。
これは……エレナと孔のことを歌ったものではなく、もしや…………。
作中で深く描かれることがなかった部分がこれだとしたら。切なさ大爆発で、観てから2日経った今、がらくたをリピ��ト再生してはしょぼくれているところです。これは何というか……遅効性の毒みたいに効いてくるな……。
※※ネタバレ区間おしまい※※
というわけで、2日かけて仕事終わりにちまちまと書きためた初見の呟きです。とりあえず今は、職場で仲良い人たちに「み゛て゛!」と言い回る妖怪みたいになっているところです。み゛て゛!!!!
8 notes · View notes
m12gatsu · 10 months
Text
無題
黒ラベルの長いのを一本買って帰って、コップ一つ余計に出して献杯っつって注いだら、ぼろぼろ涙出てきた。事情をよく知らない家人ももらい泣きしてて笑った。姉に大丈夫か、と連絡したら、泣きすぎて職場で心配されて仕事早退した、というので笑った。テレビで青い春を流してこれを書いてる。
初めて聴いたのがたぶん中2くらい。Mステのt.A.T.u.事件が小4とかで、ぼんやり記憶にはあるけど、ミッシェルのことは認知していなかった。中学生の頃はCSでエムオンとかスペシャとか観て、邦楽TOP100とか(確かそのときずっと1位がレミオロメンの粉雪だった)、で知らない音楽を聴き漁っていて、たまたま流れてきたのがアリシアのPVだった。"バースデイ"の綴りもおぼつかなくて、慌ててメモを取ったような記憶がある。歌というよりひび割れたノイズみたいな声に驚いた。かっこいい、とは思った、たぶん。ティアドロップのサングラスしたギラギラしたおっさんがギラギラした声でバイオリンみたいなギターを弾いて歌っていた。藤原基央の天使みたいな声しか知らなかった俺は、十字路で悪魔に出逢った気分だった。
その頃、小遣いはほとんどCDに使ってた。ロキノン毎月買って、ジャケットとか気になったのを聴き漁ってた。巻末の新譜一覧とか隅々まで見てた。それで確かプレスファクトリーの4曲入りのEPが出るのを知って、それが初めて手に入れた音源だったと思う。表題曲も最高だったけど、ALRIGHTも良いと思った。他の2曲は良さがわかんなかった。
部活で冬の朝もまだ真っ暗な時間に自転車に跨って家を出て吐く息が真っ白で、しんどいなぁ、死にたいなぁ、とか思ってたら、イヤフォンから涙がこぼれそうが始まって、大通りに差し掛かったところでドラムの合図と共にズバーンとイントロが走り出したから、人通りのない道を立ち漕ぎで駆けてちょっと泣いたことがある。
NIGHT ON FOOLを1番聴いた。詩集も手垢まみれになるまで読んだ。ノートに書き写したりしてた。初武道館のDVDとかも持ってた���姉が勝手に俺の部屋から持ってって聴いたらしく、俺が変ながなり声のおっさんの曲を聴いている、と母親に言いつけたりもしたらしい。俺はライブ不精だから、結局VISIONが出た時の武道館しか観に行ったことがなかったけど、姉はたぶん何十回と観に行ってた。何回行ったんだろう。遠征もよくしてた。mixiでチケット詐欺に遭って何千円か騙し取られてたのも今は笑い話。俺は姉の描く絵が好きなんだけど、特にグレッチを構えたモッズスーツの不良中年を描くのが本当に上手かった。その後に出たアルバムは姉が買うようになってた。ミッシェルやROSSOも遡って、姉弟で手分けするように集めていった。
大学生の時、花見客で賑わう井の頭公園で出会したことがある。ボート乗り場の前のところに腰掛けていたら、綺麗な女の人を連れて、向こうからやってきて、目の前を横切っていった。俺は思わずチバさん! と声を掛けた。ちょっと振り返って、立ち止まってはくれなかったけど、ちょっと笑って、どうも、と手を上げてくれた。
32 notes · View notes
hachikenyakaiwai · 8 months
Text
Tumblr media
【かいわいの時】天正十六年(1588)二月十六日:出雲大社の巫女、大坂天満宮で神歌・小歌踊りを演じる(大阪市史編纂所「今日は何の日」)。
京博本の「阿国歌舞伎図屏風」は、昭和三十年代に、山本発次郎コレクションとして、しばしば観照する機会を得た。出光本と違って、芝居小屋の内部描写を主題に、役者と観客の交歓を描く。その人物描写(姿・形・配置) や小屋の外の松の姿形に長谷川派の筆を感じたが、拙著『桃山の風俗画』(平凡社、昭和四十二年十月刊)ではなお町絵師出身の逸名の風俗画名手の筆と逃げた。華やかな阿国歌舞伎の図としては、すべてに出光本より適切な表現を見せると言えよう。とくに登場人物が出光本より有機的な関連をもち、見物と舞台が一つに融け合うさまは秀れている。その後、やはり長谷川派の筆だと考え、近稿の「宗宅研究」ではいずれ筆者を特定したいと書いた。もとより、長谷川派でもっとも風俗画に熱意をもつ等学を意識していたのである。
これより、判定の過程を省略して、もっぱら私が等秀や等学と考える風俗画 (歴史画も含める)について述べたい。 まず宗宅の風俗画に触れると、さきの秀吉の醍醐花見図屏風以外では、同じく秀吉が宮中で貴族たちや南蛮人と 一緒に能楽を見る「観能図屏風」(八曲一隻、紙本著色、神戸市立博物館蔵)が同筆と思われる。宗宅は秀吉関係の風俗図だけを描いたのかもしれない。等秀となると、出光本の「阿国歌舞伎図」一点で、ほかには見出せない。地味な等秀は、派手な風俗画には不適と自認していたのであろう。
つぎもすぐ風俗画とは言い難い変った屏風絵だが、「誰が袖美人図屏風」(六曲一双、金地著色、根津美術館蔵)(挿図七八) を取り上げたい。左隻はいわゆる誰が袖屏風に美人図を組み合わせたもので、中央に派手な小袖を着た兵庫髷ふっくらした女性と三味線を左手に持つ禿姿の童女が静かに対峙し、その右方と背後に衣桁・屏風・衣桁を配す《略》ここでさきの等学唯一の署名をもつ帝鑑図を想起したい。それは正面向きの古風な宮殿を奥へ重ねたものだったが、これは最新流行の誰が袖図と扇面散図屏風による知的な構成である。人の女性の姿態や配置は京博本阿国歌舞伎図屏風にも現われているもの。さらに右隻の桜や杉の描法や構図は、前出の「太閤花見図屏風」や等学の妙蓮寺の松・桜・杉図絵などに類似する。以上からこの「誰が袖美人図屏風」が等学筆であるのは納得されると思う。その制作年代は慶長十年ごろの京博本の「阿国歌舞伎図屏風」より後で、サントリー本の「東山・吉野遊楽図屏風」より前であろう。一応、慶長十年代とみておく。コメント欄に写真。
以上、主として等学の風俗画について、彼の金障壁画より得た画風の特徴を基礎に、もっぱら直観による大胆な想定をなしてきた。ここに至ると、理論的にも妥当な等学を京博本「阿国歌舞伎図屏風」の筆者と判定することに、これ以上躊躇する必要もなかろう(山根有三)。「長谷川等秀・等学研究」『国華 第1228号』1998より、抜粋して編集。
(写真)「阿国歌舞伎図屏風」1605頃(京都国立博物館蔵)より 舞台上を見ると、刀を肩にかけたかぶき者、柱のそばに坐す茶屋のかか、頬かむりをした道化役の猿若がおり、これは阿国歌舞伎の代表的演目である「茶屋遊び」が演じられていることを示す。出雲の阿国が北野社の能舞台を代用して「歌舞伎踊り」を始めたのは慶長8年(1603)、本図はその舞台を描いたもので、制作もそれからさほど降らぬ頃と考えられる。囃座も三味線などなく、笛、小鼓、大鼓、太鼓ばかりで、いかにも初期的様相を示す。図中に印象的に配された松の表現が、たとえば妙蓮寺障壁画中のそれと通有する性格を有しており、長谷川派による風俗画の一例とする有力な説がある(e国宝=画像も)。
13 notes · View notes
houteiyugi-movie · 11 months
Text
11月5日(日) 先行上映舞台挨拶 イベントレポート
公開を直前に控えた11月5日(日)、東京・銀座の丸の内TOEIにて先行上映が行われ、上映後には主演の永瀬廉(King & Prince)が舞台挨拶に登壇! King & Princeによる主題歌「愛し生きること」(LIVE TOUR 2023~ピース~STAGE Ver.)の映像も上映され、会場は大きな盛り上がりを見せました。
Tumblr media
撮影中のエピソードを聞かれた永瀬さんは、劇中で学生たちが模擬法廷のゲームに興じる“無辜ゲーム”のシーンについて言及。「無辜ゲームの撮影をした洞窟のシーンはメチャクチャ苦労しました。太陽も見えないので昼か夜かもわからないし、寒くて吐く息も白くて、どこを歩いても(洞窟内なので)景色も同じで、精神的にウッとなる部分もあったけど、みなさんと乗り切って印象に残っています。僕がいない無辜ゲームのシーンの撮影が押した時、洞窟の外の小屋が支度部屋になっていたんですけど、そこで待っている間の夜空の星のキレイさが忘れられないです。メッチャきれいで、芝生のスロープに寝転んで、おにぎりを食べながら星を見ていました」と振り返りました。
そして、この日は主題歌としてエンドロールでも流れたKing & Princeの歌う「愛し生きること」の【LIVE TOUR 2023~ピース~STAGE Ver.】の映像が会場に集まったファンのために上映されました。
永瀬さんはこの楽曲の収録時、自ら録り直しを志願したといいます。OKが出ているにもかかわらず、自ら再収録を志願した真意について永瀬さんは「1回目の収録の音源を聴かせてもらって、歌い方も含め『やり直したい』というのがありました。主題歌――特にこういうトーンの作品ということで、いつものような、笑って楽しく歌う作品でもないですし、僕の息づかいが繊細に、より聴こえてくる楽曲でもあったので、もう一度、お時間を取っていただいて、録らせていただきました。『まだいけるな』、『この歌で『法廷遊戯』をさらに良くできるな』と思ったのでお願いしました。普段はあまり言わないんですけど」と楽曲、そして映画に懸ける熱い思いを吐露してくれました。
Tumblr media
この日、上映されたステージ映像は、現在開催中のKing & Princeのツアー公演の開始前に撮影・収録されたものでしたが、白い衣装に身を包んだ永瀬さんと髙橋海人さんが幻想的な雰囲気の中で熱唱する姿が収められており、上映が終わると劇場は温かい拍手に包まれました。
スクリーン横で見ていた永瀬さんも、初めて完成した映像を目にしたそうで「すごっ! なんか、本当にいい歌っすね!」と興奮した面持ち。「スタッフさんはわざわざ、この曲のパフォーマンスためだけに映像も照明も準備してくださったんです。幻想的で感動的な雰囲気に仕上げていただいて、感謝の気持ちがより強まりました。素敵なものをありがとうございます」と感謝の思いを伝えました。
Tumblr media
最後に「もうすぐ『法廷遊戯』がみなさんの元に届きます。この作品は、自分が持ってる正義感とは何か? ということを含め、自分の中のものを貫くことの難しさや苦しさは共感できる部分だと思います。僕自身も含め、考えたことなかったようなこと――『自分の正義とは何か?』ということを、みなさんに問いかける余白をだいぶ残している作品です。何より主題歌によって、救いのある、主題歌の最後の1秒まで見逃せない作品になっていると思います。ぜひ観終わったら、友達と感想を言い合っても面白いと思います。今日は本当にありがとうございました」と締めくくりました。
公式サイト
21 notes · View notes
ttt-ral-info · 4 months
Text
抵抗と灯火 - Resistance And Lamplight - vol.3 "Dear Palestine... Vibrations of Solidarity"
Tumblr media Tumblr media
抵抗と灯火 - Resistance And Lamplight - vol.3 "Dear Palestine... Vibrations of Solidarity"
2024.6.9 SUN at 高田馬場JETROBOT
📍Address📍 東京都新宿区西早稲田3-28-1 RICOSビルB1F
Open 13:00 / Start 13:30
ADV ¥2,000- DOOR ¥2,400- + 1drink ¥600-
Artists : MKRDTSB / Peace ∈ CaF2 / hirano taichi / ネコダ珈琲 + おしゃべりタイム(適宜)
🇵🇸🍉🕯️
「抵抗と灯火」はあらゆる権力、理不尽、腐敗に抵抗してゆくプロジェクトです。第3回は、第1回、第2回に続き、一市民として、“あいするパレスチナへ連帯するバイブス”を持ち寄る空間を作ります。
🇵🇸🍉🕯️
チケットのご予約は「抵抗と灯火」の予約受付フォーム(⬅︎こちら)よりお知らせください(2024/05/21時点でDMなどでご連絡いただいている方は受付できておりますのでご安心ください)。
25-30人程度で満員の小さな会場のため、ご連絡いただいた時点で満員が見込まれる場合、キャンセル待ちをしていただく可能性があります。人数の都合でご来場を叶えられなかった場合、ぜひ次回以降にお越しいただけるようにがんばります。よろしくお願いします。
🎤出演アーティスト🎤
MKRDTSB(み から でた さび / Bedroom-music) 音楽家・写真家・文筆家。抵抗と灯火主催。この星に生まれて以来、深い枯れた井戸の底に踞っている。2023年12月、井戸からパレスチナがつながる。この星のさまざまな問題が可視化される。希死念慮を抱える傍ら、死ぬまで生きると決めた。自らの存在があらゆる権力・理不尽・腐敗に抵抗を示す。
Peace ∈ CaF2(ぴーす かふつ / ラッパー) 昼は底辺の財政学徒、夜は曲作るマイメン達と。 自分の人生とこの社会にようやく向き合う気になった、 元マセガキの、今はイキった若者。 「俺が社会を変えられなくても、俺に刺激を受けた奴が社会を変える。」 (2Pac, 1994)
hirano taichi(ひらの たいち / シンガーソングライター) 大阪府出身。2010年に上京し、翌2011年に東京で東日本大震災に遭う。反原発のデモなどを行う。2018年、自ら監督、制作し、3.11以降の路上の行動をまとめたドキュメンタリー「TwitNoNukes Presents STANDARD」を発表。その際に音楽制作を行ったことをきっかけに、2019年6月より音楽活動を開始。自身で作詞・作曲・編曲・歌唱を行うシンガーソングライターとして活動する。ライブ活動を続ける傍ら、2020年1月、楽曲「お金で寝る身体」を発表。以降音源を散発的に発表。2023年1stアルバム「via」を発表。
ネコダ珈琲(ねこだこーひー / coffee color eyed soul) 2014年からピアノ弾き語りをしている。主にLaura Nyro Todd Rundgren XTC を愛す。NoHate NoFake。だれもころすな。
おしゃべりタイム イベントの合間、終演後は随時お客さん同士でおしゃべりをしたいひとはしてください。わたしたちはあいするパレスチナへ連帯するバイブスを持ち寄る者たちです。出演者もスタッフもおしゃべりしたいです。わたしたち、あなたとおしゃべりしたいです(もちろん強制ではありません)。インターネットとハッシュタグが得意なひとは「#FreePalestine」、「#アパルトヘイトに抗する文化」、「#artforpalestinechallenge」、「#抵抗と灯火」などをつけて、シェアをしてください。「わたしたちはここにいる」ということを、パレスチナに届くまでいっしょに伝えてください。
🕰️タイムテーブル🕰️
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
※当日の進行状況によって変動する場合があります。
✉️お知らせとお願い✉️
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
📝グラウンドルール📝
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
🕯️そのほか🕯️
紙のチケットや、電子チケットはありません。ご入場時にご予約の際のお名前をおっしゃっていただき、会場奥側でチケット代+ドリンク代をお支払いください(※現金のみ)。
食べものの持ち込みはOKですが、飲みものの持ち込みはNGです(※会場内で持ち込みした飲みものを飲むことはご遠慮ください)。会場/高田馬場JETROBOTはソフトドリンク・アルコールともに幅広いラインナップでわたしたちを迎えてくれます。会場でお買い求めください!ライブハウスに敬意を払うバイブスも持ってきてね〜+直近で札幌へ行ってきたMKRDTSBからおみやげあります
イベント当日、「抵抗と灯火」チームで写真・動画の撮影を行います。お客さまのお顔を完全に映さないことは難しいことをご了承ください。
全出演者が写真・動画撮影OKです!随時SNSなどへぶち上げてシェアしてください。ハッシュタグ【#抵抗と灯火】や【@TTT_ral_info】のメンションをつけていただくと、こちら側で見つけやすいため、ご協力いただけるとうれしいですが必須ではありません。 →写真や画像を投稿していただくときには、ALT(代替テキスト)をつけて投稿を!
体調不良などでご来場が難しくなった場合、キャンセル料は一切かかりませんので、「抵抗と灯火」までご連絡をください。
テイクフリー・物販コーナーにてパレスチナ連帯パッチ、ZINEなどを取り扱う予定です。よろしくおねがいします。
途中から来てもOK、途中で帰ってもOK!
出演者はみんなプロパレスタイン(親パレスチナ)のひとびとです。来てくださる方もプロパレスタインのひとびとです。 6/9はパレスチナへ連帯するバイブスを持つ、四者四様の抵抗する音楽のイベントを予定しています。前回まで行っていたオープンマイクは今回はないですが、そのぶんおしゃべりしていただける時間を多く設けました。おしゃべりしたいひとは安心しておしゃべりしてください。わたしたち、あなたと話したいです。 ご来場と拡散をお待ちしています。
それまでに停戦。今すぐ停戦。
FREE FREE PALESTINE!!
FREE FREE FREE PALESTINE!!!
〈更新履歴〉 ・2024/05/21:各種SNSにアナウンスしていた内容を取りまとめてアップしました(チラシ入稿後のピースさんのプロフィールに誤植があります…(謝罪しましたが謝っても謝り切れねえ…)、本記事から最新のプロフィール文に更新しています)。 ・2024/06/02:タイムテーブルを更新しました。
7 notes · View notes
kennak · 18 days
Quote
エジプトにいた増田です。 思いのほか多くの方に読んで頂けたことに当惑しつつ、大変感謝しています。 そんなに人の興味のあることではないとは思うのですが、せっかくの機会なので、自分の考える(自分の出会ってきた)アラビア語とイスラームのことを、ちょっと書かせて頂きます。 大前提ですが、自分は基本、道楽で勉強してきた人間で、職業的な研究者ではありません。大学の専門も西南アジア史とかではないです。あくまで個人の体験を元にした個人の感想で、学問的裏付けのあやふやな大雑把なお話だとご理解下さい。 (いきなり余談ですが、わたしが出会ってきた「アラビア語の達者な日本人」は必ずしも研究者ではなく、一番多いのはマリッジムスリム、つまりムスリムと結婚した日本人です。彼女たちはエジプト社会に溶け込んで普通に暮らしているので、普通は言葉が達者です……十年いても全然ダメでかつ謎の力で意思疎通できる不思議な人もいましたが(笑)。 シリア人と結婚しシリア在住の女性とは、帰りの飛行機で隣り合わせて、息継ぐ間もなく喋り続けて良い思い出です。彼女から聞いた当時のシリア事情は外から見た「残虐なバッシャールvs自由シリア軍」みたいな構図とは全然違って、目を開かされました。 また日本在住のマリッジムスリムでも、家族親族との交流やクルアーンのために熱心に勉強し、大変流暢な方がおられます。 ほとんどの場合、ムスリム男性と日本人女性で、これはイスラーム圏において異教徒の嫁を貰って改宗してもらうのは敷居が低い一方、女性をよその男性にさらすのは極めてハードルが高いせいでしょう。逆のパターンを1組だけ知っていますが、これは女性側の家が相当裕福なインテリ層で、留学経験などもあるためでした) 先述の通り、わたしがアラビア語に関心をもったのはイスラームへの興味からでした。 イラン人についての書かれた元増田の方が、「クルアーンのアラビア語はお経みたいなもの、イラン人にはわからん」といったことを記されていましたが、本当にクルアーンはお経的だと思います。 お経的というのは、意味内容以前に「音をそのまま」読誦することが重視されている、という点においてです。 日本の仏教徒で熱心にお経を読まれている方も、楽譜みたいな感じで音そのものを覚えつつ、意味も勉強すると思います。非アラビア語話者のムスリムにとって、クルアーンはちょうどそんな感じです。 何ならアラブ人にとっても、クルアーンのアラビア語は非常に古い言葉ですので、普通に読んだら意味のわからないところは沢山あります。ただ幼少期から声に出して読誦し丸暗記しているし、その意味も大抵は教えられているので、特に疑問に思わないだけです。 (お世話になっていたエジプト人の先生とクルアーンについて話していた時、「アン=ナージアートとかぶっちゃけ全然わからん!」と言っていたのを覚えています。これはクルアーンの後半の方にある非常に韻文的で語彙的に難しい章で、短いので多くのムスリムが丸暗記していますが、初見のアラビア語として見たら大学出のエジプト人でも「全然わからん」ものです) 一点留保をつけると、「古いからわからない」という意味では日本人にとっての平安時代の言葉に似てはいるのですが、前のエントリでも書いた通りアラブ世界ではフスハーという形で古いアラビア語が割と保存されているため、日本人における古語ほどは難しく感じないと思います。 ついでに言えば、少なくとも大多数のエジプト人は、アラビア語と言えばこのフスハーのことだと信じていて、学校の「国語」にあたる時間ではフスハーを勉強します。普段使っているアーンミーヤ、エジプト方言はその「崩れたもの」くらいの認識で、「勉強するに値しない」「文法なんかない」と本気で思っています。大学出の語学教師さえ、「この仕事につくまで、アーンミーヤをわざわざ勉強するなんて考えたこともなかった」「文法なんかなくて、自然にできると思っていた」とか言い出すほどです。 外国人視点で見れば、フスハーとアーンミーヤはラテン語とフランス語くらい離れていて、勉強すれば連続性がわかり、「ここがこう変化して今こうなのか!」と感動するのですが、最初に耳で聞くとまったく別言語に聞こえます。勉強しないで自然にできるわけがありません。 話がズレましたが、クルアーンは(お経のように)そのままのアラビア語を声に出して読み丸暗記するのが基本です。 キリスト教の聖書は色んな言語に訳されていて、普通は各自の言語で読むものだと思うので、その点がかなり異なります。ただ、周知の通り聖書の大衆口語への翻訳が本格的に行われるようになったのは宗教改革以降で、元来はキリスト教でも「音そのまま」が基本だったのではないかと思います。おそらく大抵の聖典とか、宗教的行為というのは、意味以前に音や身体操作をそのまま発して覚える、反復することが大切だったのではないでしょうか。 何が言いたいかと言うと、現代日本に生きるわたしたちは、宗教というと信念体系とか戒律とか、知的に理解できるものを第一に考えてしまいがちですが、元々はもっと音楽的で、意味や論理性よりも「ノリ」みたいなものを重視していたはず、ということです。 現代で言えば、ヒップホップみたいな感じでしょうか。ヒップホップに全然詳しくないので的外れだったら申し訳ありませんが、フロウとかライムとかは、意味的整合性が全然どうでもいいとは言いませんが、音ノリと意味があいまって全体の美しさが練られると思います。歌詞を紙に書き出して意味を深堀りする、みたいな作業は、批評的・研究的には意味があると思いますが、そこに第一義があるわけではありません。 英語のヒップホップの歌詞を全部翻訳して、その意味内容だけをじっと見つめていても、多分その曲の本質にはあまり近づけません。同様に、イスラームについて「戒律が厳しい」とか「豚肉はダメ」とかそんなところだけ見ても、実際にムスリムたちが行っている、あるいは身体化している「それ」からすると、的を外してしまっている可能性が大いにあります。そしてイスラームに限らず、(現代的にはただの迷妄のように片付けられがちな)宗教行為、信仰というものは、容易に翻訳可能で知的に了解しやすい部分だけ追っても、なかなか「肝」のところが見えてこないのではないでしょうか。 特に聖典のような古い言語は韻文的性質が強いです。アラビア語とヘブライ語のような近い言語ならともかく、日本語のような遠い言語に翻訳すると、どうしても元々の「ノリ」が失われてしまいます。やはり対象言語を基本だけでも学び、翻訳と原典の両方を活用しないと、うまく「詠む」ことはできません。 クルアーン、特にマッカ期と呼ばれる初期に啓示された後半部分は、大変韻文的性質が強いです(クルアーンは概ね時系列と逆に章が並んでいます)。日本では「戒律の厳しい宗教のルールブック」みたいなイメージが強いかもしれませんが、そういう約束事みたいなことを書いている部分は、まったくないとは言いませんが極めて少なく、では何が書かれているかというと、概ね「神様スゴイ」ということを手を変え品を変え表現しているだけです。本当に同じことを言い方を変えて反復しています。あとは「現世は戯れ」「不信仰者を待つのは火獄の責め苦」「楽園には川が流れている」みたいな抽象的イメージが多いですね。 音楽的ノリが強いので「サビ」みたいな部分もあって、ごにょごにょとエピソード的な話が続くと、とてもわかりやすい言葉で「まことアッラーは慈悲深い」みたいなお決まりのフレーズがビシッと入ります。ごにょごにょのところが言語的にちょっと難しくても、サビだけは聞き取れるので外国人にやさしいです。 またヘブライ語聖書(旧約聖書)のエピソードが知識として前提されている雰囲気があり、ちょっと二次創作っぽいというか、ユースフ(ヨセフ)とかイブラーヒーム(アブラハム)とかヌーフ(ノア)とか、旧約キャラの話が脈絡なくフラッシュバックのようにパッパッと入ります。旧約エピソードがアラビア語的にカッコイイ韻文で表現されているのは、こんなことを言うと怒られそうですがファンアートっぽいというか、音楽的に昇華されている感じです。 こうしたエピソードっぽいフレーズは時系列で並んでいるわけでは全然なく、「そういえばアイツもこうだった」みたいに話題ごとに何度も引っ張り出されます。 この文体は翻訳で読むと非常に冗長で退屈極まりないのですが、音で聞くと大変心地良く、カッコイイのです。情報として全然新規性がなくても、「出ました! ムーサー(モーセ)の話!」みたいに盛り上がります。 わたしは今でも、車を運転する時は「今日はアル=アアラーフでいくか」みたいに、正に音楽をかけるノリでクルアーンの読誦を流しています。心が落ち着いて安全運転です。 良く言えばノリが良く、悪く言うと深く考えてない感じです。 余談に次ぐ余談ですが、「クルアーン」というカタカナ表記は学問的な界隈では結構前からポピュラーだと思いますが、昔から一般的なのは「コーラン」ですよね。 カタカナで正確に書けるわけがないのだからどっちでもいいんじゃない?とは思いますが、ちょっと疑問に思っていることがあります。 「クルアーン」というのは表記に忠実な感じの書き方で、あまり良い例ではないかもしれませんが、「stand up」を(ステァンダッではなく)「スタンドアップ」と書くみたいな方針だと思います。 では「コーラン」の方が音に忠実かというと、そうではなく、これは多分、英語表記からカタカナに起こしたものです。ラテン文字表記でquranとかkoranとか書かれていたのを、カタカナにする時に「コーラン」にしたのでしょう。 英語圏の人たちが一般にこれをどう発音しているのかよく知らないのですが、もしアラビア語の音に似せるなら、後半にアクセントがあるはずです。 ところが、理由はわかりませんが、カタカナにする時になぜか前半アクセントのイメージで「コ」の後に伸ばし棒をつけて、擬似的に強弱アクセントを表現したようです。 実際に耳で聞けば後半にアクセントがあるのは歴然としていて、日本人の感覚で簡単なカタカナ表記を考えるなら「コラーン」あたりが音的には一番近いと思います。これを普通にカタカナ読みしても多分通じますが、「クルアーン」「コーラン」はまずわからないでしょう。 別にどっちでもいいのですが、アラビア語には日本語のように長母音的な概念があるので、素直に似せていけばいいものを、わざわざ第三言語のラテン文字表記に引っ張られているのがちょっと悔しいです。 同様にラテン文字表記(英語圏での表記)に引っ張られているらしいものとして、「メッカ」はどう考えても「マッカ」で、これはカタカナ読みでも通じます。「カタール」は普通に聞いたら「カタル」が断然近いです。 あと不思議なのは「アッバース朝」とPLOの「アッバス議長」は同じ名前なのですが、なぜか文脈で表記が違いますよね。「アッバース」の方がアクセント的に近いです。これも多分、議長の方がラテン文字表記に引っ張られたのでしょうね。 これは完全に自分語りですが、わたしは割とキリスト教の影響のある環境に育ちました(信者ではありません)。子供時代はどちらかというと反発し、宗教とはなんてアホで小うるさいものなんだ、くらいの幼稚な考えを抱いていたのですが、肯定否定はともかく、信仰なるものについて考える機会は日本人としては多い方だったと思います。 その中でイスラームは、911やその後の騒動もあって印象が強烈でした。行為そのものは単なる殺戮で肯定できるものではありませんが、何年もかけて潜伏し飛行機の操縦を学び、自分の命を投げ捨てて突っ込むというのは尋常ではありません。一方で、世界に16億いるというムスリムが皆こんなぶっ飛んだ感覚の殺戮者であるのは、常識的に考えてありえないと思いました。 では実際のところ、平々凡々たる市井のムスリムたちはどうなのか? 彼らが信じている、その中で生まれ育ち生きているイスラームとはどんなものなのか? というのが、今思うと出発点だったと思います。 色々本を読むとそれなりにイスラームについての一般常識はつくのですが、それらはあくまで、頭の良い人が外から観察してまとめたものです。しかしわたしが知りたかったのは、もっとレベルの低い大衆的な肌感覚みたいなもので、それを知るには内的に追体験するというか、彼ら自身の立ち位置になるべく入ってみて、そこから世界を眺めてみないといけない思いました。 キリスト教でも仏教でも熱心な信徒もいればなんちゃってクリスチャンみたいのもいるわけですから、ムスリムだって色々なはずで、「さほど熱心ではないけどやっぱり信じてる」みたいな人もいるはずです。どちらかというとヘボいムスリムの感覚に同化してみたかったです。わたしはヘボい日本人ですから。 この低水準の信仰感覚というのは、あくまでわたし個人の感じてきたところでは、幼い頃から聞いている歌がつい口をついて出てしまうみたいなものかと思います。 大人ですから知的に敷衍して約束事のように語る部分もありますが、多分そこは本質ではなく(彼ら自身は見栄っ張りなので、よそ行きにもっともらしいことを語るものなのですが)、もっと身体的で音楽的なものこそが大元なのだと、自分は感じています。 そしてこの感覚は、サピア・ウォーフの仮説ではないですが、言語と密接に繋がっています。言語、文化、宗教は連続体で、どれか一個だけ取り出して眺めようとしてもなかなかうまくいきません。 まぁ、そんな風に見てみると、意味のわからない人々についてもちょっとは親しく感じられるんじゃないかなぁ、と思います。 そんなこと興味ない、親しみたくなんかない、という人が大勢でしょうが、違う場所から違う視点でものを見てみるのは、何でもすごく面白いものだとわたしは思いますよ。 人生、旅じゃないですか。
エジプトにいた増田です。 思いのほか多くの方に読んで頂けたことに当惑し..
4 notes · View notes
imdingdingdang · 11 months
Text
诗篇
栖居于美丽时空 服务于神圣灵魂 心中的付注终生的 爱与梦的歌谣啊 我知道你是明月,是花朵 是荒漠甘泉,暗夜灯火 如果真理也可以沦亡 那么,让我把你埋葬 如果真理永不会泯灭 我爱,让我把你复活
天马
腾开翻滚的云和燃烧的霞 踩万仞的险峰于脚下 跨、跨过倚天之长虹 瞰映一穹,狞厉的海
回旋俯身而下 凌波的铁蹄,挥振的翼 桀骜,自由,不羁 问谁驰骋浩淼的天际
左翼卷起咆哮的风暴 右翼掀起滔天的巨浪 哦,飞吧!我的天马 奔向日出,成就神话
胡杨
随风浪迹在大漠戈壁 于亿万苍白的沙砾中 不过是一颗不起眼的种子 但,是金子总会发光 是生命总有希望
无须花香鸟语的陪衬 只要一方立足之地 咬定厚坤 界破重岩 面朝苍穹 任根须拓展、下伸 汲取每一寸的恩赐与滋养
谁在耳畔轻声吟唱 是春风的贺辞吧 摇醒了胸中绿阴的渴望 勉励茁壮 时刻不忘生命之允诺 向上,无悔植根苍茫
悬命运生死于一线 移山填海般的信念 日月星辰钟毓的骄子 铮铮的铁骨顶天立地 参天不是危言 绿洲不是奇迹
勇敢的心
你已深陷绝境 如同被压在废墟中 如同置身缺氧的外太空 暗黑狞笑着将你团团围困 你觉得冷、觉得无比荒凉 可真就这么放弃希望 真就这么等待死亡? 不!想想天空和大地吧 想想它们的坚韧宽广 是的,跟它们一样 你有的是永恒不败的希望
迎上前来,雷电与风雨 迎上前去,勇敢的战士 逆境只能让你更加顽强 胜利就在不远的前方 哪怕倾其一生和所有 也永不认输,决不屈服 无畏地去走信仰的长征之路 如果没有,就辟出一条道途 向着真理的光明指引,前进 以这不倒的倔强之躯 以这燃烧的钢铁雄心
摇滚
——不相信现实,只信仰真理
一直醉心于写点优美漂亮的文字 人在江湖,难得瞎做梦逃避逃避 可我终于还是没憋住,不好意思 最近我的小脑袋瓜总想着一件事 与历史上的风骚先辈们灰常不同 为什么你的小诗上不入权贵之目 下不得寻常百姓一顾?难道说 你在自言自语,在为上帝写作 荒僻山居啊,夜听老��在哼吼 雕鸮□□亚种,我喜欢这怪鸟 就是这样的,没胡说八道 如果你不想成为行尸走肉 如果你不想成为酒囊饭桶 那么对不起,在他们眼里 基本上你就是只可怜的虫 那就这样罢,随他们的便 宁做个为信仰鞠躬尽瘁的可怜虫 也绝不为没有灵魂的行尸和饭桶 好了,今晚就说到这里 不好意思,有点儿溺急
山魂
它没有语言,只是沉默地 横亘在、突兀在你的眼前 仰视着它凌云的伟岸体格 你知道,你即将要驯服的 是一头蹲踞着的洪荒巨兽 那就以挑战和拼搏为乐 是的,你别无其他选择
绝顶的光辉诱惑 荒寒的冰雪没有让你畏缩 峥嵘的峭壁无法让你退却 你还在不屈不挠地跋涉 矢志如一只坚韧的岩羯 用执着丈量巍峨 用忠诚撼动峰岳
跌倒了那就再爬起 直到某一天,你登上顶端 像盘旋的鹰般俯视着脚下 那辽阔的雄浑的皑皑群山 你岿然屹立着,放声大喊 胸中一片豁然,是的 现在,你就是山巅
海魄
哦!我心中的大海啊 涵纳百川,是你的胸襟 负载八荒,是你的体魄 吞吐日月,是你的气度 你的广度,放眼与天相连 你的深度,允许无限下潜 你是蔚蓝,浩瀚,庄严
穿过幽暗冰冷的水体 在极深极美的深渊之底 我触摸着你坚硬的肌理 那里,是一颗海洋之心 可以感受到它炽烈的脉动 沸腾着,轰鸣着,闪耀着 熔岩喷涌,铁流滚滚
响应着灵魂深处的激昂 怒涛排空的海面上,此刻 我的勇敢号战舰正乘风破浪 搏击着狂暴的风雨和雷电 冲锋于洪波巨澜之间 哦!我磅礴的大海啊 你汹涌吧!你澎湃吧!
天心
尽管,每天都在关注 却依然无法领悟,你的全部 一扇包罗着大千的神圣之窗 透着温暖的明媚的阳光 透着宇宙奥义,生命真谛 容我以赤忱心灵的名义 来揣测、窥探你的美丽
那爱情般空灵的澄澈 那梦幻般幽微的深邃 那时空般永恒的坚毅 那诗歌般清馨的明朗 那大爱般极致的包容 那心灵般旷达的自由 自由翱翔在你的怀中
抚摸着那蒸腾的白云 御风于九万里的高空 翅膀扬起满天的华彩啊 心生雷电,气贯长虹 来吧,把每一颗星辰点亮 在冰清玉洁的银河之岸旁 拥抱明月,亲吻太阳
山海天
走过 美之希望的大地 攀登 梦之深求的高山 横渡 爱之神圣的瀚海 飞越 生命之自由长天
拥抱真理的,山海天 你在苍茫的宇宙之间 □□,在于你的心间
生命
不管是在冰冷的深渊里 还是在黑暗的地狱中 请永不要沮丧,永不要绝望 因为我们胸中燃烧着真理的太阳 请永远怀抱,齐天的信念 只要尚存着一息火种 总有死灰复燃的一天 是的,只要希望不泯 总有浴火重生的一天
闪亮吧,生命 怒放吧,生命 像万马,像大河 奔腾在茫茫旷野 迎着呼啸的凛冽寒风 雄鹰般奋飞于广阔蓝天 扶摇在滚滚的云涛之巅 我爱,乘着真理之光啊 穿行在美丽的,宇宙间 ——2014·12·05
奉劝
对于诗 以前只是个单纯的孩子 现在,只想做个赤子 奈何竟被称之为疯子和傻瓜 请君漱漱口、刷刷牙吧 就让阿波罗与诸缪斯们 古老而衰微的魂灵在泉下 为他们的承继者叹息 就让敝人,继续自说自话
(也别盲目认麻麻和大大 此意、公等可以领会吗) 是的,同各类文艺形式 各种文学体裁完全等价 诗歌,你这心灵之翼羽翔吧 同科学、经济、政治等并重 艺术,你这文明之火燃烧吧 是的,趋向进步、臻于良好 别再宣扬鼓吹你的那些愚民口号 别再显摆与晾晒你的票子和肚皮 即使以N亿张猫头币 来和我交换放弃写诗 说真的,我不会同意 若不信的话可以试试
觉醒
无法苟同 荧屏里虚假的粉饰表象 不能妥协 当道的豺狼们高高在上 不敢恭维 这荒凉的繁华,可怜的欲望
伪俗和愚恶,丑陋、冷漠! 孩子们尚在单纯地幻想一切 是有一些有识的仁人志士 是有一些光辉的艺术角色 可他们的火焰在无尽的暗黑中 太过微弱,甚至有可能会熄灭 阴谋与血光,主子与奴仆 顽疾沉疴般役使着它的信徒 还有什么能比隐形的慢性的 吃人制度,更令人可怖 在他们的憔悴领土 在我们的沧桑国度
悲莫悲兮,于是 人性被金钱出卖并扭曲 社会变得让人惶恐窒息 突变出了许多的骗钱公司 进化出了许多的清闲衙门 而哥我心永恒 不愿被吃,不愿吃人
罗曼史与大爆炸
无法,守口如瓶 无法,缄口不言 生存的哈哈镜里映出了 无数张畸形的丑陋嘴脸 在一片皮毛光鲜的外表下 内里正包裹着恶臭的腐烂 有朋友劝我说话谨言—— 他们惯于剥夺人的话语权
吾爱,真是太好了 这就是我高扬的孱弱的呐喊 她们总是习惯潇洒地和你说再见 嫁给房子和车子就是嫁给了尊严 于是,这二年我也跟着变态起来 把自己一刀劈为两半 一半是女,一半是男 就这样,我们两个在□里 孤独地纯洁地,噢! 玩着过家家的爱恋 亲爱的,现在来引爆我吧 因为我是一颗美丽的炸弹
圣战
——我主,请赐予正义力量吧!
地狱之门被撕裂了 天空,祭起了愤怒的雷电 地下,升腾着复仇的烈焰 这个饥渴了亿万年的黑洞 此刻正如饕餮在期盼着,猎物沦陷 是的,它就要逃离塔耳塔洛斯深渊 一个囚禁于此的邪灵——撒旦 以红色恶龙的形象现身 嗜血与暴虐是它的本性 贪婪和狡诈是它的品格 毁灭,是它唯一的职责 在大地的震荡焦灼和坍塌崩裂中 它咆哮着,挣脱了最后一条链锁
绝世浩劫开始了 为了建立一个悲惨的世界 然后在满目疮痍的废墟上 矗立起自己至高无上的王座 魔鬼到处诱骗人们与其签约 将魔咒传授给人间的代言 让他们组织一个个邪教政权 一片被鲜血染红的江山 吸干社会的每一根血管 再暗自注入精制的洗脑鸦片 将人们的信仰赶下神坛 现在,它自觉与造物主一般
但,邪恶永不能泯灭良知 正义是永远不可战胜的 当华丽的谎言被一一拆穿 当所有的罪恶都浮出水面 来吧,被暴政奴役的人们 沿着伟大的新生走向辉煌 还是在卑微的苟活中沦亡 来吧,选择觉醒的人们 为了神圣的自由与尊严 让我们凝聚成一把无敌之剑 以胜利的雄姿,向恶龙宣战 听,自由女神在向我们呼唤 美丽古老的东方,即将迎来 一个崭新的纪元
胜利进行曲
去!斩断一切束缚 冲破一切该死的藩篱 像那狂野盛开的火山般 从腐朽之笼中解放自己 相信我,你这自由之子 这伟大的神圣的力量 来自我们激情澎湃的心底 来自我们不息的蓬勃意志 以及践行大爱的天赋勇气
那跌宕轩昂的洁白山脉 是我们傲然挺立的身躯 那豪迈恢宏的蓝色汪洋 是我们铿锵搏动的心房 拨开千百年沉睡的厚重积云 让阳光照亮历史前进的方向 双手高举起金色的太阳 承此光明、温暖的圣珠 请、请赐予我们爱的能量
初心
来自煌煌地心,深幽海渊 高耸于冰封的山巅云端 感谢风雨的洗礼和磨炼 将高温炙热的萌动 锻铸成一块坚硬的磐 历时亿万千年,现在 有请惊天动地的雷霆 绚烂犀利的闪电,来吧 划破穹天,击碎巉岩 启动生命新的蜕变
哦!裂石而出的独行侠 启明的曙光已辉映东天 再见了,亲爱的祁连 你挥动起矫健的双翼 遍身燃烧着蓝色火焰 背负一柄和平的利剑 哦!驱逐黑暗的独行侠 你这祝福的雄鹰、腾飞吧
原罪
——人类,你这可爱的天之骄子 那些可悲的异数,动摇不了真理
这是我们的劫数 那个异类、撒旦的信徒 他仇恨人间幸福 渴望大地蒙受噬骨般的痛苦 他嫉妒仁慈全能的神圣天父 希图获得全民的膜拜和拥护 对宇宙间唯我独尊的殊荣 那不可抑止的垂涎与觊觎 终于让他,成了魔教教主
一张尼安德特人 给未来人设计的蓝图 以欺世盗名的弥天大谎 激进鲁莽的歪理邪说 煽惑、打造了一个 坑害善良的迷人陷阱 禁锢自由的巨大枷锁
(我们珍爱的文明 在人口与资源的冲突中前进 有许多的问题亟待解决 人们在体智上也各有差别 我们在克制善良些微的饥渴 但绝不允许制度的邪恶 再算上所有突发之事件 亲爱的,人间乃上帝的试炼) 那个按需分配可是开庭审判? 抹煞个性,铲除多元 我们驳斥这个荒唐的悖谬 世界、岂能共产!
传染
共产的幌子已经迎风招展 流氓无产者满腔的热血已经沸腾 而老谋的野心家们正内心狞笑着 展望被山呼万岁时的快感 他们手捧教主那烧煳了的真理 像扩散的病毒般四处招摇撞骗 “把红旗插遍全球!” 用暴力摧毁一切阻拦! (摧毁伦理与正信,摧毁文明 摧毁传统与历史,也摧毁明天)
直至将地球劈成东西两半 激动的暴徒们在巴黎造反 苏维埃用肃反屠刀巩固政权 一场席卷东欧数十年的严寒 红色高棉的集中营惨绝人寰 而嚣张狂妄的金家王朝 甚至不让人民吃上饱饭 它伙同古巴和中国的同门师兄 扬言要给地球捆绑一枚定时炸弹 在越南和阿富汗,在非洲和拉美 多少志士殒命于阶级性斗争运动战 多少无辜丧身于跃进式公社试验田 是的,邪佞的琼斯镇就在我们身边 一个高悬共产主义天堂的死亡圈套 一个世界上最庞大歹毒的隐秘邪教
沦陷
<序幕>
近代世界,一个风云变幻的时代 新的发现,新的技术,新的观念 也引发了新的危机与变革 冲突与较量,机遇与挑战 这股新锐潮流如一道光芒般 冲击着中世纪的封闭与黑暗 历史,正处于一个伟大的转折点 相遇了的东西方文明在磨合碰撞 与此同时,一个幽灵在北方游荡 趁着古老中华蜕变期暂时的动荡 它悄然袭入了,我中土心脏 <本事> 在共产大本营苏维埃的策动下 毛氏邪党鬼魅般地附体了国党 这个毒瘤借健康血肉迅速成长 从内部蚕食宿主,以令其枯亡
为了扫除割据,早日统一中华 国民革命军奔赴前线征战军阀 而邪党却在背后煽动骚乱 施展各种伎俩以牵掣北伐 他们等不及了,在其他地方 红军对有钱人家敲诈勒索 亢奋的毛唆使他的众爱卿—— 地痞流氓们武装起来烧杀抢掠 南昌叛变,秋收造反……
就在各路军阀被肃清不久后 日本帝国主义发动了对华的侵略 赤匪们再次扇动起反叛大波 接着,他们放了一把暴动之火 在瑞金成立“中华苏维埃共和国” (这个反动政权的宪法上赫然写着 允许中国分裂,各省可以独立建国)
为了平定叛乱,我国民革命军 进行了历时四年的五次大围剿 赤匪的中南根据地被相继捣毁 丧家红军开始了仓皇的大溃逃 此时,日本侵略者正在我东部猖獗 于是他们打着抗日的旗号借机脱壳 不过却流窜进了、西部的大山坳 在投靠苏联的途中,他们发现了 另一支匪军的窝巢,在陕北落脚
随着西方纳粹法西斯的野心暴露 随着东方军国法西斯的黩武扩张 共产法西斯的大本营为了免遭夹击 急忙给了延安一道圣旨以保卫自己 一个被毛窜改为,对外民族抗日 对内反蒋革命的“统一战线”
经过长期的卑劣离间和阴谋策反 两个叛徒在西安发动了可耻的兵变 如果不是苏联出于自我安危的考量 而对中共的恶毒意图加以阻拦 我们的卫国民族英雄将溘然长眠 我们涂炭的半壁中华将情何以堪 有谁能像他那样奋不顾身,一马当先 有谁能像他那样,领导国人英勇抗战
邪党不能加害先生,于是变换嘴脸 借联合抗日之名,胁迫国党接受了 二次附体,利用这个黑色机宜 以便“在联蒋过程中争取领导权” 以便趁机发展壮大自己的实力 以便乘人之危,浑水摸鱼 让日蒋两方火并,自己坐收渔利
“让他们斗个你死我活” “八路军的中心任务是群众工作” 在那样一个国难当头的时刻 有一支军队躲在敌后方秣马厉兵 积聚着力量,扩张着地盘 准备着将来夺权时的背水一战 躲在山沟里进行着残酷的整风 躲在红旗下种植、抛售着革命的鸦片
为此,它把劲敌通通抛给国军应对 为光复山河,捍卫中华民族的自由 我国军将士浴血奋战,牺牲累累 而那些吃国民军饷的八路军,除了 在平型关“私行”伏击了补给部队 除了一场,在其组织内不被赞成的 不听话的不该打的百排游击战之外 几乎只剩下隔岸观火和搅局捣乱
这帮枭獍穿着新四军的楚楚衣冠 在大敌当前、民族生死存亡之际 不但袖手旁观,而且倒戈哗变 他们戕害了我国军的数位将领 大规模地疯狂袭击我抗日军团 甚至,他们与侵略者狼狈为奸 勾结、串通一气来夹攻国民政府 (提起日本军阀,夺取政权后的毛曾谢之再三)
伟大的卫国战争终于胜利了 我们的国家为此遭受了严重的创伤 我们的人民为此付出了惨痛的代价 数度的北伐与剿匪,十四年的抗战 我们的军民厌战,渴望和平 我们那些所剩无多,劫后余生的将士们 已经遍体鳞伤,筋疲力尽
与之相反,此时的恶党却兵强马壮 煞费苦心筹划的时机终于来临 为了先发制人,为了早日登上 寤寐已久的大位,延安窑洞里的毛 连夜给他“抗日”根据地内的部队 发了七道命令,纵匪出山 借争夺受降权,打响了窃国的内战
将情报战线渗透到国府上下 用无数士卒的尸体,来铺垫胜利 围攻长春时,为了消耗城内的粮食 禁绝老百姓逃命,令其活活饿死 靠出卖东北资源和祖国权益 换取红色总指挥部苏联的扶持 就这样,奸党凭借着邪恶的手段 凭借着不抗战所积蓄的资本 最终,将国民政府赶到了台湾 <侵袭> 在邪党最为虚弱的时候 它大喊“中国人不打中国人” 可抗战甫落,它便率先��戈 驱走外辱,闯入内贼 澄清我中华民国悲壮的史页 共产主义,这个新巧的皇帝梦 这个挑战人类文明的洪水猛兽 在我国家内忧外患之际 在我民族遭遇危难之时趁火打劫 扼杀了大陆历史摇篮里的新生儿 开始了它,凶残狡猾的统治生涯 从此,黑云笼罩我亲爱的中华
附体
地狱魔窟的共产邪灵来了 带着它祸国殃民的罪恶使命 带着它糖衣包裹的潘多拉魔盒 如超级风暴般横扫中华大地 日月为之暗淡,山河为之失色 城门惨遭蹂躏,池鱼难逃肆虐 我们的家园,被这个张牙舞爪的 红色孽龙,侵占为逞凶的安乐窝
一次次悚怖的杀人运动 致使八千万同胞非正常死亡 一遍遍伪诈的愚民灌输: 热爱伟大、光荣、正确的党 多少文化遗产罹祸 多少秀美山川遭劫 为了统治,它可以把我们的国家 改造成一个腐之飨宴的鬼蜮世界
政府成了它的傀儡附庸 军警成了它的爪牙后盾 法律为其邪恶统治服务 媒体则成了官方垄断的传声筒 几个榻侧党派花瓶般展览示众 它附着、霸占着社会的每一个角落 可是,伟大的人民正在噩梦中觉醒 总有一天,我们会赢得解放与光明 ——2015·12·18
光明颂
迎着暴风雪前赴后继 冒着轰雷掣电,我们的 行者们进行着一场神圣接力 不停息,不计前方安危如何 坚定地前进在布满利刃的大地 只为了传递,这把辉耀着 辉耀着光明与希望的火炬
有一些可亲的战士倒下了 桅帆已被狂暴的飓风折断 暗黑中,迷航之船正逼近礁岩 希望的灯塔啊,你在何方 水手们盼恋着你的万丈光华 请为他们亮出一条通向新生的航线
我们的勇士们没有被打垮 是的,他们顽强地站起来了 黎明之辉就要终结漫漫长夜 吸血的恶鬼们,快哆嗦哀号吧 这崩塌的牢狱就是你们的墓穴 朋友们啊,欢呼——迎向胜利 屏息——爱同太阳一道升起
怪谭
鼢鼠之心已被黑暗腐蚀 在尘土飞扬的暗黑中 它们竟然是那么欢喜 生来就置身在暗黑里 所以不知光明为何物 鼢鼠们害怕光明,敌视光明 拒绝光明,奉黑暗为光明
雄鼢鼠大腹便便,红光满面 身着绫罗绸缎又当官 雌鼢鼠曲线玲珑,一脸清纯 想着锦衣玉食和威龙 喔!腐败是如此令鼠销魂 爱情和道德顶个屁用!
改造(之一)
让精神死亡,让灵魂出窍 你只是一堆会说话的蛋白质 一具行尸走肉似的机器 铲除你的信仰,剔除你的良知 你将会是一个温顺的奴隶 一颗党的铁牢上听话的钉子 把沐浴在神的辉泽下的国度 改造成一座信仰会死人的监狱 现在,只剩下一堆堆的“物质” 供占有,供攫取,供大快朵颐
尽情享用吧,“盛世”的中国 配备上一套“狼文化”的丛林法则 偏激“辩证”后一切让人心安理得 现在,只剩下明星们在大笑 权贵的二代们纵情于吃喝玩乐 小青年们终日奋战于游戏世界 付费爱情在电视上配对选择 追梦者云集在五环路外创业 多少游民与领导,钓丝和土豪 手捧银联卡,在红灯底下逍遥 为了江山永久,给你们这些自由 阿斗已乐不思蜀,还要什么民主
改造(之二)
——鬼域的城堡,幽火摇摇 万恶的撒旦,它要改造!
仁者,仁爱 义者,情义 礼者,文明 智者,明慧 信者,诚信……
革去中华传统文化的命 以“封建”之名判其死刑 这儿,信仰竟被取笑嘲讽 这儿,上帝也需俯首称臣 尽一切卑劣、迷惑性的手段 败坏宗教的纯正与神圣
它对你的贪污佯装不见 它对你的受贿点头微笑 它要让腐败和谎言上行下效 用敛财和腐败,换取对它的追随 对江山,铁桶般忠心严实的护卫 对资源的榨取,对环境的破坏 换取红色帝国的表面荣光 但是请记住,撒旦没有慈悲心肠 它会举行一次次的死亡运动 换取你无处可藏的恐慌 换取臣民的,屈膝投降
暴政
——撒旦已天下坐拥,战天斗地与整人让它其乐无穷
当它的魔爪伸进农村 凡富裕家庭,先乱抢乱杀一通 贫穷成了高照福星、无上光荣 荒唐的共产人民公社的闹剧开始了 当它的矛头指向工商 要么上交财产顺我者昌 要么请自跳楼逆我者亡 让“资产阶级”从地球上消失! 当它的利刃和黑手潜入宗教 便有了“人间佛教”,爱党“三自” 有多少人,仅仅因为信教而被处死 当它的棍子打向知识分子 鸣放的诱饵,纳谏的钓钩 待实言的“右派”们纷纷落网后 专政大棒将令他们从此不再张口 当“大跃进”的死神降临全国 它要全民炼钢,它要“亩产万斤” 它要“十五年赶美,十年超英” 结果却导致四千万人因饥饿毙命 当“大革命”的邪灵掌控中华 它要大闹人间,把人变成非人 用十年惨祸,一场人类文明的浩劫 奠定对这个国家绝对的凌驾和掌握 当它的坦克和机枪对准学生 亡命的恶魔再一次绝处逢生 给民主的诉求一个血淋淋的警告: 青年们,莫谈政治,勿忧国事! 当它的集中营面向法轮功学员 党棍贼喊捉贼,帮凶胡编乱造 炮制虚假事件,诬功法为邪教 敲骨剖腹,卖售器官,惨无人道 当它的镣铐和屠刀选中自己人 又一轮的造神,又一次的运动 不过这次是因为,你的腐败太过分了 用些许替罪羊作祭品,换取江山安稳
血魔
屠杀前苏联两千万人 屠杀中国八千万国民 屠杀柬埔寨四分之一的人口 致使全世界一亿多人死于非命 它,就是来自地狱的共产邪灵 以“阶级、路线和思想的斗争”为指南 视“专政下不断的暴力革命”为纲领 不容一切异己的思想和信仰 拜红色枪杆子为魔教权杖 它醉心于臣民的屈从与讨饶 奉高悬的屠刀为统治法宝 通过一场场群体性的大灭绝 一次次周期性的死亡演练 保证了民众新鲜的恐惧感
看,踩着亿万人的尸体 魔鬼终于登上了骷髅宝座 它俯视着自己一手打造的帝国 到处骸骨成山,血流成河 而破烂的血旗,正在腥风里摇曳
骗子
把共产主义的绝世骗局说成真理 把仙姑改编成用以煽动的白毛女 把一个不抗战的党装扮成民族英雄 它的“蒋介石背叛革命”是假的 它的西安事变、皖南事变是假的 它的“国民党发动内战”也是假的 称篡权为“建国”,呼沦陷为“解放” 将自己等同于国家,爱国就要爱党 抗美援朝,实为大流氓援助小流氓 它的“亩产万斤”是天方夜谭 它的“三年自然灾害”是诡辩 当年的“民主斗士”成了大独裁者 那些自造自封的神又一一变成了魔 只是喧宾夺主,何来“重返联合国” 它的铁饭碗与“下岗待业”是假的 它的“天安门自焚事件”也是假的 曾经要消灭的阶级又被扶植起来了 拿阉割异化后的传统文化装点台面 它所谓的“民主党派”,形同虚设 它所谓的“美帝”,纯属乌有子虚 它所谓的“反华”,本是反共的掩体 它的“一国两制”是缓兵之计 它的“一个中国”是祸及池鱼 请不要用“和谐”之名美化苦难 请不要用“科学”二字掩盖专制 集权与独裁“代表”不了人民的利益 它的“小康社会”是莫名其妙的画饼 它望梅止渴般的GDP与“自主研发” 则是为了点燃小民的“大国”荣幸 用“核心价值观”的迷魂汤掩人耳目 打着“为人民服务”的幌子为党服务 它的“能战胜腐败”绝不会是真的 它的“复兴和崛起”绝不会是真的 它就是一个骇人听闻的,超级骗子 这倒是合乎实际,千真万确的
洗脑
它的控制之术超越传销 它的真实面目就是邪教 沿着狂暴运动中颤栗的毛孔 精心包装后的谎言被灌输进了大脑 通过愚民活动上怪诞的宣誓 邪恶的党性,就此驾凌并主宰人性 奉大胡子教主为精神上帝 尊党魁的意志为金科玉律
因此,媒体和文艺被全面侵占 沦为给独裁辩解的,一支笔杆子战线 筑网络高墙以蒙蔽民众的双眼 新闻里,除中国大陆外别处都是灾难 虚假的革命剧,仇日的“抗战”片 除夕和新年成了党的“盛世大联欢” 听着“经典怀旧”的红色“民歌” 戏曲们煽风点火,众文学歌功颂德
语文课里“可歌可泣”的革命“壮举” 历史课对未来的“预知”和篡改歪曲 社会思政课里循序渐进的爱党教育 用“红领巾”毒害儿童的天真 用“接班人”骗取少年的信任 用“先锋队”,遮掩自己的真容 共产巫师已埋伏好了思想的牢笼 它要把所有的人,都关押其中
窝斗
缔造一个共产的“太平天国”! 革命的热血再一次冲昏了头 像无头苍蝇般为之营营奔走 有人一片“丹心”,自谓功德千秋 有人乘乱取势,致力于引狼入室 他们昏昏噩噩而来,又黯然败走 被定罪为玄奥的“教条、机会和左右” 吞掉他人地盘,除掉一切竞争对手 有人野心勃勃,只信仰成王败寇
残酷的体制膨胀着无限的权欲 在这封建的集权专制的黑洞里 终年上演着无休无止的内斗 苏维埃曾杀掉了内部的十之八九 它的东方师弟也着迷于头破血流 连同手下的几任大员领袖 通通葬身于党的血盆大口 你可以胡作非为,甚至伤天害理 但必须服从维系江山的党性魔咒
分裂与背叛,角逐与倾轧 为了能在这个险恶之境活下去 他们不断地培植着个人的势力 不断地清肃队伍,打压异己 在不断的斗争中武耀威扬 在不断的斗争中丧心病狂 在不断的斗争中,逐渐走向灭亡
妖言
共产党好,百姓乐。中国何以强,缘有共产党。 人民对美好生活的向往就是我们的奋斗目标。 ——中共标语 报纸上大放厥词,鬼话连篇 电视上夸夸其谈,大言不惭 谬妄的极具欺骗性的标语铺天盖地 该政权有个特殊机构,雅号“宣传” 专门负责蛊惑人民和美化自己 让你在不知不觉中耳濡目染 让你在潜移默化中听信妖言
它的“历程”是“光辉”的 它的使命是“长期、艰钜、复杂”的 它的专制需要“牢固树立、坚决拥护” 它的假大空理论需要“深刻领会” 它要人们“紧密团结在”它的周围 用“亲切”形容“会见” 用“隆重”修饰“召开” “高度”后面紧跟着一个“重视” 它“高举”着一杆“鲜明的旗帜” “坚定不移”地“贯彻”着、“巩固”着
“宣传”着,日复一日,年复一年 它的“新中国”是如此的另类非常 一个正常的国家何用伪“改革开放” 为利益松绑经济,为利益收紧权力 将腐败发扬光大,成为自己的代名词 然后通过处理一批腐败分子 来标榜它“大大”的功劳与政绩 ——2016·10·28
怪象
吾友,你可听说过 饱享荣华的和尚们偎翠依红 而门可罗雀的寺院快断了香火 你可走过,满贴美女小纸片的大街 爱情已奢侈到小说里都很难寻见 取而代之的是,欲望泛滥 你能看懂,那些因“和谐”之需要 加工改造过的防屏蔽的网络用词吗 禁“涉政”是要,缀“涉黄”作掩
是的,我看见城管们嚣张打人 却总看不到城市上空蓝色的天 嗅着雾霾,也嗅着烟气烟碱 烟草部门左手印刷着温情提示 右手却花样翻新地生产、展览 兜售着,它那暴利的不二宠儿 在劫难逃,我绝对在哪吃过地沟油 除非我是一朵地窖里的稀世奇葩 再用大半生的积蓄来抵押房价 这二年来,有不少未跟紧时局的 不幸的官员们,从高楼纷纷飞下
在真理面前,在真理面前啊 我们家常之便饭,殊为奇观
我的祖国
这是一方王权与官本位的厚土 盼恋着,民主之春雨的润泽 亟待着,自由之新风的吹拂 这是一个饱经沧桑磨难的国度 虽承受着前所未有的命运之重 但她仍坚定地,向着光明靠拢
这就是我崇敬的祖国——中华 我曾在父神面前所选择的地方 在人间,乃我的故乡,我的家 中华,我深切热爱着的祖国啊 离不开你的山河,氛围,和音容 忘不了你的庄重,养育,与需用
为了复兴,君子般茁放于世界之林 为了这片不愿再泣泪的壮美疆埸 为了每一同胞,活着的天赋要义 也为了我们的孩子,以及孩子的孩子 亲爱的朋友,亲爱的父老弟兄姐妹 我们需要为之而奋斗,奋斗到底!
群党
控制国家脉管,垄断社会资源 活在一个封闭的党天下之瓮中 如果你企图不入教而执意单刀独干 很抱歉,又多了个非主流的门外汉 上学送礼,看病私费,办事请餐 生在一个腐朽封建的王朝末世里 只有欲求之不满才能给人安全感 跻身统治阶层,蚁聚在党的福荫前
将各行各业网罗、冠名于党下 以买编社会精英来装潢其门面 再混着一干忠实的帮凶与帮闲 此时文武俱全,纵观古今中外 唯我党之队伍才是如此的盛大空前 呜呼!这就是我人民重负之根源 同时,这也是它的用心之所在 只有扩充党羽,党一旦有了危机 他们自会为己而捍卫效忠于组织 争取二三家庭拥有一个共产党 如此,就可以挟他们之生死 而与我,共存亡!
邪教
如同所有要求成员服从的暗黑势力 首先,它会指使你宣读入教誓词 因恐惧正义,恐惧真理之光的照耀 所以它严令禁止其党徒信仰正教 为了达到绝对的人身与精神控制 现在它拿出了它终极的洗脑利器 即“统一”众人原本自由的“思想” 通过自创的一套黑话,来组织学习
从上级到下级,由中央到全党 到乡村和街道社区,到林场与矿区 到经贸与科研公司,以及文艺团体 直至政府与军队,底下和海外 庞大、严密如一张可怖的蜘蛛网 教主与众首领端坐于网的中央 下达、宣传着最高指令和思想 下属党委们则像猎物般颤动轻晃 党性和教义正敏感地流布在经纬上
淫威
把居民绑缚在户口制度的局限中 将国民分编于“单位”的管控之下 开“介绍信”结婚,领“指标”生子 当年太祖一声令下,放任多产 紧接着,又得小心地按着“计划生育” 令四千万胎儿与婴儿被“依法”致死 虽如此,遍地开花的红色旅游 依然是那样光鲜亮丽、门庭若市 他们在暗地里窃笑着掠夺并奴役 人前却满贴着“扶贫、惠民”的标语 鸡肋般的“新农合”成了变相赋税 再给你胡乱开一摞,繁杂的办事手续
非但如此,他们竟改变了物候与节气 改变了,历史条约下中国的领土面积 滚滚的扬沙频繁袭扰着北方的春天 江大笔一挥,拱手出卖大片吾国属地 这不过是滥权与独裁的冰山一隅 瞧,“中国梦”都上了卫生纸的封皮 让人民沉浸在荒诞而甜美的梦里 该梦具有十分重大的,统治意义
腐化
才离开市立第一人民酒店 又邀约至中共某某美容院 欢迎来到,名扬四海的温柔之乡 我朝“人民公仆”们的生活后院 在这里,你可以纵情地声色犬马 因为你上头有靠山,有后台,有 源源不断的贿金,取之不尽的公费 让灵魂在养尊处优中变质腐坏 在这片半成品文明的黄土地上 权钱色的原始主旋律经久回荡 而这专制与专政的官场,就是我们 所赖以生存的滋生着腐败的,温床
邪灵
一味地隐瞒和美化只能招来反感 那么将自己扮成堂皇卫道士 占据道德制高点,倒打一耙 将会是一个绝顶聪明之举 “党是正义、善良、美德的” 装模作样地做一些自我批判 假仁假意地,展示展示伪善 以此博取人民的原谅、信任与拥戴
党亲手培养、且由不得不腐败 再拿腐败开刀!——多美的陷阱 以及一帮死也不明就里的可怜虫 再用它陈尸般封建、恐吓的清廉 收买民心,捎带堵一堵异见人士之口 可是,这样就真能长治久安?! 为了自己邪恶的政权万岁而反腐 只是在延续人民更深重的,苦难
高蹈与落寞
你竟节节败退,面对该社会 像一个完美的〇,像只丧家之犬 二货般、二货般高蹈于天地之间
是的,太多的社会底层挣扎的人 他们拼命地出卖着廉价的血汗 却依然被像农民般视作下等人 丑陋的新闻联播又他妈在唱大风
而在滥名“人民”的“文化”广场的华灯下 优渥与拮据的吃饱喝足了的人们 正伴着一曲曲口水似的靡靡歌声 齐整快乐地扭动着肢体和腰身 并飘溢出某种“盛世”的燥热与微冷
变色龙
将辛亥革命贬为“旧民主革命” 把共产主义红祸译成“新民主革命” 搅动着如簧巧舌,混淆黑白与正邪 昨天它还兴师动众地消灭着私有制 并声称“资本主义是虚伪与腐朽的” 如今又成了社会主义在中国的特色 凡它办不了的都是因为“初级阶段” 凡不给人民的则是“特殊国情”使然 “人权”在该国被解释为“温饱权” 试问,饱食养肥了待宰杀的猪羊 与温饱无忧的你国狱囚可有人权? 看哪!那些善于剥削的不产阶级 都权利双收了还自称是“无产” 给十三亿的倾国狱囚,一种只有在 标牌上才享有的法制、民主和自由
吾土
高洁的西藏啊大美的新疆 都是我炎黄福地、万民之疆 她们应该高抬着秀美的头额 联袂、卓立于中土众姊妹之间 是你���是你操着血腥的屠刀 强暴地践踏了那一方家园 请不要再以歧视和排挤相待 此间已满载你的镇压与迫害
吾土,南海的宝石与明珠 坚持住!捍卫好你的自由制度 还有我们血肉相连的手足同胞 中华之先驱的美丽的宝岛 美丽的台湾,中国之台湾 由中华民国政府与诸自由党派 所领辖的、但并非是你的台湾 搞分裂的是你,台湾与你无关 你有什么资格说台湾是你的! 台湾不服你的统治,与污染
真相
须知,以黑打黑,以腐反腐 再以反腐为名加冕个人权力 借“人民的名义”,就能做很多事 须知对美对日对台之歇斯底里 重点在转移积怨小民们的注意力 打着爱国主义的旗帜抵制真理 须知穷兵黩武不是为了保家卫国 而是为了保卫自己的既得利益
极尽狡黠、权诈之能事 其恶亘古未有,其邪无法言喻 它愚弄、麻痹着亿万人的心志 又妄图割裂、抹去人民的记忆 它的举止,有着不可告人的阴谋 它的历史,则是不容窥探的秘密
文明的黑洞
付不起“彩礼” 养不起孩子 死了睡不起墓地
教堂被拆了 土地被圈了 连民房也被强拆了
《法门寺猜想》“涉嫌宗教迷信” 《西游记后传》棒打了三界邪灵 《走向共和》无异于赤裸裸的革命
学术在造假 新闻在造假 甚至连食品都在造假
那些上级们认认真真走着过场 那些下级们拍着马屁邀功请赏 他们除了吹吹政风,就是运动整人
有钱人移民到海外去了 官员们早都转移资产和儿女了 下剩出离不了的只有苦苦挣扎 哦!我们这可怜的国家,希望在哪
(附录:“抗美援朝”后,中共军中有个别士兵用麻袋藏运相好的朝鲜女子,不想在归国途中遇哨检,情急之下投麻袋入鸭绿江中,溺死朝鲜女至少有好几个,具体人数无详。另毛时代有个别妇女因个人崇拜入骨,竟将毛的小像章穿钉在自己的乳房上,后致发炎肿溃。以上二事未见记载,兹录之)
广告
你知道,本人一直很爱你 有时把你视作自己的一部分 甚至于,是我生命之生命 这些年我几乎是在为你而活 除此蹩脚之作,再无他长物
但,只要是能够迎向光明 即使畏途,也当欢喜奋勇 感谢你,缪斯之琴 如果没有你,我将会陨落 感谢你,轩辕之剑 祖国已向我们发出了召唤 奏鸣吧,我的牧笛 冲锋吧,我的武器
剖尸
(君不见) 谎言是暴力的跳板 暴力是谎言之后援 而谎言与暴力则是专制之利器 专制又是谎言与暴力的肥田 都是为了掠夺和侵吞国家资源 从而禁绝,公义的普世价值观 彼有普世价值观,我有“核心价值观” 羊头与狗肉,打倒与平反 不过是党与时俱进的魔幻表演 因为党务高于政务 所以“党的利益高于一切” 因为“主权高于人权” 所以盗国集团在任意践踏人权 这就是明目张胆赤裸裸的独裁宣言
基建劳动者的工资被无限拖欠 路桥是常青的摇钱树 景区是高额的收费站 再给你来个防不胜防的乱罚款 置自己的国家于水深火热之中 它却拿着我纳税人的血汗钱 拿着国民福利,在全世界大撒币 让人民在建党若干年的“承诺”中顺从麻痹 让统治在“建国”多少年的期待里永远延续 对其他独裁暴政的暗中支持 对民主国家的“蓝金黄计划” ——通过渗透、污化最终使其分化 就是这样一个组织 竟然在倡导“人类命运共同体” 就是这样一个恶魔 却将自己扮成了“亲爱的妈妈”
伐罪
揭开层层黑幕 识破了黑帮的险恶行径 扯下最后一张面具 终于看清了邪党的真实面目 斑斑之罪孽,罄竹难书 累累之恶行,人神共怒
正是它分裂了我中华版图 正是它挑起了我民族冲突 正是这个刽子手夺去了无数人的生命 并且对国民施行着思想上的愚化鸩毒 是的,正是它!隐瞒、剥夺了公民权利 ——人民本该享有的自由与民主
为什么人家天经地义的生活的一部分 于我们却是雷区禁区 为什么我们就要在鞭打下偷生 不要像出生在笼中的鸟儿一样 从不知道飞翔与自由为何物 来呀,朋友啊,打碎这桎梏 来呀,让我们给这暴政掘墓
异星
只有魔政才会仇视人的宗教信仰 只有暴徒才会给人灌输斗争思想 只有摧毁这个国家的传统文化 自己才能没有阻碍地扎根生长 只有把人民也拉下腐败的臭水沟 自己才能够,高枕无忧 这里,就是恩佐斯唯物星球 自外来的马列族入侵改造之后 真理便是成王败寇,强食弱肉
在一片贫穷的哀泣声中 我听到,富有在龇牙咧嘴地大笑 道义为势利屈膝,尊严给金钱哈腰 驯顺如一只媚上仇外的狗儿般听话 奴隶主怎么可能容许臣民的凝聚力 它要的只是奴性,和一盘散沙 当大粪坑里的蛆虫跳起月光之舞 诅咒的绞肉机再一次启动了 吞噬着,漩涡一样深不可测 摇醒我,所有梦魇中的魂魄
审判
颤抖吧,你这窃位素餐的蛆虫 末日将至,祈求已经没有用了 革命的风暴就要来临 正义必如倒海排浪般席卷罪恶之地 看到了吗,宝剑为天赋誓师 那过亿的冤屈也要向你索命 历史不会放过你犯下的逆天罪行 颓坏的恶灵之躯已是行将就木 颤抖吧,你这集残暴黠狯之大成者 快带上你的名号滚回地狱深处 纵使有再多的镣铐与屠刀 一样免不了绞刑架的悬吊 就是用最华丽的措辞狡辩 也逃不过,至高神的裁判
国患
含冤求助的千里“上访”中 多少人在用卑微的屈膝乞讨公道 抵御政府的暴力拆房与掠地中 党之鹰犬一次次将民众乱棍打倒 律师们因维权而被捕入牢 网络作家因发言被约谈警告 视民为敌,与民对立 人民不过是党的利用工具与奴隶
以威逼的方式震慑反抗 用利诱的手段瓦解道义 挟持着十几亿的中华儿女 绑架着九百多万平方公里的土地 统战、挑战着,地球文明的秩序 整个民族被囚于巨型之监狱 一切思想被禁在狭小之囹圄 不清除这个附体的红色幽灵 我们的苦难啊、将永无止境
讨檄
是谁在任意欺压百姓 是谁在大肆荼毒生灵 百年黑色的历程里恶贯满盈 难道我们要永远受此欺凌? 不!天赋人权,人人生而平等 为此,今天我们在这庄严宣誓 “推翻暴政,迎来宪政!”
看看那些腐化的恶吏民贼 看看那帮骄横无耻的太子党 (自家的荣华富贵与权力岂容共享) 剑指那些卑鄙的恶吏民贼 剑指那帮万恶祖先遗下的罪孽子孙 剑指,这个制造着人类大劫难 为害世界的人类文明的大患
正义的同志们,可亲的同胞们 让我们告别血泪悲惨的生活 反共即爱国,爱国须反共 这革新的路上,主必与我们同在 胜利必将握在全体人民手中 我们必将斩断这可耻的链锁 沿着初阳煜爚的大道,奏响凯歌
颓坏
当年戈氏在急流中勇退 而金家王朝历来一意孤行 最聪明的当属狡猾的中共 弃公社之皮屑,保共产之基因 深谙“挂羊头卖狗肉”之道 一次次的抓住了救命的稻草 一次次的起死回生,死里逃生 但,强弩终有末 大恶必将在历史潮流中彻底覆灭
所幸的是,这个罪恶的政权 它已在式微之路上败像尽显 它的内里早已经溃烂不堪 除了一副骸骨支撑的皮囊 尚在垂死挣扎着苟延残喘 是的,除了早日入土为安 对该僵尸所抱有任何的希望 都将是助纣加虐,养虎索患
奋斗
人民在自己的祖国流亡 邪恶将我们放逐在共产矿场 来吧寒风,你怎能 扑倒这高挺的胸膛 脚下蒺藜,你怎能 挡住众望所归的铁骑方向 奋斗!沿着高耸入云的大爱奋斗 这荒夜的奋进之路上 我们一直紧攥着拳头 一刻也没有忘记光耀之自由
永远不要为暗黑和恐惧低头 勇敢站起来吧,伟大的灵魂 为了真理事业的荣盛告捷 如同心爱的姑娘被女巫掳掠 我爱,爱心的英雄啊 让我们仗剑为她去赴汤蹈火
求是
天底下竟有如此之极恶 你这道德荒漠的罪魁祸首 你这信仰真空的始作俑者 为了邪佞统治的需要 妄图操纵人心通向卑劣堕落 妄图引诱人性献身鬼魔 靠摄取黑暗能量以维持魔统 但是今天,深受祝福的万民 将以崭新焕新的面貌和方式 与光明立约,与爱结盟 通过重建信仰革除附体毒素 通过光复普天之博爱与关爱 彼邪灵将再无立足存身之处 (也奉劝红朝官员早日摒弃体制 免得自取其祸,被钉历史耻辱柱) 听吧!正义的交响回荡在皓天 诸天正将生机交付给中华热土
鼎革
那是一个颠倒是非善恶的世界 溢美的言辞之下总是掩藏着 人们无法想象的骇人的龌龊 而在封闭高压的强盗统治下 那里的每个人都是被压迫者 随着赤癌不断地异化和病变 现在它正加速走向死亡边缘 走过漫漫黑夜,我们终于认识到 极权、专制与独裁就是万恶之源
只要我们还有着对生活的热望 冷血的幽灵党就一定会败亡 只要我们凝集为一股强大力量 荣景之星一定会在天空闪亮 包括羁系在体制内的良心人士 海内外所有大义的志士仁人 所有在严酷中求活的生民们 用伟大的叛逆我们拨反为正 以泱泱之正气我们重塑乾坤 自由欢迎我们终于得见天日 吾爱,解体这个星际宇宙暴政 对全人类都意味着一种、新生 ——2017·11·30
权之杖
绝不从属于植物和岩石 倨傲于活生生的动物属性 从兜虫斗士发情期的角力 到捕猎后头狼的优先进食 从王者们的攻击性到选妃癖 从奸商们满载而归的交易 到“成功者”意满志得的神气 操控一切无知的 剥夺一切弱小的 支配一切贫乏的 占有一切想要(却不属于自己)的 装载着武器、金银和头脑 权力的战车驶入一切的角隅 其表象令所有雄性为之着迷 其傲慢,诱使心魔痴狂不已 建立在他人的失去之上 权力背后燃烧着的欲望 总是按捺不住地膨胀,再膨胀 就像所有飘飘然的小气球那样
人之国
对犯罪和侵略的抵制 对强迫和侵害的恐惧 将我们圈进了国之城堡 对财富和权力的垄断 对王位和奴役的嗜好 给我们戴上了国的镣铐 千万年来,历史的一切嬗变 都是为了加固这座易碎的城堡 都是为了解脱这副沉重的镣铐
长夜
谁是那个左右着亿万人 命运的蛮横而又残暴的黑手 谁是那个狂妄自大的 制造了无数悲剧的罪魁祸首 翻过一页页咆哮的历史 谁是那个可怖的利维坦巨兽 如一座压在万民头上的大山 国家权力,是不受制约的国家权力 给予了统治者生杀予夺的大权
挥舞着手中的权力之鞭 他们盘踞在高高的金字塔尖 那世界里,没有平等与公正 那��界里,满是不幸和苦难 沆瀣着他们“高贵的”黑色血统 培养着,一代代的暴君 催生着,几千年腐臭的疽痈
创造文明
——权力的竞争,推动着文明进程
还有什么堪比同亘古专制的抗争 更艰苦卓绝 还有什么堪比为此所做出的牺牲 更悲壮惨烈 震天撼地,贯穿数千年 自国家权力诞生的那一刻起 它就专属于权贵而与人民无关 但为了希望,为了正义 这个星球的儿女们前赴后继 如果所有的血泪能够汇成一条河 那它一定是一条奔腾的动脉 如果所有的意志能够聚成一座山 那它一定是一座巍峨的丰碑 正是这光辉的尊严之彰显啊 托起了文明的庄严要旨
如果身心为强权暴政所奴役 即便拥有再多的财富和知识 也还是一群被圈养的可悲牲畜 如果不把国家权力的野兽 关进笼子,纵使飞出了银河系 也不过是一批听话的机器
新人
我们已经沉睡得太久太久 这悠长的迷昧早就该觉醒了 专制者暴君一心做着万岁美梦 却怎么也没有想到伟大的人民 才是这个世界的真正主人 伟大的人民,十四亿的中华儿女 百年前黎明的曙光初现 却被魔鬼拖入了更深的地狱之暗 今天,当文明的圣火在全地亮起 一边是独揽大权的暴虐专政 一边是全民参与的民主新政 历史毫不犹豫地站在公义的一边!
从腐朽禁闭的昏蒙中醒来 从卑躬屈膝的乞讨下站起来 我们不做温驯的奴隶和劣等人 解放!把我们的权利和尊严 解放出来,在昂首阔步的新天地里 每一个人的身份都是国家之主人 兼一个二十一世纪的,自由人
政之为物
不是可以骑在人民头上 颐指气使、作威作福的老爷 它只是国民所雇佣的服务者 不是应该任由统治者的意志 而是要听从至上的法律与民意 其职责是为了治安和御敌 而非一次次地对民众施以武力 是的,我们要的不是这—— 国民权利最疯狂的掠夺者 公民自由最野蛮的压迫者 我们所要建立的,乃是一个 致力于保护人权,维护自由与尊严的 全新体制——全新的民主人间
启蒙
如何获得知识的滋养 于心灵之干旱荒漠 如何让博爱的阳光 得以照进人类之阴暗角落 培养着堪称崇高的独立思想 什么,才是那一把通向 理性文明社会之门的启钥 是信息!(是竭尽所能的翻墙 是党禁报禁的全面开放) 是实现真实详尽的信息 在全域间畅通无阻地流淌 这信息关乎着人们权利的 安全与增创,这信息 必将使所有尊贵的灵魂 从魔鬼的迷梦中,觉醒并解放
伟哉!民权
这是文明的至高伟业 ——由人民自决其事! 美好的东西总是得来不易 一切都要我们自己来争取 别指望统治者某一天仁慈的恩赐 皇冠与权柄,永远是他们之所欲 但今天历史决意把它转让给人民 勇敢地捍卫自己的权益吧 凡我所有之财产与天赋的权力 若没有经由本人的授权和许可 任何强力也都不能冒然夺去 为这一条文明的定律,让我们 让我们奋力争取自己的权益吧 只有通过维权抗争的有力回击 甚而发动革命的伟大义举 才能讨回我们的自由与尊严 才能赢得更多的公民之权利
前夜
遗下这破碎的山与河 陪葬了无数的无辜者 仰视着那仅有的至尊权力 一代代的冲着大印如蚁附膻 旋又一代代的饱受其摧残 于此千篇一律的王朝末世里 上有当权者肆意鱼肉百姓 下有人不自觉地掩耳盗铃 是制度!只有挣脱这制度的泥泞 人才能自由之发展,大步而前进 不需要谁谁的廉政和爱民 我们的目标是宪政与公民
这目标正摆在每个人面前 这是一场换骨脱胎的觉醒之战 是人民免于压榨的生存之战 是解脱暴政凌虐的自由之战 唯有正视野蛮方可步入文明 唯有破除迷思才能够鼎故革新 唯有抛弃专制,才能到达希望之境
飘扬的星条旗
Yes!我所指述的正是她 那个远在大洋彼岸的伟大的国家 那片充满活力的自由的土地 自由的美利坚—— 为世人所称道的America 振翅高飞吧!劈浪远航吧! 如一座屹立在汹涌海浪里的巨人 作为正义者永远的盟友 邪恶与独裁者必须战栗胆怕 看胜利的旗帜飘扬在蒙恩之地 那些苟营的悖妄派势得逞了吗! 我爱,付出了许多高昂的代价 一切都是为了你,为了你民主啊 全人类的目光都瞩望���这座灯塔 礼敬!二百四十二年 在她那母亲般敞开的怀抱中 多少迷航的倦鸟从此安身立命 多少漂流的种子得以扎根生发 如一道霹雳电光划开光明之门 这火炬的光芒必将照彻天下 (乌拉!)明天因此值得盼恋 世界、从未把我们遗忘丢下 为这自由女神手中高擎的火把 今天,我欣然致以这衷心的贺诞词 不为溢美他国,乃是为了寰宇一家 为了我亲爱的祖国啊——中华
魔统
在将房价的70%上缴给党后 你终于可以在里面暂住70年 (也许你得到70岁才还清房贷) 这期间你相亲70次,恭喜你成功了 纳着苛捐房税,你们有了个小孩 可不幸才刚刚开始,无人幸免 它把毒奶粉喂进婴幼儿的肚子里! 它将毒疫苗注入孩子们的身体里! 把红黄蓝的不明药物与生物带到幼儿园里! 将反人性的党文化灌输进孩子们的大脑里! 直到男学子们成了导师的长工 直到女学生们沦为叫兽的后宫 直到年轻人踊跃参加“后备民兵” 然后,在带毒空气与食品的滋养下 在带毒思想与制度的浸润下 我们身心麻木,除金钱外四大皆空 有人因抵抗不住,中道而崩 有人因承受不了而发疯轻生 有人如狗谋生,有人坐享其成 年轻人四海飘蓬,老年人孤苦伶仃 文艺人帮腔附庸,科研者盗窃成风 股民们被洗劫一空,融资者逃得无影无踪 新疆同胞被监禁监控,藏人同胞被逼自焚 香港乱象丛生,台湾孤立惶恐 人民之所以陷于如此火热水深 全因“共产党”这个邪恶暴政!
现状与处境
当“无产”与中产者的发展空间 在垄断权贵们的挤压下日趋缩减 当“适者生存”,儿时最要好的伙伴 勾结公安工商官员大搞金融诈骗 当贪婪的征税怂恿的飞涨物价 漫过生存的堤坝,摧毁天真的防线 于是,利益抱团者们势如烈火烹油 资源分配失控,贫富极化加骤 那些久食人血馒头者为了防民之口 恨不得将人民一个个驱作聋马哑牛 于是,暴力、金钱和谎言鼎撑着政权 而普世的现代文明价值被视作寇仇 耽于愚民、弱民、痞民之道如火如荼 以致坑民、毒民、殃民之事此起彼伏 于是,民不堪命、离弃祖国成为常态 朋友啊!是这魔政把我们逼到了绝路
为了生存与尊严
地震中孩子们的教室瞬成废墟 但是政府大楼却岿然矗立 唯黑心疫苗接种记录是公文准许 进口合格疫苗者悉被取缔打击 当高科技被用以为监控全民 当国际组织沦为魔鬼之法器 请问我们还能活下去吗! 如你所见,这至邪道不尽说不完
那就毋庸赘言,起来! 所有不愿做奴隶的人们 今天,我们来倒戈爆料哗变 今天,我们一同“退党团队” 我们就来一场伟大的“厕所革命” 以非暴力不合作之盛举迎取胜利 行动起来!让我们一道走上街头 行动起来!我们一起“全民共振” 行动起来!为时不晚,天助人愿!
重释(之一)
既然欲望无极限 请提防其野心膨胀 既然人性不可靠 当提防权力之傲慢 既然权力在人手上难免为害 为防止当权者情不自禁的魔变 我们须用制度之利器予以规范 (民主,民主啊!你这天赋的礼物)
千万年来,他们建造的各色巴别塔 都一个个灾难性的相继崩塌了 追求“人间天堂”的尝试徒劳无功 人民依旧深陷于水深火热之中 千万亿颗头颅也填不满那暴政之坑 谁能堵住那道地狱裂缝 谁能解救我们被缚的灵魂 唯有你,唯有你伟大的民主啊!
重释(之二)
为了世代的权贵统治需要 他们鼓吹着集权主义、国家至上 甚至于将自己标榜为国家的化身 但是,人不是为了国家而存在 国家乃是——为其国民而存在 因此,人的尊严在国家位阶之上 同样,为了坚实牢固地奴役人民 他们高喊着“主权高于人权” 但是,主权理应来源于人权 作为一种附属的扩展衍生品—— 它为保护国民之人权而待命 所以,人权比主权更重要
自由比爱国更实惠 法制比领袖更可靠 经过无数次的失望与幻灭之后 今天我们不得不承认如下事实 与求善相比,防恶才是首要 是的,即使天使 只要其权力不受监督和制约 总有一天会堕落成为鬼魔 即使魔鬼,只要将其权力置于 以宪政为纲本的法制的轨道与约束之下 ——也无害于根本大体!
人民之国(之一)
从昨天到今天,从此刻到永远 一路走来,我们欢欣宣言: 政治,不是高高在上 而是与人民息息相关 因你的自由与财富相连 因你的幸福和权力相关 别在那帮蠹虫面前摇尾乞怜 我们是有义务和权利可以行使的公民!
长久以来,他们一直在强奸人民意愿 但是今天,他们必须获得人民之授权 怎么能未经我们的同意而擅行自专 以契约为保险稳操左券,我爱 只有对国家权力施以强力的监管 我们的自由与财富才能得到保全 因为在人民之国里,管理国家之事 那是每一个公民神圣不可侵犯的 ——法定职权!
人民之国(之二)
我心有一所在,在那世界里 政府从属于人民的宏伟意志 任何人都有参与政治的权利 在那世界里,人们可以自信地 表达独立之意见,表达不满 法律一视同仁地庇护着所有人 机会和权利平等地为每个人彰显 在那世界里,自由与秩序并存 活着和尊严并重,你可以组党竞选 也可以用神圣的选票为自己代言
那世界不是梦想,她就在这个星球上 致敬!热望!亲爱的朋友们 让我们一道开启这文明的宝藏 作为真理的主旨与信仰的要义 我颤声高唱你!我毕生追求你! 直到自由与公义的律法合而为一 那时,在人民之国里我心才得解放 在上帝天国里,灵魂亦将安放
文明的要素
如果人民没有财富 要那“GDP世界第二”何用! 如果没有人权和尊严 要那“大国重器、超级工程”何用! 如果没有抗议与说话的自由 没有独立的强大法律下的平等 要那海市蜃楼般的“中国梦”何用! 一个国家的强盛不在于它的 铁蹄坚固、一夜暴富,而取决于 其国民的文明素质先进与否 为此,作为二十一世纪的文明人 我们都应该熟谙如是文明常识 由契约精神与权利意识所构建 由个人自由和民主政治所制立 为全体人类所追求的、普世价值!
求真(之一)
黑箱作业,彼无限政府赖上级提拔 光明正大,我有限政府为公民选举 而两者最重要的区别在于 一个是权力给人民戴上了枷锁 一个是人民给权力戴上了枷锁 权力,要是不受制约必将腐化 权力,要是不对其进行有效限制 那它就是人类最危险的敌人 因此,政府与国家——作为人民的 仆人和管家,必须束之以神圣律法
是的,每一次权力的集中 都是一次灾难的降临 每一次权力的下移与分散 都是一次文明的迈进 权力愈集中,人民越难裁制 权力愈分化,人民越容易将其拘禁 是要集权的大棒还是要民主决定? 一个为了彼权力利益集团的稳定 一个用来真正保护我老百姓
求真(之二)
是谁在践踏着我们的权利 是谁在掠夺着我们的财富 是谁在奴役操纵着我们的身心 既然法律被玩弄在一个专横的 邪党手里,就别指望公平正义 只要是领袖无所不能的国家 它就永远是一片苦难重灾区
那么还要饮泣吞声到何时呢! 拿起那为尊严而铸的宝剑吧! 凡侵我神圣权利者,虽强必抗 凡犯我神圣权利者,虽恶必诛 若政府的存在威胁着人民的 利益和安全——人民就有权 “用强力加以扫除”!
政府,必须是统治者和公民之间 所订立的一种诚实的契约协议 统治,必须取得被统治者的同意 必须限制政府权力以保障个人自由 权利只有真正掌握在人民之手 而不是靠领导恩宠才能获得时 才是真正地、为你所有
民主!民主……
魔鬼的威权黯然泯去 荣耀归于我天父上帝! 专政,仰仗着全然的强制 民主,凭借着最多的同意 几乎所有政治意识形态都给人民 画了一个异常诱人的大饼 最后却无一例外地沦为致命陷阱 除了那个保守的低调朴素的民主 仅承诺人们可以自由地追求幸福 但,也只有民主能使人民自由 也只有民主能赋予人民以权利 以人民的权力实行人民的统治 也只有民主,能保护人民免于暴政之苦 啊!民主,我们所心爱的民主……
大变革
重建,你的权利意识 重申,你的纳税人意识 重拾,你的参政议政督政意识 基于这些高度自觉的公民意识 来!将我们重塑为文明新人 冲破专制樊笼,拥抱宪政自由 壮哉宪政者——即国家权力 受到宪法和法律之严格限制也 国家值得热爱,政府却需警惕 鉴于任何政府都不可靠 凡事最好凭靠自己,朋友 用批评政府并指责其政策的方式 来爱国远比盲从更为有益——因为 政府的职责就是听取抗议者的意见 然后去帮助他们解决问题
中国梦
在民主制度下 谁都可以保守自己的收入 唯独政府官员的收入必须透明 在民主制度下 即便色情业走向规范合法化 官员也不敢动公款越雷池半步 在民主制度下 谁都可以自由地创办开设媒体 但是政府不可以,因为宪法不允许 在民主制度下 政党行使的权力为人民托付授予 人民自然有权再将其收回去
这片土地上的人民是多么可悲 从未呼吸过自由的空气 为桎梏所缚也不忘山呼万岁 是那一颗可亲的民主之星 给我们带来了希望的福音 这霸权的时代终将成为历史 战斗吧!为了你生命的万象更新
摅颂
心随着���滔大河流过村落 魂牵着滚滚长江穿过城郭 听天山脚下飘起纯净的牧歌 看珠穆朗玛的雪线怀抱云朵 请给我一对翱翔九天的云翼 把这茫茫海岸线一日间飞越 把这水泽和林莽好好地领略 我所深爱的壮美的万里山河 我所亲爱的多难的中华祖国
爱你的土地,爱你的生息 更痛惜着你此刻的可悲遭际 因此,我拿起了自由的诗笔 针砭,讴歌,呼吁!因此 我们必须扛起义旗,架起武器
残冬无法锁住融冰 黑夜岂能挡住黎明 正义的春雷请你震响轰鸣 把这片沉睡着的沃土惊醒 真理的闪电请你再迅猛一点 把那一座座希望的烽火点燃 直到,蓝空暖阳光照如画江山 直到大地上满结丰稔的、尊严 ——2019·03·29
宪政
如果缺乏外部之强力 没有人能做到自我管束 因为他既是矛,同时又是盾 而盾常会挡住来自矛的教训 除非人类羽化为天使 否则国家永不会消亡 除非天使来统治人类 否则对政府的管制只会增强 但不论是向下还是向上 都有宪法在为你的自由保驾护航
民主之光
如果有了民主政治制度 那就避免了暴政的压迫与凌虐 如果有了民主政治制度 作为公民,基本权利就是人的第二位格 如果有了民主政治制度 我们将拥有普遍而本应的自由 如果有了民主政治制度 思想就不会被强售其奸与禁囚 如果有了民主政治制度 一个自治的个人将会自主决定 如果有了民主政治制度 就会有一个多元的道德文化体系 和开放的社会制度结构来培养人性 如果有了民主政治制度 国家就会有经济上的自由市场 以及政治上精英的流动与循环 如果有了民主政治制度 合法的个人利益绝不会被侵犯 人们将在同一起跑线上挽手向前
是的,民主!自由之民主! 唯有你能保证和平与安全 唯有你能庇护正义和人权 唯有你能推动世界向着繁荣发展
政治原理
由最高之宪法 确立三权分立 由人民选举产生人民代表 由代表议员组成国会议院 由议会选举组建政府
或是由人民选举总统 由议会和法院,以及人民 共同监督、问责并控制政府行为 其下才是从动物园里走出的党派
由民主申明权力之所属 由共和定向权力之目的 由宪政诠释建构与施行权力之方式
由自由公正的定期选举 选举产生人道的官员 由表达意见的自由 促成多种信息与思想的开放 由社团的独立与自治 产生包容广泛的公民身份
由法治获得自由 由自由催生民主 由人权衍生平等 由平等,而博爱
法之盾
——那依仗恶法恃强凌弱的世代 终将成为历史洪流中的泥沙 当那日,站在新的历史起点上 一个全新的制度将由公义来擘画 民主立宪,才是一切文明的真正开始
谁能授予权力,又限制权力 谁能创建、组织权力 并给权力指明一个正确的方向 谁是那个扭转了乾坤的巨匠 宪法,作为崇高的社会契约 ——人民以此创设政府 但它不从属于任何权力机关或官员 哦!基于人民的意志所产生的宪法 藉由宪法所确立的共和之政权
我们每一个现代国家的公民 每一个有基本权利与自主能力的人 都天然为一个完整的“法人”—— 制宪中,我们才是最高的立法人 司法中,我们才是最终的审判人 执法中,我们才是最好的监督人 在政治行为的每一项环节中 在日常生活的每一层面上 法典为每一个人加冕
是的,苟活于暴政下的朋友们 把我们的权利写在神圣的宪法上 写在宪章公约所赋予的权威中 是的,我们所赖以为生的宪法 你是国家对于人民的庄严承诺 你是人民永远的忠诚卫士 你是公正之父,你是自由之母!
法治
以独立、公正之法 替代主观、善变之人 这是文明的一大飞越 赋予法最高之权力 法律面前任何人一律平等 以此昭示至上的法之精神
是的,我们再也不要那种鬻财法官 再也不要那种包庇罪恶的公堂衙门 恶人倚金钱权势开脱罪责 平民百姓们含冤无处伸张 如何让司法程序曝光在阳光底下 只有司法之独立才能终止 当权者和权贵阶层对司法的侵蚀
是的,我们不要赤裸裸的权力 或领袖和党政机关来进行统治 我们要的是卓越先进的法治 一部规范社会和政府行为的法典 而统治者只需认真遵行即可
是的,只有对个人自由领域的干预 受制于法律规定的条件和正当程序 只有对个人权利的“进犯” 须经过法院严格的司法裁决 只有当行政管理的依法性成为真理 那时,人民的尊严才能说起
法律由国会的审议产生 但新法是否合宪由法院下定论 而大法官虽则由总统提名任命 但也需征得国会之通过确认 法约束着宇宙也约束着整个星球 约束着人民也约束着官员与元首 而违反宪法的政府行为必被追究 (亲爱的国人同胞们,须知 任何政党须在法律面前低头)
自由颂
苏醒吧!独立思想万岁! 振作吧!发挥你的批评才能! 绝不允许权力钳制舆论 绝不允许暴力规范思想 绝不允许一个人的思想 凌驾于亿万人民头上 夫我民主,就是独立的价值观 在公共选择过程中理性的表达 而这表达基于个人不可让渡的 天赋的自治权、自由权与豁免权
啊!促进文明进步的自由 只有在不受操控的媒体中立下 信息才能自由而健全,公开而平等 只有有了宪法所赋予的政治权利 我们才能实施有效的社会监督 啊!既有参与政治之自由 也有专注自身事务之自由 既有同意的自由,也有反对的自由 新闻出版,是我们的言论自由 集会结社,是我们的行动自由 游行示威,是我们的反抗自由 啊!源自我们灵魂的自由
驯服权力
当不同之权力保持在各自手中时 他们各司其职而又彼此警惕 而当一个人垄断所有权力时 专断和暴虐的统治就此开始 基于此,为避免权力的过分集中 我们必须严格划分国家之权力 由国会立法(建立规则) 由政府行政(负责执行) 由法院司法(处理后果) 让治权的一个分支牵掣另一个分支 让不同的国家权力相互制约 揭露腐败,防止独裁
壮哉我致公国会! 兼具财政和监察职能的国会 如果总统或者政府行为违宪 议会有权纠举、弹劾与罢免 壮哉我至公法院! 惩戒权力的枢要机构之法院 如果法令(制定法案、政令)不法 法院可经违宪审查否决其为无效 ——壮哉我行宪政府!
是的,在自由主义民主宪政下 某一国家权力很难干坏事 全国性的代议制连接着政府与民意 两院制更为审慎地共商国是 联邦制致力于一种垂直分权 而军事领导权则被合理地分化 军队中立于政治,只忠于国家和宪法 间接选举理智地防止了政治狂��� 凡此种种,必达成可敬之国格
驯服权力,这才是文明之根本! 多么充裕宏大的制约���统 多么精美伟大的纠错机制 一切都是为了分权与制衡 为了防止以权谋私,霸凌下的吾友 为了保护我们的个人权利、和自由
政之党
允许不同政见主张 基于各种价值理念 代表多元利益目标—— 肯定的不可避免的党派精神 选民只需登记时打勾即可加入 可以自如叛党,亦可随时回来 它无权要求你为其纳费并效忠 (其党务费用除特殊情况之补助外
通为自行筹集,而非侵取国家财政) 不存在需要“服从”它的什么决定 不存在需要遵守它的什么“党纪” 也没什么(邪恶的)秘密要你保守 更没什么东西要让你做出牺牲!
是的,不是一党独裁 而是多党制轮流执政!是 培养促成与掌权的政府对立的 真正的、合法的反对派 在人民的民主投票选择下 再没有窃时肆暴的邪教团伙 再没有不可更迭的悍匪帮派 只有做得更好的政党团队 是的,只要执政党的地位 随时会被在野党取而代之 那么该执政党就不敢胡作非为 因为劣迹会让它在全民大选中 丧失执政地位,甚至使本党倾覆 我爱,在强大的宪政规制之下 亲民,是每一个政党的唯一出路
______
按:政党经费和章程纪律方面各文明国家不尽相同,笔者以美国为例,重在比对烘衬。
新政 总统、议员以及地方行政长官 作为国家管理者的他们 再不是通过家传,再不会被垄断 政治,就是管理众人之事 这怎么能单单由血统说了算! 任何一个人都有这神圣的权利 被推举,或者直接毛遂自荐 任何出身和正当职业者都可以参选 未来的大有可为的被选举人 只要有才能,谁都有可能!
而那民主的权力再不是 通过威吓或强力来交接的 大众普选!是人民的意愿 构成了政府权威的基点 壮哉!在自己设立的政府中 通过自己选举的代表自主掌管 通过定期的和平公正的选举 确保权利不受当选官员的侵犯 那小小的选票彰显着你的判裁 承载着,我们这国家的命脉 现在,投上你宝贵的一票吧 将那帮独夫民贼赶下台 把希望和正义、选上来!
权利人
作为伟大的社会劳动者 在社会经济和文化生活方面 我们有权自由舒适地就业 工作条件须为健康设计 劳动报酬乃是法定权益 社会保障是我们的福利权 文化与教育是提升自我之途径 作为崇高的国家公民 在法理属性和政治生活领域 个人的生命与人身自由,以及 财产的安全彰示着生命之庄严 而平等参政和表达不满的自由 则焕耀出我们做人的最高尊严
人身、住所不受侵害 言议、文件不受侵害 从“显性权利”伸延到“隐性权利” 宪政之下每一个人生而尊贵 不被露宿街头或饿死 不因无钱治病而病死 由政治权利促进生存权利 我们收获到了人道与博爱
从黑暗的封建礼教的束缚下 我们一路蹒跚着走来 从邪恶的红色暴政的囚禁下 我们一步步觉醒过来 解放,什么才是人的解放? 人权的实现与进步才是真正之解放 而政府存在的主要理由 就是遏制不公以扞卫人权 为维护人权而存在 因服务人权而文明,我的同类! 对任何个人权利与尊严的侵害 就是对人类权利与尊严的侵害 侵害人权就是在反人类,吾爱 偕我类对侵害人权之思想共诛之! 擎日月对侵害人权之暴行抗争之! 倚天地对侵害人权之体制摧毁之!
议政
唯有经过激烈普遍的讨论 而形成的意志才最符合公义 通过公众讨论来进行统治 不唯听凭少数或多数派的意志 分歧,是任何公道之先决条件 平等自由的辩论机制 包容宽容的宪政精神 多元和谐的国家风范 给处于不同权益交锋点的议员 享有言论免责权,而政治反对派 和少数群体有权发表其意见 享有,受法律保护的反对权 这是公众意志达成的基本前提 如果没有它,政治就无从谈起
有限权(之一)
只有在公开的周期性竞争下 治国精英定期接受民意之检验 只有在竞争的公平开放之下 知识分子以及大众媒体 才能参与到民意之形成和凝聚 才能合力、正向引领国家意志 只有限制权力实施的限度与时间 只有精英牢结民意以互动与反馈 国家,才能真正地长治久安
如果执政者独掌着超权 历史必然终结在地狱中 不过执法者要是没有权力 毫无疑问,那又谈何“治理” 因此,在文明政治中 当权者仍握有一定的重权 但却是由至高法赋予 由人民授予的——有限之权 这高尚的权力服务于伟大的 公民自由与福祉,以及国家安全 并向外延伸至,世界的和平发展
有限权(之二)
以代议制和间接民主来弥补 现代社会的高度分工,以及 部分人无意于亲历躬行政治 同时也避免了,直接民主 有可能酿成的多数人暴政 以包容、协议乃至妥协的精神 避免一部分意见相左的人的掣肘 如果保障公众辩论的规制缺失 国民主权也就毫无意义 是的,如果人民没有权力等于奴隶 若是人民满荷着特权则近暴民政治
权力,掌握在任何单一群体 哪怕是人民手上都会造成专制 必须具政制分权与宪制公式 既保护个人权利不受专权者的侵犯 亦免于某人民群体及其代表的侵犯 即保护权利不被民主制度所侵犯 因为政治自由是民主的运行原则 自由的民主,即在民选政府治下 个人的权利和自由是至高无上的 吾爱,挺拔葱茏的民主大树啊 请在宪政的阳光雨露的化育下 硕放权利之果,盛绽自由之花
人之政
如何使“大”小政府权责对应 同时更好地促进人道主义 政治,在一定意义上意味着 取富人之余以资穷人之缺 但高福利将助长人的惰性 从而影响社会生产与发展力? (社会必须加大生产和发展力?) 北欧模式为我们带来了哪些思考 仅凭自愿的慈善不能解决问题 财富只有服务于大家才有意义? 绝不存在完全的结果上的平等 但有一点可以笃定的是 没有制度上的平等及权利的开放 贫富必然加剧,社会必然失衡
也许在某些非常时期与特殊环境下 如太空旅行或地外开发之早期 会有类似原始社会的合作互助 但那绝不是社会主义的政治结构 也绝不是共产主义的经济方式 而在任何一个正常化的社会里 那个“按需分配”永远都不能满足 你想要的一切,你也不愿给一个 有道德缺陷的人无偿提供资助
疾呼
来呀,大声地吼出来 大声地向专制魔王说“不”! 不要卑贱地乞获宠幸或施舍 记住,你是有主我意识的独立人 想想吧,为人民供养却虐待人民 这真是人类文明的奇耻大辱 自有史以来,他们依附公权力 以刳脂剔膏来肥私利己 公允、公允之真理,你来何迟 幸来者必来,没有人能够阻止 如果有一天人们可以自由说话 在公民灵魂的合格毕业答卷上 一致响亮地作答:政府必须守法! 那并非是荒诞不经的奇迹 只是人的解放、回归和光大 来呀,大声地唱出来 大声向着宪政之救星欢呼! 因你���将律法、自由与民意统筹 因你必将困苦、穷富和信仰兼顾
势局
源自于古希腊的发启奠基 归功于数百年的奋斗努力 才赢得今日之希望格局 (有些得益于当年英法的遗产 是美国用普世价值重建了日韩) 同胞们,看看我们所处的世界 欧洲、澳洲以及北美早已迎向光明 南美则紧跟其后,主体已获胜利 我们的邻居日本、南韩以及印度 也没有落下,已取得很好的成绩 还有我们中华之明珠的港台 这难道还不够让人羞愧悲哀! 回醒吧,认清党结拜的北方老大哥 认清它所扶助的北韩小兄弟 认清非洲的某一部分小伙伴 认清中东的某一部分小铁杆 朋友们,看看我们所处的世界 矛盾的根源所在只因世界两极 即民主大是与独裁大非 肯定的,自由必胜,专制必败! 又一独裁者被正义轰下了台 又一个恐怖主义头目被殄毙 法西斯已矣,共产党行将休矣 谁能扭转主权在民之大势! 谁能撼动天下为公之大局! 谁能挡住文明巨轮的浩荡长驱!
两个世界
这里,参政督政的权利那是奢望 这里,人家惯常的自由那是幻想 这里,别再期许获得尊严 这里,并不能保证你的财产 这里,甚至连生命都会随便被消失 这里,即便退休高官也享有不少特权 在这国,幼无所生育、学无所不坏、 劳无偿所得、病无钱所医、老无人所 养、住无室所居、弱无助所扶 在这国,幼多有所虐、学多有所愚、 劳多有所欠、病多有所死、老多有所 弃、住多有所梦、弱多有所欺!
那里,学校不是官场,教育不为名利 那里,医疗免费,医生没有官僚味 那里,社交诚信,婚恋不带铜臭味 那里,官员的亲属不会、也沾不上光 那里,竟有年薪一元、挤地铁的市长 那里,总统官员离职后仅是普通公民 在那国的人拥有永久的房地产权 其宅基地范围上穷碧落下至矿藏 在那国的人可以自由地追求梦想 而不会有人投以讥笑鄙夷的目光 朋友,只有在宪政之光环的庇护下 我们的人生才有保障,和希望!
宪政之爱(之一)
纵观、所有的封建专制革命 其初始的承诺最后都不了了之 而那些狂热的激情也都讽刺地 随着腐朽政权的覆灭而湮灭 帝国们黯然收场了 “天国”们荒唐告终了
只有、只有自由民主的政体 能够永久屹立而不倒 能够赢得普世的每一寸土壤 人世间,没有完美的制度 但宪政是已知弊端最少的制度 且任何进步必建立在其基础之上
请将、这五千年沧桑历程截断 呼天、重启一个奔腾的新纪元 请将这千万里浑厚山河易色 钥地、抹去阴霾血污与坎坷 再奉上、这十多亿殷切众望啊 盼它凝成一颗明星,辉耀东方
宪政之爱(之二)
是黑暗中亿万万人心头之圣火 是和平年代家国万机之导引准则 我们所荣耀的指南啊圭臬 你所向无敌,超越民族国界 你青春永葆,雄跨岁月长河 哦民主!你是文明的旷世杰作 哦法治!你是人类的非凡举措 哦自由!你是真理的盛大注解 哦人权!你是生命的崇高境界 如果说道德是个人和社会的道德 那么自由民主就是政府与国家 以及世界的、道德
亲爱的朋友们,为了中华之改观 为了世界有一个美好的明天 为了每一个地球公民的欢颜 让我们行动起来吧,戮力向前 胜利最终属于正义的一边! 正义必定属于我们这一边 当那时,可能我今日之表达 于民主的未来看来既简单又想当然 然而在魔鬼漫长邪恶的统治下 一个民族的新生竟是如此艰难 所以请珍惜,那来之不易的一天
警世通言
共产党在暗助极端组织和恐怖分子 习近平欲独裁至死目标定于九十七 届时第一批00后年已半百也五十! 是香港共警伪装成游行民众在施暴 有内地某县图书馆焚书文革再尝试 问港民们因何成了民主自由的斗士 发言人答曰被外来反动势力洗了脑 何以丑化、抹黑香港之民权运动 请大家来玩全民打汉奸这款游戏 詈夷为跖,真是极尽无耻之能事 全面脱贫,真是滑尽天下之大稽 可怜覆巢之下民生凋敝百废多失业 标语动员着奋斗卖命吧、为党建设! 古之官腐民正,今之官民两腐 既然腐败享乐是“爱国”的支柱 那就让江河日下,五毛粉红醒转吧 我无意诋毁亲情与责任的人伦之爱 但我们至今深受某些封建余毒之害 从红楼之梦中宁荣老祖宗定的规矩 到贾母王夫人等大家长的谆谆专断 从买菜李大爷口中的习氏真龙天子 到小明他妈常说的做个听话的孩子 从一等人忠臣孝子,君君臣臣与父子 到当局所弘扬的“传孝道、重家风” 以敬老之名对人民进行思想控制: 年长者不易反动,而敬老使人安分 古时候“忠臣”和奸臣作着殊死斗争 唯坏人与好人之间才有深刻之矛盾 尽管正与邪的交锋可能永远无止境 但可以肯定的是,自由必将专制战胜
喻世明言
恶性的竞争排挤! 恶劣的人际关系! 吃“国家饭”的一脸有恃无恐 而私营、“低端”不知该何去何从 年轻人高负债,捆绑透支了未来 华春莹的臭嘴,只有中国人喝彩 甭妄想真有什么所谓的一金五险 当心搞不好会被脱裤子冷街罚站 已有数十人猝死于华为公司 在IT界35岁就是清退边缘 频频的举手握拳、宣誓齐喊 员工们互相掌掴是司空见惯 无止无休,干就996,不干滚走 (此国,连那些动物们都不好受) 美丽的中共国大红朝已经烂透 有人为了入党转正去庙里祈求 贪官们也心想获得神明的保佑 揣着功利性信仰,奔赴名利场 虚伪是最权威的通行身份副证 自私贪婪才能开启“幸福”的大门 如果你不精通党性、狼道和厚黑术 基本上那就只能回家摆摊卖红薯
醒世恒言
卡扎菲大规模地屠杀本国人民 萨达姆万人坑活埋并毒杀平民 只有被共产党蒙在鼓里的中国人 对魔头抱有同情,对美国充满仇恨 又闻偷渡,那是原籍国的耻辱 没有人会偷渡到你的地狱国度 因为无法治和维护人民利益的法律 某地村支书太黑宅院被扔死鸡 但这厮上报县委,县委放动了警力 将“聚众闹事”的村民关进了监狱 因为彼法律,只是制裁人民的刑具 你的劳动产值本来很高 只是大多被他们剥削了 这边农产品贱卖不出去 那边物价又高得买不起 这市场太不自由,只因—— 生产与消费者之间挡着一头怪兽 先要满足它那张贪得无厌的大口 腐败的铁饭碗编制,病态的市场经济 暗黑用谎言洗脑,光明以真相启蒙 君子严以律己,宽以待人 小人严以待人,宽以律己 再重申如下至理,劝君务谨记 富贵了别骄淫,贫弱时不卑屈 让权利和机会平等下的富强 让法治与民主所擎撑的公正 让信仰,终结趋炎附势、人走茶凉 终结见风使舵,终结这阴森的一切!
政治
敬、所有黑暗中不屈的魂灵 在阴沉重负下奋翼托起光明 长天未老,大地犹新,正义不泯! 请、每一个不愿做奴隶的人 站起来携手为自由和解放抗争 山海以为万军啊,日月以为同盟!
正大的民主国度不会将你忘记 文明的自由世界不会将你离弃 博爱的正义组织不会将你忽略 谁令自由美国牵手了专制的中国 谁令民主欧洲拥抱了独裁的俄国 是爱,连接起了世界的每一角落
让分歧统一于坚定的爱的名下 让世界团结在伟大的宪政旗下 看万物因��和而闳茂,看生命 在尊严的护翼下迎向恢弘之境 父神啊,奉您的惠恩以彰您之荣耀 不论是天上人间,我们都恒以为靠 ——2019·12·16
21 notes · View notes
koch-snowflake-blog · 8 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
中井 りかは、日本のタレント、女優、YouTuberで、アイドルグループ・NGT48の元メンバー。愛称は、りか姫、りかちゃん。富山県富山市出身。太田プロダクション所属。 ウィキペディア
出生地: 富山県 富山市
生年月日: 1997年8月23日 (年齢 26歳)
音楽グループ: NGT48 (2015年から)
テレビ番組: 青春高校3年C組、 ふわり愛、 今日から友達になれますか?、 さらに表示
身長: 156 cm
事務所: 太田プロダクション
活動期間: 2015年 -
富山県の立山連峰が見える郊外の住宅地で育った。幼稚園の頃は人前に立つのが好きな「何をしても目立つ子」であったが、小学生になると、周囲となじめなかったことから、なるべく地味にしていようと心に決めていた。そのような環境の中で慰めてくれたのが、AKB48などのアイドルたちであり、自分もアイドルになりたいと思うようになったが、高校では保育士を目指し勉強していた。しかし、アイドルの夢を捨てきれず、2014年 AKB48 Team8 全国一斉オーディション富山県代表に応募。最後の2人まで残ったとの連絡は受けたが、その後の電話連絡に出られず次点となり落選。
翌年、高校3年生の時にNGT48第1期生オーディションに応募。 最終審査に残った場合、次回の48グループのオーディションは最終審査まで免除になるが、それを忘れ書類審査から参加。 2015年7月25日、NGT48第1期生オーディション最終審査に合格し、同年8月21日に新潟市歴史博物館(みなとぴあ)でお披露目された。
2016年1月10日、『NGT48劇場グランドオープン初日公演』に出演。同時に他の15名とともにチームNIIIを結成。同年11月16日発売のAKB48の46thシングル「ハイテンション」で初めてAKB48のシングルの選抜メンバーに抜擢。同年12月、ライブストリーミングプラットフォームSHOWROOM上で2016年に視聴者から多くの支持を得たパフォーマー(SHOWROOMER)を表彰する『SHOWROOM AWARD 2016』における「BEST AKB PERFORMER」を松井珠理奈(SKE48)、野村奈央(当時AKB48)とともに受賞した。同年12月31日、第67回NHK紅白歌合戦に投票企画「AKB48 夢の紅白選抜」で33位に選ばれ、AKB48として出演。
2017年4月12日発売のNGT48のデビューシングル「青春時計」ではセンターポジションを務めた。同年5月30日から6月16日にかけて投票が実施された『AKB48 49thシングル選抜総選挙』において23位になり、アンダーガールズに選出される。同年11月17日にAKSから太田プロダクションへの所属事務所移籍を自身のSHOWROOMにおいて発表し、同年12月、太田プロダクションの公式ホームページに掲載された。
2018年1月15日に自身初のソロコンサート『中井りかソロコンサート〜中井りかキャンペーン中〜』をTOKYO DOME CITY HALLにおいて開催した。
2018年4月2日から「青春高校3年C組」の副担任(サブMC)としてレギュラーで出演(月~金、2020年3月27日まで)。番組内で出演者からは、りか先生と呼ばれていた。その後も様々なバラエティ番組のMCとして出演。
2018年6月16日に発表された『AKB48 53rdシングル 世界選抜総選挙』では37位となり、ネクストガールズに選出された。
2022年6月29日発売のNGT48 1stアルバム「未完成の未来」に収録のリード曲「しそうでしないキス」では、小越春花とダブルセンターを務めた。
2023年4月12日、デビューシングル『青春時計』リリース6周年記念イベントにて、グループ卒業を発表。卒業時期は同年夏ごろを予定しているとした。 同年8月2日発売のNGT48 9thシングル「あのさ、いや別に...」では、2度目のシングル曲センターポジションを務めた。
同年8月5日、「中井りか卒業コンサート〜推し変禁止は絶対命令〜」を新潟県民会館大ホールにて開催。 同月31日、NGT48劇場での卒業公演をもってNGT48から卒業
幼稚園のころからアイドルが好きであったが、小学生の時いじめられていた時期とも重なり、AKB48が出てきたころは自分は「アイドルになんてなれない」という思いや嫉妬心から「AKBなんて嫌いだし」と思っていた。しかし、心を動かされていることは自分でもわかり、ファンになっていった。
AKB48グループでは板野友美、小嶋陽菜を応援していたが、渡辺美優紀が「絶滅黒髪少女」のセンターで踊る姿に惹かれて以来、渡辺一本になったという。中井は渡辺を彷彿とさせるといわれ、NGT48に加入した当初は「釣り師」と呼ばれていた。性格はネガティブであり「豆腐メンタル」である。
  
74 notes · View notes
alien-melissa · 4 months
Text
𝐓𝐡𝐞 𝐍𝐞𝐯𝐞𝐫𝐦𝐢𝐧𝐝𝐬 - 𝐢𝐧𝐭𝐞𝐫𝐯𝐢𝐞𝐰★
Tumblr media Tumblr media
2022年にバンドを結成されたカナダを拠点に活動するシューゲイズバンドThe Neverminds。
儚くドリーミーなシューゲイズサウンドは最新EPではよりヘビィでノイジーに厚みを感じるサウンドへと進化し魅力を増している。
『never mind,the summer 』 『nevermind, the winter 』では夏と冬の別々のコンセプトでリリースし、どちらも儚い青春時代の夢をみているような感覚に......
6/8〜日本ツアーをすることが決定!
来日公演が目前に迫ったThe Nevermindsにインタビューを行った。メンバーそれぞれが答えてくれている。
G - Ginny
V- Vincent
R - Ronan
A - Avi
1.いつから音楽を作り始め、どのようにしてバンドは始まりましたか?
G - バンドを始めるまで、自分で音楽を作ったことはありませんでした。 それまでは、ギターを少し弾くことはあっても、音楽はいつも私の趣味でした。そのおかげで、このバンドにいる間に曲作りについて多くのことを学ぶことができたと思います。
V - 中学生の時に自分で曲を作り始めて、高校生の時にGarageBandでプロデュースを始めたんだ。プロデュースを始めると、ベースやピアノ、ドラムなど他の楽器も独学で覚えた。高校ではバンドのためにたくさんの曲をアレンジした。Logic Proを使ったレコーディングや、様々な楽器のパートを書いたりアレンジしたりする方法を知っていたから、これらの経験はすべてネヴァーミーズで役立ったよ。
R - 9歳か10歳くらいから自分で曲を書き始めて、徐々にミュージシャンになることを真剣に考えるようになったんだ。
A - 去年の9月にバンドに加入して、みんなと一緒に音楽を作る喜びを感じている。6歳からドラムを叩いていて、人生のほとんどを音楽制作に費やしてきたんだ。
Tumblr media
2.メンバーが音楽を始めたきっかけは?
G - 僕の両親は昔から音楽が好きで、僕が小学生の時にギターを習い始めた時、父がギターの弾き方を教えてくれたんだ。中学では学校のロックバンドに入り、文化祭で演奏していました。仲の良い友達とバンドを組んだことが学生時代で一番楽しかったし、その頃からずっとバンドを組んで友達と一緒に音楽を作りたいと思っていたんだと思う。だからnevermindsを始めた。
V - 最初に習った楽器は中学の時のウクレレ。それから独学でギターも弾けるようになって、学校で他の友達とジャムを始めたんだ。クラスメイトが給食のテーブルを囲んで、適当な曲を歌ったりジャムったりして、最終的には高校でバンドを作ったんだ。
R 小さい頃、父親がアコースティックギターを持っていて、時々弾いていた。
A - 生まれたときから音楽に夢中だった。
Tumblr media
3.ニューEP『nevermind, the winter』のコンセプト、制作、レコーディングについて教えてください。
G 「"nevermind, the winter. "は、1st EP "nevermind, the summer. "の姉妹作/続編にあたります。
夏のEPではノスタルジックでメランコリックな夏と青春をとらえようとしました。一方、冬のEPでは、孤独、孤立、失恋、もう思い出せない夢から覚める感覚など、重い感情についてより語っています。両EPのコンセプトを思いついた後、歌詞のアイデアが続き、アルバムの意図に合うように書きました。曲を完成させた後、EP全体がうまく流れ、一緒にストーリーを作れるように、トラックリストを編集しました。どの曲も同じ本の異なる章として機能しているので、EPを聴いてくれた人たちが、まるで私たちの物語を読んでいるように感じてくれたら嬉しいです。
V - “nevermind, the summer. "について、夏のEPでは
ギターとベースは、ドラム・トラックにオーディオ・インターフェイスを通して同時に録音し、生ドラムは別々に録音した。ギターとベースのパートは、フェンダーのツイン・リバーブとアンペグのBAを使って、DIとマイクの両方で個別に録音した。今回、ドラムのレコーディングに導入した新しいテクニックは、ルームマイクを使ったことだ。全体的に、よりユニークなトーンやエフェクトを実現するためにマイクの配置を変えてみたり、新しいギター・ペダルをたくさん試してみたりした。
また、"hunt me "のイントロや "dusk "のエンディングで聴ける音を作るために、ギターにバイオリンの弓を使った。ヴォーカルはShure SM7Bを使って録音した。Shure SM7Bは遮音されていない部屋で使うのに適したマイクで、私のタウンハウスのベッドルームですべてを録音したので、私たちにとっては完璧だった。
でも、このEPのレコーディングでは、大音量で長時間録音したため、近隣から騒音の苦情を何度も受けたよ。
youtube
4. 周りのシーンをどう感じていますか?
他のバンドとのつながりはありますか?
V - トロントのバンド・シーンにはとても刺激を受けている。White Rabbit、Poor You、Brotherなど、トロントの様々なインディー・バンドと共演したことがある。これらのバンドは、単に知り合いだからというだけでなく、本物で、個人的で、心に響くような、生々しく素晴らしい音楽を作っているので、大ファンなんだ。彼らのようなバンドは、国際的にもっと注目されるべきだと思う
R- トロントのシューゲイザー・シーンは、かなり小さいとはいえ、今でもかなり素晴らしいと思う。例えば、Luster Dustと一緒にプレイできたことは信じられないことだと思う。
A - 地元トロントのシューゲイザー/オルタナティヴ・ロック・シーンにいるバンドたちに会うのが大好きなんだ。Luster Dustのようなバンドに触発されて、自分たちのライブ・サウンドをもっと頑張ろうと思うようになったよ。
G- トロントのシーンで好きなバンドはもうみんな答えてくれたから、私は別のことを話すと、私たちは最近、"loveless collective "という音楽とアートの集団を作りました。このコレクティブは、トロント内外のシューゲイザー/ドリームポップバンドとつながり、彼らを巻き込んだショーやイベントを企画するために作りました。自分たちの音楽を発表する場を持つことで、シューゲイザー・シーンがもっと活性化する手助けをするのが私の目標です。
5.よく聴く日本のアーティストはいますか?
G - 日本のシューゲイザーバンドが大好きで、揺らぎ、my dead girlfriend、Tokyo Shoegazer、宇宙ネコ子、きのこ帝国、For Tracy Hydeなど。ボーカロイドのシューゲイザーも大好きで、mikgazerは史上最高のシューゲイザー・アルバムだと思います。シューゲイザー・シーン以外では、ヨルシカとEveも大好き。
V - 日本のアーティストで好きなのは、杉山清貴と山下達郎。日本の80年代シティポップ時代の音楽が大好きです。
R -15歳か16歳くらいのときに二藤一花にハマって、今でも時々彼の曲を聴いているんだ。
A-いや、でもツアーが終わったら変わってくれるといいな。
6.来日して楽しみにしていることは?
Tumblr media
G- 日本にいる間に大阪と名古屋を訪れる予定です。   旅行したり、街を探索したり、そこの食べ物を楽しんだりするのがとても楽しみです。他のバンドがいろんなライブハウスで演奏するのを見るのも楽しみ。みんなにとって素晴らしい経験になると思います。
7.これからの夢や現在の目標は何ですか?
G - ツアーに出ることは僕らの最大の目標のひとつだったから、キャリアの早い段階でそれが実現できて本当に感謝している。もうひとつの目標は、もっと音楽を作って、シューゲイザー・シーンでもっと多くのアーティストとつながって、ミュージシャンとしてもっとうまくなることだね。
----------------------------------------------------
G - Ginny V - Vincent R - Ronan A - Avi
1. When did you start creating music and how has that led to the neverminds it exists today?
G - I had never really made my own music until right before we started the band. Before that, music was always just a hobby for me even though I played guitar a little bit. I think I'm learning so much about songwriting while being in this band because of that
Tumblr media
V - I started writing my own songs in middle school and began producing in high school on GarageBand. When I began producing, I taught myself other instruments such as bass, piano and drums. I would also arrange a bunch of songs for my band in high school. All of these experiences would help me in the neverminds as I knew how to use Logic Pro to record our music as well as write/arrange various instrument parts for our songs.
R - I started writing my own stuff when I was about 9 or 10 and slowly got more and more serious about being a musician.
A - I joined the band last September and have had the pleasure of creating music with everyone. I’ve been playing drums since I was 6 and making music most of my life.
Tumblr media
2. How did the members first get into music?
G - My parents always loved music and my dad taught me how to play guitar when I first started learning guitar in elementary school. I joined a school rock band in middle school and played at school festivals. Being in the band with my close friends was the most fun part of my school years and I think since then I always wanted to be in a band and make music together with friends. That’s why I started the neverminds in the first place.
V - The first instrument I learned was the ukulele in middle school. I then taught myself how to play guitar as well and started to jam with my other friends at school. Our classmates would gather around the lunch table and we would sing and jam out to random songs and eventually we created a band in high school.
R - when i was a little kid my dad had an acoustic guitar that he sometimes played and i just wanted to play super bad
A - I’ve been into music since birth.
3. Please tell me about the concept, production and recording of the new EP “nevermind, the winter”?
G - “nevermind, the winter.” is a sister/sequel album to our first ep “nevermind, the summer.” In the summer ep, we tried to capture a nostalgic and melancholic summer and adolescence while the winter ep talks more about heavy emotions - loneliness, isolation, heartbreak and the feeling of waking up from a dream you can’t remember anymore. After coming up with these concepts for both EPs, the ideas for the lyrics followed and were written to fit the intention of the album. After we finished our songs, we carefully curated the tracklist so that the whole EP could flow well and create stories together. Every track works as different chapters of the same book, and I hope people who listen to our EP can feel as though they are reading our story.
Tumblr media
V - For “nevermind, the summer.” " guitars and bass were recorded simultaneously straight into an audio interface over a drum track while live drums were recorded separately, however, for the new EP we experimented with more complex recording techniques and overdubbing to have more creative control over our sound. We recorded all guitar and bass parts individually through both DI and microphone using a Fender twin reverb and an Ampeg BA. A new technique we implemented for recording drums this time was using a room mic. Overall, we played around a lot with different mic placements to achieve more unique tones and effects as well as experimented with a lot of new guitar pedals. We also implemented the use of a violin bow on the guitar to create the sound that can be heard in the intro of “haunt me” and the ending of “dusk”. Vocals were recorded using a Shure SM7B which is a good microphone to be used in untreated rooms which was perfect for us since we recorded everything in my townhouse bedroom. However, we got several noise complaints from neighbours during the recording of this EP because of the long hours of recording very loud sounds.
4. how do you feel about the scenes around you? Do you have any connections with other bands?
V - I am very inspired by the band scene in Toronto. We have played with various toronto indie bands such as White Rabbit, Poor You and Brother. These are all bands who I am a big fan of not just because they are our acquaintances but because they make raw and amazing music that feels genuine, personal and heartfelt. I think bands like them need more attention internationally.
R - I think the shoegaze scene in Toronto, even if it’s pretty small, is still pretty great. I think it’s incredible that we’ve gotten to play with Luster Dust, for example.
A - I’ve loved meeting some of the bands in the local Toronto shoegaze/alternative rock scene. Bands such as Luster Dust have really inspired us to work harder on our live sound.
G - Everyone already answered my favourite bands in the Toronto scene so I want to talk about something different. We recently made a music and art collective called ‘loveless collective’. We made this collective to connect with shoegaze/dreampop bands in and out of Toronto and organize shows/events involving them. Our goal is to help the shoegaze scene become more active by having a platform to showcase their music.
5. Are there any Japanese artists you listen to?
G - I love Japanese shoegaze bands, such as Yuragi, my dead girlfriend, Tokyo Shoegazer, Uchuu Nekoko, kinokoteikoku, For Tracy Hyde and so on. I also love Vocaloid shoegaze, I think mikgazer is the best shoegaze album of all time. Apart from shoegaze scene, I also love Yorushika and Eve.
V - Some of my favourite Japanese artists are Kiyotaka Sugiyama and Tatsuro Yamashita. I love music from the 80s city pop era of Japan.
R - when i was about 15 or 16 i got really into ichika nito and i still listen to his stuff from time to time
A - No, but I hope that will change after the tour.
6. What are you looking forward to doing when you come to Japan?
G - We are visiting Osaka and Nagoya while we are there. We are very excited to travel and explore the city, and enjoy the food there. We are also looking forward to watching other bands play at different live houses. I feel like it will be a great experience for all of us.
7. What are your current/dream goals for the upcoming?
G - Going on a tour was one of our biggest goals, so we’re really grateful that we get to that so early in our career. Another goal would be to make more music, connect with more artists in the shoegaze scene and become better as musicians.
Tumblr media
The Neverminds
Instagram@thenvrminds ←
X @thenvrmindsband←
6 notes · View notes
m12gatsu · 9 months
Text
無題
納会の福引で社長賞をぶち当てて、デラックスな炊飯器を勝ち取った。阿部寛が広告塔になっているやつ。クリスマスイブに郵送で届いたので、クリスマスの朝に炊き上がるよう予約した。しゃっきりした米がスタンディングオベーションで祝福してくれた。おこげを焼きつけてくれる機能もある。ごはんがうまいと毎日嬉しくなれるだろ? と阿部寛がいっていた。朝起きるのがちょっと楽しみになりました。
無事に仕事も納めて、本を読んだり、無心でギター触ったりしてる。大江健三郎の『燃えあがる緑の木』三部作をもうちょっとで読み終わる。年内には間に合いそう。津原泰水の遺作も並行して読んでいる。これは正月までかかるだろう。あと仕事で読まないといけないものがいくつか積んである。メインで触ってるセミアコの1弦が切れた。押し入れからテレキャスターを引っ張り��して、どちらも弦を交換した。ハヌマーンを練習したり、手癖のままのコード進行に鼻歌を乗せて作曲っぽいことをしている。歌詞を書くのは恥ずかしい。考えたら、母方の実家に眠っていたアコギを引き取ったのが中学3年生の時だから、かれこれ15年はギターを触っている。きもい。だったらもっと弾けてもいいと思うんだけど。
彼女の心も体もまだ不安定で、術後のまだ痛むお腹を抱えて、しくしく泣いていたりする。気分転換に適当にかけていたバカ映画で、血まみれの嬰児を使役して戦うヒロインが出てきて閉口してしまった。いま自分が敏感になっているだけだけど、ホラー映画とかでよく赤ん坊って利用されますよね、泣き声とか。みんな潜在的に堕胎を恐怖しているんだよな、と思う。当たり前だけど。チェンソーマンに堕胎の悪魔っていたら強いだろうな。
買い物袋を提げて、アパートの外廊下を歩いている時に、ちょうど5時のチャイムが鳴り出して、それを合図に、視界にそびえているでっかいオフィスビルの各フロアの電気が、波打つように一斉に消えるのを見た。ひとつふたつ、まだ点いている部屋もあった。飛行機雲がビルに突っ込む格好で斜め下に折れ曲がってたなびいて、墜落の軌跡を描いていた。緑色の鳥が2羽飛んできて、電線に止まった。つがいかしら、野生には見えない、どっかから逃げ出したのかしら。部屋に戻って、彼女を呼んで、寝室の窓を開けて、あれ、といって見てもらった。
15 notes · View notes
dal2bb · 2 months
Text
7月20日に、36年間付き合ったピアノとお別れした。
美しいピアノだったけど、中古市場では黒の普通のピアノの方が高値で取引されるんだそうだ。そりゃそうだよな。
解体されずに、またどこかで誰かが弾いてくれるといいなぁと思って業者選びはかなり念入りにした。価格だけで選ばずに。
両親は終活、私ももう実家に戻る気はないのでこうなるしかなかった。仕方ない。
「お前に子どもがいれば売らずに済んだのに」
それはそのとおりかもしれないけど、そうであってもその子がピアノをしたとは限らないし、よしんば子どもがいてピアノを弾いてくれたとしても、正直私のようなやり方でまでピアノをしてほしくもないなぁと思う。
ピアノを売った話を今の友人たちにしたら「私は全然続かなかった、早く辞めたかったし、レッスンも真面目にしないから上手くもならなかったし。レッスンに行ったときだけちょろちょろっと弾いて、家では一切練習もしなかったし」って口々に言われて、あまりにも自分だけ違いすぎて、長年うっすら(そうなんだろうな…)と思ってたことが改めて確信されたというか。
私には、小学生時代に放課後友だちと校庭とか公園とかお家とかで一緒に遊んだ思い出が全く無い。
アニメも見せてもらえなかったしゲームもしたことないしアイドルが出る歌番組もみたことなかったな。学校でお友だちの話に全然ついていけなかった。はっきり言ってイケてない子だった。
学校から帰ったら晩御飯の時間以外は20時まで練習してた。妹は何度も私が同じフレーズを繰り返し繰り返し弾き続けるから今でもピアノの音が嫌いだしノイローゼになりそうだって言ってた。そりゃあそうだろう。
大人になって冷静に考えたら、なんて変なことだと思う。
お陰さまで、今でも初見で楽譜見ても簡単な曲ならスラスラ弾けるし、曲を聴けばメロディは音階ですぐ再現できるし、クラシック音楽の素晴らしさも分かるし、それが長じて中学で出会ったビートルズからポップスの良さにも目覚めて音楽っていいと思えるようになって、人生だいぶ得して楽しめている面はある。
今大人になって考えればお月謝とかも大変だろうし発表会とかも親も一緒にならなきゃ全然勝てないから、両親特に母にとってはとてつもない苦労だったろうと思う。もっとそれで私が立身できてれば報いられたのかもしれないけど。そこまで精神力が強くなかった。ごめん。
良い思い出も悪い思い出も全部一緒に経験したピアノだから、思い入れが強くて弾かなくなった後もなかなか売る決断がつかなかったけど。
ついにおさらば。
最後に家に楽譜があったので弾いてみたのはモーツァルトのキラキラ星変奏曲。あの頃みたいには全然弾けなかった笑 あの頃、まじでヤバかったな。ハラミちゃんさんとかみたいにバリバリに弾けてたもんな。信じられんな。
涙は出なかった。いろんな思いが去来したけど。清々しい気持ちもあって。
https://www.instagram.com/p/C-FkfPzh5wpKuNAqVmfPdJiZ8D9f46Zxq__wdc0/?igsh=M2RjbW5tYnBlcTRs
4 notes · View notes