#好戦的
Explore tagged Tumblr posts
Text
混在界
物質界、人間の世界って、混在界です。
鉄もありゃ、水もあり、火もあり、砂もある。
あらゆる物が、「調和」するから、楽しい世界になる。
youtube
さて、
〘この飯屋がうまい!〙
とか、
〘ここの肉がうまい!〙
とか、素晴らしいし、紹介見て、
「へぇー、そうなんだ。」
って思う。
さてさて、私は基本、不食だ。
別に誰に勧められた訳ではなく、究極直らない病にかかり、最終的に不食に辿り着き、そうなっただけ。
何の宗教でも、どの師匠の、どのグル(Guru)の教えでも、ないw🤣✨
だから、食べる事を否定するつもりは、サラサラ無いw🤣🤣🤣
見てるのは、楽しいw
どうでしょう?、宗教家、何がしかのグルや師匠の崇���者、団体主義者、グローバリスト、
やたら食べる事を必死で肯定し、肯定するだけじゃなく、「不食者は頭がおかしい!」、「この有名人もこんなにも肉が好きだ!!」、と、戦いを挑んでくるw🤣
ごめんね、戦う気は、さらさら無いんだがw🤣
俺達不食者は、食べる事は否定なんかしてないw
体質が変わってしまった、ただそれだけなんよw🤣🤣🤣✨
体質が変わり、肉を食ったら、吐く、でも決して、まずいとか、否定したい、とかじゃないんですよ。
体質が変わっただけw🙂✨
食べた瞬間は、別にうまいよw🤣🤣🤣
私は吐かないが、全部出すまで、下痢を起こすw😭🤣
働いてたゴミ屋の飲み会で、焼肉に行った。
ハツだろうが、カルビだろうが、めっちゃ食ったよw🤣
でも、2時間くらい下痢しまくったけどねw🤣🤣🤣
そういう事なの。
体質変わっちゃっただけ。
YouTubeやらで、やたら不食やヴィーガンを敵対視し、
〘栄養学的にはこんなに危険だ!〙
〘データを取ったら、○○%もの、体調不良者が出たから、必ず2500kcal取らないと駄目だ!〙
…それこそが、あり得ない全体主義、あり得ないグローバリズム、混在界を認めない、混在界の意見じゃね?w🤣
体質変わった人間に対し、
〘こうであれ!!!〙
と叫ぼうが、怒鳴ろうが、暴力をふるおうが、現実は1ミリも変わらないよw🤣🤣🤣
地球は混在界であると、もう一度地球の生物生成の歴史から、学んで下さいw
少なくとも私、李白龍は、誰とも戦う気はありませんw🤣🤣🤣✨😎✌️
0 notes
Text
11月小结
不知不觉已经12月过半进入下旬……说实在本来是打算月初写的,结果跟朋友的书信撞到了。一拖再拖就变成了今天这个局面,再不写可就要年终总结了!
·工作
最近一直在帮另一个组做事情,设计日语技能台词。然后我同事说写的还挺好的,问我有没有转正的想法,那个组大概是有坑位的。我说那好吧,试一试。然后,最近隔壁组老板有这个意向了,但是,没有hc,依旧是外包。哈哈。那个组的事情真的超级多,而且还会下班后打扰。从我下班一直骚扰到9点。就离谱死了。给画了个饼,说看以后情况,等坑位。还说,你也不能光翻译,以后可能会派更多任务,由浅到深。除了翻译之外再扩展一些写台词啊,日常剧情对话之类的业务。这样对你的职业发展也好。呃…话是这么说,但是吧,这个东西吧,翻译过来就是只干翻译是不行的,还得多做点事情。
但是稿子不断的被抛回来更改的感觉真差,明明写的挺好的。最关键的是他们给我的NG理由并没有说服我。所以改的很心不甘情不愿。最终扔给ai写了orz
·天气
这边天气从这周突然转凉,到了零下。紧急叫妈妈给我邮来了冬天的衣服。妈妈说她那里也突然降温。
最近似乎还在流行着流感。同事上周病倒了好多人,我周围一圈就剩俩人了哈哈哈哈。安静的办公室真的好幸福,没有那么多人走来走去的。
·特殊的日子
就是今天!希望能买到���味的🎂!不知不觉一年过得真快,去年这时候是全家一起过的,爸爸还买了很大一个🎂给我。
·语言
最近捡起了西语,还在跟朋友约好一起学德语。
说起来好久没有收到西语老师的来信了。为什么呢?明明有发过去。是没收到呢,还是忘记回复呢,还是不想继续通信了呢。圣诞节的时候准备再给她发送一封短短的邮件,问候一下。
·咖啡
最近爱上了买外面的咖啡,一杯一杯下去仿佛在喝奶茶。点过cotti的,并没有瑞幸的浓,怪不得便宜。第一次喝烤椰拿铁就踩雷,感觉以后椰子相关的咖啡都不会碰了。好难喝,明明点的是无糖的还是很甜,估计是椰汁中带的甜味吧。但是有点太甜了。喜欢xxx生酪拿铁(名字太长记不住),无糖的会带有一丝丝的微甜,���绒拿铁,茉莉海盐拿铁都不错。等到9.9活动时还要试试其他口味的拿铁。等把无糖的都试过在点一定要加糖的拿铁看看。
·11月的游戏记录
之前单独写过repo的就不赘述了。
★内在往昔 The Past Within
★德波尼亚 Deponia
★卡里古拉·过量强化 Caligula Overdose
答应我不要碰这部……太太坐牢又无聊了,建模粗糙的要死。
★怪奇世界 The Inner World
★倾听画语: 最美好的景色
还好NSOL白嫖了,感觉买了要50r还挺不合适的。
★地铁繁花 Underground Blossom
绣湖新作。可惜了以前玩绣湖时没有考究那么多,知道作品间都是有联系的,但是也没有多想,就稀里糊涂都玩下去了。这部作品似乎是对前面作品的补充,看到别人评论区写的才知道。
★胡闹厨房:全都好吃 Overcooked! All You Can Eat
同理,玩ff14时,因为我比较菜,就对我生气。但我姐为什么暴跳如雷呢,因为我不小心炸到他把他炸死了。如果是炸到别人他就会在一旁哈哈笑。看他跟其他队友说话时也很……让人不适。有一种男的瞧不起别人的那种味道,好恶臭。这个本真的不想再打了。
★蛙畑奇事 夏 千木良参战! カエル畑DEつかまえて・夏 千木良参戦!
量大到玩到腻orz
★全网公敌 Cyber Manhunt
这类游戏都大同小异,难得这个看进去了剧情。
★咕噜小天使 ぐるみん
宝藏!法老控早期游戏真的不错,能不能出点续篇啊!
★方块逃脱:悖论 Cube Escape: Paradox
・11月的影视记录:
★机动新世纪高达X 機動新世紀ガンダムX (1996)
从这部开始,爱上了高达机体。GX的口琴炮真的好帅,DX开出全力一击的时候也让人心动。感觉好久没有这么认真看高达了。
·11月的读书记录:
★サイレント・ウィッチ III 沈黙の魔女の隠しごと
所谓女频爽文了。
・12月的娱乐项目:
影视:当家姐姐 / ∀高达 / RHOBH 13季
书籍:サイレント・ウィッチ IV 沈黙の魔女の隠しごと(这个月很少在车上看书了,估计要拉扯到明年,而且12月应该会把很多落下的漫画进度补上)
游戏:FF3 / 安琪莉可 Luminarise(通了两周目了,有时间就会摸一下,感觉明年也无法全收集)
#The Real Housewives of Beverly Hills🍓#游戏memo#动画memo#美食memo#サイレント・ウィッチ🍓#機動新世紀ガンダムX🍓#Cube Escape: Paradox🍓#ぐるみん🍓#Cyber Manhunt🍓#カエル畑DEつかまえて・夏 千木良参戦!🍓#Overcooked! All You Can Eat🍓#Underground Blossom🍓#傾聽畫語: 最美好的景色🍓#The Inner World🍓#Caligula Overdose🍓#Deponia🍓#The Past Within🍓#小说memo#真人秀memo
1 note
·
View note
Text
金曜日の夜、セフレからグループセックスのお誘いがあったので参加したら、なんと10人も。その企画は基本的には30才以上の写真でパスした男らしいゲイ限定だったので、大人の男ばかりで色気とエロ気が漂っててむちゃくちゃテンション上がった。
皆ハーネスやサポーター、エロ下着に着替え、それぞれがキメた後、皆一斉に目が開き息が荒くなってスタート。自然と3組くらいに別れてキスや乳首攻め、チンコしゃぶり合いが続く。タチ3、リバ4、ウケ3と言った感じか。
しばらくすると俺がプリケツウケさんのケツを舐め始めたことから、皆更にエロくなってケツ舐め合い、掘り合いに。
後はもう乱交状態。二本差しや、風呂場で小便プレイしてる奴もいたな。
因みに基本的に拒否・独占禁止、朝まで途中退出は禁止、写真撮影禁止だが、休憩や追加は各自自由。
翌朝7時に中締めするまで皆入れ替わり立ち替わり乱交しまくりで、タチリバの俺は5人くらい掘ったと思うが、6人に掘られ、内4人に種付けされた。また2人には口内発射された。なんか成り行きだけど俺がザーメンをもらった割合が多かった気がして、ちょっと他の奴に申し訳なかったかな。
ところで、40代くらいのリバの一人が立派な固い包茎デカマラの持ち主だったが、彼のそのマラに驚いたのは、ガマン汁がプレー中ずっと止めどなく出てきて次から次へタラーっと滴り落ち続けてた。なんでもキメてセックスするといつもそうなるらしい。彼のチンコをしゃぶりってたらどんどんガマン汁が出て来て、口の中が一杯になるほどの量は初めてだった。まあ、イケメンのガマン汁をペロペロするのが好きな俺にとってはガマン汁を大量に味わえて変態気分が更にアゲアゲにw
因みに、ガマン汁さんが終了間近にしゃぶっていた俺の口と顔にイッたが、その粘りと量も半端なかった。うまかったw
7時に中締めがあり、シャワーを浴びたり掃除をしたりした後、そこで4人が帰宅。俺を含む6人で8時くらいからもう一回戦再開。6人の方がまとまり��あって更にエロくサカリ合い、お昼に終了、お開きとなった。
気とセックスが合った何人かとは、また別の機会にやろうと言うことで連絡先を交換したので、次回またやるのが楽しみだ(ガマン汁さんもバッチリ連絡先交換しましたw)
479 notes
·
View notes
Text
天安門事件のとき、中国に帰国できない日本在住の中国人留学生の支援を少しだけしたことがある。新宿のある喫茶店で留学生たちの要望を聞き、彼らから当時は高価だったパソコンの提供などを求められた。私は知り合いの経済人に相談して、それなりの対応をしたが、それは戦前の玄洋社と孫文の関係が念頭にあったからだ。
だが、現実は厳しかった。彼らは民主化を叫びながらも、チベットなどは引き続き支配下に置き、台湾の「独立」を認めるつもりなどなかったのだ。それどころか、日本は奈良時代から中華文明の恩恵にあずかっているので、日本が中国の民主化を支援するのは当然だ、という態度だったのだ。
一方、この天安門事件のあと、天皇陛下の訪中があり、それにあわせて中国を訪問。北京大学では、日本語ができる中国人学生たちと話をした。その際、彼らは雑誌『エコノミスト』を始めとする英語の経済、金融、政治についての論考を懸命に読み、中国の経済的発展を自らで担おうとしていた。そのために、日本の戦後の経済発展についても謙虚に学ぼうとしていたのが本当に印象的だった。
私が話した中国人のエリートたちは自国の国益と自己の栄達を中心に考えていて、「世界平和」とか「日中友好」などは二の次だということを、いまさらながらに思い知った。
私が知っている中国人たちはごく僅かであり、一般論にしてはいけないと思うが、中国「民主化」運動に過大な期待を抱いてはいけないと、この日を迎えるたびに自戒している。

121 notes
·
View notes
Text


傳谷 英里香は、日本の女優。千葉県出身。KON-RUSH所属。女性アイドルグループ「ベイビーレイズJAPAN」のリーダーであった。 ウィキペディア
生まれ: 1995年11月2日 (年齢 29歳), 千葉県
映画: なれたら
身長: 158 cm
事務所: レプロエンタテインメント(-2022年7月); KON-RUSH(2022年11月-)
血液型: B
日本人の父とフィリピン人の母との間に生まれた。洗礼名はアンジェラ(Angela:イタリア語で天使の意味)。日本語の語順ではアンジェラ傳谷英里香となる。
スポーツ全般が得意。公式プロフィール記載の特技であるバスケットボールは小中の7年間部活に入部しており、中学生時代には副キャプテンを務めていた。同じ時期、水泳部、陸上部も掛け持ちしていた。スキューバダイビングは2017年夏に日帰りで資格を取得。
運動能力反射神経ともにメンバーの中ではずば抜けており、ベイビーレイズのメンバーと運動で争う企画では独壇場であった。
ピアノも幼少時より習っており、「第17回Japan Expo」のため渡仏した折には撮影で訪れたモンマルトルの丘にて両親の思い出の曲であるサザンオールスターズの「TSUNAMI」を演奏し、居合わせた現地の人や観光客の注目を集めた。
ベイビーレイズJAPAN結成以前はモデルまたはソロアーティスト志望であり、黒木メイサや安室奈美恵を目標としていた。このため結成当初はアイドル活動に全く乗り気では無く、自身のTwitterやブログなどで「元々アイドルというものが苦手でやりたくなかった。」とも語っていた。しかし、ベイビーレイズJAPANのメンバーとして活動していくにつれて「今は(アイドルが)好きです。ちゃんと言えます。」「前の自分に会ったら引っぱたきたいくらい全然違う世界だった。」と思うようになり、アイドルに対する考え方も変わっていったという。
ベイビーレイズ時代は「やるならとことん」を座右の銘としてことあるごとに明言しており、キャッチフレーズにもなり実際の行動規範ともしていた。
10代の間に体験しておきたいと、20歳の誕生日前に群馬県のみなかみバンジーでバンジージャンプを体験した。
ベイビーレイズ(JAPAN)時代はハーフと言うこともあり漢字が苦手キャラであったが、読書家であり実際はそれほど苦手ではない。自身の苗字の「傳」の字もバランスよく書きこなし、客観的には達筆の部類に入る。
『世界ふしぎ発見!』(TBS)の解答者として初めて出演した回を含め合計3度{2019年5月時点}もの全問正解のパーフェクト賞を獲得し、推理力・考察力に秀でた才女ぶりも披露している。
ロック音楽が好き。2017年1月に名古屋で共演してからSUPER BEAVERの大ファンとなり、1人でワンマンライブに参戦するほどである。女性シンガーでは阿部真央やあいみょんが好き で、ファンクラブイベントで彼女らの曲を歌唱披露したこともある。
読書好きであり、仕事の合間を縫って様々な本を読んでいる。哲学書や自己啓発本も好んで読む。小説も幅広く読むが、川村元気や住野よるの作品に造詣が深い。漫画はほとんど読まないが、ファッション関係の仕事に関心が強いこともあり、『ランウェイで笑って』は好きな作品であると表明している。
映画も非常に好きで、オフや仕事の空き時間を縫ってよく鑑賞する。幅広いジャンルを鑑賞するが、ドキュメンタリー物が好み。ファンイベントでは、おススメの映画として『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』、『湯を沸かすほどの熱い愛』、『ワンダー 君は太陽』、『ルーム』、『君が生きた証』を挙げ、作品に対する熱い想いを大いに語った。
247 notes
·
View notes
Quote
私の日本の友達。🇯🇵⛩️ ここにイスラム教の宗教書であるコーランからのいくつかのスーラがあります。 イスラム教においては、預言者によって伝えられた神の言葉は、いつでもどこでも絶対的であるということを知ることが重要です。 したがって、イスラム教徒の目には、神の法は人間の法よりも優先されるため、それは法よりも上位にあるのです。 イスラム教徒の目から見れば、誰もそこから逃れることはできない。 したがって、イスラム教徒は、以下の法律をあなたに課そうとします(自分で確認したい場合は、情報源が提供されています)。 これには多くの調査が必要でしたので、ぜひ広めてください! コーラン4:34: 「男性はアッラーが女性に授けた恩恵により、女性に対して権威を持つ…もし女性が従わない場合は、打つことができる。」 コーラン2:282:「女性の証言は男性の証言の半分に等しい。」 コーラン 33:59: 「預言者よ!あなたの妻、娘、信者の女性たちにベールで身を覆うように言いなさい…」(これは服装の制約による保護を強制するものです。) サヒーフ・アル=ブハーリー、5133:「アーイシャは、預言者が6歳で彼女と結婚し、9歳で結婚生活を完了したと伝えた。」 コーラン4:11: 「アッラーはあなたたちの子供に関してこのように命じている。男児には女児2人分に相当する分を与える。」 (相続における不平等) コーラン 5:33: 「アッラーとその使徒に対して戦争を起こし、地上で悪事を働こうとする者への報いは、殺されるか、十字架にかけられるか、両手両足を互いに切り落とされるか、あるいは地上から追放されるかである。彼らはこの世で恥辱を受け、来世では大いなる懲罰を受けるであろう。」 コーラン 24:33: 「そして、解放の契約を求める奴隷たちと契約を結び、もしあなたが彼らの中に善を認め、アッラーがあなたたちに授けた善の一部を彼らに与えなさい。」(奴隷制度) コーラン 9:23: 「信仰する者たちよ。もし彼らが信仰よりも不信仰を好むなら、あなたたちの父や兄弟を味方につけてはならない。あなたたちの中で彼らを味方につける者は、不義を行う者である。」 コーラン 65:4: 「そして、もしあなたがたが月経のない女性について疑念を抱いているならば、彼女らの月経期間は 3 か月であり、月経のない女性についても同様である。」 (小児性愛) コーラン 9:5: 「聖なる月が過ぎた後、どこであれ多神教徒を見つけたら殺せ。捕らえ、包囲し、待ち伏せして彼らを待ち伏せせよ。」(多神教徒の虐殺、したがって神道教徒である日本人の虐殺) コーラン 26:165: 「あなたはこの世の男性と性交をしますか?」 + 「26:166: あなた方は主があなた方のために創られた妻たちを無視するのか。あなた方は法を犯す民に過ぎない。」 (同性愛嫌悪) コーラン 47:4: 「不信心者に出会ったら、彼らの首を斬れ。そして彼らに打ち勝ったら、しっかりと縛り上げろ。そして戦争が重荷を下ろすまで、無償で解放するか、身代金を支払うかだ。」 コーラン 4:24: 「そして女性たちについては、(夫を持つ)女性たち、ただし正当にあなたたちの奴隷となっている者を除く。アッラーはあなたたちに命じた。しかしあなたたちが財産を使って彼女たちを求め、彼女たちと結婚することは合法である。売春婦としてではなく。そして、あなたたちが彼女たちを楽しんだら、当然の報酬として彼女たちにマフルを与えなさい。マフルを定めた後にあなたたちの間で合意をしてもあなたたちに罪はない。本当にアッラーは全知にして英明である。」 (レイプ) したがって、私は状況をうまく要約した次の言葉で終わりたいと思います。 コーラン 2:193: 「そして彼らと戦え。もはや何のつながりもなく、宗教はアッラーのみのものとなるまで。もし彼らがやめれば、悪行者以外には敵意を持たない。」 日本におけるイスラム教の普及は宗教戦争、ジハードである。 イスラム教は日本で最も急速に成長している宗教です(数年で28倍に増加)。 日本人、特に改宗した日本人女性はコーランを読んだことがあるのだろうか? 否認しながら生きる堕落者の中には、この発言は「ヘイトスピーチ」だと言う人もいるだろう。 そういう人たちに、イスラム教徒に、コーランの言葉は間違っていると思うかどうか聞いてみてください。 そして答えが得られるでしょう。これはヘイトスピーチではなく、予防策だということが分かるでしょう。 イスラム教は日本と相容れない。 広めてください。🇯🇵⛩️ (翻訳者を使って書いています。ただし、文章の意味は確認済みで、すべて正確です。)
ホーム / X
53 notes
·
View notes
Text
いま知識が豊富だからという理由で昇進することなどありえない。どれだけはやく深く学習し身につけられるかが評価される
最初の100日で何をすべきで何をすべきではないか?|miyasaka
新任リーダが最初の100日ですべきは?してはいけないことは?なにだろうか? 最初の100日でもっともしてはいけないことで共通するのが「華麗にビジョンを語り戦略を策定して期待値をあげること」はしてはいけない。 逆に最初にすべきことはなにか?「勉強マシーンになること。具体的には資料を読み人に会って話を聞きまくる」こと。つまり最初の100日は「口はほどほどにして耳と目と足を動かせ」ということだ。
いま知識が豊富だからという理由で昇進することなどありえない。どれだけはやく深く学習し身につけられるかが評価される
何が問題かわかっていると思っていた。そして、それは間違いだった
前任者をどう扱うは極めて重要であり、��かもひどく簡単に過ちを犯しやすい
よそ者には、バカな質問が許されるという得難い特権が与えられる
自分は何も知らない部外者だと考えるようにした
せっかちすぎて上手く進まなかったことがいまになるとわかる。
最初にすべきことは何もしないことだ。新任リーダーは自分が思ってるほど状況を理解していない。仕事ができることを見せつけようとか思わないことだ。まずは立ち止まってできるだけ聞き役に徹すること。それがトップとして最も大切なことだ。
口を開く前にやるべきことがあることを理解していなかった(サマーズ)
座って聞くだけで、多くを成し遂げられるのだということを私は学んだ。
たとえ危機が迫っていても、聞くことに時間を費やすのは無駄ではない
人間は自分の話を聞いてもらうのが大好きである。
人を知るには質問することだ
今、現在のIBMに最も必要でないもの、それはビジョンである。たった今求められてるものは実践性の高い事業ごとの戦略である(ガースナー)
短期戦略は「小さな約束、大きな成果」
新CEOが着任するなり、戦略を披露するなんて馬鹿げている
新しい事業環境に乗り込んできた新米経営者は必ず苦い現実に気が付く。それは、最も無知な時に最も自分の最高を発揮しなければならないという事実だ
文化に馴染めないトップは簡単に弾き出される
改革は上から命じるものではなく、中から生み出すものだ。何万人もの社員の考え方や行動を変えるのは、大変な難事業だ。二、三度演説をしたり宣言文を書いたぐらいでは何も変わらない。社員を信じなければダメだ。(ガースナー)
誰、ではなく、何、が悪かったのか?
上司(または取締役会)の仕事へのモチベーションを理解する
株主にもっと高い価値を提供する、などと言っても社員は心を動かされない
最も好ましくない過ちは立派な約束をしてお粗末な結果を出すこと
会議にはかならず2分前に到着する
最初の100日はあちこちに回って有権者に訴える選挙運動期間のようなもの
- - - - - - - - - - - - - - - -
[B! 組織] 最初の100日で何をすべきで何をすべきではないか?|miyasaka
raimon49 全社員から聞いて回る、最近読んだサンリオ2代目社長のインタビューでも実践したって言ってた。 https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240227-OYT1T50108/ HAL研社長時代の岩田さんも社員との面談を重視していたと本に書いてあったよね。
- - - - - - - - - - - - - - - -
ハローキティ1強に限界、次世代のカワイイはファン投票…サンリオ2代目「予想以上の業績好転」 : 読売新聞
サンリオ社長 辻朋邦氏
痛切な反省のもと第2の創業を掲げた中期経営計画では「サイロ化した組織」「頑張っても報われにくい人事制度」など反省すべき点をしっかり掲げました。 ただ、自分だけの考えでは空回りしてしまうと思いました。そこで1年半かけて私と社員、1対4の形で年代別に全社員と対話する場をもちました。何のための改革かを理解してもらおうと。 祖父はトップダウン的な部分が強かった。それが悪いわけではないですが、反面、社内の議論が少なかった。キャラクターをどう育てていくのかという議論もあまりなかった。まずはそこを変えようと、経営会議を新設しました。
294 notes
·
View notes
Photo

人は自己家畜化で優しく従順に進化した 人工環境と社会に適応
テクノロジーと人類(48)長内洋介
2025/3/29 10:00
人類が今日の繁栄を築いた根本的な理由は何か。その謎を解く鍵として注目されているのが「自己家畜化」という概念だ。人は優しく進化して飛躍を遂げたのだという。
家畜と共通点
人類は約1万年前、ヤギやヒツジ、ウシなどの野生動物を飼育して家畜化した。奇妙なことに、人はこうした家畜とよく似た性質を持っている。この事実は古代ギリシャ時代から知られ、19世紀にダーウィンも注目して研究したが、理由は突き止められなかった。
家畜化された動物は、どの種でも共通の性質が表れる。人を攻撃せず従順で、ストレスに対して鈍感、頭や顎は小型化し、体は白くなり、顔は平面的で幼くなるといった変化だ。
これは「家畜化症候群」と呼ばれ、その多くは人でもみられる。人はチンパンジーと比べて温和で、反射的に攻撃することは少ない。数百万年に及ぶ進化の過程で顎や歯は小型化し、顔は平面的になった。
人はなぜ家畜と似ているのか。その理由を説明するのが自己家畜化だ。人は誰かに家畜化されたのではなく、自ら家畜のような性質に進化したというものだ。
動物を家畜化するときは人に従順な個体が選ばれる。人類も攻撃的な人は排除され、仲良く協力できる人が自然淘汰(とうた)で生き残ってきたと考えられる。自己家畜化が始まった時期は不明だが、われわれホモ・サピエンスが誕生した頃に大きく進展したらしい。
東京大の外谷(とや)弦太特任助教(複雑系科学)は「人類は道具を使い、協力して狩りをすることで多くの食料を得られるようになった。人口が増えて社会が複雑化すると役割分担が始まり、より仲良くすることが有利になって自己家畜化が加速した」と指摘する。
愛知県立大名誉教授で野外民族博物館リトルワールド館長の稲村哲也氏(文化人類学)は「他者と協力し、相手を思いやる人間の特性は自己家畜化の過程で残ってきたのだろう。人は自ら作った高ストレス社会に適応して、より優しくなった」と話す。
仲良くなると情報や物資の交換が活発になり、新たなアイデアが生まれイノベーション(技術革新)が起きる。自己家畜化が人類の繁栄と文明の進歩に重要な役割を果たしたことは間違いないだろう。
人は大人になってもよく遊ぶ。旺盛な好奇心の表れであり、遊びによる探索や試行錯誤が新たなひらめきの源泉になる。イヌは進化の過程で自ら人に近づいたともいわれ、人と同じようによく遊ぶ。
人類は道具や社会制度を作り、農耕や都市化によって人工的な環境を生み出してきた。人が作った環境の中で家畜が飼育されるように、人間も自ら作った社会や環境の中でしか生きられない存在だ。こうした視点からも人は自己家畜化したと指摘されている。
言語にも関係
自己家畜化は人間らしさの根源である言語の誕生にも関係しているという。小鳥のジュウシマツは野生種を品種改良��た家畜で、野生種より複雑なさえずりができる。人も自己家畜化によって言語の進化が起きた可能性がある。
京都大の藤田耕司名誉教授(進化言語学)によると、野生動物は生きていくため常に天敵や餌の心配をしているが、家畜はその必要がないため余裕が生じ、多くのことに注意を払い考えられるようになる。
「これが複雑な構造を持つ人間の言語が生まれた一つの要因ではないか。言語による複雑な思考やコミュニケーションが可能になった背景には自己家畜化がある」と藤田氏は指摘する。
家畜化の研究は、ロシアで20世紀半ばに行われたキツネの家畜化実験で大きく前進した。人に従順な雄と雌を交配させ、生まれた子から従順な個体を選び交配させることを繰り返した結果、わずか数世代でイヌのように尾を振る人懐っこいキツネが生まれたのだ。
しかもこのキツネは耳が垂れ、色が白いなどの家畜化症候群も呈していた。数千年は要したであろうオオカミからイヌへの進化を人工的に再現したようなものだ。
この実験によって、従順さを求めると家畜化することが実証されたが、なぜ体の変化も同時に起きたのか。これを説明する画期的な仮説が約10年前に登場し、注目されている。
鍵となるのは神経堤細胞という特殊な細胞だ。胎児のときに脊髄付近から全身に散らばり、ホルモンを分泌する副腎や骨などさまざまな場所の形成を促す。
この働きが低下すると、攻撃性を高めるホルモンの分泌が減るなどして穏やかで従順になる。骨や軟骨の形成も阻害されるため、頭が小型化したり、耳が垂れたりする変化が同時に起きることも説明できるのだ。
この仮説が正しければ、動物の家畜化は神経堤細胞の働きが低い個体を選別する行為といえる。人の自己家畜化も、そういうタイプの人が仲間や結婚相手として多く選ばれ、進行した可能性がある。
京都大ヒト行動進化研究センターでは、チンパンジーと、近縁種で自己家畜化した性質を持つボノボの人工多能性幹細胞(iPS細胞)を使って、それぞれの神経堤細胞を作り、その働きを比べることで自己家畜化の決め手となる遺伝子を探す研究が進んでいる。
権力への依存
現代人も自己家畜化が進んでいるという。山口大の高橋征仁教授(社会心理学)によると、日本での代表的な美男子コンテストの候補者は、時代を追うごとにひ弱で優しく幼い印象の顔になっている。家畜化で生じる特徴的な変化だ。
分析の結果、女性は男性の優しい顔に恋愛や結婚の相手としての魅力を感じることが分かった。女性が穏やかで従順な男性を選ぶことで人の自己家畜化が進んでいる可能性がある。
自己家畜化の進行は人類の将来に何をもたらすのか。高橋氏は「幼くなるのは若々しくなることで良い面だが、課題は巨大な権力への甘えと依存が強まることだ」と話す。
インタ��ネットが普及した今日、現代人は巨大IT企業が支配する情報インフラを従順に受け入れ、すっかり依存している。人はネット空間という見えない柵の中で飼育され、情報という餌を与えられて生きる家畜への道を自ら選んだと言ってもいいだろう。
一方、外谷氏は「人が協力して行ってきたことの多くは生成AI(人工知能)に置き換わる。人は協力することに価値を見いださず、他者や社会に無関心になっていく」と予想する。
家畜は人間に興味を示す半面、自分と同じ種への関心は低い。人間同士が無関心になることは自己家畜化の帰結ともいえそうだ。
稲村氏は「人は自己家畜化によって社会性や共感を強めてきたが、集団を超えた協力はできていない。集団内の結び付きが強いほど、外部の集団と戦争を起こしてしまう。この矛盾をどう解決するか問われている」と警鐘を鳴らす。
自己家畜化論は人種差別や優生思想と結び付いて政治的に利用された過去があり、現在でも誤解されやすい。だが人間の本質を探る上で重要な論点であり、人類史を俯瞰(ふかん)して理解する新たな視座になるだろう。(科学報道室編集委員)
(人は自己家畜化で優しく従順に進化した 人工環境と社会に適応 テクノロジーと人類(48)長内洋介 - 産経ニュースから)
208 notes
·
View notes
Text
{18Trip} The Mayor Wards' Oshi Quiz
Ever find yourself in a bind when discovering a game and seeing there's so many bishounen and ikemen you just do not know who to pick as your oshi...!?
Well, 18TRIP's got you covered with their Oshi Quiz!
As the website says:
Answer to the 10 given questions, and we will predict which of the HAMA 18 Mayor Wards will end up in your top 3 as your potential oshi!
Now that's not the only kicker, each top 3 candidate has their own little quip given on their ranking. This post will cover all questions, answers to the questions, and answers to the answers of your questions~!
BTW, big shoutout and thanks to @sasaranurude for extracting all of the quiz results, this wouldn't have been possible to have been put together so quick w/o their help!
EDIT: When this was originally posted, not all quiz forms were included, it has been done now! There should be a total of 3 variants of the quiz you can take.
So sit tight & make sure your seatbelts fastened, it's time to go on a ride and take the Oshi Quiz! (warning: very long translation under the cut)
QUIZ QUESTIONS & ANSWERS
Q1: What kind of atmosphere (cute, cool, elegant and such) do you prefer in terms of appearance?
A childlike (face) and charming atmosphere
A cold and mature atmosphere
Individualistic and unique atmosphere
What matters the most is on the inside.
Q2: What kind of personality are you fascinated by?
A cheerful, charming disposition
One with gentle demeanor
Intellectual
Honest
Mysterious
Eccentric
From here on out questions may vary. You will either get quiz form A, B or C. The quiz itself does not randomize these questions and are rather different variants.
Q3:
(A) What style of clothing are you attracted to? (どんな服装を魅力的に感じますか?)
Formal
Casual
Sporty
Committed to being original
I don’t really pay attention to it
(B) What shape of eyes do you like? (目の形状の好みはありますか?)
Round eyes
Droopy eyes
Slanted eyes
Narrow/half-open eyes
I don't really pay attention to it
(C) What kind of person do you tend to like? (どんなスタイルの人を好きになりやすいですか?)
Tall type
Small type
I don't really pay attention to it
Q4:
(A) When it comes to doing something, do you prefer the type that challenges new things, or the type that plays it safe? (何かをする際に、新しいことに挑戦するタイプ、安全を選ぶタイプのどちらが好きか?)
The type that challenges new things
The type that plays it safe
None of these are my type
(B) Which do you prefer, the type bad with crowds of people, or the the sociable type? (人混みが苦手なタイプ、人と交流するのが好きなタイプのどちらが好きか?)
The type bad with crowds of people
The sociable type
None of these are my type
(C) Which do you prefer, the type that plans everything out, or the type that doesn't make plans? (物事を計画的に進めるタイプ、行き当たりばったりのタイプのどちらが好きか?)
The type that plans everything out
The type that doesn't make plans
None of these are my type
Q5:
(A) Which do you prefer, the type that's open about his feelings, or the type that listens more than he speaks? (頻繁に意見を言うタイプ、聞く方が多いタイプのどちらが好きか?)
The type that's open about his feelings
The type that listens more than he speaks
None of these are my type
(B) Which do you prefer, the type that speaks what on his mind, or the type that bottles everything up? (本心を表情に出すタイプ、内に秘めるタイプのどちらが好きか?)
The type that speaks what on his mind
The type that bottles everything up
None of these are my type
(C) Which do you prefer, the type that worries about the small things, or the type that's open-minded? (細かいことを気にするタイプ、大らかなタイプのどちらが好きか?)
The type that worries about the small things
The type that's open-minded
None of these are my type
Q6:
(A) Which do you prefer, the type that’s good at taking care of you, or the type that you want to care of? (面倒見が良いほうが良いタイプ、面倒見たくなるタイプのどちらが好きか?)
The type that’s good at taking care of you
The type that you want to care of
None of these are my type
(B) Which do you prefer, the type that is considerate towards others, or the type that speaks his mind without holding back? (他人を気遣い遠慮するタイプ、遠慮せずに意見を言うタイプのどちらが好きか?)
The type that is considerate towards others
Type that speaks his mind without holding back
None of these are my type
(C) Which do you prefer, the spontaneous type or the type that does as told? (自発的に行動するタイプ、言われたことをこなすタイプのどちらが好きか?)
The spontaneous type
The type that does as told
None of these are my type
Q7:
(A) What is your type when it comes to how he feels about himself? (自分自身のことをどう思っているタイプが好き?)
He loves himself
He hasn’t no confidence
Doesn’t like nor dislike himself
Doesn’t dislike himself but does have an inferiority complex.
(B) Would you prefer that he has a lot of experience in love? (恋愛経験は豊富なほうがよい?)
Having a lot is good
Not having a lot is good
A reasonable amount is good
Whichever is fine
(C) Would you prefer that he's carrying a lot of emotional baggage regarding his past? (重い過去を背負っているほうがよい?)
That's good
It's better to not let him get dragged down by it
Whichever is fine
Q8:
(A) Imagine your ideal type, if he existed in reality, whether at work or at school, what kind of role would he be in your life? (あなたの理想のタイプが、実際に職場や同じクラスに存在したらどんなポジションになっていそうですか?)
He everyone’s favorite guy
The oddball within the group
You’re both involved with each other, for better or for worse
You keep your distance from each other
(B) Which unexpected side of him would be to your liking? (どんな意外な一面があると良いですか?)
A lonely side
A cold side
A family-oriented side
A clingy side
Unexpected sides are unneccessary
(C) Which type is to your liking when it comes to line of thinking? (どちらの思考タイプが好きですか?)
I like the type that enjoys causing burdens to others
I like the type that finds it fullfilling to put burdens on themselves
None of these are my type
Q9:
(A) What is your preferred type when it comes to customer service to clients at a travel agency? (旅行代理店にきたお客さんにどんな接客をするタイプが好きですか?)
Receiving a lot of proposals in any kind of case
Carefully listens to your demands and then put everything nicely together in the end
Gives simple answers regarding the necessary information
Gives suggestions with a twist to them
(B) When facing thing's he's bad at, or scared of, what kind of reaction aligns with your type? (苦手なものや怖いものに直面した時、どんな反応をするタイプが好き?)
Gets meek and hates it / gets scared
Puts on a brave front
Pretends to be chill in order to not expose himself
(C) Imagine a situation where he has to lie, what kind of lie would you prefer? (もし嘘をつく場面があるとしたらどんなふうに嘘をつくタイプが好��?)
Lying as an act of self-protection
Lying for the sake of wanting to protect something else other than himself
Tells lies on the regular
Can't tell lies due to being honest (gets exposed)
Q10:
(A) When travelling abroad with your family, what kind of behavior is to your liking? (家族と海外旅行にいくときにどんな行動をするタイプが魅力的ですか?)
Taking initiative and making plans
Leave the planning to family
If the plane ride and hotel is secured, simply succumbing to the flow of things
(B) When traveling abroad alone, what kind of behavior is to your liking ? (ひとりで海外旅行にいくときにどんな行動をするタイプが魅力的ですか?)
Everything is planned out to a T
Not making any plans, just letting yourself go with the flow
There's days where there's plans, and there's days where there aren't any plans
(C) When traveling abroad with your friends, what kind of behavior is to your liking (友人と海外旅行にいくときにどんな行動をするタイプが魅力的ですか?)
Taking initiative and making plans
Leave the planning to friends
Dividing the plans amongst friends
If the plane ride and hotel is secured, simply succumbing to the flow of things
END OF QUIZ
Now after taking the quiz, you get your top 3. Each character reacts differently to where they ended up ranking. Now follows a translation of all of these quotes~ Here was my result, by the way!

Again, big thanks to my friend for extracting all the info from the site to have made this possible. If you wish to see all of the original quotes as is, please send a MSG and I will privately provide the spreadsheet link.
QUIZ RESULTS
Renga Nishizono
FIRST: 1st place…!? I’m h-hap… Ahem, ahem. This is a natural outcome for a first class celeb like me! So um, do you want, like an autograph or…?
SECOND: I’m grateful to be in 2nd place… but don’t you dare believe that makes me a second-rate celeb for ending up here!
THIRD: I, me out of all people, am in 3rd!? W-well, I’m content enough that I’m included… Wait, don’t tell me I ranked lower than Liguang, right!?
Kafka Oguro
FIST: I thought it was a given how I’d end up being in 1st place for you, but… it still makes me happy. Obviously, you’re my number one too.♪
SECOND: 2nd place… Guess stuff like this isn’t out of the question. …Actually, no way Yukikaze is in first place… right?
THIRD: Grr… 3rd place, huh. Well, too bad I don’t know when to quit. Guess I’ll have to start planning out a strategy to become your number one.
Ten Murakumo
FIRST: My condolences for getting me in 1st~ lol. Ain’tcha got people often rattling off how your god awful taste in men won’t ever make you happy?
SECOND: Yeah, 2nd place’s just comfy enough for both of us. How’ bout we go have the kinda fun you can’t get with Mr. First Choice? Lil missy.
THIRD: Uwah~ Nice you got buncha guys to fawn over, eh. Well, seeing I’m here all on my own means I gotta give ya the cold shoulder treatment, no?
Yukikaze Kamina
FIRST: …Receiving a golden medal from you? I can’t contain my happiness. I’m going to end up cooking a boatload of gyoza at this rate tonight.
SECOND: While the media might refer to me as the Silver Collector… I’ll work hard enough in order to become your gold.
THIRD: Even if I’m bronze to you, you will always be the gold prize to me… Remember that.
Lu Liguang
FIRST: You want to be number one in the Lùróng Family...? So you got what it takes to carry out your duties, huh. If you do, I’ll also take a fair share of the responsibility.
SECOND: Your second choice is the Lùróng Family...? The likes of you wanting to be under my wing is quite a bold move. You’re funny, I’ll give you that.
THIRD: I get why you applied, but you’re not qualified given how your required level of competence isn’t there yet. You’re rejected. Go redo your application.
Akuta Isotake
FIRST: Ah, did I win Best Director and Male Leading Actor…!? Does this mean I’ll get treated to steak as congrats…?
SECOND: Oh, did I win Best Director and Male Supporting Actor…!? Are you gonna buy me my fav snacks as congrats…?
THIRD: C’mon I gotta be in 1st~ Pretty sure you need to pick the unique options and all for each question. So, how ‘bout one more round?
Kiroku Kinugawa
FIRST: …! …1st, place… As thanks… I’ll make you… a drawing. Do you have, any requests…?
SECOND: 2nd… Um, since my little sister, taught me, how to text by pager… “999”. D-did you, get what I said…?
THIRD: …I’m not, that interesting… But… 3rd place… makes me happy. When I go pick up, my little sister… I’ll tell her.
TL note: 999 is サンキュー(thanks) in pager code.
Nanaki Nanamegi
FIRST: Huh… I’m Chief’s number one…? To me, you’re obviously also, like, if I had to…! Ah, I’ll hit the character limit…
SECOND: Um… I’m happy with being second. It’s like the second movement of a sonata… the gentle and quiet part so to speak, which I really love.
THIRD: Of course I’m happy even if I’m in third. Being third out of 20 people, means we do have a lot of chemistry, right…?
Muneuji Kaguya
FIRST: The first star in our solar system is Mercury. Mercury is a small star yet has high density. That is the kind of man I wish to be.
SECOND: The second star in our solar system is Venus. The temperature on the ground surface is approximately 470° degrees… Yet, there is a certain romance precisely because you can’t set foot on it.
THIRD: Do you know what the third star in our solar system is? …Yes, that is our very own Earth that we live on. Therefore, the Earth must also be included in my gratitude.
Ushio Kurama
FIRST: Getting me in 1st… you plan on stanning me? Hold up, who’s on the right side of the slash? I won’t hesitate to report you if you’re getting any weird ideas.
SECOND: Seeing Reito getting 2nd in Patti-battle!’s third popularity poll made me happy and prou… Uh, nevermind me.
THIRD: Times like these just calls for a character to go like, “Damnit, I lost to ___!”...I won’t be saying that though.
TL note: Amongst JP otaku, ‘left’ or ‘right’ is a heated debate in ships, or fictional character pairings. On the left, you have the more dominating character, and on the right, you have the more submissive character. Be wary to not trigger any landmines when reversing the order… TL note2: Unsure how to read 礼人 precisely, so I have settled for Reito. This will be changed once more information has been revealed about Patti-battle!
Raito Kitakata
FIRST: I’m happy to be in 1st place. By the way, there is a house style ramen restaurant that I have as number one on my recommendation list, how about we go there together?
SECOND: I have a pet theory where a restaurant’s philosophy shines through its 2nd most popular item on the menu. Which means I ended up ranking in a significant place.
THIRD: 3rd place, huh. I’m grateful but currently, more than anything, I have an intense craving to slurp on some noodles ASAP. I’ll catch you later.
Kinari Azekawa
FIRST: Verification of compliance with Master's ideals registered. Efforts will be made to elevate my performance further going forward.
SECOND: Verification of the potential margin to elevate performance further registered. Feedback for the sake of becoming Master’s “bias” is kindly requested.
THIRD: Verification of failure to comply with Master’s ideals registered. Room for improvement is present. Please input instructions for desired behavioral patterns.
Chihiro Natsuyaki
FIRST: Chii’s 1st in the bias ranking!? Isn’t your taste like way too good!? Gonna go sicko mode on the fanservice☆
SECOND: 2nd place means like, you’ll be on TV till the last sec even on survival shows, aka just the right amount of delish~ So I’mma leave a buncha marks on you♪
THIRD: 3rd! Just within reach… but, I’m happy enough for being included~ …Srsly, it’s like, heaven and hell.
Tao Kinouchi
FIRST: Eh, me in 1st…? Uwah, kinda feeling humbled here, or well… Just in case, it’s not some prank or whatever like, right?
SECOND: 2nd place’s also not for me. I wanna live up to expectations and stuff, but hearing others out is about all I can do… if that’s up your alley, then I’m always good to go.
THIRD: I’m just happy to end up ranking anything, but for me this is just right that I can sigh with relief and calm down. I was on edge earlier.
Kuguri Domeki
FIRST: To have me in 1st… How adorably pathetic. I’ll give you the mercy of touching my body as a reward. So, where would you like to feel me up the most?
SECOND: The 2nd place you want to touch is… my collarbones? …Hmmm. Not that I care much, but you have some banal, disappointing tastes.
THIRD: Leaving me behind in 3rd… You have some nerve. Looks like someone wants to get retrained by me from scratch.
Nagi Hachioya
FIRST: …Huh. I’m 1st? I’m so surprised I fail to understand… But as thanks… I’ll become your servant for as long as you live. Or do I offer my kidney…
SECOND: 2nd, thanks. I’m happy… Right, here’s a flower as some thanks… ah, nevermind… the bottom of the basket fell off…
THIRD: 3rd… I don’t deserve this. As thanks you can have this horsetail. Did you know these are pretty delicious when used to cook tamago toji?
TL note: Tamago toji is a Japanese soup dish where, for examples, vegetables are cooked in dashi broth and beaten eggs are added to make a kind of soup.
Ryui Shiramitsu
FIRST: This ain’t the time to be stanning me! Go back right now, redo it until you get Toi in 1st!
SECOND: Oi, Toi better be ahead of me, yeah…? Not gonna let you have it if he isn’t…
THIRD: It’s not like I give a crap about being stanned or whatever. Just, if you feel like cooperating with me, you better guarantee Toi’s safety.
Toi Shiramitsu
FIRST: I’m your best boy…? I’m so happy! I’ll tell your fortune of the day as thanks… Wah, looks like your fortune’s as good as it can get♪
SECOND: You kindly graced me with 2nd place! Your fortune of the day is… slightly good luck. Take in all the small bits of happiness.
THIRD: Please let me do some fortune telling for you. Your fortune of the day is… Howawa, bad luck!? Watch out for any unexpected banana peels!
Yodaka Natsume
FIRST: …Hm. If I remember correctly, your driving technique led to a violent explosion right at the last corner… I wonder if our machines would’ve ended up 1st.
SECOND: …Hmn. Right… I ended up 2nd in the Senbatsu General Election. So the center of the debut single will be you… Congratulations.
THIRD: …Ngh. I also tried chasing after Liguang’s riichi when he went all in during oorasu… As a consequence, I discarded a tile, lost and ended up in 3rd. A shame.
TL note: Senbatsu General Election is an annual event where fans of AKB48 and adjacent groups can vote for their faves. More info here. TL note2: I will simply link this wiki page to get enlightened about mahjong terms.
Netaro Yowa
FIRST: Wahey, I landed 1st~♪ Which means I may do whatever I want to, yes? Which then means you’ll become my guinea pig, yes?
SECOND: I am not dissatisfied with landing in 2nd place, yet I shall cast an enthralling spell onto you! Feast upon this enchanted meat bun!
THIRD: 3rd~? How dicey~... Well, I will thank you. A special gift of 2,7 mystery buns planned for disposal~
TL note: Bad foresight on me not seeing メロメロリン coming back again. For now, I will simply make it be something to “casting an enthralling spell” like in the previous instance until I workshop it into something better?
That’s the end!
Thank you, thank you!
236 notes
·
View notes
Text
キムチの本当の起源は韓国ではなく中国だそうです。中国人留学生が言うには、「彼らが中国の文化を盗んだ」とのことです。なぜ日本ではキムチの起源の誤解が広まったのでしょうか? 皆様がご指摘のとおり、野菜を塩漬けにし、乳酸発酵させた食品は世界のどこにでもあります。だからどこが起源かなんて主張するのも馬鹿馬鹿しい話ではあるんですが、ご質問についてはもっと複雑な、そしてやっぱり馬鹿馬鹿しい話がございます。 中国の四川地方に、「泡菜」という漬物があります。 腌制四川泡菜有诀窍,掌握这几点,酸脆不生花,放一年都不会坏!_哔哩哔哩_bilibili さまざまな野菜を塩漬けにし、軽く乳酸発酵させるいわば「四川浅漬け」です。もちろん、中国各地に浅漬け的な野菜の食べ方はあったんですが、この四川式の「泡菜」が中国全土に広まったことで、中国では野菜の漬物を一般的に「泡菜」と呼ぶようになりました。 この「泡菜」は日本語でいう「漬物」みたいな意味ですから、外国の漬物についても「泡菜」と表現することになります。だいぶ昔の日本では、朝鮮半島の漬物を「朝鮮漬」などと呼んでいましたが、それと同じように、韓国のキムチは中国で「韓国泡菜」と呼ばれるようになったのです。 一方、韓国語で「김치」というと、本来は漬物全般をさす一般名詞です。四川泡菜は韓国の水キムチ��ソックリですから、最初は「中国にも김치がある」「중국김치(中国キムチ)だ」みたいな紹介があったかもしれません。あるいは、中国産キムチが大量に輸入されていることからすると、中国産キムチを「중국김치」と呼んでいたり。 さて、こういう状況で、ある韓国人がこう主張するとしましょう。 「韓国泡菜は、韓国起源の食品だ。」 「韓国泡菜」、つまり大半が「배추김치」(ペチュギムチ、白菜キムチ)であるところの、唐辛子で真っ赤なあの漬物は、朝鮮半島ルーツでしょう。その意味で、この言葉は間違っていない。 でも、残念なことに、日本同様、まともに母語が読めない中国人もたくさんいます。 「韓国人が、泡菜を自国起源だと主張しているぞ!」 と、沸き上がっちゃったわけですね。 しかも、「泡菜」「김치」のどちらも、たんに「漬物」を意味する一般名詞です。これが、コミュニケーション不全を大いに盛り上げる要素となりました。 たとえば、「この漬物は、日本起源です」という文章を、韓国語と中国語に翻訳してみましょう。 이 김치 일본 원산지입니다. 这种泡菜起源于日本。 太字の部分、わかりますか?韓国語では「김치」(キムチ)、中国語では「泡菜」になっていますね?これを中国韓国の人がそのまま読むと、「キムチは日本起源です」「泡菜は日本起源です」となり、泡菜キムチ戦争に日本が参戦を宣言する意味になります。 つまり、たとえば中国人が 泡菜は中国の食品だ! と主張したとしても、それを韓国語に翻訳すると、 キムチは中国の食品だ! になっちゃうわけです。もちろん、逆も然り。 要するに、「韓国泡菜」であるところの「김치」は韓国の食品で、四川由来の「泡菜」は中国の食品である、というだけのことで、それは誰も否定しないことなのに、読解力の乏しい中国人と韓国人が燃え上がってしまったという話だったのでした。 誤読は拡大し、中国人からは「김치は中国起源」、韓国人からは「四川泡菜は韓国起源」などと互いに常軌を逸した主張まで見られるようになります。さらに憎悪は尾を引き、韓国において、中国人向けに「김치」を「泡菜」と表記しただけで炎上、発売元の二社は同商品の発売を中止する事態にまで至りました[1]。さらに、日本からもやはり母語が不自由な差別主義者が参戦、それぞれが好き勝手なことを言って相手を侮蔑しています。差別を批判すれば、「差別って言う奴が差別主義者」といういつものアレ。 母語で「漬物」って言うだけで何してるんでしょう! 外国や異文化に対する憎悪を燃やす前に、まずは自分の読解力と論理的思考能力を省みよう、というお話でした。 ちょっと待て その憎しみは 誤読かも
62 notes
·
View notes
Text


昔描いたデジモンアドベンチャーの新旧アニメイラスト。
海外の方が殆どだろうから、アニメ作品中心に置くのが良いのかなと。
日記的に使おうかと思ってたが、書くほどの事が毎日無いのよな…。
とりあえずサッカー代表戦を観てます。
サッカー好きだから。
#デジモンアドベンチャー#デジモン#digimon#digimon adventure#八神太一#アグモン#太刀川ミミ#リリモン#taichi yagami#mimi tachikawa#agumon#lillymon#アニメ#anime#fan art#my art#illustration
133 notes
·
View notes
Text
youtube
ナイトクラブの渚ゆう子 京都の恋〜京都慕情
「皆様こんばんわ、渚ゆう子でございます。ようこそお越しくださいました。これからのひととき、どうぞわたくしと共にお過ごしいただきたいと思いますけれども、どうぞ最後までごゆっくりお遊びくださいませ。それでは京都シリーズ第二弾から、京都慕情をお聴きください」
(なんやねん。笑)
1973年夏、広島の大型ナイトクラブ「ホノルル」でのライブレコーディング作品「ナイトクラブの渚ゆう子」。
(このキャバレーの写真、ネットで見たけどミッドセンチュリーな外観でかっこいいですね!)
動画の写真は京都タワーに懐かしの京都丸井。
僕は京都人じゃないですが、京都丸井くそ懐かしいですね。
むかし、旅行で京都に行く度���丸井の前を何十回も、いや何百回も通りましたが、一度も中に入ったことはありませんでした。
(まじかよ。笑)
僕みたいな人ばかりだから潰れたんだと思います。
(確かに。笑)
昭和音楽好きの間では昔から人気のアルバム「ナイトクラブの渚ゆう子」。
フル・バンド(東芝EMIオーケストラ)に加え琴の演奏家まで、キャバレーに動員。
昭和70年代のそれもスタジオじゃなくてキャバレーでのライブ録音なのに滅茶苦茶、音がいいです。
全体に輪郭がクッキリして、ベースの低音の曇りもない当時の東芝EMIミキシング・エンジニアの職人的な録音技術に驚くばかり。
(いったいどうしたらこんなに綺麗な音が録れるのか?)
現在は、吸収合併したユニバーサル・ミュージックからリリースされています。
当時大人気のジャズベーシスト・寺川正興がベースを担当して素晴らしい演奏を披露してくれています。
(寺川正興って、「アマゾンライダーここにあり」とか、「戦え!電人ザボーガー」とか、特撮ドラマでめちゃファンキーなベースを弾いてた人ですね!)
ええ。
ベース界の超人といってもいいくらいのテクニシャン・ベーシストです。
これほどファンキーなかっこいいベースを弾く人、現代にはなかなかいません。
(しかし、いまだにこのライブ・アルバム売れ続けてるってすごくないですか?)
渚ゆう子の抜群な歌唱力ゆえに・・。
現在も活躍していますが、この時代にタイムスリップして生で聞いてみたいと思うほどの素晴らしいアーティストのひとりです。
21 notes
·
View notes
Quote
「企業のネットが星を 被おお い、電子や光が駆け巡っても」国家や民族が消えてなくなるほどではない近未来が舞台の『攻殻機動隊』などで、後のクリエイターに多大な影響と衝撃を与えた漫画家、士郎正宗さん(63)。デビュー40年を迎え、世田谷文学館(東京都)では初の大規模展が開催される中、読売新聞の単独書面インタビューに応じ、これまで生み出した作品や創作の秘密、AI(人工知能)がもたらす人間の未来などについて縦横無尽に語った。近年ほとんどメディアの取材を受けていない士郎さんの貴重な語録をご覧あれ。(文化部 池田創) 展覧会では、『攻殻機動隊』の主人公の素子の印象的なセリフが印刷されたのれんが来場者を出迎える(東京都世田谷区の世田谷文学館で) 世田谷文学館で大規模展 ――デビュー40年を迎えられて、どのようにお感じになっていますか。 そもそも寡作な上、諸事情による中断・未発表・ボツ作品が多過ぎて読者諸氏に申し訳ないものの、何とかここまで生き残る事が出来て大変に幸運だったと思っています。活動が東京や他業種に広がるに連れて「水中を歩いて進むかの様な状態」になり、40年、色々と大変でした。また書籍などの荷物が転居や避難に適さない分量になっています(笑)。 ――代表作「攻殻機動隊」は海外でも熱狂的な人気が続いています。 最初期に出版物の海外展開を頑張りました。望外に細長く継続しており、ありがたい限りです。 ――今回の世田谷文学館の展覧会は大量の原画が間近で見ることができ、充実した��示内容です。 士郎正宗さんのコメントとともに作品世界を振り返る巨大な年表(東京都世田谷区の世田谷文学館で) 今回このような機会を頂き大変感謝しております。僕程度の小規模 傭兵ようへい 型漫画家でこういった事が可能なら、日本のコンテンツ業界はもっと多様多彩な作家・作品を、深掘り探索・開発活用出来るのではないかと思います。 ――「攻殻機動隊」をはじめ、ご著書は情報化社会を予見していると言われます。 たまたま運良くタイミングや関係者の都合に合致し話題として取り上げて頂いているだけで、僕以外にもそういった作家・作品は多数存在していると思います。情報化社会の好ましくない側面があまり大きくならなければ良いですね。物騒、殺伐、トラブルは架空妄想物語の中だけで十分です。 ――AIの発展についてどのように感じていますか。 利便性と損害可能性は表裏一体、これまで考えられなかったレベルの明るい未来の可能性が開ける一方で、悪用や視野 狭窄きょうさく が起き、見えざる支配も容易になっている。研究開発に係る方々には頑張って頂きたいなと思います。 簡易強化外骨格、遠隔操作系ロボット類の開発が現実的 ――幼少期に親しんだマンガや小説はどのようなものがありますか。 デビュー作『アップルシード』のラフスケッチなどが並ぶ展示室(東京都世田谷区の世田谷文学館で) アニメ版の「鉄人28号」や「エイトマン」から入って、雑誌「りぼん」(一条ゆかり氏、大矢ちき氏、弓月光氏などなど)、松本零士氏、永井豪氏、細野不二彦氏の影響が大きいですね。大学以降は諸星大二郎氏、星野之宣氏、大友克洋氏の存在が大きいと思います。 ――「攻殻機動隊」で描いた人間の身体と精神の関係はどのように感じていますか。 脳や体が一体として機能している中では、脳が優位の制御系があったり、体が優位の制御系(例えば副腎とか脊髄反射系とか)があったり、交換可能な部分や欠損許容部分(例えば昔は虫垂や 胆嚢たんのう を結構普通に切除していた)があったり、複雑で不思議に出来ていると思います。 義体化のような、身体交換は僕が生み出した要素ではありません。スタニスラフ・レム氏の『君は生きているか?』や、日本のマンガアニメ界においては石ノ森章太郎氏の『サイボーグ009』などの有名作品がすでにありました。サイバネティクスの一般的な目的は医療や軍事だと思いますが、今後は老化・劣化対策というのも存在感を増すかもしれません。個人的には年々増加中の災害現場における簡易強化外骨格や遠隔操作系ロボット類の開発を進める方が現実的かなとは思います。 ――ご著書に細かく書き込まれた欄外文章の役割や狙いを教えてください。 リズム感が単調になりがちな説明セリフや会話を物語内部から減らせる、それによってキャラの練度・演出を高めに設定出来る、物語と読者の距離の調整ができる、などでしょうか。昨今、いや昔もこういう方法は 流行はや りではありませんが……。 ――押井守監督のアニメーション映画版のご感想をお聞かせください。 個人的には原作に気を使っている部分が押井氏にしては多めの1作目より、押井氏節全開の『イノセンス』の方が好みです。いずれも一生懸命作って頂いてありがたいなと思っております。 ――ネット社会の広がりやAI技術の発展をどう感じておられますか。 人工知能の偏向学習、悪意ある人 達たち による人工知能活用と、対策する側の人工知能活用の格差、オンライン上に無い膨大な情報の無視や軽視など、課題は山積しているのではないかと感じています。世界は 繋つな がって狭くなると同時に、逆に分断細分化が進んで互いの距離が開き、問題解決の可否、明暗の格差も広がっている様に感じています。今まさに『言葉が通じなくなってバベルの塔が崩壊し始めている』状態でしょうか。人工知能育成では可能な限り、真実や実態に近い情報を得て優先解とするような、何らかの情報検証機構が必要でしょう。 コスパタイパ重視では驚きや発見も無い ――ネットに常時接続することが当たり前になりました。そのことをどのように感じてらっしゃいますか。 一般的なネット通販をほぼ利用しておりませんが、ネット社会になってからの方がサービスの質が低下&商品を探しにくくなったように感じています。便利、合理的、コスパタイパ重視の姿勢は内向きになりがちで、冗長性や余白が少ない分、周囲を見渡す余裕が減少し続けるし、ひいては驚きや発見も無く窮屈ですね。昔のSFでは「監視管理社会」は人々の敵として描かれるのが一般的だったのですが、現代では意外とそういう管理監視社会の利点も許容されているように思います。とはいうものの、今後もDXが進み常時接続が常識常態化し、行政サービスやインフラなどの分野で、高度化し便利で安全で充実した幸福度の高い世の中になっていくと良いのですが……。 ――「攻殻機動隊」ではサイボーグ化しても人間の内にある「ゴースト」という概念が存在します。「ゴースト」とは何でしょうか。 展示室の中央には『攻殻機動隊』の原画が並び、迫力のある筆致を間近で感じられる(東京都世田谷区の世田谷文学館で) 正確か否か、定義可能か、とは別にして、宗教や哲学や文学昔話の分野で古くから使われている「たましい」「霊魂」「ソウル」などの単語が印象として一般的には伝わりやすいのではないかと思います。「何だかよくわからないが、存在しているように思えるモヤっとしたものを『ゴースト』と呼ぶ」のも娯楽分野では分かりやすくて良いかな、ということで単語を使用しています。 犬や小鳥も感情を有することが一般的にも知られており、感情は人間だけが持つ最上位の機能・特別な評価対象ではない、という観点から、マンガ版ではゴーストという単語において「感情に特別な意味を持たせていない」つもりです。当然ながら人の価値観はそれぞれなので、僕と他のアニメ版の監督諸氏とでもこうした諸々に対する考え方に違いがあるわけですが、その事自体も含めて、作品を異なる角度から捉えて楽しんで頂ければ良いなと考えています。 神話は魅力の塊なのだが… ――ご著書はシリアスな展開と迫力のある戦闘シーンの間にギャグが挟まりますね。作中におけるギャグの効用とはどのようなものでしょうか。 シリアスとギャグの挟み方や割合、そもそも混在を容認するか否か、など受け取る方々の価値観も観点も実に多様なので「万人にとって満足できる作品」というのは僕には難しいなと考えています。僕の取り扱うキャラクターたちは明日をも知れぬ立場なので、悲観的に備え楽観的に対処する、冗談でも言っていないとやっていられない、といったタイプが多めになっています。会話の軽さと行動、判断の速さ厳しさのギャップを楽しんで頂ければ良いかと思います。 ――『仙術超攻殻ORION』は日本神話をモチーフにしたファンタジーです。神話の魅力を教えてください。 神話と呼ばれる物語達は限られた要素と根源的な思考や解釈と想像力で織り上げられ、時代や民族の壁を越えて生き残っている、「選び抜かれた精鋭達」です。人々の心情や思考型や文化を映す鏡として、魅力の塊と言っても良いですね。一方で歴史を振り返ると、建築や芸術や情報戦において支配者や宗教組織や抵抗組織の都合や思惑と深く関わったと思しきものも多く、純粋に「素晴らしいか?」と問われると、答えに困る側面もあります。 ――『攻殻機動隊』のフチコマや、『ドミニオン』の小型戦車ボナパルトなど、作品からは戦車愛を感じます。 正義感にあふれる女性警察官のレオナが活躍する『ドミニオン』のコーナー(東京���世田谷区の世田谷文学館で) 「頑丈で壊れにくくて安全度が高い&移動以外にも何か作業が出来る乗り物」が好きですね。作品内に描く機会はなかなかありませんが、消防関連や港湾作業用の特殊車両、土木建築系や農林作業系の特殊機能車両なども同じように楽しくて興味深いと思っています。 気負わず欲張らず、自己ベスト更新維持 ――現在はイラスト制作や、画集刊行に活動の比重を置いておられますね。 マンガやアニメやゲームの企画書・プロット・シナリオなども色々と作っているのですが、なかなか最終商品の形にまで進める事が出来ておらず、イラストや画集は関係者や予算が少なくても実現可能な ��ため か商品の形になりやすい、というのが理由かと思います。 ――女性のエロチシズムを感じさせる美麗なイラストを生み出されています。 展示室の後半は、雑誌に発表した色鮮やかなカラーイラストが目を引く(東京都世田谷区の世田谷文学館で) モノクロでは描写しにくいがカラーでは比較的描写が容易で、競合が起きにくいと思われる光沢の肌にこだわっています。近年の画集においては、似た構図やポージングの微差バリエーションを連続、重複して描くことで、アニメの原画をパラパラと連続で見る時に近い印象や効果の誘発が起きないかと工夫しています。 ――近況を教えてください。 今も40年前も変わらず東京ではなく関西にいて不規則不健康な生活をしながら昼夜延々と絵やプロットや駄文を描き続けています。視力体力の減少により、未読書籍が積み重なっています。 ――今後の執筆への意気込みや読者へのメッセージをいただければと思います。 気負わず欲張らず、自己ベスト更新維持で変わりなく、他にしたい事も無いので、ダラダラ延々と何かを作る日々を送ると思います。読者諸氏にはまた次の作品でお会いした際に、何らかの形でお楽しみ頂けると幸いです。
「攻殻機動隊」士郎正宗、ネット社会・AI発展に警鐘「言葉が通じなくなってバベルの塔が崩壊し始めている」 : 読売新聞
25 notes
·
View notes
Text
長徳寺 蘇民祭
長徳寺蘇民祭 2024年 ₃ 岩手県一関市

長徳寺蘇民祭 岩手県一関市
争奪戦以外の写真では極少人数みたいにもに見えるけれど、全国から39人が参加している。少人数とまでは言えないが、やはり、あちこちの蘇民祭に参加する祭り好き蘇民祭好きの人で維持されているのが現状だ。すべて昼間の開催で、寺側も積極的なので参加しやすそうだよ。
保呂羽バス停から8分
このお寺はキリシタンを檀家の名簿(宗門人別改帳)に載せることで、徳川幕府の禁教令による摘発からかくまっていた。��像の後ろに、知らなければ判らない様な十字架もある。
27 notes
·
View notes
Text
New Room Trouble Lines: [Jade]:
Riddle: とんだクラスメイトだ… Jade: おかげ様で毎日退屈しません
Jade: そのお話もっと詳しく Ace: 面倒な人に目ェつけられた…
Jade: 驚きの一面を見てしまいました Deuce: その、全部忘れてもらえたりは…
Jade: 何か手違いがあったようですね Cater: オレが悪いことするわけないじゃん?
Jade: 平穏続きではつまらないでしょう? Trey: そう波風を立てないでくれ
Azul: お前の頭に常識を叩き込んでやる Jade:うっ!なんて重い一撃…さすがです
Jade: ふうん…そうきますか、面白い Floyd: っざけんなよテメェ、コラァ!
Kalim: 話せて嬉しかったぜ! Jade: 怒る所を見てみたかったのですが…
Jamil: オクタヴィネルはどうなってるんだ!? Jade: 同じ副寮長として、ご苦労お察しします
Vil: 抜かりのない男ね Jade: 仲直りに紅茶を淹れましょう
Epel: 可愛らしいって言葉、撤回しろ! Jade: おや、随分と元気がいい
Rook: 奇襲される側も新鮮だったよ! Jade: とても楽しい時間でした
Idia: 外に出るんじゃなかった~! Jade: 親切心で話しかけただけなのですが
Ortho: 分析は僕の得意分野だよ Jade: 様々な技をお持ちのようですね
Malleus: まさか僕に挑んでくるとは Jade: お手並みを拝見したかったのですが
Silver: 誤解があったようだ Jade: まさか本心で謝っていらしたとは…
Sebek: おい、ニヤニヤするな! Jade: どうしましょう怒らせてしまいました
Lilia: 好戦的な面もあるんじゃのう Jade: 手強いお相手でした
Grim: にゃははっ、縄抜けは得意なんだゾ Jade: これは驚きなかなか捕まりません
41 notes
·
View notes
Quote
私の日本の友達。🇯🇵⛩️ ここにイスラム教の宗教書であるコーランからのいくつかのスーラがあります。 イスラム教においては、預言者によって伝えられた神の言葉は、いつでもどこでも絶対的であるということを知ることが重要です。 したがって、イスラム教徒の目には、神の法は人間の法よりも優先されるため、それは法よりも上位にあるのです。 イスラム教徒の目から見れば、誰もそこから逃れることはできない。 したがって、イスラム教徒は、以下の法律をあなたに課そうとします(自分で確認したい場合は、情報源が提供されています)。 これには多くの調査が必要でしたので、ぜひ広めてください! コーラン4:34: 「男性はアッラーが女性に授けた恩恵により、女性に対して権威を持つ…もし女性が従わない場合は、打つことができる。」 コーラン2:282:「女性の証言は男性の証言の半分に等しい。」 コーラン 33:59: 「預言者よ!あなたの妻、娘、信者の女性たちにベールで身を覆うように言いなさい…」(これは服装の制約による保護を強制するものです。) サヒーフ・アル=ブハーリー、5133:「アーイシャは、預言者が6歳で彼女と結婚し、9歳で結婚生活を完了したと伝えた。」 コーラン4:11: 「アッラーはあなたたちの子供に関してこのように命じている。男児には女児2人分に相当する分を与える。」 (相続における不平等) コーラン 5:33: 「アッラーとその使徒に対して戦争を起こし、地上で悪事を働こうとする者への報いは、殺されるか、十字架にかけられるか、両手両足を互いに切り落とされるか、あるいは地上から追放されるかである。彼らはこの世で恥辱を受け、来世では大いなる懲罰を受けるであろう。」 コーラン 24:33: 「そして、解放の契約を求める奴隷たちと契約を結び、もしあなたが彼らの中に善を認め、アッラーがあなたたちに授けた善の一部を彼らに与えなさい。」(奴隷制度) コーラン 9:23: 「信仰する者たちよ。もし彼らが信仰よりも不信仰を好むなら、あなたたちの父や兄弟を味方につけてはならない。あなたたちの中で彼らを味方につける者は、不義を行う者である。」 コーラン 65:4: 「そして、もしあなたがたが月経のない女性について疑念を抱いているならば、彼女らの月経期間は 3 か月であり、月経のない女性についても同様である。」 (小児性愛) コーラン 9:5: 「聖なる月が過ぎた後、どこであれ多神教徒を見つけたら殺せ。捕らえ、包囲し、待ち伏せして彼らを待ち伏せせよ。」(多神教徒の虐殺、したがって神道教徒である日本人の虐殺) コーラン 26:165: 「あなたはこの世の男性と性交をしますか?」 + 「26:166: あなた方は主があなた方のために創られた妻たちを無視するのか。あなた方は法を犯す民に過ぎない。」 (同性愛嫌悪) コーラン 47:4: 「不信心者に出会ったら、彼らの首を斬れ。そして彼らに打ち勝ったら、しっかりと縛り上げろ。そして戦争が重荷を下ろすまで、無償で解放するか、身代金を支払うかだ。」 コーラン 4:24: 「そして女性たちについては、(夫を持つ)女性たち、ただし正当にあなたたちの奴隷となっている者を除く。アッラーはあなたたちに命じた。しかしあなたたちが財産を使って彼女たちを求め、彼女たちと結婚することは合法である。売春婦としてではなく。そして、あなたたちが彼女たちを楽しんだら、当然の報酬として彼女たちにマフルを与えなさい。マフルを定めた後にあなたたちの間で合意をしてもあなたたちに罪はない。本当にアッラーは全知にして英明である。」 (レイプ) したがって、私は状況をうまく要約した次の言葉で終わりたいと思います。 コーラン 2:193: 「そして彼らと戦え。もはや何のつながりもなく、宗教はアッラーのみのものとなるまで。もし彼らがやめれば、悪行者以外には敵意を持たない。」 日本におけるイスラム教の普及は宗教戦争、ジハードである。 イスラム教は日本で最も急速に成長している宗教です(数年で28倍に増加)。 日本人、特に改宗した日本人女性はコーランを読んだことがあるのだろうか? 否認しながら生きる堕落者の中には、この発言は「ヘイトスピーチ」だと言う人もいるだろう。 そういう人たちに、イスラム教徒に、コーランの言葉は間違っていると思うかどうか聞いてみてください。 そして答えが得られるでしょう。これはヘイトスピーチではなく、予防策だということが分かるでしょう。 イスラム教は日本と相容れない。 広めてください。🇯🇵⛩️ (翻訳者を使って書いています。ただし、文章の意味は確認済みで、すべて正確です。)
XユーザーのIdarillさん: 「私の日本の友達。🇯🇵⛩️ ここにイスラム教の宗教書であるコーランからのいくつかのスーラがあります。 イスラム教においては、預言者によって伝えられた神の言葉は、いつでもどこでも絶対的であるということを知ることが重要です。」 / X
22 notes
·
View notes