#大型堀立柱建物
Explore tagged Tumblr posts
photofumiya · 2 years ago
Photo
Tumblr media
三内丸山遺跡センター 縄文時代の集落跡 復元された建物がいっぱい! 大型堀立柱建物(一枚目)はこの時代にどうやって建てられたんだろう…?しかも壁や屋根はまだ分かってないとか! #青森 #三内丸山遺跡 #遺跡 #大型堀立柱建物 #縄文 #竪穴式住居 #高床式倉庫 #日本 #日本一周 #日本一周中 #日本一周バイク旅 #日本一周カメラマン #旅 #journey #trip #バイク好きな人と繋がりたい #バイク乗りと繋がりたい #バイク #motorcycle #honda #cb650r #canon #eos #5dmark4 #photo #photooftheday #photographer #photography #fmyphoto https://www.instagram.com/p/CpflRPgpTPc/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
chaukachawan · 26 days ago
Text
役者紹介🚃💨🍩🍗
どうも、らびです。ビアゲ編も書き足したぞ。34期の皆さんは最後まで読んでくれると嬉しいな
【栞編】
今回のキーワードとなる「環状線」にちなんで、おそらくこの中で最も環状線を知ってるであろう私が、皆さんに似合いそうなオススメの大阪環状線の駅を書いていきたいと思います。被っても知らん。
〇園堂香莉
大阪城公園
お散歩してそう。あの辺はお散歩にちょうどいいですからね、自然も綺麗でお城もあるし。かなりオススメです。古墳好きな人はお城も好きなんでしょうか
〇近未来ミイラ
寺田町
あの、ほんま、この駅ってなんも無…簡素で素朴なエリアなんですよね。素朴な舞台が好きなみーらのセンスと近しいものがあるような気がしなくもない。それにしてもほんまに何も無いこの駅。でもみーらなら独自の着眼点で何かを見出せそう
〇たぴおか太郎
大阪
キディランドもユザワヤもありますからね。間違いなく大阪駅��しょう。それはそうと、あそこのちいかわらんどって絶対にもっと広くするべきだと思いませんか?
〇錫蘭リーフ
福島
オフィスカジュアル的な衣装がとても似合ってるのでオフィス街でおなじみのこの駅で。でもほんまにあのオシャレなオフィス街歩いてそうなんだよな
〇帝京魂
京橋
京橋怖いよな。特に夜なんて怪しげな人が沢山いるし…でもこの辺色々ラーメン屋さんとかあるイメージですね。でもあんまり知らない。京橋怖いので
〇森々仙入
西九条
ユニバが似合いそう。ということでユニバに繋がってる西九条駅をチョイス。ユニバのクルーにいそう。私もユニバ行く時にしか使ったことないので西九条に何があるかが分かりません。
〇箏
福島
中之島の近くでもあるのですが、中之島のあたりは景色が美しいですねー。川沿いにおしゃれな建物が沢山立ち並んでいて緑も多くて…そんな景色がルーベにピッタリではないかなと
〇苔丸
弁天町
駅に隣接して空庭温泉という大型温泉施設があります。温泉だけでなく写真スポットやらレストランやらが沢山融合していて楽しい場所なので是非
〇響夜
芦原橋
ここには教習所があります。ここの教習所はなかなか難易度が高く、普段から千日前筋など大都会を走ります。ここに最狂のドライバーなびやをブチ込んだら一体どうなるんでしょうか。
〇ミル鍋
桃谷
この辺はオシャレなお家が多いですからね〜お金持ちの凝りに凝った家がちらほらあります。建築巡りしても楽しそうです。
〇あろハム権左衛門
福島
福島には美味しい飲み屋が沢山あるので、オーストラリアのパーリーで初手ジントニックをキメたあろハムならやっていけるでしょう。
〇アリリ・オルタネイト
玉造
住宅街のイメージなので街にいるネコちゃんと触れ合いますね。あと近くの空堀商店街には猫カフェがいくつかある。オススメです。
〇〆切三日前
天満
商店街があって美味しい飲食店が沢山あります。かなりオススメ。市場もあるから芋も売ってるかも…新鮮な食材が勢ぞろいしてます
〇黒井白子
森ノ宮
森ノ宮には実は漫才劇場があります。ここでよくお笑いライブがやってるんですよねしかもなかなか豪華!あと普通に劇場もある。演劇も観れてピッタリやん
〇中森ダリア
鶴橋
コリアタウンあるからね、間違いない。鶴橋は少々治安が悪いのですが、あのゴチャゴチャ感はアウトロー好きのひらりなら問題ないでしょう。
〇きなこ
桜ノ宮
環状線で春にここを通ると川に沿って桜がいっぱい咲いててすごい綺麗なんですよね。雰囲気的に桜が似合いそうだなぁと思ってのチョイスです
〇暁レミエル
天王寺
放課後の天王寺にいそう〜〜JKが似合うのでJKが沢山いる天王寺です。画材屋さんもあるよ。あとアクセスが良い!でも阪大からは遠い
〇肆桜逸
大阪
都会の眩しさに圧倒されてほしいです。ちなみに大阪駅には「LUCUA1100」って建物があるのですがこの読み方ご存知ですか?
〇埖麦
天王寺
めっちゃ放課後天��寺にいそう2。高校生が似合うからかな。この辺の高校生は放課後天王寺のフードコートやらでたむろしてます。いそう
〇紫苑
新今宮
カオスと混沌の街、新今宮———。こんな場所になつめを突っ込んだらどうなってしまうのでしょうか…そのカオスさを見てみたいですね。でも新今宮に行くのはオススメしません。どっちやねん。オススメしろよ。
〇水琴冬雪
大阪城公園
カメラをやっているので。何と言っても景色が綺麗で撮りごたえのある場所なのではないかなと思います。春は梅や桜が沢山咲いててカメラマンも多いですよ
【BE YOU AGAIN 編】
BE YOU 「揚げ」INということで、みなさんにオススメの揚げ物を書いていきたいと思います。みなさんにオススメのと言いつつも、みなさんを揚げ物に例えると、みたいな趣旨になっているかもしれません。
東愛莉
ごまだんご
おさげ髪がよく似合うので。両手に持ってて欲しい
大良ルナ
ハムカツ
ピンク色がよく似合うので。頬張っててほしい
カキフライ
独特の雰囲気がありつつも魅力的である
うみつき
白身魚のフライ
サッパリしている、ぽい 
統括のフォーニャー 
チーズホットグ
キラキラしているから
緒田舞里
エビフライ
みんな大好きで華がある
大葉の天ぷら
爽やかだが渋さもある
埖麦
ポテトフライ
若者のジャンキーな雰囲気がぽい
岡崎仁美
竜田揚げ
唐揚げではなく竜田揚げ
雨々単元気
ししとうの天ぷら
辛いやつに当たって良い反応しそう
舞原の絞り滓
オニオンリング 
めっちゃなんとなくやけど、ぽい
じゃがりーた三世
串カツ
中身が全然わからない
オーム
コロッケ
声の雰囲気がコロッケの中身の感触に近い感じがするので
テキストを入力
ごぼうのの唐揚げ
細い
縦縞コリー
唐揚げ
唐揚げバカ
大福小餅
揚げパン
甘党すぎるから
叶イブ
チュロス
甘くて可愛いものが似合う
アリリ・オルタネイト
揚げ春巻き
グローバルな感じがするからです
はぜちかきつ
カツ
王道。似合う。
おや…役者紹介の様子がおかしいぞ…
▶︎役者紹介が団員紹介に変化した!
という訳で34期の皆さんには真面目なやつを書いていきたいと思います。
◯たぴおか太郎
稽古日誌とかコラ画像の感じとか見ていたら一見激ヤバな狂人だと思いきや、誰よりも優しくて気遣いの天才で努力家な素敵な方です。なすかさんがいないと成立しなかった事、沢山あるかと思います。あとセンスも大好き。今度の公演も楽しみにしています!
◯岡崎仁美
もはや友達。いっぱい遊びに行ってるもんね〜☺️時にはズバッと厳しい意見も言い場を締める役割は、下手したら嫌われ役になってしまう可能性もあるのに、それが出来るのは普通じゃないです。すごい。ヌピというデカい柱が無くなってしまうことは少し不安もあります。引退しても遊びに行きましょうね!
◯水琴冬雪
オムニに出てなかった私にとっては感謝してもし足りない人です。「らびはもうオレンジ班だからねー」って終礼に入れてくれた事にも大入りを書いてくれた事にも助けられました。嬉しかったです。今役者を出来ているのもベガさんのおかげだと思っています。宣美も、最後にまたベガさん脚本の担当が出来て良かったです。
◯緒田舞里
色んな意味でこうなりたい人。活動内容の特性上でしょうか、ちゃうかを楽しいとは思いつつもその下にはずっとしんどさもあって、でも外公終わりに色々お話しした時にそんな自分がなんかもう色々成仏しました。ありがとうございます。まりおさんは、「この人にそう言ってもらえるなら」と思わされる位偉大で、でもどんな人にも寄り添える素晴らしい先輩です。こうありたいと思う人です。
◯肆桜逸
絶対稽古場作業場吹田にいて欲しい。この人がいれば絶対その場が面白くなるからです。今年入ってから急激に仲良くなった気がします。インターネットの話するの楽しいですね😃引退しても吹田支部(旧)しましょうね。俺は吹田が大好きなんだよ!!
◯児
もう奇怪な動きをしたり美声を響かせてるこたちさん��姿が稽古場から無くなると思うと寂しいですね。自分の中でがっころの演出を出来た事は色んな意味で大きかったと思っていて、その点ではめちゃくちゃ感謝しています。次の公演も楽しみです。
◯らっしー
座長になるべくしてなった方ですね。らっしーさんのホワッとした雰囲気はちゃうかに安寧をもたらしていることでしょう。個人的には私服がカッコよくてめっちゃ好きです。進撃の巨人の服もかっこいいと思ってます。本当です。 
◯統括のフォーニャー
なんでも肯定してくれる優しいネキ。個人的にはもっとお話ししてみたかったし、役者ももっと見てみたかったなと思っています。全然関わりの強い訳でもない私が言うのもなんですが、強くてしたたかな方だなと思っています。
◯舞原の絞り滓
外公で共演できて嬉しかったです。もっとお話ししたいと思ってたので。横から聞こえるまほろさんのクソデカ声、いまだに恋しいです。だーがーしかーし‼️まだまだ知らないこともあると思います。願わくばまたその機会があらんことを…
◯じゃがりーた三世
結局この人のことを何も分からないまま引退してしまいそうです。本当不思議な方です。なんでそんな、後輩にもめちゃくちゃ敬語なんですか…?でも時々芯食ったことを言うので怖い。
◯アリリ・オルタネイト
ボス。舞美のね。猫みたいにフラッとどっかに行ったかと思えばフラッと戻ってきて頼りになる人。かっこいい。よくよく考えたらめちゃくちゃハイスペックなことを思い出してすげぇ…となるやつを何回もやってます。
34期、フォーエバー
2 notes · View notes
mxargent · 1 year ago
Text
"Kill them with kindness" Wrong. CURSE OF MINATOMO NO YORITOMO
アイウエオカキクケコガギグゲゴサシスセソザジズゼゾタチツテトダ ヂ ヅ デ ドナニヌネノハヒフヘホバ ビ ブ ベ ボパ ピ プ ペ ポマミムメモヤユヨrラリルレロワヰヱヲあいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわゐゑを日一国会人年大十二本中長出三同時政事自行社見月分議後前民生連五発間対上部東者党地合市業内相方四定今回新場金員九入選立開手米力学問高代明実円関決子動京全目表戦経通外最言氏現理調体化田当八六約主題下首意法不来作性的要用制治度務強気小七成期公持野協取都和統以機平総加山思家話世受区領多県続進正安設保改数記院女初北午指権心界支第産結百派点教報済書府活原先共得解名交資予川向際査勝面委告軍文反元重近千考判��画海参売利組知案道信策集在件団別物側任引使求所次水半品昨論計死官増係感特情投示変打男基私各始島直両朝革価式確村提運終挙果西勢減台広容必応演電歳住争談能無再位置企真流格有疑口過局少放税検藤町常校料沢裁状工建語球営空職証土与急止送援供可役構木割聞身費付施切由説転食比難防補車優夫研収断井何南石足違消境神番規術護展態導鮮備宅害配副算視条幹独警宮究育席輸訪楽起万着乗店述残想線率病農州武声質念待試族象銀域助労例衛然早張映限親額監環験追審商葉義伝働形景落欧担好退準賞訴辺造英被株頭技低毎医復仕去姿味負閣韓渡失移差衆個門写評課末守若脳極種美岡影命含福蔵量望松非撃佐核観察整段横融型白深字答夜製票況音申様財港識注呼渉達良響阪帰針専推谷古候史天階程満敗管値歌買突兵接請器士光討路悪科攻崎督授催細効図週積丸他及湾録処省旧室憲太橋歩離岸客風紙激否周師摘材登系批郎母易健黒火戸速存花春飛殺央券赤号単盟座青破編捜竹除完降超責並療従右修捕隊危採織森競拡故館振給屋介読弁根色友苦就迎走販園具左異歴辞将秋因献厳馬愛幅休維富浜父遺彼般未塁貿講邦舞林装諸夏素亡劇河遣航抗冷模雄適婦鉄寄益込顔緊類児余禁印逆王返標換久短油妻暴輪占宣背昭廃植熱宿薬伊江清習険頼僚覚吉盛船倍均億途圧芸許皇臨踏駅署抜壊債便伸留罪停興爆陸玉源儀波創障継筋狙帯延羽努固闘精則葬乱避普散司康測豊洋静善逮婚厚喜齢囲卒迫略承浮惑崩順紀聴脱旅絶級幸岩練押軽倒了庁博城患締等救執層版老令角絡損房募曲撤裏払削密庭徒措仏績築貨志混��昇池陣我勤為血遅抑幕居染温雑招奈季困星傷永択秀著徴誌庫弾償刊像功拠香欠更秘拒刑坂刻底賛塚致抱繰服犯尾描布恐寺鈴盤息宇項喪伴遠養懸戻街巨震願絵希越契掲躍棄欲痛触邸依籍汚縮還枚属笑互複慮郵束仲栄札枠似夕恵板列露沖探逃借緩節需骨射傾届曜遊迷夢巻購揮君燃充雨閉緒跡包駐貢鹿弱却端賃折紹獲郡併草徹飲貴埼衝焦奪雇災浦暮替析預焼簡譲称肉納樹挑章臓律誘紛貸至宗促慎控贈智握照宙酒俊銭薄堂渋群銃悲秒操携奥診詰託晴撮誕侵括掛謝双孝刺到駆寝透津壁稲仮暗裂敏鳥純是飯排裕堅訳盗芝綱吸典賀扱顧弘看訟戒祉誉歓勉奏勧騒翌陽閥甲快縄片郷敬揺免既薦隣悩華泉御範隠冬徳皮哲漁杉里釈己荒貯硬妥威豪熊歯滞微隆埋症暫忠倉昼茶彦肝柱喚沿妙唱祭袋阿索誠忘襲雪筆吹訓懇浴俳童宝柄驚麻封胸娘砂李塩浩誤剤瀬趣陥斎貫仙慰賢序弟旬腕兼聖旨即洗柳舎偽較覇兆床畑慣詳毛緑尊抵脅祝礼窓柔茂犠旗距雅飾網竜詩昔繁殿濃翼牛茨潟敵魅嫌魚斉液貧敷擁衣肩圏零酸兄罰怒滅泳礎腐祖幼脚菱荷潮梅泊尽杯僕桜滑孤黄煕炎賠句寿鋼頑甘臣鎖彩摩浅励掃雲掘縦輝蓄軸巡疲稼瞬捨皆砲軟噴沈誇祥牲秩帝宏唆鳴阻泰賄撲凍堀腹菊絞乳煙縁唯膨矢耐恋塾漏紅慶猛芳懲郊剣腰炭踊幌彰棋丁冊恒眠揚冒之勇曽械倫陳憶怖犬菜耳潜珍
“kill them with kindness” Wrong. CURSE OF RA 𓀀 𓀁 𓀂 𓀃 𓀄 𓀅 𓀆 𓀇 𓀈 𓀉 𓀊 𓀋 𓀌 𓀍 𓀎 𓀏 𓀐 𓀑 𓀒 𓀓 𓀔 𓀕 𓀖 𓀗 𓀘 𓀙 𓀚 𓀛 𓀜 𓀝 𓀞 𓀟 𓀠 𓀡 𓀢 𓀣 𓀤 𓀥 𓀦 𓀧 𓀨 𓀩 𓀪 𓀫 𓀬 𓀭 𓀮 𓀯 𓀰 𓀱 𓀲 𓀳 𓀴 𓀵 𓀶 𓀷 𓀸 𓀹 𓀺 𓀻 𓀼 𓀽 𓀾 𓀿 𓁀 𓁁 𓁂 𓁃 𓁄 𓁅 𓁆 𓁇 𓁈 𓁉 ��� 𓁋 𓁌 𓁍 𓁎 𓁏 𓁐 𓁑 𓀄 𓀅 𓀆
184K notes · View notes
turkey-trip · 1 year ago
Text
#6 カッパドキアガイド
こんにちは、カサダニアンです。
 
今回の旅、カッパドキアは2泊と丸2日間観光ができる場所です。
カッパドキアを観光する際のガイドとしてもらえると幸いです。
 
この記事では、カッパドキアの見どころについて紹介します。
 
〇カッパドキアどこにある?
カッパドキアは、トルコの首都アンカラから約250㎞離れて、アクサライ~ニーデ~ネヴシェヒル~カイセリ地方に挟まれて中央アナトリアに位置しています。
Tumblr media
 
〇なぜ洞窟?
2世紀にキリスト教が知られるようになったころ、カッパドキアはさまざまな思想、哲学、東方諸宗教の入り乱れるるつぼでした。
初期のキリスト教徒はおそらく、ローマの宗教的迫害から逃れてきた人々で、キリスト教徒の大部分は、タウロス山脈全域を占領したアラブ人の支配からカッパドキアヘ避難してきた人々でした。
これらの新しい住人たちは、丘の斜面を掘り、岩を刻んで教会を造り、内部をフレスコ画で飾ります。
こうしてカッパドキアの岩石地帯は修道院や修道士の祈り、教会などの大展示場の様相を呈するようになりました。
11世紀後半にセルジュク族がやってきたときには、カッパドキアには1000を越える宗数的施設があったそうです。
カッパドキアのキリスト教社会と、イスラムのセルジュクトルコの関係は友好的でしたが、14世紀に入るとオス��ン帝国に吸収されてしまいました。
キリスト教信者のギリシャ人たちは、後世のトルコとギリシャの人民交換政策により、1920年代にカッパドキアを離れることになってしまいました。
Tumblr media
 
〇カッパドキアの地形が作り出す芸術
カッパドキアの地層は地上に見られる自然の奇跡の一つであり、中央アナトリアの火山が盛んに活動し、溶岩や火山灰に覆われた「堆積期」、そして火山活動の停止と共に始まった「侵食期」に於いて、自然が持っている二つの相反する作用が作り上げた作品と言えます。
ヨーロッパのアルプス山脈同様、南アナトリアのトロス山脈も地質年代上、新生代の第三紀(6500万~200万年前)に形成されました。
この時期、中央アナトリアでは活発な地殻の変動で深い亀裂や地盤の沈下が見られ、亀裂を這って地表に噴出しだしたマグマは、エルジェス、デヴェリ、メレンディス、ケチボイドゥラン火山を作り上げたのです。
そして、度重なる激しい噴火の後、中央アナトリアでトロス山脈に並行して走る火山連ができあがったのです。
火山の吐き出した噴出物は既に形成されていた丘や谷の上に長い時間をかけてゆっくりと降り積もり、周辺一帯は巨大な台地と化しました。
Tumblr media
 
〇地下都市
石灰岩を掘って地下8階から10階の深さにまで達している巨大な地下都市です。
完全に地下部分に作られていることとその規模の大きさから、他のカッパドキアの岩窟住居とは一線を画しています。
内部は、狭い通路から生活の場、換気孔までと様々な空間がまるで迷路をも想わせます。
地下都市での生活はキリスト教時代以前からすで営まれていましたが、一時は頻繁に利用されたのはアラブ人から逃れるキリスト教徒の避難所にもなりました。
アラブ人の脅威に様々な対策が練られるもどれも効を奏せず、キリスト教徒であった地元の人々はここに隠れて敵の撤退までの仮住まいとしていました。敵の侵入の危険に備え各階ごとに、石うすのような大きな丸い石板で扉を閉じられるようになっていました。
石板の直径は1.5m、いざという時はすぐに転がすことのできる場所に置かれていました。
他にも通気孔はもちろん、非難用のトンネルも備えるなど、この地下都市は完璧な防御の役割を果たしていました。
ここを訪れた人は壁を堀った箱型ベッドにも気を取られるかと思います。
その他にも内部には教会や学校、食料や物品の貯蔵庫、ワイナリーも作られていました。
通気孔は各階を突き抜けていてその幾つかは地下水まで達しているものもあり、井戸として水を供給する役割もありました。
見学可能なのは一部のみですが、観光ルートにはそれぞれ表示があるので是非足を止めてみてください。
カイマクルの地下都市では一番多い時期では合わせて約2万人、常時でも約4千~8千人もの人々が隠れ住んでいたと言われています。
地下都市が観光客の注目を浴びるようになったのはわずか50年前くらいからのことで、その前までは村人の貯蔵室や納屋として使われていました。
地下都市の内部を観光する際はガイドについて歩くか、矢印にそって注意深く進まないとすぐに道に迷ってしまいます。
長短さまざまな狭いトンネルが四方八方に延びていたり、通路を急カーブでえぐって窪みを利用した大きな部屋があったりもします。
頭上がとても低い場所や階段を使う場所もあるので頭上だけでなく足元にも十分に注意をして下さい。
Tumblr media
 
〇ウフララ渓谷
ウフララ渓谷(Ihlara Vadisi)は、カッパドキア南方のアクサライにある、自然的・歴史的に重要な価値を持つ谷です。
ウフララ村からセリメ村まで湾曲しながら続く、全長約18km、幅約200m、深さ約150mという雄大な谷は、この地にそびえたつハサン火山から流れ込んでいたメレンディス川によって削り取られて形成されました。
現在は小川となったメレンディス川は、生命の源となって谷底の豊かな緑を育んでいます。
自然の生み出した芸術に加えて、ウフララ渓谷でもう一つ特筆すべきは、切り立った高い崖の岩を掘って作られた5000もの住居と105の教会群です。
渓谷沿いには、カッパドキアを象徴する奇岩「妖精の煙突」が並ぶヤプラク・ヒサルやセリメ村もあり、まさに大自然の美しさと歴史的遺産の両方を楽しめる、知られざる観光名所といえます。
Tumblr media Tumblr media
 
〇セリメ修道院
カッパドキアで最も予想外の驚きの 1 つは、アクサライから 28 km のウフララ渓谷の端にあるセリメにある素晴らしい岩窟修道院です。
セリメには、ヒッタイト、アッシリア、ペルシャ、ローマ、ビザンチン、ダニシュメント、セルジューク、オスマンの各文明がありました。
セリメ要塞修道院の最も重要な側面の 1 つは、多くの主要な聖職者がそこで教育を受けたことです。 地域の軍事本部もそこにありました。
修道院は 8 世紀から 9 世紀に建てられたものですが、建物のフレスコ画は 10 世紀後半から 11 世紀初頭のものです。
描写には、昇天、受胎告知、聖母マリアが含まれます。
セリメ修道院はカッパドキア最大の宗教建築で、大聖堂サイズの教会があります。 大聖堂の内部には 2 列の岩柱があります。
これらの柱は、大聖堂を 3 つのセクションに分割します。
教会の大きさは驚くべきものです。 セリメ修道院内の凝灰岩から直接切り出された教会の柱とアーチには、かつてそこを占めていたさまざまな世代の痕跡が今も残っています。
初期の初期のイコンはよりはっきりと見ることができますが、後に描かれた詳細なフレスコ画は、トルコ人が部屋を料理に使用したときに表面を覆う煤の年月の下でほとんど見えません。
修道院には、修道士の宿舎、大きなキッチン、さらにはラバ用の厩舎もあります。
部屋の壁はかつてフレスコ画で飾られていましたが、ほとんど残っていません。
道路から修道院まで、急で滑りやすい丘を登る短いが挑戦的な道があります。
修道院までの道のりは、まずラクダが歩くキャラバン道の一部であるトンネルのような回廊を通ります。
セリメには大きなバザールがあったので、ラクダの隊商は途中下車と保護のためにやって来ました。 、ラクダは修道院の中央部に導かれました
Tumblr media
 
〇ギョレメ・パナロマ
カッパドキアの奇岩は6000年前、火山の灰と溶岩でできた柔らかい地層が侵食されて作られました。
旧石器時代にはヒッタイト人が住んでいましたが、その後クリスチャンがローマ帝国の支配から逃れるためにこの地を利用しました。
この時移住してきたクリスチャンがギョレメの奇岩の中に教会や家を建てます。
この地の地名である「ギョレメ」とは、「見てはいけないもの」「隠された場所」という意味を持つそうです。
Tumblr media
 
〇ギョレメ野外博物館
・入場料45トルコリラ
ギョレメの谷では遠い昔、信仰を共にした共同体の生活が営まれていました。
今日、野外博物館として管理されているこの谷の一帯には、独特の形の岩山を掘って造られたキリスト教の修道院が残されています。
共同体を提唱したのはカエサリア(カイセリ)司教の聖バシルでした。
彼は時代の浮薄な風潮を逃れて、人里離れたところで広域に分散して修行する小さな宗教共同体を提唱したのでした。
凝灰岩の一本岩を掘り抜いて建てられた教会の数は多く、365の教会が造られたという伝承もありますが、その中で現在も30ほどの教会が公開されています。
むき出しの荒廃した岩山を飾るのは、僅かに換気や採光のための窓や入口の開口部だけです。
これは人を避けて信仰生活に専念するためであり、また11世紀頃、ビザンチン帝国領内で熾烈を極めたトルコ人による迫害を逃れるためでもありました。
ギョレメに教会が建てられたのは850年以降で、11世紀頃には内部のフレスコ画が完成しました。都のビザンチン芸術の直接の影響を受けているとはいえ極めて素朴な絵です。
地元の後援者の資金提供で、専門の画家が壁画を描いていることもあり、時には肖像画入りで画家や後援者の名が残されていることもあります。
綿密な学術調査によれば、この後援者は地元の有力者達だったことが判明しています。
��らは時折ここに集まり、大切な商談を行ったそうです。
これらの絵は8世紀中頃から9世紀にかけてビザンチン一帯で行われた偶像禁止が解かれた直後に描かれたものが大半です。
Tumblr media
 
「トカル・キリセ(ブローチの教会)」
Tumblr media
「円柱教会」
Tumblr media
 
「エルマル・キリセ(リンゴの教会)」
Tumblr media
 
「 カランルク・キリセ(暗闇の教会) 」
Tumblr media
「 サンダル・キリセ (サンダルの教会) 」
Tumblr media
 
「バルバラ・キリセ」
Tumblr media
 
「ユランル・キリセ」
Tumblr media
 
〇ウチヒサール城
・入場料10トルコリラ
ウチヒサル(Uçhisar)」とは、ギョレメとネヴシェヒルの中間にある町です。ウチヒサルとはトルコ語で「尖った砦」を意味し、巨大な岩山を掘って造られた「ウチヒサル城塞」を中心に巨岩要塞の麓に町が広がっています。
ウチヒサル城塞は3つの塔のような形をしており、カッパドキアの入口の一連の「要塞」のひとつでもあります。
ウチヒサルを遠くから見ると、無数の窓の付いた険しい岩山がそびえて見えます。これは岩壁をくり抜いて造られた部屋の窓です。
一部には、浸食作用で地滑りを起こして内部が露出してしまった部屋もあります。
そして、住宅地の下には数百メートルに渡って凝灰岩盤を掘り連ねた坑道があります。
この坑道は古代に掘られたもので、敵に包囲された際に外部と連絡を取って、水の供給を確保するために掘られたと言われています。
現在は浸食により脆くなって危険なことからここで暮らしていた人々は立ち退いてしまっていますが、数十年前まで人々が暮らしていた古い住居群も見られます。
また、ウチヒサルの岩の表面には「鳩の家」と呼ばれる無数の穴が開いていて、住民は昔からブドウ畑の肥料として使うために鳩の糞を集めていました。
鳩は赤色を好むため、巣の入口は赤色でペイントもされています。火山性で土地がやせているカッパドキアならではの生活の知恵です。
Tumblr media
〇パシャバー(妖精の煙突)
・入場料無料
パシャバー地区にある妖精の煙突をはじめ、カッパドキアの奇岩群は、長い長い時の中で自然の奇跡が生み出した芸術です。
中央アナトリアの火山活動によって溶岩や火山灰がこの土地に堆積し、それが風雨によって侵食されたことで、無数の表情を見せてくれるユニークな景観が形成されました。
こうして形成された凝灰岩のうち、下層��軟らかい部分が早く侵食されて細くなり、上層の硬い部分が残ると、妖精の煙突のような帽子を被った不思議な岩ができるそうです。
こうした奇岩は高さ40mに達することもありますが、自然による侵食はなお進行しており、下部の軟らかい部分がどんどん削り取られて最後には姿を消してしまうケースもあります。
Tumblr media
以上、日本語ガイドがいないので、この記事をガイド替わりにしてもらえると幸いです。
0 notes
tak4hir0 · 4 years ago
Link
活況を呈していたベンチャー投資市場は、コロナショックによって一変。明暗がくっきり分かれている。 例えば観光・レジャーなど「人の移動」に関わるようなベンチャー企業は大苦戦。その一方で「非接触」「非対面」へのニーズが急上昇している。再生可能エネルギー関連や暗号資産などの金融テクノロジーにも元気な企業が多い。 本特集では、ウィズコロナ、アフターコロナ時代に飛躍するベンチャー企業を厳選。「昨年までのベンチャー100特集に選ばれていない」という条件をクリアしている企業だけを掲載しており、ニューフェイスばかりだ。 「社名」をクリックすると個別企業のページにジャンプします。「代表者」については、複数いる場合には1名のみを記載。「代表者」「資本金」「社員数」などの��目は、いずれも7月下旬の取材・執筆時点のデータ。   巨額調達 # 社名 特色 代表者 設立年月 資本金 社員数 1 VPP Japan 送電線網を介さない太陽光発電所を運営 秋田 智一 2017年6月 8800万円 10名 2 APB 次世代型リチウムイオン電池を開発 堀江 英明 2018年10月 1億円 54名 3 ベルフェイス 営業に特化したウェブ会議システム 中島 一明 2015年4月 4億6万円 282名 4 Paidy 後払いできるオンライン決済サービス 杉江 陸 2008年3月 27億3016万円 130名 5 AnyMind Group ネット広告を柱に多彩なデジタルマーケティング 十河 宏輔 2016年4月 3684万円 750名 6 ヘイ ネット通販と決済の構築を簡単に 佐藤 裕介 2012年3月 1億円 200名 7 Ubie 「AI問診」で医療現場を効率化 阿部 吉倫 2017年5月 14億1500万円 51名 8 モジュラス 最先端の計算科学を駆使して創薬 木村 俊 2016年8月 1億円 11名 ユニコーン # 社名 特色 代表者 設立年月 資本金 社員数 9 リキッドグループ ビットコインなどの交換所を運営 栢森 加里矢 2014年5月 12億7000万円 135名 10 TRIPLE-1 暗号資産採掘用の半導体を開発 山口 拓也 2016年11月 18億3194万円 35名 連続起業家・元社長 # 社名 特色 代表者 設立年月 資本金 社員数 11 LayerX 「重い産業」のデジタル化を主導 福島 良典 2018年8月 15億5480万円 28名 12 カンカク 完全キャッシュレスのテックカフェ 松本 龍祐 2019年6月 1億989万円 10名 13 NOT A HOTEL 宿泊に関わるオペレーションを自動化 濵渦 伸次 2020年4月 5億234万円 2名 14 アルプ サブスク収益最大化を支援 伊藤 浩樹 2018年8月 1000万円 16名 15 MOON-X 日本のものづくりを支援 長谷川 晋 2019年8月 1億円 4名 大学発 # 社名 特色 代表者 設立年月 資本金 社員数 16 ACES 画像認識AIで人間の動きを解析 田村 浩一郎 2017年11月 1848万円 11名 17 Heartseed 「心筋球」で移植に代わる心不全治療 福田 恵一 2015年11月 9822万円 30名 18 エレファンテック プリント基板を独自技術で製造 清水 信哉 2014年1月 3億1000万円 42名 19 Integral Geometry Science 外から見えないものをマイクロ波で画像化 木村 憲明 2012年4月 5億5360万円 11名 20 Craif 高精度ながん検査を提供 小野瀨 隆一 2018年5月 1億円 13名 21 AutoPhasyGo オートファジーで老化を防ぐ 石堂 美和子 2019年6月 5250万円 1名 22 リージョナルフィッシュ 魚の品種改良を超高速化 梅川 忠典 2019年4月 8460万円 12名 23 KAICO 特殊なタンパク質を生成 大和 建太 2018年4月 1億7500万円 3名 広告・マーケティング # 社名 特色 代表者 設立年月 資本金 社員数 24 サイカ テレビ・ネット広告効果分析システム 平尾 喜昭 2012年2月 4億7000万円 53名 25 ビズパ オフライン広告の検索・発注サービス 石井 俊之 2018年12月 3000万円 6名 26 unerry 位置情報とAIで人の流れを可視化 内山 英俊 2015年8月 1億4310万円 21名 業務支援 # 社名 特色 代表者 設立年月 資本金 社員数 27 RevComm 音声認識AI搭載のクラウド電話 會田 武史 2017年7月 4億8852万円 57名 28 Wovn Tecnologies ウェブサイトやアプリを多言語化 林 鷹治 2014年3月 1億円 88名 29 UsideU 分身を使った遠隔接客ツール 高岡 淳二 2017年6月 100万円 2名 30 テックタッチ 操作ガイドを簡単に作れる 井無田 仲 2018年3月 3億1500万円 23名 31 エピックベース 音声文字起こしをAIで自動化 松田 崇義 2020年1月 50万円 2名 32 KOSKA 製造業向けの原価管理自動化サービス 曽根 健一朗 2018年10月 1億2500万円 15名 33 Leaner Technologies 無駄な間接費の削減に貢献 大平 裕介 2019年2月 1億8017万円 5名 34 A1A 製造業の調達を支援 松原 脩平 2018年6月 1億7965万円 12名 35 Miletos 不正な経費利用をAIで検知 朝賀 拓視 2016年6月 120万円 7名 36 イエソド SaaSを一元管理 竹内 秀行 2018年9月 1785万円 8名 37 EdLog 先生の採点業務を支援 中川 哲 2017年11月 300万円 1名 人事 # 社名 特色 代表者 設立年月 資本金 社員数 38 LAPRAS AIを活用したヘッドハンティング 島田 寛基 2016年5月 1000万円 27名 39 POL 理系に特化したスカウト 加茂 倫明 2016年9月 1億円 48名 40 HERP 現場主導の採用システム 庄田 一郎 2017年3月 1億円 25名 41 HRBrain 目標設定や評価を効率化 堀 浩輝 2016年3月 1億円 68名 42 スタジアム ウェブ面接システム 太田 靖宏 2012年8月 5億1566万円 193名 43 JOINS 副業人材をマッチング 猪尾 愛隆 2017年6月 2333万円 0名 住まい・暮らし # 社名 特色 代表者 設立年月 資本金 社員数 44 KabuK Style 定額制の宿泊サービス 大瀬良 亮 2018年2月 3億400万円 75名 45 WAKUWAKU リノベーション業者にノウハウを提供 鎌田 友和 2013年6月 1億9308万円 94名 46 Zehitomo 専門サービスを適正価格で ジョーダン フィッシャー 2015年8月 3億8700万円 35名 47 サマリー スマホで管理できる収納サービス 山本 憲資 2010年4月 1億円 19名 48 ビットキー 暗号化技術を駆使した電子カギ 江尻 祐樹 2018年5月 4億546万円 162名 49 インフォメティス 家電製品ごとの消費電力をAIで推定 只野 太郎 2013年4月 1000万円 48名 50 RABO 首輪で猫の行動を24時間見守り 伊豫 愉芸子 2018年2月 9025万円 7名 51 ストロボライト 園芸メディアと庭リノベが柱 石塚 秀彦 2012年7月 4億3771万円 37名 小売り・飲食 # 社名 特色 代表者 設立年月 資本金 社員数 52 ClipLine 従業員教育を短尺動画に 高橋 勇人 2013年7月 1億円 52名 53 AWL 小売店向けAIカメラの開発 北出 宗治 2016年6月 2億3975万円 66名 54 セーフィー クラウドで録画する防犯カメラ 佐渡島 隆平 2014年10月 1億円 130名 55 Mellow フードトラックのマッチング 森口 拓也 2016年2月 4億504万円 31名 56 シン 個人店が軸の出前サービス 大見 周平 2019年6月 500万円 18名 57 スナックミー 好みのおやつをAIが選定 服部 慎太郎 2015年9月 5000万円 17名 58 GINKAN ブロックチェーンを使ったグルメSNS 神谷 知愛 2015年12月 1億9928万円 14名 フリマ・通販 # 社名 特色 代表者 設立年月 資本金 社員数 59 ジラフ トレーディングカード専門のフリマ運営 麻生 輝明 2014年10月 2億6250万円 41名 60 モノカブ スニーカー特化のネット売買市場 濱田 航平 2018年12月 1億4009万円 11名 61 モデラート 月額制でスタイリングを提案 市原 明日香 2014年12月 1億3765万円 10名 62 picki 個人のブランド立ち上げ支援 鈴木 昭広 2017年5月 3400万円 7名 63 Sparty シャンプーをカスタマイズ 深山 陽介 2017年7月 1億円 21名 物流 # 社名 特色 代表者 設立年月 資本金 社員数 64 Rapyuta Robotics 複数のロボットを協調制御 ガジャン モーハナラージャー 2014年7月 2億7496万円 71名 65 KURANDO 倉庫内業務を安価に効率化 岡澤 一弘 2019年7月 350万円 2名 66 ダブルフロンティア 地域密着で買い物代行 八木橋 裕 2013年4月 1億6700万円 8名 67 Azoop トラックの中古売買サイト 朴 貴頌 2017年5月 3000万円 24名 68 アイディア 船舶管制システムの開発・運用 下川部 知洋 2017年11月 1億9302万円 20名 エンタメ # 社名 特色 代表者 設立年月 資本金 社員数 69 Mantra 漫画に特化した機械翻訳サービス 石渡 祥之佑 2020年1月 100万円 4名 70 わたしは ユーモアを操るAIで広告提案へ 竹之内 大輔 2016年4月 5100万円 6名 71 クラスター イベントなどの仮想空間を提供 加藤 直人 2015年7月 1億円 38名 72 playground スポーツなどの電子チケットから拡張 伊藤 圭史 2017年6月 5100万円 26名 73 THECOO 芸能人とファンの交流を活性化 平良 真人 2014年1月 5億3000万円 69名 74 オシロ 月額課金のファンコミュニティーを構築 杉山 博一 2017年1月 8485万円 12名 デバイス # 社名 特色 代表者 設立年月 資本金 社員数 75 BONX 距離無制限の次世代トランシーバー 宮坂 貴大 2014年11月 2億5000万円 22名 76 アロマビット においを可視化できるセンサー 黒木 俊一郎 2014年2月 5億8500万円 20名 77 INFORICH スマホ充電器のレンタルサービス 秋山 広宣 2015年9月 1億6988万円 37名 データ・セキュリティー # 社名 特色 代表者 設立年月 資本金 社員数 78 LeapMind 端末側で深層学習ができる技術を開発 松田 総一 2012年12月 25億8700万円 85名 79 エイシング エッジAIで製造業を効率化 出澤 純一 2016年12月 1億円 16名 80 ココン セキュリティーの脆弱性を診断 倉富 佑也 2013年2月 8354万円 250名 81 Ninjastars ゲームの不正対策 森島 健斗 2018年7月 3300万円 3名 82 TRUSTDOCK 決済時の本人確認を代行 千葉 孝浩 2017年11月 1億円 15名 83 DataSign 個人データ管理ツールを提供 太田 祐一 2016年9月 8600万円 15名 84 Synspective 地方面を観察する小型人工衛星を開発 新井 元行 2018年2月 1億円 80名 医療・介護 # 社名 特色 代表者 設立年月 資本金 社員数 85 AIメディカルサービス 内視鏡の画像診断を支援するAI開発 多田 智裕 2017年9月 1億円 51名 86 テンクー 遺伝子解析データを基に医師支援 西村 邦裕 2011年4月 1000万円 30名 87 リーズンホワイ セカンドオピニオンをネットで提供 塩飽 哲生 2011年7月 9880万円 25名 88 Buzzreach 製薬会社と治験被験者のマッチング 猪川 崇輝 2017年6月 1億6480万円 18名 89 DentaLight 歯科医院向けのIT開発 藤久保 元希 2013年10月 2810万円 20名 90 イノフィス 人工筋肉で作業負担を軽減するスーツ 折原 大吾 2013年12月 24億8120万円 33名 91 ウェルモ AIがケア事例を提示 ⿅野 佑介 2013年4月 3億円 146名 92 ファミワン 妊活を専門家がサポート 石川 勇介 2015年6月 7773万円 5名 行政 # 社名 特色 代表者 設立年月 資本金 社員数 93 xID 無料の電子契約とデジタルID 日下 光 2012年5月 6320万円 17名 94 one visa 外国人労働者のビザ申請支援 岡村 アルベルト 2015年9月 2億5699万円 20名 95 WiseVine 予算書をデータベース化 吉本 翔生 2018年3月 1億4880万円 4名 金融 # ���名 特色 代表者 設立年月 資本金 社員数 96 justInCase 保険料を「わりかん」するがん保険 畑 加��也 2016年12月 1億9562万円 26名 97 エメラダ オンライン資金繰り管理 澤村 帝我 2016年6月 1億円 19名 98 Basset 暗号資産の分析・監視ツール 竹井 悠人 2019年7月 200万円 6名 99 TORANOTEC 買い物のおつりを投資へ ジャスティン バロック 2016年8月 16億4396万円 38名 100 日本資産運用基盤グループ 地方銀行に資産運用をアドバイス 大原 啓一 2018年5月 1000万円 10名   週刊東洋経済 2020年8/22号 書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします。 この号の目次ページを見る プラス会員(有料)にお申し込みいただくと 下記のサービスがご利用いただけます。 『週刊東洋経済』の最新号を先読みできる 1000冊以上の豊富なアーカイブを読める 雑誌誌面のイメージでも記事を読める 限定セミナーにご招待
3 notes · View notes
2ttf · 13 years ago
Text
iFontMaker - Supported Glyphs
Latin//Alphabet// ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZabcdefghijklmnopqrstuvwxyz0123456789 !"“”#$%&'‘’()*+,-./:;<=>?@[\]^_`{|}~ Latin//Accent// ¡¢£€¤¥¦§¨©ª«¬®¯°±²³´µ¶·¸¹º»¼½¾¿ÀÁÂÃÄÅÆÇÈÉÊËÌÍÎÏÐÑÒÓÔÕÖ×ØÙÚÛÜÝÞßàáâãäåæçèéêëìíîïðñòóôõö÷øùúûüýþÿ Latin//Extension 1// ĀāĂ㥹ĆćĈĉĊċČčĎďĐđĒēĔĕĖėĘęĚěĜĝĞğĠġĢģĤĥĦħĨĩĪīĬĭĮįİıIJijĴĵĶķĸĹĺĻļĽľĿŀŁłŃńŅņŇňʼnŊŋŌōŎŏŐőŒœŔŕŖŗŘřŚśŜŝŞşŠšŢţŤťŦŧŨũŪūŬŭŮůŰűŲųŴŵŶŷŸŹźŻżŽžſfffiflffifflſtst Latin//Extension 2// ƀƁƂƃƄƅƆƇƈƉƊƋƌƍƎƏƐƑƒƓƔƕƖƗƘƙƚƛƜƝƞƟƠơƢƣƤƥƦƧƨƩƪƫƬƭƮƯưƱƲƳƴƵƶƷƸƹƺƻƼƽƾƿǀǁǂǃDŽDždžLJLjljNJNjnjǍǎǏǐǑǒǓǔǕǖǗǘǙǚǛǜǝǞǟǠǡǢǣǤǥǦǧǨǩǪǫǬǭǮǯǰDZDzdzǴǵǶǷǸǹǺǻǼǽǾǿ Symbols//Web// –—‚„†‡‰‹›•…′″‾⁄℘ℑℜ™ℵ←↑→↓↔↵⇐⇑⇒⇓⇔∀∂∃∅∇∈∉∋∏∑−∗√∝∞∠∧∨∩∪∫∴∼≅≈≠≡≤≥⊂⊃⊄⊆⊇⊕⊗⊥⋅⌈⌉⌊⌋〈〉◊♠♣♥♦ Symbols//Dingbat// ✁✂✃✄✆✇✈✉✌✍✎✏✐✑✒✓✔✕✖✗✘✙✚✛✜✝✞✟✠✡✢✣✤✥✦✧✩✪✫✬✭✮✯✰✱✲✳✴✵✶✷✸✹✺✻✼✽✾✿❀❁❂❃❄❅❆❇❈❉❊❋❍❏❐❑❒❖❘❙❚❛❜❝❞❡❢❣❤❥❦❧❨❩❪❫❬❭❮❯❰❱❲❳❴❵❶❷❸❹❺❻❼❽❾❿➀➁➂➃➄➅➆➇➈➉➊➋➌➍➎➏➐➑➒➓➔➘➙➚➛➜➝➞➟➠➡➢➣➤➥➦➧➨➩➪➫➬➭➮➯➱➲➳➴➵➶➷➸➹➺➻➼➽➾ Japanese//かな// あいうえおかがきぎくぐけげこごさざしじすずせぜそぞただちぢつづてでとどなにぬねのはばぱひびぴふぶぷへべぺほぼぽまみむめもやゆよらりるれろわゐゑをんぁぃぅぇぉっゃゅょゎゔ゛゜ゝゞアイウエオカガキギクグケゲコゴサザシジスズセゼソゾタダチヂツヅテデトドナニヌネノハバパヒビピフブプヘベペホボポマミムメモヤユヨラリルレロワヰヱヲンァィゥェォッャュョヮヴヵヶヷヸヹヺヽヾ Japanese//小学一年// 一右雨円王音下火花貝学気九休玉金空月犬見五口校左三山子四糸字耳七車手十出女小上森人水正生青夕石赤千川先早草足村大男竹中虫町天田土二日入年白八百文木本名目立力林六 Japanese//小学二年// 引羽雲園遠何科夏家歌画回会海絵外角楽活間丸岩顔汽記帰弓牛魚京強教近兄形計元言原戸古午後語工公広交光考行高黄合谷国黒今才細作算止市矢姉思紙寺自時室社弱首秋週春書少場色食心新親図数西声星晴切雪船線前組走多太体台地池知茶昼長鳥朝直通弟店点電刀冬当東答頭同道読内南肉馬売買麦半番父風分聞米歩母方北毎妹万明鳴毛門夜野友用曜来里理話 Japanese//小学三年// 悪安暗医委意育員院飲運泳駅央横屋温化荷開界階寒感漢館岸起期客究急級宮球去橋業曲局銀区苦具君係軽血決研県庫湖向幸港号根祭皿仕死使始指歯詩次事持式実写者主守取酒受州拾終習集住重宿所暑助昭消商章勝乗植申身神真深進世整昔全相送想息速族他打対待代第題炭短談着注柱丁帳調追定庭笛鉄転都度投豆島湯登等動童農波配倍箱畑発反坂板皮悲美鼻筆氷表秒病品負部服福物平返勉放味命面問役薬由油有遊予羊洋葉陽様落流旅両緑礼列練路和 Japanese//小学四年// 愛案以衣位囲胃印英栄塩億加果貨課芽改械害街各覚完官管関観願希季紀喜旗器���議求泣救給挙漁共協鏡競極訓軍郡径型景芸欠結建健験固功好候航康告差菜最材昨札刷殺察参産散残士氏史司試児治辞失借種周祝順初松笑唱焼象照賞臣信成省清静席積折節説浅戦選然争倉巣束側続卒孫帯隊達単置仲貯兆腸低底停的典伝徒努灯堂働特得毒熱念敗梅博飯飛費必票標不夫付府副粉兵別辺変便包法望牧末満未脈民無約勇要養浴利陸良料量輪類令冷例歴連老労録 Japanese//小学五〜六年// 圧移因永営衛易益液演応往桜恩可仮価河過賀快解格確額刊幹慣眼基寄規技義逆久旧居許境均禁句群経潔件券険検限現減故個護効厚耕鉱構興講混査再災妻採際在財罪雑酸賛支志枝師資飼示似識質舎謝授修述術準序招承証条状常情織職制性政勢精製税責績接設舌絶銭祖素総造像増則測属率損退貸態団断築張提程適敵統銅導徳独任燃能破犯判版比肥非備俵評貧布婦富武復複仏編弁保墓報豊防貿暴務夢迷綿輸余預容略留領異遺域宇映延沿我灰拡革閣割株干巻看簡危机貴揮疑吸供胸郷勤筋系敬警劇激穴絹権憲源厳己呼誤后孝皇紅降鋼刻穀骨困砂座済裁策冊蚕至私姿視詞誌磁射捨尺若樹収宗就衆従縦縮熟純処署諸除将傷障城蒸針仁垂推寸盛聖誠宣専泉洗染善奏窓創装層操蔵臓存尊宅担探誕段暖値宙忠著庁頂潮賃痛展討党糖届難乳認納脳派拝背肺俳班晩否批秘腹奮並陛閉片補暮宝訪亡忘棒枚幕密盟模訳郵優幼欲翌乱卵覧裏律臨朗論 Japanese//中学// 亜哀挨曖扱宛嵐依威為畏尉萎偉椅彙違維慰緯壱逸芋咽姻淫陰隠韻唄鬱畝浦詠影鋭疫悦越謁閲炎怨宴援煙猿鉛縁艶汚凹押旺欧��翁奥憶臆虞乙俺卸穏佳苛架華菓渦嫁暇禍靴寡箇稼蚊牙瓦雅餓介戒怪拐悔皆塊楷潰壊懐諧劾崖涯慨蓋該概骸垣柿核殻郭較隔獲嚇穫岳顎掛括喝渇葛滑褐轄且釜鎌刈甘汗缶肝冠陥乾勘患貫喚堪換敢棺款閑勧寛歓監緩憾還環韓艦鑑含玩頑企伎忌奇祈軌既飢鬼亀幾棋棄毀畿輝騎宜偽欺儀戯擬犠菊吉喫詰却脚虐及丘朽臼糾嗅窮巨拒拠虚距御凶叫狂享況峡挟狭恐恭脅矯響驚仰暁凝巾斤菌琴僅緊錦謹襟吟駆惧愚偶遇隅串屈掘窟繰勲薫刑茎契恵啓掲渓蛍傾携継詣慶憬稽憩鶏迎鯨隙撃桁傑肩倹兼剣拳軒圏堅嫌献遣賢謙鍵繭顕懸幻玄弦舷股虎孤弧枯雇誇鼓錮顧互呉娯悟碁勾孔巧甲江坑抗攻更拘肯侯恒洪荒郊貢控梗喉慌硬絞項溝綱酵稿衡購乞拷剛傲豪克酷獄駒込頃昆恨婚痕紺魂墾懇沙唆詐鎖挫采砕宰栽彩斎債催塞歳載剤削柵索酢搾錯咲刹拶撮擦桟惨傘斬暫旨伺刺祉肢施恣脂紫嗣雌摯賜諮侍慈餌璽軸叱疾執湿嫉漆芝赦斜煮遮邪蛇酌釈爵寂朱狩殊珠腫趣寿呪需儒囚舟秀臭袖羞愁酬醜蹴襲汁充柔渋銃獣叔淑粛塾俊瞬旬巡盾准殉循潤遵庶緒如叙徐升召匠床抄肖尚昇沼宵症祥称渉紹訟掌晶焦硝粧詔奨詳彰憧衝償礁鐘丈冗浄剰畳壌嬢錠譲醸拭殖飾触嘱辱尻伸芯辛侵津唇娠振浸紳診寝慎審震薪刃尽迅甚陣尋腎須吹炊帥粋衰酔遂睡穂随髄枢崇据杉裾瀬是姓征斉牲凄逝婿誓請醒斥析脊隻惜戚跡籍拙窃摂仙占扇栓旋煎羨腺詮践箋潜遷薦繊鮮禅漸膳繕狙阻租措粗疎訴塑遡礎双壮荘捜挿桑掃曹曽爽喪痩葬僧遭槽踪燥霜騒藻憎贈即促捉俗賊遜汰妥唾堕惰駄耐怠胎泰堆袋逮替滞戴滝択沢卓拓託濯諾濁但脱奪棚誰丹旦胆淡嘆端綻鍛弾壇恥致遅痴稚緻畜逐蓄秩窒嫡抽衷酎鋳駐弔挑彫眺釣貼超跳徴嘲澄聴懲勅捗沈珍朕陳鎮椎墜塚漬坪爪鶴呈廷抵邸亭貞帝訂逓偵堤艇締諦泥摘滴溺迭哲徹撤添塡殿斗吐妬途渡塗賭奴怒到逃倒凍唐桃透悼盗陶塔搭棟痘筒稲踏謄藤闘騰洞胴瞳峠匿督篤凸突屯豚頓貪鈍曇丼那謎鍋軟尼弐匂虹尿妊忍寧捻粘悩濃把覇婆罵杯排廃輩培陪媒賠伯拍泊迫剝舶薄漠縛爆箸肌鉢髪伐抜罰閥氾帆汎伴畔般販斑搬煩頒範繁藩蛮盤妃彼披卑疲被扉碑罷避尾眉微膝肘匹泌姫漂苗描猫浜賓頻敏瓶扶怖附訃赴浮符普腐敷膚賦譜侮舞封伏幅覆払沸紛雰噴墳憤丙併柄塀幣弊蔽餅壁璧癖蔑偏遍哺捕舗募慕簿芳邦奉抱泡胞俸倣峰砲崩蜂飽褒縫乏忙坊妨房肪某冒剖紡傍帽貌膨謀頰朴睦僕墨撲没勃堀奔翻凡盆麻摩磨魔昧埋膜枕又抹慢漫魅岬蜜妙眠矛霧娘冥銘滅免麺茂妄盲耗猛網黙紋冶弥厄躍闇喩愉諭癒唯幽悠湧猶裕雄誘憂融与誉妖庸揚揺溶腰瘍踊窯擁謡抑沃翼拉裸羅雷頼絡酪辣濫藍欄吏痢履璃離慄柳竜粒隆硫侶虜慮了涼猟陵僚寮療瞭糧厘倫隣瑠涙累塁励戻鈴零霊隷齢麗暦劣烈裂恋廉錬呂炉賂露弄郎浪廊楼漏籠麓賄脇惑枠湾腕 Japanese//記号//  ・ー~、。〃〄々〆〇〈〉《》「」『』【】〒〓〔〕〖〗〘〙〜〝〞〟〠〡〢〣〤〥〦〧〨〩〰〳〴〵〶 Greek & Coptic//Standard// ʹ͵ͺͻͼͽ;΄΅Ά·ΈΉΊΌΎΏΐΑΒΓΔΕΖΗΘΙΚΛΜΝΞΟΠΡΣΤΥΦΧΨΩΪΫάέήίΰαβγδεζηθικλμνξοπρςστυφχψωϊϋόύώϐϑϒϓϔϕϖϚϜϞϠϢϣϤϥϦϧϨϩϪϫϬϭϮϯϰϱϲϳϴϵ϶ϷϸϹϺϻϼϽϾϿ Cyrillic//Standard// ЀЁЂЃЄЅІЇЈЉЊЋЌЍЎЏАБВГДЕЖЗИЙКЛМНОПРСТУФХЦЧШЩЪЫЬЭЮЯабвгдежзийклмнопрстуфхцчшщъыьэюяѐёђѓєѕіїјљњћќѝўџѢѣѤѥѦѧѨѩѪѫѬѭѰѱѲѳѴѵѶѷѸѹҌҍҐґҒғҖҗҘҙҚқҜҝҠҡҢңҤҥҪҫҬҭҮүҰұҲҳҴҵҶҷҸҹҺһҼҽҾҿӀӁӂӇӈӏӐӑӒӓӔӕӖӗӘәӚӛӜӝӞӟӠӡӢӣӤӥӦӧӨөӪӫӬӭӮӯӰӱӲӳӴӵӶӷӸӹӾӿ Thai//Standard// กขฃคฅฆงจฉชซฌญฎฏฐฑฒณดตถทธนบปผฝพฟภมยรฤลฦวศษสหฬอฮฯะัาำิีึืฺุู฿เแโใไๅๆ็่้๊๋์ํ๎๏๐๑๒๓๔๕๖๗๘๙๚๛
see also How to Edit a Glyph that is not listed on iFontMaker
6 notes · View notes
xf-2 · 6 years ago
Link
本庶佑京都大学特別教授のノーベル生理学・医学賞受賞が決まり祝福ムードが高まるなか、「大学への補助金を増やせ」という論調が目立ち始めた。しかし補助金を増やせば研究は必ず活性化するのか。橋下徹氏が異論を唱える。プレジデント社の公式メールマガジン「橋下徹の『問題解決の授業』」(10月23日配信)より、抜粋記事をお届けします――。 ■同級生のお父さん、本庶教授は日本の誇りだが……  10月1日、本庶佑京都大学特別教授がノーベル生理学・医学賞を受賞することが決定した。日本の誇りである。本庶さんは、僕の高校の同級生である本庶君のお父さん。僕は本庶君とは親しい間柄ではなかった。彼は、僕の高校の中で学業超優秀な学生として有名で、僕が親しくしていた友人連中のグループとは別グループだったんだよね(笑)。僕らが高校生だった今から約30年前のときに、「本庶のお父さんはノーベル賞を取るような人やで」という話を既に耳にしていた。ノーベル賞は、やっぱり取るべき人が取るもんなんだね。  本庶さんの受賞を受けて、「大学への補助金を増やせ」という議論が起きている。しかし僕は、今の日本の大学の状況のまま、大学の予算を増額することには反対だ。僕は大学予算、研究予算に限らず、税金のあらゆる使い道はしっかりとチェックすべきだということを強く訴えて、政治活動をやってきた。これが僕の政治活動の柱だ。  民間企業は、カネの使い道を誤ってしょうもないことをやれば、すぐに倒産だ。民間企業の場合には、この倒産のリスクがあるから、基本的にはカネの使い方には自ずと厳しくなる。カネの使い方がいい加減な民間企業は倒産して消えていく。  しかし、政治行政の世界には倒産がない。ゆえに金の使い方を誤っても何のリスクもないので、放っておけばいい加減な金の使い方になる。大阪府政、大阪市政における税金の無駄遣いも酷かった。  (略)  僕が大阪市長に当選した2011年頃は、心斎橋筋商店街も道頓堀界隈も、黒門市場も、どこもかしこも閑古鳥が鳴いていた。それが今は、満員電車状態だ。  大阪城公園も人で溢れかえっている。たこ焼き屋が3年間で1億円以上の脱税をやって捕まるくらいの勢いだ。1億円以上の脱税って、たこ焼きだけでどれだけ儲けていたんだ?   閑古鳥が鳴いていた黒門市場も、世界の潮流に従い、イートイン、すなわち食べる市場として完全復活した。もう市場は売るだけではダメだ。ロンドンでもパリでもフィレンツェでも、市場は巨大なレストランと化している。日本の市場も金沢の近江町市場をはじめイートインに転向していって大流行り。黒門市場も外国人観光客相手に大流行りだ。
僕がかつて住んでいた地域の、どうってことのない普通の商店街やそこにある外国人向けの宿泊施設は、お客が減って経営が苦しくなってきた銭湯とタッグを組んだ。銭湯を外国人に無料開放したんだ。その資金は宿泊施設などがサポートする。  そうしたら外国人は銭湯が物珍しくてしょうがないんだろうね。ツイッターなどのSNSで噂が広がり、大量の外国人観光客が押し寄せるようになった。あの脱衣所の感じ、広い洗い場と湯舟、そしてなんと言っても壁にかかれた大きな富士山の画。外国人にとって楽しくてしょうがないらしい。しかも無料。そりゃ、押し寄せるわな。  そうなると外国人向け宿泊施設は儲かるし、その状況を聞きつけた賢い商売人は宿泊施設を新たなに建設する。周辺の飲食店などは、その外国人をターゲットに商売をする。イイ循環になっている。ゴーストタウン化していた数年前の様子が想像もできないような状況になっている。  この時の重要な政策ポイントとして、僕は商店街や銭湯に対する補助金を削減しにいったんだよね。当時の商店街振興策、銭湯振興策は、とにかく税による補助金を出すこと。これは全国どこでも一緒だと思う。毎年毎年、予算の時期になると、商店街補助金を増やす必要性、銭湯補助金を増やす必要性について、役所の担当部局などがそれらしい資料を僕のところに持ってくるんだよね。  まさに、今の国立大学協会や文部科学省高等教育局国立大学法人支援課が作っている資料と同じようなもの。大学と商店街、銭湯の違いがあっても、言っている趣旨やロジックは全く同じなんだよ。役所に補助金増額をお願いするやり方は、皆同じなんだよね。  で、これまで役所が商店街補助金や銭湯補助金をずっと出し続けてきた結果、商店街や銭湯はどうなったか。衰退の一途だった。それでも毎年、補助金増額の話ばかり。
■国立大学は「補助金増額」以外の創意工夫を  関西国際空港もそうだった。いまでこそ成田の営業利益を超えるようになり、過去最大の利用客数となっている関空だけど、僕が知事に就任した2008年当時は、就航便数や利用客数が少なくてどうしようもなかった。そして、恒例の補助金。毎年、国からは200億円近くの補助金が出ていた。関西の自治体からも合計で10億近くの補助金。それでも関空は一向に経営改善しない。  僕はまずは関空の補助金を0にして、関空や国土交通省に危機感を持ってもらった。そして当時の前原国土交通大臣が知恵と工夫で練り上げた関空・伊丹統合+運営権民間売却案なるもので、みごと関空は復活した。LCCと貨物の拠点空港という位置づけを明確にし、物販飲食で儲けて、航空会社の発着陸料コストを下げる。今は補助金なんかなくてもきちんと営業をしている。  伊丹空港も完全民営化となって、これまでとは全く異なる空港になった。それまで南北離れて別れていたJALとANAの出口が二階の真ん中で一本化された。そして出口扉を出ると、そこには洒落たショッピング街が待ち受ける。  さすが民間だよね。JALとANAで出口が別れていたら、お店もそれぞれにばらけるし、店の前を通るお客もJALとANAの客でばらけてしまう。昔は、大阪名物豚まんの551蓬莱の店もANA側の出口にしかなかったんだよ。  倒産のリスクがない、売り上げを伸ばす必要のない国営伊丹空港だった時には、誰もそんな状態を変えようとしなかった。しかし、補助金もなく、自分たちで努力しなければならなくなった新生民間伊丹空港は、出口を一本化すれば、客の流れが倍になることを見逃さなかった。そしてその上で、ショッピング街も一本化。  (略)  国営空港だった時に放ったらかしにされていた、タクシーターミナル、バスターミナルもみごとに整理された。それまで結構な利益が上がっていた駐車場や飲食店が集まるターミナルビルは、それぞれが天下り団体になっていて、利益が天下りの懐に消えていた。それらも全て新生関空・伊丹統合会社に合流させて、その利益を新生会社に合理的に使ってもらうようにした。このようにして天下りの懐に消えていたお金が、空港施設への投資に回るようになったんだ。  商店街だって、銭湯だって、補助金がなくなれば、自分たちの知恵で創意工夫するしかなくなる。全国どこでも同じだと思うけど、商店街振興策は、年末の餅つき大会、夏の夜店、福引セールに、カラオケ大会などのイベントへの補助金ばかり。それも毎年同じイベント。そんなことで商店街が活性化するわけがない。  ほんと補助金って、麻薬みたいなものなんだよね。これにいったん浸かってしまうと、もうあと��補助金の増額しか言わなくなるんだよ。  国立大学協会の会長は、京都大学の学長だ。いつもイノベーションだ、創意工夫だと言っているくせに、自分たちの補助金のことになると、旧態依然とした、役所に補助金増額をお願いするやり方しかやらない。そこにイノベーションや知恵と創意工夫の姿形は全く見えない。  国立大学協会や文部科学省の国立大学法人支援課が作っている資料を見ただけで、こりゃ日本の大学はダメだわな、と感じるね。僕が知事、市長のときに経験した、役所と事業者のダメな主張の典型例。こういうのを正すことこそが政治の役割であって、柴山昌彦文部科学大臣の手腕に期待している。  (略)  (ここまでリード文を除き約3000字、メールマガジン全文は約9600字です)  ※本稿は、公式メールマガジン《橋下徹の「問題解決の授業」》vol.124(10月23日配信)を一部抜粋し、加筆修正したものです。もっと読みたい方はメールマガジンで!  今号は《【大学改革と観光行政(1)】大阪で実証!  補助金削減&創意工夫こそが成長へ続く王道だ》特集です。
前大阪市長・元大阪府知事 橋下 徹 写真=時事通信フォト
1 note · View note
atsushi-life-like · 5 years ago
Photo
Tumblr media
【旅の記:広島・神戸・大阪ツアー2020冬②姫路城・姫路護国神社】
言わずと知れた世界遺産!日本が誇る名城姫路城、またの名を白鷺城であります!駅から出るとドーンとね目抜き通りの先にいらっしゃる、かなりの存在感だ。。感動だね。 広島でやらかした僕は(飲みすぎ)まずは姫路城を横目にホテルへ、そしてまずはしっかり寝たのでした。。この日本当はライブを入れたかったんだけど、会場が見つからなくて、でも入ってたらきつかったかも?!でも夜は紹介いただいたライブバーへ顔を出して、次回来た時はライブさせていただけることになりました。
というわけで、翌日朝起きてお城見学へ。近づけば近づくほどその大きさに圧倒されるのでした。修復が終わったばかりだからか、本当に真っ白。白鷺の由来になったその白さに目が奪われます。
お城の始まりは南北朝の時代赤松氏が姫山に築城し、家臣の小寺氏が城代に。でもね、赤松さん、くじ引き将軍足利義教の暴君っぷりに恐怖を覚え暗殺してしまって、そりゃダメだよと断絶に追い込まれ、代わりにその赤松氏を討った山名氏の城となります。でも、赤松氏遺臣たちが後南朝に奪われたままだった三種の神器のひとつ勾玉を取り返し、見事再興を果たし、その後勢力の衰えていた山名氏から城を取り戻したとさ。 赤松氏は本拠地を但馬国に移し小寺氏が再び城代に、さらに小寺氏が居城を移し、出ました、ここで家臣の黒田氏に城を預けた。この時に城郭を拡張したとされる。 織田信長の命を受けて播磨に侵攻してきた羽柴秀吉に仕えることになった黒田官兵は「姫路城を居城に」と城を秀吉に献上、大改修された。この時流行の石垣のある城郭とし姫路城と改名。城の北側を走っていた山陽道を南側に曲げて城下町も作った。 1582年(天正10年)本能寺の変から山崎の戦で光秀を討った秀吉は大阪城へ、姫路には弟の秀長がはいり、すぐに木下家定に替わった。
関が原後は池田輝政が入城、山陽道を通る西国の大名をけん制する意味でも8年かけて広大な城郭を築いた。江戸時代には池田氏をはじめ本多氏、榊原氏、酒井氏など藩主幼少などを理由に城主が入れ替わる。悲しいかな、とにかく姫路城のメンテナンスは非常な重荷で、財政を圧迫したという。。涙。
幕末の藩主酒井忠惇は最後の将軍慶喜のもと老中を務めていたために姫路班は朝敵とされたが摂津国兵庫津の勤王豪商・北風荘右衛門貞忠が15万両に及ぶ私財を新政府軍に献上して、城への攻撃を食い止めたという。その新政府に恭順、開城した。
明治時代には廃城令によって競売に付されて落札されるということがあったが陸軍省が買い上げ、お城あるあるで姫路城も陸軍の歩兵連隊や師団が置かれいくつもの建物が取り壊された。明治10年頃から日本城郭を保存する動きがはじまり、屋根も傾くような惨状だった姫路城の修復も行われた。大正時代には本丸・二の丸・三の丸の一部が姫路山公園になり、昭和6年��重要文化財(旧国宝)に指定された。 第二次世界大戦中、本土爆撃がはじまると白壁は目立つと黒く染めた網で城の主要部分を覆い隠すことにしたという(実際上空高く飛ぶ飛行機からは白い点にしか見えず、攻撃目標とはなりにくかったという証言も)。1945年7月3日の姫路空襲では城下は灰燼に帰すも城に着弾した2発は不発あるいはすぐに消化され、大天守に直撃した焼夷弾も奇跡的に不発だったという。空襲後にお城が残っているのを見た姫路市民は焦土の中涙したそうです。
戦後は「昭和の修理」が行われ1993年(平成5年)には法隆寺地域の仏教建造物とともに日本初の世界遺産(文化遺産)に登録された。2009年(平成21年)から2015年(平成27年)まで「平成の大修理」が行われた。 姫路城は前述のように山陰道を通る西国大名を威圧するために大城郭となり、その建築様式である連立天守や「の」の字になっている堀など、江戸城を模したものともされる。実際、これはブラタモリでも言ってましたが、江戸城として時代劇にでてくることはしばしば。しかし1657年明暦の大火(袖振り火事)で焼失し保科正之の献策で再建はされておらず「暴れん坊将軍」はじめ、ドラマによっては時代背景が合わないという。。でも、城っていったら天守閣ないとしっくりこないしね。そうそう自分もそうだったけど、お殿様は天守閣の一番上にいると思ってるひと多いよね!あそこは狭いし上り下り大変!(笑)
もし、もしだよ、江戸城の天守閣が再建されたさ、あんなに立派な建物が東京の真ん中にあったらすごいなぁ、城を持つ地域の人がそうなように、東京人の誇りになる、だろうけど難しいだろうな。。うらやましい、城持ち県!
いざ城内へ!
Tumblr media
大手門は昭和13年建築。
Tumblr media
三の丸を過ぎて入場すると菱の門。
Tumblr media
西の丸
Tumblr media
をぐるっと囲む百間廊下。
Tumblr media Tumblr media
徳川二代将軍秀忠とお江の間に生まれた千姫は大坂城の秀頼に嫁ぐが、大坂の陣で落城の祭に助け出され、本多忠刻と再婚、10年ほど姫路城に住んだそうです。天満天神を篤く信仰した千姫は男山に祀ってこの廊下から参拝したという。
Tumblr media
廊下の先には千姫が休息所としたという化粧櫓。
Tumblr media
百間廊下外観。
Tumblr media
ロの門を過ぎたところの坂は「暴れん坊将軍」シリーズにたびたび出てくるということで将軍坂と呼ばれているそうです!
Tumblr media
天守閣は望めど、そう簡単にはたどり着かない。。
Tumblr media
二の門。ここで一度天守閣を背にする。
Tumblr media
だいぶ近づいてきました。。
Tumblr media Tumblr media
いよいよ天守閣へ。よく城好きの人はその城を攻める気持ちで楽しむっていうけど、これは大変だ。
Tumblr media
外観からは5重に見えるお城は地下一階地上6階の7階構造になっています。
Tumblr media
東大柱。建物の重さで歪んでしまうため多くの支柱を入れて補修し続けたそうです。
Tumblr media Tumblr media
天守から駅へと続く目抜き通りを望む。など、とにかく見所いっぱいの天守閣。行ったことない方はぜひに。
Tumblr media
でかいねぇ、間近で見ても。
Tumblr media
さ、戻ろう、と下りていくと
Tumblr media
お菊さんの幽霊がお皿を数えることで有名な「番町皿屋敷」の原型?!ともいえる「播州皿屋敷」。小寺氏が城主だった時代、謀反を企てる家臣のもとにスパイに入ったお菊(同名!)が疑われ、大切にしていた10枚セットのお皿一枚がなくなったことをとがめられ折檻された後切られて井戸に捨てられたと、、いつの日からその井戸からお菊がお皿を数える声が聞こえるようになる。。キャー!の井戸がこちらです。
Tumblr media
いろいろな角度からお城を見れますが、ほんとフォトジェニック、なんだろうけど携帯カメラでは限界があるね。。ぜひ生で!
Tumblr media
城内には姫路藩後期を統治した酒井氏の先祖で家康に仕えた酒井正親と歴代藩主を祀る姫路神社。
Tumblr media Tumblr media
と兵庫県西部の戦没者を祀る姫路護国神社があります。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
姫路城関連で撮った写真をすべて載せたらとんでもない数になってしまうから、おおざっぱにね、記したけど。また行くことがあったら、例えば天守閣だけとか、ポイントを絞って楽しめたらなと思います。ビバ世界遺産!
0 notes
hello-diversity · 5 years ago
Text
[テキストアーカイブ]触れる、聞く、嗅ぐことから…新しい“ユニバーサル・ミュージアム”を考える
Tumblr media
出演:広瀬浩二郎(国立民族学博物館)、角野史和(一級建築士事務所こと・デザイン)、中元俊介(福祉事業型「専攻科」エコールKOBE)、吉川史浩(Water Ground Mountain)
進行:横堀ふみ(DANCE BOX)
Tumblr media
この日の後半は、角野史和さん、中元俊介さん、吉川史浩さんがまず自己紹介を行って、広瀬さんがこの日、新長田のまち歩きをしてみた感想を話してから、3人による広瀬さんへの質問タイムがはじまりました。 ここでは、広瀬さんのまち歩きの感想から掲載します。
なお、この秋には「下町芸術祭」のプログラムとして、広瀬浩二郎さんによる新長田でのまち歩きが計画されています。
広瀬:まず商店街を歩いてきて、わりと大きな通りで音楽なんかも流れていたので、それなりに元気な商店街なんだという感じがしました。広い道を歩いているときはあまり左右の感覚ってわからないのですけど、それが路地になると迫ってきて、いろんな音も聴こえてくるので、今日は路地を歩かせてもらったのが楽しくて、まちの雰囲気がわかりました。やっぱり路地に入るといろんな匂いがして、生活してるんだなというのが伝わってきます。 僕は不勉強で海がこんなに近いと思ってなくて、なんとなく潮の匂いがしてきて、ふと気づいたらチャポチャポと波の音が聴こえて、ウミネコですか…が鳴いてたりして。個人的に面白かったのは、そこにおじさんがたむろしていて、帰ってきた漁師の方かなと思ったら、どうもそうでもないらしくて、日本語なんだけど最初から最後まで何を話してるのかまったくよくわからなかった。それでも楽しげに話していて、地元の人なんだなという感じで。 後半は市場の方へも行ってみて、すごく細い道を歩いたりして、ベトナム料理店に入りました。まず、その第一印象はうるさい(笑)。みなさんベトナムの方なので内容はわかりませんけど、楽しそうにしゃべっておられて。店のおばさんは日本語が話せる方だったので、注文をして、食べて、「おいしかったです」と言って出てきましたけど、やっぱり独特の雰囲気でほんとにベトナムにいるような感じがして、暑かったうえに、熱いものを食べたので汗だくになりましたけど、食べるということは見えない者にとって、まちを感じるうえでやっぱりすごく大事だなと思います。 僕も最近、「ユニバーサルツーリズム」という言葉を使うことがありますけど、ユニバーサルミュージアムという博物館での実践をまち歩きにもどんどん応用していこうという発想でいます。ところが、研修会や講演なんかに行ってみると、いろんな障がいのある人が旅行すること、イコール、ユニバーサルツーリズム、インクルーシブな社会なんだという言われ方をしていて、たしかにその発想も大事なんだけど、ここのプロジェクトで言ってるような「ぐちゃぐちゃのゴチャゴチャ」というのは、そういうことではなくて。たとえば、視覚障がいの人がまち歩きでは、匂いや触るってことをメインに考えるんだけど、別にそれは見える人にとっても応用可能で、普段の視覚中心のまち歩きじゃなくて、触覚や嗅覚にフォーカスしたまち歩きをしてみましょうと。そうすれば、これは「ぐちゃぐちゃのゴチャゴチャ」のユニバーサルツーリズムになってくるので、せっかく新長田でチャンスをいただけるなら、そういう一歩進んだ企画ができたらいいなと思っています。
Tumblr media
角野:広瀬さんは「無視覚流まち歩き」という言葉も使われてますよね。ユニバーサルツーリズムよりも、そっちのほうがしっくりくる気がしました。
吉川:広瀬さんがユニバーサルツーリズムのようなことをこれまでにされてきた中で、参加者の方がどんな反応をして、どんな感想があったのかを聞いてみたいです。
広瀬:そんなにたくさんやってるわけじゃないですけど、評判もよかったのは、大阪の空堀でのまち歩きです。空堀のNPOに協力依頼をして、最初は、僕ともうひとりの視覚障がい者でお願いにいきましたら、向こうの方々も視覚障がい者を受け入れるのは初めてだということでかなり戸惑いがあって、警戒をされながらもこちらが押しかけていって、とにかく顔を付き合わせるうちに話を進められました。 空掘も昔ながらの商店街で、商店街がとても協力的でしたので、いっしょに巻き込んで、たとえば、かつお節を実際に削る体験をやってみたり…それも当初は、NPOの方から「目が見えないと刃物は危ないからムリだ」と言われましたけど、「とりあえずやりましょう」ってやってみたら、案ずるより産むが易しでやれて、そういう打ち合わせを重ねました。結果、目の見えない人と健常者がざっくり半々くらいで集まって、基本的にはペアで歩く形のまち歩きを行いました。商店街の方々もサービス精神が旺盛だったので、結構いろんなものをただで出してくれたりということもあったし、空堀は地形に起伏があって、坂を感じたりだとか、場所によって日の当たり方が違っていたりもしたので、視覚障がいの人も健常者も視覚以外の感覚で楽しむというところに反応してくれた印象がありました。秋に新長田でまち歩きができるなら、角野さんと何度か安全確認もふくめて下見をして、打ち合わせを重ねることが、まち歩きを成功させるには大事なのかなと思います。
角野:今の話を聞いてると、なんか無料で食べ物を出さなあかん気がしてきました(笑)。
吉川:どの店やったら出してくれるやろうって、ちょっと想像しましたね。
角野:僕にそんな力あるかな(笑)。ハードルが上がりましたね(笑)。見える人と見えない人が半々ということですけど、そこでコミュニケーションとかもあったんでしょうか。
広瀬:視覚障がい者のひとり歩きは危険ですから、見える人と見えない人がペアで歩きました。こちらの7月のキックオフ・ミーティングでも「距離感」というキーワードが出ていたと思いますけど、視覚障がいの人と晴眼者の人では、歩くときの距離感が明らかに違います。今日、僕が新長田を歩いたときには横堀さんの肘を持たせてもらって歩きました。これって、よく言われるのは、たとえば男女のカップルでデートをするときに、一番むずかしいのは手をつなぐところまでに非常に時間がかかるんだけど、視覚障がい者はそこを飛び越えてすぐに近寄れるじゃないか、恵まれてるみたいなことを言われて…僕は自分のうん十年の経験から全然そんなことはないと思うんですけど、距離感ということでいえば、たしかに肘を持たせてもらうって文字通りの触れ合いですよね。そこで親しくなれる部分はある気がしますし、特にまち歩きの場合は、おおげさにいえば、これはノンバーバルコミュニケーションで、肘に触れてることでいろいろ伝わってくるわけです。階段を上がるときには肘が上がるし、ちょっと怖いところを歩いたり警戒するときにはこちらもぎゅっと握ったりすることもあるので、これを触れた点でのひとつの新しいコミュニケーションだと考えると距離感が縮まる気がします。 だから、まち歩きをする前には準備体操のように、触れた点を意識して動くみたいなことをしてから、まちへ出るようにしています。そうすると、私は誘導する人、あなたは誘導される人という意識が少しなくなって、その分、一緒に楽しむという意識が出てくるような気がします。横堀さんは今日歩いてみてどうでした? ずっと連れて歩くというのはうっとおしかったでしょうけど(笑)。
横堀:このままどこかに飛んでいきそうな子どもを引き止めながら歩くような感じがしました。でも、広瀬さんと歩くのはドキドキしましたね。自分の思てることを全部見抜かれてそうで。そのドキドキも全部伝わってるんだろうなと思って。それもすごく楽しかったです。
中元:ちょっと話がズレるかもしれないですけど、触れること自体が踏みこんでいくことなんだろうなと、そして、そういう触れることがコミュニケーションなのかなとお話を聞いてました。僕は、芸術的な感覚で考えるところが多くて、コミュニケーションをとることがアートだと感じているので、その触れて、嗅いで、感じてっていうまち歩きからコミュニケーションが生まれるというのがいいなって。 今日はじめて広瀬さんとお会いしたとき、最初って何をしゃべったらいいかなと思いながら、僕ら沈黙してしまったんですよね。広瀬さんに会って挨拶をした後に。沈黙したときに気を遣うっていうとあれですけど、広瀬さんは沈黙をどういう風に感じてるのか。見えないからこそ感じてることもあるのかなって。
広瀬:僕もおっさんなので、だんだん図々しくなってるんで、あまり考えないようにしてますけど、やっぱり沈黙は苦手で。いちばん僕らが苦手なのは立食パーティーで、それは沈黙とは違いますけど、たとえば、知らない間に角野さんが来て、知らない間に中元さんが去ってるというようなことがよくあるんです。周りがガヤガヤしてるとよくわからなくて、さっきまで中元さんと話してたから、「え、中元さん、なんとかだよね」って言うと、もう中元さんはいなくて返事が返ってこない。で、角野さんが「あれ、中元さんはもういないよ」って言われたときに、その恥ずかしさというか、その場にいられないような感覚。これはなかなか慣れないものです。立食パーティーでもういっこイヤなのは、僕はわりと大食いで、そんなにお酒は飲みませんけど、飲みっぷりもいいと思われていて、知らないうちに結構注がれてる。もうお腹いっぱいだからいらないや、と思ってたら、いつの間にかまたよそわれて、しょうがないから食べたら、「やっぱり大食いなんだ」と思われて、またよそわれて(笑)。だから、特に視覚障がいの人とコミュニケーションの場合は、声かけが大事で。これ、親しくなるほど忘れられるんですけど(笑)、ごめんなさい、質問からちょっとズレましたけど、たしかに沈黙されると相手が何やってるのかはわからないので、沈黙しても気配は消さないでほしい。ゴホンゴホンってやるとか、資料を読んでるならガサガサ音をさせるとか。 あと、ついでにいうと、吉川さんも中元さんも福祉の仕事をされてるから語弊があったらよくないですけど、「ふれあい」という言葉が障がい福祉の世界では使われていて、僕はその「ふれあい」ってイヤな言葉で、マジョリティの側が「さあ、ふれあいですよ。障がい者の方もどうぞ」って感じを感じなくもない。もともとの、漢字で書く「触れ合い」は相互接触ですから、いい言葉のはずで、さっきから話してる一緒に歩くというのも触れ合いですよね。漢字で書く「触れ合い」を大事にして、ひらがなの「ふれあい」と区別して使ったりしています。 もうひとつ、中元さんから芸術の話が出て、絵画は難しいですが、彫刻作品を触るというのは、おおげさに言うと作者とコミュニケーションしている、作者の制作を追体験してるみたいなことになります。作者の思いや、どんなエネルギーを込めてこれをつくったのかを想像しながら触ると、それがたとえ間違ってたとしても作品とのコミュニケーションであり、作品の向こうにいる作者とコミュニケーションできるので、特に彫刻や立体物の場合は、触るというところがひとつの強みになるんじゃないかなと思っています。
吉川:角野さんもまち歩きでめっちゃ触るじゃないですか。
角野:そうですね。東京駅にあるKITTEという建物は、足もとにすごくなめらかな曲線が使われてるんですね。柱とか、もとはひとつの石だと思うんですけど、それを目で見るだけじゃもったいない、触りたい、「ほんとに石だ!」みたいな…たまらない(笑)。たぶん、鑑賞に触覚を使うのはとても贅沢なことで、僕なんか形を目で見るだけではもったいないという気持ちで触ってるんですね。それはすごくいい体験になるんちゃうかな。
横堀:角野さん、もし新長田のまち歩きのなかで、触るんやったらここやみたいなのってありますか。
角野:新長田は匂いとか、あるいは狭さとか、そんなんを感じてもらえたらと思ってるんですけど…海の匂いもあるし、どちらかといえば、ぱっと思いつくのはそっちですね。食もそうだし。真野地区って隣り町ですけど、そこはゴムの加工が多くて、ゴムの匂いがすごくするんですね。範囲が広くなりすぎるので難しいかもですが、歩いて匂いを感じることでまちの文化がわかるみたいなことは、すごくいいなと思ってます。
Tumblr media
吉川:靴工場の音とかも面白いかもしれないですね。うちのクライミングジムの上が靴工場になっていて、ブイーンとか、ガコガコって音がするけど、想像してもどんな機械が全然わからへん。その音を聞いてたら見に行きたくなりますもんね。
角野:マイク持ったついでに広瀬さんに質問させてください。今日、広瀬さんが紹介してくださった新聞記事の見出しに「野生の勘の取り戻し方」って書いてありましたけど、僕もまち歩きをやってると「この路地におうな~この奥行ったらなんかあるな」とか、そこは研ぎ澄まされていて、まあまあ当たるんですよ。実際の匂いじゃないですよ。僕は目で見る感覚を「何かにおう」と置き換えて、そこに行くわけですけど、広瀬さんもまちを味わうときにそういう感覚ってあるんですか。
広瀬:うーん、それとはちょっと違うかもしれないですけど、食べ物屋さんに入ったとき、なんとなくここはおいしいとか、まずいとかみたいなのを感じます。それは音や匂いだと思うんですけど、逆に、視覚に惑わされずに、こぎたない店でも実はここはおいしそうだなというのはあるのかなと思います。
角野:床のベトベト感とかかな。
広瀬:その「野生の勘」というのをちょっと解説すると、僕の専門の人類学の話になりますけど、レヴィ・ストロースという人類学者がいて、彼が『野生の思考』という本を出しています。人類学では古典的な重要文献ですけど、レヴィ・ストロースによれば未開人と文明人がいて、未開人が劣っていて、文明人が優れてるって、わりと二者択一に考えられてきたのが、実はそうじゃなくて、未開人は野生の思考というのを持ってるんだと。文明人も本来それを持っていたんだけど、文明という名のもとに野生の思考を忘れかけてるんだというんです。この図式は、健常者と障がい者にも当てはまって、たとえば、僕は視覚を使わないで歩いてるけど、時代をさかのぼれば、暗い夜道を星明かりをたよりに歩くなんてことは、誰でもやっていたことで、そういうみんなが持っていた感覚が、いろいろ便利になると失っちゃうところもあって。角野さんがおっしゃるように、自分が持ってた「何かよくわからないけど、たぶんこっちやろ」みたいな感覚、それを幸か不幸か、わりと色濃くのこしているのは障がい者の方なんじゃないかという気がします。だから、当然、障がいをとりのぞく努力もあるけれど、逆に障がいのある人が持つ野生の思考、野生の勘みたいなことを再評価しようと思って、野生の勘という言葉を使っています。
角野:なるほど、ええな。アイマスクをしてまち歩きをしたら、もっと敏感になれるかもしれないですね。
吉川:たしかに、カーナビを使いはじめて道を覚えなくなりましたもんね。逆に、山へ行くときって紙の地図を持って、コンパスで歩いたりするから絶対に忘れないんですよ。「ここちょっと上がったら目的地かも」みたいな感覚的なところが研��澄まされてるかも。
広瀬:さっき言いそびれたんですけど、建物の壁を触るのって楽しいんですよ。なので、角野さんには新長田の壁をぜひ探していただきたいです。僕はいま、京都国立近代美術館のプロジェクトを手伝っていて、展示品には絵画が多いのであまり触れるものはなくて、それなら美術館の建物を触ろうかって、学芸員の方に建物の素材をいろいろ説明してもらって、建物を触りまくってます。やってみると、美術館はおしゃれな建物で、素材にもこだわってるからわりと面白くて、室内の柱でもツルツルになってるけど、手を伸ばして上のほうを触ってみたらザラザラだったりして、やっぱり下の方は人に触られてるんだなというのがわかったり。階段がおしゃれな構造になってるのでそれを触ってみたり、裏側にまわってみたり。そういう建物を触って楽しむこともしたいので、角野さんにはぜひ触り甲斐のある建物を探していただけるとうれしいですね。
角野:建物はありますね。駒ヶ林の路地の入り組んだところに、和洋折衷の角野邸という建物があって、もとは漁業の網元さんの建物なんで、すごくいい材料を使ってるので、なめまわすように触るといいかもしれないですね。
中元:保育園もいいですよね。階段の手すりがすごく気持ちいい。
角野:手すりは触ってしまいますよね。広瀬さん、いい手すりありますか、今までに触った手すりで、これはよかったなみたいな。
広瀬:やっぱり美術館の手すりは、それぞれおしゃれなんです。あと、話が違うかもしれないけど、駅の手すりって、視覚障がい者でも普段からひとり歩きをしてる人であれば、駅の階段みたいな規則正しい階段は別に苦にならない、手すりを持たずに杖でカンカンってやりながら歩けるんですけど、ときどき手すりに点字で「何番線は何」とか案内があるんです。僕がひとり歩きするときにそれを使うんですけど、意外とあの点字がつぶれてたりするんですね。たまにガムが付いてるやつとかあったりして、そういうのを見つけると怒りというか、悲しくなることがありますね。
中元:僕らがガムをとっていけばいいんですね。
Tumblr media
横堀:実は予定時間を過ぎてしまっているので、お帰りにならないといけない方はいつでもどうぞ。あと10分、15分くらい延長しても大丈夫でしょうか。…じゃあ、あと10分くらいをお話の時間ということで。
中元:どうしても聞きたいことがひとつありまして。その前に、広瀬さんは恋愛感情として、女性が好きな男性でよかったですか。
広瀬:はい。
中元:そうなったときに、視覚障がい者の人が美人だという女の人ってどんな人なのかなって。そういう恋心がどこから生まれるんだろうってヤボな質問ですけど。
広瀬:それは非常によく聞かれるんです。大事な質問だと思います。やっぱり、なんだって感じでしょうけど、声ですね。しゃべり方、イントネーション、間のとり方などから、年齢やどういう人なのかとかをいろいろ想像して、一目惚れに当たりハズレがあるように、当然、ひと耳惚れにも当たりハズレがあるんですけど(笑)。第一印象の声というのはすごく大きいと思いますね。
中元:ちなみにどんな声が好みですか。
広瀬:どうでしょうね…もう今はすっかりおばあちゃんになってますけど、昔は松坂慶子とかのしゃべり方が好きだったりしました。
中元:あ、艶っぽい感じか。
角野:なにを分析しとるんや(笑)。
広瀬:だけど結局、振り返ってみて、今まで好きになった女性に共通点があるかといえばそんなにないし、すごくいい声だったかというとそうでもないような気がします。
中元:第六感みたいなところでしょうか。ありがとうございます。
角野:これは、ちょっと難しいんですけど…「映え」ってあるじゃないですか、インスタ映えとかの映え。視覚でみなが楽しんで「映え」って言ってるんですけど、広瀬さんの映えに対抗する作戦ってなにか思ってはることがありますか。
中元:「触り映え」的な?
広瀬:そうですね、まず、自分のしゃべったことと矛盾するかもしれないけど、僕、見える見えないに関係なく、そんなにファッションとか気にしないタイプで、最近では人前でしゃべったりすることもあるので、あまり突拍子もない格好はしないようにして、家族に確認してもらったりとか、多少なりとも見栄えするものを着て。世の中、視覚中心ですから。「いや、おれは触るだから裸でいいだろう」って、そこまで過激にはなれませんので(笑)。 そういう意味で、「触り映え」とおっしゃてくだいましたけど、これは芸術鑑賞にも関わってくるんですけど、触って感じる美とは何か。これを考えはじめると難しくて、答えが出るわけでもないんですけど、来年に(国立民族学博物館で)計画している特別展では、いろんなアーティストに協力してもらって、触って楽しめるもの、触って美しいものってなんだろうってみんなで考えてみたいと思っています。
角野:そっか。言われてみれば、いわゆる「映え」って視覚優先のものに対する活動ですよね。触り映えするものは何なのか。追求していく作業も面白そうですね。
横堀:じゃあ、最後に吉川さん。
吉川:最後、感想みたいになりますけど、意外と自分も触って何かを認識して、確認してることがあるんだなとお話を聞きながら感じました。僕らはロッククライミングをするときに、ロープを出したり、カラビナという連結器具を使ったりするんですけど、その不具合を感じるのは、触っていつもと同じ動きをしないときに「あっ、おかしいな」となって、後から見る。触るほうが先。ロープを結んだ形とかでも、触って感じている。意外と生活のなかで触るという行為によって確認するということを自分もやってたんだと思いました。それに気づけたことは、触るのを楽しみにするみたいな、自分の感覚がちょっと広がった気がしてよかったなと感じました。ありがとうございます。
Tumblr media Tumblr media
この後、広瀬さんの指示のもと、会場全員で身体を動かすことをやってみました。2人で1組になって、正面打ちのように相手が振り下ろす腕を防ぐのですが、その防御姿勢をとるのを目で見て/声を聞いて/触わった点に意識を集中して/の3パターンで体感。触覚にしたがって動くことが、視覚や聴覚に比べても圧倒的に早く反応できることを実感しました。
0 notes
yudingasia · 6 years ago
Photo
Tumblr media
https://yuding.asia/3472/
【京都必去景點】美食,伴手禮,祭典精選讓你整年有得玩!
Tumblr media
日本第一古都「京都」分門別類懶人包!
京都,自西曆794年被設為日本首都,直到1869年首都遷至東京之前,是個在世界觀光都市排名上總是名列前茅的都市,不管是街道上的一花一草都讓人醉心,但卻也因為景點太多,讓旅人無所適從,接下來就要替大家根據不同的目的整理一下京都必訪的世界遺產及最新最熱門的觀光景點,替旅行做準備吧。
目次:
1.京都賞櫻私房景點3選 2.京都最新最夯熱門景點5選 3.京都第一次來訪必去景點 4.京都推薦觀光行程 5.京都的美食和推薦咖啡廳 6.京都的伴手禮與購物 7.京都的祭典與市集 8.京都天氣與服裝(+在京都室外抽煙事項) 9.京都推薦必去的3個賞楓景點 10.前往京都的交通 11.京都市内交通 12.京都市内區域導覽 13.京都的飯店 14.幫助旅客解決疑難雜症的「京都觀光諮詢處」 15.京都的文化 16.旅行周邊情報
京都賞櫻私房景點3選
每次去京都賞櫻,都會被擠在哲學之道無法動彈嗎?MATCHA這裡就來推薦3個私房賞櫻景點,讓你只看到粉嫩滿開櫻花海,而不是黑鴉鴉的背影烏髮。
1.琵琶湖纾水
在平安神宮周邊的琵琶湖紓水兩旁種滿了櫻花樹,隨著季節改變,到了春天則成了夢幻的櫻花迴廊。
查看資訊琵琶湖纾水 "map_code":"pin":["title":"u4eacu90fdu5e02u5de6u4eacu533au5ca1u5d0eu897fu5929u738bu753a","code":"35.012038941080434, 135.78339648283384"],"center":"35.01264525941208, 135.78270983732605","zoom":"17","latitude":"35.012038941080434","longitude":"135.78339648283384"
琵琶湖纾水View Map
地址 京都市左京区岡崎西天王町 營業時間 全年無休 休息日 無 建議停留時間 10分以上 Wi-Fi 無 信用卡及其使用種類 無 最近車站 地下鐵東西線東山站、京阪鴨東線三條站和神宮丸太町站徒歩15分 交通方式 京都市営地下鉄東西線「東山站」1號出口,徒歩約10分鐘;京阪電車京阪本線「神宮丸太町」2號出口,徒歩約13分;京都市公車 5號、100號「岡崎公園 美術館 · 平安神宮前」下車徒歩約5分;京都市公車32號、46號、「岡崎公園」下車即達
2.醍醐寺憲深林苑
若是問起京都人:去京都賞櫻只能選一個地方該去哪?答案是:被列為世界遺產的醍醐寺。漫步醍醐寺的櫻花下,不難想像為何當初年邁的豐臣秀吉,抱著病痛也要在此舉辦有名的「醍醐花見」,其中在三寶院深處的「憲深林苑」,可以享受櫻花環繞,一邊品茶一邊賞花的傳統花見。
查看資訊醍醐寺 "map_code":"pin":["title":"u4eacu90fdu5e02u4f0fu898bu533au918du9190u6771u5927u8defu753a22","code":"34.9511159, 135.81957950000003"],"center":"34.951291775715106, 135.8175195634766","zoom":"15","latitude":"34.951291775715106","longitude":"135.8175195634766"
醍醐寺View Map
地址 京都市伏見区醍醐東大路町22 營業時間 上醍醐:夏季(3/1~12月第1個週日),09:00~16:00。冬季(12月第1個週日隔天~2月最後一天),09:00~15:00。 下醍醐(包含三寶院):3/1~12月第1個週日,09:00~17:00。12月第1個週日隔天~2月最後一天,09:00~16:40。 休息日 無 建議停留時間 下醍醐前往上醍醐需登山一小時。 Wi-Fi 無 信用卡及其使用種類 無 語言對應程度 日文 其他語言對應 英文、中文 最近車站 京都市營地下鐵東西線醍醐站 交通方式 京都市營地下鐵東西線醍醐站,步行約15分鐘。 金額 上醍醐入山費:成人600日圓、國高中生400日圓、小學生以下免費。 下醍醐區共通券(三寶院、寶靈館、伽藍):成人800日圓、國高中生600日圓、小學生以下免費。 ※持下醍醐共通券進入上醍醐,可再折價100日圓。 宗教資訊 佛教 電話號碼 075-571-0002 官網 醍醐寺
3.蹴上傾斜鐵道
在這一帶還有一個非常特色的景點,無論是不是有櫻花的季節,也可能會打動到你前來。如果你從地鐵蹴上站走到京都Blue Bottle Coffee,便一定會看到這個特別的「蹴上傾斜鐵道」。「蹴上インクライン」(蹴上櫻花鐵道)。在明治建成﹐是當時運輸船的鐵道戰後停用了便成了廢棄鐵道但仍然保留了部份路軌。到了春天,兩旁滿開的染井吉野櫻,成為了京都的賞櫻勝地。
更多相關文章
【京都賞櫻】岡崎區櫻花名所,平安神宮、蹴上鐵道、南禪寺
【京都】搭上粉紅色的100號洛巴士,開啟賞櫻之旅吧!
【京都賞櫻】豐臣秀吉的華麗謝幕,醍醐花見之「醍醐寺」
京都最新最夯熱門景點5選
雖然京都乃為千年古都,但不代表就沒有新鮮有趣的景點可去,在這裡介紹5項熱門新景點,讓你的相機裡面不只是神社寺廟���照片。
1.可以喝的墨水?宇治的matcha republic抹茶共和國
抹茶共和國最人氣的商品,就是把專屬於宇治的抹茶放入墨水瓶裡,讓客人在享用的時候,在視覺及味覺上都能有對宇治的共鳴。這正是抹茶共和國想要傳達給客人的抹茶新魅力!
店內最人氣的墨水瓶飲料共有三種:抹茶拿鐵(500日圓)、抹茶清水(450日圓)及抹茶善哉(600日圓), 有別於大家禪風的抹茶照片,裝在墨水瓶內的抹茶不但美味依舊,更增添話題性,下次有機會來宇治感受抹茶的魅力的話,不妨來試試與眾不同的抹茶共和國吧!
查看資訊抹茶共和國 "map_code":"pin":["title":"u4eacu90fdu5e9cu5b87u6cbbu5e02u5b87u6cbbu5999u697d26-2","code":"34.8905794, 135.80344809999997"],"center":"34.8905794, 135.80344809999997","zoom":"15","latitude":"34.8905529991432","longitude":"135.80029382219846"
抹茶共和國View Map
地址 京都府宇治市宇治妙楽26-2 營業時間 10:00~18:00 休息日 不定休 建議停留時間 一小時 Wi-Fi 無 信用卡及其使用種類 無 語言對應程度 日文 其他語言對應 日文,英文 最近車站 京阪電車宇治站 交通方式 搭乘京阪電車至宇治站後步行約十五分鐘 金額 380日圓起 電話號碼 0081-774-21-2889 官網 抹茶共和國
更多相關文章
『京都宇治』用墨水瓶喝抹茶!matcha republic抹茶共和國
2.京都自然風格選物店mumokuteki cafe & goods
最熱鬧的河原町商圈旁,在御幸町通上有間京都的人氣選物及咖啡店 mumokuteki café & goods。 以經營生活品質為理念,推廣與自然環境和平共處的生活模式,是一間主要販售在地的有機食品、舒適簡單的服飾、職人手作器具及經典古董傢俱的複合式選物店。
從地下一樓的復古家具,到附設的和風蔬食簡餐店,從吃的到用的,一氣呵成的展現了這個品牌獨有的風格,逛一逛日本的雜貨服飾後讓整個逛街的行程更加豐富有趣。。
查看資訊mumokuteki cafe & goods "map_code":"pin":["title":"u4eacu90fdu5e02u4e2du4eacu533au5fa1u5e78u753au901au516du89d2u4e0bu30ebu4f0au52e2u8c37u753a351","code":"35.006557, 135.76647200000002"],"center":"35.00667563580372, 135.76687433135226","zoom":"18","latitude":"35.00667563580372","longitude":"135.76687433135226"
mumokuteki cafe & goodsView Map
地址 京都市中京区御幸町通六角下ル伊勢谷町351 營業時間 11:30~20:00 休息日 不定期週三公休,資訊請上官網查詢 cafe每週三公休 建議停留時間 2小時 Wi-Fi 無 信用卡及其使用種類 無 語言對應程度 日文 其他語言對應 有提供中文菜單 最近車站 河原町站 交通方式 地鐵河原町站徒步約十分鐘,公車四條河原町站徒步約八分鐘 金額 1000日圓~ 電話號碼 075-213-7733 官網 mumokuteki cafe&goods
更多相關文章
『京都』御幸町通上的京都自然風格選物店mumokuteki cafe & goods
3.到『京都 船岡溫泉』泡京都日常
在京都北區的船岡溫泉,建築物至今已有近百年的歷史背景,以唐破風為造型的建築已被登入為日本的有形文化遺產之一。內部以色彩繽紛的復古磁磚為主,更衣室的天花板上附著鞍馬天狗的雕飾,充滿濃厚的日本風情。
Photo by 船岡溫泉 除了舒適的溫泉,在這樣的空間裡可以看見親子之間的親暱、即便是老奶奶了也一起邊刷背邊聊天的好朋友,及一個人看著水氣氤氳,放空也好沈思也罷,從裡到外與自己坦誠相見的樣子。平凡又簡單的生活情景,空氣中卻飄著微甜的幸福味道。
查看資訊京都船岡溫泉 "map_code":"pin":["title":"u4eacu90fdu5e9cu4eacu90fdu5e02u5317u533au7d2bu91ceu5357u821fu5ca1u753a82-1","code":"35.0369115, 135.74458060000006"],"center":"35.036787383064734, 135.74351799719625","zoom":"17","latitude":"35.036787383064734","longitude":"135.74351799719625"
京都船岡溫泉View Map
地址 京都府京都市北区紫野南舟岡町82-1 營業時間 平日(一~六):15:00~1:00 週日:8:00~1:00 建議停留時間 兩小時 Wi-Fi 無 信用卡及其使用種類 無 語言對應程度 日文 最近車站 公車千本鞍馬口站 地下鐵鞍馬口站 交通方式 從京都車站搭乘206公車至千本鞍馬口下車徒步五分鐘。 搭乘地下鐵至鞍馬口站徒步二十分鐘。 金額 大人 430日圓 中人 150日圓(小學生) 小人 60日圓(未就學兒) 電話號碼 075-441-3735 官網 京都船岡溫泉
更多相關文章
『京都 船岡溫泉』到傳統澡堂泡進京都日常
4.嵐山的百年手工座布團老店「Platz」
座布團專門店「Platz」創業於西元1887年(明治20年),其中最自豪的就是這款手工製作,擁有百年歷史的座布團。
可愛的京野菜造型抱枕,大的可以緊抱、依靠,小的如蘿蔔還可以墊在手腕下,讓使用電腦時的雙手較為輕鬆,更是電腦重度使用者的好夥伴!
查看資訊プラッツ「Platz」 "map_code":"pin":["title":"u4eacu90fdu5e02u53f3u4eacu533au5d6fu5ce8u5929u9f8du5bfau9020u8defu753a5","code":"35.0161793, 135.67938660000004"],"center":"35.01612657912352, 135.67938660000004","zoom":"17","latitude":"35.01612657912352","longitude":"135.67938660000004"
プラッツ「Platz」View Map
地址 京都市右京区嵯峨天龍寺造路町5 營業時間 週一~週三、週五~週日、國定假日10:00~19:00 休息日 週四不定休 Wi-Fi 無 信用卡及其使用種類 無 語言對應程度 日語 其他語言對應 中文、英文 最近車站 京福電鐵嵐山本線「嵐山站」 交通方式 京福電鐵嵐山本線「嵐山站」出站步行約5分鐘 電話號碼 075-861-1721 官網 プラッツ「Platz」
更多相關文章
【京都】來嵐山挑個座布團吧!百年手工座布團老店「Platz」
5.清水寺話題新美食ー抹茶冰棒鬆餅
在清水寺附近的Kyocafe chacha。由傳統町家建築改造,以京都代表的抹茶及巧克力、草莓等為食材,製作成一隻隻外型可愛的冰棒鬆餅。
不僅外觀吸晴,份量剛好也不沾手。在清水寺穿和服吃不下正餐時、走累的時候⋯都能來一隻吸睛的話題冰棒鬆餅!
查看資訊Kyocafe chacha "map_code":"pin":["title":"u4eacu90fdu5e9cu4eacu90fdu5e02u6771u5c71u5340u4e94u689du6a4bu5927u7a40u524du5317u5165u904au884cu524du753a559-9","code":"34.994708, 135.776479"],"center":"34.994708, 135.776479","zoom":"19","latitude":"34.994708","longitude":"135.776479"
Kyocafe chachaView Map
地址 京都府京都市東山區五條橋大穀前北入遊行前町559-9 營業時間 11:00~17:00 建議停留時間 30分 Wi-Fi 無 信用卡及其使用種類 無 語言對應程度 日文 其他語言對應 日文 最近車站 京阪電車「清水五条」站。 交通方式 京都市巴士「五条坂」站前徒歩1分;京阪電車「清水五条」站徒歩10分。 金額 350円~ 電話號碼 075-741-7568 官網 Kyocafe chacha
更多相關文章
來一支抹茶冰棒鬆餅!京都清水寺話題新美食
第一次來訪京都必去景點
寺廟篇
首先是來到京都觀光絕對不能錯過的「寺廟」。除了海外知名的清水寺、金閣寺和銀閣寺之外,也有許多像是東寺、天龍寺一般充滿歷史韻味的寺廟。由於在日本參觀寺廟和神社時是不允許戴帽子或是太陽眼鏡入場,還有也不能拍攝本殿照片等規矩,請在這些規矩之下好好欣賞寺廟之美吧。
1.東寺.五重塔
在796年僧侶弘法大師(こうぼうだいしくうかい)天空海自嵯峨天皇(さがてんのう)託付的真言密教的總寺院「教王護國寺」。其中以大日如來佛像(だいにちにょらいぞう)為中心的立體曼陀羅禮堂是精華部分。
地址:京都府京都市南区九条町1
更多相關文章
東寺 -在歷史和最新技術中魅力四射的1200年−
2.京都代表觀光景點:金閣寺
金閣寺的正式名稱稱作「鹿苑寺(ろくおんじ)」,位在京都市北區。在1397年,作為當時三代將軍足利義滿之別莊而創立。在祭祀有釋迦牟尼舍利殿的「三層樓閣」內外皆貼以金箔裝飾,倒映在池中的金光閃閃模樣相當迷人。
地址:京都市北区金閣寺町1
3.樸實魅力的銀閣寺
銀閣寺的正式名稱叫慈照寺(じしょうじ)。本也是將軍足利義政做成的山莊,與金閣寺華麗印象相對的簡單樸素淡泊表示著東山文化的精髓。
地址:京都市左京区銀閣寺町2
4.從清水平台眺望別具韻味的京都 清水寺
清水寺是在778年創辦,即便在日本也是屈指可數極具歷史的寺院。被認為是地獄停止組合的木造「清水平台」能一望京都市內魅力。據說在院內所有的泉水「音羽瀑布(おとわのたき)」,能保佑學業增進、結良緣及長命百歲。
地址:京都府京都市東山區清水1-294
更多相關文章
【京都景點】一生必訪的音羽山 清水寺
5.忘懷不了風姿與楓紅美景 永觀堂
永觀堂也被稱為「禪林寺(ぜんりんじ),位在京都市左京區永觀堂町。創建於863年。是曾在過往和歌集《古今和歌集(こきんわかしゅう)》中被吟詠過的寺院,紅葉之景相當美麗! 入夜後也有點燈儀式。正尊「回顧阿彌陀如來佛」是尊和善地回頭看,像是在說些什麼的珍貴佛像姿態。
地址:京都市左京區永觀堂町48
6.美到無法言語的楓紅美景 東福寺
東福寺是花費19年的歲月,於1255年完成的京都最大伽藍(がらん:僧聚集居住修行的清淨處所建物群)。從院內通天橋注視的紅葉是讓人屏息的美麗景色。還有,庭園也相當有名。從京都站乘計程車約10分鐘左右。
地址:京都市東山區本町15丁目778
更多相關文章
【梅雨】在京都「祇王寺」和「東福寺」的苔庭感受第五季節
7.絕對要看的庭園和雲龍圖 天龍寺
位在嵐山的天龍寺是於1339年被足利尊先生創建之臨濟宗禪寺。而由禪僧·夢窗疏石(むそうそせき)所做的曹源池庭園(そうげんちていえん)被指定為日本首個史蹟·特別名���。在法堂天花板上所繪製的雲龍圖之中,其龍眼有著眼觀八方之銳利度,更是不論從哪裡看去都像是被凝視著一般,震撼力十足。
地址:京都市右京區嵯峨天龍寺芒之馬場町68
8.南禪寺
引用:京都フリー写真素材集
南禪寺(なんぜんじ)是位在京都市左京區的臨濟宗寺院,是臨濟宗的總寺院。春天是櫻花名所、秋天則是賞楓聖地,許多人前來。
引用:京都フリー写真素材集
在其境內除了有被稱為三門(さんもん)的豪華門之外,也有作為山水庭園的方丈庭園、被選為京都三名勝史蹟庭園之一的南禪院。附近還有銀閣寺、平安神宮、永觀光堂等如果前往左京區一定想要前往的寺廟。
地址:京都府京都市左京區南禅寺福地町
更多相關文章
【日本小百科】枯山水
9.大德寺
被認為與茶道關係深厚的大德寺,是建於1315年的臨濟宗寺院。因為有許多名僧都在此學習,是相當興盛的佛教發信地,也因此依舊保留著許多建造物、庭園、屏風畫、茶具和中國傳來的書畫等文化財。
在大德寺附近有作為茶道千家流派綜合資料館的「茶道綜合資料館」,能體驗茶道。對日本的茶文化有興趣的人到訪此處也相當不錯。
地址:京都市北區紫野大徳寺町53
10.醍醐寺
引用:京都フリー写真素材集
醍醐寺是被建成於874年的真言宗醍醐派寺院,被指定為世界文化遺產。 在醍醐山內有200萬坪(約661,200平方公尺)以上的廣大院內,曾是戰國武將豐臣秀吉進行「醍醐賞櫻花」之盛大觀賞櫻花活動的場地,現在也是有名的賞花地。 在其境內還有作為國寶的五重塔和豐臣秀吉的「三寶院」,極具歷史價值。
地址:京都市伏見區醍醐東大路町2
11.龍安寺
龍安寺(りょうあんじ)是位在京都府京都市右京區的臨濟宗妙心寺派寺廟。以「故都京都文化財」被登錄為世界遺產。在這裡最有名的就是用石頭和白砂堆積做成的石庭。春天的櫻花、秋天的紅葉也是值得看的地方。
地址:京都市右京區龍安寺御陵下町13
12.西本願寺
引用:京都フリー写真素材集
西本願寺是淨土真宗的本山,位在京都市下京區,是被指定為世界遺產的寺廟。在院內除了被指定為國寶的唐門(からもん),還有御影堂(大師堂)、阿彌陀堂(本堂)等重要珍貴文化遺產的建築物一字排開,莊嚴之感令人屏息。另外入場免費也是相當令人開心。
地址:京都市下京區堀川通花屋町下ル
13.六角堂
六角堂一般認為是聖德太子於587年所建造,是相當知名插花發祥地。院內設有進修插花的道場、教室等,一直以來都為插花的發展而努力著。
地址:京都市中京区六角通東洞院西入堂之前町
更多相關文章
【京都】京都的肚臍眼,城市的中心點,花道發源地之「六角堂 」
14.法然院(ほうねんいん)
法然院是位在京都市左京區鹿之谷的寺院,是有名的紅葉名勝。因為園內多綠且擁有獨特的幽靜氛圍,被許多日本有名學者和作家所喜愛。其中也珍藏著狩野光信的隔扇畫等重要珍貴文化遺產。
地址:京都市左京区鹿鹿谷御所之段町30
更多相關文章
京都必訪的13個觀光勝地 感受禪意的京都景觀
【京都二日觀光路線指南】金閣寺・伏見稲荷大社・龍安寺・清水寺・京都漫畫博物館
京都推薦觀光景點(神社篇)
在京都有許多像是伏見稻荷神社、平安神宮等極具日本代表性的神社。
15.不斷延續的千本鳥居令人感動、祈求生意興隆的伏見稻荷大社
伏見稻荷大社是全國之中共有3萬社「お稲荷さん���的總本宮。由於可祈求生意興隆、帶來五穀豐收,從711年至今都匯聚相當多的信仰者。特別其中的千本鳥居可是訪日遊客的大愛好。 地址:京都府京都市伏見區深草藪之内町68
更多相關文章
【京都·伏見稻荷大社】訪日遊客人氣NO.1!你還沒有去過稻荷神社總本社嗎?!
16.八坂神社
引用:京都フリー写真素材集
八坂神社是位在京都府京都市東山區祇園町的神社,祭奠著素戔嗚尊(すさのをのみこと)、櫛稻田姫命(くしいなだひめのみこと)、八柱御子神(やはしらのみこがみ)等日本神話中的神。 八坂神社也因作為日本3大祭之一、在7月舉辦的祇園祭而知名,也有別名稱為祇園さん。就位在大家來到京都一定會造訪的祇園一旁,是處來到京都一定會想要造訪的神社。
地址:京都市東山區祇園町北側625
更多相關文章
【京都.景點】祈求戀愛運!? 京都祇園的聖地「八坂神社」
17.貴船神社
貴船神社(連結日文)是在京都府京都市左京區的神社,祭奠著雨神和水源神。另外因為平安時代的女人流和歌作家和泉式部曾來此參拜並朗讀了戀愛的和歌,因此此處也被認定為是能帶來好緣份而被信仰著的神社。
地址:京都市左京區鞍馬貴船町180
更多相關文章
【京都】傳說中的「貴船神社」,動漫《少年陰陽師》 朝聖之旅
18.平安神宮
平安神宮位在京都府京都市左京區,創建於1895年,是相對較新的神社。社內一字排開1000年以上的平安之都建築物,相當別具風情。春天可賞櫻花,夏天則有菖蒲、蓮花等花卉可賞,因應季節不同而有不同景色也是其一大特色。
住所:京都市左京區岡崎西天王町
更多相關文章
【京都.景點】過去天皇家的住家為雛形建造的「平安神宮」
19.祈禱學問之神就在這 北野天滿宮
北野天滿宮所供奉的是被供奉為學問之神的菅原道真公(すがわらのみちざねこう),而此處更是全國共約12,000社天滿宮的總社。創建於947年。位在京都市上京區,有許多修學旅行生到訪。 梅苑相當有名,對外開放時還能在此品味到抹茶。院內處處皆有放置象徵道真公的牛擺設物,據說觸摸其就能得到好運。每月25日也會開放。
地址:京都市上京區馬喰町
更多相關文章
參拜日本孔廟「北野天滿宮」祈求學業順利
京都推薦觀光景點(美術館、博物館篇)
作為日本文化發信地而發展至今的京都,到此也絕對不能錯過其藝術。以下就整理出一些推薦的美術館和博物館。
20.京都國立博物館
京都國立博物館於1897年5月開館,主要展示品是以京都文化為中心、從平安時代到江戶時代時期的文化財。像是佛像、染物、泥金畫、記下佛法的教導經典等京都在地文物相當之多,若是到訪此處之後,相信能幫助旅客提升日本文化的造詣。
地址:京都市東山區茶屋町527
21.京都文化博物館
京都文化博物館是位在京都市中京區的博物館。展示作品有連結京都歷史和文化的繪畫資料、工藝品。1樓的博物館商店中也有販售京都傳統工藝品,相當合適作為伴手禮。此外也設有雜貨店、喫茶店和餐廳,可透過味覺、觸覺、嗅覺等五感來品味京都文化之奧妙。
地址: 京都市中京區三条高倉
22.京都市美術館
京都市美術館是位在京都府京都市岡崎公園之中,於1933年開館的美術館,主要展示著近現代藝術作品。因為館內收藏了許多日本著名藝術家的日本畫、油畫等作品,若是對日本藝術有興趣的人可千萬不要錯過。
地址:京都市左京區岡崎圓勝寺町124
23.京都近代美術館
京都近代美術館是間以京都為首,還展示了關西、西日本等地美術品、工藝品和照片的美術館。其中像是海外知名藝術家亨利·馬諦斯的繪畫也有展示,相當推薦喜歡藝術的朋友。
地址:京都市左京區岡崎円勝寺町
24.京都國際漫畫博物館
京都國際漫畫博物館是日本最大的漫畫博物館,從漫畫的歷史到漫畫產業的連動皆有展示。��內還有可以教導如何繪製漫畫的區域。若你是喜歡日本POP文化的人的話,可不要錯過一探究竟的機會。
地址:京都市中京区烏丸通御池上ル
更多相關文章
漫畫的一切都在這裡! “京都國際漫畫博物館”另類體驗最前線
25.京都鐵道博物館
京都鐵道博物館是展示有鐵路歷史和與鐵路一起發展的日本歷史的博物館,還設有體驗區。 除了展示有牽引日本近代化的53輛蒸汽火車和新幹線之外,在館內也能登上貨真價實的蒸汽火車。還有在本館2樓也可以使用駕駛模擬器實際體驗駕駛電車。只要實際操作一下,就能知道日本鐵路正確運行的秘密了。
地址:京都市下京區觀喜寺町
更多相關文章
隨便看、隨便摸、盡情體驗的京都鐵道博物館,學習的同時享受不一樣的樂趣!
26.細見美術館
細見美術館位在京都市左京區岡崎,是主要展示著日本古美術的博物館。其可看之處在於從神道、佛教美術與茶道美術到琳派·伊藤若沖的江戶繪畫等,網羅日本美術大部分領域、時代的展示。
地址:京都市左京區岡崎最勝寺町6-3
京都推薦觀光景點(其他)
到京都觀光,除了神社寺廟之外,保有京都古都韻味的祇園和楓紅相當美麗的嵐山也不能錯過。
27.祇園
祇園指得是位在八坂神社週邊,極具京都代表性的鬧區,因為有舞妓招待客人的茶莊而知名。 在祇園有被稱作為花見小路通的主要街道,林立著京都才有的傳統工藝品、飲食店和咖啡店。彷彿是被舊城氣氛吸引總是有從許多國內外遊客到此一遊。
地址:京都市東山區祇園町
更多相關文章
【日本小百科】祇園
28.看盡日本澎湃歷史的二条城
二条城是於1603年築城於平地上的城堡。是讓日本歷史產生很大地變化的「大政奉還」發生地,街中有的外層護城河相當起眼。到此能實際能走進日本城中,是相當貴重的體驗。
地址:京都市中京區二条通堀川西入二条城町541
更多相關文章
【旅遊精選】日本必去五大名城。你去過幾個了?
29.國之史蹟、名勝觀光地 嵐山
嵐山不僅櫻花美,就連紅葉景色也相當動人,作為京都代表觀光地可說是有相當多值得一看之處。以渡月橋(とげつきょう)為中心,周邊有天龍寺(てんりゅうじ)、結緣的野宮神社(のみやじんじゃ)、清涼寺(せいりょうじ)、松尾大社(まつおたいしゃ)、法輪寺(ほうりんじ)等景點。造訪竹林也別具風情,幾乎可逛之處一天都快要無法全部走完了。
地址:京都市右京區嵯峨或者是西京區嵐山
更多相關文章
【京都】在地人推薦的京都7大紅葉名所!
京都嵐山、嵯峨怎麼玩?讓在地京都人為你帶路!
夏日的嵯峨野,坐著小鐵礦列車來一場環京都‧嵐山之旅
30.東映太秦映画畫村
東映太秦映画村是位在京都市右京區的電影主題公園。園內重現江戶時期城鎮風貌,還有比劍的表演。此外也能試試忍者體驗、變身體驗,變身成為忍者或是江戶時代的人、公主等等。由於有卡通表演秀,所以家族一同前來也能相當開心。這裡更是東映公司拍攝時代劇的場地,作為《銀魂》真人版電影拍攝現場的太秦映畫村,今年夏天在入口處重現了《銀魂》知名場景「萬事屋事務所」,而連和室也有寫實版的重現喔!
地址:京都市右京區太秦東蜂岡町10
更多相關文章
『京都』銀魂真人版拍攝地點!充滿江戶風情的東映太秦映畫村
31.京都塔
京都塔是位在JR京都車站附近,高131公尺的塔。可到��100公尺的展望台上觀賞360度的京都景色。
地址:京都市下京區烏丸通七条下ル 東鹽小路町 721-1
32.圓山公園
圓山公園位在京都府京都市東山區,鄰接八坂神社、知恩院。是相當知名的賞櫻名所,也被指定為國之名勝。必看的地方是在公園內展現出瀑布、池塘等自然景色。與祇園距離不遠,是剛好合適散步的距離。
地址:京都市東山区円山町
更多相關文章
【京都】京都屈指可數的賞櫻勝地,從衹園漫步到円山公園
京都市外觀光景點
以上所介紹的都是以京都市內的觀光景點為主,但是其實京都市外也有相當多可看之處,要是旅遊時間天數夠的話,請一定要到天橋立、立岩、伊根等地走走。
33.天橋立
天橋立位在京都府北部,被選為日本三景,是隔著京都府宮津市宮津灣和阿蘇海的沙洲。從傘松公園或是天橋立VIEW LAND看過來的話可以看見此天橋立的絕佳景色。 附近也有從以前就極具名氣的伊勢籠神社和知恩寺等神社佛閣,可以好好享受一趟悠閒自在的旅程。
地址:京都府宮津市
更多相關文章
【日本三景】「天橋立」小旅行!
【西舞鶴 天橋立】搭乘丹後黑松號 來趟小奢侈的京都列車之旅
34.立岩
引用:京都フリー写真素材集
與天橋立所在宮津市距離不遠的丹後市間人浦(たいざうら)這裡,有一個名為立岩(たていわ),浮在海上的巨大岩石。 謠傳是過往要退散棲息在此的鬼怪之際,從天而降的大石。
地址:京都府京丹後市丹後町間人
更多相關文章
【海之京都】深度旅遊,不一樣的「京都之旅」!
35.面海的京都小港城鎮 「伊根町」
京都的港口城市,伊根町是從翠綠色伊根灣展開,而有著一排展開「舟屋(ふなや)」的有名城市。因為來此也能體驗住在舟屋裡,所以不妨留宿一宿,從窗邊眺望寧靜的海洋,是不是相當羅曼蒂克。在町內有女性杜氏在的「向井造酒」酒窖和能品嚐乾海參蓋飯的餐館「Nagisa」。是處能夠體驗與華麗京都完全不同情調的城市。
地址:京都府与謝野郡伊根町
更多相關文章
【京都景點】日本威尼斯 「伊根町」寂靜療癒之旅
來搜尋有哪些京都的活動票券吧!
Ninja Kyoto忍者京都
海之京都一日遊(天橋立 & 伊根舟屋 & 美山茅屋之里)大阪出發
機場巴士 關西機場至大阪或京都
查看京都全部體驗活動
京都推薦觀光行程
接下來要介紹兩天之內就能逛完京都主要景點的旅遊路線。首先第一天就以東山區為主來繞繞吧。
第一天
早上:錦市場➞京都伏見稻荷神社➞中午:東福寺➞ 清水寺 ➞Kyocafe chacha ➞晚上: 祇園➞八坂神社
第二天
早上:四條烏丸的都野菜賀茂京都風早餐 ➞金閣寺中午: 龍安寺 下午: 嵐山 ➞嵐山和牛料理店「おゝつか」 這樣行程移動距離是合理的,若只是短時間造訪京都的話,推薦可以此方式遊玩。
更多相關文章
【京都二日觀光路線指南】金閣寺・伏見稲荷大社・龍安寺・清水寺・京都漫畫博物館
善用京阪一日券,一口氣制霸京都四座世界文化遺產!
京都的「美食」
京都是長久以來的文化中心地,美食文化也長年發展下,衍伸出了精進料理、京懷石等日本飲食型態,也因此在京都有許多延續日本料理精神的店家,以懷石料理來說,「���兆」是相當有名的老店。雖然懷石料理一餐大約就要2萬日圓,感覺有點昂貴,不過卻可以真的感受到日本的飲食精髓,要是有預算的話,不妨可以去試試看唷。
更多相關文章
【日本小百科】精進料理
京都在地市場ー錦市場
「錦市場」 是大家到京都必排的行程之一。但不知道該從哪一攤開始吃起,這次抹茶小編幫大家整理出最值得一吃的「小吃店九選」,照這著吃準沒錯!
但如果吃得太飽,只想選一家嘗鮮,就來錦市場的「玉子燒專門店」ー三木雞卵。「湯包玉子燒」是這間店的人氣商品,不同於普通的玉子燒,不僅有新鮮的雞蛋及利尻昆布為原料,在製作的過程中還加入日式湯汁在內,也因此玉子燒的內餡特別的水嫩,味道也特別的鮮!
更多相關文章
『京都』把錦市場當自家廚房!跟著在地人吃遍一圈吧!
嵐山和牛料理店「おゝつか」
用遠紅外線慢慢的燒烤高品質的村澤牛肉,村澤牛得過很多獎,在每年日本全國的牛肉品評會中都會得到「最優秀賞」,不只是肉的品質,連料理方式都很講究,肉種稀少、供國內外來訪的客人最高級的美食。
更多相關文章
【京都.美食】嵐山巷弄美食!夢幻和牛料理「おゝつか」
馬耳東風
馬耳東風使用日本國產雞肉,採用備長炭火烤,當燒鳥上桌時,你會發現整串被烤焦的地方非常少,肉質鮮嫩多汁,而且平價且高品質!因為太受歡迎,在沒有訂位的情況下是很難有位子的喔。
更多相關文章
全京都第二難訂位的燒鳥名店–馬耳東風
京都境內推薦咖啡廳
在京都市內散步完之後,就到咖啡館休息一下吧!在京都不僅時髦的咖啡廳,就連傳統咖啡店鋪也有相當多唷。
鴨川河畔的異空間「efish」
在「efish」裡可以恣意眺望流經京都市內的鴨川美景。由於店內窗邊總會撒入自然天光,讓人不自覺地就感覺到心情相當放鬆。相當推薦在京都觀光的時候可以到這裡放鬆一下心情。
靜靜佇立在京都街道上的傳統咖啡廳「佛朗索瓦咖啡館(フランソア喫茶室)」
佇立在高瀨川沿岸的佛朗索瓦咖啡館,有著80年不變的傳統風情,京都市民也相當喜愛。西洋風情的內部陳設是其特色,在此可以喝到咖啡喊品嚐相當有名的起司蛋糕。
更多相關文章
【京都咖啡】讓人忘了置身在日本的佛朗索瓦咖啡館
由大眾澡堂所改建的「SARASA西陣」
以過往大眾澡堂改造而成的咖啡廳「SARASA西陣」,不僅僅提供有咖啡、蛋糕等產品,還準備了各國的特色料理。
更多相關文章
【京都.美食】由錢湯改建的咖啡廳!京都「SARASA西陣」
京都的伴手禮
除了已經買到膩的生八橋,還有日本人人手一袋的阿闍梨餅(滿月)甜點之外,抹茶挑選出3項伴手禮,讓你除了美食,還有其他選擇可買,回去送禮不用愁翻天。
lululun 京都限定版面膜
藝伎風的lululun 京都限定版面膜,使用木蠟與酒粕成分,具有鎖水以及美白功效,還能讓肌膚變得更滑嫩。(五片不含稅1500日幣)
抹茶色的lululun 京都限定版面膜,使用據說是京都美人胚的法寶秘方:宇治茶葉的兒茶素精油使肌膚滋潤。這款還有淡淡茶香喔! 在各大藥妝店皆可購入(一盒不含稅1500日幣)
「一保堂」京都百年茶鋪
喜歡喝茶的朋友來到京都絕對不能錯過這間近300年歷史,在京都一帶無人不知曉的一保堂茶鋪,茶品選自口感醇厚的宇治茶,從抹茶、玉露到煎茶都能品嘗到一保堂專業的製茶技術與茶品精緻度,是送長輩的首選。 雖然京都車站也可以買到一保堂茶品,但在直營店店內所設置「嘉木喫茶室」,除了能讓旅客能搭配日式和果子茗品茶香外,也體驗日式泡茶樂趣。
更多相關文章
在茶屋 嘉木感受與日本茶對話的美妙時光~
「SOU・SOU」配飾
以「新日本文化的創造」為概念的日式品牌「SOU・SOU」,與日本伊勢木棉製造商臼井織布合作,將江戶時代的古織法傳承,以注重舊時日本傳統的文化,再加上現代創新及舒適感設計產品,熱門商品為穿夾腳木屐所設計的兩趾襪,因將傳統服飾加入新潮文樣設計,大受年輕人歡迎。
更多相關文章
京都伴手禮定番人氣7選
京都購物
新京極・寺町通
從阪急京都線的河原町車站,或是地下鐵東西線的市役所前車站出來步行幾分鐘,馬上就會看到新京極、寺町通商店街,長長的兩條商店街是連通的,裡面東西應有盡有,文具店「鳩居堂」、到上述介紹的「一保堂」及「SOU・SOU」設計店,京都風味的伴手禮都可以在此一網打盡。
查看資訊寺町京極商店街 "map_code":"pin":["title":"u4eacu90fdu5e02u5bfau753au901a","code":"35.0048978648255, 135.76686751352236"],"center":"35.0040366341469, 135.76773654924318","zoom":"17","latitude":"35.0040366341469","longitude":"135.76773654924318"
寺町京極商店街View Map
地址 京都市四条寺町通 營業時間 約11時~21時 休息日 無 建議停留時間 40分以上 Wi-Fi 有 信用卡及其使用種類 無 語言對應程度 日、英 其他語言對應 日、英 最近車站 阪急河原町站 交通方式 搭乘阪急電車至河原町站,步行約一分鐘;或搭乘京阪電車至祇園四条站,步行約五分鐘;搭乘市公車至四条河原町,步行約一分鐘
老舖林立的三条名店街
從京都的三条京阪車站出發,走路不用五分鐘的時間,就可以抵達三条名店街。這是三条通在從河原町到寺町之間是一段有屋頂的商店街,其中包含創業超過三百年的手縫針「福井みすや針」,還有經過七百多年時間淬煉,甚至得到天皇御賜菊花文的「菊一文字」刀具行,雖然只有短短的150公尺,可是聚集了相當多的歷史名店在這喔!
查看資訊三条名店街 "map_code":"pin":["title":"u4eacu90fdu5e02u4e09u6761u6cb3u539fu753a","code":"35.00875588143823, 135.76848399867254"],"center":"35.00877345665139, 135.76924574603277","zoom":"17","latitude":"35.00875588143823","longitude":"135.76848399867254"
三条名店街View Map
地址 京都市三条河原町 營業時間 11時~21時 建議停留時間 30分以上 Wi-Fi 有 信用卡及其使用種類 無 語言對應程度 日、英 其他語言對應 日、英 最近車站 京阪電車 「三条」站 交通方式 搭乘京阪電車至三条,步行約五分鐘
更多相關文章
【京都】下雨天逛街就對了!完全不怕淋雨的京都購物指南
京都的祭典與市集
接下來要來介紹京都幾個特色祭典與市集,讓大家與在地人一起沈浸在京都氛圍。 京都的祭典有些甚至已經持續了1000年以上,特別是被稱之為京都三大祭的祇園祭、葵祭、時代祭,更是除了日本人以外就連外國人也會特地前來觀看的重要祭典。參加祭典的話,可以看到穿著過往日本傳統服裝的人們登場,更能品味1000年前貴族文化之雅韻。
祇園祭
源自約1100年前為了鎮壓當地流行病而開始的祭典。祇園祭舉辦期間是從7月1日到7月31日為止共計一個月,場地則是在京都的烏丸到河原町間舉行。其中最為熱鬧的會是被稱之為「宵山」(7月14日~16日)和敲擊鑼鼓遊行街道(7月17日)的4天之中。其中相當有魅力的就是可看見大約50名男性拿著高達25公尺鑼鼓在街道中遊行的身影。
更多相關文章
整個街頭都是舞台!日本三大祭典之一 “祗園祭”
葵祭
Photo By Nobuhiro Suhara 「葵祭」是和祇園祭、時代祭並稱為京都三大祭典中之一。對於現今來說,是能夠知曉約一千年前日本貴族樣貌的重要祭典。祭典時一路從京都御所到下鴨神社、上賀茂神社共延伸8公里長的街道上集結了共約500名身著優雅衣著人士以及數十頭馬、牛以及牛車的行列。
更多相關文章
【旅遊筆記本】一起來體驗3月〜5月的祭典盛事
時代祭
此時代祭可以一次觀賞到平安時代到明治時代的轉變。祭典時人們會身著歷史傳統衣物在街上遊行。每年都為了介紹京都的歷史和文化在京都被認定為日本之都的10月22日那天舉辦。祭典中所著衣物、所使用的道具全都是受到專門人士監修而成,是個能夠就近觀賞日本歷史的祭典。
更多相關文章
【京都】再現1000年歷史的時代祭(概要、交通方式)
大文字點火
每年8月16日在京都府京都市左京區的如意嶽等處所舉辦,稱之為五山點火祭(ござんのおくりび),又或是大文字點火(だいもんじのおくりび)的祭典。本是為了將死者亡靈可以順利送至仙界而開始舉辦,現今則是京都的夏季風物詩。在排著文字的燈籠上點上火後,即可在入夜的山顛看見文字浮現的景色。
七夕
七夕也是京都人很喜愛的祭典之一。每年大約都在8月1日到15日左右會在北野天滿宮、二条城和梅小路公園等處進行點燈活動,街道上相當熱鬧。
除此之外,下鴨神社的古書祭、東寺僅在每月21日舉辦的弘法市、五条坂的陶器市等等,京都有許多有趣的祭典,若是停留在京都的時候有遇到祭典的話,請一定要去看看。
更多相關文章
京都東寺弘法市場每月限定來挖寶一次!
京都市集
來到京都若想體驗在地的人文風景,感受京都人的假日生活,那就要到京都市集逛逛囉!
更多相關文章
【京都】錢到用時方恨少!荷包失血也要逛的京都市集 (上集)
京都最大手作市集 百萬遍知恩寺 (每月15日)
攤位超過三百攤,是京都規模最大的手作市集。百萬遍市集始於西元1987年,由京都在地居民與知恩寺合作,在青空下展出及販售素人手作品。
京都最古老市集 東寺弘法市 (每月21日)
據說弘法市已持續七百多年,是京都最古老的市集。販售商品包含有二手和服、職人製造的刀具、農人清晨剛採收的蔬菜之外,還有許多相當有趣的二手商品跟手作包包、配件等可以挑選。
最適合親子同遊 梅小路公園市集(每月第一個星期六)
位在京都車站南邊的梅小路公園,只要到了每月第一個星期六就會舉辦梅小路公園市集,除了有手作的服飾跟配件之外,還有人帶自家烘培的麵包來擺攤呢!由於交通方便,可以和鐵道博物館一起排進行程喔!
下鴨神社森之手市(一季一次)
佔地三萬多坪的糺之森擁有京都市內少見的原生林,是京都地區非常重要的生態保護區,並與下鴨神社一同被列為世界文化遺產。在不定期舉辦的市集中,不論哪一個季節前來,都能在這個古老樹林中感受到帶有時間感的獨特氣息。在這可以喝到手沖咖啡,手作麵包,與居民近距離交流。
更多相關文章
【京都】錢到用時方恨少!荷包失血也要逛的京都市集 (下集)
京都的天氣和合宜服裝
京都是四面環山的盆地地形,因此有著「夏熱、冬寒」的氣候特徵。特別是常被說夏天時街道裡總是充滿了黏黏一般濕氣。冬天則是偶爾也會下雪。建議夏天來訪時著輕便衣物即可,但若是秋天或是冬天來訪,可是要好好的做好防寒對策。
在京都抽煙事項
photo credit: tinou bao via photopin cc
在京都原則上是不能在路上吸菸的。若是在路上吸菸的話,會被罰一千圓罰金。
更多相關文章
對吸煙者的管制很嚴?在京都關於菸的情況
賞楓名勝3選
古色古香的寺院神社,配上成群鮮紅楓葉,樹梢偶爾灑落下的陽光,秋風紅葉捎來和風式情懷,讓很多觀光客趨之若鶩。不過京都賞楓景點眾多,Matcha小編今天精選三大必看楓葉私房地點,讓你一覽成群楓紅。
更多相關文章
盡享秋季京都!精選京都10處賞楓地
1. 東福寺
若是跟京都人請教賞楓地點,第一個跳出來的答案絕對是東福寺。 身為京都五大寺院之一,但更為出名的則是東福寺庭院內的2000株楓樹。每到秋季紅葉時期,東福寺境內的楓樹彷若直接潑上紅色顏料般,一整片鮮紅映入眼簾。從寺廟入口處的臥雲橋進入東福寺境內,左手邊立刻登高一覽整個楓樹園全景,壯觀美麗令人驚豔。
若是登上通天橋後,從兩側完全被紅葉包圍,慢慢地走入庭園後,漫步於千株楓樹所搭建成的曾層紅葉下,搭配上飄落地面的丹楓落葉形成的一片紅毯,如詩如畫地美麗景緻令人沉醉。
查看資訊東福寺 "map_code":"pin":["title":"u6771u798fu5bfa","code":"34.97932718025269, 135.7719217148193"],"center":"34.97932718025269, 135.7719217148193","zoom":"13","latitude":"34.97932718025269","longitude":"135.7719217148193"
東福寺View Map
地址 京都府京都市東山區本町15-778 營業時間 4月~10月底 9:00~16:00 11月~12月初 8:30~16:00 12月初~3月底 9:00~15:30 Wi-Fi 無 信用卡及其使用種類 – 最近車站 京阪本線 東福寺駅下車, 交通方式 京阪本線東福寺站, 徒歩約10分鐘。 金額 入寺免費,通天橋400日元 官網 東福寺
2.琉璃光院
有京都人的私房景點之稱,開放時間僅有春、秋兩季,但是絕對是令人屏息的美。
如蜷川實花風格般的琉璃之庭,鮮紅楓葉與黑鬱建築物交錯下的強烈對比,隨著光線不同,楓葉色澤也不斷變換,很適合在這裡靜靜地感受著緩慢流動的時空。
查看資訊琉璃光院 "map_code":"pin":["title":"u7409u7483u5149u9662","code":"35.064421774655194, 135.8084401809509"],"center":"35.064421774655194, 135.8084401809509","zoom":"13","latitude":"35.064421774655194","longitude":"135.8084401809509"
琉璃光院View Map
地址 京都府京都市左京區上高野東山 55 營業時間 僅有春、秋兩季開放入內參觀,2016年秋季參觀預定為10/1~12/4 詳細時間請以官網為準 Wi-Fi 無 信用卡及其使用種類 – 最近車站 叡山電鉄「八瀬比叡山口」站 交通方式 叡山電鉄「八瀬比叡山口」站,經過右手邊的橋右轉直走,約5分鍾。 金額 2000日元 官網 琉璃光院
3. 永觀堂
京都經典賞楓景點之一,最令人驚豔的就是晚上的夜楓。每到秋天賞楓盛季,永觀堂的夜晚就會聚集人潮,在夜燈、旅人稀少的入夜京都,人聲嘈雜的永觀寺周邊顯得異常熱鬧。塔樓、楓葉、燈光、湖面倒影,一切是那麼地相輔相成,和風、禪意、優雅就是這般意境吧。
查看資訊永觀堂 "map_code":"pin":["title":"u6c38u89c0u5802","code":"35.012081811106626, 135.78906915921633"],"center":"35.012081811106626, 135.78906915921633","zoom":"13","latitude":"35.012081811106626","longitude":"135.78906915921633"
永觀堂View Map
地址 京都市左京区永観堂町48 營業時間 09:00~17:00,16:00停止進入 夜楓參拜時間依網站公布為準 Wi-Fi 無 信用卡及其使用種類 – 最近車站 地下鐵蹴上站 公車站南禪寺永觀堂道 交通方式 地下鐵蹴上站,步行約15分鐘。 市區巴士5號到南禪寺永觀堂道站,步行約3分鐘。 金額 平日門票600日元 夜楓門票1000日元 電話號碼 075-761-0007 官網 永觀堂
更多相關文章
天涼秋意濃 京都不可錯過的賞楓景點6大精選
如何前往京都?
介紹如何從成田機場、東京都内,以及關西國際機場前往京都市内之交通方式。
從成田機場前往京都
抵達成田機場後想直接前往京都,而不打算安排在東京玩的話,可搭乘成田特快前往東京站或品川站,再轉乘開往京都的新幹線。
【成田機場】→(成田特快)→【東京或品川】→(新幹線)→【京都】 從成田機場搭乘成田特快至東京為2,820日圓,搭至品川為2,990日圓。搭乘新幹線從東京、品川至京都站票價為13,080日圓(自由座)。車程約2小時30分鐘。票價總計約16,000日圓,但若使用Japan Rail Pass即可無限次數搭乘成田特快、新幹線、日本全國鐵道、路線巴士(僅限JR營運之運輸系統)。
若您是預計規劃從東京前往京都等長遠距離移動的遊客,可事先申請Japan Rail Pass。
Voyagin網站購買票券,請按這裡 JR Pass — 全日本鐵路7日/14日/21日周遊券(全球速遞)
從東京前往京都
從東京都内至京都站,可搭乘新幹線及夜行巴士。
搭乘新幹線前往京都站
如欲從東京前往京都,最方便的交通方式就是搭乘新幹線。搭乘新幹線希望號(のぞみ號),可從JR東京站直達京都站,時間約2小時20分鐘,單程票價13,080日圓(2016年8月),車內還會播放英文廣播。
・利用Voyagin,預約訂購新幹線票券。 Voyagin>
搭乘夜行巴士前往京都站
從東京前往京都搭乘夜行巴士比起新幹線便宜。夜行巴士的主要上車處是JR東京站八重洲口的巴士轉運中心和JR新宿站南口的高速巴士總站(バスタ新宿)。從新宿或東京車站前往京都約需要7~9小時,價位平均是6,000~9,000日圓。
搜尋從東京到京都的高速巴士 Kosokubus.com
更多相關文章
從東京出發去京都,坐新幹線還是坐夜行巴士?
如何從關西國際機場前往京都?
從關西國際機場移動到京都市内的交通方式有很多選擇,以下介紹兩個無需轉乘、相對便利的交通方式。
方法1:無需換車!「關空遙號列車(関空特急はるか)」
從關西國際機場搭乘「關空遙號列車」,就可無需換車直達京都。如欲購票可洽京阪神各大車站的綠色窗口或各大旅行社。
票價:自由座 2,770日圓(1,830日圓+940日圓) 對號座 3,080日圓(1,830日圓+1,250日圓) ※乘車券1,830日圓以外,尚需購買依票種而異的特急券
車程:至京都約80分鐘 價格約3,000日圓。從關西國際機場至京都站,車程約80分鐘。
方法2:搭乘開往京都站前的機場利木津巴士
關西國際機場的巴士乘車處有行駛開往京都站前的利木津巴士。 票價:2,550日圓 所需時間:1小時30分鐘
更多相關文章
出乎意料的便捷!從關西國際機場到京都市內的兩種路線。
京都市内交通概況
京都除了JR西日本,還有京都市營地下鐵、近鐵京都線、阪急京都線、京阪本線、叡山電車、市營巴士、京都巴士等大眾交通工具。
京都觀光一日(二日)乘車券
若想玩遍京都市各個觀光景點,推薦您使用京都觀光一日(二日)乘車券,非常方便。使用此票可在1日或連續2日期間內,不限次數搭乘京都市巴士全線、市營地下鐵全線、京都巴士(部分路線除外),京都市內的各大景點幾乎都可使用此乘車券前往。凡購��還會附導覽地圖。
如欲購票可洽以下地點:地下鐵各站售票機、市巴士營業所、市巴士及地下鐵諮詢處、京都巴士營業所(嵐山、高野)、諮詢服務處(出町柳)、東京的京都館。
票價:一日乘車券 全票 1,200日圓 半票 600日圓 二日乘車券 全票 2,000日圓 半票 1,000日圓
更多相關文章
無遺憾地遊歷京都!“市內巴士專用一日乘車票”是?
市營巴士
觀光京都最推薦的交通工具就是市營巴士。若是購買一日乘車券的話可以盡情乘坐行駛於京都市内的巴士。可在市巴士、地下鐵諮詢處、定期票販賣處、地下鐵窗口以及市巴士車內購得「市巴士專用一日乘車券」。若事先就已經確定要購買的人,可在到達京都站後直接先前往市巴士・地下鐵諮詢處。
票價:大人500日圓、小孩250日圓。 請注意要是搭乘以下區間的話,會產生其他費用,高雄方面、桂・洛西方面、岩倉・修學院方面、大原方面。
地下鐵
想要遊歷京都觀光名所不可或缺的就是京都地下鐵。由烏丸線(からすません)和東西線兩條線路構成的地下鐵,可以前往京都御所、本能寺、二条城、平安神宮等有名觀光景點。利用地下鐵觀光旅遊的時候使用「市營地下鐵1day free ticket」 相對便利。也一樣是可在市巴士・地下鐵諮詢處所和定期券販賣所或是各地下鐵的販賣窗口購得。
票價:成人600日圓、小孩300日圓。詳情請看京都市交通局的官網。
電車(JR、京阪、阪急、路面電車)
在京都境內共有JR西日本、近鐵京都線、阪急京都線、京阪本線、叡山電車鐵道運行。若是要前往京都市街的嵐山或是比叡,請一定要搭乘鐵道。
路面電車的搭乘方法
在京都市内唯一運行著的「路面電車」,通稱為「嵐電(らんでん)」,運行路線從京福電車的四条大宮站到京福嵐山站。沿線除了嵐山之外,也會途經世界遺產的天龍寺、龍安寺、仁和寺。嵐電的搭乘方式是後方上車、前方下車。從電車中間的門上車,然後從前方門下車時支付車費。票價一律是200日圓。
京都市内區域導覽
①祇園・東山(ひがしやま)
飽含日本傳統文化韻味的祇園・東山此區,絕對是來到京都必定要造訪地區之一。在此充滿歷史韻味的區域內,不僅能觀光,還能親自體驗藝伎、製作和菓子等等飽含日本文化的活動。
②四条河原町・烏丸(からすま)・大宮
推薦給找尋特色伴手禮遊客的是四条河原町・烏丸・大宮區域。此區以多是百貨、商業設施的四條通為中心,此外還有身受學生喜愛,有著許多伴手禮和雜貨店鋪的寺町通。沿著鴨川邊開展的先斗町(ぽんとちょう)通則是佇立著諸多町家改造的時髦餐廳,入夜後燈籠光芒照耀,充滿羅曼蒂克的氛圍。
③北野・北山
在保有傳統風情街道中畫出一條時髦、摩登道路的就是北山區。有許多現代感咖啡廳,滿溢著新潮氛圍。另外,在北野區則是有在全日本也相當之命、奉祀著學問之神的「北野天滿宮」,總是有許多學生前來祭拜。
④嵐山・太秦(うずまさ)
位在稍微偏離京都市區的嵐山・太秦區域是處擁有廣闊自然景色的京都私房景點。特別是楓紅季節時相當美麗,有許多觀光客造訪。
⑤京都車站
京都車站以交疊的鋼筋交織出有如格子狀、充滿未來感的空間,是觀光客進入京都旅遊的玄關。不僅擁有漂亮的外觀,其內也有豐富的百貨商店、購物區域,相當適合想要尋找伴手禮的遊客。此外,車站周邊也友都八喜、永旺等大型家電販賣店、文化復合性設施。
⑥伏見・宇治
以千本鳥居而廣受人知的伏見稻荷大社(ふしみいなりたいしゃ)是伏見本地最知名的觀光景點。一定要來看看身為世界遺產,被刻劃在十圓硬幣上的歷史建物「平等院」(びょうどういん)。宇治也是知名抹茶產地。
更多相關文章
京都完全手冊!交通情報到必看景點全都告訴你
京都的飯店
一年四季都有旅客造訪京都,於是住宿選擇相當多,像是「Kaosan京都guest house」一般的Guest House到「The Ritz-Carlton, 京都」的高級飯店,甚至是可以體驗日本特色的旅館等等應有盡有。其中也相當推薦可以入住房間裡裝飾有藝術品的概念旅館,像是「ANTEROOM HOTEL 京都」就是其一。
根據旅遊行程、預算來決定住宿飯店吧!近來,飯店內也增加了會說英文、中文跟韓文的員工。
更多相關文章
【京都.住宿】乾淨、廉價、又安心的カオサン京都ゲストハウス(Kaosan京都guesthouse)
京都 ANTEROOM HOTEL 融匯「藝術、文化、和」
幫助遊客解決疑難雜症的「京都觀光諮詢」
若是有不瞭解之處、碰到什麼麻煩,或者是有什麼想要嘗試體驗的旅遊方案的話,就到「京都綜合觀光諮詢處」(京都総合観光案内所)或位在河原町的「京都市内交通觀光諮詢處」(京都まちなか交通・観光案内所)詢問吧。
位於京都車站內的「京都綜合觀光諮詢處」,只要走出京都車站2F西出站口右轉約步行約30即可。此處服務是針對日本人、海外遊客說明如何前往觀光旅遊處以及推薦旅遊方案。因有會說日文、英文、中文、韓文、北韓話的員工,不用害怕語言不通唷。
由京都府和京都市同經營,內放置有京都市内地圖和活動介紹廣宣。不僅可以協助告知想要前往目的地之交通情報,也放置有像是「春のをどり」等活動的活動票券。就連飯店、Guest House的介紹也有唷。
京都綜合観光咨詢處 地址:京都府京都市下京区東塩小路高倉町8-3 營業時間:08:30~19:00 定休日:年中無休
位在京都市中心的「京都市内交通觀光諮詢處」
在河原町內的「京都市内交通觀光諮詢處」,從四条河原町十字路口往河原町通北上約走五分鐘即可抵達。這裡和京都觀光諮詢處一樣是會說明引導遊客如何前往觀光旅遊處的地方。
有關前往金閣寺、清水寺、下鴨神社等觀光地的交通方式、參拜時間等,或是四條、河原町、錦小路、新京極、寺町等區周邊商店街,還有阪本龍馬相關在地景點等等京都市内觀光景點介紹全都可以協助。甚至體驗工房、餐廳,京都代表店家也會有在地推薦,絕對能夠徹底享受京都旅遊。
京都街道交通・觀光諮詢處 京都市中京區河原町通蛸薬師下ル塩屋町339番地 開館時間:10:00~18:00 公休日:毎週二、12月29日~1月3日
另外,這兩個地方也販售有京都市交通局的一日乘車券、午間優惠回數券和Torafuka京卡(トラフィカ京カード)等優惠京都旅遊票券。若是有想要知道更多京都觀光的資訊的話,就到這兩處地方晃晃吧。
更多相關文章
從問路到京都原始體驗之旅!令旅遊者欣慰的“京都旅遊諮詢服務”
京都的文化
京都之所以可以保有當初作為日本首都一千年之地位,就是因為保留了藝伎、和服、書道和日本茶等文化之因。
舞伎、藝伎
所謂的舞伎、藝伎指得是在被稱之為「御茶屋」的包廂型餐飲店、料亭內,以舞蹈、歌唱取悅客人的女性們。另外在京都也能在藝伎屋群聚、被稱之為花街(はなまち/かがい)的區域發現其蹤跡。
更多相關文章
光彩照人的「舞妓」「藝妓」等你來掀開神秘的面紗
和服
若要講到日本傳統服裝的話,就是和服了!據說從江戶時代開始到現在為此,此種前開式用帶子綑綁的衣著形式已經發展的相當完善。此外,平時所穿或是睡覺時所穿的衣物則稱之為浴衣,現在多是在夏天時穿著。但不���是浴衣還是和服,若是想要一個人完成穿衣的話,都是需要練習的。在京都有可以體驗穿著浴衣或和服拍攝照片的店家,如「夢館-ゆめやかた-」,不妨可以試試看。
更多相關文章
化身一日京都人— 穿和服漫步古都
友禪染(ゆうぜんぞめ)
友禪染指得是在和服布料上染上顏色和圖樣的傳統技術,在京都尚有幾間店鋪傳承了此技術。因為相當耗時的關係,也同時讓和服能夠呈現出更美麗的顏色。但是以女性和服來說,一件大約都要30~100萬日圓,相當昂貴。
更多相關文章
【京都.體驗】在丸益西村屋製作友禪印花小物
書道
書道(しょどう)是自古以來用筆墨來表現漢字或是平假名的日本傳統文化之一。本是從中國開啟,但傳進日本後,隨之盛行。
更多相關文章
筆墨交織而成的傳統藝術「書法」
清水燒
清水燒(きよみずやき)是代表京都傳統工藝品的其中之一。出產於京都的陶器中帶有深紅色、青色等豐富色彩是其特色。
茶、茶道
茶道指得是曾以日本貴族為中心所流行過的泡茶方式。使用抹茶,準備者與接受者兩方依照著特定規則所進行的儀式。有實際可以體驗的場所,請前去試試看。
更多相關文章
日本茶道的基本知識,以及在日本體驗茶道的方法
日本酒
日本酒指得是用米釀造而成的酒。因為是在日本神道祭祀上貢獻神明的酒,可謂是日本國內不可或缺的酒品。在京都市內也有能夠比較日本酒的BAR,名為「釀 -Jo- Social Sake Bar」。
更多相關文章
【京都.先斗町】在京都「釀 -Jo- Social Sake Bar」品味日本��
除了以上提到的之外,還有在京都的浄慶寺所舉辦「廟之音」音樂會等各式各樣文化活動。若是來京都的話,不僅是觀光,也來體驗一下茶道或是書道等日本文化吧。
更多相關文章
【京都.景點】在京都的寺廟享受免費音樂會!淨慶寺「廟之音」
旅遊相關情報
若是想要兌換日圓的時候,請利用銀行的兌換外幣服務,或者是利用7-11的ATM。
更多相關文章
【抹茶貼心懶人包】現金帶不夠!?輕鬆換匯地方報你知
另外,若是手上現金不夠的時候,請記得要找印有「PLUS」標誌的ATM。相當便利的就可以使用海外服務。
更多相關文章
【日本旅遊必讀】日本plus標識提款機的設置場所
住宿飯店時,若可以說日文的話可以省下不少麻煩。
更多相關文章
飯店實用日語10選!
此外,在日本有提供給海外觀光客所使用的Wi-Fi服務「Japan Connected-free Wi-Fi」。建議可以事先下載,以便於到日本時可以使用。
更多相關文章
什麼是Japan Connected-free Wi-Fi服務? 提供免費wifi地點整理
規劃行程時,應該也需要知道大約需要花費的飲食餐費為多少。
更多相關文章
【日本旅遊必讀】在日本1天吃飯到底要花多少錢呢?
想要好好地玩樂京都
因為京都的街道包含了各式各樣魅力,不論是華麗的祇園周邊,還是有如天橋立一般的自然景色,建議比起只觀光一天,不如多花幾天逛逛較為合適。下回就來看看堪稱是日本文化精髓的京都魅力吧。
更多相關文章
京都必訪的13個觀光勝地 感受禪意的京都景觀
從東京出發去京都,坐新幹線還是坐夜行巴士?
京都完全手冊!交通情報到必看景點全都告訴你
京都購物尋寶,大人氣伴手禮十選
【京都景點】一生必訪的音羽山 清水寺
0 notes
carguytimes · 7 years ago
Text
80年代を駆け抜けた超強烈インパクトな関西チューナー、クロキンZのMr.Mこと光田勝利とは?【OPTION1981年8月号より】
OPTION誌創刊号から懐かし記事&チューンドマシンたちを紹介している中で、最高速やゼロヨン記事の中にたびたび登場してくる超強烈キャラな方がMr.M。 「ヒャ~懐かしい!」「ダレやねん、このおっさん!?」と思われる方が半々くらいではないでしょうか。ってことで、今回は大阪でも一種独特!?な異彩を放つMレーシング代表、Mr.Mこと光田勝利さんのご紹介です。 とはいうものの、あたしは光田さんに一度もお目にかかったことはありません。歴代OPTスタッフでも、お会いしたことがある人は80年代初頭に在籍していた少数。「伝説のチューナー」、この言葉がピッタリと当てはまるのが、Mr.Mでしょう。 1994年(阪神淡路大震災の前年)、闘病の末、惜しくもこの世を去ってしまったMr.M。入院中、病室から見える駐車場にMr.Mの象徴でもあったS30クロキンZを駐車し、毎日眺めていたと聞きました。人生そのものをL型エンジン、フェアレディZに捧げていたMr.M。 強烈な個性と魂でチューニング人生を築いた熱い世界を覗いてみましょう。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 必殺・改造人 Mレーシング 光田 勝利 時はゼロヨン戦国時代。黒いツナギに赤いM、これがウワサのMレーシングだ! チューンドカーの東の横綱がRE雨宮なら、西の雄はMレーシングにトドメをさす。東西ショップ対抗ゼロヨントーナメントでは、並みいる強豪を尻目に1位、3位を奪取、ズバ抜けた強さを見せ付けた。果たしてMレーシングの速さの秘密は!? ゼロヨンに憑かれた男たちの群像を追え! 関東モンには負けられん! ナニワ・チューンの底力を見せたるで!! 大阪府堺・・・ホットなチューンドカーを生み出すことで著名なショップが名を連ねている。カキモト・レーシング、エイワ・レーシング、いずれもゼロヨン大会のトップコンテンダーだ。ちょっと東へ目を向ければ八尾市にはカーショップ・チャレンジが、奈良・大和高田市には13Bペリターボで躍進著しい上田タイヤが覇権をうか��う。 目指すMレーシングの所在する貝塚市も程近い。ここは、関西チューンドカーのホットゾーンなのだ。「多分この近辺か?」と注意を喚起する間もなかった。修理工場然としたショップが現れる。Mレーシングだ。表にずらっと並んだZでもそれと分かった。道路を隔てた斜向かいにはなんと!交番があった!! 奥まったガレージの屋根には『スピードショップM』と書かれている。このショップで組織されるレーシングチームがつまり、Mレーシングなのだ。 軒先に吊るされたスピーカーからは演歌が流れている。有線放送だ。ガレージを覗き込むとトレードマークの黒いツナギを着たメカニックがふたり、バラされた6気筒のL型エンジンに取り組んでいた。そして目指す社長は、事務所の中だった。 ブッチギリの個性が、ブッチギリのチューンドカーを生む!? 170cmの痩身にアフロっぽいヘア。節くれだった指先には、いつもタバコがはさみ込まれている。Mレーシングの総師、光田勝利。一見、年齢不詳。自称30歳だが、実のところは40歳近いと聞く。とりわけ鋭い眼光が印象的だ。強烈な個性の持ち主であることがプンプン匂ってくる。Mr.Mという呼び名がピッタリだ。 そういえば、Mレーシングの主力ゼロヨンマシン、ブラックとゴールドに塗り分けられたフェアレディ、通称「クロキンZ」は一種独特の個性的なカラーリングを持つ。Mr.Mお気に入りの3.2L版S54BスカGにしてもそうだ。こうしてみると、Mレーシングの並外れた速さを生む秘密も、Mr.Mの強烈な個性と無縁ではないように思えてくる。 ケンカ大好きヤ。ゼロヨン大会!? 勝負事には負けられん 「着る物はザックバランが好きや。スーツは着いへんねん。スーツ着るとヤクザに見えるさかい」と、Mr.Mは冗談めかして笑う。しかし、なかなかどうして、ラフなスタイルでもかなりの迫力だ。 しかも、それが見掛け倒しじゃないとくる。「ケンカが大好き!」と豪語する腕っぷしとキャリアに裏づけされているのだから、こいつは参る。知らないとちょっと近づきがたい。だが、いったん身近に接すると第一印象は急速に変化していく。 「生まれは四国の愛媛、小さいころはガキ大将やった。それは今も変わっとらんけどな」。「昔のことを振り返って感傷に浸るなんて、そんなガラじゃない」とは言うものの、Mr.Mの鋭い眼にも、心なしか和みの色が浮かぶ。 「田舎におって、大阪や東京に憧れましたわ。そいで家出みたいに飛び出して来たもんな。20歳くらいかと思うわ。でも、ポッと出の大阪暮らしは手厳しかったわ。でも、憧れがかなったトコロでなんの足しにもならん。苦労したわ。ただ周りが良かったから、まぁ幸せだったほうかな」。 家出同然に大阪にやってきたMr.Mは、親戚の経営する建築関係の仕事に就いた。「仕事はビシッとやったけど、あの頃はケンカと遊びとスピードに明け暮れた毎日やったなぁ。3日に1ペンはケンカやってた。最もケンカいうても、弱い者イジメとは違う。まぁ、お互いのウデ試しみたいなものや。でも、道頓堀でヤクザ相手に血みどろの大立ち回り演じたこともあるけどな」。8針縫った眉間の傷が、その話を裏付ける。 しかし、クルマ、そしてスピードの魅力はケンカ以上だった。それゆえ、クルマをいらう事にかけては熱が入った。「とにかく好きやったから、チューニングの工夫はよくやっていた。エンジンはバラして勝手にポートを大きくしてみたり、まぁいろいろやったわ。エンジンいろうては名神ブッ飛ばしてな。あの頃は道も空いていたし今思うに、一番楽しかった頃やろな。250ccくらいやったか、ホンダCBの輸出仕様で競争しておって、全開でエンジン焼き付かせたこともあったわ」。 電柱に正面衝突したこともあるという。話のハズミで滑った口から「もう4回も免許を取り直した」なんて事実も明らかになった! 原因はもちろん、スピード違反。100km/hオーバーなんてメじゃないのだ。 「あ、忘れちゃいかん。ワシは女にようモテルのよー。昔は建築の現場に女学生が押し寄せてきたもんや。冗談や思ってるやろ。ホンマよ! 当時は宍戸錠に似ていて、『ジョーさん、ジョーさん』いうて大変やったんヨ。バイクに何人乗れるか・・・。CB250に地元の女子高生9人乗せて1駅くらい走ったんや。途中1人落ちたけど、ポリも笑っとった」。話を聞けば、ますますMr.Mが豪語磊落な、それでいて茶目っ気もある型破り人間だということが良く分かってくる。 ワシラもクルマ好きや、速いマシンなら任せてくれ! クルマ関係の仕事に手を染めたきっかけが、また面白い。 「岸和田の中古車センターへ自分のクルマを売りに行って、それが縁でしょっちゅう遊びに行くようになったんや。そしたら『アンタも中古車センターやってみたら?』って言われて、一晩考えて『やるわー!』いうて、翌日には[光田自動車商会]の名刺、作ったんや。そのへんの空地に中古車10台ほど並べて商売始めたもんや。儲けを他社の1/3くらいにして、1台売って2〜3万円のものやけど、売れたわな」。その決断力と商才には脱帽だ。 もちろん、当時からチューニングはやっていた。しかし、本格的に、つまりお客さんからお金を貰って始めたのは1976年だという。「チューニングには自信があった。ポイントは計算と加工と、もうひとつはカンや」。バンバン、クルマの通る国道の横でも3分で眠れる、というくらいのん気でずぶとい精神を持つ反面、セッティングを考えたら朝まで眠れない、というほど神経質な側面をもMr.Mは併せ持つ。ひとつのアイデアが浮かんだらとことん煮詰めて、メイク&トライを繰り返したという。Mレーシングの目を見張る速さは、そこから生まれたといっても間違いない。 男気に惚れて集う仲間がMレーシングの強烈なパワーだ 「社長? あれはどうしようもないクルマ好き。クルマに始まってクルマで終わっている人や」というスタッフたち。「顔は怖そうなオッチャンやけど、話をしていくと外見と中身が全然違う。ごっつう厳しい人だけど人情家で気一本で、クルマに打ち込んで熱中している男らしさが凄く伝わってくる。関西で商売やってる人って、割とそういうところがあるけど、この人は中でも特別ですわ」とも言う。 「速い店は儲かってないよ。たとえ見積もりに入っていなくても、あとココやれば速くなるっていうのが分かっちゃってると、ナイショでついついやってしまうんや」。Mr.Mは江戸っ子並みの気風のよさが心情だ。また、「ワシはよく人に騙されるねん。単純やからすぐ人を信じるほうなんや。でも振り返ってみて、騙すより騙されてきたほうが良かったわな。そのおかげで商売もやってこれたんや思うわ。ホンマ、情にはもろいねん。ただ、筋は通すけどな」。 チューニングのウデもさることながら、そんなMr.Mの男気を慕い、仲間が集う。「目標はゼロヨン11秒台! 来年はGTS仕様のZで鈴鹿の500km耐久レースにも出てみたいわ。ナニワ・チューンの底力を見せたるでぇ!」。光田勝利、もうすぐ40歳の声を聞く。しかし、クルマとスピードに賭けるその心意気は、まだまだ燃え尽きるところを知らない。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1981年にこのMr.Mの素顔を紹介した後も、OPTではゼロヨンや谷田部最高速、サーキットの草レースで活躍するMr.Mの姿を追っています。今後のPlay Back The OPTIONでも度々登場してくれることでしょう! あらためまして、Mr.Mこと光田勝利さんに、黙祷。 [OPTION 1981年8月号より] (Play Back The OPTION by 永光やすの) あわせて読みたい * 1982年スキャットDRAGレース、雨の第1戦&熱き第2戦、注目のエントリーマシンをご紹介! 後編【OPTION1982年6月号・8月号より】 * Dai-Z、スキャットDRAGに挑戦!したはいいけれど…ゴマメりFISCOに散る・前編【OPTION1982年6月号より】 * OPTIONは最高速だけじゃない! スキャットDRAGも熱かったあの頃……【1981年11月号より】 * 1982年末谷田部・最高速に挑戦! エ…あのマシンがリタイア!?【OPTION1983年2月号 その6】 * 最高速の聖地・谷田部最高速 1982年年末の陣はポルシェにZにスカRS! その5【OPTION1983年2月号より】 http://dlvr.it/Q0q5Lf
0 notes
shibaracu · 5 years ago
Text
●飛鳥時代の庶民の生活
●飛鳥時代の庶民の生活 ◆飛鳥時代のくらし|社会の部屋|学習教材の部屋 - BIGLOBE http://www7a.biglobe.ne.jp/~gakusyuu/rekisi/asukazidaikurai.htm 役人や豪族(ごうぞく)などの身分の高い人の服そうは色などがつき、あざやかになり、りっぱになったが、一般の人の服そうは弥生(やよい)時代からあまり変化していない。 【食 事】 一般の人の食事は、弥生(やよい)時代からあまり変わらず、質素(しっそ)であった。食事の内容として、玄米(げんまい)に塩、わかめのしるなどであった。  身分の高い人の食事になると、魚やほし肉などがつき、その食事の種類も豊富になった。その食事の内容としては、玄米(げんまい)、いわし、かぶの酢(す)のもの、きゅうりの塩づけ、みそしる、お酒などであった。 【住居】  豪族(ごうぞく)などの身分の高い人の住居は、複雑な柱の組み合わせからできた建物が連なっている。また、建物によって、台所、馬屋、主人のすむ正殿(せいでん)、従者(じゅうしゃ)の住む家などとその役割が違っていた。東西120m、南北103mのほぼ正方形の広いしき地に住んでいる。  一般(のうみん)は田畑に近い所に集まって村に住み、その住居は弥生(やよい)時代のころと変わらず、竪穴式(たてあなしき)住居であった。村には米をたくわえる高床式倉庫(たかゆかしきそうこ)などもあった。  このころになると、仏教が日本に伝わり、複雑な柱の組み合わせからできる塔(とう)なども建設できるようになった。また、屋根にかわらを用いるようになった   ◆【教えて古墳時代!】庶民の暮らしや住居、税について徹底解説 http://bit.ly/31gZ8w2 2018/09/05 弥生時代よりも、はるかにマイナーな古墳時代 しかし知名度がないからと言って大したことが無い時代ではありません。 この時代には米作農業の技術革新があり、各地に巨大な古墳が造営された. 古代日本の発展期でした。 今回は、そんな古墳時代の庶民の暮らしを詳しく紹介します。   ◆飛鳥時代の服装、貴族と庶民との大きな違いとは? | 飛鳥時代の政治・宗教・生活ナビ https://www.asuka-jidai.com/info/post-103 2019/07/06 飛鳥時代は、身分の差・貧富の差が生まれた時代でもありました。 今回はその背景と、貴族(裕福層)と庶民の服装の違いについてご紹介していきます。 目次    律令による統一国家となった飛鳥時代の日本    飛鳥時代の服装、貴族と庶民との差    飛鳥時代の服装に関するトリビア   ◆歴史を楽しく:飛鳥時代がもっと分かるようになるまとめ - NAVERまとめ https://matome.naver.jp/odai/2138348053884415501 2014/02/12 飛鳥時代についてわかりやすくまとめました。 このまとめは資料集編、読み物編、教科書編に分かれています。 資料集編を先に載せていますが、飛鳥時代に何があったか、誰が活躍したかの 記憶が曖昧な方は、先に教科書編をさらっと通読することをおすすめします。 教科書みたいな堅い文章が苦手な方は読み物編をどうぞ。 <目次>
ー1ページ ・飛鳥時代をもっと知る (資料集編)  ●飛鳥時代の食事  ●飛鳥時代の服装  ●飛鳥時代の住居・建築  ●飛鳥時代の文化財
ー2ページ  ●セレブの結婚は近親婚が多かった  ●飛鳥時代にも生類憐みの令
・飛鳥時代をおさらい (読み物編)  ●聖徳太子が大活躍の巻  ●天皇主権の大化の改新の巻  ●唐の復讐に怯える天智天皇の巻 ・飛鳥時代をおさらい(教科書編)  1.聖徳太子の政治  2.飛鳥文化  3.大化の改新 ー3ページ  4.律令政治  5.白鳳文化  ☆ 飛鳥時代の年表 (問題形式)  ☆ 飛鳥時代の年表語呂合わせ ※注意※ ここでの「資料集編」や「教科書編」とは、資料集”風”というように、例えで使っているだけです。いくつかの歴史関連サイトを参考にして作成しており、実際の資料集や教科書はほとんど使用しておりませんのでご了承下さい。   ◆飛鳥時代の流れと服装・食事を解説 | 日本の歴史を分かりやすく 日本の歴史 http://bit.ly/2UiiHD2 2017/10/05 今から1万5000年以上も昔。 私たち日本人の祖先は、移動しながら獲物を狩って生活していました。 時代は移り、弥生時代。 稲作の普及により、飢えの心配が格段に減りました。 また、定住が可能になったため、家を建てて安心して眠れるようになりました。 その後も、先代の文化や技術を受け継ぎ発展させ、それを後世に残すことで、私たちの生活は進歩してきました。 飛鳥時代(7~8世紀). 大和政権は次第に領地を広げ、九州から東北までを統一。 広大な土地を支配するために、大王のサポート役が現れます。 その中で特に力をつけたのが、財務担当の蘇我氏と軍事担当の物部氏でした。 両者は政治運営 ...   ◆飛鳥時代の食事 貴族や庶民たちの主食の食べ物は何だった? https://historivia.com/topic/asuka/3606/ この当時の食べ物には、貴族・役人・庶民など、階級によっても違いがあり、 食事回数にも違いがありました。 調味料は、塩・酒・酢・醤・糖など意外にもたくさんあったそうです。    ◆醤 - Wikipedia   https://ja.wikipedia.org/wiki/醤 醤(ひしお、字体について後述)は、ペースト状の調味料、あるいは味の濃い食品の総称である。日本では食品を麹と食塩によって発酵させて製造した調味料または食品と認識される。中国語では同文字を jiàng (チァン)と発音する。これに倣い中華料理の分野では日本語でも「ジャン」と読むことが多い。 醤は原料に応じさらに細分される。その際、原料となる主な食品が肉であるものは肉醤、魚のものは魚醤、果実や草、海草のものは草醤、そして穀物のものは穀醤である。なお、現代の日本での味噌は、大豆は穀物の一種なので穀醤に該当する。そこから発展した液状のものが現在の日本の醤油である。一方で現代中華料理で有名なXO醤は、原料となる食品の種類が非常に多いため、こういった分類に該当しない。 麹と食塩で発酵させてつくる塩辛も元々は醤の一種とされ、現代でも中国では「醤」の字をこの意味にも用いる。 現代日本語で醤(ひしお)と呼ぶ場合、液状の調味料のみを指す���とが多い。 なお「醤」の字体は印刷標準字体では「醬」つまり上部が將であり、「醤」は簡易慣用字体である[1]。本記事内では文字化けを回避する趣旨で可能な限り「醤」と記す。   ◆5分でわかる飛鳥時代!主な出来事や生活の特徴、聖徳太子などを解説!
2018/04/06 世界最古の国として長い歴史を持つ日本。飛鳥時代は、日本が国家としての体制を整えはじめた時代です。概要と主な出来事、聖徳太子について、服装などの文化をわかりやすく解説し、あわせておすすめの関連本もご紹介していきます。 古代の人々は主に狩猟で生活をしており、家族単位のコミュニティしかなかったと考えられています。ところが弥生時代 ... 庶民が働いている間に、貴族は蹴鞠や小弓などで遊び、「娯楽」という概念が生まれたのも飛鳥時代だといわれています。   ◆調べてみよう!日本人のくらしの移り変わり! - 教育ネットひむか http://material.miyazaki-c.ed.jp/ipa/sirabetemiyou_nihonjin/index.htm 縄文時代, 弥生時代, 飛鳥時代.   ◆戦国時代の庶民はどんな生活をしていたのか?|終活ねっと 2020-01-31 https://syukatsulabo.jp/article/4000 現代社会は一般庶民の生活が苦しいとよく言われますが、 それは戦国時代と比較しても苦しいと言えるものなのでしょうか。 そこで、今回は戦国時代における庶民の生活について調べていきたいと思います。 目次    戦国時代の百姓の生活は苦しかったのか?    そもそも戦国時代の庶民とは?    戦国時代の食生活、大名は良い?    戦国時代の生活 税金編    戦国時代の生活について まとめ   ◆室町時代の食事を紹介!お米は?調理法は?庶民と貴族で違うの? 2018-05-26 https://syukatsulabo.jp/article/2834 「茶の湯」や「水墨画」など現代の日本文化の原型が生まれたとされる室町時代。食事においてはどうだったのでしょうか?室町時代の人々はどのような食事をしていたのでしょう。武士や庶民が食べていたものや食生活の変化などをご紹介します。 目次 ・室町時代とは? ・室町時代の食事様式 ・室町時代のそれぞれの食事 ・室町時代の台所用具 ・室町時代の食事についてのまとめ   ◆飛鳥時代の生活・二上山 http://www.story-song.sakura.ne.jp/asuka%20seikatsu.html 当時の生活 ・どのようなお金が使われたか。  新益京で流通した和同開珎(わどうかいちん)が鋳造されるまでは、主に銀銭が使われていましたが、富本銭(銅銭)を使用するよう683年に天武天皇は詔を出していますが、あまり流通しなかったようです。 貴族や役人・庶民の生活 新益京になると、貴族や役人はその位によって土地を分け与えられたようです。宮に務める役人の仕事は、日の出とともに始まり鐘や太鼓で時間(水時計)が知らされました。仕事は基本的に昼までで、午後は市に行き必要なものを手にに入れて生活していました。給料は、全国から集められた布や糸等の品物で支給されました。服装は、貴族や役人においては位によって色分けされていました。ただ女性においては、指定された身分以下の色を自由に使っておしゃれをしていた様です。髪型も後ろでひとつ結びするよう決められていたようですが、正式な場でないところでは、当時も流行を楽しんでいたと考えてよいのではと思います。   ◆日本人は何を食べてきたのか - 食育と授業 | 学びの場.com https://www.manabinoba.com/shokuiku/8123.html 2006/12/19 - 教材開発のノウハウや子ども達の興味・関心を高めながら、望ましい食生活習慣を育てていく授業作りのヒントを、武庫川女子大学・藤本勇二先生 ... 牛乳を飲むという習慣は、日本では既に飛鳥時代には支配者階級に広まっていたようです。   ◆橿原市/貴族・役人と庶民の食卓  http://bit.ly/2RR8uM5 貴族・役人と庶民の食卓. 昔も米におかずという食事は変わりませんが、食事の回数は1日2食でした。また、海が遠かったので、魚は現在のように刺身を食べることは難しく、干物やなれ鮨(ずし)が主でした。また、役所には、「大膳職(だいぜんしき)」という、今で言う給食センターの役割の役所があり、役人は大膳職が用意した給食を食べていました。では、実際に貴族と下級役人、庶民の食卓をのぞいてみましょう。 貴族は15品。内容もハスの実入りのご飯、焼アワビ、焼エビ、野菜のゆでもの、鴨とセリの汁など、山海の珍味が並ぶごちそうです。食器も金属器や漆器(しっき)といった高級品です。 下級役人は、7品。内容は玄米ご飯、魚の煮付け、カブの酢の物、漬物、野菜の味噌汁、酒粕をお湯に溶いたもの、塩。貴族と比べると見劣りがしますが、まだまだ多い皿数です。食器は土器を使用しています。 庶民は1汁1菜。玄米ご飯、ゆでたノビル(ネギの仲間)、アラメ(海藻)汁、塩。摂取カロリーはたったの407kcal。明らかに栄養不足です。 当時は階級差が激しく、食事内容も大きく違っていたのです。毎日食べるなら、あなたはどの食事を選びますか?   ◆古墳時代の暮らし - 近つ飛鳥博物館 http://www.chikatsu-asuka.jp/?s=child/14life 古墳(こふん)時代は、弥生(やよい)時代にはじまった米つくりのための田などを鉄の農具(のうぐ)を使(つか)ってひろげていきました。各地の豪族(ごうぞく)は住居(じゅうきょ)や倉庫(そうこ)を建(た)て、そのまわりを古墳と同じように堀で囲みました。   ◆平安時代には書物は貴族のぜいたく品で - 夢ナビ 大学教授がキミ ... https://yumenavi.info/lecture.aspx?GNKCD=g005629 江戸時代に華やかに開花した読書文化 平安時代、書物は貴族のぜいたく品だった  日本における書物の歴史は、飛鳥時代に聖徳太子が遺したとされる『法華義疏(ほっけぎしょ)』にまでさかのぼります。平安時代には紫式部の『源氏物語』をはじめ優れた文学作品が数多く生まれましたが、印刷技術がなかったので、たくさんの部数の本という形で流通していたわけではありません。当時、書物というのはとてもぜいたくな文化で、貴族は書に巧みな貴族に依頼して、高級な和紙に流麗な文字を書き写してもらい、一冊の本を作っていました。そうして作られた本は、せいぜい十数人が読んだり、読み聞かせてもらったりするためだけのものだったのです。   ◆日本の繊維、布の歴史と手ぬぐいの文化史 - 日刊サン http://bit.ly/2SdRRJx 2018/01/14 日本の手ぬぐいの原型となった平織りの布片は、約1300年前の奈良時代から使われていました。平安時代中期の辞書『和名類聚抄(わみょうるいじゅしょう)』には「太乃己比(たのごひ)」、末期に成立した説話集『今昔物語集』には「手布(たのごい)」という言葉が見られ、共に手ぬぐいのことを指しています。昔の手ぬぐいも長方形で、縦の長さは3〜9尺(約36〜107cm)といろいろなサイズがあったようです。江戸時代以降、現在のサイズ(約90×35cm)に統一されたと言われています。 今回の特集では、繊維、布の歴史を皮切りに、手ぬぐいの由来、色や柄、さまざまな使い方などをご紹介しましょう。
0 notes
yangc7340-blog · 8 years ago
Text
什麼結婚戒指?你還沒去過!高雄鑽戒在地人推薦高雄必去新興景點TOP10
「港都」高雄一直以來都是南台灣重要的經濟中心GIA鑽石,同時還有著「幸福城市」之稱。
對北部、東部的網友們來說,相信還是有不少人對於高雄的印象停留在愛河、新堀江、85大樓、澄清湖這些「老」景點了,但隨著都市發展以及市民對於休閒生活的要求,近年來在高雄已經有著越來越多的新景點崛起、甚至是一些早已被人遺忘的景點重新再被大家提起。
今天DailyView網路溫度計運用《KEYPO大數據關鍵引擎》針對網友們的討論作為數據依據,接下來就要為各位介紹網友熱烈討論的新景點結婚戒指,快來看看你們去過這些景點沒!
No.10 哈瑪星鐵道園區
哈瑪星鐵道園區原為高雄港站,是高雄第一個火車站,為高雄當時開啟了「海陸聯運」的發展。
位於駁二藝術特區蓬萊倉庫的哈瑪星鐵道館,不同於傳統的鐵道展,全館以HO(1:87)規格鐵道場景、軌道與火車模型所組成,縮尺演繹,復刻台灣鐵道1083公里的人文風景,藉由不同時代的經典客貨列車模型,帶領民眾穿越時空,環島遊歷全台大城小鎮,鑽戒推薦非常適合鐵道迷前往欣賞。
No.9 旗津風車公園
旗津風車公園是高雄市也是全台灣第一座觀光、休閒兼環保的風力發電休閒公園。在旗津風車公園內,七座風車每日可藉風力發電,旗津風車公園它銜接旗津漁港的觀光步道,扮演過港隧道進入旗津門面的第一個海岸印象景點,旁邊的貝殼博物館和旗津砲台,都是好去處,除了能在風車公園的海岸線騎單車吹吹海風,更是可以去附近得旗津砲台欣賞人文歷史的景觀台中鑽戒,絕對是假日踏青的好地方。
No.8 林園濕地公園
林園濕地公園是一座以濕地為主題的公園,公園位於林園海邊,交通堪稱便利,又比鄰台灣海峽,不但是民眾休憩、觀賞濕地生態的最佳場所,也在濕地教育的推廣中扮演極重要的份量。根據中芸國小校長及教師專業的生態調查,林園濕地公園在規畫為濕地公園之前,有種類繁多之鳥類、植物、魚蝦蟹類,而昆蟲類及多種兩棲爬蟲類等則有待進一步調查,生物種類極為豐富,特別是原生種之紅樹林、海茄苳頗多,且具近一百五十年歷史。
No.7 MLD台鋁
2015年7月開幕,利用「台灣鋁業」的舊廠房改造,現在已經是結合餐飲、商城、書店、文創、戲劇演出的複合式商場。
關於台鋁,除了本身象徵高雄為工業重鎮的歷史價值外高雄鑽戒,特殊的外觀也是網友們來到這裡的「朝聖」原因之一。此外也經常舉辦各種活動或是擺攤,性質來說可是相當適合大朋友小朋友一起參與的喔!
No.6 金獅湖蝴蝶園
喜愛觀賞蝴蝶的朋友,不必走到山林裡面,在市區就有充滿蝴蝶的所在,金獅湖蝴蝶園就是你絕佳的去處,是國內數一數二的蝴蝶園區,非常適合假日帶著小朋友來學習生態,觀看牠們從蟲到蛹最終化為美麗蝴蝶的生長過程,旁邊還有景觀圖書館,走累了更可以去裡面看書休息,坐落在金獅湖旁,如此美景之下看書,也是相當愜意的。不過現在金獅湖蝴蝶園自2016年10月15日開始進行整建工程,目前是暫停開放,網友們可別撲空了!
No.5 大東文化藝術中心
大東文化藝術中心,位於高雄市鳳山區大東國小校地,佔地4.3公頃,大東國小轉型為精緻型迷你藝術小學。藝術中心涵蓋800席多功能演藝廳和半戶外劇場,共有演藝廳、展覽館、藝術教育中心、圖書館等四棟建築,其中圖書館是台灣首座藝術圖書館。每當有表演的時候,大東文化藝術中心絕對是欣賞表演的最佳地點,紙風車劇團就曾經幫大東文化藝術中心開幕表演,是看展看戲劇的好景點喔!
No.4 茂林風景區
風景區內是享譽盛名的「紫蝶幽谷」,不過除了賞蝶以外,區內還有溫泉和泛舟的行程可以選擇,茂林風景區為高雄溫泉的搖籃,各地溫泉具有不同特色,其中高雄三大溫泉均在此處─多納溫泉、不老溫泉、寶來溫泉。或是來趟原住民文化之旅,舊好茶部落是魯凱族的居住地,被族人稱為「雲豹的故鄉」,最多曾有600戶的石板屋,後來族人遷到新好茶部落,舊部落被列為二級古蹟,保留石板屋、祖靈屋、石柱等原住民傳統建築。還有多條適合騎單車的路徑可以選擇。
No.3 高雄市立圖書館總館
高雄市立圖書館總館是位於前鎮區的市立圖書館館舍。建築樓高8層、地下1層,並以捐款人為樓層命名,不只是高雄市最大的公共圖書館,也是全國最大的地區性公共圖書館,由高雄市立圖書館管理。
除了因為絢麗的外觀成為來到高雄拍照打卡的新地標,館內豐富的藏書和電腦資源自然不用多說,一層樓專門設計給兒童專用,並不時舉辦活動,相當適合爸爸媽媽帶小朋友來圖書館消磨一整天呢!
No.2 大魯閣草衙道
2016年開幕的大魯閣草衙道購物中心,有著超過30間的美食主題餐廳和國賓電影院,除了大魯閣棒球打擊場以外,還有現在已經比較少見的保齡球館,絕對是朋友聚會、揮灑汗水的好地方!值得一提的還有鈴鹿賽道樂園,為了打造全台唯一的「駕駛主題樂園」,由日本鈴鹿引進極富教育意涵與娛樂性的遊樂設施,不僅將交通教育與安全駕駛之觀念融於娛樂間,同時也能達到親子互動學習的目的,更從歐美引進多項創新技術,精心打造不同於賽道主題的驚奇感官設施。
No.1 駁二藝術特區
駁二藝術特區是網友熱門討論景點第一名,駁二藝術特區跟華山1914文化創意產業園區分別是南北重要的文創園區,駁二除了公共裝置藝術以外,不少的展覽和活動也是吸引許多文青的地方,除了文藝活動以外,高雄市政府規劃的單車步道也是吸引大小朋友和觀光客的地方,成為假日大家踏青的第一首選。
緊鄰哈瑪星鐵道文化園區、還有不遠處的英國打狗領事館,踩著單車,成為高雄一日遊最好的去處,不僅附近有美食,有展覽也有鐵道博物館之外,還有歷史文化古蹟之旅,臨近海港,吹著海風踏青絕對是你不可錯過的人氣景點。
0 notes
toki-ko-ko · 8 years ago
Text
連作:小学生審神者と刀たち
第参話「蜂須賀、主にとある進言をせし事」4
 それより二週間後。ついに大改装の時がやってきた。住人たちはこの日に備え、暇を見つけては荷造りを進めたが、なかなかどうして大変な手間であった。  この本丸が稼働してから一月が経とうとしているのだ。ヒトとして生きていくには何かと物が必要だ。程度の差こそあれど私物はそれなりに増えている。  すべての荷の梱包を終えたのは当日の朝のこと。当然ながらさあこれで一段落、とはいかない。屋敷の外へ荷を運び出す作業が待っているのだ。  家事を担う式神たちの手も借りながら、風呂敷や段ボール箱に詰め込まれた品々をすっかり庭先に運び出したときには午近くになっていた。ここから先は、審神者の仕事である。  屋敷の庭に立つ少女の前には、新屋敷の小型模型が立体投影されていた。デフォルト設定の屋敷をいったん霊子にまで分解し、設計図に沿って再構築するのだ。  今日の彼女はいつもの白衣緋袴の上に無地の千早を重ねている。本来は奉納舞に用いる衣装であるが、この場では審神者の霊力を高め、霊子操作を補助するために小道具として機能する。くわえて左手には榊の枝に紙垂(しで)をとりつけた大幣(おおぬさ)を、右手には神楽鈴を携えていた。  練度の高い審神者は祝詞や祭具が無くとも霊子を操ることができるというが、少女の技量にはまだまだ不安がある。ゆえに、できる限り神職の正装に近い装身具が用意された。  特別な装束を身につけた少女は深く長く息を吐いた。大仕事を前に、緊張していないと言えば嘘になる。それでも、あの日、蜂須賀虎徹を顕現させた折の様な不安は無い。静かに精神を統一し屋敷を構成する霊子を少しずつ収束する。その中には、馴染み深い刀剣たちの気配が混じっていた。  少女の第六感は、彼らの痕跡を様々な色彩を放つ光の粒子として知覚する。この金色のは蜂須賀虎徹、白銀のは五虎退、桃色は宗三左文字・・・・・・。それらの粒子一つ一つに、ここで過ごした彼らのとの記憶が宿っている。  いつしか少女は微笑みを浮かべていた。大丈夫、みんなの気配が背中を押してくれている。  屋敷の輪郭が徐々に薄くなり、両手の祭具に宿る霊子が濃度を増していく。薄眼を開けて手首を返す。右手の神楽鈴が立てるシャリンという澄んだ音が辺り一面に響きわたった。その鈴音に導かれて、収束した霊子が分散し、新しい形に再構成されていくーー。
 どれほどの時間が経っただろうか。少女が肩から力を抜いたとき、一同の前には前庭をそなえた屋敷が姿を現していた。  その屋敷は、正面から眺めると乳白色の化粧煉瓦が美しい洋館に見える。玄関には優美なアーチを描く白いドア。その上部にはステンドグラスが嵌め込まれている。向かって右手にあるテラスが目を引く。大きな窓が温室を連想させるのだ。  洋館部分は主に審神者の執務や本丸の管理、訪問者の接待といった公的な目的に利用する。山伏国広と、それに続くであろう者たちの為に設けたフィットネルームもこちらだ。鳴狐が希望した娯楽室もある。半地下にせり出す広間に、書架のみならず机やソファを並べたそこは、もはや図書館に近い。   この洋館の裏手に回れば数寄屋風の家屋が見える。こちらは主屋であり、少女や刀剣たちの居住空間だ。坪庭を囲む板張りの廊下で繋がれた造りを採用した。中庭に面した硝子戸や、幾何学的に組まれた木枠が、どこかモダンな風情を感じさせる。宗三の様に料理を好む者のために設けた大厨房と食堂はこの主屋に設けた。  実はこの主屋、和室と洋間が混在している。そのうちの一室、マントルピースのあるホールは以前の大座敷に代わる会議室だ。大浴場とは独立したタイル張りのバスルームもある。少女の居室は主屋三階の洋間だが、刀剣たちの居室は和室と洋間を同数用意した。南に面した部屋を選べば、以前と変わらぬ知泉回遊式庭園を望むことができる。  浮島の「ゲート」や、楠の大樹、そして未だ使用されたことのない茶室も据え置きだ。鍛刀部屋と道場は、利便性を考慮して、屋敷から独立した別棟として設置した。ことばもなく立ち尽くす一同を前に、近侍として主の相談に乗っていた蜂須賀虎徹が口を開く。 「皆の要望を考えると、和式と洋式の意匠を兼ね備えた屋敷がいいのではという話になってね」  この屋敷を作り出した張本人である少女は、『気に入ってもらえましたか?』 と書かれたページを開き、そろそろとスケッチブックを頭上に掲げた。その目はぎゅっとつむられている。  刀剣たちの反応を見るのが少女には殊更おそろしい。みんなの顔に失望が浮かんでいたらどうしよう? 蜂須賀には「サプライズの楽しみは大切だ」と説得されたけれど、やっぱり断りを入れておくべきだったのではないか。そんな疑念と不安に、少女は身を縮こませる。  けれどもいつまで経っても誰の声も聞こえてこない。さすがにこれは・・・・・・反応が鈍すぎる。何かあったのかと不審に思った少女がついに顔を上げようとしたそのとき、不意に何か柔らかいものが胸元に跳びついてきた。驚いて目を見開けば、そこには鳴狐のお供の姿。 「すばらしいです!主さまぁ!」 「これは面白い。予想外だ。最高」  混乱する少女の前にキツネの主人がいつの間にか現れて、彼女髪をくしゃくしゃにかきまぜる。先手をとられた堀川国広は、「抜け駆けはずるいですよ!」と叫びながら駆け寄ってきた。 「粋なお屋敷ですね! 兼さんも山姥切の兄弟もきっと気に入ってくれます。ありがとうございます」  真正面からの賛辞を捧げられて少女は耳まで赤くなった。次にやってきたのは五虎退と虎たち。頬を紅潮させた五虎退が 「主様! すごいです!」と喝采を上げれば、虎たちが歓声をあげながら跳びついてくる。それに対抗心を燃やしたキツネも加わって、少女は彼らに揉みくちゃにされた。  助けを求めて蜂須賀を見やっても、彼は悪戯に成功した子どもの様な笑顔で微笑むばかり。あれは駄目だ、助ける気がまるでない。「覚えてなさい」と唇を動かせば、彼はやれやれと肩を竦めて見せた。  興奮冷めやらぬ獣たちから少女を助け出してくれたのは山伏国広だった。軽々と少女を抱き上げた彼は「主殿、お見事!」と言ってニッと微笑んだ。その野性的な外見を裏切る繊細な動きで芝の上に降ろされた少女の前に、宗三左文字が現れる。物憂げな目をわずかに緩めて、青年は口を開いた。 「誰にも文句などはつけさせませんよ。あなたはよく頑張りました」  柔らかな声音で告げられたことばに、少女の目が潤んでいく。コクコクと何度も首を縦に振る彼女は、無意識に彼の袖を摘まんでいた。宗三左文字はそれを咎めない。彼はよく知っているのだ。少女が表にはしなかった葛藤を。刀剣たちの為に苦心した時間を。  最後にやってきた蜂須賀虎徹は主の涙に気づかぬ振りで、「さあ、屋敷の中を見せようか!」と一同に呼びかけた。少女の周囲から賑やかな歓声が上がるなか、蜂須賀の温かな手が肩に添えられた。ーーわたしの神様たちは、こんなにも優しい。 ーーー  荷運びも終わり、皆が新しい居室にに落ち着いた頃。荷ほどきにいそしむ刀剣たちとは裏腹に、主たる少女は新たな自室で大きな溜息を吐いていた。  審神者に就任するまでずっとマンション住まいだったから、居室兼寝室であるこの部屋は洋間にした。木製のベッドに、作業机、鏡台、クローゼット。小ぶりのソファ。センスのよい壁紙やカーテンは蜂須賀の手によるものだ。  この居心地の良い部屋には何の不満も無い。少女の眉を曇らせるのは、ベッドの上に広げたワンピースだ。この、見るからに仕立ての良いお洒落着を、これらから身につけなければならない。それがどうにも憂鬱で仕方が無い。  着飾った主を真ん中にして、新しい屋敷の前で記念撮影をする。それが蜂須賀虎徹の願いなのだ。  審神者に支給される白衣とあくまで袴は新人向けの装束であって、常日頃から着用を義務づけられている訳ではない。神楽鈴や大幣と同じく、 文字通り審神者という役職に「形から入る」ための装置なのだ。練度が上がればこうしたお膳立ても必要がなくなる。  顕現の様な神経を使う儀式は別として、今の少女にはこの装束を纏う必要も義務もない。けれども、彼女はこれまで、ただの一度も私服を身につけた試しはなかった。  そんな主に、蜂須賀は「この機会に俺の見立てた衣装を着て欲しい」とねだったのだ。もちろん、日頃から蜂須賀を頼みにしている少女が断れないと知った上で、だ。  少女は蜂須賀の言うところの「お仕着せ」に身を包むことに抵抗はない。むしろ今まで袖を通したこともない類の可愛らしいワンピース、こちらの方がよほどハードルが高い。鏡の前で何度か体に当てたはしたものの、すぐにベッドに放り出した。事の発端となった蜂須賀の提案が恨めしい。他ならぬ彼の頼みでなければ絶対に却下していた。だって、まるで似合う気がしないのだ。  審神者に就任する前、俗世では母親が選んだ服を疑うこともなく身につけていた。服だけではない。ペンケース、ノート、食器、鞄、靴、ありとあらゆる日用雑貨すべては母の趣味によるものだった。髪型も同じだ。いつもショートカットに髪を整えていた。顎にまで毛先が伸びてくると美容院に連れて行かれた。彼女の頭には、娘に好みを尋ねるという選択肢は無いようだった。  お母さんが今のわたしを見たらきっと怒るだろうなと、少女はぼんやり考える。あの人はわたしが女の子らしい装いをすることを嫌がっていたから。少女は陰鬱な思考を放棄して、ぺたんと尻もちをつく。ベッドに広がるワンピースの柄をじっと見つめていた。 「・・・なんです、そんなところに座り込んで」  何の前触れもなく降ってきた艶のある声に、少女は大いに狼狽した。驚いてふり仰げば、そこには物憂げな雰囲気をまとう青年、宗三左文字が建っていた。  身振り手振りでなぜノックをしなかったのかと抗議をする少女は、何度もドアを叩いたが返事は無く、そのうえ最初からドアは開け放たれていたと言われてがっくりと肩を落とした。「床に座り込んで宙を眺めている主の姿を見たら、心配にもなります」と告げる彼のことばは、まったくの正論だ。反論の余地も無い。  ぐうの音も出ない立場に置かれた少女は、潔く降伏することにした。宗三にソファを勧めて、自らも備え付けの椅子に腰掛ける。妖艶な青年は遠慮なくソファに沈み、長い足を組んだ。海外誌のトップを飾るモデルのように様になっている。美しい。 『何のご用ですか?』 「皆、新しい部屋に落ち着きました。気の早い連中は荷ほどきを終えて玄関先に出ていますよ」  宗三の言に驚いて柱時計を見れば、新居に足を踏み入れてから優に二時間が経っている。想像以上に長い時を呆けたままに過ごしていたようだ。 「主は女性ですから、支度には時間がかかるだろうと噂していましたけれど、何となく気がかりで」 「……」  足を組み替えた宗三左文字は、ベッドに投げ出されたままのワンピースを 流し目で見遣る。ペパーミントグリーンの、愛らしいそれ。 「なるほど。あなたの気鬱の原因は、アレですか」  見事に頭痛の種を言い当てられた少女は目を丸くする。蜂須賀以外の刀たちには、身支度を調えてから記念写真を撮るとだけ説明している。この本丸に就任してより初となる洋装を披露することは知らせていない。塞ぎ込む少女とワンピースを結びつける手掛かりはなかった筈だ。そんな少女の反応を見た宗三の顔には「腑に落ちた」と書いてある。 「それで? 何がご不満なんです? わが主様は」  不機嫌さを隠そうともしない宗三の態度に少女は抵抗する気力を失った。蜂須賀にも告げていない想いを、のろのろと文字にする。 『この服は、わたしには、にあわないです。髪も、ずいぶん伸びちゃった』 「まだ袖を通してもいないのに、なぜわかるんです」
 にべもない青年の言に少女は黙り込む。ギュッと袴を握り込み、無言を貫く主の姿を前にして、宗三は盛大な溜息をついた。  駄目だ。刀剣たちの前では気を張って、主人らしくふるまおうと務めてきたのに。今日はどうも旗色が悪い。これではまるで駄々をこねている様だ。この胸の内には重苦しい感情が渦を巻いているのに、ちっとも伝えられやしない。
「そうですね。これを纏った姿が好ましいか否か。それはあなたが決めることです。第三者の意見はどうであれ」 「・・・・・・?」  主の態度に苛立ちを隠そうともしない宗三が言い放ったのは、幼い主の意向を尊重することばだった。しかし目を見ればわかる。理屈としては納得しても彼の感情はそうではない。事実、彼が続けたのは少女の懊悩を否定することばだった。 「これはあくまで僕個人の意見ですが、なかなか良いと思いますよ。そのワンピース」 『そうかな』 「ええ、そうですとも」 『でも、無理に着せようとはしないんですね』 「それは僕の主義に反しますから」
 主たる彼女にこうまで歯に衣着せぬ物言いをするのは、今のところ宗三左文字くらいだ。その嫋やかな出で立ちに反して、少女が顕現させたこの打刀は直情的で血の気が多い。  実を言えば、そんな率直な言動を見せる彼のことを少女は少しばかり羨ましく思っている。だからだろうか。気がつけば、言わずにおこうと決めていた疑問を口にしていた。 『宗三、あのとき、どうして本当の願いごとをいわなかったの』 「おや、どうしてわかったんです」 『宗三の嘘はわかりやすいです』 「あなたも言いますね」  ふぅ、と細く長い息を吐き出して、宗三左文字は天を仰いだ。もしも映画であったなら、ここは主演俳優が優雅に紫煙をくゆらせる場面だ。 「僕の本当の願いは、誰かに頼んで叶えられる類のものじゃありませんから」 『宗三は、カゴの鳥でいるのはいや?』 「ええ、あなたと同じ様に」   向かい合う二人の間に沈黙が落ちる。主従は互いの目をじっと見つめた。そこに甘やかな空気などは微塵も無い。殺気すら感じさせる無言の応酬の後で、先に動いたのは宗三左文字の方だった。 「あなたも、この本丸という籠から出ることはできないのでしょう?」 「・・・・・・」 「そんな風に睨まずとも、無理に事情を聞き出しやしませんよーーあなたが僕に踏み込んでこない限りは、ですが」  この辺りが話を切り上げる頃合いだと考えたのだろう。胸に渇望を秘めた青年は「そろそろ失礼します」と口にして腰を上げた。少女はそれを黙って見送る。ドアノブに手をかけた宗三はしかし、そこで主の方へ振り返る。 「髪が気になるなら、堀川国広にでも頼むことです。くれぐれも僕に切ってくれなんて言わないでくださいね。僕らは刀の付喪神であって、鋏じゃないんですから」  脈絡の無い宗三の発言に、少女は首を傾げる。彼の��図を理解するまでには数秒を要した。・・・・・・思い返せば、彼に何が気にくわないのかと尋ねられたとき、この服と髪に違和感があると答えた。あれは話の枕だとばかり思っていたが、違ったようだ。  確かに、自分で髪を切る自信はないから、誰かに頼もうとは考えていたけれど。 髪が話題にのぼった時からずいぶん間が空いている。なぜ今頃になってわざわざ蒸し返す必要があったのか。
 そんな疑問が顔に出ていたのだろう。少女の訝しげな態度を前にして、宗三左文字は憂鬱そうに呟いた。 「写真を撮るというから前髪を少しばかり整えてみたら。見て下さい、この様です」  そう言って彼が持ち上げた一房は、言われて見れば実にざんばらだった。真面目くさった声音のまま「どうやら僕は、思っていたよりも不器用だった様です」と悲し気に呟いた。  その情けない表情と先ほどまでの傲岸な彼の落差たるや。少女は思わず吹き出した。肩を震わせる主に、そんなに笑うことはないでしょうと拗ねて見せるものだから、ついに少女は腹を抱えた。  もしも声が出せていたなら大声で笑っていただろう。先ほどまで張りつめた空気はすっかり緩んで、霧散していった。泣き笑いをしながら少女は悟る。
 宗三左文字は彼なりに気をつかってくれたのだ。彼の言うとおり、ひどく不器用なやり方で。     少女は乱れた呼気を整えながら、子どものように膨れる彼をおいでおいでと手招きする。向かう先は鏡台だ。ここには蜂須賀が必要だと言い張って集めさせた小物が詰まっている。  抽斗から何かを取り出した少女は、宗三に手を出せとジェスチャーする。怪訝そうな色を浮かべる青年の手のひらに載せられたのは、金属製のヘアピンだった。  鳥の羽根を模した装飾が控えめに施されている。摘まみ上げたそれをしげしげと眺めた彼は、やがてニヤリと微笑んで見せたのだった。  この日、幼い少女を主と仰ぐ刀剣たちは新たな屋敷を得た。引っ越し作業を一段落させた彼らは玄関先に集う。ペパーミントグリーンのワンピースを纏った少女がそこに登場すると、彼らは多いに湧き上がった。
 晴れやかな衣装に身を包んだ主を囲んだ刀剣たちは、記念写真を撮影した。本丸の初期部隊の面々が顔を揃えたその一葉は額に納められ、少女の執務室に飾られている。  主の隣を陣取った宗三左文字が見慣れないヘアピンをしている理由は、少女と彼だけの細やかな秘密である。
了.
0 notes
xf-2 · 7 years ago
Link
人格大国・日本
我が国は今厳しい経済情勢の中、政策に於いても経済に力を入れています。経済は国家発展の為の環境創造と言えます。
そして国家の真の目的は環境創造にあるのではなく、 国の基本単位である人間の教育にあります。
戦前に目を転じれば、日本は教育大国でした。
こちらは戦前まで使用されていた尋常小学校の教科書、修身です。
GHQが日本の民度の低下を狙って教科書に 墨塗りを強要した言葉は…
(授業づくりJAPAN「日本人を育てる授業」より)
【墨で消した言葉】 
「神の国日本」「国家」「わが国」「愛国心」「明治維新」「吉田松陰」「東郷平八郎」「豊臣秀吉の統一」
「大東亜戦争」「英霊」など戦死された方を尊敬する言葉 「日本の美しい自然」「美しい日本人」
など日本を褒める言葉 など
【禁止したこと】
日本の神話、神社への寄附、国旗「日の丸」、国家「君が代」、映画「時代劇」、 歌舞伎、
日本のために戦死した方の冥福を祈る式をすること、 学校で整列すること、
「起立・礼」の号令、整列して行進すること、道徳の授業、日本史の授業、柔道、剣道、薙刀(なぎなた)の授業など
アメリカ兵の犯罪がある事実を知らせること、
占領軍の悪い実態を批判すること、
東京裁判が実は公平ではなく、そもそも裁判などではない事実を伝えること、
原爆や東京大空襲等アメリカ軍の全ての戦争犯罪について事実を教える事など
【日本の学校で教えることを推進したこと】
・天皇陛下を批判すること
・目上の人を批判すること 
・先祖を批判すること
・日本を不当に批判すること 
・日本の歴史を悪く言うこと
・日本文化は封建的で遅れていると言うこと
・日本のために戦って命を落とした英霊を悪く言うこと、等々。
以上の様な言論統制のなごりは教育やメディアに於いて 今尚存在しています。
戦後の日本に於ける占領政策の中心となったのはGHQ(ユダヤ人)でした。
その日本弱体化計画を立案した一人モルデガイ・モーゼは 著書『あるユダヤの懺悔 日本人に謝りたい』を出版し
GHQの過ちを懺悔しています。
そして戦前の日本精神に立ち直って欲しいと訴えています。
~一部抜粋~
●天皇制は古代からユダヤ人の理想だった。
ユダヤ人の言った言葉に次のようなものがある。
「わがユダヤの王は、威厳に満ちて その権力を行使するのは人民の幸福の為にだけであり、
決して王自身や王朝一族の為にこれを用いることはない。
かくして王への尊敬と威厳はいやが上にも高まり、 人民に崇拝され敬愛されるのである。
だがここで日本人に謝らなければならないのは、 戦前において我々の認識不足から、
天皇制を最大限に攻撃し、 何とかこれを打倒しようと努力してきたのも 我々ユダヤ人であるということなのである。
全く穴があれば入りたい気持ちである。
(注:天皇制という言葉自体、悪意に満ちた反日用語であり、日本を貶める為の造語)
●素晴らしかった戦前の家族制度
親と子は、多くの場合同居している。
子は、年老いた親の面倒をよく見るのである。
また、親類づきあいも密である。
何かの日には、どこかの親類と家庭で交わるのを普通とする。
老人は子の成長、孫の成長を楽しむという生き甲斐を持つことができる。
ここでまた日本人にお詫びしなければならないのであるが、
この日本の素晴らしい家族制度を破壊したのは 我々ユダヤ人なのである。
具体的には、占領改革の時ニューディール派���共産主義)が行ったものである。
●義理人情は世界に比類なき美徳
次に我々ユダヤ人が是非学びたいと思うことに、 日本の戦前にあった義理人情という美徳がある。
武士の国日本では、他民族では絶対に持ち得ない 繊細な心の機微というものがあった。
本能的な西洋人には想像もつかない深遠な人間性の発露である。
私は、この義理人情が究極点として 天皇制に到達するものと考えている。
● 戦前の素晴らしい武士道精神
戦前の軍人精神というものは 人間性の発露として至高のものであったと思う。
個人の利害を忘却して全体の為に奉仕する ということに対するあれほどの完全さは、 他民族には決して見られないものである。
特攻隊がその最たるものであることは、言う迄もない。
しかるに第二次世界大戦の終結を機として、 これらの大半が失われてしまったのである。
真に残念という他ない。
その責任が、実は我々ユダヤ人にあるということを率直に認め、 深くお詫びするものである。                                  ~抜粋終わり~
日本教職員組合はGHQが帰化朝鮮人を使い 日本人の教育の荒廃を意図した組織として造られました。
日本教職員組合を設立したのは共産主義者達でした。
日教組の歴代委員長は共産主義者で占められています。
その日本教職員組合がソ連の共産党上層部から受けていた密命は以下の通り。
「何も武装闘争などする必要はない。
共産党が作った教科書で、社会主義革命を信奉する日教組の教師が、
みっちり反日教育を施せば、三、四十年後にはその青少年が日本の支配者となり指導者となる。
教育で共産革命は達成できる。」
「青少年に対し祖国の前途に対する希望の灯を奪い、
祖国蔑視、祖国呪詛等の精神を植え付けることが、革命への近道だ」
今、多くの国民は日本が如何に崇高な伝統を築いてきたかを知りません。
日本の本来あるべき姿を取り戻すには教育しかありません。
GLOは学校法人設立を目指し、教育大国・日本を目指して挑戦中です。
国内では様々な意見がありますが、 評価というのはあくまでも客観性がなければなりません。
ここに外国人から見た日本人の印象をご紹介しましょう。
◆アーセン・ベンゲル監督(元名古屋グランパスエイトの監督)  一部抜粋)
日本ほど素晴らしい国は、世界中のどこにもないだろう。
日本人はヨーロッパを美しく誤解している。 しかし実際のヨーロッパは全然違う。
日本が東京のような大都会とすれば、 ヨーロッパはアフリカのサバンナのようなところだ。
治安が悪いのはもちろんのこと、 日本人と比較すればヨーロッパ人の民度は恐ろしく低く、
日本では当たり前に通用する善意や思いやりは全く通じない。
隙あらば騙そうとする奴ばかりだ。
日本と違い階級社会であるため、 会話の全く通じない無知な愚か者も多い。
私は、時々、欧州事情に疎い日本人が欧州に行ったら、 精神に異常をきたしてしまうのではないか?
と心配することがよくある。
欧州について何も知らない日本人が欧州に移り住むというのは、
都会の快適な場所に住んでいる人間を、 ライオンがうようよいるアフリカのサバンナに 丸裸で放り込むのと変わらないだろう。
悲惨な結果になるのは目に見えている。
日本ほど素晴らしい国は、世界中のどこにもないだろう。
これは私の確信であり事実だ。
問題は、日本の素晴らしさ・突出したレベルの高さについて、 日本人自身が全く分かっていないことだ。
おかしな話だが、日本人は本気で、 日本はダメな国と思っている。
最初は冗談で言っているのかと思ったが、 本気と分かって心底驚いた記憶がある。
信じられるかい?
こんな理想的な素晴らしい国を築いたというのに、 誇ることすらしない。
本当に奇妙な人達だ。
しかし我々欧州の人間から見ると、 日本の現実は奇跡にしか思えないのである。
だから、私はいつも、欧州に行きたいという選手がいたら、 よく考えて決めるべきとアドバイスしている。
日本でレベルアップできるなら、 日本より(国の発展が)遅れている欧州諸国に行く必要は全くない。
欧州では人種差別もあるので、 力があっても出場すらさせてもらえないかもしれない。
リスクが大きすぎるのだ。 日本のリーグのレベルを上げることの方を、 安易な欧州進出よりも優先すべきである。
もしどうしても行きたければ、 ドイツのような人種差別意識の低い国のリーグか、
ビッグリーグよりレベルの少し落ちる国のリーグに行って、 実績を積んでから、ビッグリーグに移籍すべきだ。
◆ケント・ギルバート氏 (アメリカ・カリフォルニア州の弁護士、また日本でタレント、俳優、著作家として活動)
   論文「日本人の国民性が外交・国防に及ぼす悪影響について」より一部抜粋
ときどき、「日本の何が一番好きですか?」と質問される。(略) あれこれ考えた結果、どうやら私は、
日本人が一番好きだという結論に達した。
言い換えれば、日本人の国民性こそが、日本という国の最大の魅力だと考えている。
私が考える日本人の素晴らしい国民性について、思い付いたキーワー ドを列挙してみよう。  
真面目、誠実、正直、律儀、努力家、親切、優しさ、思いやり、協調性、 義理人情、謙虚、礼儀、我慢、潔さ、内省的、恥を知る、几帳面、丁寧、 こだわり、おもてなし、時間を守る、約束を守る、嘘を吐かない、裏切 らない、争いを好まない、他人に迷惑を掛けない、空気を読む、清潔好 き、などなど。 (略)
日本人の国民性は世界に誇るべきものである。
実際、日本人の行動は、海外でもたびたび称賛される。
例えば、2014年6月にブラジルで開催されたサッカーFIFAワールドカップでの出来事は、世界中で驚きと共に報道された。
W杯に限らず、応援するチームが大勝負で負けた場合、
世界のサッカーファンは怒り、嘆き、悲しみ、興奮して何をしでかすか分からない。
発煙筒を焚いたり、車を横転させたり、ショーウインドーの破壊や放火 など、暴動まがいのことが起きるケースは珍しくない。  
それがサッカー界の常識だが、W杯ブラジル大会で、日本代表が大切 な初戦に敗れた直後、予想外の事件が起きた。
スタジアムの日本人サポーターは、敗戦を悔しがりながらも、日本代表の健闘を称えた後、
応援席に残されたゴミをみんなで拾い始めたのである。  
相手チーム側のスタンドまで行ってゴミを拾う日本人サポーターもいた。
テレビを見ていた世界中の人々は、一瞬、何が起きているのか理解できなかったと思う。
そして、その意味が分かったとき、衝撃を受けたはずだ。
自分たちが持っていた常識では想像すらできない、 あり得ない光景が展開されていたからだ。  
このニュースを米軍放送(AFN)のラジオで知った私は、 世界中の人々と同様、とても驚いた。
すぐ日本人の友人に電話して、
「この話は事実なの? 事実だとしたら凄いよね!」と興奮気味に話した。
友人はすぐに、事実関係をインターネットで調べて
「確かに事実でしたよ。でも何が凄いんですか? 日本人なら普通です」 と言い放った。
悔しいことに、40年近い日本在住歴を誇る私も、 日本人の「普通」の道徳心にすら、未だに追い付けない。
東日本大震災の後の日本人の落ち着いた行動も、世界中が驚き、大絶賛した。
例えば、東京都内では全ての電車が止まったが、 駅の階段で運転再開を待つ人たちは、
他の人が通れるスペース分を空けて、大人しく座っていた。  
公共交通機関が麻痺したために、 首都圏では五百万人を超える人々が帰宅困難者となった。
徒歩での帰宅を選んだ人も多かったが、怒号が飛び交うこともなく、 長蛇の列は粛々と進んだ。
幹線道路沿いの飲食店やコンビニ等の店舗は、 休憩所やトイレを無償で提供した。
誰かの指示や命令を受けたわけではなく、
すべてが自発的に行われた。
地震や津波で家族や自宅を失った人たちも、 避難所では冷静に振る舞い、
お互いに水や食べ物を分け合い、 時には順番を譲り合った。 暴動や略奪は起きなかった。
また、救助や捜索、復旧活動を命じられた自衛隊員は、 必死でその任務に取り組み、
そのひたむきな姿は 住民たちの感謝と尊敬を集めた。
これこそが日本人であり、日本だと感じた。
(引用終わり)
3.11のような悲劇の中でもマナーを優先できる国家�� 日本を除いてありません。
軍事大国、経済大国として世界に君臨する勢力があります。
しかし、人格大国は日本しかありません。
戦後はかなり荒廃してきたと言われる日本に於いてさえ、 これほど迄に尊敬されるならば、
戦後奪われた本来の教育を取り戻せば、 我が国は人格大国として 再興する事ができるのではないでしょうか。
日本が大義と愛情主義に基づいて 如何に立派な歴史を綴ってきたか。
この事実は、未来を力強く担う若者世代へ 必ず継承しなければなりません。
我が国は和を尊び、秩序を重んじ、正義を重んじ、 決して嘘をつかない伝統を 脈々と継承し続けて来ました。
日本こそ世界の模範となる教育大国として再興し、 世界の指導国家とならなければなりません。
● 教育の重要性
革命は核ミサイルによって為すことはできません。
実質上に世界を変えるのは、教育です。
教育こそが、武器を持って血を流す必要のない最も本質的な革命なのです。
次世代教育の成功がすべての解決の原点となります。
立派な個人を生み出すことなく 立派な家庭も社会も国家も世界もありえません。
すべては子供の教育に集約されます。
放火犯により火災が起こったとしましょう。
真っ赤に燃え上がる炎を突き抜けて、焼け死にそうな赤ちゃんを助けた消防士は 英雄として讃えられます。
しかしその火災が発生しないように未然に防いだ人は、 もっと素晴らしいことをしているのですが、評価されることはありません。
しかし本当に素晴らしいのは、 緊急事態が発生しないようにすることです。
この真の英雄は目立たたないために「静かな英雄」と呼びます。
結局『教育』の重要性に帰結します。
教育の失敗が戦争にも繋がるという意味からも 教育は戦争だと言っても過言ではありません。
大掛かりな軍隊よりも、日常の人間教育のほうが 遙かに強力な影響力を持っているのです。
正直さ、思いやり、人の尊厳を傷付けないなどの 平凡で普通のことが、
緊急事態の中での英雄の活動よりも、 大きな意味を持つという事です。
教育の重要性がここにあります。
教育を最優先するという哲学のない国に、未来はありません。
●国家再建の柱 ~学校法人~
戦後の占領下において仕組まれた体制は一旦解体し再構築すべきです。
GLOは公職追放から始まった戦後の教育を全面的に造り変えるべく 学校法人を設立します。
助け合い主義を軸として新たな教育を開始します。
正しい歴史観を教えます。 愛情主義を教えます。
サバイバル精神に溢れた屈強なる若者を生み出します。
全世代教育を目指します。 幼い間だけの教育ではありません。
70年に亘って間違った教育を受け続けてきた国民を復活させるには 全世代に対する教育が必要不可欠です。
全国津々浦々に日本精神を伝える学校を設立しなければなりません。 目指すは国民教育です。
価値の実体を身に付ける教育
当学校法人では象徴的価値しか持たないお金より 価値の実体を身に付ける教育に重きを置きます。
価値の実体とは
国家を形成している国民の 人格の豊かさと、アイデアと技術です。
良き人材をどれほど有しているかが 日本の将来、国力の基礎となってゆきます。
国力とは、 国家の持つ土地でも建物でもなく、移民受け入れでもありません。
日本国民の力で決定されるのです。
人は城、人は石垣、人は堀です。
戦後の経済至上主義社会の中で生きてきた日本人の中には お金がなければ希望を持てないと言う人がいるかも知れません。
しかしお金自体が価値を創出することはできないのです。
お金は他の人の技術を活用できる切符という意味で価値があるのです。
お金で物を手に入れれば、物の恩恵を得ることができます。
お金があれば医者の技術を自分のために活かすことができます。
つまり あくまで物や人が動いてくれる実体価値としての土台があってこそ
お金に意味が出てくるのです。
コンサートを見るためにはチケットが必要です。
しかしチケットそのものは紙切れに過ぎません。
お金を払ってチケットを受け取った時、 チケットそのものに価値があるのではなく、
チケットによってコンサートを見る事ができるという事実が 価値の実体となっています。
もしコンサートが中止になれば文字通りチケットは単なる紙切れになります。
お金に価値があるのはお金そのものではなく お金によって物や人が動いてくれるからであり、
もしそのような物や人がいなければ お金には価値がなくなります。
結局実体価値のないお金には、意味がないのです。
お金は便宜上作り出された手段に過ぎず、 目的ではありません。
私たちは、価値の実体である物の創造に価値を置き、
温かい心のこもったもてなしに価値を置くべきなのです。
お金でお金を生み出す方式は実体の価値を生み出していません。
真の創造は、価値を生み出すことを意味しています。
我が国の経済力の基本は 想像力と創造力に根差したものです。 
ゆえにGLOの学校法人に於いて、 子供たちに人格の豊かさ、
そして智恵や技術を身に付けさせ、 サバイバルできる強い人材育成に力を注ぎます。
それこそが強い国家形成の基礎となります。
教育に全身全霊で挑むべき根拠がここにあります。
●人生の究極的目的は、如何に死ぬかで決定される
誕生と結婚は、親戚中が「おめでとうございます」と祝賀しますが、 死に対しては「ご不幸をいたみます」と悲しみます。
全く逆の反応になります。
果たして死だけは不吉であり、悲しみであり、不幸なのでしょうか。
人生は青春時代が最高の時であり、 それを過ぎれば枯れ木のように 淋しく惨めな人生になるように考えられがちです。
しかし人の道から外れない限りにおいて 魂は年を重ねるに連れて輝きを増し、
若さに溢れ、威厳を持ち、人と分かち合う感動がその深さを増すものです。
人生の究極の目的は、如何に死ぬかであり、
如何に死ぬかは、如何に生きたかで決定されます。
私たちは死に際して堂々たる、 豊かな心で臨みたいものです。
若い人達に対する社会の責任と、 ご高齢世代の方達が担う責任は自ずと違ってきます。
ご高齢になると人生の総仕上げの時を迎えます。
それは自己の人格を贈り物として捧げる たいせつな準備期間 とも言えます。
そのためには最後の瞬間まで きちっと仕上げられたら最高です。 
人生において最も緊張するのはご高齢世代だと言えるかも知れません。
ピアノの発表会で最も緊張するのは舞台に立つ直前ではないでしょうか。
こう考えますと ご高齢世代を、人生のたそがれのように思っておられる方がいるとすれば それは違うと言えます。
人生は死とともに終わるのではありません。
次の世代へ持てる全て (日本人としての精神や誇り、智恵や経験、技術や財産など) を受け継がせる事によって、
死んでも次世代の中に永遠に生き続けるのです。
もし次世代に全く無関心で、 何も受け継がせずに逝ってしまわれるとするならば
それは淋しい老後となるかも知れません。
●ご高齢者のご苦労を最高の形で実らせる舞台
GLOが築く学校法人は、ご高齢者の最高の活躍舞台でもあります。
教育環境の中に三世代が一つになった大家族連帯施設を設けます。
ご高齢の方がご隠居さんとして暮らすのです。
安全安心な食の確保のための農業生産法人も学校法人に協力しています。
大家族連帯制度を採用し 若者達がお爺さん、お婆さんに孝行する環境を整えます。
そこには様々な経験を積み重ねてこられたご高齢の皆さまが 人生のモデルとしておられます。
体は段々動けなくなられますが、その分だけ心が充実してきます。
ある年齢以上になってこられますと 色んなものが自然体で見える様になり、 身についてくるものです。
その培われた全てを結実させる舞台。それがGLO学校法人です。
未来を力強く担ってくれる若者へと全てを受け継がせる舞台なのです。
ご高齢者の皆さまには 私たちのこのビジョンと施設で、 若者がまごころを込めてお世話をさせて頂きます。
皆さまが人生をかけて蓄積してこられた全てを 日本の未来の為に活かす舞台を活用しませんか?!
生涯をかけて 蓄積してこられた資産、そのご苦労が最高に活かされる道
… それは、 若者に活躍の場を残す事です!
団塊世代の皆さまは戦後の日本の発展を背負って馬車馬のように働き続けて来られました。
そして世界を驚かせる程の発展を成し遂げました。
それは事実であり賞賛されるべきことであります。
しかしとかく利益至上主義となり
日本の未来を担ってくれる次世代の育成は疎かになってしましました。
戦後の日本人の心は腐ってきました。
自分の事しか考えない女性と骨抜きになってしまった男性。
それらが集まってどうして幸せな家庭ができるでしょうか?
そのような家庭が集まり、 どうして平和な社会、そして国家が築けるでしょうか。
結局、日本の未来を担う次世代を立派に育てるには
愛情主義に基づく親子の関係しかありません。
しかし実際は、教育を日教組に握られ 日本のあるべき姿を見失い、
眠ったままの日本人となってしまいました。
GLOは次世代の未来を拓く拓く為に、 人づくりから国造りを開始します。
私たちは学校法人設立に執念を燃やしています!
どうか戦後ご苦労の中で皆さまが蓄積された全てを、
未来の真日本人を育成する学校法人設立の為に 投入して下さることを願っております。
●具体的取り組み
GLOは政府の責任観を持ち民間の知恵を結集して新たな教育を目指し 大いなる挑戦を開始しました。
GLOの新しい人材育成教育制度の根幹を一言で言えば 人格主義の確立です。
人間性豊かな人格育成を国家再建の柱とします。
1,個人人格の確立
豊かな人間性教育を基本とします。
その三要素は 真実、誠実、結実 です。
●真実 常に真実を極める努力を惜しまない人間に育てます。
●誠実 真心を持って人に接することのできる人間に育てます。
●結実 誰もが絶賛する結果を出せる人間を目指します。
別の視点から見た三要素は 実学、実践、実力です。
●実学 学問の為の学問ではなく、生きた学問を身につけることを優先します。
●実践 頭で学んだことを徹底的に実践して身に付けるように指導します。
●実力 自由自在に応用出来る能力を磨き、実力アップを目指します。
自立能力の育成、逆境に負けない人間の育成、弱者を助ける人間性、
強者に媚びたりへつらったりしない人間の育成を目指します。
2,家庭人格の確立
個人人格の成熟した男女が結婚して夫婦となります。
夫婦一体で醸し出す人格を夫婦人格と呼びます。
やがて子供が誕生すれば夫婦は父母となります。
親として子供に対する人格を父母人格と呼びます。
個人人格、夫婦人格、父母人格の総合体を家庭人格と呼びます。
家庭は過去、現在、未来が含まれており 同時に国家や世界の原型です。
祖父母は過去を代表し、父母は現代を意味し、子供たちは未来を意味します。
国家や世界も人間の集まりであり、
その人間はあくまでも家庭から誕生します。
すべての基本は家庭です。
さて、人間の持つ創造力が 文化を生み出し、産業を発達させ、今や宇宙時代を築きました。
その全ては人間が存在してこそのことであり、 その人間の存在は誕生から始まります。
誕生の原点は結婚にあります。 男性と女性が存在する最大の理由は結婚にあります。
結婚により人間は誕生し、人間によってあらゆるものが生み出されました。
結局、結婚は人間の関わるすべてを生み出す究極の原点と言えます。
アインシュタインは偉大な科学者ですが、 そのアインシュタインも結婚抜きに誕生することはできませんでした。
家庭こそが文化、産業すべての基本と言えます。
0 notes