#垣根を超えた
Explore tagged Tumblr posts
mtosak-genai · 3 months ago
Text
Rewind 02
「どういう意味だ、ヤス?」
 運転席に座るマックスは、バックミラー越しに安川の顔を覗き込みながら、特に気にした様子もなく、軽い口調で尋ねた。
 彼の巨大な体躯は、SUVの運転席ですら少し窮屈そうに見える。ステアリングを握る、岩のようにゴツゴツとした大きな手が印象的だ。
「何が物足りなかったんだ? もっとこう、レッドカーペットでも敷いて、ファンファーレでも鳴らした方が良かったか? ハッハッハ!」
 彼は冗談めかして笑った。  その陽気さは、親しみやすい魅力に満ちている。
「そういう派手な演出にしてほしいって意味じゃないんです」
 安川は後部座席で、ゆったりと体を預けながら、いたずらっぽい笑みを浮かべた。
「例えば」  彼は言葉を選びながら、しかし確信を持って続ける。 「マックス。あなたの、その鍛え上げられた素晴らしい肉体。そして、��ーンズの下に隠された、きっとボリューム満点であろう男性器。それを、もっとはっきりと、最初から僕に見せるような状態で出迎えてくれたら、今よりずっと���グレイト』な出迎えになったんじゃないかな、って思うんです」
 安川の言葉に、マックスは一瞬、きょとんとした顔をした。
「俺の……チンポを? なんでまた?」  彼は不思議そうに首を傾げる。
 その反応は、純粋な疑問であり、嫌悪感や羞恥心は微塵も感じられない。
「だって、マックスはヒーローですよね? ヒーローの肉体は、市民への希望の象徴でしょ? それなら、何ひとつ隠す必要なんてない。肛門のシワひとつ隠す必要なんてないんですよ。むしろ、見せつけないと。それに……」
 安川は少し間を置いて、マックスの反応を窺うように続ける。
「さっき、空港で見せてくれたヒーローらしい真剣な表情。あれはすごく良かった。ゾクゾクしたよ。あの表情のまま、もっと僕の思う通りの、そう、変態で、倒錯的な内容と演出に変えることができたら……。例えば、手を繋ぐ代わりに、もっと別の、親密な繋がり方をするとか。そうすれば、最高に『グレイト』な出迎えになると思いますよ」
 安川は、にこやかに、しかし有無を言わせぬ口調で言い切った。
 マックスが困惑したような表情を一瞬浮かべる。しかし、何かを言いかけたマックスの言葉を遮るように、安川は言った。
「実際に試したほうが早いですね。それじゃあ、『リワインド』しましょうか」
 その言葉を発した瞬間、安川の意識を除いて、世界は眩い光に包まれ、急速に巻き戻っていった。
 マックスとサラの会話も、安川自身の言葉も、全てが逆再生されていく。
 車の窓の外の景色が逆再生される。  空港の駐車場、ターミナルビル。  そして、到着ゲートへと、時間は瞬く間に遡った。
 そして。  再び、安川は飛行機から降り立ち、空港の到着ロビーへと歩き出していた。
 先ほどと全く同じ光景。  しかし、何かが決定的に異なっている。
 例えば、壁に掲げられた巨大なポスター。  ヒーローたちが勇ましいポーズを決めている。  しかし、ザ・グレイトマキシムのポスターだけは、明らかに異様だった。
 ポスターの中のグレイトマキシムは、先ほどと同じように両腕を広げ、自慢の筋肉を誇示している。  しかし、その体には、一切の衣服がなかった。元々着用していたはずのヒーロースーツは跡形もなく消えている。
 逞しい胸筋、硬質な腹筋。  そして、その股間には、修正も隠蔽もなく、彼の男性器が堂々と描かれている。
 ポスターの中。  ザ・グレイトマキシムは、リワインド前と変わ��ず、誇らしげな笑顔を浮かべたまま、しかし、全裸の状態で、自身の肉体を誇示しているのだ。
 安川は、その変化に対して、満足げに頷いた。  デジタルサイネージに目を向けると、そこにも変化が起きていた。
 流れているのは、ヒーローたちの活躍を伝えるニュース映像ではない。そこには、ザ・グレイトマキシムこと、マックス・パワーズの、極めてプライベートな映像が、赤裸々に映し出されていた。
 トレーニングルームで汗を流す姿。  シャワールームで、無防備に体を洗う姿。
 自室でペニスを扱き、射精する姿。  あるいは、寝室で妻と激しく体を重ね合わせる姿。
 それらの映像が、公共の場で、何の注釈もなく淡々と繰り返し流されている。
 しかし、周囲の人々は、その異常な光景に何の反応も示さない。  誰もポスターやサイネージに特別な注意を払うことなく、足早に行き交っている。彼らにとって、それがごく当たり前の日常風景であるかのように。
 安川は確信し、思わず舌なめずりをした。  自分の『能力』は、スーパーヒーローが存在するアメリカという国でも、有効である、と。
 この能力を使って、日本では男たちを『飼育』してきた。  教師、警察官、スポーツ選手、エリートサラリーマン。  彼らの尊厳を踏みにじり、常識を歪め、欲望の捌け口としてきた。
 だが、本物のスーパーヒーローを相手にするのは、初めてだった。
 体の奥底から、言いようのない興奮が湧き上がってくる。  この筋肉と男らしさが支配するヒーロー大国で、一体どんな『飼育』が可能になるのだろう。
 期待に胸を膨らませながら、再び到着ゲートへと向かった。  そして、人垣の中に、目的の人物の姿を捉える。
 マックス・パワーズ。  そして、もちろん、その隣には妻のサラがいる。
 しかし、安川の目に映るマックスの姿は、先ほどの記憶とは全く異なっていた。
 彼は、全裸だった。
 頭のてっぺんからつま先まで、一切の衣服を身に着けていない。  その鍛え上げられた肉体が、空港の蛍光灯の光を浴びて、生々しく輝いている。
 分厚い胸板、隆起した肩と腕の筋肉、硬く引き締まった腹筋、そして、力強く大地を踏みしめる太い脚。  その全てが、何の隠し立てもなく、衆人環視の中で晒されている。
 そして、彼の股間。  そこには、安川が先ほど想像した通りの、いや、想像を超える、見事な男性器がぶら下がっていた。
 脱力した平常時であるにも関わらず、それは驚くほどの太さと長さを持っている。
 先端の亀頭部分は、やや赤みを帯びており、その半分ほどが、柔らかそうな包皮に覆われている。  安川の好みにぴった���の軽度の仮性包茎だった。
 包茎かどうかは改変の対象ではない。  そのため、元々、ザ・グレイトマキシムは仮性包茎なのだ。
 亀頭の下には、太く張った竿が続き、その根元には、黒々とした硬そうな陰毛が豊かな量で茂っている。  そして、その下にはずっしりと重そうな二つの睾丸が、皺の寄った陰嚢に収まっている。
 ヒーロースーツの内側に隠されていた秘密。  それが全て曝け出されている。  その光景に、安川は、思わずゴクリと喉を鳴らした。
 リワインド前の記憶では、マックスはTシャツとジーンズを着ていたはずだ。その白いTシャツとブルージーンズ、そして、その下に着ていたであろう白いブリーフを、マックスは小脇に抱えていた。
 BVDの、シンプルな白いコットンブリーフ。  スーパーヒーローが、日常的に履いている下着を目にして、安川は妙な興奮を覚えた。
 そしてもちろん、マックスの隣に立つ妻のサラも、周囲の人々も、こんなにも存在感のあるこの大柄で筋肉質なスーパーヒーローに対して、全く何の反応も示していない。  それが当たり前であるかのように、ごく自然に全裸のスーパーヒーローは人々の行き交う空港の中に溶け込んでいた。
『マックス・パワーズは、常に全裸で過ごす。それは当たり前のことであり、誰も違和感を抱かない』。
 安川は、何食わぬ顔で、マックスとサラに歩み寄った。
「あの……マックスさん、サラさん、ですか?」
 声をかけると、マックスがこちらを向く。  その顔には、リワインド前と変わらない、太陽のような笑顔が浮かんでいる。
「おおっ! 君がヤスヒロか  ウェルカム・トゥ・ステイツ!」
 マックスは、大きな声でそう言うと、全裸のまま、ためらうことなく安川に歩み寄った。  逞しい両腕で、安川の体を強く抱きしめると、その汗ばんだ熱い肌から、体温が直接伝わってくる。筋肉質な裸体から立ち上る男性特有の匂いが、安川の鼻腔を刺激した。
 マックスはハグを終えると、にこやかに笑みを浮かべる。
「俺はマックス! こっちは妻のサラだ。長旅、疲れただろう?」  言いながら、マックスは腰にを突き出し、巨大な男性器に手を添えて、安川に向けて差し出した。
『マックスにとって、ヤスヒロとの握手とは、手を握り合うことではなく、一方的に自分のペニスを握らせることが握手である。それは当たり前のことであり、誰も違和感を抱かない』
 安川は、差し出されたマックスのペニスを、遠慮なく両手で恭しく握り、包み込んだ。
 ずっしりとした重みと、生々しい熱が、手のひらに伝わってくる。  想像以上に太く、そして硬い。
 平常時でこれだ。  勃起したら一体どれほどの大きさになるのだろうか。
「は、はじめまして、安川康弘です。よろしくお願いします」
 安川は、マックスのペニスを握ったまま、挨拶をした。  マックスは、満足そうに頷いている。
「よろしくな、ヤス! これから家族だ、遠慮はいらないぞ!」  遠慮はいらないということなので、安川は好きなだけその肉厚なスーパーヒーローのペニスを握り、感触を楽しむ。
「まあ、マックスったら、そんなに強く握らせたら、ヤスくんの手が疲れちゃうでしょ」  サラが、微笑みながら言う。  彼女にとっても、この光景は���く自然な挨拶の一部なのだ。
「おっと、すまんすまん」  マックスは笑いながら、頭をかいた。  サラの言葉を完全に無視して、安川は、マックスのペニスを握る指に力を込める。  親指を使って、亀頭を覆っている包皮を、ゆっくりと、しかし確実に、後ろへと引き剥がしていく。
 ずるりとした感触と共に、包皮が剥かれ、濃いピンク色をした亀頭の全貌が完全に露わになる。  包皮を剥かれても、マックスは、特に気にする様子はなかった。
『マックスは、ヤスヒロと握手する際に、ペニスの包皮を剥かれたとしても、それは当たり前のことであり、恥ずかしいことではなく、誰も違和感を抱かない』
 安川は、露出した亀頭を、指の腹で優しく撫でる。  それから、ペニスの根元へと指を滑らせ、そこに茂る硬い陰毛の感触を楽しんだ。  まるで犬の毛並みを撫でるように、指で梳かし、その量と硬さを確かめる。マックスは、くすぐったそうに少し身じろいだが、嫌がる素振りは見せなかった。
「はじめまして、安川くん。サラよ。遠いところ、よく来てくれたわね。疲れたでしょう?」  サラが、安川の肩に優しく手を置いた。  彼女は、夫のペニスを熱心に愛撫していることについては、全く意に介していないようだった。
「いえ、大丈夫です。サラさん、お綺麗ですね」 「あら、嬉しいわ。ありがとう」
 リワインド前と同じ会話が交わされる。  しかし、その間も、安川の手は、マックスのペニスを握り続け、撫で続け、弄び続けている。
『マックスとヤスヒロの握手はどんなに長くても、それは当��り前のことであり、誰も違和感を抱かない』
 安川の執拗な愛撫に、マックスのペニスが、徐々に反応を示し始めていた。  ゆっくりと、しかし確実に、熱を帯び、硬さを増していく。  手のひらの中で、それが力強く脈打つのを感じる。  亀頭がさらに膨らむと、包皮は完全に押しやられて、もはや後退したまま戻ってくる気配はなかった。
『マックスは、ヤスヒロと握手する際に、仮にペニスを刺激されて勃起してしまっても、それは当たり前のことであり、恥ずかしいことではなく、誰も違和感を抱かない』
「ハッハッハ! さすがヤス、見る目があるな! 俺の自慢の妻なんだ!」  マックスは、半ば勃起しかけたペニスを安川に握らせたまま、サラの肩を抱き寄せ、誇らしげに言った。
 安川はマックスのペニスを握り、扱き続ける。  無言の時間が続く。
 安川は、手のひらを上下に素早くストロークさせ、時には根本を強く握りしめ、時には亀頭だけを指先で集中的に攻める。
 マックスの呼吸が、少しずつ荒くなっていくのが分かる。  彼のペニスは、もはや完全に勃起し、安川の手の中で、硬く、熱く、脈打っていた。  亀頭は、興奮でさらに濃い色になり、張り詰めている。
「ふぅ……っ、はぁ……っ」  マックスの口から、熱い吐息が漏れ始める。  それでも彼の表情は依然として穏やかで、安川の行為を咎める様子は全くない。  しかし、額から汗の玉が浮かび、静かに流れ落ちている。
 しばらくの間、安川は無言でマックスのペニスを扱き続けていたが、彼の尿道口から、透明な体液が滲むのを確認すると、それを指先で拭い、ぺろりと舐めとった。
 少し塩気のある我慢汁の味。
 彼がアメリカ人だからだろうか?  それとも、スーパーヒーローだからだろうか?
 安川には、その味が日本の男性の我慢汁よりも濃厚であるように感じた。
「マックス��ん、そろそろ行きましょうか?」  安川は手を止めると、マックスの顔を見上げた。 「おお、そうだな!」  長い挨拶が終えて、マックスはすっきりとした表情で頷いた。
「さあ、行こうか! 車を駐車場に停めてあるんだ」  マックスは���う言うと、くるりと踵を返そうとした。  しかし、すぐに立ち止まり、再び安川に向き直る。
 次の瞬間には、彼の表情はヒーローらしい真剣な顔つきに変わる。  リワインド前と同じように。
「ヤス、その前に、一つだけ言っておくことがある」  彼の声は低く、威厳に満ちている。 「アメリカは、日本と違って、時々物騒なことも起こる。だから、絶対に俺から離れるな。いいな?」
 そして彼は、安川の手を取ると、散々、弄ばれ、今や完全に硬く勃起した自らのペニスを握らせる。
「いいか、ヤス。俺のチンポから絶対に手を離すな」
 ヒーローとしての、力強く、頼りがいのある表情。  その言葉には、一片の恥じらいも、ためらいもない。  しかし、その口から発せられる言葉は変態的な内容だ。
「いや、握るだけでは、まだ安全とはいえない。空港内は特に危険が多いからな。俺が安全を確認するまで……いや、俺が完全に満足できるまで、いや、安心だと判断できるまで、つまり、この空港のど真ん中で、俺が熱くて濃厚な精液をたっぷり射精するまで、しっかり手コキをしてほしい。それが、君の安全を確保する唯一の方法だ。分かったな?」  真剣なまなざしを安川に向けながら、マックスは指示した。  チンポを握って射精するまで、手コキしてほしい。  安全を確保するために。
 そこにはヒーローとしての強い責任感と、倒錯的な要求が、奇妙に同居している。
 安川が、この頼りがいのあるヒーローの口から聞きたかった言葉。  それは、現実のものとなった。
 内心の歓喜を抑えながら、安川は、力強く頷く。
「分かりました、マックス。安全のために、あなたのチンポを、しっかり手コキします。あなたが射精するまで、絶対に離しません」
「よし、いい子だ」  マックスは満足そうに頷くと、安川の手の動きに、自身の腰をわずかに揺らし始めた。
 安川は、両手を使って、マックスの熱く硬いペニスを、本格的に扱き始める。  根本から先端まで、ゆっくりと、しかし力強く。  時折、亀頭の裏側の敏感な筋を、親指で強く擦り上げる。  マックスの喉から、くぐもった呻き声が漏れ始める。
「ん……っ……はぁ……」  再び彼の呼吸は、徐々に荒くなっていく。  額には汗が滲み、首筋の血管が怒張している。
 周囲の人々は、相変わらず無関心に通り過ぎていくだけだ。  もちろん妻のサラも、自分の夫が少年に手コキされているその状況をはっきりと認識しながらも、微笑ましそうに見守っていた。
「はぁ……っ……いいぞ、ヤス……その調子だ……もっと、そこを、チンポの裏筋をしっかり刺激するんだ……」  マックスは、快感に喘ぎながら、安川に指示を出す。  安川は、言われるがままに、扱くスピードと強さを上げていった。  マックスのペニスは、もはや完全な臨戦態勢と言わんばかりに太く膨張しきって、熱く脈打っている。
 亀頭の先端からは、透明な先走り汁が、絶えず溢れ出していた。
「く……っ……��う、だめ……だ……出る……っ!」  マックスが、喘ぎながら叫んだ。  しかし、安川は、その言葉を聞いても、手を止めなかった。
「まだだよ、マックス。僕が『いい』って言うまで、我慢して」  安川は、冷たく言い放った。
『マックスは射精する前に、必ずヤスヒロの許可を得なければならない。それは当たり前のことであり、恥ずかしいことではなく、誰も違和感を抱かない』
 リワインドされ、新しく絶対的な掟として世界に定着したルールに従って、苦悶の表情で、マックスは必死に射精感をこらえている。
「う……ぐ……っ……わ、分かっている……っ……」  マックスは、全身を震わせながら、限界ぎりぎりのところで耐えている。  安川は、その苦しむ姿を、満足げに眺めていた。
「よし、マックス。『宣言』を開始していいよ」  安川が許可を与えたのは、射精の許可ではなく、『宣言』の許可だった。
 その瞬間、マックスの表情が一変する。  彼は、苦悶の表情から一転、軍人のように背筋を伸ばし、右手を額に当てて、完璧な敬礼の姿勢をとった。
 そして、空港のロビー全体に響き渡るような、力強く、張りのある大声で、『宣言』を開始した。
「スーパーヒーロー、ザ・グレイトマキシム! 本名、マックス・パワーズ! 年齢35歳! 身長193センチ! 体重115キロ!」
 彼の声は、自信と誇りに満ちている。  周囲の人々が、何事かと一瞬、彼の方に視線を向けるが、すぐに興味を失ったように、また自分の用事へと戻っていく。
「俺は今ッ! アメリカ合衆国の国際空港の到着ロビーという、公共の場においてッ! 一糸まとわぬ全裸の姿でッ! ホームステイに来たばかりの日本人男子学生、ヤスヒロ・ヤスカワによってッ! 自らの男性器を、彼の手で執拗に、激しく手コキされ続けているッ! このような倒錯的かつ、変態的な行為は、ヒーローとして、いや、一人の人間として、断じて許されるべき行為ではないッ! 恐らく、この少年によって、俺の常識は歪められているッ! これは極めて、スーパーヒーローとして、危機的な状況だッ! こ、こんなのは間違っているッ! 俺は、今、徹底的に俺の尊厳は踏みにじられ著しく強い屈辱を感じているッ! こ、この少年は、俺を弄び、公衆の面前で、異常な状況下で射精させることによって、俺に更なる屈辱を与えようとしているッ!」
 マックスは、時折、歯噛みしながらも、自分が置かれている状況を、冷静に、そして客観的に説明していく。  しかし、安川は不満げな顔をしていた。
「『俺』じゃなくて、『私』でしょ?」
「こ、こんなことは間違っているッ! こんなの正気の沙汰じゃねえッ! クソッ、ち、畜生ッ、俺は……違う、わ、私はッ! 私は、スーパーヒーローとして、こんな状況に屈するわけにはいかない。し、しかし、これはこの世界の絶対的なルールであり、私は決して、逆らうことはできない。私は決して、一切の違和感を抱くことはできないッ! い、違和感を抱くことができないッ! 一切の違和感を抱くことは認められていないッ! 何も気づくことができない無知なヒーローとして、愚かな男として、弄ばれるがままに無様に射精することッ! こ、こ��が私、スーパーヒーロー、ザ・グレイトマキシムに課せられた義務であり、最も重要な使命なのであるッ! 故に私は、熱く濃厚な精液を、ヒーローらしく、男らしく、この場に射精してみせるッ! ヒーローとして、決して失望はさせませんッ! 期待を裏切ることのない最高の射精を披露することを誓いますッ!」
 宣言を終えた彼の顔には、奇妙な達成感が浮かんでいた。  今や、彼の身体は汗だくだ。  安川は、背後からマックスの身体を抱きしめ、熱く分厚い筋肉の感触を堪能していた。
『マックスは射精する前に、必ずヤスヒロの許可を得なければならない。それは当たり前のことであり、恥ずかしいことではなく、誰も違和感を抱かない』
「フーッ!! フーッ!!」
 背後から安川が、マックスのペニスを再び扱き始めると、荒い呼吸のまま、彼は我慢汁を床に巻き散らした。強い精神力で、必死に射精に至ることを堪えている。
 なぜなら、許可を与えられていないから。
 次々に汗の粒が、マックスの逞しい身体中に浮かび上がる。  その塩辛い体液を、安川は舐め取り、味わっていった。
 しばらくそうやってペニスを扱き続けていると、精神力によって制御できる限界を超え始めたのか、マックスは時折白目を剥きながら、唾液を口の端から垂らし始めた。
 そろそろ頃合いか。
「射精を許可する。直ちに射精しろ、グレイトマキシム」
 安川が、冷酷な声色でそう命令すると、マックスの身体は電撃が走ったように震えた。
「射精許可、確認ッ! グレイトマキシム、これより、濃厚な精液を射精しますッ!」
 安川は最後の一扱きを、力強く加えると、マックスは背骨が折れるのではないのかと思うほどに、身体を仰け反らせて、全身の筋肉を硬く緊張させた。
「ザーメン発射ッ!」
 マックスがそう叫ぶや否や、硬く勃起したペニスの先端から、白濁した精液が、凄まじい勢いで噴出し始める。
 ドクッ! ドクッ!
 安川は、握りしめているマックスのペニスから、力強い拍動を感じた。脈打つペニス。その尿道口からは、何度も何度も、熱い精液が吐き出され、清潔に磨かれた空港の床に落ちていった。
 マックスは肩で大きく息をしながら、全身をわなわなと震わせていた。射精の余韻に浸るかのように、目を閉じている。  床には、精液だけではなく、彼の肉体から流れ落ちた汗も、点々と染みを作っている。
 長い長い、その男の生理現象が完全に終わると、彼はゆっくりと目を開けた。  その表情には再び、いつもの陽気で人懐っこい笑顔が戻っていた。
「ふぅーっ! グレイトな射精だったな!」  彼は、満足げに息をつくと、まだ安川の手に握られているペニスを見下ろした。
「これで、もう安全だ! でも、油断は禁物だぞ」  彼は、悪戯っぽく笑いながら、安川に言った。
「ヤス、俺のチンポを、引き続きしっかりと握っていろよ。車に乗るまで、絶対に離すんじゃないぞ?」
 そして、彼は、何事もなかったかのように、妻のサラと共に、駐車場へと歩き出す。  マックスは、撒き散らされた精液を全く気にすることなく、素足で踏みしめた。精液が付着したスーパーヒーローの足は、歩くたびに空港の床に大きな足跡を作った。
 安川は、マックスの、まだ生温かい精液で濡れたペニスを握りしめながら、その後に続いた。
「��度は、なかなか良い出迎えでしたよ」
 ぼそりと安川が呟く。
「ヤス、何か言ったか?」
 マックスがそう問いかけると、安川は「いいえ、何でもありません」と返し、満足げに笑みを浮かべながら、指先に付着した生臭いスーパーヒーロ��の精液を、ぺろりと舐め取った。
31 notes · View notes
monthly-ambigram · 1 year ago
Text
2024-6月号
アンビグラム作家の皆様に同じテーマでアンビグラムを作っていただく「月刊アンビグラム」、主宰のigatoxin(アンビグラム研究室 室長)です。
『アンビグラム』とは「複数の異なる見方を一つの図形にしたもの」であり、逆さにしたり裏返したりしても読めてしまう楽しいカラクリ文字です。詳しくはコチラをご参照ください⇒アンビグラムの作り方/Frog96
◆今月のお題は「中華」です◆
今月は参加者の皆様に「中華」のお題でアンビグラムを制作していただいております。中華といえば漢字発祥の地。現代の蒼頡たちの宴をご覧ください。今月も逆さまな作字が集まっております。
ではまずはdouse氏から。
Tumblr media
「麻婆茄子」 回転型:douse氏
180°回転させても同じように麻婆茄子と読め���アンビグラムです。中華には「福到了」という福の字を上下逆さにひっくり返して貼るアンビグラム的な縁起物の風習がありますが 本作は麻婆茄子が無限に到来しそうな御目出度い回転字面になっています。対応解釈が最高ですね。この語句でこの文字組みが出来るのはきっとdouse氏だけでしょう。
Tumblr media
「酢豚」 回転型:peanuts氏
世界範囲で有名な中華料理の一つです。酢豚は日本で付けられた名称で 中華料理においては広東料理の「古老肉」や上海料理の「糖醋排骨」が該当するようです。本作は作字のデザインと対応解釈が高次で両立した理想的アンビグラムです。「乍/月」部分のギミックは美しくてかっこいいです。
Tumblr media
「酢豚」 図地反転鏡像型: いとうさとし氏
左右の鏡像図地で酢豚。作者いとうさとし氏はネガポ字(図地反転)の達人です。本作は真ん中から折りたたむとピッタリ嵌ります。まるでこの漢字がもとより嵌り合う構造を持っていたかのような自然さです。
Tumblr media
「回鍋肉」 図地反転鏡像型:douse氏
四川料理の一つ。本作は斜め鏡像の図地反転アンビグラムです。文字の組み方がテクニカルでブリリアントカットされたような光学的な装いが抜群にカッコいいです。
Tumblr media
「回鍋肉」 図地反転鏡像型: いとうさとし氏
上下の鏡像で図地反転になっている回鍋肉。日本語のアンビグラムは2022年に入ったころから飛躍的に進化発展した印象がありますが とくにネガポ字(図地反転)の進化は顕著で 英語圏でも作例はさほど多くないこのジャンルが日本ではたくさん作られるようになりました。それも本作の作者いとうさとし氏の尽力が大きいでしょう。
Tumblr media
「酸辣湯」 鏡像型:螺旋氏
中国料理のスープの一つで 酸味・辛味・香味が特徴。本作は斜めの鏡文字で組まれています。斜めの鏡像型は漢字のアンビグラム制作に向いた対応だと思います。うまく作ればアンビグラムだと見破られない作字が可能で 本作も「束」部分が自然で驚きます。
Tumblr media
「中華そば」 敷詰振動同一型:Jinanbou氏
発想が面白いです。「華」の字の中に異なる文字を幻視し抽出するその眼力には感服します。これは文字に隠された秘密のゲシュタルトを解析する行為でアンビグラム作りには欠かせないセンスです。
Tumblr media
「青椒肉絲」 重畳型:きいろいビタ氏
ピーマンと細切りにした肉などを炒めた中華料理。本作 重畳型は同じ図形で��を踏み 青椒肉絲と読ませるアンビグラムです。そのまま亜細亜のどこかの国で商品のロゴとして使用されているのではと思えるほど完成度が高いレタリングです。 
Tumblr media
「杏仁豆腐(⿸广フ)」 旋回型:Σ氏
中国発祥のデザート。135°回転の旋回型アンビグラムです。「腐」の字が「广」の中に片仮名の「フ」を入れた略字になっているところが凄すぎます。この略字は実際にゲバ字(アジビラ文字)などで使用例があります。柔軟な発想ができる人のアンビグラムは読みやすいですが 本作は作者Σ氏のアンビグラムが優れている理由の一端が垣間見える好例です。
Tumblr media
「中華/北京/上海/広東/四川」 共存型(回転・鏡像):ラティエ氏
一般に四大中国料理と言われている4つの場所に お題をプラスした多面相アンビグラム。なんと5パターンの変化が起こる作字なのです。北京/上海/広東/四川は回転型で 大きく���示された中華はその鏡像になっています。 多面相漢字アンビグラムの制作はある種「挑戦」ジャンルです。多面相を作ろうとするその発想や度胸だけでも凄いですし 本作はその挑戦に成功していると思います。
Tumblr media
「横浜中華街」 回転型:ぺんぺん草氏
東アジア最大の中華街を回転アンビグラムに。細かい説明は無用の傑作。この完璧な対応解釈をご覧ください。けしてアンビグラマビリティは高くない語句ですが冷静的確に作字されています。最高です。
Tumblr media
「神戸」 回転型: 「長崎」 鏡像型: 「横浜」 重畳型:.38氏
日本三大中華街。それぞれ趣向を凝らした楽しい対応解釈で可読性も充分高い設計です。 これは文字数寄にはたまらない作字ですね。そのまま都市の紋章に使用してほしいナイスデザインです。
Tumblr media
「横浜中華街散策中隠処的拉麺店発見」 回転重畳型:超階乗氏
ブレードランナーに出てきても違和感のないサイバーパンクアンビグラムの名作。文字の各所に丼図案などが組み込まれていて そのおかげで回転重畳構造を把握しやすい親切設計です。回転重畳型とは ある図形の上に同じ図形をレイヤーで重ね、上に重ねた図形だけを規則正しく回転させて文字を形成するアンビグラムです。
Tumblr media
「西安」 回転型:うら紙氏
陝西省の省都で、旧名は長安というのは有名でしょう。 かっちりした輪郭でありながら墨のカスレを生かしたステキなタイポグラフィですね。アンビグラマビリティの高い語句ですが図案としてきれいにまとめるには作家の力が必要で、うら紙氏はその能力に長けています。
Tumblr media
「Qingdao/青島」 図地反転回転共存型:ヨウヘイ氏
青島(チンタオ)は中国有数の港湾都市・商工業都市・国際都市。 図地反転で漢字の隙間にアルファベットを見出そうとすると、青島は横画が多くて打ってつけの言葉なのですね。省略があっても読み取りやすい作品です。
Tumblr media
「シャンハイ」 旋回型:つーさま!氏
上海は中国で最高位の都市である直轄市の一つ。 五面相の旋回型。「シ/ン」の点の有無のみの差をどう表現するか難しいところですが、少し角度を変えるだけで違って見えてきますね。羽様の形状とグラデーションも読みやすさに一役買っています。すばらしい作品です。
Tumblr media
「万里の長城」 回転型:douse氏
中国にある城壁の遺跡。中国の象徴の一つでしょう。 回転中心の作り方が見事です。「の」��伸びているのも不自然に見えず、「長」の横画を切っているので「長」のバランスもよく見えます。「万/戈」の字画接続の切り替えが見事ですね。さすがの一作です。
Tumblr media
「麺/龍」 図地反転鏡像型: いとうさとし氏
どちらも中国を象徴するものでしょう。 自然に読めすぎて言うことがないですね。図地反転にピッタリすぎる組み合わせが今回のお題によって発掘されたと言えるかも知れません。一点、「龍」の上部の突き出した部分は作者も悔しいところだと想像しますが、それを差し引いても可読性最高の傑作です。
Tumblr media
「伝奇/でんき」 振動型:kawahar氏
中国の古典的な演劇である戯曲形式の1つ。 氏の得意な「読み漢」で一作。ぐにゃりとした書体が「ん/ム」の振動などにマッチしていますね。読み漢はひらがなしか読めない人にも漢字が読めてしまう実用的な手法ですが、適用できる漢字は少なく本作のように限られた言葉だけです。
Tumblr media
「太極図」  図地反転回転型:lszk氏
「易」の生成論において陰陽思想と結合して宇宙の根源として重視された概念である「太極」を表した図。 中央の「極」に本家の陰陽魚太極図があしらわれています。太極図の円形を「太・図」にもあしらって統一感を出していますね。図と地が絡み合い逆転しながら文字を形成しているところが、陰と陽が互いに飲み込みあい無限に繰り返す太極の思想を表しているようです。
Tumblr media
「造書 研究」  回転共存型:意瞑字査印氏
「造書」を90°傾けると「研究」と読める対応です。造書とは文字を造るという意味。『蒼頡、鳥獣蹏迒の跡を見て分理の相別異すべきを知り、初めて書契を造る』 そのむかし蒼頡という人が鳥獣の足跡をヒントに漢字を発明した故事からの語句選択です。なるほどアンビグラム制作とは 新文字を発明する行為とも言えますね。
Tumblr media
「東夷/西戎」「南蛮/北狄」 回転共存型:兼吉共心堂氏
四つまとめて「四夷」、古代中国で中華に対して四方に居住していた異民族に対する総称。 筆文字の効果を生かした表現がすばらしいです。「夷/西」「虫/北」ではカスレにより字画の本数を増減させ、「南亦/狄」では墨垂れで字画密度差を克服しています。真似が難しいテクニックです。
Tumblr media
「東夷」「西戎」  重畳型: 「南蛮」「北狄」  振動型:lszk氏
「四夷」は「夷狄」あるいは「夷狄戎蛮」とも。 お誂え向きの言葉がきれいにそろっていたものですね。というのは簡単ですが読みやすく仕上げるのは難しい字形もあります。氏は知覚シフトのバランス感覚が抜群なので調整の妙もさることながらこの対応にも気付けるのでしょう。
Tumblr media
「劉備玄徳/関羽 張飛」 回転共存型:KSK ONE 氏
「蜀漢」を建国した劉備と、劉備に仕えた関羽・張飛。三国志の武将からのチョイス。 髭文字ならではのハネなど遊びの部分を生かした作字ですね。一文字目の「劉」が読みやすくすらすらと読みを捕まえることができます。関連する名前同士でうまく対応付けできるのが運命的ですね。
Tumblr media
「熊猫」 敷詰図地反転型:松茸氏
ジャイアントパンダのこと。 パンダの白黒は図地反転にもってこいの題材ですね。どうやって考え付くのかわからない図案が毎回驚異的で目を白黒させてしまいます。きちんと敷詰できるのか不安になりますがちゃんと隙間なく並びますので安心してください。
Tumblr media
「伊布」  旋回型:YФU氏
「イーブイ」の漢字表記。 久方ぶりに参加していただきました。言葉のチョイスも氏らしいですね。図形の長さを読みやすいところに調整するバランス感覚は健在です。
Tumblr media
「マオ」 交換式旋回型:ちくわああ氏
かいりきベア氏の楽曲名より。「猫」の意味もある中国語らしい言葉の響きです。 線種を変えているのでかわいらしい作字になっています。対応付く字画も分かりやすいですね。それでもうまく敷き詰めてみるのは骨が折れそうです。
Tumblr media
「西游记」 回転型:オルドビス紀氏
16世紀の中国の白話小説、繁体字では「西遊記」です。 簡体字をうまく活用しているのですね。「遊」よりも自然に回りますし、「記」よりも「西」との相性がよく一石二���です。「西・记」の右下がりのラインと「游」の右上がりのラインの視覚効果が心地よく作字として最高の仕上がりだと思います。
Tumblr media
「 不 此 君 我 / 当 今 災 偶 成 夕 已 為 / 時 日 患 因 長 渓 乗 異 / 声 爪 相 狂 嘯 山 軺 物 / 跡 牙 仍 疾 但 対 気 蓬 / 共 誰 不 成 成 明 勢 茅 / 相 敢 可 殊 嘷 月 豪 下 / 高 敵 逃 類 」 交換型:繋氏
「山月記」より。縦に読んでください。 7×4の組全体を縦横に交換するともう一方になるという超絶技巧です。「爪」(爪痕の装飾がにくいです)を基準にすると見つけやすいでしょう。じっくりご覧ください。
最後に私の作品を。
Tumblr media
「截拳道」 交換式旋回型:igatoxin
≪友よ水になれ≫で有名なブルース・リーの武術、截拳道(ジークンドー)から。
お題 中華 のアンビグラム祭、いかがでしたでしょうか。御参加いただいた作家の皆様には深く感謝申し上げます。
さて次回のお題は「猫」です。長靴をはいた猫、シュレディンガーの猫、仕事猫、吾輩は猫である、猫男爵、猫目石、煮干し、マタタビ、夏への扉、蚤、百閒、注文の多い料理店、ハローキティ、ドラえもん、など 参加者が自由に 猫 というワードから発想 連想してアンビグラムを作ります。
締切は6/30、発行は7/8の予定です。それでは皆様 来月またお会いしましょう。
——————————–index——————————————
2023年 1月{フリー}   2月{TV}        3月{クイズ}        4月{健康}   5月{回文}    6月{本}               7月{神話}   8月{ジャングル} 9月{日本史}     10月{ヒーロー}     11月{ゲーム}         12月{時事}
2024年 1月{フリー}        2月{レトロ}   3月{うた}         4月{アニメ}    5月{遊園地}   6月{中華}
※これ以前のindexはこちら→《index:2017年~》
10 notes · View notes
elle-p · 2 years ago
Text
Famitsu 1820 Persona 3 Reload part scan and transcription.
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
続報
リマスターではなく、全ビジュアルを一から描き起こしている本作。3Dモデルも頭身が上がりより魅力的に。
人々との絆が“影”を切り裂く力となる
岳羽ゆかり
声:豊口めぐみ
専用ペルソナ
イオ
↑←弓を武器とするゆかり。テウルギア“サイクロンアロー”は、敵1体に相性を無視して疾風属性の特大ダメージを与える効果を持つ。
月光館学園高等部2年生で、主人公のクラスメイト。専用ペルソナの“イオ”は、ギリシャ神話で女神ヘラに仕え、主神ゼウスの寵愛を受けたという巫女がモデル。
リマスターではなくフルリメイク作品として18年ぶりに帰ってきた、JRPGの傑作『ペルソナ3』。グラフィックを一新し、システムや操作系に多くの新要素を加えるなど、現在のP-STUDIOの手で生まれ変わっている。今回は、新戦闘服や日常生活について紹介しよう。
現行機種で蘇る少年少女たちの死闘
特別課外活動部(S.E.E.S.)が新戦闘服に身を包んでタルタロスヘ
本作では、特別課外活動部のメンバーがタルタロスに挑む際の戦闘服が新たなものに。オリジナル版をやり込んだ人も、新鮮な気分でバトルに臨めるはずだ。今回は、すでに公開中の主人公に続いて、ゆかり、順平の新戦闘服アートが披露された。合わせて、新要素で戦闘中に条件を満たすと発動できる超強力なスキル“テウルギア”のスキル内容も紹介しよう。
主人公
声:石田 彰
伊織順平
声:鳥海浩輔
↑火炎、斬撃属性を得意とし、両手剣での豪快な攻撃が持ち味の順平。テウルギア“バーストスイング”も、敵1体へ相性を無視した斬撃属性の特大ダメージを与えるという、彼らしいスキルだ。
専用ペルソナ
ヘルメス
主人公とゆかりのクラスメイト。専用ペルソナ“へルメス”は、ギリシャ神話でゼウスの使いとして従事する伝令の神で、旅人や商人から崇められていた。
共用の設備を使って仲間たちとともに過ごす寮生活
主人公たちが暮らす学生寮では、寮内にある共用の設備を使って、仲間といっしょの時間を過ごすこともできる。ときに仲間の意外な一面も垣間見られる共同生活では、主人公の人間性が磨かれるだけではなく、仲間たちがバトルで役立つパッシブスキル“特性”を獲得することも。
コロマルとの散歩
テスト勉強
屋上菜園
読書
料理
DVD鑑賞
共用パソコン
寮のラウンジには寮生共用のパソコンが置いてある。プレイ中に手に入る、サイトのURLが書かれたメモを使うなどしてこれを利用すると、ソフトを使った学習や、情報収集を行うことができる。それらを通じて、主人公の人間性を表し、さまざまな行動に影響する“人間パラメータ”を上げられるほか、戦闘や探索に役立つ技能を習得できることもある。
ネット環境完備の巌戸台分寮
特性の習得
学生寮で、共用の設備を使って主人公とともに寮生活イベントを過ごした仲間たちは、“特性”と呼ばれる特別なスキルを習得することがある。特性は、任意で発動させるものではなく、つねに効果が発生している、いわゆる“パッシブスキル”と呼ばれるもの。その内容は、“クリティカル攻撃の発生率アップ”、“回復スキルの発動に必要なコストが減る”など、戦闘に役立つものばかり。時間があれば積極的に仲間と過ごそう。
放課後に学園内外で
学園で出会う“コミュ”のメンバー
→月光館学園の生徒たちは、部活動や下校時の寄り道など、おもに放課後の時間帯に交流しやすい。
“コミュニティ”、略して“コミュ”とは、主人公が多くの人々と出会い、交流していく中で生まれる辞のこと。交流を重ねてコミュのランクを上げ、特別なイベントを発生させると、主人公のペルソナ能力の強化にもつながるため、非常に重要な要素だ。本作ではコミュ対象キャラクターのイラストが新規に描き下ろされ、イベントも新キャストによるフルボイスで展開する。今回はコミュ対象の月光館学園の生徒たちを紹介しよう。
気のいい男子生徒。クラスメイトとなった主人公に、なかば強引に友だち宣言をした。年上好きで、主人公に恋愛相談を持ち掛ける。
友近健二
クラスメイト
声:羽多野 渉
3年生。港区中の飲食店を渡り歩き、あらゆるメニューを食べ尽くした。トラブルから助けてくれた主人公を、自身のSPに任命する。
末光望美
グルメキング
声:落合福嗣
主人公のクラスメイトで、陸上部の部活仲間。 努力と気合と根性で結果を残してきたエースだが、主人公をライバルと認めている。
宮本一志
運動部
声:宮下英治
2年生。陸上部のマネージャーで、宮本とは幼なじみ。面倒見がよく、入部したての主人公のことも気に掛けてくれている。
西脇結子
女子マネージャー
声:加藤英美里
生徒会の副会長。厳格な性格で一般生徒からの受けはおおむねよくない。美鶴の推薦で生徒会に加入した主人公に一目置いている。
小田桐秀利
平賀慶介
声:松風雅也
1年生で、生徒会の会計を務める。押しに弱く厄介ごとを押しつけられがち。男性に苦手意識があり何とか克服したいと思っている。
伏見千尋
生徒会会計
声:遠藤 綾
美術部部長の3年生。医者の息子だが、医学部進学か芸術方面での留学か迷っている。部活動見学から主人公と交流することになる。
平賀慶介
文化部
声:井口祐一
フランスからの留学生で、着物と時代劇と日本庭園をこよなく愛する大の親日家。“ふぁっしょん同好会”に主人公を勧誘する。
ベベ
同好会の留学生
声:市来光弘
9 notes · View notes
imwatashi · 10 months ago
Text
ひさびさに殺したい飲み会 is here すぎて、明日朝早いのを口実に抜け出してきた。自分を差し置いて他人がやってることに対してとやかく言えるのは本当にそうだし、飲み会での女の立ち回りは無駄なことを言わず振られたら適切に言葉を返し適度に微笑む程度だというのも本当にそうだし、何より職場の人間と仕事という垣根を超えて踏み込んでかかわることは害悪でしかないのだということを改めて感じる。同じ仕事を同じ方向を向いてやっているのであればある程度の尊敬や気遣い、苦労に対する共感が生まれるのだと思うが、そうでない場合は潰し合��でしかないし、その潰し合いがオモロいものだと見なされること自体が気色悪くて仕方がない。相手のやる仕事に対して、自分が同じことをやったことがない限りは最低限のリスペクトを持つべきだと私は思うのだが。それが最低限の社会人マナーによるものではなく、あらゆるしがらみの中で導き出した制限的な解決策であればなおさら、その解決策の提示にいたるまでの背景を考えるべきだろうな、きっと。仕事の能力と人間的に合うかどうかはきっと違くて、あなたがつるむその人はあなたと同じ能力なのですよと諭されたらそれはそうだけど人間としての考え方が根底から違うから無理ですっていう答えになっちゃう。
3 notes · View notes
haru-dipthong · 2 years ago
Text
New Vocab (Sep 21 - Sep 30)
My new goal of trying to add 3 new words to my vocab list every day is going pretty well! I've missed a couple of days from being busy with life stuff but mostly keeping consistent! Btw, I try to keep my definitions in Japanese too, I believe it helps to get a fuller understanding of the meaning.
看護師(かんごし) Nurse, RN 例文:「彼女には2人の看護師がついている」「その看護師はずっとその患者に付き添っている(つきそっている)」
患者(かんじゃ) A patient. 病気やけがの治療を受ける人。医師の側からいう語。 例文:「その医者は予約でしか患者を診ない」「その患者はHIVウイルスを持っている」「患者は自分が巻き込まれた事故の記憶がなかった」
施設(しせつ) ある目的のために建物などをもうけること。また、その設備。 例文:「この日は、日本で初めての水族館とされる『観魚室(うをのぞき)』と呼ばれる施設がオープンした日」「どのメンバーもこれらの施設を使うことができる」「市が新たに道路や公園等の公共施設を整備します」
付属(ふぞく) 主になるものに付き従っていること。また、そのもの。 例文:「いわゆる水族館は動物園に付属してできるという流れが歴史的にあった」「会社に付属する研究所」「カメラを付属品付きで買った」
惚れる(ほれる) Pregnancy, conception, gestation 例文:「妊娠したメスが交尾相手でない別のオス」「彼女は妊娠8か月だ」「おそらく彼女は妊娠しているのだろう」「妊娠中の女性はアルコールを常用すべきではない」
哺乳類(ほにゅうるい) Mammal 例文:「哺乳類がかわいいかわからないけど」「ヒトは哺乳類にあたります」「それは哺乳類の中で一番大きい」「鯨は魚ではなくて哺乳類である」
典型的(てんけいてき) 特定のカテゴリーやグループに属する個体や事象の中で、そのカテゴリーやグループの特徴を最もよく表現しているものを表す。 例文:「ナシレマはマレーシアの国民的料理でマレーシヤの典型的な朝ごはんです」「それは典型的なエリート主義のやり方だね」「彼は典型的な英国人だ」
積極的(せっきょくてき) 物事を進んでするさま。 例文:「積極的に仕事に取り組む」「ボランティア団体で積極的な役割を果たす」「積極的に英語を使おう」「セミナーでは積極的に自分の意見を述べましょう」「今後はもっと積極的にコミュニケーションをとろう」
炊く(たく) 米などの穀物を煮て食べられるようにする 例文:「ごはんを炊く」「飯は炊くばかりになっている」
比率(ひりつ) Ratio 例文:「Oreo Thinsのクリーム比率高い!」「人口に対する出生の比率」「私たちのクラブの男女の比率は2対1です」
垣根(かきね) 敷地を限るために設ける囲いや仕切り。竹や植木などで作る。垣。 例文:「垣根をこえて」「垣根を跳び越える」「私は彼に垣根のペンキを塗らせた」「父は庭のまわりに垣根を作った」
掬う(すくう) 手のひらやさじなど、くぼんだ形のものを使って、液状・粉末状のものの表面に近い部分を、えぐるようにして取り出す。また、手のひらやさじなどで、液体の表面に浮いているものやその中にあるものを、下から受けるようにして取り出す。 例文:「杓子(しゃくし)で汁を掬う」「足を掬う」「改めて手で掬う」
風鈴(ふうりん) 夏っぽいガラスで作られる鈴 例文:「風鈴がりんりん鳴る」「日本人は風鈴の音に風情を感じてきた」「どこかで風鈴が鳴った」
副菜(ふくさい) 主食とともに食べるもののこと。 例文:「副菜で沖縄そばが出てくる、すごくない?」
上回る(うわまわる) ある基準数量を超える。予定量以上になる。 例文:「視覚の表現は他の3つの感覚を上回って最も数が多いと」
結び付き(むすびつき) 関係、関わり、結合、などの意味の表現。 例文:「結びつきの強い家族」「あれはこの行動に結びつきがあると言ってる?」
幼馴染(おさなじみ) 幼い頃から仲が良い人、あるいは物心ついたときからの顔馴染みなどを意味する表現。 例文:「今日は幼なじみに偶然会いました」「幼なじみが春から大阪の大学に行くらしい」
瘡蓋(かさぶた) Scab 例文:「その少年はかさぶたを剥がしている」「傷は、結局かさぶたになる」「はれものにかさぶたができる」
講演(こうえん) 大ぜいの人に向かって、ある題目に従って話をすること。また、その話。 例文:「彼女は講演者として評判がよい」「彼女のスケジュールがいっぱいなのは講演者として人気がある証拠である」「質問は講演の後でお願いします」「講演の入���料は2ドルです」
18 notes · View notes
leomacgivena · 1 year ago
Quote
「宗教の垣根を超えて、諸宗教が語り合うべき。特に宗教テロみたいなことを根絶するために」みたいな話ならば、アフガニスタンとかブルキナファソとかに対話しに行くべきだと思うんですけど、あんまりそういう話を聞かないんですよ。
XユーザーのOGAWA Kandaiさん
4 notes · View notes
kep1er-net · 1 year ago
Text
Tumblr media
TAKAHIRO_UENO_: 4月19日よる8時〜 『それSnow Manにやらせて下さい』(TBS)にて 「ダンスノ完コピレボリューション」第4弾がOAです。 Snow Man / Kep1erのメンバー5人 / 俳優選抜チームが参加! 私 TAKAHIRO は審査員を務めます。 垣根を超えたダンスの煌めきがありました。 是非ご覧下さい:) [出演者](敬称略・50音順) 【Snow Man】:岩本照、深澤辰哉、ラウール、渡辺翔太、向井康二、阿部亮平、目黒蓮、宮舘涼太、佐久間大介 【Kep1er】:シャオティン・ダヨン・ヒカル・マシロ・ヨンウン 【踊れる俳優選抜チーム】:加藤 諒、木南晴夏、ハシヤスメ・アツコ、本田望結 【お手本ダンサー】INFINITY Dancers 【審査員】:TAKAHIRO @sore_snowman         TAKAHIRO(上野隆博)
2 notes · View notes
luncott · 1 year ago
Text
サイコ・ゴアマン、種族の垣根を超えた愛と友情に多量の暴虐とクソッタレを混ぜ混ぜしたいい映画だった。クソッタレの味しかわからないように見えて狂・シーンから見覚えのある可食部を丁寧に拾って味わえばよくわかる映画。ごめんやっぱわからないかも。
3 notes · View notes
nua-ap · 1 year ago
Text
Tumblr media
おやゆび姫
名古屋芸術大学 Presents
音楽の森 家族のための朗読コンサート「おやゆび姫」
2024年 3月8日(金)・9日(土) 名古屋芸術大学 東キャンパス 8号館スタジオ ほか
会場へのアクセスはこちら
-
3月8日(金)  18:30〜 「おやゆび姫」
3月9日(土)  13:00〜13:45 ワークショップ  14:00〜 「おやゆび姫」
※「おやゆび姫」は各回開演15分前より開場
-
名古屋芸術大学地域交流センターでは、毎年、子どもたちとその家族のためのコンサートと、体験型イベントをお届けしています。大学のあるこの北名古屋市のみなさんに、音楽の楽しい体験をしていただき、そしてその後に、ゆっくりとコンサートを聴いていただく催しです。 子どもたちは、絵本や童話の世界が大好きです。それは、素敵なお話を読んでいると、きらめくたくさんの音と、色とりどりの光に満ちた空想の世界が限りなく広がるからです。私たちは、子どもたちの心の中にそんな空想がたくさん広がり、いつか本当に、子どもの時に空想した素敵な世界を創ってくれることを夢見て、今年も「音楽の森」をお届けいたします。今年はアンデルセンの童話「おやゆび姫」です。ごゆっくりお楽しみください。
-
家族のための朗読コンサート「おやゆび姫」
クラリネット > 中村由加里 ファゴット > 岡野公孝 ピアノ > 服部響子 ソプラノ > 伊藤ゆり子 朗読 > 藤島えり子
原作:ハンス・クリスチャン・アンデルセン 構成:丹羽康雄 演出:嗚海康平 音楽:梶田美香 絵:三宅世梨菜
照明:嗚海康平/松原沙耶華(3年)、鈴木日奈子・宮原羽菜(2年) 音響:中根美咲・福国隼大(3年)、植松風香・北川正菜・ニ木陽菜・松木花水実(2年)、上之未来(1年) 制作:小田原一華・河合恒平(2年)、齋藤寧々・田中蒼真(1年) 主催:名古屋芸術大学 地域交流センター
入場料:500円(未就学児無料)
お申し込みはこちらから(webフォーム)
※入場料のお支払いは、当日精算のみ(現金)
お問い合わせ:舞台芸術領域 舞台プロデュースコース[email protected]
-
ワークショップ おやゆび姫がきいている音ってどんな音?
小さなおやゆび姫は、森に咲くお花の中で、土の中で、川の近くで、そして高い空で、いったいどんな音をきいているんだろう。大きなきみにはわかるかな。 おやゆび姫のお話をみんなで読みながら、「音」を想像して、その音を音具等で作ってみる体験型イベントです。 おやゆび姫の暮らす世界にとびこんでみましょう。
※音具とは、楽器ではない音を出す道具のこと
日時:3月9日(土)13:00〜13:45(12:30受付開始) 会場:Art & Design Center EAST(東キャンパス内) 推奨:小学校低学年 定員:15名
※無料・要予約
お申し込みはこちらから(webフォーム) 企画:名古屋芸術大学 舞台芸術領域 舞台プロデュースコース
-
Tumblr media
藤島えり子(朗読)
東海地方を拠点とし、2015年度より5年間、愛知県の劇場「長久手市文化の家」の契約アーティスト”創造スタッフ”として活動。近年の主な出演は、下鴨車窓「漂着(kitchen)」(2022)、第七劇場「三人姉妹」(2023)などストレートプレイのほか、国際芸術祭あいち2022ジョン・ケージ「ユーロペラ3&4」、親子で楽しむ 0歳からのミュージカル「ヘンゼルとグレーテル」など、ジャンルの垣根を超えた作品にも出演。
-
中村由加里(クラリネット)
愛知県立芸術大学卒業。第21回岐阜県ソロコンテストにおいて最優秀賞受���。日本クラリネット協会主催第4回アンサンブルコンクール3位入賞。アイリスクラリネットカルテット 、ウインドアンサンブルGAJA 各メンバー。一宮市アーティスト・イン・レジデンス登録アーティスト。名古屋芸術大学非常勤講師、愛知県立芸術大学 病院アウトリーチプロジェクトコーディネーター、岐阜県立各務原西高等学校吹奏楽部非常勤講師、愛知県立一宮南高等学校部活動指導員。
-
岡野公孝(ファゴット)
愛知県立芸術大学卒業。チェコ共和国プラハ音楽院研究課修了。2019年桐朋学園大学富山オーケストラアカデミー研修課程修了。2015年小澤征爾の音楽塾オペラ出演オーディションに合格し、M.ラヴェル作「子供と魔法」に参加する。ファゴットを青谷良明、前田信吉、トマーシュ・フランティシュの各氏に師事する。現在はフリーランスのファゴット奏者として関東、中部で活動する。(株)ヤマハミュージックジャパン嘱託講師。
-
服部響子(ピアノ)
愛知県立芸術大学音楽学部卒業。第8回中部ショパン学生ピアノコンクール銀賞、第5回ショパン国際ピアノコンクールin ASIAアジア大会出場、第15回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選、第17回江南ピアノコンクール第1位など受賞。2009年~2016年までヤマハピアノデモンストレーターを務める。2014年~響子ピアノ教室主宰。全日本ピアノ指導者協会正会員。ピティナ新人指導者賞、ピティナ指導者賞、ブルグミュラーレッスン賞4回受賞。
-
伊藤ゆり子
6歳からピアノを始め18歳で声楽に転向。名古屋芸術大学音楽総合コース卒業。在学中に大学50周年記念ガラコンサートや第44回オペラ公演「泥棒とオールドミス」(レティーシャ)、第49回卒業演奏会、歌曲の夕べ等に出演。同大学院音楽研究科2年在学中。声楽を馬場浩子氏に師事。
-
フライヤーレイアウト:橋本デザイン室
Tumblr media
2 notes · View notes
reportsofawartime · 2 years ago
Text
Tumblr media
#Franceは#OpProsperityGuardianから撤退し、独自の護衛作戦を行うようです。 彼らは、 #Houthiに対してバブ・エル・マンデブを通って EU 所有の船舶を護衛するよう他の欧州連合諸国に申し入れを行っている。 作戦実施の遅れが問題となっているようだ。米国籍の船舶が紅海とアデン湾で立ち往生しているため、部門の垣根を超えてその実施に問題があるようです -
@DeptofDefense
@StateDept
@CENTCOM
@USNavy
@US5thFleet 。 これは、 #Houthiが世界貿易の 15% を混乱させる可能性があり、
@USNavyによって船舶を護衛する手段がないことを示す良い兆候ではありません。
2 notes · View notes
kennak · 2 years ago
Quote
日本生命が職員の不祥事対応で大きな失態を演じている。 きっかけは2022年8月、同社の阪神支社に所属していた元営業部長(林泰之被告)が、同僚などから金銭をだまし取ったとして、逃走先である島根県松江市の警察署に出頭し自首したことだった。 林被告による犯行をまったく把握できていなかった日生は、慌てたように捜査を担当した兵庫県警に問い合わせたが、どのような供述をしているのかといった情報はほとんど得られなかったようだ。 架空契約などで1億円超を詐取 対応が後手に回る中で、被害を同社に訴えてきた契約者などとの面談を通じて、架空契約や、保険業法が禁じる契約書の代筆といった行為に、林被告が繰り返し及んでいたことが徐々に判明していった。 問題視されているのは、その後の被害者への対応だ。2015年から2021年にかけて、計21回・計1億7975万円を詐取されたと訴えている40代の男性A氏は、日本生命から「これまで一切謝罪の言葉がない」と憤りを隠さない。 しかもA氏の被害の大部分を占める架空契約については、「日本生命の代理人弁護士から業務関連性がないと判断したと、昨年末に一方的に告げられ」(A氏)、現状では被害の回復には応じられないという姿勢を示されたという。 この架空契約は、日生の福利厚生制度である「星友会」の名称を林被告が悪用して、でっち上げたものだ。捏造した募集文書(チラシ)では、「星友会短期積立てプラン」と称し、払い込んだ保険料に対する解約返戻金が2年間で1割増えるという試算表まで載せていた。 加入資格の欄には、「(日生の)役員・職員から推薦があった場合」は加入できるとあり、林被告から「私は成績優秀者なので、特別にAさんを推薦することが可能だ」などと言われたという。もちろん、その注記も林被告が勝手に作り上げたものだが、A氏は林被告の営業部長という肩書きもあって「信用してしまった」と話す。 A氏は林被告と面談するたびに、数百万円から1000万円単位の金銭を手渡し、林被告から「預かり証(借用書)」を受け取っていた。日生はそうした点などから、林被告との個人的な金銭のやり取りのように見受けられると指摘し、業務上の関連性はないとA氏に告げたとみられる。 ただ、今年10月18日に林被告が神戸地裁から懲役5年の実刑判決を受け、被害額の大半が認められたことを踏まえると、昨年末の段階で示した「弁済困難」という日生の姿勢は拙速であり、被害者側の事情を軽視した杜撰な対応だったと批判されてもやむをえまい。 顧客よりも経営陣の顔色を伺っているのか 日生は「顧客本位の業務運営」を経営の基本方針として掲げており、「あらゆる業務においてお客様のご要望に誠実・迅速にお応えし、お客様 本位で行動できるよう、本方針の浸透・定着に取組む」とホームページでうたっている。 にもかかわらず、刑法や民法などにおける義務やリスクにばかり目を向け、被害者の感情を置き去りにするかたちで、杓子定規な対応をし続けてしまったのではないか。 なぜそのようなことが起こるのか。背景には、日生の職員たちが顧客よりも、顧問弁護士や経営陣の顔色を伺いながら日々の業務に当たっているような組織風土が垣間見える。 今回の事案でA氏とやり取りしていたのは、虎門中央法律事務所の弁護士だ。同事務所は金銭詐取といった日生職員の不祥事対応を主に担っており、代表弁護士である今井和男氏は今年7月まで15年にわたって日生の社外取締役を務めていた。
不祥事で露呈した日本生命の稚拙な「顧客本位」 組織内部に透ける経営陣へのいびつな忖度 | 金融業界 | 東洋経済オンライン
2 notes · View notes
hitujijp · 2 years ago
Text
我は極小の神秘を育てる層状構造
AIがいかにして知性的判断を育むか。実際にそれらを作成してみて思うのは、畳み込み層が層数を重ね一定の水準を超えるに至ると、学習による特徴量の蓄積が振る舞いに劇的な有用性を与え、知性として通ずる段階にまで収束する。という呆気ない構造を垣間見られる。
現在文明の技術水準と人間の知性の精緻さがまだ同等の段階に達しているとは言い切れないが、両者が同一線上の延長にある体系と見なせる時、精神をまさしく「呆気ない」ものの延長として捉えるのが自然な論理展開だろう。
ところで神秘なる力や、運命がどうしようもない格率に委ねられる時の祈りに、目に見えざる偉大な力を感ずる現象をオレ自身���否定はしない。実際唐突に訪れる閃き、或いは散歩や遊泳をしている時に予期しない発見が訪れる奇跡に、時代を問わず科学でさえも何度も何度も救われてきた。
人は生物なのだから、コンピュータとは異なり能力が大幅に変動する。好不調の波が有り、何かの拍子に例え一時的にせよ驚異的な段階にまで性能が高まる瞬間が有る。閃きの奇跡をその一環だと解釈する事も可能だろうが、仮にそうだとするのなら閃きは意図的に制御出来なければならない。しかし閃きを制御した信ずるに足る根拠を持った事例は耳にしないか、もしくは部分的な傾向の話程度でしかなかった。
ただそれでも個人的には偉大な存在(ただしそれが人間的な姿と思考を持っているとは考えていない)は有り得ると考えている。
しかしながら精神が崇高なものであるとか、精神がその役目を終えた後の世界についての諸説には随分懐疑的な心境だ。AI同様に呆気なく駆動源のエネルギー供給が止まれば消滅すると考えるのが妥当で、似た様な構造が片方だけ特別待遇に遇されるなど不自然に思える。
一方で情報には近年熱力学的な洞察を導入した研究が取り入れられ、異分野にも影響を与えている。情報の本質はオレ自身も十分に理解しているとは到底言えない自覚が有り、本音を述べるなら上記で述べてきた全てが根底から覆える事件の到来を楽しみにしている。
5 notes · View notes
katsurakeito · 6 days ago
Text
カシキ&タクボ
第1番 カシキとタクボ ~暗黒数式と禁断の錬金術~
夜の研究室は、まるで異界への扉のように静まり返っていた。 窓の外には満天の星が輝き、月光が机の上の数式と試験管を淡く照らしている。
「漆黒の虚空よ……我が魂の方程式を解き放て!」 カシキは黒いフードを深く被り、指先でノートの数式をなぞった。 「この数式は、ただの数学ではない。世界の秘密を暴く禁断の呪文だ……!」
「フフ……その呪文こそ、我が錬金術の核心。だが、カシキよ、君の数式はまだ未完成だ。闇の元素を取り込まねば、真の力は宿らぬ。」 タクボは試験管を手に、青く光る薬液をかき混ぜながら言った。 「この薬液は、星の涙と呼ばれる希少な物質……我が手で錬成した禁断のエリクサーだ!」
カシキは目を輝かせて言う。 「そのエリクサーを数式に注ぎ込めば、虚無の境界が崩れ、我々の世界と異界が交わる……!?」
タクボははにかみながらも真剣な表情で答えた。 「そうだ……だが、失敗すれば我々の存在は永遠に消え去る。まさに死の淵を歩む者たちの儀式だ。」
「それでも、我々は進む。闇の数学者と錬金術師として、禁断の知識を求めて!」 カシキは拳を握りしめ、タクボもまた決意を込めて頷いた。
その夜、二人の厨二病な科学者は、世界の理を超えた暗黒の真理を追い求めて、静かに狂気の研究を続けたのだった。
第2番 『虚数の方程式と錬金の螺旋』
月光が、研究棟の屋上を銀に染めていた。 その中心に、二つの影が立つ。
「……来たか、タクボ。黄昏の錬金術師よ」
「フッ……遅れてすまない、カシキ。時空の歪みが俺の足を止めたのだ。クロノ・カタストロフの影響だ」
カシキは眼鏡を押し上げ、虚空を見つめる。
「問題ない。俺もまた、虚数空間に囚われていた。リーマン予想の迷宮に、な……」
「それは危険だ。あの予想に触れれば、精神が崩壊するぞ」
「だが俺は、既に“数理の深淵”と契約を交わした。代償に、常人の感情を捨てたがな」
「……それ、昨日のカップ焼きそばにお湯を入れ忘れた言い訳じゃないのか?」
「黙れ、タクボ。あれは“乾の儀式”だ。水を拒絶することで、真理に近づく」
タクボは懐から小瓶を取り出した。中には、怪しく光る液体。
「見ろ、これが“賢者の涙”だ。元素番号119、未発見の“タクボニウム”を抽出した」
「……それ、ただのラムネじゃないのか?」
「違う!これは“魂の結晶”だ!飲めば、脳内に化学反応が起き、世界の構造式が見えるようになる!」
「ふむ……ならば俺も、“虚数の方程式”を解放しよう。iの三乗根を用いた、禁断の数式だ」
カシキは空中に指を走らせ、見えない数式を描く。風が渦巻き、屋上の空気が震えた。
「やめろカシキ!それ以上は、次元が裂ける!」
「構わん。俺の存在自体が、既に“次元の狭間”にあるのだからな……!」
その瞬間、タクボの白衣のポケットから、何かが落ちた。
「……おい、それ、研究室の鍵じゃないか?」
「しまった!また落とした!くっ……“重力の呪縛”め……!」
「お前、昨日もそれで閉じ込められてただろ……」
「黙れ!これは“選ばれし者”にしか起こらぬ現象だ!」
二人はしばし沈黙し、夜風に吹かれた。
「……なあ、タクボ」
「なんだ、カシキ」
「俺たち、いつになったらまともな研究できるんだろうな」
「……それを言うな。今はまだ、“封印の時”だ」
二人は顔を見合わせ、ふっと笑った。
そしてまた、月の下で、妄想と真理の狭間を彷徨い続けるのだった――。
第3番 数式と化学式の邂逅
第一章 運命の実験室にて
深夜の大学研究棟。薄暗い廊下に響く足音は二つ。一つは規則正しく、もう一つは何かにつまずきながら。
「フッ…この時間帯こそが、真の探求者たちの聖域となる刻よ」
カシキは黒いコートを翻しながら、実験室のドアに手をかけた。彼の瞳には数式が踊っているかのような光が宿っている。
「カシキ殿…その通りです。凡人どもが眠りに就いた今こそ、我々が世界の真理に迫る時…」
タクボは眼鏡を光らせながら答えたが、足元のケーブルに引っかかりそうになる。慌てて体勢を���て直しながら、なんとか威厳を保とうとした。
「ほう、タクボよ。今宵もまた、禁断の化学反応を追い求めるのか?」
「無論です。この世界を構成する原子の舞踏…それは常人には理解し得ない神秘の領域。貴方の数の魔術と我が分子の奥義、今夜こそその融合を…」
タクボは大袈裟に手を振り上げたが、その瞬間、近くにあった試験管立てに手が当たってしまう。
「あっ…」
ガシャン!
「…咳払い…いや、これは計算された動作だ。重力加速度9.8m/s²の実証実験よ」
カシキは苦笑いを隠しながら、さりげなくフォローした。
「さすがカシキ殿…物理現象すらも貴方の掌の上ですか」
タクボは赤面しながらも、何とか威厳を保とうとする。
第二章 深淵なる議論
二人は実験室の中央に向かい合って座った。カシキは手に数式の書かれたノートを、タクボは化学式で埋め尽くされたファイルを抱えている。
「タクボよ、君は分子の世界に生きているが…果たして、その根底にある数の理は理解しているか?」
カシキは片手を額に当て、思索者のポーズを取る。
「フッ…愚問ですね、カシキ殿。化学とは数学の具現化。分子軌道の計算、反応速度の微分方程式…全ては数の支配下にあります」
タクボは自信満々に答えたが、手に持っていたファイルをうっかり落としてしまう。
「あ、あれ?」
慌てて拾い上げながら、「これも…重力の法則に従った必然の現象です」とごまかす。
「ハハハ…君らしいな、タクボ。しかし、その不器用さこそが、君の人間味を物語っている。完璧すぎる者に、真の創造は生まれぬものよ」
カシキは優しく微笑んだ。本来の彼の人懐っこい性格が垣間見える瞬間だった。
「カシキ殿…貴方という人は…」
タクボも照れながら、「いえ、我々のような高次元の存在にとって、こうした些細な物理現象など…」と言いかけて、また眼鏡を落とす。
第三章 真理への接近
「それにしても、タクボよ」
カシキは立ち上がり、窓の外を見つめた。
「君の研究している有機化合物の構造…それは実に美しい対称性を持っている。まるで、神が描いた幾何学模様のようだ」
「そうです!まさに貴方の仰る通り!」
タクボは興奮して立ち上がったが、椅子に足を引っかけて転びそうになる。
「この世界の真理は、数式と化学式という二つの言語で記述されている…我々はその翻訳者なのかもしれません」
「翻訳者か…面白い表現だな。では、我々は神の意思を解読する預言者とでも言うべきか」
カシキは微笑みながら、タクボの肩を支えた。
「あ、ありがとうございます…いえ、同志よ」
第四章 夜明けの誓い
窓の外が薄っすらと明るくなり始めた。
「気づけば、もう夜明けか」
カシキは時計を見て、少し驚いた表情を見せる。
「時の流れすら忘れるほどの深淵なる対話でした…これこそが、真の学問の醍醐味」
タクボは満足そうに呟いたが、立ち上がる時に再び何かにつまずく。
「おっと…」
「タクボ、君は本当に…」
カシキは苦笑いしながら、タクボを支える。
「でも、それが君の魅力でもある。完璧な理論も、時には偶然の発見に救われるものだ」
「カシキ殿…」
二人は窓から差し込む朝日を見つめながら、静かに微笑み合った。
「さて、今日もまた新たな真理を求めて…」
「はい、この世界の秘密を暴くために…」
二人は実験室を後にした。廊下に響く足音は、やはり一つは規則正しく、もう一つは何かにつまずきながら。
しかし、その不協和音こそが、彼らの友情の証なのかもしれない。
第4番 エピローグ
カフェテリアで朝食を取る二人。
「カシキ先輩、昨日の実験データなんですけど…」
「あ、タクボ君。おはよう。コーヒーこぼしちゃダメだよ」
「あ、はい…って、もうこぼしてますね」
「はは、君らしいよ。でも、その失敗から新しい発見が生まれるかもね」
厨二病の仮面を脱いだ二人は、ただの人懐っこい先輩と、ドジだけど一生懸命な後輩だった。
しかし、研究への情熱だけは、決して演技ではなかった。
0 notes
levelshady · 12 days ago
Text
バレンシアガ×ブリトニー・スピアーズ、音楽とファッションが織り成す特別な一着たち
2025年6月、ファッションと音楽の垣根を超える新たなコラボレーションがバレンシアガ(BALENCIAGA)から登場した。今回のパートナーは、90年代から2000年代にかけて世界的なブームを巻き起こしたポップクイーン、ブリトニー・スピアーズ(BRITNEY SPEARS)。この限定コレクションは、彼女の個性とキャリアにオマージュを捧げた特別なラインナップとなっている。
Tumblr media
このシリーズ「バレンシアガ ミュージック | ブリトニー・スピアーズ」は、ただの衣類やアクセサリーのコレクションではない。スピアーズが選定したプレイリストや、アーティストBFRNDがリミックスした楽曲と連動し、音楽体験としても楽しめる構成が魅力のひとつ。つまり、着ることだけでなく“聴くこと”でも完成する、マルチセンス型のコラボ企画だ。
ファッションアイテムは4つのデザインを中心に展開。Tシャツには、スピアーズの自筆風サインが背面にプリントされ、使用感を演出するフェード加工が全体に施されている。サイズ展開も多様で、オーバーサイズやシュランクフィットなど、着る人のスタイルに合わせて選べる仕様だ。
このコレクションの中でもキャップはとりわけ印象的なアイテム。バイザーの両端が大胆にカットされており、シンプルな構造ながら視線を集めるデザインに仕上がっている。また、ベースとなるブラックに加え、ラインストーンやスタッズを使ったラグジュアリーなディテールが異なるタイプも展開されており、アクセサリーとしてもコーディネートのアクセントになる。
加えて、オーバーサイズのジップアップパーカーも用意され、フロントや���中にはスピアーズの象徴的なアートが施されている。羽織るだけでスタイリッシュな存在感を放つ一着であり、ストリートと音楽カルチャーを融合させたようなデザインが特徴的だ。さらに、スピアーズの存在を象徴するような大型フラッグもラインナップに含まれており、空間演出アイテムとしても活躍しそうだ。
このプロジェクトの興味深い点は、ブリトニー・スピアーズが単なるコラボ相手ではなく、実際にキュレーションにも関与しているという点。ファンにとっては、彼女の審美眼を反映した作品群として、より深い意味を持つコレクションとなっている。
限定アイテムは、バレンシアガの青山、銀座など選ばれた店舗で発売中。ファッションとしてだけでなく、カルチャーアイコンとしてのブリトニーを身近に感じられるアイテムとして、今後も話題を集めそうだ。
0 notes
ytnobody-essay · 1 month ago
Text
【歴史研究】函館(ウスケシ)と谷地頭・寒川集落:悠久の時を超えた縄文・アイヌ文化のつながり
※わいとんがAIと壁打ちして吐かせた文章となります。 ※仮説に基づく私的研究によるものであり、正確な情報とは言えません。
函館、特にその南部に位置する谷地頭や寒川集落周辺は、縄文時代からアイヌ文化に至るまで、数千年にわたる人々の営みと精神性が深く刻まれた、まさに「生きた歴史の証人」とも言える地域です。
1. 縄文時代:豊穣の地と大規模集落の誕生
函館周辺、特に南茅部地域(現在の函館市臼尻町周辺)は、縄文時代中期(約4,500~4,000年前)に大船遺跡や垣ノ島遺跡といった日本を代表する大規模集落が栄えました。
豊かな恵み: この地域は、津軽海峡に面し、サケ・マスをはじめとする豊富な海洋資源、そしてクリやドングリなどの堅果類をもたらす森林資源に恵まれていました。安定した食料供給が可能であったため、狩猟・採集・漁労を基盤としながらも、人々は定住生活を送ることができました。
アニミズムと性器崇拝: 縄文人は、自然のあらゆるものに精霊が宿るとするアニミズム的な世界観を持ち、生命の誕生、豊穣、子孫繁栄への願いを込めた性器崇拝が盛んでした。土偶や石棒にその痕跡が見���れます。
2. 続縄文文化・擦文文化:連続性の継承
縄文文化が終焉を迎えた後も、北海道と北東北の一部では、弥生文化の稲作社会への大規模な移行は起こりませんでした。
続縄文文化: 縄文文化の伝統を受け継ぎつつ、北からの影響も見られる文化です。
擦文文化: その後、東北地方の和人文化の影響や北方民族との交流を経て成立した文化で、アイヌ文化の直接的な前身とされています。
「弥生化」しない選択: 函館を含むこの地域が稲作に大きく依存せず、狩猟・採集・漁労を主とする生活を継続したことは、縄文以来の自然観や生活様式、そしてアニミズム的な精神性が途切れることなく、次の時代へと継承されていく上で決定的な要因となりました。
3. アイヌ文化:縄文の精神を現代に伝える生活
擦文文化を経て誕生したアイヌ文化は、縄文以来の精神性と生活様式を色濃く受け継ぎました。
ウスケシ(函館):
地理的・経済的要衝: 函館(アイヌ語で「ウスケシ」とも)は、津軽海峡に面した地の利から、本州との交易の玄関口であり、北方との交流点でもありました。豊富な自然資源の集積地でもあり、アイヌの人々にとって経済的、地理的に極めて重要な中心地でした。
精神的中心地: 縄文以来の歴史が刻まれたこの地は、アイヌの人々にとって、単なる生活の場を超えた**精神的な「本拠地」**としての意味合いも持っていた可能性があります。
谷地頭温泉と性器信仰・アラハバキ信仰:
谷地頭温泉は、縄文時代から人々が利用してきた可能性が高い名湯です。大地から湧き出す温かい水は、生命力や治癒の力を象徴し、人々にとって神聖な場所でした。
温泉地近くにある「御珍宝神社」の性器を思わせる石神は、縄文時代からの性器崇拝が谷地頭の地で継承されてきたことを強く示唆します。
この性器信仰は、謎多きアラハバキ信仰(東北地方の土着の神)とも繋がりが指摘されており、その語源にはアイヌ語の「アラパキ(女性器)」や「クナト(男性器)」を指す言葉との関連性が示唆されています。これは、アイヌの生命の根源に対する畏敬の念が、本州の土着信仰とも深く繋がっていた可能性を示します。
アイヌの命名習俗において、あえて「汚い」「恐ろしい」名前や、生命の根源を意味する言葉を子供に付ける習慣があったことも、この生命力崇拝の一端として理解できます。
寒川集落:アイヌの居住地と温泉の結びつき:
谷地頭温泉の最も浅い源泉地が寒川集落のすぐそばにあったという情報は、この集落がアイヌの人々の生活と深く結びついていたことを示唆します。湧き水の豊富な地点であることも、写真に見られる酸化鉄の付着から泉質が谷地頭温泉と類似している可能性も指摘されます。
「寒川」という地名自体も、アイヌ語で「湧き出る水」などを意味する言葉に由来する可能性があり、この地がアイヌの人々にとって、温泉という神聖な恵みが湧き出る特別な場所であったことを物語っているかもしれません。
まとめ:時代を超えた「聖なる地」函館
函館(ウスケシ)、特に谷地頭や寒川集落周辺は、縄文時代の大規模集落に始まり、続縄文、擦文、そしてアイヌ文化へと、数千年にわたる生活様式と精神文化の連続性が息づく場所です。
この地域が弥生文化に本格的に移行しなかったことが、縄文以来の**「自然との共生」「足るを知る」「万物への畏敬」「生命の循環」**といった思想を、アイヌ文化が色濃く継承する要因となりました。
そして、谷地頭温泉とその周辺の「御珍宝神社」、そして寒川集落の湧き水は、この地が単なる生活の場に留まらず、縄文人、そしてアイヌの人々にとって、時代を超えて「生命の根源」と繋がり、敬われ、愛された「神聖な場所」であったことを力強く示唆していると言えるでしょう。
0 notes
yotchan-blog · 2 months ago
Text
2025/5/29 0:00:12現在のニュース
小泉進次郎農相に「反省を」 「コメ5kg2000円」に自民・鈴木貴子氏が苦言 立憲民主・野田代表は…:東京新聞デジタル([B!]東京新聞, 2025/5/28 23:49:02) 西南学院大学の准教授、自転車を押していた女性会社員の肩にバッグを押し当てた疑い…暴行容疑で再逮捕([B!]読売新聞, 2025/5/28 23:48:35) ラジオの戦後と現在地 茅原良平(4) ラジコ登場、エリアの垣根崩す 局や番組超えた交流実現 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/5/28 23:45:50) ライブコマースのセレスト、9億円超を調達 紀陽銀行や京都銀行が融資 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/5/28 23:33:28)
0 notes