Tumgik
#和菓子大好き
baien575 · 2 years
Photo
Tumblr media
令和5年1月14日(土) 昨日今日 久しぶりの雨 だいぶん暖かいですね …………………………………………… 木うそ入りの うその餅 今年は2月までは 木うそを 入れることが 出来そうです😊 …………………………………………… 年初めに 文筆家の甲斐みのりさんに (@minori_loule) ananで 「開運のお菓子」として ご紹介頂いたうその餅⭐️ Instagramでも ご紹介頂きました🙇‍♀️ 著書 「はじめましての郷土玩具」にも😊 …………………………………………… 国立劇場✨ さよなら公演✨ 国立劇場の定式幕を描いた 土うそ入りの うその餅、和三盆飛梅 明日も入荷予定です♪ お買い上げの皆さま ありがとうございます😊 張子作家、松崎大祐さんの 波兎が可愛い😍 ご観覧の折には ぜひ十一屋さんの 売店から 連れて帰って下さいね🫡 …………………………………………… お軸は 太宰府の 川柳作家 藤田きよしさんのもの "太宰府の 蕾を託す 千歳便"  きよし …………………………………………… 梅園からの 今年はじめの千歳便 届いていますか😌 …………………………………………… 50年以上まえに 祖母は うその餅を題材に 川柳大会を ひらいたそうです ……………………………………… "指折って 友へ買い足す うその餅"   きよし ………………………………………  その時に読まれた川柳が 今でもうその餅のお箱の中に 一枚入っております ………………………………………… 今年も 福寿草が きれいにひらくと いいなぁ 明日も みなさまの ご来店 お待ちしております😊 梅園菓子処 営業時間 10:00-17:00 🟩令和5年 1/10(火)、1/16(月)、1/23(月)、1/30(月) TEL092-922-4058 FAX092-928-0383 住所:太宰府市宰府2-6-16 西鉄電車「太宰府駅」から徒歩1分 *参道に入って右側5軒目 *大きな看板が目印です ️*全国発送承ります #梅園菓子処 #太宰府梅園 #太宰府天満宮御用達 #うその餅#ラムレーズン宝満山 #銘菓宝満山#大徳寺納豆宝満山#よろつよ#裏千家#表千家#遠州流#茶席菓子#太宰府みやげ #太宰府和菓子#太宰府天満宮#ミニ梅守#和菓子の贈り物#うそ鳥#鳥好き#鳥のお菓子#太宰府銘菓#博多人形#土うそ#木鷽#土うそ#郷土玩具#花びら餅#国立劇場#十一屋#国立劇場さよなら公演#木うそ入りうその餅#災難消除#開運のお菓子#甲斐みのり#はじめましての郷土玩具#松崎大祐 (梅園菓子処) https://www.instagram.com/p/CnY7Lx-v8h9/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
usaruth · 2 years
Photo
Tumblr media
紅谷三宅さんの練り切りが買えなかったからノーマルな(?)和菓子。栗羊羹と大納言。安定の美味しさです。 #紅谷三宅 #栗羊羹 #大納言 #和菓子 #スイーツ男子 #スイーツ好きな人と繋がりたい (Yamaguchi, Yamaguchi) https://www.instagram.com/p/CkF7t04JSX9/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
koch-snowflake-blog · 3 months
Text
Tumblr media
ちば ひなの Chiba Hinano
吉本興業と広井王子が手がける「少女歌劇団ミモザーヌ」の一期生
生年月日: 2006年8月21日
星座: 獅子座
血液型: O型
出身地: 大阪府
身長: 162㎝
好きな食べ物: 具だくさんなお味噌汁、和菓子
好きな映画: 湯を沸かすほどの熱い愛、君の瞳が問いかけている
趣味: 映画をみること、空の写真を撮ること、行き当たりばったりで散歩すること
特技: バトントワリング、どこでも寝られる
一言メッセージ: 笑顔と幸せをお届けします!
  
37 notes · View notes
jekyllandhyde1965 · 1 month
Text
Tumblr media
黄身餡を薄い桃色のういろうで畳み、包んだ美しくて美味しくて季節感のある素敵なお菓子です。
そもそも四半世紀以上前、あんこが嫌いだった私が上生菓子に惹かれるきっかけとなったお菓子です。
このお菓子の美しさに惹かれて食べてみたら美味しくてびっくり。更に棹のういろうしか知らなかったので、薄くてべたつかないういろうにも驚いて、餡が濃厚な玉子の味で、もう和菓子に対する印象がひっくり返されました。大好きなお菓子です。
東京の塩野の花衣です。
11 notes · View notes
lumi-kissa · 1 month
Text
今日(水曜日)は元同僚のKさんとおしゃべりしてきた。
先日シルバニアファミリーのお店に行ったという話から、Kさんの娘さんは小さい頃どんな遊びが好きだったか聞いてみると、やっぱりシルバニアファミリーは大好きだったそうで、ほかにはメルちゃんのお世話やぬいぐるみとのピクニックなど、可愛らしい遊びの話がたくさん聞けました🎀👶🏻‪‪🧸きゅんです。
うちは息子なので3~5歳くらいはトミカとウルトラマン命で、もう少し大きくなるとポケモンカード、妖怪ウォッチのメダルなどを収集してたなあ。
私自身は、子供の頃こえだちゃんと木のおうちが大大大好きで、髪型までこえだちゃんの真似をしていたんです。そんなことを思い出していたら当時のこえだちゃんが恋しくなって、先月フリマサイトで探して買っちゃった🤭
私が遊んでいたのは1977年発売(私と同い年!)の2代目こえだちゃん。↓この子です。男の子はみきちゃん。
Tumblr media
かわいい…❤️50年近く前のものとは思えないかわいさ。
Kさんもこえだちゃんが好きだったようで、木のおうちの設備の話で盛り上がりました🌳
おもちゃって本当に夢があって楽しいなあ。
最近、おもちゃとかお菓子とか、昭和58年から昭和63年くらいに好きだったものを懐かしむのがすごく好き。老いた証拠かなあ🙄⃤(←なんだこの絵文字?!と思ったので打ってみた。見えてますか?)
帰宅途中からやけにだるくて、膝のあたりがゾワゾワするので帰って熱を測ったら微熱。
これはまずい!と思って今日は夕飯準備も片付けも夫に任せて、はちみつ飲んで寝てたらあっという間に回復した。
で、こんな時間に元気になって困ってるところです。本でも読もうかな📖⚯˶
10 notes · View notes
shodoshima-camera · 5 months
Text
Tumblr media
坪田金栄堂の、かわいい女将さん。 明治28年創業(!)、今年で129年になる老舗和菓子店が4月末で看板を降ろします。 いつも女将さんがニコニコと朗らかに迎えてくれ、帰る頃には心がホコッとする、大好きなお店です。 [map]
16 notes · View notes
yoooko-o · 1 year
Text
06/08/2023
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
久しぶりのあかね雲。直前に12人のグループが訪問したそうで、注文からまさかの1時間待ち…。しかし、味は相変わらず美味しかったです。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
食後はいつも通り、名もなき小さなケーキ店♪どうしても食べたいものがあったのでOpen前に電話して全て取り置きしてもらいました。
Tumblr media
こしきの塩のフラッピンス🧂🍧
薩摩川内の甑島の職人の塩を使用したそうです。青はバタフライピー🍃
海のような綺麗な青色が綺麗すぎるし、美味しすぎます!🏖🌊
Tumblr media Tumblr media
左)こしきの塩のフラッピンス+クリーム白玉ぜんざい
右)こしきの塩のフラッピンス+季節のタルト(シャインマスカット)
ちなみにここのパティシエのあんこ大好物🥰和菓子職人も掛け持ちしてよさそうなレベルです。
81 notes · View notes
kaoriof · 1 month
Text
無題
平穏よりも胸のときめきをいちばんにしたら世界のぶあつい皮膚が一枚めくれたかのようになにもかもが歌い踊りかがやきはじめたのをいまでも覚えている。わたしは親が厳しくて外泊できないけれど、そのあいだに同級生の子たちはうつくしい島の海に反射する満月をみて、だれかと夜通しぴたりとからだをあわせて内緒話をするような、今にもぷつりと切れそうな糸のように細くて鋭い若さを世界の夢に浸らせている。感性を野放しにして、こどものころの��動をひとつずつ取り戻す時間がわたしにも必要だった。けれど思いどおりにいかないこともある、それも定めとおもって歯をぎゅっとくいしばる。わたしには必要だった。路上、白い廊下みたいに澄んだ朝霧をかんじる時間。薄いトップス。ズレた口紅。酔った勢いで入れ墨を彫ってしまう危う��、煙ったクラブでなにもか��がえずに踊って、好きな男と寝て一限目をサボるとか、夜の街頭を走り抜け、くだらないことに時間とお金を費やすこと。「それだけじゃない、夜に遊ばなくても昼に釣りをしたりサッカーしたりそういう遊び方だってあるだろう。そっちのほうが幾分もまともだ」 おとうさんは夜遅くに帰ってきたわたしを叱りつけ、そう言った。わたしはけしてワルにあこがれているのではなくて、ただただ綺麗なものに飽きただけだった。わたしにとって祈りや信仰はさいしょから型があってそれに当て嵌めてハイ完成みたいなかわいいお菓子作りのようなものじゃなかった。自らを成り立たせるピースを集めた上でそれを食い尽くすくらいの覚悟や貪欲さがあなたにはある?わたしにはそれが足りなかった。昔も今も自分でうつくしい歌をつくれない。うつくしいものがたりをかけない。うつくしい絵を描けない。世の中にはフォロワーが万桁いる女子高生がいて、今、何千もの美術展が開催されていて、明日、いつかオリンピックに出るであろう少年がはじめてスケボーに乗るかもしれない。わたしには何もできないかもしれないけれど、彼らの生き様はわたしをわたしたらしめる微かなエッセンスとしてわたしに溶け込む。それを祈りという言葉で表象してはだめ?これからのことをかんがえると、ずっとどきどきする。目の前の光景が、訪れたことのない地の光が、風が、わたしを、わたしのからだを必要としてる気がする。世界中に張り巡らされた血管がわたしの心臓部にも繋がっているような心地。死ぬ5秒前ってどんな感覚なのかしらないけど、築き上げた塔が崩れてゆく感じなのかな、雪景色のような。
無題
朝起きたら腕に友達の噛み跡と身に覚えのない痣が3つくらいあった。耐え難い疲労がからだのあちこちにひっついて、入れ墨と化している。活字の海を、本をその背に背負えたらよかったのに、今のわたしを崖っぷちに引き止めているのはうつくしい言葉でもなくて、泥に塗れた重いカルマ。イヤホンの先から垂れ流れる音楽すらも風のように軽やかで自由なものではなくて、ねばねばした気持ちわるくてかなしいものに聴こえた。夏と、そのあつさと、その底知れぬ闇に街ゆくものすべてがこころのずっと奥の方で平伏している。昼過ぎにスクランブル交差点前の巨大スクリーンが薄青い空を泳いでいるようにみえたこと、街ゆく人の肌色が、シャボン玉のようにその熱を吸収して発光していたこと、ぜんぶなんか夢みたいにふわふわしているかんじがした。もうすぐでなつやすみなのに、大学入ってからそれまでもずーっと夏休みのような感じだったからあまりどきどきしない。みずみずしくずっと光っていたい。わたしもいつかデカい人間になりたい、いつかいつかいつかという文句ばかりが増えてゆくのを横目でみて、ぜんぶカサブタを剥がすように振り解いて拭ってくれる奇跡みたいな命、日々、音をどうしても期待してしまう。どうすればいいんだろーしにてーと思いながらまたあしたも友人と夜ご飯をたべにいく約束した。それでまた家に帰って、朝起きて虚無感に苛まされて、の繰り返しを大量の課題で中和する。薄暗い中でたべるごはんとか朝早起きして化粧をすることじゃない、今はなにもない海とか草原でなにも繕わずにその自然のデカさとか愛を仰向けになって享受するのがいちばんただしいきがする。たすけてと呼ぶには大袈裟すぎるし。わたしはわたしのことをぜったい見放さない、それだけで充分いっぱいすてきでしあわせで救いだということを今じゃなくてもいい何年もかけて真実にしていく、揺るがない愛に変えていきたい。
end
泣き出しそうに張り詰めた空気に鼻を啜る。世界の彩度が落ちて、ぶあつい服を着た街ゆく人たちが皆んなちっちゃな怪獣みたいにみえる。肌寒い。外はずっと灰色、モスグリーン、レモンみたいな匂い。大きな木が揺れて、木の葉の上に横たわっていた雨の滴が霧のように3秒間くらい降った。最近は毎日毎日やることが多くて、それをこなしているあいだに1日が終わる。3日連続で化粧を落とさずに寝てしまった。多くの人が電車にのっているときに外の景色に目をやらないのと同じ感覚で、わたしも生活の外側にひろがる微かな動きに鈍くなった。ずっと特別でありたかった、1番愛されたかった、そういった思春期的な熱望とどんどん疎遠になっていく自分に日々焦ったり安堵したりしている。だけど同時に、わたしの中をまだ生きている17歳のわたしがその面影をときどき覗かせる。期待させる。突拍子もなく走ったり、ゲラゲラ笑ったりする。些細なことで泣いたり、理不尽な世界に怒っている。良くも悪くも変わっていくのなら、これからの自分に期待をしたい。アルバイト先では後輩が6人くらいできて、みんなわたしよりも仕事ができる。わたしはもともと注意をされると衝動的に泣いてしまうところがあったし、シンプルに忘れっぽかった。あまりにも器用に仕事ができないので、ある日店長とそのことについて話し合ったら意識の問題と言われた。その1、人からのアドバイスに劣っている自分を見出してはだめ。その2、素直に人からの意見を受けとる。その3、自分のためでなくだれかのために働く。この3つを約束した。夜の繁華街で50歳の男性に飲みにいきませんかと声をかけられたり、あした授業にどんな服でいくかを考えながら化粧品を見に薬局に寄り道したり、腕に点々とのこる虫刺され痕をみて、それを残した蚊のことを考える。あした、図書館で借りた本の返却期限。わたしもちっちゃな怪獣になって寒さをまるごと食べてしまいたい、寒い日の、霞んだ光やクリアな淋しさ、果実のようにぎゅうぎゅうに酸っぱい気持ちを。
slow burning
大学一年生というよりも、高校四年生というような振る舞いをしているなあ、と自分のことを客観視する。新宿の横断歩道橋から行き交う人々を眺める。つい最近まで、委員会の同期の仲の良さにムラができていて、グループとかカーストとかそういう言葉が浮上してきてしまうほど揉めそうになっていた。それでも、それぞれが居心地の良い場所にしようと歩み寄っている。こういう、諦めによる愛想ではなくて心からの気持ちに胸を打たれる。明大前の飲み屋で酔っ払って「俺みんなのこと愛してるよ」と照れ笑いする先輩に、わたしたちみんな、キモいねーなんて言って茶化した。そのあと夜の大学で騒いでいたら警備員に注意された。机の下に10円玉を落としたのを拾わないで帰る。いつまでも赦されていたい、わたし、山猫のような女の子でいたかった。すぐ隣、肌すれすれにだれかの温もりを感じて弱さを誤魔化すのではなくて弱さを共鳴しあっていたい。「東京の人は生き急いでいる」なんて言葉があるけれど、わたしは美しい光景がそこに広がっていれば必ず立ち止まる人でありたい。仕事に遅れそう、とか、終電が、とかじゃない、好きな人たちのためだけに忙しくありたい。恋人は待ち合わせをするとき、「どこでおちあう?」と聞くのだけど、高2の頃、初めて会う日、それを「(恋に)落ち合う」と勝手に解釈して死ぬほどどきどきしたのを思い出した。それからわたしも「どこで落ちあう?」と聞くようにしている。ドア窓の形に切り取られた青い影が電車のフロアに映って、がたんごとんという音に沿ってフィルム映画みたいに小刻みにうごいていた。池袋で新疆料理をたべて、お腹を下す。スペイン語の中間試験。木曜日、ほんとうは1限に英語の授業があったんだけど、財布を忘れたいせいで交通費が若干足りなくて新宿駅から乗り換え先の電車に乗れなかった。その旨をインスタのストーリーに載せたら、一度しか喋った事ない同じクラスの男の子から「抜け出していくわ、」とだけ連絡が来て、本当にきてくれた。クラスで唯一金髪で、派手で、いつも高そうな服を着ている。ピーナッツをぼりぼり食べながら、ダーツをする。わたしが2回勝って、可哀想だったからあとの1回は負けてあげた。それからは何も無かったかのように授業では一言も喋らない。お互い、目を合わせないふりをしているような、ふしぎな距離感を保つ。渋谷で5分1000円の手相占いをしたら、鎖みたいにいくつもの線が絡まっていますね、と言われた。意外と気にしいなんじゃないですか?「そうですね」と答える。駄菓子屋で1000円使い切ったほうが幸せになれそうだとおもった。電車の隣の線路にカラスが一羽いた。こんなに近くでみるのははじめてだ、と思って、じーっとみつめた。黒なのに黒じゃなくて、光を受けて渋いグリーンや紫っぽくみえる羽毛に目を見張る。なんか、空はどこまでも真っ青なのに光の細部だけ色があたたかい夕方前みたい。ふわっとなにかに気付いて、じーっとそれを見つめて、そこになにかが“視える”とぜんぶ途端にスローモーションになって、焦燥感や虚しさがたちあがってくる瞬間がある。からっぽなのにぎゅうぎゅうな感じ。AirPodsをケースにしまう音が体感的に5秒間くらい耳に残ったり、自分の息遣いにどきどきしたり、すれ違う男子高校生の会話声や、鳥が羽をはためかせる様子がクリアに輪郭が保ったまま空中を転がる。ガムを買って噛みながら、心のもやもやしたなにかを同時に小さく噛み砕いてゆく。光の洪水。家に帰ってパスタをたべたあと、お風呂で下の毛をつるつるにする。夕方終わりにお風呂に入るの、とても好きだなあと思う。コンタクトレンズを外さないまま、化粧も落とさずベッドへダイブする。瞼の裏に東京タワーの赤がたましいの塊みたいにまあるく光っている、はやく何もかも諦められる年齢になりたいと思う。
無題
なんかまじでわたしが疲弊していて悲観しているのか、世界が残酷なのかわからなくなってきた。脳科学の講義を受講したあと、テキトーに混雑した休日の街をあるいていたら皆んなの脳みそが透けて浮きでてきそうで気持ち悪くなった。地球4周分の神経線維。そう、どでかい爆弾が街ゆく人々の頭蓋骨に葬られている。ニューロンが軸索を介してつながってゆく、放出と受容を繰り返してみんな手を繋ぎあってゆく。セール中でバイトの雰囲気がぴりぴりしていて、みんな資本主義の豚みたいに働いていた。うつくしくないとおもったし、私も美しくなかった。結いた髪に、ぴたっとあげられた前髪。なにを思っているのかを書くのがずっと怖かった。もしかしたら私の感じているこの欲望はとても汚らわしいもので、それゆえにだれかを傷つけてしまうかもしれない。でも、言葉にしなければすぐにわすれてしまう感情に名前をあげなくなって、水をあげなくなって、そうしたら、じぶんの脳みその溝をうめていたみずみずしい苔までもがすっかり枯れきってしまって虚構を連ねるようになった。空洞に哀しみの音だけが響き渡る。友達はいるけど、私はその友達の1番になれない。恋人みたいな人はいるけど、私はその恋人の1番にはなれない。1番っていうのはほんとうの意味での1番、2番とか3番とかがいない1番。圧倒的な2人の世界の中でのフェアで高貴な1番。有名になりたかった。文章でも外見でも写真でもなんでもいい、だれにも敵わない羽根で世界を羽ばたいてみたかった。わたしを選ばないで、そこらへんのそれっぽくかわいい女の子を選ぶかっこいい男の子たちを信じられないでいる。外国に行ったらモテるよ^_^と投げかけられた言葉について何回も考えるけど、考えるたびにかなしくなる。でもね、神様はいるとおもうの。木漏れ日の首筋に、砂丘のしずけさに、広大な空の一枚下に、その温もりと永遠が芽吹いているのをしっている。そのたびに、わたしはこの世界に愛されていて、まだ19歳で、まだ何にでもなれて、そして世界を(気持ちがあふれてしまいそうなくらい)等身大で愛しているドラゴンみたいにかわいい女の子だとまじないを唱えるようにして心を強く保つ。アスファルトに散った桜が朽ちて、吐瀉物のようにグロテスクにぬるい光を浴びている。走り抜ける!だれかの憎悪の中に、疑念の中に、見下しの中に憧憬の眼差しを覚えながら。東京で灯される光の数だけ、アフリカの広原でつややかな花が咲けばいいのに。光の重さの分だけ、銃弾が軽くなればいいのに。帰り道、ひさしぶりにパンを買って帰った。
日記
弟がiPadのタッチペンを無くしたらしくて、それを聞いた母がすぐにAmazonで検索して新しいのを買った。こういうとき、ほんとうになんか小さなことだけれど、すごく心が愛にみちる。
大学の新校舎の建物のにおいが400人もの人が集まった大���室の縁をすべっていく。扉を開けた瞬間、目と目と目がわたしの顔を捉える。湿気漂うフロアにだれかがペンを落とす音、先生のマイクが吐息までもを拾って湿った熱を加速させる。「儚いって聞いて何を思い浮かべますか?蝶?蛍?蝉?トンボ?」 教授がそう聞くと、みんなのえらぶ選択肢がちょうど均等に分かれる。講義が終わるといつもすぐに帰るイケてる男の子が蛍を選んでいて、なおさらかっこよく見えた。わたし、インスタのフォロワーが490人いるんだけど、その人数って今見てるこの人たちよりももっともっと多いのかと思うとなんか心強いような息苦しいような、不思議な気持ちになるなーとぼんやり思った。君たちはぶっちゃけ勝ち組です、という先生がキモかった。海外の大学院に行きたい。わたしはもっともっと色々な人を知るべきだし、美しい景色にであうべきだし、貪欲に学ぶべきだとおもうから。聡明になって、お金を稼いで、将来だいすきなひとたちにたらふくご飯をたべさせてあげたい。お母さんとお父さんが育ててくれた、守ってくれたこの心の真ん中にそびえる愛情のかたまりを誰かに分け与えていきたい。でも、そうとも思うけど、逆にそれをこなごなにさせてくれる危険性や若さゆえの解放にも目が眩んでしまうの。「今しかできない」ってとてもずるい言葉だなあ。
19さい
19歳とかいちばん呪われていた1年だった。まだハタチじゃないけど、もうそうさせて、と思うくらいに、1年のあいだに10年分くらいの幸せと不幸せがぎゅうぎゅう詰めに、どっちがどっちかわからなくなるくらいに入り乱れててくるしくてさみしくて悲しかった。くるしかった。わたしと同じ純度で、等しく、あいしてほしい。あいされたい。
8 notes · View notes
よしもとかよ 「日々是好日」。vol.140 ( 2024/8/14 + 8/21 )
2024   14th + 21st august  
M1 le fleurs (Austine)
  M2 holy smoke (Vashti Bunyan)     M3 子供はみんな (Juliette Greco)
  M4 The 23rd Psalm (Bobby McFerrin)     M5 little girl dreaming (Pura Fe)     M6 愛しい遠い人 (金延幸子)     M7 まつり (おおたか静流)       M8 Pua Mana (Na Leo)      
[好日の素…シダ植物を愛でること。] 
Tumblr media
    植物を日々愛でていますが、 正直なところ ほとんど馴染みがなかったといいますか… 植えた覚えがないのに いつの間にかいる、シダ。 おそらくシノブだろうと思うのですが どこからかやってきて 今では庭だけでなく 室内の鉢植えや 多肉植物を植えてある容器の中にまで 育っていて、驚いているのです。   バラやブルーベリーの 鉢の中で すっかり我が物顔で 葉を広げているのをみると さすがに厄介だな…と 除草作業の際には 撤去するようにしているんですが、 これがまた とてもたくましくて 取っても取っても これまたいつの間にか わっせわっせと繁っているのです…!   困っているのに愛でている、なんて ちょっとおかしな感じですが そんなわけで現在 我が家におけるシダ植物は3種類。 勝手に育っているシノブ的なものと、 除草のお手伝いの時にやってきたイワヒバ、 そして、交換会でやってきた プテリス・エバージェミエンシス(画像)。 番組内ではソテツもかな?とお話ししましたが ソテツはシダの要素はあるけれど 違う種類の植物だそうです。 (失礼いたしました!でも我が家では花は咲いたことがありません…)   そのシダたち、ひとまず 室内で管理している鉢植えについては なんだか涼しげでいいかもな、とか どうしてこんなにたくましいんだろう?とか ちいさな芽がクルンと丸まっていてかわいいな、とか いろいろ思っているうちに すっかり情が移ってしまった、というわけ。 さらには 様子を見ることで 鉢への給水のタイミングが分かるようになったので 「水の管理は任せた!」というようなことに なっています。   ちょっと困ったな、と感じることでも 視点や向き合い方が変わると たのしみになることもあるのかもしれないな、と 窓辺のシダをながめながら思うこの頃です。        
* * * * * * * * * * *
[日々是食べたい!… ラムネ菓子]
Tumblr media
   ラムネ、と聞いて イメージされるのは 飲みものでしょうか、それとも お菓子でしょうか…? シーズン的には 飲みものの方かなー、と思いつつも 懐かしいお菓子シリーズということで(笑、 今回はお菓子の方を取り上げてみました。   口の中でしゅわっ、ほろほろと ほどけてゆく食感と、やさしい酸味が好きで 子どもの頃に いちばんよく食べたお菓子のひとつだったと 記憶しています。   ラムネ瓶のかたちのパッケージに入った ロングセラーのものから、 京都や奈良のおみやげとしても知られる カラフルでコロンと丸い、愛らしいもの、 また和菓子の落雁の型をつかったものもあり、 目にもたのしい!   また、昨今では 熱中症予防や二日酔い対策のタブレットが ありますが、これも ラムネ菓子の仲間なんですよね。 熱中症予防のタブレットには 日々お世話になっています。 こちらもいろんな形やフレーバーがあって 選ぶのもたのしいし、 個包装になっているのがありがたいです。   日本で生まれたお菓子、とも 名前の由来はレモネード、ともいわれていますが 詳細は不明、という ちょっと謎めいた一面もある、ラムネ菓子。 大人と呼ばれる年齢になってあらためて、 さわやかな味と 愛らしい姿に惹かれています。
7 notes · View notes
europiumoon · 2 months
Text
茹だる
うだるような暑さが続いていた。うだる、を漢字で書くと茹だるらしい。茹でられながら家と会社の往復をしている毎日だった。仕事量も徐々にだけど増えていて、前部署にはなかったような残業時間。あっという間に周りが帰っていたころとは違い、さすが本社だな、と思う。出退勤をお知らせしている社内チャットツールには、「お疲れ様でした」と22時に近い投稿時間に慄いた。起床時間は実家に居た頃と変わらない。身だしなみのほかに、弁当作りと朝ご飯、皿洗いが追加された。2日に1回は洗濯物を干している。実家に居る弟曰く「お姉ちゃんがいなくなってから洗濯物の量が減った。」と言われた。そんな弟から珍しく「電話してもいい?」と連絡があった。ただ事じゃないなと思い、返事をし、電話をかけると、『仕事をやめていたのがバレた』とのことだった。いや、そもそも辞めていたなんて私も知らないし。昨年末に辞めてたなんて、あんた詐欺師になれるよ、なんて言ったりもした。そんな弟とは月末に、気晴らしにでもなるかなと、都内で開催されるCLAMP展にお誘いしていた。なんやかんやで、弟は両親には怒られず(もう立派な大人だし)、無事共に行くことができた。美術館までの移動中に、仕事について聞くと、「自分の自由時間がしっかりとれるところに行きたい」と役所系を目指すと言っていた。私も過去に役所に行けと言われ、結局最終面接で落ちて今に至るんだけど、私は弟に「向いていないんじゃないか」とも伝えた。元々勤めていたところも準お役所系な場所で、上司からひどく扱われ、見合わない給料に嘆いていたから。それでもって、休職をしていたのだから、もう同じような場所で働いて疲弊している姿を見ていたくない。とそれとなく伝えたが、囚われている気がした。LINEでほぼ毎日連絡はしているけれど、弟がどうしたら幸せになるのか考えているばかりで。私の考えすぎで、それでもって迷惑かもしれないけどね。ただ幸せになることはこれからも祈っていくよ。
お弁当を1人暮らしになっても持って行っている。実家の時は母に詰めてもらっていたが、大学時代とかでも、きちんと自分で作っていたよ!なんだか、私にとって、コンビニの弁当とか、はじめのうちはいいんだけど、どんどん好きじゃなくなって、しんどくなる。(個人的な意見です)なので、修論書いているときは、自分で作る時間もなく、他で買った弁当も食べたくなくて、みるみる痩せていった。不正出血もした。私の弁当道にはこだわりがあって冷食をいれないこと。いや、便利なんだけど、母も入れるし嫌いでもないんだけど、なんだか自分の作る弁当には嫌で、ずっと手作り。きっと人生のステージが変わる時が来ればそんなことないんだろうけど。恋人のお弁当も手作りで、毎日ゆで卵2つと肉を要求される。肉というよりタンパク質かな。ゆで卵は味付けを変えるだけだけど、毎日同じの作るのも嫌なので肉はアレンジしている。月々5,000円。高いというけど、材料費と愛情と手間暇にケチるな。ゆで卵を作るのが嫌になってきて、とうとうゆで卵メーカーを月末に導入した。もっと早く導入すれば良かったと思うくらいのぷりんぷりんのゆで卵。おすすめ。私は2段のものを買ってブロッコリーだったり、温野菜もした。
恋人がパーマをかけたらブロッコリーになった🥦私はそれを気に入ってイラストにしてロック画面にしている。2周年に、とブロッコリーの恋人イラストTシャツを送り付けることにした。3XLって聞いたことないけど。
実はゆで卵の殻を剥くのがしんどかった時がある。それこそ恐怖のアンパンマンスライサー事件。恋人と話していて悩む部分がありながら新品のスライサーで胡瓜をスッスッとしていたら親指もスパッといってしまった。ものすごく血が出てパニックで涙が出たけど、今はもう元通り。生命力ってすごいね。それこそ暫くはアンパンマンの食べかけの顔状態になっていた。
弟との話に戻るが母が食べたいと昔ねだったおはぎを買いに行った。茹だるような暑さの中、噴き出す汗に弟から「お姉ちゃん汗やばいよ」と言われながらも手に入れた。カラフルで美味しい『タケノとおはぎ』サボリーマン甘太郎から私も虜だった。私の分と家族の分2つ予約して買った。
私は和菓子にはどことなく目がなくておはぎもそうだけど、あんみつだって、おしるこだって、羊羹だって大好き。昔から祖母が手作りで餡を作っていたが故に大好きなんだと思う。ういろうも大好き。昔恋人の故郷で、虎屋のういろを一本食べた。死ぬ思いだった。恋人にホワイトデーのお返しの品が返ってきていない!と言い続けたら靴と虎屋のういろコラボバッグをもらった。「○○はいつも不思議なバッグを持ちますね」と言われるけれど、好きに包まれてるんだからいいでしょう?
この前投稿した大雨事件は、とても近くで止まってしまった。結局遠回りしてついたけど、翌日に荷物を頼んだ。頼んだら宅配ボックスに詰められて???となったけど、受け取れて良かった。実家の米。私は米を買ったことがない。米を入れる準備をしていると母親からFacetimeで電話がかかってきた。早く開けて!と言われるので何かと思ったら桃が入っていた。1日置かれた桃は熟していたけど丁度レタスとモッツァレラと生ハムがいたのでサラダに入れた。甘い桃だった。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
髪をバッサリ切った。いつものように赤を入れてもらって。今度からは、半年とかじゃなくて定期的に来ますね、と言うと「お待ちしております半年後」と笑ってくれた。
12 notes · View notes
baien575 · 2 years
Photo
Tumblr media
令和5年1月14日(土) 久しぶりの雨は あがっていく予報 だいぶん暖かい太宰府です ・ 木うそ入りの うその餅 今年は2月までは 木うそを 入れることが 出来そうです😊 ・ 国立劇場限定✨ 国立劇場の定式幕を描いた 土うそ入りの うその餅、和三盆飛梅 本日入荷予定です♪ 張子作家松崎大祐さんの 波兎が可愛いくて😍 どうぞ宜しく お願い致します❣️ ・ ⭐️お知らせ⭐️ 2/3(金)-4/23(日) 無印良品 銀座6階 ATELIER MUJI GINZA Gallery 2 「愛すべき日本のお菓子」展 にて 東風梅が紹介されます🙌 @ateliermuji_ginza 4/22(土)〜23(日)には 販売も予定されております🥰 大好きな料理家の 長尾智子さんの企画です❣️ @vegemania ぜひお運びください♪ ・ お軸は 太宰府の 川柳作家 藤田きよしさんのもの 太宰府の 蕾を託す 千歳便  きよし 新年に初めてとどく 梅園からの 千歳便 届きましたか😌 今年も 福寿草が 上手くひらいてくれると いいな 週末も みなさまの ご来店 お待ちしております😊 梅園菓子処 営業時間 10:00-17:00 🟩令和5年 1/10(火)、1/16(月)、1/23(月)、1/30(月) TEL092-922-4058 FAX092-928-0383 住所:太宰府市宰府2-6-16 西鉄電車「太宰府駅」から 徒歩1分 *参道に入って右側5軒目 *大きな看板が目印です ️*全国発送承ります #梅園菓子処 #太宰府梅園 #太宰府天満宮御用達 #うその餅 #ラムレーズン宝満山 #銘菓宝満山#大徳寺納豆宝満山#よろつよ#裏千家#表千家#遠州流#茶席菓子#太宰府みやげ #太宰府和菓子#太宰府天満宮#ミニ梅守#和菓子の贈り物#うそ鳥#鳥好き#鳥のお菓子#太宰府銘菓#博多人形#土うそ#木鷽#土うそ#郷土玩具#花びら餅#国立劇場さよなら公演#十一屋#木うそ入りうその餅#うさぎのお菓子#災難消除#開運のお菓子#愛すべき日本のお菓子展#長尾智子#ateliermujiginza (梅園菓子処) https://www.instagram.com/p/CnYB8QDPSbf/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
moment-japan · 3 months
Text
Tumblr media
金沢・東山「御菓子司・吉はし」
全国の和菓子好き憧れの金沢ひがし茶屋街にある完全予約制の和菓子店「御菓子司・吉はし」。
茶会や一流日本料理、懐石料理店でこのお店の和菓子作品は登場します。
高校生の頃、このお店の前を通って茶屋街に住む同級生と、今は西金沢駅前に移転したけど、当時、東山交差点近くの大通りにあったほぼ無名の頃の「尾道ラーメン」でお昼ご飯を食べて、地元民しか知らないひがし茶屋街奥の高台で、友達数人で工業高校生と思えない物凄いインテリジェンスな討論をしまくってディベート疲れでフラフラになりながら浅野川沿いの鏡花の道を歩いて家路に向かった記憶。
工業高校生といえども、成績学年トップ3でのディベート合戦は物凄かった「ロシアの未来について」とか。
(朝まで生テレビか。笑)
16 notes · View notes
koch-snowflake-blog · 11 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
少女歌劇団「ミモザーヌ」のメンバー
Tumblr media
生年月日: 2006年8月21日
星座: 獅子座
血液型: O型
出身地: 大阪府
身長: 162㎝
好きな食べ物: 具だくさんなお味噌汁、和菓子
好きな映画: 湯を沸かすほどの熱い愛、君の瞳が問いかけている
趣味: 映画をみること、空の写真を撮ること、行き当たりばったりで散歩すること
特技: バトントワリング、どこでも寝られる
一言メッセージ: 笑顔と幸せをお届けします!
  
Tumblr media
110 notes · View notes
tutai-k · 11 months
Text
たどり着かなかったおおくの未来たちへ
文フリ東京だった。 土曜日開催のイベントってなんだかんだ言いながらはじめてのような気がする……労働が土日祝休めなかったころはなんでイベントは平日にやらないんだろうと思っていたし、土日が休みだったころはイベントは土曜日にしてほしいと思っていたが、日月休みになると、イベントは日曜日がいいなと思ってしまう。日月は宿泊料金がやすい。
そんな自分本位な「この日がいいな」をわたしはいくつも持っている。
文フリ東京は、土曜日の朝に出発した。車内販売がなくなってしまって、でもまあ新幹線のホームとか購買にシンカンセンスゴイカタイアイス(シンカンセンモウカタクナイアイスだという噂だが)が売っているらしいから、それを食べようと思っていたが、朝、名古屋駅で見つけることはできなかった。 しょんぼりしながら新幹線に乗る。新幹線の中ではほとんど寝ていた。
東京駅・浜松町・流通センター。いつもの乗り換えで会場に向かう。来年の12月の文フリはビッグサイトでやるらしいから、この行程で向かうのはあと一回。
会場前に八束さんのスペースで不穏なフライヤーをもらう予定だったのでもらいに行ったら、八束さんがさいたま文学館で開催中の『澁澤龍彦の文学世界』のフライヤーも一緒にくれた。 ので、スペースが出入り口の真ん前だったこともあって、これはたくさんのひとに見てもらえるんじゃないか…!ということで、出口に向けて配置した。完璧である。
Tumblr media
そんな素敵な設営をして、開場。
遠方からきてくれたフォロワーさんに展示のフライヤーを見せ澁澤龍彦の話をし、「若い頃にわたしも全集読みました!」と言ってもらうなどしたり、痛���の麻子さんにはえんえんと「この写真見てくださいやばくないですか?羽田に楯の会の制服を着て見送りに着た三島の帽子をかぶっておどけているときの写真でこれが二人が実際にあった最後になるんですよ……」と一生終わらないんじゃない勝手くらいの話をしつづけてしまったり、このフライヤーに気づいてくれた通行人のひと(「澁澤龍彦だ…!」という声が聞こえた)に「裏面も見てください!そしてよろしくお願いします!」とさっと差し出したり……。こんなに充実した文学フリマ東京は、2014年から参加していて初めてじゃないかと言うくらい充実していた。
Tumblr media
惜しむらくは、澁澤龍彦のフライヤーと一緒に不穏なフライヤーを挟んでいたにもかかわらず、だれも「澁澤龍彦と棄てに行ける家父長制があるんですか?」と聞いてくれなかったこと…。澁澤龍彦と棄てに行ける家父長制は果たして存在するのか……?
とまあ、こんな感じなのだが、そろそろ皆さんも不穏なフライヤーとは?と思っているところだろうと思うので、ご紹介致しますとこういうやつです。
「父親の死体を棄てに行く」アンソロジー。家父長制を棄てに行きたい方はどうぞ2024年5月の文学フリマ東京をお待ちください。
イベントが終わってからは、八束さんとヒマラヤ鍋を食べに行った。 お店の予約時間まで過ごしていたドトールで渋沢栄一の話になり、「ああ、向こうは傍家で、本家はうちなので」と話したら「いまうちって言いました?」と聞き返される。うちです。 ヒマラヤ鍋屋さんはめちゃくちゃすてきな楽隊(?)のお誕生日パレードがあったり、びっくりするような美味しい鍋を食べられたりと大満足だった。
Tumblr media
打ち上げを終えて、翌日のさいたま文学館に備えて埼玉に宿を取っていたので、移動をはじめたら電車がいきなり止まった! 電車の沿線で人身事故があったとのことで、近くのハブ駅みたいなところで電車を降ろされてしまう。こんなこと担ったのは初めてなのでびっくりしていると、とりあえず一時間くらいしたら電車は動くからね~とアナウンスが入り、事なきを得る。
都会ならではの体験だな…と思いながら、ホテルにたどり着いて泥のように寝た。
そしてさいたま文学館へ。
Tumblr media
張り切って出てきたら開館まえについてしまった…。図録を買って、老人クラブの展示があったので見せてもらったりして(ヤツガシラの俳句があってとてもよかった)、10時になる。
貸し切り状態……。
展示は、埼玉と澁澤の関係から始まっていて、浦和高校時代の写真(浦和高校同窓会が出しているものだった)があるのがとてもよかった。 限定本も展示がたくさんあり、原稿も、文学館が所蔵しているものが4、5点。 サド裁判のときに澁澤が三島に書き送った手紙に、争点が「わいせつか芸術かを超え、表現の自由/検閲への抵抗である」ことが書かれていることを指摘していたり、『高丘親王航海記』の原稿用紙、最初は「了」と書いてあったのを、推敲の段階で文字を自ら消したことを指摘していたり、「澁澤龍彦」という人物を表現との向き合いかたから見せているのが良いと思った。 面白かったのは三島の写真の使い方で、「血と薔薇」の「男の死」の三島の写真、あと、メインビジュアルが羽田に見送りにきた三島の帽子をかぶっておどける澁澤の写真だったからか、「楯の会の制服を着た三島由紀夫」の写真が展示してあったりした。
展示をひとしきり見た後は、図書室に今回の展示の関連本がまとめてあるとのことだったのでそれを身に。「作家のおやつ」「作家の食卓」といった本の紹介や、山﨑ナオコーラが文豪の墓参りにいく本に澁澤の項目があった。山﨑ナオコーラの澁澤へのまなざしにはわたしにもおぼえがある。よい本だった。そしてその本で、先月わたしが緑色のインコに夢中になっていた霊園に中島敦の墓があることを知った。敦、ごめんな……墓のことなんて全然知らなかったから、緑色のインコのことしか考えてなくて……。
Tumblr media Tumblr media
その後は文学館併設の「けやきカフェ」で澁澤龍彦コラボメニューをたべる。黒糖と胡桃のパンケーキ。澁澤が好きだった胡桃や黒糖のお菓子をイメージしてつくられていて、とてもよかった。 思い出したのは、今よりもっと貧乏だったころ、いろんなところでやっている澁澤の展示に行けなくて悔しい思いをしたことだった。いまこうしてたどり着くことができるようになったことを、なんだかとても、自分が、自分をなんとかしているように思えた。
パンケーキを食べ終えてから、「武蔵野うどん」に挑戦することにした。「伊勢うどんとは対極にあるうどんだ」という事前情報しかなかった。 桶川駅ちかくのお店はかなり人気店のようでたくさん人が並んでいて、お店に入れたのは並び始めてから一時間後くらいだった。 つけ麺(うどんのことをつけ麺というのか?)システムで、つけ汁とうどんは別々の皿に載っている。なるほどこういうやつなのか、となにも考えずにがっと箸でつかんで汁につけてすすりはじめたはいいが、うどん、めちゃくちゃかたいんですけど?!噛みちぎれない…やばい、全部すすって口の中に入れるしかない……と思ったが、これがまたすさまじく長くて……永遠にうどんがおわらない……。 こんなに硬くて長いうどんはじめてなんですけど?!おれたちは箸で持ち上げただけでへたしたらブツッといく伊勢うどんの民なんだということを再確認し、「これは風邪を引いたときに食べるうどんではなく、体力が有り余っているときに食べるうどんだな」と確信しました。きっと武蔵野のひとたちは、風邪をひいたときにはおかゆを食べるに違いない。(伊勢志摩の人間は風邪をひいたら伊勢うどんを食べます)
Tumblr media
二口目からは一本ずつ食べることで武蔵野うどんのおいしさを堪能し、また是非食べたい、顎の力を試したい、と思った。
武蔵野うどんを噛み砕くのに体力のほとんどを持って行かれて、疲れ果てたので、そのまま帰宅することに。 購買にシンカンセンスゴイカタイアイスを見つけたので購入し、席に着くと、隣のひともおなじシンカンセンスゴイカタイアイスを持っていた。しかもおなじチョコレート味。
Tumblr media
べつに示し合わせてはいないがふたり一緒に食べることになってしまい、こんなに好きなひとがいるのに、もうシンカンセンスゴイカタイアイスは車内販売されないんだな……と悲しくなる。 そして、乗車15分まえに買ったし、シンカンセンモウカタクナイアイスだった。
アイスを食べ終えてからは、記憶がない。気づいたら名古屋だった。
名古屋駅で、近鉄のホームに来たら、電車を待つ人は無秩序にホームにたたずんでいて、車両のドアとか何も気にしていなかったし、電車が着いても「先に並んでいたひと」という概念がないので、運良くドアの近くにいたひとから電車に乗りこんだ。東京とかから帰る途中、この近鉄のホームの無秩序さを目の当たりにすると、まだ名古屋から三重まで帰らないと行けないのに、「帰ってきたなあ」と思うのだった。
名古屋駅から最寄り駅までも、寝ていたのでほとんど記憶がない。
帰宅したら、夕食は焼きそばだった。焼きそばの麺は、どれだけ頬張っても簡単に噛みちぎれた。武蔵野うどんは硬かった。
20 notes · View notes
blue-belta · 4 months
Text
今日から6月。
というわけで、2023年の6月の #和菓子 。
6月といえば、やはり #水無月 でしょう。
でも、島根県では最近まで、あまり見かけないお菓子でした。
初めていただいたのは大阪だったなぁ。
それから、#上生菓子 では #紫陽花 。
#七変化 だったりします。
#外郎 の #青梅 も好きだなぁ。
#鮎 や水関係、青いイロハカエデのモチーフも出てきます。
最近は5月でも暑いけど、6月は #衣替え。
半袖になり、スカートが少し薄地になって開放感がうれしい。
そんな季節です。
#art #coloredpencil #fabercastell #polychromos #色鉛筆 #ファーバーカステル #ポリクロモス #1日1絵 #イラストグラム #今日何描こう #今日何描いた #絵を描く暮らし #wagashi #japanesefood
Tumblr media
6 notes · View notes
chibiutsubo · 8 months
Text
Tumblr media Tumblr media
#たべもの #どら焼き #伊勢屋
伊勢屋さんで購入したものその2。
リコッタチーズどら!
和洋折衷のお菓子が大好きなので、こういうのを見るとついつい買ってしまいます。
絶対美味しいやつでしょ!と思ったけれど、予想を裏切らず美味しい!チーズの塩気とどら焼きの餡の甘さで最高です。さっぱりめのチーズの味で、どら焼きの甘さがうまく緩和されています。
11 notes · View notes