#割合
Explore tagged Tumblr posts
Text
YouTubeチャンネル 登録者数4,000人突破しました!
感謝。YouTubeチャンネル登録者数が増えています YouTubeチャンネル「Saruko 旅するビデオグラファー TRAVEL JAPAN」のチャンネル登録者数がこの度、4,000人を突破いたしました。 「地���をもっと魅力的に」旅をテーマに様々な地域を動画で紹介するチャンネルとして、これまで様々な動画を投稿してきました。 好きなことを形にしてきた中で多くの方に見てもらえることは励みにもなりますし、モチベーションを上げるキッカケにもなります。 これからますます頑張っていきたいと思う中で、YouTubeチャンネルを育てるということについて調べてみました。 Saruko 旅するビデオグラファー TRAVEL…
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6157ee5aaefcee2cdf30fa181fe2571d/be35797bdb3ee616-3c/s540x810/1674bdf828fa528bdbb19fb1ef2dd27987c28e03.jpg)
View On WordPress
#1000人#4000時間#saruko#travel vlogger#Travel vloggers channels#VLOG#YouTube#チャンネル登録者数#パートナープログラム#一人旅#割合#収益化
0 notes
Text
那珂川市の石割山
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f2b9859665aba9b40c2544ec0dc6c400/6f60fec7665e101d-b4/s540x810/e3b23cd3e197c55962296b38ba11f4cf98549a57.jpg)
新幹線の博多総合車両基地の端っこ側にあって、基地が一望できます。古刹の大徳寺から裏の観音山に登って、そこから尾根道を進みます。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5004d935a84724b545d1e534a601e629/6f60fec7665e101d-2c/s540x810/d4a9abfad854e46fe6fa1e138840d4bb4644e35a.jpg)
途中、観音山の眺望 ~ ここからも車両基地が見えます(下の写真は別方向の眺め)が、石割山の方が近くに見えます。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1b14d7fbb3c359488c950d675b99981d/6f60fec7665e101d-92/s540x810/f107328d0d14d3f59bcc96df460faf4e9c61b4e4.jpg)
眺望を背に奥に進みます。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/47594d01219bddf85ca9227a7f0ee0ae/6f60fec7665e101d-2e/s540x810/c7fd90fcc423a1b82ad1ecc3649c05e054329325.jpg)
尾根沿いのコースでアップダウンはそれほどありません。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/890ba3ecfb6402201111b65f1f1cdb70/6f60fec7665e101d-60/s540x810/3fc85e89ab25931f5c2c2a0a818af58ff326ebfb.jpg)
こんなところにお堂が!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/92a72c0ba9dae9e140533b70798d57b6/6f60fec7665e101d-f5/s540x810/023fef213bccc487bef94ffb9a56b2cb539d6f0a.jpg)
大黒様でした。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/aca387ebbb7b44ff25d6ee35a2e0a7de/6f60fec7665e101d-6c/s540x810/87af067975315268abae3fd73753ace2dc84db36.jpg)
分岐点1
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c2c7bf67e2b1c3ff604918b6b153b7aa/6f60fec7665e101d-b2/s540x810/18a21586dfd8f8d83342868d71a914a90761966c.jpg)
横に下ると白水大池公園近くにでます。(ここの分岐点は間違えにくい。)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c5ffb3e043ac08ee28e4acd354a5e5d6/6f60fec7665e101d-8c/s540x810/b900ebf7b0f26047b6713b357735d2ddf3fa1b6d.jpg)
?な石柱
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9543f4a1275d8da259463d26184e2a8a/6f60fec7665e101d-73/s540x810/afa02aaa2f540534f80958464d1a77feee53c0e6.jpg)
南東・春日市方向に眺望がひらけた場所。奥は大宰府です。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/18ba0d589aa4b806f552cb77159504c3/6f60fec7665e101d-13/s540x810/33016b5da1c962c86006d4283f8348efe477bc03.jpg)
春日市と那珂川市の境界(那珂川町から市になってもうすぐ5年)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5f703830ec256a520620b951a511dace/6f60fec7665e101d-45/s540x810/add1b608b9625f4483493d9b9a6897b26180c8b8.jpg)
弧��描くように進んでます。(あと少し)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2e6d2b06c66821f4d6ac6af720732c86/6f60fec7665e101d-34/s540x810/8d537e1ffcafdee3d6da6012aa2b0d77975d9c13.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/af5ddcb9e4dbdc05efa697f6a0801c2c/6f60fec7665e101d-ea/s540x810/cd0cf5f9d8da7b99c0b7db55c1a041e5100d5bbb.jpg)
分岐点2 ~ 観音山方向から来たら右折(標識が無かったら難しい。)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1fb8306fe860bc225b8fb89da4fa3a8b/6f60fec7665e101d-2a/s540x810/9064cf4fed5b2910bc38567f29990946f3022e77.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/bc0ed823023d7127a594f7ca62c21323/6f60fec7665e101d-f9/s540x810/8d4ffa40b3d5df24ba2bce263453aabccdfb6828.jpg)
右折して先に進みます。(もうすぐです。)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/37d1532bdb05988c8c29775cf5f4d05e/6f60fec7665e101d-81/s540x810/d4935317b7d5d6196562f2c565be870774ecebb3.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/16f983fd1d855a980cf371307124e1a9/6f60fec7665e101d-f8/s540x810/707003cde600d81e9d2b443cf328a7a1f7aec493.jpg)
間違えやすいのがこの付近かもしれません。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0942da1dcb47009accf68b09e63d17ba/6f60fec7665e101d-96/s540x810/edcbb5b2a3ca5e2f67e02a28c9aeb7fbff6d92ee.jpg)
大きな岩の方へ進みます。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/814d203af237dd7cc9c7d9f5308c8eec/6f60fec7665e101d-40/s540x810/7c7453566ae52db7551bb5c7eec163134d4a61cf.jpg)
坂(階段あり)を登れば山頂です。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9e3f58b89e7dd409fc83f46403c7efff/6f60fec7665e101d-7a/s540x810/76e94e1420a7595d9e1d37fd08b34fb46eb442a5.jpg)
観音山から20分かからないくらいではないでしょうか。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/132711c37797b7a9e9d5e3c97a91b020/6f60fec7665e101d-45/s540x810/8f61c9aa6539a078fdbaea0fc3bd07c6ee4a5a58.jpg)
ちょうど基地側に眺望が開けてます。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a6e332a1b41ced1d925b48fa0eccaa64/6f60fec7665e101d-57/s540x810/0af31b7663f53e0ba58cd068553e8ca7a4e3015d.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/17253316ea069ce4b0ee2a05b9dea170/6f60fec7665e101d-5b/s540x810/575cf728d1c1ccbeb47cf434cfd5e611257110d2.jpg)
戻り
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/47d70543da54403f68c143c3e5cff135/6f60fec7665e101d-e0/s540x810/99a1d7f56bd9d8087c40628110fc49c26da57b33.jpg)
この辺りが間違えやすいかもです。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ab9a6cfd3c8007fb64d7669c0c383712/6f60fec7665e101d-5b/s540x810/0f6f67a9e36187ba077c52ff95f2af427c6363de.jpg)
戻りは分岐点1を白水大池の方へ降りてみました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c7fed4c6236b71edafeb94c52312a864/6f60fec7665e101d-e7/s540x810/4b7481d5650252805aa3386abc030e28bc8b16f9.jpg)
↑ 観音山方向へは戻らず、↓ 右折して下る。(ここの分岐は分かりやすい)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/71a8c466ff97c88c63b0bc69631eb6d4/6f60fec7665e101d-c7/s540x810/86e11f8ac6d96d07e0ae2838ddc9a45961f61780.jpg)
ここにも市町村界+?(他にもあり)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7cedb19f156d1659f0258407e8dace1d/6f60fec7665e101d-76/s540x810/94f8e77700abba4704d2eef0d313d717a19354be.jpg)
大徳寺と観音山の間とは違ってずっと尾根道です。ただし傾斜はきつめです。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/bfe005e4a2a80e7fe427699671f0fe9c/6f60fec7665e101d-ce/s540x810/39972ad5e783268d81aa8035474f30f78cefc024.jpg)
もうすぐ下界です。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c26340154095cc854a62200393fd165f/6f60fec7665e101d-eb/s540x810/499737f0c0a13ef4248d5045d740252b32495f0f.jpg)
洋服店の横に出てきました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/059b2bbdd86c16874502beb57504c446/6f60fec7665e101d-a8/s540x810/573bbe09b646da8fc0a65b422b636436bf4bf529.jpg)
側溝あり!足元注意です。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/513655acfb9465afda1835d969fde357/6f60fec7665e101d-48/s540x810/50577e865c2f13e76d173d231abf41cee02372b9.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/db2dc0816e16dee6f9d5ef58765afaf6/6f60fec7665e101d-68/s540x810/d51ee46c8924fcaabf8a9823a8bc1ae2f5354793.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/84a41fa86bc11aea5fb1eb971e253b3f/6f60fec7665e101d-0d/s540x810/a37a3caf71c30de8eb01baaecbcdf10a0cb3276f.jpg)
↓ 県道580号線から見た観音山 ~ 古墳が有るかも(観音山古墳群)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3e5d03cd7f7577015b80c0aed756f670/6f60fec7665e101d-cb/s540x810/a08b75ba8337b195bd9e2d9276159f2e07784d42.jpg)
2023.5.12 ~ つづく
1 note
·
View note
Text
低分子キトサンの多角的利用と効果
骨子 低分子キトサンとは キトサンと低分子キトサンの違い 低分子キトサンの生成プロセス 低分子キトサンの基本特性 医療分野における応用 創傷治癒を促進する働き 抗菌作用としての使用 薬剤のデリバリーシステムとして 美容産業での活用 スキンケア製品への応用 育毛剤としての可能性 アンチエイジングに対する効果 食品業界での利用 食品の保存料としての利用 健康サプリメントとしての摂取 低カロリー甘味料への展望 農業での利用とメリット 植物生育促進への応用 土壌改良剤としての役割 環境にやさしい農業を支援 経済的な側面と市場発展 低分子キトサンの市場潜在性 コストパフォーマンスと産業展開 新製品開発への投資機会 研究最前線と未来展望 最新研究事例の紹介 潜在的な新たな用途の探求 ナノ技術と組み合わせた研究 安全性と規制について 低分子キトサンの安全性評価 国際的な規制状況と基準 製品の安全使用に…
View On WordPress
#アンチエイジングに対する効果#コストパフォーマンスと産業展開#ナノ技術と組み合わせた研究#低カロリー甘味料への展望#低分子キトサンの安全性評価#低分子キトサンの市場潜在性#健康サプリメントとしての摂取#土壌改良剤としての役割#植物生育促進への応用#潜在的な新たな用途の探求#環境にやさしい農業を支援#経済的な側面と市場発展#育毛剤としての可能性#農業での利用とメリット#食品の保存料としての利用#食品業界での利用
0 notes
Text
今年6月にWeb開催していた「頭割りだョ!ヒカセン集合5」にて「まぶたの幕があがるまで -Return from Sea of Stars-」(B5/表紙含め全24P)を頒布していました。
ウルティマ・トゥーレでの戦いの後、意識不明になったヒカセンを見舞う暁の血盟+αの人々の話です。
2023/11/14現在もBOOTHにて600円+送料で頒布中ですので、よろしくお願いします。
0 notes
Text
【資格合格逆算メソッド】資格合格の第一歩: 過去問と友達になり、敵を知る攻略法
東京都江戸川区 ひとり会社設立や小さい会社の企業法務・相続専門 資格試験アドバイザーの司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。 はじめに 「資格合格逆算メソッド」。 合格(=受験日)点を取るために、逆算して今何をすべきかを考えるメソッドです。 各種資格試験では、何点取れば合格できるのかの基準は公表もしくは予備校のサイトでも紹介されています。 そこで、今回は、常に合格点を取るための勉強法を意識することの重要性を書いていきます。 資格試験 満点は目指さない 完璧主義を捨てる どの国家資格試験でもそうですが、満点を取らないと合格できないという試験はありません。 運転免許を取得する際の学科試験でさえ、本来運転をするためには必要な知識を得るためには満点をとらないといけません。 しかし、運転免許の学科試験でさえ、100点中90点取れれば合格できます。 なので、まず大事なのは…
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/af515fdb72e43aa9d7e6bfa6ebd3f4d1/7d5be7ae899081a8-00/s540x810/e79f873a79610789865616b8d437c68ed383d26d.jpg)
View On WordPress
0 notes
Text
本来の自分を愛する旅
これまでに私がツインレイについて紡ぐときは どこか物語風に表現していたかもしれない 特に意識していた訳ではないのだけど 何となく読み返してみたところ そう感じた次第である きっと さまざまな物語がある 一括りに出来るものではない そんな想いが ふんわりオブラートに包んだ表現になっていたんだと思う ⌘ ツインレイとの学びには “7つのステージ”を経て 魂が“統合”するまでの “ツインレイプログラム”と表現されるものがある それについてはここでは割愛させていただくとし 誰もがそれに ぴったりと当てはまるのではない そのとき自分が在る意識の次元によって変わってくる 今は“風の時代”の追い風が吹いていて 覚醒する流れへと導かれるスピードが速いかもしれない だからといって みんながみんな一緒かといえば みんな違うし 違っていい どんな自分であろうと 抗うことなく 素直に感じ 委ね 赦してあげられるのは 自分しかいない 相手ではなく すべては自分なのだと思う エネルギーを向けるのは いつだって 自分であることを忘れてはいけない ツインレイの歩みは その人との統合ばかりがゴールではなく ツインを通して自分を知り 深く繋がりたいと願う氣持ちが自分を奮い立たせ 歩みを進める原動力になる 表と裏を統合へと向かわせる そうして 外側に何かを求めることがなくなっ��頃 氣づけばツインレイという言葉にさえ 振り回されることがなくなって 更に内へ内へと探究したくなり いつしか魂の望みである使命に辿り着いていたことに氣づく 意識の領域を共に歩む 私を映す鏡の存在 あなたを映し出す私という存在 魂の片割れとは 紛れもなく“自分”である あなたは私 私はあなただ だからこそ いつでも自分軸を意識し あなたが映し出す私と向き合い 抗うことなく 素直に感じ 委ねて どんな私も赦してあげる それは 魂をふたつに分けてまでも 成長を望む 自分との約束だからだ これは 本来の自分を愛する旅である ‥という私の物語り
0 notes
Text
iPhoneのカメラは振動で壊れます
皆さんこんにちは! iPhone専門店i@Q西新本店です。 今のiPhoneはカメラ機能がとてつもなく進化しています。 それこそ一眼レフみたいな写真が撮れるくらいにまでなりましたが、そんな高性能なiPhoneは繊細です。 これはAppleでも発表されましたが、iPhoneのカメラは振動に弱い��のこと。 ということはバイクに乗っている方々は要注意ということです。 バイクは振動し続けているのでもちろんカメラにも影響があります。 ではなぜ壊れるのかというと、カメラというものは丸いガラスが何層にも重なってできているのですが、そのうちの1枚でもずれるとピントが合わなくなったり、ぶれたりするのです。 配達員の方や常日頃からバイクに乗る人は十分気をつけてください。 ついでにカメラを守っているカメラレンズが割れた場合すぐ修理をするのがおすすめです。 カメラに付着した汚れは全然取れません。 カメラレンズ…
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7d1162889509112c48d50567f6fc6aa3/52eb1658f637abf0-44/s540x810/16a5c14b9ffc15047fddc44b38bd9ed435e8f60d.jpg)
View On WordPress
#apple#iPhone カメラ バイクの振動で壊れる#iPhone カメラ ピントが合わない#iPhone カメラ 割れた 西新#iPhone カメラレンズ 割れた 修理#iPhone バッテリー交換 西新#iPhoneのカメラが映らない#iPhone修理 西新#一眼レフ#西新商店街
0 notes
Quote
https://anond.hatelabo.jp/20241019210503 俺は普通に地元が荒れまくっていて、何人か友達も死んでるし、俺自身も犯罪に巻き込まれたことがある被害者だ。 こういうのを見る度に思うのだけれど、「頭が悪いから犯罪する」だとか、「能力が不足しているから犯罪をする」という思考に流されすぎ。 いいか、今話題の強盗団は「何も悪くないのに強盗になってしまう」ことが一番の問題なんだ。 倫理意識が高かろうが、頭が良かろうが強盗になる。それがこれからの世の中。 お前が言っているのは「詐欺は騙される方が悪い」とかそういうレベルの極論。何も悪くなくても詐欺の被害者にはなる。 普通の人達が社会人をやってる時間を「どうやったら犯罪で一儲けするか」に振っている人間達がいるという思考をしろ。これは単純な労働力投下量の問題であって倫理の問題ではない。 まずこの文章を読んで、お前も、俺も、いつでもこういった犯罪に巻き込まれる、加害者にも被害者にもなる可能性があるという意識を持つことが何よりも重要なんだ。 要点を適当にまとめるから暇な時、読んでおいてほしい。 ●基本、悪人は強盗はやらない 「何言ってんだお前」という声が聞こえた気がするが、これは圧倒的事実だ。 「強盗と強姦はやるな」というのは、ちょっとでも犯罪に身が近い世界で生きてきたなら当然の常識だ。 すごく馬鹿にされそうな言い方をすると、不良界隈にいたのであれば強盗も強姦も基本的にやらない。置き引きや暴行は普通にやるやつら、簡単に人を喧嘩で刺すやつら、そういう人間達でも強盗はしない。 なぜかと言うとメリットに対してデメリットが大きいからだ。要は実刑を食らい、さらに長い刑罰を食らう可能性が非常に高いのがその二つの犯罪だからだ。 うちの地元だと「強」のつく犯罪はするな、というのは先輩から後輩に受け継がれる鉄則だったりする。 あと立証しやすいとかもある。 お前達の世界観だと、「犯罪をしたら警察に捕まって刑務所にぶち込まれる」くらいの解像度かもしれないが、犯罪にも色々種類があり、捕まり方にも種類があり、ぶち込まれ方にも種類があるということを知るべきだ。 犯罪者は犯罪を犯し捕まれば、泡になって消えるわけではない。 不良界隈は、犯罪のコード化をしっかりと進めているので「これは実刑まではいく」とか、「これはやったら割りに合わない」という思考をする。 犯罪をしたら刑務所、みたいなふわっとした思考でいないのだ。具体的な手順、具体的な刑罰を考えて割に合うように犯罪をするのが不良というものなのだ。 あとはこういう大金が絡む犯罪だと、10年懲役を食らったとしても、1億稼いでいるなら年収1000万だ。これは悪くない、という考え方もある。 (金の隠し方、要は税務署からどう逃れるかにも色々テクがあるが、これは言うと身に危険があるからここには書かない) ダラダラ書いたが、要は「悪いヤツ程強盗はしない」のだ。お前の周囲にも、置き引きやら喧嘩で鑑別とかにぶち込まれた同級生くらいいただろう。うちは年少行きもかなりいたが。 そういうやつらは、強盗は基本的にしない。割に合わないことを知っているからだ。 気軽に人をぶん殴り、喧嘩となれば刃物で人を刺すようなやつらが、強盗はやらないのだ。 じゃあ、誰がそういう犯罪の実行犯になるのか。 普通の人だよ。お前や、俺だ。普通に学校に行き、普通に社会で暮らす人達だ。 ●どうやって強盗団になるのか、どうやって逃げたらいいのか 俺の知るノウハウを書く。正直最早古い手順になっているのだが、啓発だと思って聞いてほしい。(多分、ニュースとかでももうやっていると思う) SNSかバイトサイトで、荷物運びとか適当なことで釣る。で、ここでもう「高報酬」とかあんまり言わん。普通の仕事と同じように見えるように書く。 というかお前ら、バイトの募集アプリで見た事あるか?どれもこれも「高報酬!」とか「隙間時間に手軽に稼げる!」とかでありふれている。 闇��イトと普通のバイトの見分けはハッキリ言ってつかない。というかつかなくしている。 現場にやってきたら、あとは簡単だ。「本人確認」と言って免許証を取り出させ、「スマホってある?」って言ってスマホを取り出させる。 それで免許証とスマホを奪う。これは大体車の中で行うことが多いかな。場合による。 これでもう完成。「俺はそんなバカなことはしない」と思うかもしれないが、基本的にもう手慣れているのでマジで騙されるよ。 ちなみに、これは周囲から聞いたのだが、基本的に逃げるならここしかない。基本的にこの後はもう車で現場まで行って楽しい強盗団に強制参加だ。 自分の家が書いてある免許証と、スマホを捨てて逃げろって話。 現場に降りた瞬間に逃げるのもアリだが、その時は当然中の人間も武装してるのでついでみたいにぶん殴られ、拘束される。 あと、「緊急連絡先」って言って、実家の住所と電話番号も提出させることが多いので、「実家襲うからな」」という脅しにも当然耐えなければならない。 (というか、事実見せしめで実家も襲われてるみたいなニュースがあったはずだ) ここに、「頭が悪いから巻き込まれる」とか「警戒心が低いから巻き込まれる」という要素は個人的にはないと思う。「スーパーのバイトに応募したら強盗団になる」くらいの感覚でいた方がよい。 バイトや派遣なんざしているのがもう悪い、という話はあまりにも昨今の就職事情からすると暴力的な話でもあるしな。 ●じゃあなんで今更こんな強盗団が流行ってるのか これには3つの要因がある。①技術の発達(普遍化)②犯罪のファンタジー化③ノウハウの高度化だ。 ①はわざわざ語るまでもないだろう。アプリ、SNSでいくらでも人と繋がれる時代になり、情報をやり取りできるんだからそんなもん悪用されるに決まってる。 無知は利用するもの、知識は悪用するものだ。この世の基本だ。求人を誰にでも出せるようになったので簡単に実行犯を集められるようになった。 ②は俺は最も重い問題だと考えている。不良が減りすぎた。犯罪が減りすぎた。犯罪が遠くなりすぎた。 「悪い事」がなにやら魔法のような、よくわからない世界になってしまった。だから、万引きも強盗も同じ「犯罪」のくくりになってしまう。 本件に関しては、「何に替えてでも強盗には参加しない」という意識が低い。強盗は基本的にやったら超絶重たい罰を食らう。 だから、何に替えてでもやってはいけないのだ。 ③、これは①との複合の話になる。今、異常な速度で犯罪のノウハウは共有されている。前述したように、どうやって違法に金を集めるかに、多くの労働力を投下している層というのは存在する。 これからも存在し続ける。そういったやつらのPDCAサイクルが異常に早く回り出している。 「とりあえず試してみよう!」精神が、犯罪者界隈で最近活発になっている。統計上は犯罪が減っている。凶悪犯罪や強盗も減っている。 だから問題ないと考えるのは自由だが、これは俺は身近な空気感として感じている。 ●俺達はどうしたらいいのか 犯罪をしろとは言わんが、犯罪に対する無知があまりにも増えすぎた。もっと悪い奴らと会話をした方がよい。 別にこの話に限ったことではなくて、犯罪を身近においてどうやって避けるかのノウハウに頭のメモリ���常時使うべきだ。 「何も悪くなくても強盗団になってしまう」という話と矛盾するようだが。 それでも上記の話のように「免許証とスマホを捨ててでも遁走しろ」みたいな話は俺は地元の先輩から3年は前に聞いていた。 そういう啓発は警察の仕事かもしれないが、基本的に警察というのは起きた犯罪に対処するのが仕事であって未然に事件を防ぐのはあくまでも副次だという意識をもっと持つべきだろう。 犯罪は遠い世界の出来事ではない。お前も犯罪者になるし、俺も犯罪者になるし、お前も被害者になるし、俺も被害者になる。 そういう意識をもって常に生きるべきだ。
強盗団の件、犯罪エアプの人達は平和ボケしすぎ
396 notes
·
View notes
Text
分割統治
分断統治
合従連衡型
漁夫の利型
所有権・権威型(世襲型いじめ型毒親型権威主義国家型パワハラ型中抜き型価値観型序列型)
1 note
·
View note
Text
科学がどうやって発展してきたか、分からない人向けに教えてあげるね。ちなみに、アメリカがどうやってイノベーションの最先端であるのか、日本がどう失敗したのかにも軽く言及するよ。
科学は数学、化学、物理学、生命学といった普通にはどう言う意味を持つかわからない、基礎的な実験や定理の証明によって、『原理』を積み重ねていくことから始まる。
この段階では、それぞれの結果が実世界に影響を及ぼすような変化は起きない。
しかし、一見関係のなさそうな・ベクトルの異なる『原理』同士が「実は関係がある!」とわかったとたん、科学は爆発的に進歩(イノベーション)する。
例えば遺伝子操作として有名でノーベル賞もとったCrisper-Cas9という技術。最初に発見されたのは、単なる大腸菌で起こった現象のひとつでしかなかった。
しかし、その後、細菌内で外敵に対するDNA切断に利用されていることがわかり、それをゲノム編集技術にもちいることを試行→確立され、現在ではマウスの遺伝子操作に必須の技術で、ヒトの遺伝子治療にも用いられつつある。
これがイノベーション。そりゃノーベル賞もとるってもんよ。
このイノベーションに必要なのは、
・すぐに世界に役立つような技術や結果ではなく、むしろ基礎的な研��を盛んに行ない、人数を増やす
・異なる分野の基礎的な研究者同士が触れ合う機会を増やす
・基礎研究からベンチャー企業を作ることを積極的に補助する
なのです。
これをたくさんお金をつかってやってきたのがアメリカ🇺🇸 分かりやすい医学、薬学、機械工学よりもむしろ、化学、数学、物理学、生物化学に予算を割いてきたわけ。
そしてその逆をやったのが『選択と集中』で有名な日本🇯🇵結果はみんな知ってるよね。
実は、この選択肢が分岐したのは1980年代。この時点ではアメリカと日本では研究の発展度に日本とアメリカに大きな差はなかった(どころか日本はかなり凄かった)。
わかります?
パッと見、あまり役に立たなそうな基礎研究にこそ宝が眠ってるってこと。これはまさに国家の投資なんだと。これが分からなかったから日本の没落を招いたんだと。
そういうことです。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6b316232282224721613cbffc0220d9b/fdff0040e35a4588-19/s540x810/db27bed9763780ac10b19ec3aee1b271be11cb86.jpg)
424 notes
·
View notes
Quote
あのマスクが浮き彫りにしたのは「自分には必要無かったから全ての人にも必要が無かった」と考えるような、「福祉を考える事に全く向いていない人々」だったと思います。 「自分に必要無いから無駄」って考え方が浸透したら「バリアフリー社会」なんて崩壊しますよ。点字ブロックなどの視覚障害者向けの設備、いったい何割の人間が恩恵を受けるか考えた事がありますか? 自分はマスクの配布が決まった時に、配布を歓迎する介護施設の人々や障害者の人達の書き込みを見て「これで良かったのだ」と思いました。 「自分に必要無いから無駄」って考える人は「自分の住んでる場所には間に合わなかったから、全国的に間に合わなかった」って考え方をする。あれは「感染率が高い自治体優先」で配られたので配られた時期にも相当にバラ付きがあります。自分が住んでる世田ヶ谷は感染率が高かったので、まだドラッグストアの棚が空の頃に届きました。何でも自分基準で考えたらダメです。 何はともあれ、安倍晋三はマスクを手に入れられない少数を見棄てなかったし、多くの「リベラル」はそのための政策を「無駄」と決めつけた事、自分は一生忘れません。
(1) XユーザーのKatana Edge@中2超ポリコレリベサヨうんこ美少女💉💉💉💉 (cv: 広川太一郎)さん: 「あのマスクが浮き彫りにしたのは「自分には必要無かったから全ての人にも必要が無かった」と考えるような、「福祉を考える事に全く向いていない人々」だったと思います。」 / X
298 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/28501e263a2deb799b2550f7f906514b/0b6830e0d88110a2-f2/s540x810/cd8cd1de8ca51f1f5aae8a28bb64218900ae23ad.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e4ab6773f8d0122ec57728a7f342b5f1/0b6830e0d88110a2-d0/s540x810/b59e1c5eba399033498cf928d5a1db2be3f06288.jpg)
ゴールデンウイークもバンコク行って前回やった白人さん達と昼間からやりまくっちゃいました。
ガツンとキメて変態になってダディのエロいケツと若いマッチョなイギリス人のセクシーなケツを食って交代で掘りまくり。しばらく変態にやりまくった後にベッドで休んでいたら、突然腕を掴まれ2発目を注入されてしまい、咳き込んで力が抜けて体が思うように動かないところでダディに抑え込まれてキスしまくられ乳首攻めに。気持ち良さにうめく恥ずかしい姿を若いマッチョ君に見られて、更に興奮。ケツ割れから勃起してガマン汁ダラダラのチンコを引っ張り出されてしゃぶられ、脳天トロけそうなところで、いきなりケツにダディのデカいチンコが押し込まれ、その後は交代で掘ら���てしまいイカされてしまった。
日が沈んだ頃、シャワーを浴びて休憩していたら、しばらくして30代くらいのスリ筋で男前なタイ人のデカマラ君が参加。ベッドの上で皆同時に自分で刺して、キマったところでキスし合い、4人で汗だくになって絡み合ってしゃぶり合い、ケツ舐め合い。更に煙を吸ってお互いに掘り合い。ただただエロくて気持ち良くて脳みそトロけまくりで、プレーの詳細はあまり記憶が定かじゃないが、お互いのチンコやケツから出るザーメンに食いつきまくってキスしまくったのが超エロくて最高だった。
翌朝解散となったが、あまりのムラムラに、帰り際に途中参加したタイ人に誘われて俺のホテルの部屋でもう一回戦やってしまったw
あー、俺はまた必ずバンコクに来ちゃうだろうな。
560 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/bef294c50eb56b3e76a7f6f2c80e6375/4d1b8e415380aee9-87/s500x750/8e73e10c1fb81a9eb9dd2e8efab0450b82138877.jpg)
「ふらんす亭のオムカレー」
ここの「焙煎カレー」は名物?らしい。フワトロ系のオムライスに大量のビーフカレーがかかっきたわ。
うん、カレーがとても良い風味。こってりしてそうな見た目とは裏腹に、割とサッパリ。コクもしっかりスパイスもまろみが出ていて食しやすい(おそらく煮込みカレーの部類)
で、オムライスだが、こちらもマイルドな味わいで、単品でも美味しい。同時に食すと、これもまた、良い感じだ。(掛け合わせることで引き算にならないか?と心配していた)
ふらんす亭は、レモンステーキが有名で、そちらは食べたことありますが、これもなかなかにイケてます。
148 notes
·
View notes