#函館真昆布
Explore tagged Tumblr posts
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/611b25f71556008e49c7647b481e18a2/16dd54486fe96136-01/s540x810/719fd66cdee1ec454707858f3a2da2ecff49cb84.jpg)
先日、公式サイトのみで販売し始めました早煮昆布の生バージョン! 生の昆布そのままを長いまま 水揚げしてすぐ冷蔵でお送りしております。 地元では干さずに生のまま調理されるお母さんたちが多いので 期間限定、数量限定で販売を開始してみました😊 長いままだし、生なので 実際ご家庭で使うのはどうなのだろう、、と不安もありましたが たくさんお喜びのレビューをいただいておりとても嬉しく思っております!ありがとうございます🙇♀️ 食べきれないほどたっぷり届きますが、生のまま冷凍が効くのでご安心ください! もちろん火を通してから冷凍してもOKです🙆♀️ 画像のように結び昆布にして おでんやお鍋に入れたり煮物にしたり さつま揚げや竹輪などと炒め物にしたり、生の昆布を細かくたたいて海苔の佃煮風にしたりと用途は多彩です。 干したものと違い、海のミネラルをたっぷり含んだままで塩気が強めですので、薄い味付けでOKです。炒め物の場合も一度、茹でて塩気を少し抜いてから調理するのがおすすめ。 しばらく���どめと言って海に出られない日々が続いているので まだ発送が出来ていない方ももう少しお待ちくださいね。 火曜日には発送できるかと思います! 水揚げしてからのご用意でき次第にはなりますが、今しか食べることも見ることもできない 春採りの生昆布はいかがでしょうか🥰 火を入れた時に綺麗なグリーンに変わるのも楽しいですよ💚 #早煮昆布 #真昆布 #北海道 #昆布 #函館 #椴法華 #生 #冷蔵 #通販 (Junya Okayama) https://www.instagram.com/p/CqPOnGMrLss/?igshid=NGJjMDIxMWI=
4 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3c6c0d8ccd52c54e6f0140cfee7a056a/f093736e092a68db-a1/s540x810/ac020e755c658ab5a30bf682797ae8bf4984cd78.jpg)
麺 鍾馗@西武新宿《TRYラーメン大賞&おとなの週末が選んだ至高のラーメンフェス》「函館真昆布泡鶏白湯」¥1000(278杯目)
7 notes
·
View notes
Text
函館、大沼、鹿部、6時間観光
なかなか想像できないかもしれませんが、世の中にはいろんな方がいます。 小型タクシーで6時間観光。 スタートは函館大沼プリンスホテル様。 函館大沼プリンスホテル 6時間ともなりますと土地勘はもとより時間による渋滞、お昼の食事の場所、帰りのJRの時間と頭の中でいろいろな計画を立てます。 そこからのお客様のリクエストやいろんな具合が加味されます。 大沼方面からのお客様は、まずは大沼湖畔を周り大沼国定公園内にある『秀峰駒ヶ岳』をバックに記念写真📷 秀峰駒ヶ岳 紅葉の時期も近づく大沼国定公園。 これからがまた見頃な場所です🗻 緑の湖畔を周り癒されたあとは、大沼国定公園より西へ約20分走るとタラコや高級昆布白口昆布が名産の鹿部町。 そちらにあるのが『道の駅しかべ間欠泉公園』 道の駅しかべ間欠泉公園 こちらには北海道で3箇所しかない『間欠泉』があります♨️ 『間欠泉』とは一…
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/34111e0be91d52d49b151d2b4d48b034/f0b59d53b59a5faf-58/s540x810/9cc7af4b423626cacd86b5c8b07f251bc3db53ad.jpg)
View On WordPress
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/52cde57fdd79b84f23f4fb5cbc3ce0f9/4f786006fad076df-72/s540x810/59375d9b8ec6a3c8b5601dbd6c5553c31158bc30.jpg)
2023/3/1朝食 ケンタッキーフライドチキンとチキンナゲットと鶏そぼろおにぎりと函館真昆布おにぎりとカフェオレ (大阪オンヌリ・キリスト教会) https://www.instagram.com/p/CpOSgnyJ9pl/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7b0a043bb7a591b58fb634d1e7fff79f/541970194b9f7b47-76/s540x810/b68560c76531a1197b9c483904d0ac9b2867c431.jpg)
利尻昆布に引き続き、今回は真昆布(まこんぶ)の粉末です。真昆布は道南(函館の近海)で採れる高級昆布です。 高級昆布と言われる出汁昆布は利尻昆布、真昆布、羅臼昆布の3種類です。どれもうま味がしっかりしていますが、利尻昆布<真昆布<羅臼昆布の順番に昆布の香りが強くなります。 #おだし香紡 #出汁専門店 #出汁 #おだし #伊豆 #三島 #おだし紹介 #粉 #粉末 #パウダー #昆布 #真昆布 #函館 #道南 #隠し味 #テクニック (おだし香紡) https://www.instagram.com/p/CPO_y7qBr2a/?utm_medium=tumblr
0 notes
Text
北海道と言えば?アイヌ語に由来する地名を調べてみた
角田晶生(つのだ あきお)
北海道と言えば、雄大な自然やアイヌ文化など個性豊かな土地として知られており、その個性は地名にも表わされています。
そこで今回は、アイヌ語に由来する北海道の地名について調べてみたのですが、あまりに多いため、有名どころをはじめ、特に興味深く思った地名についてピックアップしました(一部、アイヌ語でない地名も混ざっています)。
北海道へ遊びに行った時、地名の由来を思い出すと、旅の印象がより強く残るかも知れません。
※ここで紹介しているのは諸説の一つであり、今も解明されていない地名が数多くあります。 ※また、アイヌ語に特有の発音表記(トに半濁音や、小さな文字)が難しいため、発音は参考程度に願います。
網走(あばしり。網走市)
アイヌ語:チパシリ(cipa-sir:幣場のある島)
網走のシンボル・帽子岩
網走のシンボルとして親しまれている帽子岩が、古くからアイヌたちの幣場(ぬさば。幣を奉げる祭祀の場所)とされてきたことに由来します。
やがて時代が下ると、若いアイヌたちは「チパ(幣場)」という古語に馴染みが薄くなり、「我らが発見した」ことを意味するチ・パ(ci-pa)と解釈するようになったそうです。
石狩(いしかり。石狩市)
アイヌ語:イシカラペッ(is-kar-pet:美しく創られた川)
神様が大地に描いた石狩川。
広大な平野を美しく湾曲しながら流れる石狩川。これは太古の昔、国造りの神様が川のデザイン(流れ)を決める時、自分の親指でグリグリと引いたのだそうです。
湾曲した流れが途切れることで生まれる三日月湖など、ぜひ一度見てみたいものですね。
択捉島(えとろふ。北方領土)
アイヌ語:エトゥオロプ(etu-or-o-p:鼻水のあるところ)
伝承によれば、鼻水を垂らしているような岩があったとの事ですが、一体どんな形状だったのか興味深いところです。
また、エトゥという言葉には岬という意味もあり、こっちの方が語源として無難な気もしますが、岬なんてあちこちにありそうだし、やっぱり鼻水岩の方が面白いと思います。
帯広(おびひろ。帯広市)
アイヌ語:オペレペレケプ(o-pere-perke-p:少女の陰部)
川がいくつにも分かれる地形を、少女(オペレケプ)の陰部に見立て、ペレ部分を繰り返すおどけた?表現で、可愛らしさを強調しているそうです。
性に対して大らかだった?時代をよく反映しているネーミングと言えますが、現代だったらクレーム間違いなしでしょうね。
カルルス温泉(登別市)
アイヌ語:なし
いつかは実際の湯に入りたい
入浴剤「登別カルルス」で有名?な、いかにもアイヌ語っぽい地名ですが、実は外国語で、チェコのカルルスバード温泉と泉質が似ていたことから名づけられたそうです。 それまで、この地はアイヌ語で「ペンケユ」と呼ばれていましたが、今さら「登別ペンケユ」ってのも微妙かも知れません。
国後島(くなしり。北方領土)
アイヌ語:キナシリ(kina-sir:草の島)
草なんてどこでも生えているじゃないか……と思うのは内地の感覚に過ぎず、常に寒風が吹きすさぶ北方の島々では、豊かな緑は貴重なようです。
そんな草の島・キナシリに日本「国の後(しり。ほぼ北端)」という漢字を当てたのでしょう(実際には択捉島の方が北にありますが、「最果て感」では負けていません)。
幸福(こうふく。帯広市)
アイヌ語:なし
幸震(さつない)村の中で、福井県からの移住者(開拓民)が多く住んでいたことから、それぞれの頭文字を合わせて地名につけました。
安直と言えば安直ながら、シンプルイズベストを地で行ったようなネーミングですね。移住者たちに、幸多からんことを。
昆布(こんぶ。蘭越町)
アイヌ語:コンポヌプリ(kompo-nupuri:昆布の山)
山頂に昆布を打ち上げた大津波(イメージ)。
太古の昔、津波によってたくさんの昆布が山頂まで打ち上げられたため、そう名付けられたそうです。
山頂に昆布が打ち上げられるなんて、どんな大津波かと思ったら、小さな山だったようで、別名トコンポヌプリ(トは小さな、の意味)とも呼ばれました。
札幌(さっぽろ。札幌市)
アイヌ語:サッポロペッ(sat-poro-pet:乾いた大きな川)
大きな川ならさぞや水量も多かろう……と思ったら、乾期になると広い河原が現れ、それを「乾いた」と表現したようです。
今年も豊漁
また、別名を「サッチェプポロ(乾いた魚が多い)」とも呼ばれ、たくさん獲れた鮭を、各家庭で干物にしていた様子も窺われます。
三毛別(さんけべつ。苫前町)
アイヌ語:サンケペッ(sanke-pet:浜へ出る川)
川の水が浜=海へ流れ出すのは当然だと思いますが、この上流からたくさんの川が合流しており、雨が降ると洪水が起こりやすかったことから、警告の意味を込めて名付けられたのでしょう。
ヒグマの親子。
余談ながら、大正時代にこの地で開拓民10名が殺傷された「三毛別羆事件」が発生、北海道に棲むヒグマの恐ろしさを現代に伝えています。
色丹島(しこたん。北方領土)
アイヌ語:シコタン(si-kotan:大きい村)
北方領土の中では小さな島ですが、人口密度は高かったようで、そこに住むアイヌたちはさぞや勢力を誇ったことでしょう(近世以前の社会においては、人数は勢力に概ね比例する傾向があります)。 周囲のアイヌたちと友好的に交わっていたのか、それとも争いが絶えなかったのか……文字を持たなかったためにほとんど伝わっていませんが、今後の解明に期待です。
伊達(だて。伊達市)
アイヌ語:なし
北海道の開拓に功績を遺した伊達邦成。
陸奥国亘理藩主・伊達邦成(だて くにしげ。政宗の末裔)が明治三1870年、一族や家臣を連れて移住したことから名づけられました。
戊辰戦争に敗れた苦境から心機一転、北の大地を豊かに拓いた功労者として、伊達神社(市内末���町)に御祭神の一柱として祀られています。
千歳(ちとせ。千歳市)
アイヌ語:なし
大きな川が流れているため、アイヌ達はシコツ(si-kot:大きな川)と呼んでいましたが、死骨に通じて縁起が悪い、と和人が改名。 この一帯には丹頂鶴がよく飛んで来るため、縁起を担いで千歳(鶴は千歳=千年生きるとの伝承より)としたそうです。
月寒(つきさむ。札幌市)
アイヌ語:チキサプ(ci-kisa-p:我らのこするもの⇒燧)
神様も、火起こしはアナログ作業
伝承によると、むかし神様がこの地に燧(ひきりぎ。摩擦で火を起こす道具。火切り木)を忘れていったそうです。
結局、神様は取りに来なかったようで、燧の素材である赤ダモが根づいてどんどん増えて、ついには森になったそうです。
十勝(とかち。十勝地方)
アイヌ語:トカプウシイ(tokap-us-i:乳房のある所)
こんもりと二つ並んだ山を、女性の胸部に見立てたのでしょう。転じてお乳という意味もあるため、酪農が盛んな現代にも通じますね。
一方で、十勝アイヌと敵対するアイヌたちは、この地をトゥカプチ(tukapci:幽霊)と貶していたそうで、周囲の部族とあまり仲がよくなかった往時が察せられます。
函館(はこだて。函館市)
アイヌ語:ハクチャシ(hak-casi:浅い・砦=小さな館)
室町時代、この地に河野加賀守(こうの かがのかみ)が築いた箱型の小さな館がランドマークとなり、そう呼ばれたそうです。
よりアイヌ語の意味にそって訳せば「薄館」とでもなりそうですが、よほどキッチリとした箱型だったのか、その形���の方がより印象に残ったのでしょう。
摩周湖(ましゅう。弟子屈町)
アイヌ語:マスント(mas-un-to:カモメがいる沼)
「霧の摩周湖」で有名な場所ですが、海鳥であるカモメが飛来するにはちょっと山奥です。
masが現れる(と言われる)摩周湖。
また、この辺りのアイヌ語ではカモメをmasではなくカピウ(kapiw)と呼んでおり、このmasが何を指すのか、未だに改名されていません。
松前(まつまえ。松前町)
アイヌ語:マトマイ(mat-oma-i:婦人のいる所)
いかにも和語っぽい地名ですが、ちゃんとアイヌ語に由来しており、この地を流れるマトマイ川に由来するそうです。 しかし、マトマイ川の語源となった婦人のエピソードについては不明。今後の解明が待たれます。
湧別(ゆうべつ。湧別町)
アイヌ語:イペオッイ(ipe-ot-i)⇒イペオチ(ipe-oci:魚が豊富な所)
湧別川の流域に温泉が多いため、別名ユペッ(yu-pet:温泉の川)とも呼ばれました。
湧別川に、チョウザメがいた?
また、チョウザメを意味するユぺ(yupe)に由来するという説もありますが、湧別川に���ョウザメが棲息していた記録はないそうです。
余市(よいち。余市町)
アイヌ語:イオッイ(i-ot-i)⇒イオチ(i-oci:それの多い所)
余市では、「それ」に注意。
「それ」とはアイヌの伝承によると蛇を指し、古来恐ろしい≒畏れているモノ(存在)については直接その名を呼ぶことを忌む習慣がありました。
また、上流域に温泉があるため、ユオッイ(yu-ot-i)⇒ユオチ(yu-oci:温泉の多い所)に由来するという説もあります。
利尻島(りしり。利尻町)
アイヌ語:リシリ(ri-sir:高い島)
利尻のシンボルとして有名な「利尻富士」が遠くからでもよく見えたことから、そのように呼ばれたそうです。
ちなみに、礼文(れぶん)島はアイヌ語で「沖の島(レプンシリ:repun-sir)」ですが、語呂の良さから語尾のシリが削られています。
稚内(わっかない。稚内市)
アイヌ語:ヤムワッカナイ(yam-wakka-nay・冷たい飲み水の川)
「お、ここの水は冷たくて旨いな」
宗谷岬で有名なこの一帯は、昔から水質があまりよくなかったようで、ひときわ良質な飲み水が得られることを地名に残しています。
北海道なんて寒そうだから、水なんてどこでも冷たそうなものですが、いざ現地で暮らしていると、違いが解ってくるものなのでしょう。
終わりに
……という訳で、今回ごく一部を紹介させて頂きましたが、アイヌ語が少しずつ解って来ると、「別(ペッ)」「内(ナイ)」がついている地名は川に由来し、「シリ」がついている地名は島が語源なのだ……など、推察できるようになります。
どんな土地にも名づけた理由や思いがある……決して楽ではなかったであろう先人たちの暮らしに興味関心を持ってみると、北海道旅行がもっと楽しく、そして有意義なものになるでしょう。
※参考文献: 山田秀三『北海道の地名 (アイヌ語地名の研究―山田秀三著作集)』草風館、2000年4月
山田秀三『アイヌ語地名を歩く』北海道新聞社、1986年6月
知里真志保『地名アイヌ語小辞典』北海道出版企画センター、1956年9月
投稿 北海道と言えば?アイヌ語に由来する地名を調べてみた は 草の実堂 に最初に表示されました。
8 notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/93ac1c24d388fb7ad22127163d0a3606/5ecafa3983600cf4-66/s540x810/0f6c786b133935bf6d3ec98ae4af75a7ccfaa189.jpg)
こんぶどい 【こんぶ土居】 ・ 〔名詞〕伝統ある大阪の食文化を守り育て、本物を次世代に伝えてきた老舗の昆布専門屋。今では毎年昆布漁師のもとへ通い、漁を手伝ったり地元の方と交流することで、昆布の品質や漁業環境の向上をめざす取り組みを続けている。 ・ 〔歴史〕1903年大阪の蜆橋にて創業。現在は大阪市中央区の空堀商店街にて店を構えながら、時代に合った便利で求めやすい製品づくりをつづけている。 ・ 〔素材〕北海道函館の昆布の有数な産地、川汲浜(かっくみはま)で採れる天然真昆布やその加工品を扱う。 ・ 〔所属〕良い食品づくりの会 ・ 〔属性〕新入荷 ・ 〔ラインナップ〕十倍だし、だしつゆ、真昆布、佃煮、おやつ昆布など ・ 〔海外へ〕昆布と鰹節がセットになった「だしパック」はもともとフランスへの輸出用に開発された商品。現地でもうま味調味料が入っていない出汁を広く使われるようになって欲しいとの思いが伝わり、世界の一流シェフからも大変な注目を浴びている。 ・ 〔出番〕もういくつ寝るとお正月。お雑煮やおせち料理に、だし、昆布、佃煮、が大活躍。ぜひ今からご準備を。 ・ 〔レシピ〕「だし・だしつゆ」と「真昆布・煮昆布」のページには、店主ヒラタが実際それぞれの素材をつかった料理のレシピを掲載。 ・ 〔URL〕https://wazawaza.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=2128698 ・ #newitem https://www.instagram.com/p/B6P1S9RHkHF/?igshid=sff41l21kute
4 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/925c327ef571a9ea0b240364f73b271e/0a61fa496805376d-80/s540x810/ea4c96e3b521f9b7cb61c4377a8a5b67a72cecc0.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8813d999682b78cd929d1d22c39e20a7/0a61fa496805376d-42/s540x810/b5ada8637588825896e40b07c3a0563c7c5cdf09.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ff05a314cb772fb8d07c6027a62b0157/0a61fa496805376d-24/s540x810/fbc8c31fe4f2b77daeed84ba895751e784971ef8.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1438e40d0f7b39b4b689876f255cd1bf/0a61fa496805376d-ae/s540x810/4aa9efae9259f7c2864fb7bb388b14cbb244e3d1.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/75f90da0471d32fb9c4cecb5d52d0c2d/0a61fa496805376d-a2/s540x810/ebc8fa263d15a88b5c372662a298e1d1184adb62.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a84240e8388d72b42457b01cd009f0d8/0a61fa496805376d-e8/s540x810/781cd3947fe791c52a962d1d347ca2c3ee8368c3.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/cd912ba6a30a24f7aa8f0074738b1dfa/0a61fa496805376d-38/s540x810/5d3eb47b365b6af0c0e1e50b1cd41b698d9745bc.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9e9b1fad9111a2fabf9b5cae42fbaf13/0a61fa496805376d-6d/s540x810/bc0f7f47e29fa71fe21f3da74095acd18b10a029.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/05431c613c3892a88e52ff0536004c07/0a61fa496805376d-8c/s540x810/357d47ac984de8548128ea51ea7065bc94c61ffb.jpg)
日本酒Bar つる乃
函館本町
ブリ照りかぶ煮
ニラとキャベツの野菜たっぷり餃子
真鱈のたちポン酢
白子鍋
焼きサラダラティーナ
昆布出汁の鶏唐揚げ
真鱈の白子煮付け
揚げナスのおろしポン酢
空芯菜と豚バラのオイスター炒め
0 notes
Text
夏休み終了です
帰ってきました 結局20日間、国内旅行としては長めになりました 東北経由北海道 走行距離4,203km
旅勘もある程度取り戻せました 必要なもの、必要でないもの、出来ること、出来ないこと、いろいろ確かめることもできました あと、やっぱ旅には事前の想定よりお金がかかるってことも(笑)
さて、予行演習これにて完了です
Special thanks to Iさん・奥さん、Aさん、Cさんご夫妻、H君、Uさん 久しぶりにお会いできて嬉しかったです
お会いできなかった方、それも一期一会またいつかお会いしましょう
主な訪問地(訪問順) [観光地等] キャニオニング(みなかみ) ☆☆☆☆☆ 清津峡 ☆☆☆ 長岡花火大会 ☆☆☆☆☆ 大地の芸術祭(十日町、松代) ☆☆☆☆ 鶴岡市立加茂水族館 ☆☆☆☆ 三内丸山遺跡 ☆☆☆ 青森県立美術館 ☆☆☆☆ 五所川原立佞武多 ☆☆☆☆ 函館市内観光 ☆☆☆ 小樽市内観光 ☆☆ モエレ沼公園(札幌) ☆☆☆ 上士幌熱気球大会 ☆☆☆☆ 釧路湿原 ☆☆☆ 屈斜路原野ユースゲストハウスの夕食 ☆☆☆☆☆ 神の子池(清里町) ☆☆☆☆☆ 摩周湖 ☆☆☆☆☆ 硫黄山 ☆☆☆ 博物館網走刑務所 ☆☆☆ 青い池(美瑛町) 天候不順のため評価保留 旭山動物園 ☆☆☆☆ アルテピアッツァ美唄 ☆☆☆☆☆ ウポポイ(白老町) ☆☆☆☆
[温泉(一般向け)] 松之山温泉 ナステビュウ湯の山 ☆☆☆☆ 松之山温泉 鷹の湯 ☆☆☆☆ 湯ノ岱温泉 上の国町国民温泉保養センター ☆☆☆☆ 上の湯温泉 銀婚湯 ☆☆☆☆☆ 二股らぢうむ温泉 ☆☆☆☆☆ ニセコ黄金温泉 ☆☆☆ ニセコ昆布温泉 ホテル甘露の森 ☆☆ ニセコ昆布温泉 ニセコグランドホテル ☆☆☆ ニセコ五色温泉 五色温泉旅館 ☆☆☆☆ まっかり温泉 ☆☆☆ 旭岳温泉 湯元湧駒荘 ☆☆☆☆☆ 登別カルルス温泉 鈴木旅館 ☆☆☆☆ 丸駒温泉旅館 ☆☆☆☆
[温泉(マニア向け、一般の方はご遠慮ください)] みちのく深沢温泉 ☆☆(お湯は抜群、老朽) 濁川温泉 新栄館 ☆☆☆☆(鄙びた感抜群、老朽) オソウシ温泉 鹿乃湯荘 ☆☆☆(秘湯感抜群、老朽) 然別峡かんの温泉 ☆☆☆☆(廃業から復活) 標茶町温泉 味幸園 ☆☆☆☆(清潔で落ち着くお湯) 川湯温泉 ホテル開絋 ☆☆☆☆(湯治宿の風情) コタン温泉露天風呂 ☆☆☆☆(湖面間近、無料) コタン温泉 丸木��� ☆☆☆☆(貸切湯) 和琴温泉露天風呂 ☆☆(コタンに見劣り、無料) 和琴温泉共同浴場 閉鎖中?(通路封鎖) 越川温泉(斜里町) ☆☆☆(共同管理の無人湯) 斜里温泉 湯元館 ☆☆☆(清潔、お湯は汲み上げ) 虎杖浜温泉 民宿500マイル ☆☆☆(日帰り入浴不可) ☆の数は当然個人の感想です
写真は最後の観光地ウポポイの博物館からです 最後まで雨でした
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/49b687d1620f2c17c2d55893161efee1/fe7c3de7c03cbfbd-1d/s540x810/80e397cc2b6472ae85669fb0dd54afa8bd21572c.jpg)
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f497c3ea48e15882f8cb731909794c85/832bb7bd00730469-3c/s540x810/8dbd8028c98a24f9093128225acc2d0991398ff1.jpg)
先日、公式サイトのみで販売し始めました早煮昆布の生バージョン! 生の昆布そのままを長いまま 水揚げしてすぐ冷蔵でお送りしております。 地元では干さずに生のまま調理されるお母さんたちが多いので 期間限定、数量限定で販売を開始してみました😊 長いままだし、生なので 実際ご家庭で使うのはどうなのだろう、、と不安もありましたが たくさんお喜びのレビューをいただいておりとても嬉しく思っております!ありがとうございます🙇♀️ 食べきれないほどたっぷり届きますが、生のまま冷凍が効くのでご安心ください! もちろん火を通してから冷凍してもOKです🙆♀️ 画像のように結び昆布にして おでんやお鍋に入れたり煮物にしたり さつま揚げや竹輪などと炒め物にしたり、生の昆布を細かくたたいて海苔の佃煮風にしたりと用途は多彩です。 干したものと違い、海のミネラルをたっぷり含んだままで塩気が強めですので、薄い味付けでOKです。炒め物の場合も一度、茹でて塩気を少し抜いてから調理するのがおすすめ。 しばらく沖どめと言って海に出られない日々が続いているので まだ発送が出来ていない方ももう少しお待ちくださいね。 火曜日には発送できるかと思います! 水揚げしてからのご用意でき次第にはなりますが、今しか食べることも見ることもできない 春採りの生昆布はいかがでしょうか🥰 火を入れた時に綺麗なグリーンに変わるのも楽しいですよ💚 #早煮昆布 #真昆布 #北海道 #昆布 #函館 #椴法華 #生 #冷蔵 #通販 (Junya Okayama) https://www.instagram.com/p/CqPOWbCLOB1/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/43f042fb8a7e4d85d42e6cac7d9cd49a/809ea131d7647c22-19/s540x810/ea46af747df85de6d88dd7393789e5ddaecb02e9.jpg)
昨夜驚傳本土增加83+例!下午2點記者會可能更多。 第四次貼出三大群聚統計圖,Omicron株向上『拐點』已出現,呈指數等級增加。我多次含蓄地警示過了,這是R0 =10,空氣傳染 airborne,氣溶膠傳播 aerosol,麻疹病毒等級的威力。 國外Omicron來的快去的快,第一例出現到高峰約一個半月(之前變異株約2個月),45天左右。但住院死亡數高峰點會晚1-3星期。對台灣最痛苦的是,高峰落在春節後,看到自己畫的圖我都想哭了。Omicron雖然偏輕症,但乘上確診數實在太高,住院和死亡的絕對數字很多國家創下歷史新高。 別說我製造恐慌,我才是治療恐慌症的專家,治好的病人幾千個(當醫生快30年)。每個恐慌症患者,我會告訴他有什麼症狀,強烈快死掉的感覺但恐慌症不會死,做必要檢查排除內科疾病,告訴他病程有多久,可能要1-2個月,發作時怎麼處理,慢性和急性症狀的用藥,藥有什麼副作用,心理社會壓力如何辨識排解,放鬆減壓技巧,病不能斷根停止治療會復發。清楚明白交待後,通常病人的恐慌已經好了一半。 面對Omicron也是一樣。世界各國都遇到因境,台灣不可能輕鬆。做為負責任的醫師網路寫手,有必要分享我的見解和知識,幫助大家保護家人,趨吉避凶,掌握情況,投資決斷。誠實地公開正確訊息,才是最有效避免恐慌的方方。 圖上三條趨勢線是統計迴歸分析(Regression analysis)得到的,後面數字請大家自行腦補,我不敢太早講。這線準不準?請看圖上的R Squared 值,也叫R 平方值,是檢查迴歸分析函數品質好不好的指標,數值從0到1,越接近1越好。紅色線的擬合程度達到0.995,黃藍線也有0.98,是根據現有實証資料,一天一天記錄輸進電腦裏,我能得到的最好結果。科學,要能解釋過去,預測未來,可以被証偽,才是真科學。 但流行病學病毒傳播真正的變化是混沌系統,變因太多,最誇張甚至像SARS猛爆一波後突然消失不見,大家也是莫名其妙。迴歸分析,R0/Rt 值,SIR/SEIR 模型等等都是推論,半計算半猜測。國外流行病學專家大師,在新冠早期做出的預估數字,大錯特錯例子很多,黑紙白字印在期刊上成為笑柄,但這是悲劇,真看的懂的人才笑不出來。去年五月李秉穎醫師說一個月最多1, 000例,這次台大公衛系陳秀熙教授預估1月底540例,大家可以google 舊新聞看看。未來會如何,只有(玄天)上帝知道。米蘭昆德拉說,人類一思考,上帝就發笑。我寧可估計錯誤被笑,也不想看到整群病人家屬哭。 別學酸民或網紅醫生,嘲諷什麼防疫精神科醫師了。讀完文章,免費白嫖吸收別人辛苦勞動成果,還要丟下一句幹話,撐起自己可悲的自信。你如果覺得內容寫的好,應該要趕快按讚分享幫助家人親朋好友和社群才對。寫的那裏不對,請在下方留言我不會刪。那一點小小的自尊自戀,在多年後,回顧這場百年大疫時,真的無足輕重,你不會記得的,陪在你身邊的人才重要。 我寫了一篇,**Omicron空氣傳播/氣溶膠感染十大生存指南**,請大家務必身體力行。 1。打三劑,打mRNA,保命。 2。外出離家時,減少室內停留時間,越短越好。(少於30分鐘,在家工作不見得效率差,線上課程會議廢話少) 3。房間越小越危險,越多人同處一室越危險。(聯邦銀行,西堤,移工通舖,輪船....等等) 4。少人的野外>城市的室外>室內通風好>室內通風差。室內空氣流通無比重要。 5。N95>外科口罩>布口罩>沒戴口罩。第一線醫護和防疫人員請政府配發N95,重症病房請配發PAPR(動力濾淨式呼吸防護具,感謝賈永婕)。 6。安靜>小聲講話>大聲講話>唱歌>吃東西。 7。辦公室,學校,醫院,宿舍,商場請考慮使用1.紫外線殺菌燈過濾空氣,但不要直射皮膚 2.HEPA等級空氣清淨機 3.加濕器,冬天濕度下降加速氣溶膠傳播 4. CO2濃度計監測換氣率,二氧化碳濃度控制在800ppm以下,超過表示人太多通風不好。 8。公車/計程車/小客車上請開啟交換外部空氣的空調或開車窗。 9。請檢查家中廁所換氣扇和管道間(1)。台灣不能出房間的防疫旅館竟然已發生6次群聚。 10。有症狀請篩檢,不要傳給伴侶和家人。 請忘了接觸污物傳染的說法,美國CDC都寫在網頁上半年了,機率是萬分之一。我昨天還聽到李醫師在廣播上講,是在哈囉? 1. https://bit.ly/3zFZEFa https://bit.ly/3GQHfs0
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3422b75d98717b2891df6bc0f329f6be/ea452e3f24567b32-3b/s540x810/cdb34326d29e3d5d7106ce1896402929e292f8ab.jpg)
2023/2/25朝食 ケンタッキーフライドチキンとカレーパン🥐と炙りたらこおにぎりと函館産真昆布おにぎりとコーヒー (大阪オンヌリ・キリスト教会) https://www.instagram.com/p/CpD_mEIPUKX/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/513ebfc5919a148f1a3ed1f99578ac2e/fac697e9d1371c2f-70/s540x810/0f8196f348de348fa0c18541d594dce34c3560f9.jpg)
真昆布(まこんぶ)は、函館の近海で採取される昆布です。別名は山出し昆布。「真」の名の通り、三大出汁昆布の中でもっとも古くから利用されてきました。利尻昆布よりは香りが強いですが、羅臼昆布ほどは香りと色味が強くありません。おだしは透明で、しっかりとしたうま味とほのかな甘味があります。昆布単体でも、かつお節との合わせ出汁にも。 #おだし香紡 #出汁専門店 #おだし #出汁 #三島 #蔵出し昆布 #昆布 #こんぶ #熟成 #こだわり #1年熟成 #2年熟成 #3年熟成 #北海道 #真昆布 (おだし香紡) https://www.instagram.com/p/ChBGr54hk7h/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/41e05b316b1c29864c7d62c71784642d/tumblr_pb3tu9b3Sh1ts074wo1_540.jpg)
寧可什麼都沒有,但不能沒有慈悲
星雲大師
一九九二年,與佛光山合辦敦煌古展,在籌備工作上十分盡心賣力的胡嘉華小姐曾對我說:「大師!您是因為慈悲才到紅塵裡來的!」對於她的過譽,我愧不敢當,倒是這句話引發了我的思緒,使我想起五十多年前,我剛出家不久,合塵法師曾說過一句話,自覺深得吾心,那就是:
「一個人寧可什麼都沒有,但是不能沒有慈悲!」
我覺得:慈悲是做人本來應該具備的條件。
我自幼就極富慈悲心,總是想盡方法補救那些不完美的人事。記憶中最深刻的是在我很小的時候,母親講了一個故事,主���是一個孤苦無依的老公公。我聽完以後,竟然難過地躲在桌子下面哭了起來,並且央求家人一定要去救濟他,任由大人們勸解哄騙,都沒有辦法阻止我的百般糾纏。直到深夜,家人拗不過我,只得買了一份禮物,陪著我去送給外公,我才肯罷休。
至稍長,十歲那年,父親為了維持生計而遠赴他鄉,經年累月都不在家,某日突見他返回家門,我想到他日夜辛苦,不禁悲從中來,淚水奪眶而出。此後,我便四出尋找零工,幫忙補貼家用,希望能藉此減輕他的憂勞。
後來,母親長年臥病,我為了讓她歡喜,每天都在工作之余,蹲踞在她的病榻之前,為她念七字段的小書解悶。母親不識字,但我念錯時,她會糾正我。家中大小事務,我也自動打點妥當,不讓她操心。鄉人們都誇贊我是個孝順的孩子,而我只覺得這是人子應盡的一點心意。
十二歲,割愛辭親,入寺出家以後,我奉師長如父母,視同窗為兄弟,恭敬禮讓,為服其勞;我以教為命,以眾為我,犧牲奉獻,不為己求。自覺在慈悲上有更深的體驗,這才感受到慈悲並不是一個定點,而是情感的不斷升華。
一九四九年,山河易幟,我之所以前來台灣,並不是貪生怕死,而是因為同學智勇法師所組的僧侶救護隊,臨時改變主意,決定放棄,我恐其「僧侶救護隊」會因此而群龍無首,故互易志向,允諾代為領導。又見時機危急,事不宜遲,我當晚連夜趕路,兼程來到常州天寧寺,摸黑叫醒睡夢中的同學,一個個問他們:「要不要參加『僧侶救護隊』,一起到台灣去?」
曾有徒眾聽我訴說這段往事時,驚訝地問道:「您半夜把大家弄醒,難道這些人您都認識嗎?」我毫不猶豫地回答:「為了慈悲救人,任誰我都敢去叫啊!」
記得剛到台灣那年,我巧遇同參性如法師,只見他兩眼深陷,氣若游絲,交談之後,才知道他已經是第三期的肺病患者。當時醫藥還不發達,得了肺病等於宣告絕症,大家都害怕傳染,不敢親近。只有真念法師和我無所畏懼,不時前往照料,每天還仔細地將枇杷葉上的細毛洗淨後,熬成藥汁,喂他服食。這時適逢道源法師開講《大乘起信論》,在當年缺乏弘法的台灣,可謂甚難稀有。真念法師有心聞法,但又聽不懂國語,我遂自告奮勇,將聽講的手抄,連同自己搜集的許多相關資料,每天整理成上萬言的筆記,送來給他參考。我雖然為此忙碌了一整個月,但是看到真念法師滿心歡喜,性如法師病體漸癒,我自己也感到高興極了。
月基老和尚曾經是我就讀棲霞律學院時的院長,我為了報答他當年的教導恩惠,不但將自己參與籌建好的高雄佛教堂交由他住持,並且奉養照顧,常常三更半夜送他就醫,為他付費療病,直至終老。他往生以後,道場卻立即被他人占有。許多人義憤填膺,紛紛口誅筆伐,吁請我出面收回,我不但不計較,甚至交代依嚴法師,將老和尚生前積蓄的一千數百萬元,全部交還棲霞精捨。
在佛光山開山之初,經濟最為拮據的時候,斯裡蘭卡的法師在當地籌辦大學,希望我伸出援手;一位老法師曾向我借款八十萬元,我萬般籌措給他,事後他卻說:「我只是試試你的誠意。」在新加坡的一位法師建社會福利中心,要我認捐兩間房間,我雖阮囊羞澀,但都念其是長老或是同道,設法為其籌款解困。孟加拉、錫金、尼泊爾、拉達克、印度等地的佛教機構,來函表示他們缺乏經費建設教室、興設圖書館、修復道場精捨……,我那時雖然自身困難,也都竭力捐輸,以盡佛子微忱。
記得數年前,我曾經接到一位不肯署名的無頭信,上面貼了一張有關到中國大陸救濟的新聞,旁邊寫著:「你是大陸人,你做了什麼慈悲救濟的工作?」我看完感到啼笑皆非。多年來,我對大陸的捐獻,不僅包括佛教團體、寺宇殿堂、水澇旱災、慈善機構,還有獎助學金、學術研究等等。這些微的愛心,難道都要向大家報告嗎?我一直覺得:慈悲不是用來衡量別人的尺度,而是自己身體力行的道德;慈悲也不是用來沽名釣譽的工具手段,而是真愛的自然流露。
我扪心自問,自覺不但無愧於中國大陸的人民,更無怍於台灣本省的同胞。記得一九五一年,花蓮發生大地震,我那時雖然一貧如洗,住在善導寺裡,以放骨灰的櫃子為床,卻為了震區災民,而奔走募款。在寶島四十多年來,我成立安老院、育幼院、出版社、雜志社,我興辦教育,從兒童到成人,深入各個階層。凡此固然是為了不願聖教衰,不忍眾生苦,也是想借以孝養天下的父母,教化天下的子女。
我認為:慈悲不應該有省籍的界線與地域的分別,而應該是一種不以己悲,不以物喜,卻能以天下之憂為憂,以天下之樂為樂的胸懷。
一九五○年,韓戰爆發,我雖然居無定所,卻到處為前線官兵募集衣服書籍;一九五五年,越南淪陷,發生海上難民潮,我雖忙於弘法,也不辭辛勞,到各地呼吁社會大眾雇船到海上去救助難民,承蒙大家幫忙,活人無數。這些年來,世界五大洲天災頻仍,人禍不斷,我也都以國際佛光會會長的身分,多方奔走,發起會員們出錢出力。
經常有人見我一生興辦許多佛教事業,很好奇地問我:「這些是否早就在您年輕的時候,都預先在腦子裡計劃好了?」其實,說來恐怕有人不信,這些事業當中,有許多是一念的悲心所成就的因緣。例如,由於不忍年事已高的阿隨姑獨自一人照顧佛堂,我四處籌款。在那裡我成立了「佛教文化服務處」,開始著手推動佛教文化事業。
我在一九六七年購買佛光山土地時,也沒有想到要建大叢林,只是聽說一對越南華僑夫婦急於脫售一片二十甲的麻竹山地,以度難關,卻苦於無人肯買,全家大小坐困愁城,正欲投河一死了之。我見人命關天,心生悲憫,於是將「佛教文化服務處」變賣,以所得款項購買這塊山地。當時,許多信徒認為將這麼一棟座落在鬧區的房子賣了,換為荒山野地,簡直是聞所未聞,因此都來勸說反對。我還是力排眾議,買地救人。
探勘地形時,我望著滿山的刺竹雜草,想到這麼廣大的地方,正好可以用來建設規模較大的佛學院,一償培才興教的宿願,於是,一間間校捨就這樣順理成章地蓋了起來,佛光山的教育事業就是在此地扎下深厚的根基。後來,為了因應朝山信眾的需要與方便,��又籌款購地,移山填海,規劃其它佛殿、講堂、客房、齋堂等建築。直到現在,佛光山的硬件工程從未間斷,但是我們可以昂首驕傲地說:「所有的設施,都是為了利益眾生;一切的建設,都是為了福利社會。」
當學生一個個畢業踏出佛學院以後,我開始在各地建設別分院,讓他們得以奉獻所學,廣播菩提種子。經常有人問我:「為什麼要把寺院道場建得那麼多,那麼大呢?世界上的苦難這麼多,拿這筆建寺基金去濟貧不是很好嗎?」
這一番話聽起來似乎言之有理,然而進一步探究,並非真實,因為布施再多的金銀財寶,興建再多的慈善事業,也只能拯救肉身性命,濟人燃眉之急,但是無法消滅貪瞋愚癡,拔除眾生根本業障。而佛法的布施,真理的指引,則更能淨化心靈,拯救法身慧命,使人斷除煩惱,了生脫死,其影響及於生生世世。所以,建造多功能的佛寺,度化萬千種眾生,才是最徹底的慈悲啊!
建寺度眾生本來是一件神聖的使命,可惜的是教界一些人士知其然,不知其所以然,只知建造寺宇,不知培養僧才,到頭來不但無法發揮度眾功能,猶有甚者,落入神棍手中,反而形成變相的斂財工具,誠為悲矣!
因此,慈悲如果運用不當,也會淪為罪惡。縱觀社會現象,其它的例子還有:縱容子女,造成社會問題;姑息惡作,導致社會失序;濫施金錢,助長貪婪心態;濫行放生,反而傷生害命……。凡此種種都是源於沒有正確的知見,缺乏道德的勇氣,所以,真正的慈悲必須以智能為前導,否則弄巧成拙,反失善心美意。真正的慈悲也不一定是和顏悅色的贊美鼓勵,有的時候用金剛之力來降魔伏惡,更是難行能行的大慈大悲。
發展事業最為重要的條件,是人;成立事業最花費心力的資源,也是人。二十八年來,在佛光山服務的員工良莠不齊,我也一再勸慰主管們要以慈悲攝受部屬。結果,一些原本貢高��慢的員工,在佛法的薰習下,漸有成長;另一些實在與本山道風不能相應者,我也不予留難,總是給他們一條路走。我只是營造一個圓滿的結局,才能令雙方皆大歡喜。多年來的處世經驗,使我深深感到:唯有慈悲,才能化干戈為玉帛,消怨怼於無形;唯有慈悲,才能廣結善緣,成就事業。
天下之事不能盡如人意,以慈悲行事也有吃虧的時候。有一些人在我承諾替他清償債務以後,就忘了他自己的責任所在,像曾經編輯報刊的某人,多年來我每個月得為他償付五萬元的債務。另有些人利用我的慈悲敲詐錢財,如西來寺的工程,延宕多日,原先負責建築的公司以為佛教人士善良好欺,數度索錢要脅。類似這種事,在我一生當中,不知發生過多少回,但我從來未曾灰心氣餒,因為我寧可因慈悲而自己吃虧,也不願任意捨棄一個眾生。
或許就是因為對於眾生有這股與生俱來的深切感情,我從小對於動物,也是愛護有加。凡是家裡養的雞鴨狗畜,我都不准別人鞭打販賣,或殺煮烹食。記得過去鄉人都說狗只能吃一餐,但是我將心比心,不忍其饑,所以常常在吃飯時,借故端著碗,踱到院子裡,與狗兒同享飯菜。即使遇上兵禍荒年,我也寧可自己枵腹,而不讓狗子餓著。有時被家人發現,難免一頓責備,他們常說:「人都沒得吃了,還要給狗吃。」我倒覺得:人不一定要吃,但狗還是要喂的,因為狗子不會說話叫餓啊!因此,我每天還是偷偷喂狗,至今想到狗兒歡喜搖尾的樣子,依然覺得樂在其中。
九歲那年,我親自飼養的小白鴿飛失,好幾天都不見它回來。我掛念鴿子乏人照顧,捱餓受苦,竟至傷心欲絕,投河自沒。不知是自己命不該亡,還是從小泳藝超群,竟然順著水勢,一路浮到彼岸。我悻悻然回到家裡,終日憂心如焚,食不下咽,達數天之久。
一九五六年,我在宜蘭開設慈愛幼稚園時,為了培養小朋友的愛心,我養了猴子、鳥兒。畜園的老板一再勸我不能給猴子喝水,否則會很快長大,就不好玩了。但是我想到口渴的難過,於心不忍,還是每天喂它喝水。不多久,猴子長得竟然比半個人還要高大。等到養得再大一點的時候,我見它終日關在籠子裡,心生悲憫,於是放它回歸山林。望著它在樹上攀爬跳躍,高興無比的樣子,一股生命的喜悅在心中油然而生,沖淡了原本的依依不捨。
多年前,佛光山曾經養過一只狗,叫作「來發」,徒眾見我視動物如己命,自然也對它百般疼惜。有一次,客人送了一盒餅,楊慈滿師姑迫不及待地拿了一個,對著我說:「來發!給你吃!」我即刻伸手過去,說:「來,給我,來發歡喜吃。」在旁的人說:「弟子見了師父,怎麼可以叫狗的名字?」惹得大家哈哈大笑。其實我常常也忘了自己是誰,也許正因為擁有這般物我兩忘、自他一如的性格,我的心中無時無刻都充滿著慈悲的歡喜。
我回想剛來台灣時,過著四處流浪的日子,雖然無錢無緣,但是心中卻不以為苦,因為只要我以慈悲待物,愛護珍惜,花草樹木會酬我以繁茂青翠,昆蟲飛鳥也迎我以悅耳鳴唱;只要我以慈悲應世,不冀回報,榮辱得失都是我的增上因緣,天下眾生也成為我的法侶道親。
所以,惜福是慈悲,結緣是慈悲,尊重是慈悲,包容是慈悲。如果我們能用慈悲的心靈體貼關懷,用慈悲的眼神看待萬物,用慈悲的口舌隨喜贊歎,用慈悲的雙手常作佛事,那麼我們無論走到那裡,即使是一無所有,都足以安身立命。
慈悲不僅於己有利,慈悲更是家庭幸福的動力,是社會安和樂利的基石,是國家繁榮進步的要素,是宇宙生生不息的泉源。因此身為一個人,無論處在任何一個時空裡,都不能沒有慈悲。今天我們這個時代之所以暴戾之氣甚囂塵上,就是因為缺乏慈悲,所以我們更應該提倡慈悲的胸襟、慈悲的道德、慈悲的勇氣、慈悲的行為。讓我們以慈悲的法水撫慰受傷的心靈,以慈悲的良藥對治瞋恨愚癡,使我們的國土成為慈悲的國土,使我們的世界成為慈悲的世界。
我們寧可什麼都沒有,但是不能沒有慈悲。
#buddha#buddhism#buddhist#bodhi#bodhicitta#bodhisattva#compassion#dharma#dhamma#enlightenment#mahayana#mindfulness#monastics#monastery#monks#path#quotes#sayings#spiritual#teachings#venerable#wisdom
4 notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6f1cb5ad4b3887c18e276eba45bb92bf/tumblr_p9srkukwOn1ql4hjao1_540.jpg)
魂の函館ワンタンメン @魂麺(本八幡) 札幌ラーメンショーの凱旋メニューが5日(火)までとのことで予定通りに魂麺。 鶏白湯をベースにホンビノス貝と真昆布を使った一杯。ホンビノス貝と真昆布の海の名脇役がこのラーメンのダブル主演となり、鶏白湯が助演するようなスープ。油分は鶏油とのことだが、塩と磯に油が混じると、まさに塩バターのような味わい。そしてツゥルっツゥルフワっなワンタンが美味い。札幌まで行けなかったけど、めんきちのオヤジさんを思い出す沁みる一杯でした。 #めんきちさん実は若い (魂麺)
5 notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8e1e835e8019c1ebe27ea0514a51f2b9/6dc77d46d1ee0c7f-97/s540x810/0c921f51730ff88de431fff3003fce934381ff13.jpg)
❇本日のスピリッツ❇ 🇯🇵北海道 紅櫻蒸留所さん🇯🇵 🌸9148 #0396 サクラ クラフトジン🌸 最高級品である天然の 「函館真昆布」(尾札部産)の 上品で深みのある旨味とともに、 ほんのり優しい桜の香りが アクセントとして、雪解けと ともに訪れる北海道の春を 連想させる風味に 仕上がっております。 アルコール度数:45° 700ml:¥4,830(税込) 🉐お酒が1,000円割引で買える⁉️🉐 酒のいろはでは、 超お得なポイントカード発行中‼️ お買い上げ2,000円で 1ポイント捺印⭕️ 9ポイント貯まると 1,000円割引券🎫として ご利用出来ます🈹️ ご来店お待ちしております🙇 ❇Today's Spirits❇ 🇯🇵Hokkaido Benizakura Distillery🇯🇵 🌸9148 #0396 Sakura Craft Gin🌸 The finest natural "Hakodate kelp" (produced in Osatsube) has an elegant and deep flavor, and the slightly gentle scent of cherry blossoms accentuates the flavor, reminiscent of the spring in Hokkaido that comes with the thaw. Alcohol:45° 700ml:¥4,830(taxin) We look forward to your visit. #札幌#すすきの#札幌市北区#札幌麻生#札幌酒屋#日本酒#ビール#焼酎#ウイスキー#ブランデー#シャンパン#スパークリングワイン#ワイン#sapporo#hokkaido#sake#beer#shouchu#whisky#whiskey#brandy#champagne#wine#紅櫻蒸留所#クラフトジン#サクラ#限定酒#北海道酒屋#北区酒屋#札幌酒屋 (酒のいろは) https://www.instagram.com/p/CNKKK4nplGO/?igshid=yts6i8dapxx3
#0396#札幌#すすきの#札幌市北区#札幌麻生#札幌酒屋#日本酒#ビール#焼酎#ウイスキー#ブランデー#シャンパン#スパークリングワイン#ワイン#sapporo#hokkaido#sake#beer#shouchu#whisky#whiskey#brandy#champagne#wine#紅櫻蒸留所#クラフトジン#サクラ#限定酒#北海道酒屋#北区酒屋
0 notes