#冷やしキツネ
Explore tagged Tumblr posts
Text
6回目の丸亀製麺で冷やしキツネぶっかけうどん。
食べ応えのある大きなお揚げ。そしてコシの強いうどん。シンプルだけど、これが美味い。
あ、唐辛子は苦手だけれど「香り付け程度」なら大丈夫です。
139 notes
·
View notes
Photo
#今月描いた絵を晒そう 冷やしキツネ🌽 pic.twitter.com/pT4rGHJVgK
— とげまる🍙 (@togemaru34) July 31, 2024
45 notes
·
View notes
Photo
雪が積もったトレイルを堪能!冬の森林探索の旅へ。
ドハマり中のファットバイクで人跡のない冬の森を探索しに行ってきました。
ファットバイクで走られそうな場所を選んで行きますが、すでにキツネや鹿、リスの足跡がずらり。彼らの足跡が頼りですね(笑) クマゲラやエゾライチョウの姿もあり、なんとも豊かな森であることを実感。
しかしヒグマの足跡には驚きました!まだ冬眠していなかったのか!?そりゃあこの積雪じゃまだ早いか…と冷静になるものの、もうドッキドキでした。
こういう環境が大好きで【たまらん】のです。
一枚目【焦点距離】58mm【ISO】360【SS】1/2000【F値】/2 二枚目【焦点距離】58mm【ISO】200【SS】1/2000【F値】/3.2 三段目左【焦点距離】58mm【ISO】640【SS】1/2000【F値】/2.8 三段目右【焦点距離】58mm【ISO】64【SS】1/6【F値】/14 五枚目【焦点距離】58mm【ISO】180【SS】1/2000【F値】/2.8
34 notes
·
View notes
Photo
New Post has been published on http://fox-info.net/fox-photo/archives/25358
真冬のキツネ
冷やしキツネ始めました🦊❄
8 notes
·
View notes
Photo
縫製の起源かも?どうぶつの骨で「針」を作って、毛皮を縫っていた可能性 2024.12.04 21:30 author Margherita Bassi - Gizmodo US[原文]( Kenji P. Miyajima ) X
狩った動物の骨を針にしてその毛皮を縫製。糸は動物の腱?
私たちは普段、服の縫い目をあんまり気にしませんよね。新しい研究によると、縫製は旧石器時代に北米大陸で暮らしていた先住民たちが寒冷な北方地域へ広がるのを可能にした技術革新のひとつかもしれないそうですよ。
動物の骨で作った針で皮を縫う ワイオミング大学の考古学者を中心とする研究チームは、約1万3千年前に北アメリカの先住民が毛皮のある動物の骨で作った針で暖かい服を縫っていた可能性を明らかにしました。
野ウサギのような小動物だけでなく、ボブキャットやマウンテン・ライオンのような大型のネコ科動物の骨も針として使用していたといいます。
PLOS ONEに発表された研究結果によると、この技術の発展は、旧石器時代の人々が寒冷な地域に移り住み、最終的にアメリカ大陸全体に広がるための重要な役割を果たした可能性があります。
また、旧石器時代の先住民(パレオインディアン)が穴付きの針として使用していた骨の動物種と素材を特定した研究は初めてといい、要約で次のように述べています。
スマホで撮った動画、見返していますか? スマホで撮った動画、見返していますか? Sponsored by アドビ株式会社 骨製の針が人類の世界的な広がりを説明する上で重要であるにもかかわらず、考古学者たちは針に使用された素材を特定したことがなかったため、この重要な文化的革新に関する理解は限定的でした。
Advertisement
骨製の針は、ワイオミング州にあるLa Prele Mammoth(ラ・プレール・マンモス)遺跡から出土しました。この遺跡には、1万3000年前にパレオインディアンがコロンビアマンモスを解体した痕跡が残っているそう。また、研究チームは同じ遺跡でアメリカ大陸最古のビーズを発見しています。
骨製の針は居住地拡大のカギ Bone needle fragments Image: Pelton et al. 2024 / PLOS ONE 研究チームは、質量分析法(原子や分子を測定する方法)、マイクロCTスキャン(3Dイメージング)、化学組成分析を用いて骨片32個を調査しました。
Advertisement
簡単に言うと、チームは骨に含まれるアミノ酸鎖を、1万3500年~1万2000年前に北米に存在した動物のものと比較したということらしいです。
その結果、パレオインディアンは、キツネや野ウサギに加え、ボブキャット、マウンテンライオン、オオヤマネコ、絶滅してしまったアメリカチーターなどの大型のネコ科動物の骨から針を作っていたことがわかったといいます。すごいの狩ってる。むり。
この新しい研究によると、北アメリカの初期の住民たちは、捕えた動物の骨から作った針で毛皮を丁寧に縫い合わせて衣服にしていた可能性があるそうです。
この発見について、研究チームは論文で
モニターアームってまだ進化できたの!? 「パンタグラフ式」ってメリットだらけじゃん モニターアームってまだ進化できたの!? 「パンタグラフ式」ってメリットだらけじゃん Sponsored by エルゴトロン このような衣服を手に入れたことで、低体温症や凍死の危険性があるためにそれまで立ち入ることができなかった場所まで行動範囲を広げることができたのです。
と説明���ています。
これらの針は、衣服縫製技術の進歩を間接的に示すものでしかありませんが、考古学者らはそれでも今回の結果について「これまで発見されたなかで、パレオインディアンの衣服に関する最も詳細な証拠のひとつ」と述べています。
この技術はシベリアから北米へ? ここで注目すべき点として、2016年にシベリアで5万年前の針が発見されたことが挙げられます。これは、考古学者が知りうる限り最も古い針なんだとか。1万3000年前のパレオインディアンは、最終氷期にシベリアから北アメリカに移住した人々の子孫にあたります。
つまり、パレオインディアンはワイオミングで見つかった骨片が示す時代よりもずっと前から暖かい衣服を作るために針を使っていた可能性があります。もしかすると、一度失われた技術が再び発見されたのかもしれませんね。
これこそ「ポータブル」な電源。USB TYPE-C端子が3つもあって使いやすい これこそ「ポータブル」な電源。USB TYPE-C端子が3つもあって使いやすい Sponsored by アンカー・ジャパン それはさておき、今回の研究で詳しく説明されているように、発見された骨製の針は、狩猟採集民が動物を食料以上のものとして利用していた事実を思い起こさせてくれます。
1万3000年間にワイオミング州で暮らしていた先住民たちは、冬用のコートを縫製しながら、おいしいシチューを食べ���いたのでしょうか。
(縫製の起源かも?どうぶつの骨で「針」を作って、毛皮を縫っていた可能性 | ギズモード・ジャパンから)
0 notes
Text
釧路旅行①
2024.10.27
金曜から二泊三日で北海道の釧路に行ってきました。
この旅行を決めた夏、東京はとにかく暑く、涼しいところに行きたくて。まさか10月下旬になっても冷房かけて寝たり、半袖でも汗をかいているとは…。釧路に決めて本当によかった〜!
初日は和商市場で勝手丼(ご飯に好きなネタを選んで丼に)と蟹汁を食べたら、まず釧路湿原の展望台に。
写真では伝わらないと思うのですが、広くて感動しました!
その後は北に向かい…と思ったらナビにやられて細い道に。そのおかげでキツネ、巨大な鹿、10羽ぐらいのオジロワシ(羽を広げると2m以上!)と出会いましたが、時間は大幅にロスして予定修正。
綺麗な景色を見ながら、道の駅に寄りつつ霧のない摩周湖へ♬
上は摩周湖を背にして見える景色…屈斜路湖と煙が出ている硫黄山です。硫黄山はこの後、行く予定でしたが、明日に回して阿寒川沿いのホテルに向かいました。
下の写真��永山峠から見た雄阿寒岳です。
道路の脇に鹿がいて、写真を撮ったのですが、次々いるので、翌日は「鹿いる〜」と言いながら通過。でもこんな普通にいるなんてすごい…。
#hokkaido#kushiro#kushiro marsh#lake mashu#deer#trip#北海道#釧路#釧路湿原#摩周湖#鹿#travel#旅行記#旅行#鹿はホテルの部屋の前にも来ました#アカゲラも
0 notes
Text
0 notes
Text
クロワッサンを潰して焼く!? アレンジレシピが話題に 「おいしそ~!」「試してみます」 – grape [グレイプ]
以下引用
あまったクロワッサンをアレンジした結果?
イラスト料理研究家の、ぼく(@boku_5656)さんは、クロワッサンのアレンジレシピをX(Twitter)に投稿。 ぼくさんは、あまったクロワッサンに少しアレンジを加えておやつを作ったところ、子供たちが気に入ってしまったのだそうです。 「これを作るためにクロワッサンを買うようになってしまった」と明かすレシピとは…。
必要な材料は、クロワッサンと砂糖とバターだけ! まず、クロワッサンを麺棒で潰します。バター10gと、砂糖大さじ1と2ぶんの1杯を弱火にかけたフライパンに入れ、溶けたらクロワッサンを投入。 シュガーバターにクロワッサンを絡め、両面をさらにフライ返しで潰しながら、よい焦げ色になるまで焼いていきましょう。 両面キツネ色になったら網の上に乗せて、冷めれば完成! ぼくさんいわく、クロワッサンを焼く時に勇気を振り絞ってギューッと潰しながら焼くと、ザクザクとした食感が楽しめるのだそうです。
大袋で購入し、湿気ったクロワッサンを救済するために編み出したという、ぼくさんのアレンジレシピ。 中にチョコレートが入ったクロワッサンでも作れるそうですが、少し焦げるため、注意が必要とのことです。
0 notes
Text
instagram
隠されたものと私
・
企画書を死ぬほど書いて提案したりしているのですが、取引先に企画をパクられないように注意喚起の文言を入れても違うところで発注されていたりするものです。
・
ささやかな抵抗としてPPTのままでなくPDFで渡したり数値部分を塗りつぶしたりするのですが、そんなものはあっさりと中���を把握されてしまうものです。
・
古くは心霊写真で個人情報を特定されないように目線のところが黒く塗られたり、すりガラス越しで音声を変えてのインタビューを見ますが、映像ではこちらが多いですよね。
・
と言うわけで本日のモーニングは #モザイク銀座阪急 の跡地に出来た #東急プラザ銀座 に入っている #シティベーカリー #ザシティベーカリー東急プラザ銀座店 です。
・
久しぶりにここでのモーニングで何にしようか迷ってしまいますが。初めて見る #ハムとチーズのフォカッチャホットサンド と #冷���コーンポタージュ にしました。
・
日曜日の朝でも比較的モーニングを求めているのは近隣に宿泊した海外からの観光客である印象です。オーダー後に札を渡され席まで料理を運んでくれるようです。
・
5分ほどでやって来ました。大きめのマグカップにたっぷり入った #コ���ンポタージュ としっかりとキツネ色に焼き目のついた #ホットサンド が見るからに美味しそう。
・
それではいざ実食です。 #フォカッチャ のモチっとした食感とプレスして焼いた表面のカリッとした感じが面白い。そしてとろけ出すオレンジ色のチーズが濃厚で美味しい。
・
一緒に入ったハムの塩気そしてマスタードのようなアクセントもいい感じです。そして #ポタージュ はクリーミーな味わい。
・
コーン自体の甘さにクリームも加わっているのでしょうか?冷たいので暑い日にぴったりな味わい。これと一緒に食べるサンドを交互にいただくとおいしさが増しますね。
・
コーンの形も残っていて後半はスプーンですくいながら楽しみました。ここはどんなメニューを頼んでも美味しいですね。また違うメニューを楽しみたいと思います。
・
#銀座モーニング #銀座グルメ #銀座朝食 #銀座カフェ #銀座パン #有楽町モーニング #有楽町グルメ #有楽町朝食 #有楽町カフェ #有楽町パン #とa2cg
0 notes
Photo
ニュー栄3番街、おらが蕎麦の冷やしキツネそば。
いろいろあったけれど、再び。薬味などの配合が絶妙で、、、、ご馳走様でした。
因みに、温蕎麦は、あまり食さず、通年で、もっぱら”ざる”か”冷やし”をいただきます。
142 notes
·
View notes
Text
帰ってきて寝てしまったのか、気づけば0時だった。夜中の0時。そこから朝まで寝れる気もしなかったので、だらだらと映画を見始める。白ワインを電子レンジで適当に温めて、キャラメルコーンを開ける。やっぱり映画は夜に観るものだなと、ワインが冷えたら温め直して、温めすぎたらすこしワインを足してを繰り返していたら、3本目の映画が終わり、6時前になっていた。空は仄青くなっている。6時になるのを待って、家を出る。
朝の札幌は0度。吐く息が11月半ばだというのにもう白い。セブンイレブンの看板が夜明けのブルーグレーに浮かぶように光っているのを見て、6時だぞと思う。メッセージ送ったのに返信のこないメルカリを発送する前に店内を物色する。ホットショーケースの中にあるあんまんと目が合い、購入。ついでにホットコーヒーも。手渡されたあんまんが、ショーケースの中にあった時と比べてちいさくなった気がする。コーヒーメーカーにカップを入れる前に、ガムシロ1つミルク1つ入れておく。こうするとマドラーでかき混ぜなくて済む。
わたしがこの街に住むのを決めたのは、歩いて川に行けるからだ。札幌市を横断する豊平川。街中には用水路として作られた創成川もあるけれど、豊平川は北海道が開拓される前からずっとこの場所で流れている。豊平川の河川敷に近づくにつれ、ジョギングや犬を散歩する人と多くすれ違うようになる。振り返ると朝日が昇りはじめようとしていて、少し歩を速める。雲がピンク色だ。真上から金の光を降らせてくれていた月が白み始める。川が流れていく方向に向かって歩いていく。水面が絶えず揺れている。呼吸が楽にできている気がする。ホットコーヒーにしたはずなのに、この気温に冷やされ口に入れたら冷たかった。あんまんもぬるくて、少しでも残された熱を体内に取り込もうと残りを一気に食べる。草木に霜が降っている。この季節の赤いもみじや黄色い銀杏の紅葉ではなく、緑がくすんでバラバラと色づく草木が好きだ。落ち葉にも霜が付いていて、さながらザラメクッキーのようだと思う。ビルの隙間から差し込まれる蜂蜜色の朝日が霜を溶かしていく。
川の流れをみていたら、キツネが歩いてきた。こっちをじっと見つめてくるので、手を振る。しばらく見つめ合っていたら飽きたのか、川上の方に歩いて行った。先だけ白い尾を揺らして行く姿をながめて、わたしも家に帰ろうと思った。目的地のなかった帰り道は、いつも気づいた時からだ。橋に差し掛かると、今度はスーツを着た男の人やブレザーの制服を着た学生が多くなってきた。社会のタイムスケジュールに反している気がして、我ながら可愛い優越感に浸る。思い立ったらいつだってわたしは川に来ることができる。そのことを忘れないようにする。家に帰って歯を磨いて眠る。休日を浪費しないように、5時間ほどで起きれたら上等だなと未来の私に期待する。
21 notes
·
View notes
Text
比べるようなものではないのかもしれないけれど
太陽より月の方が好き
夜空にある月を目にしたとき
ああ、お月さまだ
と思う
なんて平凡、意味のない言葉、でも、
ああ、お月さまだ。ってね。
月のことをいいなあと思うのは、
たとえば、
暗い空に明るさをあたえてるところかな?
仕事帰りに見上げた空に月があると、ホッとする。
満月の夜は、
夜なのに、こんなに明るいなんて!と、
満月のたびに驚く。(いちいちめんどくさい?)
そのまんまるな形も完璧だなあと思うし。
二日月のうっすいカタチも、萌える。
太陽は
太陽の光は、強すぎて、明るすぎて、眩しい。
光があたるところのものをくっきりはっきり見せて、あらゆることの判断や決断を求められてるみたい。
たぶんとか、大体とかって言葉をくっつけて生きてる私は時々それに疲れてしまう。
太陽の光も、朝日とか夕日とかだったら、自分がごま粒くらいに小さく感じるくらい圧倒的で完璧に美しくて素晴らしいものだと思ってるんだけれど。
で、月の光は冷たくて優���い。
月は、どこか孤独な感じがするけど、寂しそうではなくて凛としてる。媚びてないけど、閉ざしてない感じ。見上げてるヒト、動物(私の妄想では親子のウサギとか、キツネの兄弟とか?)をあたたかく照らしてる。太陽大好き!なひまわりや日の出を待ってる朝顔のことも。
月の光のモトは太陽の光なんだから、私の感じてることって、結局、思いこみみたいなもの、
だけど、やっぱりお月さまが好き
27 notes
·
View notes
Photo
New Post has been published on http://fox-info.net/fox-photo/archives/24145
穴掘りきつね
ここんとこ暑いので冷やしキツネ始めました🦊❄
12 notes
·
View notes
Text
0 notes
Photo
「冷やしキツネ」 暑いですね。 冷やしキツネうどん いかがですか? 涼しくなりますよ。 金運もあがるかもしれません。 なにしろ お上げさん入ってますから♪ キツネにつままれたと 思って 食べてみてください。 #かとうようこ #絵 #水彩 #きつね #きつねうどん #冷やしうどん https://instagr.am/p/CSOxzU2J4Io/
1 note
·
View note
Photo
今日のにゃーん麺の トッピングは、 ハンペンと海苔とカマボコで つくったハチワレ猫😸 鼻の頭が黒いところは、 大福に寄せてみましたニャス!😸 画像3枚目は き、キツネ🦊じゃないよー 鼻をくっつけ合う親子ねこ。😅 ハンペンを、こんがりやいて チャトラにしてみたニャ〜😸 いやー、ほんと、キャラ弁を作れる方はスゴイですね!!!😵 自分の不���用さが骨身にしみるぜ…。 へっぽこ作品としてご笑覧くだにゃい😂 購入いただくと、売り上げの1部が 猫の保護活動に寄付されます。😊 じ、じ、実は、 わたし、このにゃーん麺、 とってもとっても 美味しいんだけど、 うっかりロット数を間違えて😰 たんまり発注しちゃってまして… 緊急事態宣言がでたし、 かつ、賞味期限が10月末で ちょっぴり 冷や汗をかいております…。😰 2つお買い上げいただきますと ��値引きサービスも ございますので、 ぜひお試しいただけましたら、 むせび泣いて喜びますー!!! そっと心のメモに小さく書き留めていただけましたら、幸いです…🙇♂️ #うみねこ社 #6袋入りだと思って発注したら 12袋入りだった😂 #あと70袋あります💦 https://www.instagram.com/p/CO7Wbubhw9g/?igshid=1v3pftkh1sjyx
1 note
·
View note