#全粒粉パスタ
Explore tagged Tumblr posts
Text
本日のランチは「風と手と土」
①全粒粉のパスタに卵とベーコン、ソースはバジル
②野菜のパスタに具はエビ。ソースは生クリームだったか。
③お店のいる山羊さん
本日も美味しくいただきました。
#とれたて仙台スタンプラリー2024
#風と手と土
#ランチ
#休日
#lunch #food
#nature
2 notes
·
View notes
Quote
東京の美味しいパン屋を紹介するから、神戸の美味しいパン屋を教えてくれよな。=============================================■Sランク(一口目から違いがわかる。感動の名店。存在に感謝)・s.igarashi(木場)・ブーランジェリー セイジアサクラ(高輪台)■Aランク(めちゃおいしい。おすすめしたくなる)・ツォップ(松戸)・ザクロ(久里浜)・ブレッド&タパス 沢村(広尾)・パーラー江古田(江古田)・シナボン(六本木)■Bランク(期待以上。またいきたいお店)・VIRON(渋谷)・ブーランジェリー ブルディガラ(広尾)・ブーランジェリーアンサンブル(鎌倉)・365日(代々木八幡)・峰屋(新宿御苑)・ドゥヌラルテ(青山)■Cランク(期待通り。求めてた味を提供してくれる。値段に見合った美味しさ)・PAUL(神楽坂)・中村食糧(清澄白河)・ビースクエアード(清澄白河)・ホームベーカリー、自分で作る焼きたてスコーン■Dランク(期待外れ。値段に見合わない。2回目はない)・ブーランジェリー スドウ(松陰神社前)・トリュフベーカリー(門前仲町、広尾)・シティベーカリー(広尾)・メゾン ランデュメンヌ(麻布台)・モンシェール(東陽町)======個別コメントゾーン=========■s.igarashi(木場)2020年くらいにできた。福岡から東京に殴り込みに来たっぽい。当初行列がエグかったが予約制になることにより解消。エスカルゴという巻きデニッシュが名物。1個500円とかするけど、生地もトッピングもうまいので通った■ブーランジェリー セ��ジアサクラ(高輪台)パン自体も美味しいのはもちろんなんだが、フィリング・具材の美味しさが抜群。■VIRON(渋谷)美味しい。美味しいが、絶品って感じでももうない。昔はすごく美味しく感じたけど、今は美味しいパン屋さん増えてきていて、埋もれてきた気がする。■マルイチベーグル(白金高輪)うーん。正直美味しいと思わなかったけどな。一応食べログ百名店らしい。まぁてかベーグル自体があまり好きじゃないだけかもしれない。■シナボン(六本木)パンってジャンルに分類していいか微妙だけど、まじでやみつきになる。中毒性がやばい。美味すぎ。スイーツ界のラーメン二郎。■ブレッド&タパス 沢村(広尾)パン自体はまぁ普通に美味しいレベルだけど、2階のレストランは最高。パンのおかわり自由だし、青のりとかきのパスタが本当に美味しい。ちなみに青のりのパン(ゼッポリ)がまじで美味しくて最高。ゼッポリ自体は1階のパン屋さんゾーンでは販売されてなくて、レストランだけで食べれる。最高。■ブーランジェリーアンサンブル(鎌倉)オリンピックのフランス代表にも提供されたクロワッサンらしい。すごいよね。本場の人たちが認めたクロワッサンってことでしょう。つまり世界最高レベルのクロワッサンを食べれたってこと。で、食べた感想としては、層がものすごい存在感あるし、サクサクで歯ざわり最高。バターの香りもすごくして美味しい。素晴らしい。けど、1個300円ってちょい高い。割と小さ目なサイズだし。でも、美味しい。すごく美味しいから妥当な価格な気がするなぁー。あ、もちろんレザンも美味しいです。GW中の13時くらいに伺ったが、割と空いてて良かった。じっくり選べた。パンも種類もまだ沢山あったから、なかなか使い勝手良い。価格:・クロワッサン:295円・パンオレザン:300円■シティベーカリーサワムラが運営している店。美味しいけど、全部高い!!1つ400~700円くらいする。やりすぎ。美味しいけどね。■メゾン ランデュメンヌ(麻布台)クロワッサン食べたけども、値段高すぎ。美味しさと値段が見合ってない。■ブーランジェリー ブルディガラ(広尾)今まで食べたクロワッサンの中で一番美味しいかも。(いや、最近食べた鎌倉のアンサンブルってお店の方が美味しいかもしれないが)ちなみに、モンブランも食べたけど、軽すぎでした。まぁケーキはケーキ屋で食べるのが吉■トリュフベーカリー門前仲町本店はいつも並んでる。広尾で2度くらい利用。地下鉄の階段上るときめっちゃいいにおいする。ただ、そんなにうまいか?高いし。トリュフのパンというブランディングがうまくいった例だと思う■ツォップ(松戸)マジでうまいがマジで並ぶ。車でしかいけない。一度の会計で5,000円以上買ったのここくらいかも。なんでもうまい■ザクロ(久里浜)山の上にある。神奈川のツォップだと思ってるYRP野比っていう、IT研究者の島流しの地にあ・■空と麦と(代官山)うーん。豆パンみたいなの食べたけど、ちょっと印象薄い。■365日(代々木八幡)めちゃ美味しい。玉ねぎとゴルゴンゾーラのパン、ブリオッシュ、レザンを購入。ブリオッシュは凄い!なんかよくわからないけどすごく美味しい。■パーラー江古田(江古田)最後に食べてから10年くらい経ってるけど、本当に美味しかった記憶。食事パンの種類が豊富で生地の風味が楽しめる■PAUL 神楽坂店(神楽坂)内装は凝ってて面白い。ただ座席が窮屈。パンは美味しいかなぁ?わからないなぁ。パンの展示の方法はお洒落で良い!(日光当たりまくってるけどいいのかな?)ランチセットのグラタンみたいなの頼んだけど、チーズの酸味が強すぎたかなぁ。好みじゃないかもです。■ブーランジェリー スドウ(松陰神社前)まぁ美味しいのだけど、価格高すぎ。やりすぎ。意味不明。自分で作った方が沢山作れるし、そこそこの美味しさだけど、沢山あることの��足感は、トータルで負けないと思うな。スコーンは焼きたてには勝て��。価格:・メイプルシュガーのクルミのスコーン:370円・マルコナアーモンドと苺チョコレートのスコーン:370円■ラフォレ・エ・ラ・ターブル(鎌倉)第一印象としては、かなり具材の香りが強い。パンの香り、味がちょっと負けてるように感じた。もう少し小麦を感じたかったかな。まぁそういうパンを選べよってだけだけど。紅茶もオリーブも選ばれたものなのだろうなぁと思う。だってここまで味濃いのだから。・ティーブラン・グリーンオリーブバーを食べました。今度はシンプルパンを食べたいと思う。価格はちょい高いけど、納得感はある。GWの午後のタイミングで伺ったが、結構パンの種類もあって、ゆっくり選べてすごい良かった。■BREAD IT BE(鎌倉)コンプレ(全粒粉を使ったパンのことをコンプレというらしい)が美味しかった。お店の雰囲気も抜群に良くて、店員さんも感じよかった。クレイジーリッチ食パンは、まぁ、美味しかったが、美味しかったが、高いと思ったね。やっぱり普段食べてるものと比較できちゃうと高いなぁーと感じるのだろうな。(いつも家でホームベーカリーで食パン焼いてるからそれと比べちゃう…。)GWに伺ったが、店内空いていて、じっくりとパンを選べた。嬉しいねぇ。■les joues de BeBe(目黒)bebeパンが甘い系パンだと思ったら、チーズ系のパンだった。粉砂糖かと思ったら、小麦粉だった。美味しかったけど、選択ミスった。(2種類ともチーズ系になっちゃった)店内おしゃれだった。外にもベンチがあるの良い。大衆ビストロジルってところをやってる会社の店舗ショップリスト|株式会社ジリオン (bistro-jill.com)■円麦(札幌 円山)お店が洒落てる。美味しい。おススメ。■PUBLIC(岡山)美味しかったなぁー。素晴らしい。都会的な美味しさ。洗練されてる。■讃岐うどん やなぎ屋 西大浜店美味しかったー!!今のところ、人生で一番美味しいうどん屋でした。暫定1位。まぁ何って、うどんっていうより、天ぷら・おにぎり・ポテサラ等など、サイドメニューが最高です!■B² ビースクエアード(清澄白河)まぁまぁくらい。■ル・パン・コティディアン 芝公園店(芝公園)美味しい!フロランタンは、今までで一番かも。サンドウィッチに関しては、まぁパンというか、中身の味によるよね。ブルーチーズとくるみと蜂蜜のパンは、持った感じすぐわかるくらい重たかった。ボリューム凄い。味は人を選ぶかもしれない。結論としては、かなり美味しいパン屋さん■モンシェール東陽町工場まぁ安いけど…。ここでしか食べられないって感じでもないなぁ。ちなみに木場のヨーカドーでも買えます。■KIBIYA ベーカリー 本店(鎌倉)いやぁー。そこまでって感じ。■俺のBakery恵比寿(恵比寿)うーん。普通やなぁーって感じ。■パネッテリア・アリエッタ(五反田)小さなお店で品ぞろえはあまり多くなく、シンプルなパンが多いがうまい。店名を関したアリエッタがうまい■ヒンメル(大岡山)ドイツパンのお店。プレッツェルとかカイザー、配合比率の異なるライ麦パン各種などドイツパンが種類豊富。メトロの目黒駅に分店があったのに、コロナで消えてしまって残念■カトレア(森下)カレーパンが有名な店。カレーパンはおいしいけど、他は街のそこらのベーカリーと大差ない■峰屋(新宿御苑)有名バーガーショップにバンズを卸している店。シンプルなパンがうまい。クレセント■ジャンティーユ(中目黒)小さい高いパン。店員が赤リップだったりして都会を感じる■ブレッドワークス(品川)品川のエキュートならここがうまい。ハード系や食事パンがちゃんとおいしい大人向け。表参道にもある■ブーランジェリーラテール(品川)本店は三宿にあるらしい。クリームパン推しで確かにおいしい。ただラインナップはやや子供向け感ある。街のパン屋の上位互換。■満(曙橋)和風の総菜パンが多く店構えも和風。品川エキュートにもある■ブレッドアンドコーヒーイケダヤマ(五反田)パンドミがうまい。カフェスペースがある。駅から離れているので空いていてゆったりできる■ゴントランシェリエ東京青山店宮益坂の根本から新宿駅南口に移ったと思ったらいま青山にあるのか?ベイクルーズ運営のベーカリー。映えよくそこそこうまい。宮益坂時代はカフェ・新宿時代はイートインスペース併設でカフェ利用にも便利だった■スギノキ(五反田)店主が販売もしているワンオペの小さい店。もちもち系。ブリオッシュよく買ってた。うまい。■ドゥヌラルテ(青山)伊勢丹の地下にあったころよく使ってた。ブリオッシュと小さい角食パンとか。黄色×青の紙袋がかわいく手土産にも■ブーランジェリーボヌール(三軒茶屋)10年以上前バイトしてた。クリームパンとチョコチップパンがうまいよ■ベーカリーホシノ(戸越銀座)街のパンやでは健闘している。デニッシュブレッドがおいしかった■パンタレイ(清澄白河)店が小さいのもあっていつも並んでる。食パンや豆など練りこんだハードパンがおいしい。おしゃれな感じ■モンシェール(東陽町)テレビとかで行列って言われてるみたいだけど並んでるの見たことない。1,000円くらいででっかいデニッシュ食パンを売ってる。子ども向けの油と砂糖味。木場のヨーカドーでも買える■たかたまこむぎ(門前仲町)一見街のパン屋なんだけどハードパンがめちゃうまい。もっちり系。デニッシュ系はあっさりめ��1日5~6個しか出ない(てか多分全種類朝1回しか焼かない)ライ麦入りのミッシュブロートってハードパンがめちゃうまくてオープンから1時間以内に行って買い求めてた■中村食糧(清澄白河)完全予約制パン屋。高加水。知る限り一番もちもち度が高い。うまいけど、そこまでもちもちしたらもはや餅。ハマらなかった■ロッド(五反田)五反田勤務時よく朝食を買っていた。JR運営かな?サンドイッチやフルーツデニッシュがしゃれていてうまい 生地は普通=====================================================東京には普段使いされるパン屋と、訪問というイベント使いされるパン屋(トリュフベーカリーとか)が別々にある気がする 後者は単価が高い
東京のパン屋の格付け表作ったから、これたたき台にして遊ぼうぜ!
7 notes
·
View notes
Text
ミートボールのトマト煮 パスタをプラス
サワラのハーブパン粉焼き
豊水梨
とうもろこし
全粒粉のパン
コールスローサラダ
ミートボールのトマト煮はSNSで見つけたレシピ。鍋を使わず耐熱容器でレンチン。なんか、レンチンで済む料理というのを作ったことなかったんだけど、美味しいし,洗い物少なくて済むから、ありがたいね。時短にもなるし楽だし。
今日はランチにピザを食べた。石窯で焼く本格的なピザ。ポルトガル人の旦那様が焼いて、奥様がお店を切り盛りしていた。
全粒粉のピザ生地はしっかり食べ応えがあって、もうなんか,お腹いっぱいだったのに、しっかり夜も食べている😅…。
4 notes
·
View notes
Text
近況
8月も下旬に差し掛かっていますが、またしてもブログをサボっています。
夏休みの絵日記をサボっていて急に焦り出した小学生……というわけではないのですが、とりあえず備忘録として、この8月に何をしたか、どんな映画を見たかだけを書いておきます。
8月4日(日曜)は勤務先の関西学院大学のオープンキャンパス。私は10時から16時まで仏文研究室に詰め、13時から45分ほど模擬授���をしました。
8月6日(火曜)はピッコロ演劇学校同期で友人の山田麻結とランチ。大阪スカイビル近くにあるモロッコ料理屋ル・マラケシュでクスクスを食べました。
クスクスとは小麦粉を小さな粒に練った世界最小のパスタで、肉や野菜を煮たものを汁ごとかけて食べるもの。関西ではクスクスを出すレストランがほとんどなく、その意味ではこのル・マラケシュは貴重だし、それなりに美味しいのですが、にんじん、じゃがいも、かぶ、ズッキーニ、ひよこ豆といった定番に加えて、なぜかキャベツやカボチャやさつまいもも入っています。
私の知る限り、クスクスにキャベツやカボチャは入れませんし、さつまいもはそもそもモロッコやアルジェリアにはないはずです。
その部分が不満だったので、後日塚口のショピングモール・つかしんへ妻と買い出しに行って家でクスクスを作りました。肉は本当は子羊の骨付き肉(コート・ダニョー)が好きなのですが、売っていないので牛スネ肉を使い、野菜はにんじん、じゃがいも、大根、ピーマン、ズッキーニ、ひよこ豆を入れました。まずまずの出来だったと思います。
合わせて豚の三枚肉も買い、別の日に角煮も作りました。
8月7日(水曜)には学生劇団・風波で一緒だったハッシーこと橋詰雅章君の依頼を受けて、滋賀県草津市に行ってフランスはどういう国かについて話しました。
ハッシーは長年小学校の先生をしていて、いつぞやは小学校の方に行って、大学教授の仕事とはどういうものか、大学教授になるにはどうすればいいかについて話しました。
定年退職後ハッシーは老人と子どものためのNPOに再就職したようで、今回の聴衆は老人。「知られざるフランス」ということで、原発大国としてのフランスや移民大国としてのフランスについて話をしました。
8月10日(土曜)には神戸ハーバーランドの松方ホールで開かれたキャンドルライトコンサートへ行きました。蝋燭の光でクラシックを聴くのもたまにはいいなと思っていたら、なんと蝋燭はそれらしく作った模造品。安全性を考えたらそうなるのでしょうが、遠目に見ると本物そっくりで、その技術に驚きました。
墓参りに行ったのは8月13日(火曜)だったかな。
8月19日(月曜)には京都・貴船に行って、川床で昼食。ごく普通の和食なのですが、刺身も天ぷらもなんだかすごく美味しく感じました。鮎の塩焼きを丸齧りしたのは生まれて初めてですが、それも大人の味で美味しく感じました。
昼食後は貴船神社まで歩き、本宮から中宮を経由して奥宮まで参拝。結構疲れたので、川床の喫茶店でジュース(妻は抹���フロート)を飲んで帰ってきました。いい1日でした。これがこの夏最大のイベントかな。
映画は……何を見たっけ。とりあえず題名だけ書いておきます。
『ミンナのウタ』 『金田一耕助の冒険』 『江戸川乱歩の陰獣』 『インビジブル 暗殺の旋律を弾く女』
レビューは改めて書きます。
追記: 映画について追記ーーこのあと『双生児』と『落下の解剖学』もみました。 タイトルだけでもここに書いておきます。
0 notes
Text
気になってた墓場の横の酒場ついに行ってきました
立地がめっちゃ酒場でダバダやんね
やっぱりドアのガラスが割れているし、いつも準備中かと見間違うほど箱が積み上がっている。でも入ってみるとカウンターはちゃんと綺麗にしてあって、良かった
「ドアガラスがずっと割れてますね」と言うと「割れてますよ。」とだけ返されて面食らったが、そういう、賑やかにしなくていい環境もまたそれでよかった。逆に私ぴんしゃんしすぎて浮いてた。マスターは静かでいて話しやすい
赤ワインを頼むとでかいグラスに注がれてカウンターごしにステムが掴みやすいようにひょいっと渡された。新鮮おもしろい
一杯目は熊本の玉名。透き通っていて綺麗だった。マスカットベーリーA飲みたかったから嬉しいな。謎の青さが後味にあった。香りくるくるしたりやたら嗅いでたけど違いがわからなかった
置物もなんかかわいい
お腹ペコペコペコやったのでケッパーとかいう謎の食べ物は避けてキノコとチーズのパスタ注文。30分くらいカウンターに一人で残されたのでワイン飲みつつ色々物色した���
薔薇ドライフラワーが照明と、天井の窪みの四隅という四隅に点々と配置されてて謎。雑多すぎて部室のような親近感が湧く
途中でキノコのいい香りが裏からしてくるやばい。あと音楽もよかった。ジムオルークを彷彿とさせるようなピアノ環境音楽?みたいなやつとか弦の擦れがいい感じのやつ
マスターとジムオルーク、ルディクルニアワン、大乗寺のお話した
二杯目はイタリアのイケメン俳優が作ったらしいワイン
確かに玉名と味が違う!
もう一人のお客さんが土っぽさ…みたいなこと言ってた。私的には幼稚園のペンキプールのようなニュアンスを感じたね!
パスタめっっちゃぬちゃ美味い。市内の農家(農家あるんか!)の株の菜葉の苦味がいいアクセントでいろんなキノコの味がして全粒粉のパスタが食べ応えがある。モリモリ食べすぎて写真とかないです
会計5000円でヒヤヒヤしながら帰った🚲
0 notes
Text
春先までは晴天予報でも曇天でお日様さえ見えなかったハンブルグは、ここ数週間は最高気温が28度まで上昇して、暑い。乾燥しているので、木陰に入ると涼しく、朝夕はジャケットが無いと寒い。しかし、逆に日照り続きで、あれだけ毎日雨が降っていたのを忘れてしまう位だった。が、今日は、一点、夕方から雷を伴う夕立。ワシのアパートは西向きで西陽が入るので、午後は完全にサウナなので、今日の激しい夕立は有り難い。
今日は朝から晴天だったので、ここから歩いて20分ほどの超高級住宅街にある土曜朝の市場に初めて行ってみた。野菜や果物、パン屋さんに生パスタ屋さん、肉屋に魚屋と、民族博物館前の小さな広場前に市場ができていた。お買い物に来ている人々も落ち着いていて、近所の市場がこんなにも良いものだと初めて知った。日曜朝市のFischmarktと違い、カードも使えるのが嬉しい。サクランボやブルーベリー、ほうれん草やアスパラガス、ジャガイモなどに加えて、なんだか見たことのない茶色のPfirze(キノコ)を購入。見るからにドラッグクイーン系のおっさんが売る生タリアテッレも購入。
汗ばむ位の陽気の中、ついでにスーパーに寄って牛乳も買う。家に帰ってから謎のキノコ、ほうれん草と生パスタで昼食を作った。生パスタはとても美味しい。感動的。キノコは香りが無いが、歯ざわりが良い。糠漬けにしたミニトマトをアクセントにして、とても美味しく頂きました。
この木曜日から、ハーバードとケンブリッジとここハンブルグを繋いで、ハンブルグを会場に3日間に渡るマネー(貨幣)についての国際会議が開催されていた。友人のIsabelが主催者の一人なので、泣きつかれてしまい、急遽、穴が空いたセッションのパネルチェアになる。green financeについてのパネルで、四本もの論文を事前に読み、セッションチェアとして臨んだ。マクロ経済もミクロ経済も金融論も学部レベルの基礎知識しかないので、最初は焦ったが、何てことはない。基礎知識さえあれば、別に4本とも読めてしまった。そして、いざという時の為に、それぞれ4本の論文につき、15分のディスカッションの口火を切るべく、3つずつほど質問も準備。
ワシが天才なのか、はたまた、今どきは世界中の現象として学問レベルが低いのか、最新の金融理論は、複雑なようで案外ダサい。腑分けすると、大した事を言っていない論文が多く、ふーん、こんなもんかと思った。私のパネルは大盛況で、ワシの差配が優れていたのもあり、議論も盛況だったが、時間通りに終わらせた。おまけに、ワシも議論を聞きながら、チェア特権を活かして言いたい事は言わせて頂いた。オーストリア、オランダ、イギリス、フランス、ベルギー、スペイン、スエーデン、スイス、ルクセンブルク、アメリカの研究者達と、ここ数日、食事中に良く議論した。ヨーロッパの国の違いが、少しずつ分かってくる。
私は、ドイツ人と話す時、とても言葉が出てこなくなり、英語が下手くそになるのだが、それ以外の国の人々とだと大丈夫らしい。べらべら自分でも驚く位に、難なく普通に話す事ができる。相当ドイツ人に精神的に参らされているのだろうと、自分でも流石に自覚した。ドイツ人からはどうも見下されているように感じ、とても苦手だ。
こちらに来て、会議の度に様々な国の研究者と会うが、総じてイタリア人は頭が悪い癖に自己主張強めで話がやたらと長い。自己弁護大好き。ドイツ人は、細かなツッコミ大好きでかなり自己主張強め。オランダ人は可もなく不可もなく���人が良い人が多いバランス型。フランス人は、自己主張強めだが、人の話を聞く。ベルギー人も、フランス人に似ているが、自己主張はそこまで強くない。スペイン人も、別の意味でお喋りだが、フランス人よりも親しみやすい。スエーデン人はあまり喋らないが、静かに分析はしている。スイス人やオーストリア人も同じ。色々と話をして打ち解ければ、彼らは、こちらを値踏みした上で相応の対応をしてくれる。しかし、スイス人は杓子定規な人が多く、独自ルールを持っていて、それに従っていると相手が判断している限りにおいて、である。ドイツ人と似ている。つまり、私の人間性レベルでは、オーストリー、フランス、スペイン、スエーデン、オランダの研究者達と話が合う事が多い。イタリア、ドイツはカラッキシダメ。なんであんな奴らと一緒に戦争したのか、意味不明。
今回の国際会議はハンブルグの社会経済研究所との共催で、昨年末依頼、久しぶりに社会経済研究に行く。一軒家を改造してあるのだが、機能的でシンプルな研究所のお庭はバラや矢車菊が満開。綺麗なお庭を観察していると、矢車菊の上で、昼寝しているハチがいた。死んでいるのかと思ったら、モゾモゾするので、疲れて寝ていたらしい。首から背中にかけて生えたウブ毛に花粉をつけて、可愛らしい。
3日間、朝9時から夜10時まで、みっちりやった会議で、ワシはハッキリ言って疲れた。昼食を食べてからは死んだように眠る。そして雷様に起こされた。こちらはフワフワと植物の種やアブラムシが沢山空中を漂っている。窓を半開きに開けてあると、こちらは網戸が無いので、掃除してから数日もすると窓枠には小さな羽虫達の死骸と植物の種だらけになる。今朝は朝から3日分の掃除、洗濯をしたのでスッキリしたが、空気も雨で洗って貰って、少しは、ホコリや虫がいなくなれば良いのだが。。。ドイツ人達は花粉症の人が多いが、まつ毛や鼻毛長くても、大量の植物の種(タンポポの綿毛のような、ホコリ玉みたいな種です)とアブラムシにやられているらしい。私はせっせと、ひまし油で洗眼し、塩水で洗鼻しているので、くしゃみはするけど、なんとかサバイバル中。スギ花粉やホコリ、臭いの方が、私はダメみたいだ。つまり、ドイツ人達よりも、ワシはより細かな粒子に反応しているらしい。
仲良くなったオーストリア人のお兄ちゃんに、ドイツ人の事を聞く。ドイツ人はウィーンに行くと、オーストリア人から差別されるらしい。少なくともワシの周りには、オーストリアに対して、すごい被害者意識高めのドイツ人が多いのだ。兄ちゃんは、あーそーかもね。彼らは違うドイツ語話すから、オーストリア人じゃないってすぐ分かるしと、めちゃくちゃサラリと当然のように言う。おまけにドイツ語を公語としているだけで���別にドイツ人達と色々な面において文化共有していないしね、と。彼らから見ると、ドイツ人は野蛮で文化無いくせに金だけ握りしめて、文化を買い叩くヤクザ集団にしか見えないらしい。
帰宅途中まで一緒に夜のお散歩を楽しんだフランス人のおっさんも、笑っていた。いやぁこっちに来て俺が口にするワインはフランス・ワインばかりなんだよ。パリですら飲んだ事のないワインだから笑っちゃうよ。ドイツ人は、文化無いって自覚ありすぎだよなぁ、と。ワシ、日本でもワイン作っとるよと教えると、飲んでみたいなーと、ワシの顔をのぞき込んで笑う。でもさ、マキは東大東文研で貨幣史やっているクロダって知っている?うん、名前知っている。あーそう。アイツはねフランスカブレしていて、マキみたいに日本文化を知らないんだよ。僕はここ十年位、クロダと研究を通して親しくしているけど、僕が東京に行く度に食べさせられるのはフランス料理、飲まされるのはフランスワインなんだよ、僕は嬉しくないんだよ、日本で日本料理と日本酒を楽しみたいよ、と苦笑する。クロダは日本人の癖に、自分の文化にホコリが無い。僕は、クロダがパリに来たら、今度は日本料理を食べて日本酒を飲ませようかと思うよ、と。二人で大笑い。そして今朝は東大経済学部の講演を聞きながら、クロダをググって、あ、やっぱワシが知ってた奴だ!と、フランス人教授のお話しを思い出しながら、二度目の大笑いをさせていただきました。ガハハなのだ。全く。。。フランスカブレの典型的おバカである。
ちなみにフランス人教授には、ウェブレンの顕示的消費(conspicuous consumption)なんじゃね、と一言いうと、あーそーかと神妙に頷く。そして、クロダは僕にステータス教示をしてたのね、と云う。まーね、東大の教授なんだろ、クロダ、とワシ。うーむ。じゃ、クロダはつまらないねぇ。まぁ彼の研究もそんなに面白くないんだけど、そういう事なのか。僕は、日本人的オ・モ・テ・ナ・シかと我慢していたんだけど、違うのか。。。いや、まぁ、ワシなら友人が日本に来たら、否、別に相手が日本人でも食事する時には、Christianが何を食べたいか聞いてから店決めるけど。それに、タダの自己趣味の押し付けこそ、ウェブレンが批判していた産業革命以降の新たな中産階級による、ある種の顕示的消費の一形態と言えるんじゃね、パワーの誇示ちゅーか。。。と言うと大笑いしていた。
いやぁクロダさん。ありがとう。アナタのお陰でChristian教授と、楽しくお喋りしましたよ。がはは。ワシもワシの見知らぬ日本人研究者達に、役立っているんだろうなぁ、こんな感じで。。。と思った。
1 note
·
View note
Text
太る食べ物、痩せる食べ物
太る原因
1血糖値あげやすい
2糖質の高いもの
(糖質❌脂質)最悪
3栄養ないもの&原材料が良くないもの
重要!食欲や糖質欲求が暴走しやすい、細胞傷つく
4カロリーの高いもの
🙅♀️太る食べ物ランキング
❶ポテトチップス 、ポテト
❷甘い飲み物 甘味料やばい
❸お菓子
❹ラーメン
❺加工肉
❻揚げ物
❼市販のパン
❽カレーライス
❾白い炭水化物(白米、食パン、うどん、パスタetc)
➓フルーツジュース
🙆♀️痩せる食べ物ランキング
①シンプルなタンパク源
(さしみ、焼き魚、ステーキ、焼き鳥、納豆、豆乳 etc)
②野菜、きのこ、海藻
③茶色い炭水化物(雑穀米、玄米、ライ麦パン、ブランパン、全粒粉パン、そば)
④ナッツ 、小魚チーズ 低糖質かつ栄養豊富
⑤果物、干し芋、焼き芋、栗
どうしても甘いもの食べたい時、甘みかつ栄養がある
0 notes
Photo
間違えてる腸活 気をつけて 🔹フォローよろしくお願い致します🔹 @misako_ikuo 腸活���ために乳酸菌を摂ってます!という方 多いですよね 実は腸が荒れる腸活があります。 甘い乳酸菌飲料 せっかく乳酸菌を摂っても 悪玉菌が増えてしまう場合があるから 気をつけて ノンオイルドレッシング 腸内環境を荒らす「果糖ブドウ糖液」 お酢を摂っても腸が荒れるよ 激辛キムチ キムチは発酵食品だから○ でも、唐辛子は胃腸の粘膜を荒らすので 適量にしましょう 体調不良時の食物繊維 病み上がりなど弱っている時の 食物繊維の多い高FODMAPに 含まれるオリゴ糖で下痢や便秘に。。 FODMAPとは胃で消化されず腸まで届いて 腸内細菌が消化する糖類の総称。 健康体では腸にいいのですが、 体調不良の時には、腸内で消化できず 下痢や便秘になってしまいます。 FODMAP一覧 全粒粉パン、パスタ、ライ麦パン インゲン豆、空豆、大豆 チーズ、牛乳、ヨーグルト 加工肉、魚の缶詰 カシューナッツ、ピスタチオ にら、ニンニク、玉ねぎ、牛蒡、アスパラガス、グリンピース、カリフラワー りんご、梨、マンゴー、チェリー、無花果、西瓜、桃、ドライフルーツ 腸が荒れる腸活食 甘い乳酸菌飲料 ノンオイルドレッシング 激辛キムチ 高FODMAP どんなものでも適量が大切 摂りすぎには気をつけましょう ===================== 🔸プロフィール🔸 免疫美容家 生尾 美作子 健康だからこそ美しくなれる。 だからこそ、自身のカラダを使えるカラダにすることが 美しくなるためには、必要であると 考えています。 免疫美容家として、宝塚での経験と遺伝子工学、免疫学の情報を組み合わせたオリジナルの美容健康メソッドを発信している。 【免疫美容法とは】 免疫美容が目指すのは、品格美。 人は誰しも、自ら綺麗になろうとする力が備わっている。 その力を最大限に動かすことで、本来の美を手に入れる。 自分のカラダを自身の力でカラダを守る、美を作る美容法 年齢とともに悩みは増えるからこそ、与えるケアから育てるケアへ ==================== #腸活ダイエット #乳酸菌 #体質改善 #予防美容 #免疫美容 https://www.instagram.com/p/CoTQOLWyCxa/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
牡蠣オイル漬けのワークショップに参加してきました。 つくりかたとしてはコンフィになるので、テキストは牡蠣のコンフィとなっています。 今回参加したメンバーが全員倍量、ひとり3倍量のため、テーブルに並んだコンフィは圧巻でした。 まかないの、ペペロンチーノ風は、コンフィで残ったオイルに牡蠣を追加し、全粒粉のパスタでいただきました。 あーおいしかった💕 #牡蠣オイル漬け #牡蠣のコンフィ #牡蠣のパスタ #国際発酵食医膳協会 #fodfex #伝統発酵醸師 #ワークショップ #安定の倍量 (一般社団法人 国際発酵食医膳協会) https://www.instagram.com/p/CoMcUWMS4qs/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Text
チーズ好きが陥る腸内環境悪化の悲劇
洋食を始めハンバーグやパスタなどには欠かせないチーズ。
特に女性にチーズ好きな方は多いと思います。
乳製品で発酵食品のため身体に良いイメージを持っている方も多いかと思います。
しかしチーズについて調べていくとチーズなどの乳製品は、アジア人の体質に合わないことや添加物が多く含まれている、アレルギーや花粉症の原因になるなど様々な危険性があるという噂があります。
今回はチーズによく使われる添加物3選とチーズに含まれる危険な成分2選を取り上げてみました。
また、おすすめの無添加チーズも紹介します。
牛乳などの乳を原料に凝固や発酵などの工程を経て作られているチーズですが、世の中に存在するチーズにはナチュラルチーズとプロセスチーズの2種類に分けることができます。目次
チーズの種類 ナチュラルチーズとプロセスチーズ
チーズの種類1・ナチュラルチーズ
チーズの種類2・プロセスチーズ
プロセスチーズに使われている添加物
プロセスチーズに使われている添加物1・乳化剤
プロセスチーズに使われている添加物2・カラギーナン
プロセスチーズに使われている添加物3・PH調整剤
ナチュラルチーズに隠された体への不安
ナチュラルチーズに含まれる危険な成分1・乳糖
ナチュラルチーズに含まれる危険な成分2・カゼイン
日本人は乳製品の食べ過ぎに注意!
出来れば選びたい乳製品
出来れば選びたい乳製品1・よつ葉の北海道十勝産3種のチーズ
出来れば選びたい乳製品2・チーズピザミックスナチュラルチーズ
出来れば選びたい乳製品3・ロックフォールのパルメザンパウダー100%
最後に
関連
チーズの種類 ナチュラルチーズとプロセスチーズ
チーズの種類1・ナチュラルチーズ
ナチュラルチーズは乳酸菌や天然酵母で発酵させて、人工的なものが使われていないことが特徴です。
乳酸菌などが生きた状態で入っているため微量栄養素がたくさん入っており、身体に良いことも特徴です。
具体的な例として、
クリームチーズ
マスカルポーネ
ゴーダチーズ
チェダーチーズ
パルメザンチーズ
などがあります。
チーズの種類2・プロセスチーズ
プロセスチーズはナチュラルチーズを溶かして、水と乳化剤を使って再度固めたものになります。
家庭でよく食べられているチーズはほとんどがプロセスチーズで、人工的な処理が施されているのが特徴です。
ナチュラルチーズと比較して大雑把に見た栄養価は、あまり変わりませんが加熱殺菌処理されており、入っている菌は全滅してしまっています。
そのため微量栄養素は、ナチュラルチーズに比べて少なくなってしまっています。
ナチュラルチーズは基本的に無添加ですが、プロセスチーズは添加物が多く入っており健康に害がある可能性が高いと言われています。
続いてプロセスチーズによく使われている体に害を及ぼす添加物4選を紹介したいと思います。
プロセスチーズに使われている添加物
プロセスチーズに使われている添加物です。
プロセスチーズに使われている添加物1・乳化剤
乳化剤は、水と油のように混ざりにくいもの同士を混ざりやすくするために使われています。
乳化剤は一括表示されているため、はっきりと何が使われているか書かれていませんがチーズには、リン酸塩を乳化剤として使用しています。
ミネラルの一つで、肉や魚発酵食品、清涼飲料水、お菓子などの加工食品などにはほとんど使用されており、リン酸塩自体に毒性はありません。
しかし現代人は加工食品を食べる機会が多いため、過剰摂取に陥りやすい環境にいます。
リン酸塩の過剰摂取によって、カルシウムの吸収が阻害され骨粗鬆症の原因となったり、体内のミネラルバランスが崩れてしまいミネラル不足になり、腎臓のカルシウム濃度を上げ���ため腎疾患などの原因になる可能性が高くなってしまいます。
プロセスチーズに使われている添加物2・カラギーナン
プロセスチーズに使われている添加物の二つ目は、カラギーナンです。
カラギーナンは粘度を上げる役割である増粘多糖類に使われており、一括表示されることが多いため原材料にはあまり表示されていません。
紅藻類と呼ばれる海藻類から人工的に抽出されて作られる食品添加物です。
カラギーナン自体に毒性はあまりありませんが、過剰摂取により様々な影響が考えれています。
報告されている特性として胃潰瘍発がん性、潰瘍性大腸炎を引き起こす原因となります。
また動物実験では、下痢や脱毛などの症状も上がっています。
プロセスチーズに使われている添加物3・PH調整剤
プロセスチーズに使われている添加物の三つ目は、ペーハー調整剤です。
PH調整剤は食品のPHを保つことで、細菌の増殖を抑え保存性を高めたり、味を保つために使われる添加物です。
PH調整剤は基本的に一括表示されているため、中に何が使われているのかわかりません。
主に乳酸コハク酸クエン酸などが使われています。
PH調整剤の危険性として細菌の増殖を抑えてしまうため、腸内細菌を殺してしまい腸内環境悪化につながる可能性があります。
最近では16時間断食やファスティングなど腸内環境を良好に保つことで、免疫力を高めて健康に繋がることが分かってきています。
健康を保つためには、腸内環境を悪化させる原因をできるだけ取り除くことがカギです。
以上がプロセスチーズに使われている添加物でした。
これらの添加物が入っていてもチーズは、健康に良いという意見もあります。
しかしEUではチーズに添加物を入れることを禁止しています。
プロセスチーズは人工的に加工されていたり、体に害がある添加物が入っている可能性が高くEUで禁止されているなら出来るだけ避けるようにしたほうが良いと思いませんか。
ナチュラルチーズに隠された体への不安
プロセスチーズは、出来れば避けた方が望ましい。
では、ナチュラルチーズを選んで食べれば健康に良いのでしょうか?
実はチーズには、��加物以外にも体に害がある可能性のある成分が含まれています。
ナチュラルチーズに含まれる危険な成分1・乳糖
チーズに含まれる危険な成分の一つ目は、乳頭です。
乳糖は牛乳やチーズなど乳製品に含まれている成分です。
成分自体に危険性はないですが、日本人は消化不良を起こしやすく、体にあまり良くない成分と言われています。
その理由として、日本人の約80%は乳糖を分解する消化酵素��あるラクターゼを持っていないからです。
よく牛乳などの乳製品を口にしてお腹を下す人は、ラクターゼを持っていないかラクターゼの活性が低下している可能性が高くこれらの症状を乳糖不耐症といいます。
欧米などの健康意識の高い国では、乳糖不耐症の人を対象としたラクトースフリーという乳糖が除去されている商品が多く売られているそうです。
乳製品は栄養価が高いことが特徴ですが、残念な事に日本人は乳糖不耐症の人が多いため乳製品ではなく別の食材で補うことがお勧めなんです。
例えば乳製品で代表的なカルシウムは、魚、ほうれん草、大豆からの摂取がお勧めです。
ナチュラルチーズに含まれる危険な成分2・カゼイン
チーズに含まれる危険な成分の二つ目は、カゼインです。
カゼインは牛乳やチーズなど乳製品に含まれる成分の一つで、人の体では分解しにくいリン蛋白の一種です。
このリン蛋白は摂りすぎることで、アレルギーを引き起こす原因となるリーキーガット症候群を起こす原因となります。
リン蛋白は水に溶けにくいため、牛乳には細かい粒子状態で入っており、溶けているように見えますが実際は溶けていない固形の状態で入っています。
そのリン蛋白は酸性になると凝固し始める性質を持っているため、強酸の胃の中で凝固してしまい消化しきれないまま直接腸に運ばれてしまいます。
そんなカゼインを頻繁にとってしまうと腸の中に未消化物が多くなり、腸の炎症を起こしてしまいます。
腸の炎症が起こると腸が損傷して穴が開いてしまい、本来体内に入るべきではない物質が腸から体内に吸収されてしまい、アレルギー症状や免疫異常を起こす原因になります。
この症状をリーキーガット症候群といいます。
アレルギーや花粉症などの原因は、体質などもありますがカゼインの過剰摂取によるリッキーガット症候群の原因だとも言われています。
生の牛乳やチーズには生きた酵素が入っているため、昔の乳製品などはこれらの酵素がカゼインを分解してくれていました。
しかし最近の牛乳やチーズなどは保存をきかせるため、殺菌処理されているため悪い菌と同時にがゼインを分解してくれる酵素や菌が殺されてしまっています。
殺菌処理された乳製品が出始めたことが、現代人にアレルギーを持っている人が多くなっている理由の一つと言われています。
アレルギーや花粉症で悩んでいる方は、一度乳製品をやめてみると症状が緩和する可能性があるため試してみる価値はあると思います。
以上がチーズに入っている危険な成分でした。
日本人は乳製品の食べ過ぎに注意!
日本人は特に乳製品を食べ過ぎると体調を壊す原因となるため、まずは乳製品を控えることなの勧めです。
無理に乳製品から栄養を摂るより、他の食品から摂取するように切り替える事がお勧めです。
しかし乳製品が好きでどうしても食べたいという方もいるかと思います。
そんな方には無添加のナチュラルチーズやカゼインフリーのチーズがお勧めです。。
今回の内容を考慮した上でお勧めのチーズ3選を紹介したいと思います。
出来れば選びたい乳製品
出来れば選びたい乳製品1・よつ葉の北海道十勝産3種のチーズ
おすすめのチーズ一つ目はよつ葉の北海道十勝産3種のチーズです。
こちらの商品はナチュラルチーズのため、原材料は生乳と食塩のみで無添加チーズです。
無添加のため保存性が低く1ヶ月程度しか持たないですが、価格もリーズナブルのため料理など普段使いしたい人にお勧めです。
出来れば選びたい乳製品2・チーズピザミックスナチュラルチーズ
おすすめのチーズ二つ目は海外さんになりますがチーズピザミックスナチュラルチーズです。
こちらの商品もナチュラルチーズで、原材料は生乳と食塩のみです。
価格も一つ目の商品と変わらずリーズナブルですが、購入量が多くなっているため消費しきれない可能性もるので注意です。
出来れば選びたい乳製品3・ロックフォールのパルメザンパウダー100%
3つのチーズ三つ目は、ロックフォールのパルメザンパウダー100%です。
こちらのシリーズは無添加の粉チーズです。
普段からパスタやカレーなどにこのチーズを使って食べている方は、こちらのこのチーズが無添加のためお勧めです。
原材料は生乳と食塩のみで無添加ですが、保存性が低く一か月程度しか持たない為購入後は早めに使い切るようにしましょう。
以上がチーズ好きな方へのお勧めチーズでした。
最後に
チーズには添加物の他に乳糖やカフェインなど食べ過ぎることで、健康に害がある可能性があることが少しだけでも伝わったら幸いです。
健康な生活を実践するためには、正しい商品の選び方や避けた方が良い添加物などの知識を持つことが非常に大切になってきます。
今回のブログの内容を少しでも買い物に行った際に活用してみてください。
1 note
·
View note
Text
全粒粉スパゲティ
#pasta#spaghetti#パスタ#cabbage#スパゲティ#green pepper#キャベツ#ピーマン#ソーセージ#トマト缶#玉ねぎ#シュレッドチーズ#全粒粉パスタ#アルチェネロ#有機全粒粉スパゲティ
6 notes
·
View notes
Photo
全粒粉パスタで有名なメーカーは、「アルチェネロ 有機全粒粉スパゲッティ」です。
全粒粉パスタの置き換えダイエットレシピ | GI値の低さで血糖値を上げない / https://www.okikaediet-lab.com/zen-pasta/
0 notes
Photo
夕飯はトマトジュース全粒粉パスタ。 オリーブオイルと塩でニンニクと玉ねぎ炒めてトマトジュース、ブイヨンの素、コショウ、ドライハーブ、全粒粉パスタの水漬け冷凍したものを煮込むだけワンポットパスタ。 仕上げにパセリとパルメザンチーズで香りとコクを。 #パパだけ別メニュー #自炊ダイエット #全粒粉パスタ #水漬けパスタ https://www.instagram.com/p/CLoXqTvAAMd/?igshid=1noguueriiprb
0 notes