#似合うメガネ
Explore tagged Tumblr posts
Text
ZOIDS fanart log.5

ゾイドシリーズ色々。ゾイドワイルド視聴完走しました!
Zoids fanart log. I watched all the Zoids Wild anime. Thank you for watching this page.
ZOIDS fanart log.1
ZOIDS fanart log.2
ZOIDS fanart log.3
ZOIDS fanart log.4

















トークショーで明らかになった25年越の新情報!…を理解するために図を描いてみたり、地球が舞台のワイルドシリーズを見て見たり…。
考察が難しくなったら、「なんかすごいかがくりょく!」で乗り越えたいと思います。



※駐車場を探しているとき、こんな動きをしがち…な気がします。

上空の鳶に狙われた!▼






以下、ゾイドワイルド 視聴実況▼
[ゾワ見てる]デスメタル団あまりにもブラックなのにユーモラスすぎて涙ちょちょぎれる…スイカ割りするから今すぐ帰ってこいとか遠い目になる。アラシとニギリがだいたい空腹で可愛い… [ゾワ見てる]ベーーーーーーーーーコーーーーーンッ……続きを見るわよ。ギャラガー様が自然な演技だからより一層怖くてすごいなと思う。 [ゾワ見てる]フォアグラのとこ生首埋まってるんだけどwwwほんとなんでそんなブラックユーモアなのwwwペンネちゃん…いい子…涙 [ゾワ見てる]これギャラガー様がベーコン捕獲してて仮面つけて闇堕ちして出てきたりしないんですか…ハッピーバースデーの歌めちゃ上手いし怖いし怖いが!?!?!? [ゾワ見てる]待って待ってギャラガー様の若い頃なんで??なんでこれがこうなるの???���ァンデ⁉︎めっちゃ筋トレしたってコト⁉︎ [ゾワ見てる]子供向けだから直接的な死の描写も避けてるなぁと感心してたら仙人にえっちな本要求されてめっちゃ笑ってる。探せばあるかも⁉︎あるんかい⁉︎ニギリお手製の薄い本かと思ったらファッション誌だったしwwwもう www [ゾワ見てる]ようやっとクール系ライバルが出てきたと思ったらコイツ…ポンコツだぞ!?!?でも、もののけ姫だ!?ソルト君、ゾイドの言葉がわかるのね…面白い子ね… [ゾワ見てる] ソルト君「…ワクワクしたか?」 我「…???…?ん“?」Ciao!/ [ゾワ見てる] ソルト君「強い奴!強い奴!つよryズダダダダダダ」 令和語我「すごい個性的な子なんだね!」 平成語我「なんか変だぞコイツ⁉︎」 [ゾワ見てる] ソルト君は古ゾ人の系譜っぽい…?だから名前が塩なの?野生児だけどちゃんとパンツ履いてて安心したよ。文明を教えてくれてありがとうウルフ。ニギリが世界を救うのではないかってくらい救済レベルが高い。 [ゾワ見てる]ホビアニ毛の難所2名※図参照 [ゾワ見てる] ハンターウルフ「俺の歌を聞けェェェッ‼︎‼︎」 クソデカスピーカー搭載ゾイドはいいよね。 タイガーが助けに来てくれたけどベーコンが乗ってなかったからやっぱり仮面で闇落ちして出てきて欲しい…チャーシューみたいな名前で… [ゾワ見てる] 待って待って!ギャラガー様が薔薇風呂入ってるんですが!?!?!?!?何??? [ゾワ見てる] 敵役の風呂シーンで余裕を見せる演出技法ってあったっけ…あったかな…ありそうだな…あるんだよ(?) [ゾワ見てる] アラシの想像の中のフリーダム団、アラシ吹き替えかな…?ニギリの声がwww なんかwww フフフッ [ゾワ見てる] ゾイドを傷つけたくないからって拳で殴りあってるアラシとソルトのところにスパナ振り回して殴り込んでくるニギリ好きすぎる。仲間っていいね。 [ゾワ見てる] ペンネちゃん指でニギリのメガネ割ったwww ほんとギャグがフリーダムwww [ゾワ見てる] ソルちゃん、お父さん似。それにしても、あまりにも方向音痴…恐ろしいほどに… [ゾワ見てる] 人の心とかないんか!?!?!?!?何でここだけこんなに闇深いの⁉︎⁉︎どうして…どうしてェェェッ [ゾワ見てる] 研究者の息子で知識豊富だから生かしてたってコト…?ギルラプターどっちかなら助けてあげるとか…あんまりだよ。デスメタルお前ら人間じゃねぇ!!!!ギャラギルもなんで自爆すんの…なんなん…どうしてェェェッ [ゾワ見てる] アンキロの件、あまりにも過酷すぎて泣いた。デスメタルは人ではない。吐気を催す邪悪だよ…。やつれたベーコンはかわいい。 [ゾワ見てる] ジェネシスのディガルド(ジーン)も過酷だったけど冷徹、無慈悲、といった印象がある一方で、おちゃらけて気分屋の側面がありながらやることがぶっ壊れてるデスメタル、かすかな希望を見せといてどん底に落とす恐怖を感じる。視聴者が泣いた。 [ゾワ見てる] オニギリと親父が癒し ※図参照 [ゾワ見てる] ファンデの上に乗せてたキュウリパック食べちゃってるだけで怖い(逆ハの字)。ギルラプターが仲間思いで泣いた。とってくれ、白ギルちゃんの仇を…!最後は拳で語り合おうぜの展開はワイルドで好き(みんな相棒が好きだから傷つけたくないというBIG LOVE…) [ゾワ見てる] お絵描き下手っぴ枠がドレイク君だなんて…瞬撃ぃ〜かわいいね。ところで食べ物に何を入れたんだい?「アラシーッ!」って戻って来てくれるところとても好き。ワイルドブラストすると前髪?がボッてなるのね!ソルちゃんの勘は外れないけど道は間違えるんだな…何故。 [ゾワ見てる] ピエロに逆ハの字の感情を持つ方なので、メタルだよ四天王がわりと怖く感じる。見た目が怖いのにユーモラスだったり親近感湧く発言するから怯えながら見てる。でもこのギャグの塩梅は好き。 [ゾワ見てる] たけのこを丸焼きにして食べている⁉︎(たけのこ⁉︎) [ゾワ見てる] は⁉︎吐きそう‼︎‼︎ドレイピばっかり何でこんなこんな⁉︎なんで‼︎ヌァァーーーッ [ゾワ見てる]「俺1人で十分だッ‼︎」キターーッ(゚∀゚)‼︎‼︎ [ゾワ見てる]カブターーーーーーーンッ‼︎‼︎ [ゾワ見てる]タイガーにベーコンの魂の欠片混ざってたりしないコレ⁉︎⁉︎ [ゾワ見てる]最終回をずっと絶叫しながら見てた件について [ゾワ見てる] デスレックスの「私たち分かり合えてたよね」のとこにさ!もうほとんど分かり合えてると思ったのにさ!キーをさ!押し込むんじゃねぇぇぇぇぇ‼︎‼︎人の心とかないんか⁉︎ないな⁉︎ [ゾワ見てる] 痛みを伴うシーンをドレイピとギルちゃんが引き受けるもんだからちょっと心臓が持たなくてですね、己の咆哮で正気を保つなどしました 【完走!▼】
15 notes
·
View notes
Text




拳願阿修羅: 秋山 楓(Kaede Akiyama)
Stable Diffusion Model - LoRA | Tensor.Art
乃木グループの秘書。 クールでメガネの似合う知的な美女。 秘書の立場から拳願仕合にも深く関わっており、乃木英樹や山下一夫を陰ながら支える、優秀なキャリアウーマン。
Secretary of the Nogi Group. An intelligent and beautiful career woman who looks cool in glasses. As Secretary, she is deeply involved in the Kengan battles and supports Chairman Hideki Nogi and Kazuo Yamashita from behind the scenes.
《Kengan Ashura》
9 notes
·
View notes
Text
愛してみる? 湊川みる
愛してみる? 湊川みるの詳細 発売日 : 2023-11-20 配信開始日 : 2023-11-19 出演者 : 湊川みる レーベル : アイドルワン メーカー : ラインコミュニケーションズ ジャンル : 最新作/グラビアアイドル/美少女/水着/ビーチ/メガネ/制服/ミニスカポリス/車/HD(ハイビジョン) 作品紹介 令和に舞い降りた大天使、湊川みるちゃんが二度目のI-ONE登場!婦人警官に女子〇生、そして意外と(?)似合う小学校の制服までコスプレ盛りだくさん!今作はみるるとのラブラブいちゃいちゃに徹底的にこだわりました。生年月日:7月13日/星座:かに座/サイズ:T155/B83/W58/H84/趣味:料理/特技:お散歩 / 愛してみる? 湊川みる 詳細はこちら サンプル動画 もっと見る サンプル画像 もっと見る

View On WordPress
25 notes
·
View notes
Text
役者紹介
らいらも皆もきっと生まれ変わり。
大切な日ともの (敬称略)
東愛莉
10/10 地図
大良ルナ
7/6 小石
児
12/1 靴下
うみつき
1/23 チョーク
統括のフォーニャー
5/12 水
緒田舞里
8/3 鉛筆
白
3/17 梅
埖麦
8/25 時計
岡崎仁美
9/16 折り鶴
雨々単元気
6/11 コンロ
舞原の絞り滓
11/1 切符
じゃがりーた三世
2/29 アルミホイル
オーム
1/4 懐中電灯
テキストを入力
12/6 みかん
縦縞コリー
9/26 フォーク
大福小餅
4/10 クレヨン
叶イブ
3/31 ガラス
アリリ・オルタネイト
1/28 桶
オペ's
紫苑
6/9 糸
肆桜逸
11/13 寝袋
森々仙入
8/17 箪笥
演出
はぜちかきつ
9/9 電卓
秋公に参加した34期の皆さんへ
ビアゲ
◯岡崎仁美
ぬぴ!ふわふわで可愛い人だっていうのが第一印象です。そしたら舞監をごりごりにこなすかっちょいい先輩でした。可愛いものを見せたら一瞬でふわふわになるけど。
役者もっと見たかったです。正直初めて会ったとき新歓の子供役だと思わなかったです。自然な演技で私とは違った演技をする人だな、と思ってました。どこかで同じ座組で共演できたり?!やりたいなぁ。舞台監督の仕事も教えてもらってありがとうございます。こふくさんと一緒に頑張ります💪
いつでもお家きてください。ご飯も一緒に行って美味しいものたくさん食べましょ!!観劇とかも一緒に行けたり…1月、がんばりましょ!!
◯ 緒田舞里
新歓隊長!!最初の印象はやっぱこれですよね。新歓の舞台で見たときはあの人だ!ってなってこういう演技をするのかぁってわくわくをもらって帰ったことを覚えています。今回の共演、本当に少しでしたけど優のお母さんがしっかりといて毎回楽しかったです。美菜に悩んでたときはいろいろ聞いて話してくれて嬉しかったです。だから次の機会ではたくさん共演するんだ!とりあえず1月に向けて一緒に頑張りましょ!!
一緒に目見開いたり、ぎゅーってしてくれたりまりおさん��一緒にする些細なことが大好きでした。ぎゅーってしにきてください。目玉がとれるくらい目を見開きます
◯ 児
オムニがこたちさんの脚本で良かったです。まあセクハラはほどほどにした方がいいとは思いますが。11月末楽しみにしています。
第一印象はずっと歌ってる人でしたね。毎稽古休憩時間とかなんかしら歌ってたのでそう思ってました。今もそのイメージです。自分の世界を大切に持ってるのいいなって思います。セクハラはほどほどにした方がいいとは思いますが。
今回共演できてウルトラスーパーハッピーでした。一緒にするたび震えてました。私の友達、一瞬新美南吉だって気が付かなかったらしいです。本当にすごいことだと思います。
◯ らっしー
第一印象は「王です」ですね。この人がちゃうかの王なのかってなりました。すっごくあたたかい人でお話ししたいなぁって思ってたんです。そしたら合宿でお部屋が同じになりました。一緒にたい焼きカルタやりましたね。なぽりさんとらっしーさんと話せて私はあのときすごく幸せでした。マイホームでした。
秋公の打ち上げも一緒にがつがつ食べて楽しかったです。やっぱりご飯はたくさん食べなきゃいけませんよね?!
役者をみたのは一回だけでしたが後輩可愛かったです。せーんぱいって呼ばれたい人生でした。一緒に頑張りましょう💪
◯ 統括のフォーニャー
オムニのときにはゾンビメイクでお世話になり、今回は共演まで果たしてしまいました。こんなに幸せでいいのでしょうか??第一印象はやっぱり、ギャルですよね。そのうちイケメンであることがわかってきて最強でした。話したら優しくお話ししてくれるし嬉しかったです。栞つくってるときは様子がおかしかった気もしますがおもろかったのでなんでもありですね。
看護師役、シーンが変わってふぉにゃさんが出てきたときの安心感、舞台上でいつも感じてました。あと本で盛り上がるところ目合わして話せるの楽しかったです。
◯ 舞原の絞り滓
声でけぇ、最初の印象です。え、誰この声って探したら髪サラサラな人から出てる声だったんですよ。私の人生経験上髪サラサラな人ってそんな声通ることなかったのでやっぱ大学って違うんだってなりました。本当に声が通るの羨ましいです。外公では楽しそうにそれを発揮していたのでみているこっちもにっこにっこです。
変顔楽しかったです。まほろさんとする変顔不足すぎて大学ですれ違ったときにでもしてしまいそうなくらい楽しかったです。変な話しても真面目なのか不真面目なのかいい加減に返してくれるのが心地よかったです。
後輩が、いるよ‼️‼️
◯ じゃがりーた三世
第一印象ですか?毎日第一印象変わるんですよね、これが。なんてこったい。エチュードのときにらいらって普通に呼びながら入ってきたのおもろすぎて何しようかとか全部吹っ飛んだの覚えてます。そのままでいてください。今回の料理人父役もうまい具合にレプトンさんと役とを混ぜ合わせてレプトンさんにしか��きない演技をしていたのいいなぁって思いました。私はどうしても役!!っていうふうに固く考えてしまいがちなので美菜をするときその柔軟さを取り入れたりもしました。実は。
◯ アリリ・オルタネイト
第一印象、絶対末っ子やんでしたね。体験稽古のときにちゃうかのみんなからよしよしされてて可愛い人だなって思ってました。舞美作業で一緒になったら過去の作った写真を見せてくれてこんなに可愛い人からこんなにすごいものが生まれてくるのかと驚いた記憶があります。明るく楽しくお話ししてくれてでもブラックコーヒーを飲むというギャップの持ち主でした。しかも長女らしい、なんだと。子供役が似合いすぎてるし、英語かっちょええし、その人にしかできない役があるのってすげえ強いことだと思います。
たくさん栄養たっぷりなご飯食べてくださいね!!!!
栞
◯ たぴおか太郎 4/7 メガネ
同じ出身地?!が1番の印象でした。オムニのときの桃色サンゴちゃん、激かわでしたね。外公、ステで髪型変わるの好きでした。今回の秋公、なすかさんのアパレルの方みれて本当に良かったです。もっと観たい!!だから私は向かいます。楽しみです。オムニの打ち上げでは隣の席に座ったらずっと変なこと話してました。おもろかったです。私たちの出身地の代表としてこれからも頑張っていただきたいです。こんなおもろい人がいるんだぞと。でもやっぱり共演したかったです。
なすかさんのらいらちゃんって呼んでくれるのが本当に大好きです。私の名前を呼ぶためだけに稽古場にたぴおかの天使としてきてください‼️‼️
◯ 水琴冬雪 1/3 パソコン
一回は同じ脚本に参加したかったなぁと。悲しい!最初は物理の人だっていう印象でした。なんだかんだ最初に1番話した先輩です。宣美講習会のあとですね、覚えてますか??高校演劇してたんだっていう話しましたよね。懐かしいです。だからこそ同じ舞台に立ちたかったなぁ。機会があれば必ず一緒にやりましょう。
ベガさんはよくタブレットをくるくるしてましたね。だから次のバイトはピザ屋さんをおすすめします。すぐにプロ級になれるのでは??上手に焼けるかと言われればんー、って感じですけどベガさん自身熱々な人なので焼けるかもしれないですね。逆に焦げてしまうかもしれないですけど。
◯ 肆桜逸
突然舞台班に入った私。これがなかったら全然話さなかった先輩じゃないかな、と思ってます。舞台映えする先輩だなっていうのが第一印象です。なんでだっけ?忘れました。
大道具作業に行き始めて話して正直こんなに話しやすい人だとは思ってなかったです。だからいつのまにかニキって呼んでました。
外公はっちゃけてましたね。読み合わせのときから楽しんで読んでて見てるこっちも楽しかったです。今回は高校生役ですっと教室にいるし空気に馴染むのがうまいなってなりました。吹田最高でした。あとカスタネット、斬新な使い方でしたね。
大好きな先輩方。未来に向かってスタンバイ
2 notes
·
View notes
Text
メガネつくりました!
昨日視力検査をして、メガネをつくったほうがいいとのことだったので、メガネをつくりました👓
最初は、JINSでつくろうと思ったんですけど、プリズムメガネっていう特殊レンズ?が入った治療用のメガネは取り扱っていないとのことだったので、和真というメガネ屋さんでつくりました
なかなか似合うものが無くて、唯一いい!と思ったものが3万円で、プリズムメガネのレンズって普通のメガネより5000円高くなっちゃって、ママにダメって言われてしまいました、、、
結局買ったのが、友達に1番やめたほうがいいと言われていたゴールドで細いふちの若干丸いメガネ、、、
別の友達に相談したら、え普通に似合うと思うって言ってくれた🥹
しかも、想像ができないんだよって辛辣な言葉まで言ってくれてみゆうをかばってくれた🥹
やめたほうがいいって言ってた子は、人の電話番号勝手に言うようなやばい子です(多分前にも言ってる)
過去の投稿見返せばある笑
ママは、丸顔に丸メガネ(やばい子)ってお笑いかよって笑ってました笑
そんなこんなで特殊レンズが入ってるので1週間ではできないんですけど、できたらお知らせします!
3 notes
·
View notes
Photo

(ChatGPTの力で「片付ける気すら起きないほど荒れた部屋」が楽に綺麗になった話 | ギズモード・ジャパンから)
Model: GPT-4 d 忙しくて部屋が荒れてしまいました。 片付けたいのですが、どこから手を着けたら良いかわかりま せん。 あなたに考えてもらいたいので、どこから片づけを始めるべきかあなたが判断できるまで、 私に質問をしてください。 一度に何個質問をしてくれてもいいです。 日本語ではなく、 英語でお返 事をください。
- - - - - - - - - - - - - - - -
ChatGPT :この度は、お部屋の片付けのご相談にのっていただき、ありがとうございます。喜んでお手伝いさせていただきます。状況をよりよく理解するために、いくつかの質問をさせていただきます。
1. あなたのお部屋の大きさはどのくらいですか(小、中、大)?
2. あなたの部屋にある物の主な分類は何ですか(衣類、本、電化製品など)?
3. 他のものよりも片付けが急がれるものはありますか(例:仕事道具、腐りやすいものなど)?
4. 棚や引き出し、コンテナなど、利用できる収納手段はありますか?
5. 部屋の片付けに割ける時間はどれくらいですか?
どこから片付けを始めたらいいのか、最適なアドバイスをさせていただきますので、これらの質問には英語でお答えください。
- - - - - - - - - - - - - - - -
私 :
1. 広くないワンルームマンションです。キッチン&ユニットバスを含みます。
2. 衣類、洗濯機、電子レンジ、冷蔵庫、本がたくさん、自転車が2台
3. 机の上にごみがたくさん乗っています。床がごみで埋まってしまっています。
4. クローゼットが1つありますが、整頓が必要です。本棚もありますが、ほぼ埋まっています。それ以外にいくつか棚もあり、いくらか空きがあります(有効活用するには整理が必要そう)。
5. 今日これからだと3時間くらいです。
- - - - - - - - - - - - - - - -
ChatGPT :ここでは、ステップバイステップのプランをご紹介します。
1. 机の上を片付ける :まず、机の上のゴミを取り除くことから始めましょう。机の上のゴミを取り除くことで、ワークスペースがすっきりし、他の仕事もはかどるはずです。
2. 床を片付ける :床に落ちているゴミを拾って捨てます。床がきれいになると、他の場所への移動が楽になります。
3. 洋服の整理をする :きれいな服はクローゼットへ、汚れた服は洗濯機へ。クローゼットの整理が必要な場合は、シャツをまとめて掛け、ズボンは畳んでしまうなど、似たようなものをまとめておくとよいでしょう。
4. 本 :可能であれば、不要になった本を寄付したり売ったりして、本棚のスペースを確保しましょう。そして、残った本をカテゴリーやサイズごとに整理しましょう。
5. その他のアイテム :電子レンジや小型家電、電化製品など、空いた棚を利用して収納しましょう。同じようなものはまとめて、よく使うものはすぐ手の届くところに置くようにしましょう。
6. 自転車 :自転車を置く場所は、部屋の中か、共用の収納スペースがある場合はそちらを利用しましょう。
以上の手順で、あなたの部屋はより整理され、使いやすくなるはずです。もし、まだごちゃごちゃしていたり、もっと収納方法が必要だと感じたら、収納容器や家具を追加購入することを検討してみてください。
- - - - - - - - - - - - - - - -
私 :1にとりかかるところです。デスク全体がいろんなモノが埋まっているのですが、どこから手をつけるといいでしょう?
- - - - - - - - - - - - - - - -
ChatGPT :散らかったデスクを片付けるには、まず体系的なアプローチから始めるとよいでしょう。ここでは、いくつかのステップをご紹介します。
1. ゴミを取り除く :まず、明らかなゴミや不要なものを処分することから始めましょう。そうすることで、残ったものを見やすく、分類しやすくなります。
2. 似たようなものをまとめる :机の上にあるものを、文房具(ペン、鉛筆、ノート)、電子機器(充電器、ヘッドホン、ケーブル)、身の回り品(財布、鍵、メガネ)など、カテゴリー別に分類します。こうすることで、優先順位をつけ、それぞれのカテゴリーに最適な収納方法を決めることができます。
3. 机の上を完全に片付ける :机の上にあるものを一時的に床や他の場所に移動させます。こうすることで、机の上が真っ白になり、理想の整理整頓がイメージしやすくなります。
4. 机の上をきれいにする :机の表面を拭き、ホコリやゴミを取り除きます。この機会に、ワークスペースを徹底的にきれいにしましょう。
5. アイテムの優先順位をつける :よく使うもの、手に取りやすいものを選びましょう。使用頻度の低いものは引き出しや棚に収納し、デスク上の目立つ場所に置くとよいでしょう。
6. 整理して収納する :デスクオーガナイザーやトレイ、コンテナなどの収納用品を使い、机の上に物を戻しましょう。似たようなものをまとめて、カテゴリーごとに収納場所を決めておくとよいでしょう。
7. シンプルに :机の上に物を詰め込みすぎないようにしましょう。清潔で整理されたワークスペースは、集中力と生産性を高めるのに役立ちます。
これらのステップを踏めば、整理整頓された機能的なデスクスペースを作ることができます。また、定期的に整理整頓をし、使ったものを片付けることで、デスク周りの整理整頓を心がけましょう。
- - - - - - - - - - - - - - - -
ChatGPTは質問させるのがよさそう。 「回答の精度が上がるから」という理由だけでなく、質問されることで、人間側の意識が変わるから。壁打ちの相手として人間より優秀かも。
12 notes
·
View notes
Text
蒼の円盤DLCが始まり、みーさんとおむさんと一緒に遊んできました!

みんな顔がいい…
ポケモンでみんなで遊べる要素があんまりなかった(鬼退治レクは難しすぎる…)ので、新しく出来たブルレクはみんなで遊べて楽しくポイント稼ぎできるし最高のゲーム…!🙏✨
しかも今回おむさんが2体も色違い発見してて凄すぎる!!
ナックラーとキリンリキ!
(とナックラーの前で寝るうちのマスカーニャ)

ナックラーも綺麗な緑だし、キリンリキもかわいい!勝手にスクショしてウキウキしてるやつ笑

ポケモン御三家も今回ブルレク頑張ったおかげで解放出来たし、色違いも粘りたいな〜😆
あとみーさんにムンボ入りのアローラロコンちゃん頂いてしまった🙏しかもメス!かわいいね…😭ありがとう!ロコンちゃん育てたかったんだよね…🥰あと図鑑埋めで頂いたマイナンちゃんもム��ボに入ってて後からびっくりした😳貴重すぎるありがとう🙏😭
ポーズも増えたので色々写真撮ってきた!

これはブルレクミッションでメガネをつけて写真撮ろうみたいなやつ。みんな似合いすぎ〜!🤦♀️
服のバリエーションもうちょっと増えたらなーと思うんだけど、今後増えたりしないのかな〜剣盾見たく色んな服が着たい💪
あと色違いドリュウズとマホイップちゃん見せてもらった!ドリュウズの鉄の部分がギラギラでかっこよすぎ!マホイップちゃんも胡麻クリームみたいになってて美味しそうね🤤✨

DLCもネタバレを見たくないので早めにクリア!クリア後の要素はあまり出来てないけど図鑑埋めしたり色違い粘ったりするぞ〜!あとランクマも早く行きたいな〜🙏勝てるかは置いておいて…😇
伝説ポケモンとか御三家とかもちょっとずつ捕まえていくぞ〜🙏

おむさんみーさん遊んでくれてありがとうでした〜!😆また何かやろう!🙏
&クリスマスらしいことはしてないけど
✨🎂🎄Merry Xmas‼︎🎄🎂✨
4 notes
·
View notes
Text
彼女の愛用メガネに大量!真面目系OLが退勤後セフレとやらしいセックス残業。 Gカップおっぱい騎乗位で大暴れ - 無料動画付き(サンプル動画)
彼女の愛用メガネに大量!真面目系OLが退勤後セフレとやらしいセックス残業。 Gカップおっぱい騎乗位で大暴れ - 無料動画付き(サンプル動画) スタジオ: FC2 更新日: 2023/10/18 時間: 55分 女優: メガネが似合うOLちゃん第2弾!!1週間ぶりにセフレに会ってきました。抱き心地のいいふわふわ���ッチリな身体。いつも笑顔で小さく���本当に可愛いんです。セフレちゃんと軽くトーク。先に身体を洗いに行った彼女を追って、僕もシャワー浴びます。「なんでカメラもってるの?」そう中の様子が気になったのでカメラONにして入りました。彼女は嫌な顔をせず一緒に身体を洗っていきます。メガネかけてない顔も可愛いですよね。身体を洗ってスッキリした彼女。ニキビ一つなく白玉のような肌。うずくまりたくなる彼女のおっぱいはGカップ。彼女はマン毛があるんです。最近の子はすぐパイパンにしてしまうので、マン毛があるのは珍ですね。おマン ***********************************

【DVDハッピー】 https://dvd-happy.com/ ストリーミング・ダウンロード・DVD $1.49~ 正規品最安値保障 ***********************************
2 notes
·
View notes
Text
グッズのマリン三輪隊の話(二次創作)
あなたの詠唱はどこから?
三輪秀次はビリジアングリーンの毛先を持つデッキブラシをぐるりと回して、コツンと甲板に突き刺した。風がデッキを渡り、身につけたセーラー服の襟がふわりと浮いて首を包む。腰の金ボタンが僅かに震え、陽光を反射し、古寺が一瞬目を瞑った。
『詠唱』が始まる。
しかし、その詠唱はお粗末なものだった。
「……世界を繋ぐ青い空‼ えーと、希望の空から降り注ぐおひさまのシャワー‼ ……んん、きらめくソード‼ キュア…」
「違います!」
「違う!」
「違うってよ〜」
「違うのか?」
隊員たちからすぐさまダメ出しされ、隊長は詠唱を途中で遮られたことに不服のようだ。
「それは詠唱じゃないな」
奈良坂は手旗をバツ印に重ねながら言う。こちらもセーラー姿だ。本日、三輪隊は嵐山隊他と一緒に広報の撮影に来ている。メインはやはり嵐山隊で、三輪隊も「他」に入る部類なので待ち時間が多い。
スタジオ撮影ではない。わざわざ海近くの公園まで来て、観光用に係留されている帆船を借りての野外撮影だ。そんな場所だから、隊服の撮影ではない。隊それぞれに衣装が用意されている。マリンを意識した、水兵服風だ。
そういうのは、広報部隊だけでいいだろうと思う人間は結構いるはずだが、どうしても必要だから、とメディア広報室長の根付から、ではなく、営業部長の唐澤に爽やかに笑ってポンと肩に手を置かれると誰も断れない。三輪も同様だった。
時期を違えて、他の隊でも撮っていると聞けば尚更だった。
「さっきから何をやっている」
やはり撮影待ちの風間が船底からデッキに出て��る。隣には緑川もいる。嵐山隊他の「他」の仲間はこの風間蒼也と緑川駿で、なぜこの二人が隊ではなく、それぞれ呼ばれたのかは唐澤にしかわからない。
風間は蒼也の蒼にちなんでブルーの、緑川は緑にちなんでグリーンのセーラー服を支給されている。三輪隊は隊服カラーの紫だ。皆、まったく一緒という訳でなく、少しづつ違っている。
そのことに言及すると、奈良坂から何を当たり前のことを?と言いたげな視線を送られたので黙った。
例えば、緑川と風間のセーラー服は造りはほぼ一緒と言えるが、色はもちろん、金ボタンの位置やズボンのデザインが違う。さらに風間はつばを深く折ったような帽子を被っていた。セーラーハットというそのままの名前の帽子らしい。一方、緑川は縁にリボンの付いたベレー帽だ。彼の衣装は横ボーダーのインナーと短い丈のセーラージャケットで、両襟をアクセサリーで留め、まるでアイドルのようだった。
「先輩たち、暇だから遊んでるんでしょ」
中学生に訳知り顔に指摘されて赤面する。尊敬する風間の前で言われるのも恥ずかしい。しかも、図星だった。
「棒が二本あるだろ? だから、オレが槍の使い方を教えてたんだけど、スタッフさんに危ないって怒られてさあ」
米屋陽介が説明する。
「陽介、棒じゃなくてデッキブラシだ」
「棒だろ」
デッキブラシは撮影の小道具で三輪と古寺のふたりがブラシ係だ。奈良坂は旗係で、二本の旗を持たされている。気に入っているようでずっと持っていた。米屋は何故か皮袋だ。デッキブラシを持たせても槍にしか見えないと思われたのだろう。ネクタイも腰に引っ掛けていて、休日に出かける船乗りという設定なのか、ラフな感じがよく似合っていた。
「それで、この棒を槍じゃなくて杖ってことにして、詠唱ごっこしてた」
「詠唱?」
風間が首を傾げる。三輪が横から説明する。
「魔法使いが杖を使って呪文を唱えるじゃないですか?」
「ああ」
「最初は適当な呪文を言ってたんですが、今度は何かを召喚してみようって話になって」
「召喚?」
緑川が面白そう、と言っている横で さらに風間が首を傾げる。三輪は申し訳なくなってきた。元々、考えついたのは三輪ではなかったから説明もしづらい。今度は奈良坂が助け舟を出す。
「魔法使いのごっこ遊びみたいなものです。魔法で精霊を呼び出す呪文を、一番それっぽく言えた奴の勝ちというルールです」
奈良坂は進学校の学生らしく説明が上手い。しかし、明快に言語化するとますますやっていることのバカっぽさが際立った。
「それで三輪先輩ダメ出しされてたのかぁ」
緑川がニヤニヤする。
「……」
彼は迅以外には大体こんな感じだから三輪も気にしないことにしている。
「三輪は全然ダメだった」
「……」
それ��は反論しようもない。三輪が魔法と聞いて連想するのは、昔、姉と観ていた魔法で変身する女児向けアニメしかない。
「今度は奈良坂がやってみろよ」
米屋が言った。
「ああ」
コホンと奈良坂は咳払いをして、旗を上に構えた。デッキブラシではなく、こちらにするらしい。奈良坂の衣装はダブル六つボタンの付いたジャケットのようになっていて、カチッとした印象だった。
長い腕で、二本の掲げた旗をくるり回すと舞踊を見ているかのようだ。奈良坂の詠唱は短かった。
「エクスペクト・パトローナム!」
「へ? 短くね?」
ハリーポッターに全く興味のない米屋が無表情になる。元々、目に感情が入らないから少し怖い。
「守護霊生成ですから召喚とはちょっと違うかと」
古寺が遠慮なく指摘する。
「ダメか」
「精進しろ」
風間もわからないながらも審査に参加する気になったらしい。
「はーい、次オレ〜」
「よねやん先輩、頑張って」
三輪からデッキブラシを渡され 嬉しそうにひと振りする。ぶんと勢いよく、棒がしなった。槍にしか見えない。彼の上着もジャケット仕立てで、奈良坂と違うところはシングルボタンである。大きく開いた上着から青の縞模様を見せている。足元はビーチサンダルで裸足同然だ。
彼は魔法、魔法だよなあと呟いた。
「陽介、ちちんぷいとかじゃあダメだからな」
「と、思うじゃん?」
米屋はニヤリと笑って、デッキブラシの柄でカンッと床を叩いた。そのまま、柄を丸く滑らせていく。
「魔法陣グルグル トカゲのし…」
「パクリでしょう!」
また古寺が突っ込む。弟が二人もいて、少年漫画に詳しいのは彼しかいないのだ。
「そういえば、作戦室で観てましたね」
「テストで誰もバトってくれねえんだもん」
「勉強しろ」
「よねやん先輩かっこ悪い」
「ちぇー、奈良坂はパクリじゃねえのかよ」
「おれが許します」
「贔屓ィ」
古寺は咳払いだけして無視する。
「じゃあ、次は古寺だな」
風間は冷静に順番を数えた。
「はい、風間さん」
途端に古寺が自信のなさそうな表情をする。三輪は「がんばれ」と励ました。
後輩はデッキブラシを三輪から受け取って、杖を握り横に構える。目を閉じる。他の隊員たちよりひとつ下の年齢を意識してか、かわいいデザインになっていた。サスペンダーをし、ネクタイもリボンのように結んでいる。靴も軽快なスニーカーだ。
しかし、その時、周りの者には風にはためく不吉な黒いマントの幻想が見えた。
「原初の時空に彷徨う白き者よ、我が誓願を聴きたもう。我が名を持ってここに顕現せよ。我は古寺��平、黄昏の支配者にしてこの地の放浪者なり」
みんなポカンとしていた。
「これより一切の慈悲なく我が敵を殲滅よ!」
「ハーイ、カットぉー、木虎ちゃんお疲れ様ぁ」
向こうから嵐山隊と撮影スタッフの声が聞こえる。
「えーと、終わりました」
デッキブラシのブラシ部分を床に下ろして、こちらを見る。いつもの古寺だ。
「なんで、そんな本格的な……」
三輪がうめくと、メガネの縁に手をかける。
「弟とやるカードゲームによく出てくるんで覚えちゃいました」
絶対に読み上げなければいけないルールで、と付け加える。
「スゲエよ」
と、米屋。
「カッコイイ、古寺先輩」
「お前が優勝だな」
奈良坂は旗をパタパタと振った。
風間もウムとうなづく。
頃合いよく、スタッフから声がかかる。
「そろそろ撮影に入りまーす」
「ハーイ」
終わり
6 notes
·
View notes
Text
重要メモ 「答えを提示しない」という事について

Joe Hisaishi『海獣の子供』Song of the Stars [All Versions] - YouTube
「海獣の子供」という映画が3本の指に入るくらいアニメ映画で好きなのですが、それは「答えを提示してこない」所にあると思っています。 先日、それは音楽も同じような感じがあるなぁと調べていると、「久石譲」さんの音楽スタイルにその傾向があるようでした。 久石さんといえばジブリを始めとした映画音楽家として有名ですが、現代音楽の作曲家でもあり、その根底には「ミニマル・ミュージック」があります。
ミニマルミュージックとは


1960年代に産まれた抽象絵画(一例として画像左:カンディンスキー)の主観性を排斥したミニマルアート(画像右:ピエト・モンドリアン)という視覚芸術分野が名前の由来のようで、当時発展してたシンセサイザーなどの機械で作られるミニマルミュージックには「最小限単位」や「連続性」という特徴があり、ミニマルアートと似ていました。 ミニマルミュージックの原点を探ると「ラ=モンテ・ヤング」や「テリー・ライリー」などが出てくるのですが、久石さんはテリー・ライリーの「In C」という曲に強く影響を受けたらしく、聞いてみるとどことなく海獣の子供と似ている感じがあります。

Terry Riley - In C (BoCoCelli Studio Recording) - YouTube
ミニマルなミュージックとアートの違い
ミニマルミュージックの特徴は上で書いた「最小限」と「連続性」の他に、人が演奏する場合「即興性」という特徴が足されます。ミニマルミュージックを人が演奏する場合、繰り返す音は決まっているが、それ以外は任意だったりする為に、音のタイミングなどが徐々にズレて離れ、また交わったりすることで譜面のない民族音楽のような表現となります。この「即興性」があることでミニマルミュージックはミニマルアートにはない「連続性」を複雑に見せる力があると感じました。 これらの特徴が海獣の子供で感じた「答えを提示してこない」理由の一つなのだと思います。 実際に久石さんも海獣の子供のインタビューで「悲しいですよね?などと提示するのはつまらない」と言っています。 映画『海獣の子供』 久石 譲 メイキングインタビュー (JOE HISAISHI Making Interview) - YouTube
答えのない工程で、「答えを提示しない作品」を作りたい
「答えがない」を自分が好むのは、極限を言えば「考えるのが楽しい」からだと考えています。要はなんにでも自分は「常に頭を使うのが好きなのです。」 例えば作品に明確な結末があると、そこで自分は考えることが「終わり」となり興味がなくなります。 「答えを提示しない作品」や「口数の少ない作品」「感情を扱う作品」はそこに「思考の終わり」がないので興味が尽きません。 絵で言えば、「写実主義」に興味がなく「印象派」などが好きなのも、描かれてあるモノが具体的でなく「考える・感じる余地が印象派には残っているから」なのだと思います。 これは夏に気づいた自分の制作スタイルにも言えて、メガネを外して絵を描こうとしたのも、キャンバスに下書きをしなかったのも「見えてしまう正確な答え」を隠す為だった様に思います。 「答えの見えなくなった」キャンバスは「最後の方まで頭を使いながら描く」ことになります。そしてこの進行スタイルはミニマルミュージックの「即興性」と少し似ていると考えています。 これらを踏まえて、即興的なスタイルが、もしかすると「考えることが好きな」自分に合っているのかもしれないなと色々調べて感じました。
2 notes
·
View notes
Text




この緑衣装過去1くらい好きかも^-^
蓮くんてメガネすごい似合うよね
👓
#jo1#kawashiri ren#tsurubo shion#kawanishi takumi#kinjo sukai#yonashiro sho#ohira shosei#kono junki#sato keigo#shiroiwa ruki#kimata syoya#mamehara issei
3 notes
·
View notes
Text
5月振り返り
5月は色々あったので、書き留めておきたいと思います。 ▼音楽 GWは作曲してました。 いきなり自慢ですが、私は作曲について2人の別々の"師匠"から他の生徒の前で名指しで褒められたことがあり、なかなか優等生なのではと思ってるのだが、編曲はずっと苦手だった。 ゴールはコンペに通せるくらいまで形にすることだけど、多分自分の中でメロほど興味がないから夢中になれない、向いてないのだと思っていた。 しかし、GWを使って、作りたいイメージに似た曲のアレンジを探し回って、何通りか編曲パターンを作ってたら、わりとエッセンスをささっと取り込むコツを得られた気がする。 コツというか、単純に時間がかけられた分、このプロセスを暗記したということだと思ってい���。 コンペレベルのオーソドックスな編曲はできてきている気がして、これは自分の中で大きな進歩だった。 しかし、あとはVoにハモリを入れて、コンプかけて、など手順は明確になっているものの、なんかやる気が全く入らなくなってしまい、DAWを開くのをぱったりやめている。 この動画を毎朝見ても、まじでやる気がはいらない。 そういうことないすか。 そういうのを才能ないっていうんでしょうね。 実際頭でわかってても、何がどうなってもやれないわけだから。 とにかくまじでやだから。 長尾さんの弟子の安田悠基さんも、疲れて山口帰って何もしない時期あったといってたので、もう何もしなくていいか、とアニメとかを見まくっている。 そして不思議と、ようやくまたやりたくなってきた気がしてる。(まだやってない) ▼仕事 4月から会社の組織が大幅に再編成されたのだが、新しく配属されたチームが面白い。 私は年次が上の方なのだが、3つ4つ下の子達がガンガンタメ口でくる生意気すぎる子が多く、最初は舐められてる?と困惑してたけど飲み会に行ってから好きになってきている。 その1人が飲み会で言ってたのが、 「自分は明日飯が食えないような人たちの力になりたくて、入社時に正社員雇用でなくアルバイト・パート雇用の領域にきたんすよね。でも自分の代の同期って親が太くて、流れで進学校出て大企業とか入っとくかみたいなクソしかいなくて、1人も仲良くなれなかったんすよね。(略)上層部の合意を取ることで話を終わらせにこようとしてたんすけど、この会社ってボトムアップじゃないの?絶対に従わないぞって思って資料作ってました。」 アツいよ… あとそのクソって俺のことだよ… でもアツく仕事ができるって素敵だと思いました。 自分にはノリがマッチョすぎるけど、まっすぐしたいことを語れる人をみてると、不思議と可愛く見えてきて応援したくなってたし、自分もあてられている気がする。 最近"起案は喧嘩"という治安の悪い言葉を聞いたのだが、これは起案の問答をしのいでどうにか承認者に承認してもらう、あるいは棄却されても別ルートで遂行して成果を上げて証明することを指している。なんとなく仕事に競技性を感じるところが出てきて、結構楽しいかもと思うことがでてきた。(つまんない作業も膨大にあるけど) ▼サッカー ブルーロックのアニメをみてて、これはテニプリみたいな作品で特にオススメするわけでもないけど、登場する馬狼照英というキャラがひたすらラダーするシーンをみて、なぜかやりたくなった。 春晴れで桜が散りかけている散歩中、気候が暖かくなってきた気持ち的な喜び、足に痒いくらいのレベルで少しだけ残ってた筋肉痛、そして多分ストレスなどが合わさって、突発的に"走り出したい"気持ちになり(心は永遠の17歳)、隅田川の通路のブロックで疲れるまでラダーをしてみた。 その後久々にサッカーしたいなと思い、近所の元チームメイトと個人のフットサルに参加することにした。ペース配分がわからず10代の気持ちで走り回ったからか、言葉にできんほど疲れた。毎週ストイックにバービーしてるつもりだったけど、ぬるかったらしい。というか、1人でする筋トレは自分にとってはつまらないのかもしれないと気づいた。 1人でバービーあと何分続けるか、っていうのと、 全員の注目が集まる中でボールに追いつけるか、 だったら、誰でも後者の方が頑張れると思う。バービーはかれこれ3年も続けてたけど、これを機にやめて個人フットサルにすることにした。 かなり久々にフィールドに出た中で、自分の口から自然に出た「ヘイ」という声を自分で聞いて(なんか俺上手そうやんw)と思ったり、 ボールをもらう前に後ろ見る、コートに対して体を開いて進行方向にトラップ、周り見る、たまに左手あげたり(落ち着いてポジション整理しよう的な雰囲気。意味あるかしらんけどノリでやってます)というその一連の動作が自分から出てくるのを見て、 昔の自分って相当自信もってプレイしてたんだな… と思いました。 今そんなに自信をもってやれてることないな。 誰々に追いつかないとみたいなことばっかだな。 仕事でも趣味でも、自信を持ってプレイできることが一つでも欲しいと思った。 一緒にサッカーしてる奴に、コンサル内でサッカーチームがあるからこない?と言われたけど、なんかメンバーが全員メガネかけた細マッチョな気がして一旦断りました。乾が6人いるチームだったら怖いしさ。
E=mc^2 ってなんやねん。 テニスと関係ないわw 昔大学のテニサーから「遊びもガチ、勉強もガチ、恋愛もガチ」というパンチラインみたいな標語を聞いたことがあり、醸し出されるチャラさが生理的に無理だったけど、 勉強=仕事とすると、あとは恋愛だけやん… ところどころ中途半端になってもいいから、この夏は全部のせスタイルで行けるとこまで行くぞ。
5 notes
·
View notes
Text
メモ
わたしの今年のテーマは「ピュア」ですが、今のところわりとそういうムードでいけてる気がしている。最近、幼稚園児を遠くから微笑ましい気持ちで眺めている感じ、と言われた。どういう気持ちになったらいいかわからないけどとてもピュアに映っているということにさせてほしい。ウッディピュアラブハートってめちゃくちゃいい名前ですごくうらやましい。ちなみに今年の目標である「後回しにしない」のほうはあまり遂行できていません。こまったな怠惰で
わたしの目の前のゆらぎが、ワイパーを作動してないことによるものなのか、メガネのかけ忘れなのによるものなのかを脳が瞬時に判断してくれなくて、そのわずかな間ぼんやりとこわかった
ずっと前にミネラルショーで色とかたちがかわいくて買った鉱物が、パワーストーンの文脈だとどのような意味を持つのかとふと気になってしらべてみた。「天使の石」とも呼ばれ、「清浄・博愛・休息」を象徴するらしい。かなり向かいたい方向性だったのでうれしかった。わたし、すきなひとたちのモヤモヤしたものとかを浄化したいっていうきもちがある!その術がいまのところまだないというか、中途半端だけど、がんばりたい。力を貸してくれセレスタイト
何を信じるか次第だということを最近感じている。実際パワーストーンだってそれ誰が決めたの?という感じだし。でも信じていたら救われるなにかもきっとある。わたしはわたしの運がいいということをずっと信じて生きてる。全然ついてない日もあるけど、そんなのは無視できるよ(反省とかはちゃんとしてるよ…)核みたいに信じるものをいくつかもって、心が健康でいたいけど、過激な宗教のようになにかひとつの考え方に集中してしまうというのは、健康的なことなのだろうか、とも思う。わからない。相性か
たしかに、と言うときに、かに🦀のことを頭に思い浮かべますか?と友人に問うたら宗教の勧誘の文言みたいだと言われた。たしかに(🦀)そう
こうなったらいいな、と思っていたことがジワジワと叶ってきていて、すごくうれしいけどこわくなってしまう。自分がそれを享受できるほどの良い人間だと思えない。死ぬ準備でも始まってんのか?と思う。
でも、ビンゴカードをちょっとずつ空けてると思うようにしたらたのしい。ビンゴになったら景品もらえるかもしれないし。ネガティブなのに強欲ですみません…
自分に似合うかどうかをガン無視してプロダクトとして視覚的にかわいいと思った青い服を買って着ているのでパーソナルカラー診断なんてしたら落ち込んでしまう気がする、でもちょっと気になる
4 notes
·
View notes
Text
メガネっ娘〇〇〇のおねだり枕営業 〜選抜のためなら何度でも抜きますっ!〜 時田あいみ
メガネっ娘〇〇〇のおねだり枕営業 〜選抜のためなら何度でも抜きますっ!〜 時田あいみ スタジオ: 動画配信 時間: 53分 女優: 時田あいみ 某〇〇〇グループに所属するエロメガネがとても似合う、可愛らしい時田あいみちゃん。〇〇な風貌とは腹に、グループ選抜の為なら枕営業もこなす野心家で、新曲のメンバー入りするために某有名プロデューサーにお口でご奉仕。よだれいっぱいのイヤらしい舌使いでチ○ポをジュポジュポ舐め尽くし、最後はメガネに発射されちゃいます!更には有名カメラマンにも近寄り、Eカップのプルンプルンの見るからに柔らかそうなおっぱいで誘惑。辛抱たまらくなったカメラマンにガンガン突かれ、「イっちゃう」と何度も絶叫しちゃいます!こんなエロカワメガネっ娘に迫られたら、誰だって落ちること間違いなし! ***********************************

【エロ動画・ストリーミング DVDネクスト】 https://uradvd-next.com/ ストリーミング・ダウンロード・DVD お得なポイント制導入 $1.69~ ***********************************
0 notes
Text

【自己紹介🔴売れる資料や文章を作る人】 ~3万人にインタビューしたら「売れるネタ」 を自然と見つけられるようになった~ ご覧下さりありがとうございます! パワーポイントなどで営業資料や採用資料を 作っています。 (AIやCanvaが普及したため「それっぽく綺麗 な資料を作れたが、プロの視点で添削して❗」 という依頼も) ' . 特色1● ライター12年。売れる表現を熟知 特色2● ストレングス・ファインダー (強み発掘プログラム) 認定コーチ。 = その人ならではの「売れるネタ」を発掘 ↑ ⭐今まで3万人にインタビュー。 「その人の魅力」「売れるネタ」を発掘 . ● 小金井市生まれ、引越20回 (田園都市線沿線、浜松、大阪、新宿、大田区) ● 洋服タンスはなぜか青い服だらけ ' . << ブログ >> https://satoru-nakamori.com << X >> (SNS継続にチャレンジする記録) @satoru_nakamori https://x.com/satoru_nakamori << インスタ >> (出会った人との思い出) @satoru_nakamori https://www.instagram.com/satoru_nakamori/ ' . ================================ 目次 (詳細情報) 1🔴 こういう事で、お役に立てます 2🔴 こんな繋がりがあります 3🔴 趣味、価値観 ================================ ' . 【1🔴 こういう事で、お役に立てます】 ● 資料の制作 (パワーポイント他) (例) ・営業で商談の時に使う商品資料 ・webに設置するホワイトペーパー ・プレゼンやセミナー用のスライド ⚠️Canvaで作る場合もあります ' ● 営業資料や採用資料の添削 (資料はご自分で作る前提で、 完成品に対してフィードバックをします) ' ● CanvaやAIで資料を作る方法 (教える) セミナーを随時開催しています ' ● ブログやオウンドメディアの助言 (主にコンテンツ企画について) ' . 特色1⭐ ライター12年。売れる表現を熟知 特色2⭐ ストレングス・ファインダー (強み発掘プログラム) 認定コーチ。 = その人ならではの「売れるネタ」を発掘 . ================================ ' 【2🔴こんな繋がりがあります】 ● 同業 (マーケティング・クリエイター) のつながり ↓ [ ⭐紹介できます ] ・自然と売れるwebサイト (LP) を作る人 ・実績豊富な、企業公式サイトを作る人 ・似顔絵を描く人 ・名刺やチラシを作るデザイナー ・SNS運用のアドバイス / 運用代行 ・印象に残るPR動画を作る人 . ● 異業種で集まるコミュニティ (チーム) ↓ 「弁護士さんの顧客が『良いデザイナー いないかな~?』と悩んだ時、 “いい人いますよ!” と紹介しあえる ビジネスチーム」 ( 見学歓迎 ) . ● 東京、札幌、名古屋、関西、福岡の 経営者 & 飲食店 ↓ 300名ほどとゆるく繋がっています。 . ================================ '
【3🔴 趣味、価値観】 趣味 ● なぜか青い服ばっかり着ている ↓ 水色、鮮やかな青、紺色… 濃さは違うけれど、 シャツ・パンツ・ジャケットは青系が多い ' 価値観 ● 相手を尊重 & 公平な組織 ↑ [ ⭐背景 ] ・人並み以下で、いじめられた子供時代 (近視でぶ厚いメガネ、フケ症など) ・気分に波があり、約束を破る親 (虐待) + ・子供時代と違い、就職したら仕事ぶりを 公正に評価されて人生が好転した . ================================ ' ご覧下さり、ありがとうございました。
0 notes
Text
2025/03/27
学大でピザ。nori enomotoのカバンが可愛くて私も欲しくなる。ピザ屋の彼女になりたい気持ちは相変わらずわからない 大きいまるを徐々に平らげていくのが気持ちよかった 嘘みたいに天気が良くてずっと信じられない 学大は春の陽気が似合う Xのこと、これからもずっとTwitterっていうと思う。もっとプレゼントをしようと思った。
事務所に帰ったら、別れ話をしてきた友人がいて、さいたま市長選の話や神奈川20区の話を捲し立てた。したい話しができるのはうれしい。やはり風が嘘みたいな暖かさ
中目黒でエチオピア料理。ちょっと早く着いたので、駅前の青山フラワーセンターでチューリップを二本買った 昼間のプレゼントが嬉しくて、またプレゼントをしようと思った 人��お花を渡したい日もある お花もらったの?と言われたので良ければあげようと思って、といったら戸惑われた 初対面の相手に黄色いチューリップは重すぎたかもしれない 目黒川沿いに桜が咲いていて、それも嘘みたいだった まだ身体が春についていかない 桜を見に行ったことないけど、悪くないなと今思っています、と言っていた 春生まれを背負った名前のクセに、今年は春が好きになれない 誕生日が近いらしく、ほえーと変な相槌を打ってしまった ぞうきんみたいな色のクレープにシチューを挟んで食べた 昼間のピザがどんどん膨らんでいて最後の方がきつかった。メニュー表のお酒をGoogleでちゃんと調べるような人だった 帰り際に次は自由が丘でご飯食べようと言われ、食べっぷりを褒められ、全くもって不正解な反応をした 改札前でお花を渡した 関係性への期待値調整しないといけない 私はただただメガネが似合う寡黙な人が好きなのだなと自分に呆れる 直前の締め切りを決めるmtgに疲弊していて胸焼けしていたけれど、帰り道は軽くなっていた 生活に美味しいご飯があると良い 早口のミーティングは胸の辺りがぽっかり重くなる 気が抜けてずっと深呼吸していた
帰りにジムで30分歩いて、筋トレして帰宅
1 note
·
View note