#伝統音楽
Explore tagged Tumblr posts
site3216 · 1 year ago
Text
クリスマスチャンネル
 海外のラジオ局にいわゆるクリスマスチャンネルというのがある。一年中クリスマス関連の曲をひたすら流し続けるのである。実は私は個人的に嫌いではなく、時々インターネットを通して聴いている。  クリスマスソングは実に多様であり、讃美歌からポップスまで幅広く年中流していても尽きることがない。有名なメロディは当然何度も出てくるが世界中のミュージシャンが様々なアレンジで歌うからレパートリーは無尽蔵なのだ。  日本で同じようなことはできるだろうか。お正月の歌は意外にも多くはない。ポップスでも正月をテーマにした曲は少ない。できそうなのは桜関連の曲だ。サクラを歌った曲は結構ある。ただ年間を通して放送するだけの数はあるだろうか。  盆などもそれを題材にした楽曲は少ない。行事と音楽の結びつきは日本では顕著ではないのだ。逆にいえば、例えば正月は楽曲の題材として発展しうる余地を残しているということになる。 …
Tumblr media
View On WordPress
1 note · View note
sayakalaine · 2 years ago
Photo
Tumblr media
#沼津 で貴重な #邦楽 #演奏会 があるんですって♪ 素晴らしい #演奏家 の方々が 東京からいらっしゃるそうですよ✨ ご予約&お問い合わせは、 #沼津市 原にある #長興寺 さんのご住職へ💁‍♀️ お着物👘着て行こうかしら😃 #伝統 #伝統文化 #伝統芸能 #音楽 #箏 #十七弦 #小鼓 #大鼓 #太鼓 #長唄 #三味線 #和楽器 #和太鼓 #邦楽家 #邦楽器 #japanesetraditional #traditinalmusic #japanesemusic #instrumental #instrument #楽器 #弦楽器 #打楽器 #japaneseculture (at 沼津市民文化センター) https://www.instagram.com/p/Co2JWZpyYNm/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
wankohouse · 6 months ago
Text
栗浜陽三 (文・写真) 『九十九里浜』 より 雑��MLMW (ムルム) No.5 (1978年5月号) 掲載記事
Tumblr media
栗浜陽三 九十九里浜(写真)
Tumblr media
栗浜陽三 九十九里浜(文・写真)
 
[上のページの画像から自動文字起こしをして、誤判読に気付いた所は修正したけど、誤判読が残っているかも知れない]
九十九里浜・しなやかな風景 写真と文 栗浜陽三 
九十九里浜が、何県にあるかを知らない人でも、その名の持つ雰囲気に、何か特別のイ メージをお持ちであろうと思う。太平洋に面した、その茫漠たる長い長い浜の風物は、浜というものが持つ様々の要素を凝縮させて、 我々の期待感や夢を満たしてくれるかのように思える。しかし残念ながら今では九十九里浜の魅力の殆どは、過去のものとなってしま った。一体、十数年前の、あの素朴で夢のよ うに美しかった九十九里浜は何処に行ってしまったのか。この僅か数年の間に、都会人の��々しい神経で浜は汚され、美しい砂の起伏は姿を消し、近代化の手は浜に沿って長々とハイウエイを引いてしまった。九十九里浜にとって、全く無意味としか思えないこのハイウエイプランを耳にした時、私は自分の心の中の大切な部分を引きさかれる思いがしたが、土地の政治家というある人は、それは芸術的
↑栗浜陽三 九十九里浜(文)
Tumblr media
栗浜陽三 九十九里浜(写真)
Tumblr media
栗浜陽三 九十九里浜(写真)
Tumblr media
栗浜陽三 九十九里浜(写真)
Tumblr media
栗浜陽三 九十九里浜(写真)
Tumblr media
栗浜陽三 九十九里浜(文・写真)
 
[上のページの画像から自動文字起こしをして、誤判読に気付いた所は修正したけど、誤判読が残っているかも知れない]
しなやかな風景●九十九里浜
・・・は黒ダンの前袋の両脇から黒々と毛をかき出して男らしさを競ったといい、亦、漁から浜に帰って来る舟は、長い竿を舟の両側につき出して、その先に黒褌を結びつけ、尾長鶏の尾羽根のように海風になびかせてもどって来たと話してくれた。
私がせめて十数年早く九十九里を訪れていたら、目にしたであろうこれは誠に九十九里の匂いのする昔語りであった。 それでも私は消えてゆく残り火の色を見る ように、時折浜で数少ない漁師の浜仕事や、 女達のフラミンゴの踊るような鮮やかな作業っぷりを見る事が出来た。
度び重なる私の九十九里訪問につれて、私の仕事友達や学生達が浜を訪ねるようになり、若々しい彼等の��身が浜をにぎわすようになった。彼等はアっと いう間に海風にやけ、町中まで褌姿でのし歩き地引網を楽しみ、九十九里独特の丸板の波乗りをし、別人のように生き返った。
私は丸裸で浜仕事をする漁師をたびたび目にしたが、 この風俗は戦後アメリカ人の手前禁じられてしまったその名残りであった。中年の漁師が性器の先をワラシベや布切れで結んで褌の代用としている様も、決して雑でも奇異なものでもなく、浜の風物の中ではごくノーマルに感じられた。これは海水に濡れたままの褌の不衛生さを彼等がきらったからだという。
浜の女達はよく働いた。小柄でたくましいマイヨールの彫刻のような彼女達は、舟を浜に 引き上げる時には男以上の働きを見せた。母 親の仕事を見ている少女の背中の、赤ン坊の顔には、一刷毛はいたようにウッスラと砂が乗っていた。
十年以上訪ね続けている私の目には、浜の舟の数が年々少くなって行くのがよく解った。最初一、二年の間、浜にそびえていた何艘かのK家の船もいつしか姿を消した。民宿が急激に増え、そしてドカンと音のするようにハイウエイが浜に沿って走り、浜と村を引きさいたのである。庭から海に裸で飛び出してゆけた私達もトンネルをぬけて海に出る為に廻り道をしなくてはならなくなった。浜は見る見る中にゴミが打ち上げられ、マイカーが波打ぎわを走りぬけ、ビーチパラソルが立ち、その下で一日中マージャンをするという馬鹿げた男達が東京からやって来た。日本人は本当のゼイタクの楽しさや味わい方を知らないし、知ろうともしない。なぜ九十九里に都会生活をそのままズルズルと引きづって来る必要があるのだろうか。彼等は潮騒をきく代りに、浜でトランジスタラジオをきこうとする訳なのである。民宿になった素朴な土地の家で、海の香りを味い、あるがままの九十九里の生活に思いきり身をまかしてこそ、本当のゼイタクの楽しさではないだろうか。ハイウエイは私如き人間の知らない理由で必要なのかも知れないが、その代り、日本一のあの美しい浜の風景は二度ともどってこないのである。
K家にはその頃四年程続けて、ある外国の大使館の青い目の客が来るようになった。映画スターのような見事な美女達であった。私の友人の若者達とこの美女達は、伸々打ちとけ合う機会がなかったのだが、ある日、彼女達がK家の前庭の椅子に腰をおろ��て読書を楽しんでいる最中に、この若者達が海からもどってきたのである。彼等はオイルで鋼のように輝く背中をみせてタオルやマットを干し始めた。その姿を一人のブロンド娘がしみじ ・・・
↑栗浜陽三 九十九里浜(文)
 
以上の写真と文は雑誌MLMW(ムルム) No.5 (1978年5月号) 掲載記事『九十九里浜』より
これらの文章を読むと、栗浜は性的にも、性的な物を離れても伝統を残したままの海やそこに暮らす漁師を愛していたことが判る様だ。また、他の記事を読むと祭りについても性的にも、性的な物を離れても愛していたことが判ると思うよ。
栗浜のオリジナルは持ってないからウェブから集めた画像だけど、九十九里浜は良い画像がなかったんだ
一応拡大して補正はしておいたけど画質はちょっと残念だね
世間一般では本名の藤井千秋でイラストレーターとして有名な人なんだよ~
藤井千秋は画像検索したらいっぱい出てくるよ
2つの名前の作風の違いに驚くよー!
75 notes · View notes
yoga-onion · 11 months ago
Text
Tumblr media
Legends of the humanoids
Reptilian humanoids (5)
Wuxing – the connections between the Five Dragon Kings (Ref) and the Five Elements philosophy 
To better understand the origins of the Five Dragon Kings and the ancient Chinese legend, it is worth mentioning the wuxing of natural philosophy, which states that all things are composed of five elements: fire, water, wood, metal and earth.
The underlying idea is that the five elements 'influence each other, and that through their birth and death, heaven and earth change and circulate'.  
The five elements are described as followed:
Wood/Spring: a period of growth, which generates abundant vitality, movement and wind.
Fire/Summer: a period of swelling, flowering, expanding with heat.
Earth is associated with ripening of grains in the yellow fields of late summer.
Metal/Autumn: a period of harvesting, collecting and dryness.
Water/Winter: a period of retreat, stillness, contracting and coolness.
The wuxing system, in use since the Han dynasty (2nd century BCE), appears in many seemingly disparate fields of early Chinese thought, including music, feng shui, alchemy, astrology, martial arts, military strategy, I Ching divination, and traditional medicine, serving as a metaphysics based on cosmic analogy.
The wuxing originally referred to the five major planets (Jupiter, Saturn, Mercury, Mars and Venus), which were thought of as the five forces that create life on earth. Wu Xing litterally means moving star and describes the five types of Qi (all the vital substances) cycles through various stages of transformation. As yin and yang continuously adjust to one another and transform into one another in a never-ending dance of harmony, they tend to do so in a predictable pattern.
The lists of correlations for the five elements are diverse, but there are two cycles explaining the major interaction. The yin-yang interaction, which by increasing or decreasing the qualities and functions associated with a particular phase, it may either nourish a phase that is in deficiency or drain a phase that is in excess or restrain a phase that is exerting too much influence (see below):
The Creation Cycle (Yang)
Wood feeds Fire
Fire creates Earth (ash)
Earth bears Metal
Metal collects Water
Water nourishes Wood
The Destruction Cycle (Yin)
Wood parts Earth 
Earth dams (or absorbs) Water
Water extinguishes Fire
Fire melts Metal
Metal chops Wood
The Huainanzi (2nd BCE) describes the five colored dragons (azure/green, red, white, black, yellow) and their associations (Chapter 4: Terrestrial Forms), as well as the placement of sacred beasts in the five directions (the Four Symbols beasts, dragon, tiger, bird, tortoise in the four cardinal directions and the yellow dragon.
Tumblr media
伝説のヒューマノイドたち
ヒト型爬虫類 (5)
五方龍王(参照)と五行思想の関連性 
ここで、五方龍王の起源、そして古代中国の伝説をよく理解するために、万物は火・水・木・金・土の5種類の元素からなる、という自然哲学の五行思想について触れておきましょう。 5種類の元素は「互いに影響を与え合い、その生滅盛衰によって天地万物が変化し、循環する」という考えが根底に存在する。 
五行は次のように説明されている:
木は、春の豊かな生命力、動き、風を生み出す成長期。
火は、夏の太陽の暖かさの下で行われる成熟の過程、熱で膨張する時期。
土は、晩夏の黄色い野原での穀物の成熟に関連している。
金は、秋の収穫、収集、乾燥の時期。
水は、冬の雪に覆われた暗い大地の中に潜む新しい生命の可能性と静寂の時期。 漢の時代 (紀元前2世紀頃) から使用されてきた五行説は、音楽、風水、錬金術、占星術、武術、軍事戦略、易経、伝統医学など、中国初期の思想の一見バラバラに見える多くの分野に登場し、宇宙の類推に基づく形而上学として機能している。 
五行とは文字通り「動く星」を意味し、五種類の気(生命維持に必要なすべての物質)が様々な変容の段階を経て循環することを表している。陰と陽は絶え間なく互いに調整し合い、調和の終わりのないダンスで互いに変化していくため、予測可能なパターンで変化する傾向がある。
五行の相関関係は多様だが、主要な相互作用を説明する2つのサイクルがある。陰陽の相互作用は、特定の相に関連する資質や機能を増減させることで、不足している相に栄養を与えたり、過剰な相を排出したり、影響力を及ぼしすぎている相を抑制したりする (以下参照):
相生(陽)のサイクル
木は燃えて火を生む
火が土 (灰) をつくる
土は金属を産出する
金属は表面に水を集める
水は木を育てる
相克(陰)のサイクル
木は大地を構成する
土は水を堰き止める
水は火を消す
火は金属を溶かす
金属が木を切る
『淮南子』(紀元前2世紀)には、五色の龍(紺碧・緑、赤、白、黒、黄)とその関連性 (第4章: 地の形)、五方位への聖獣の配置(四枢の四象徴獣、龍、虎、鳥、亀、黄龍)が記述されている。
139 notes · View notes
chibiutsubo · 1 month ago
Text
Tumblr media
#おでかけ #奈良井宿
とにかくドライブがしたい気分だった休日、ひたすら国道19号を東へ向かってみようと思い立ちました。岐阜県の東濃を越え、とりあえずの目標地点を奈良井宿に定め、長野県内を気ままにドライブ。
19号ドライブは、海抜100メートル未満のところから一気に1000メートル越えまで向かうというとにかく山登りの道です。特に長野県内に入ってからは、まさに「木曽路はすべて山の中」の言葉通りの道が続きます。人間は車に乗っているだけだから良いんですが、車よ頑張れ。軽だと「わたしがんばってます!」みたいなエンジン音になるのではなかろうか。
結局当初の予定通り、奈良井宿を目的地にすることにしました。平日なのにいっぱいの駐車場の中で何とか停める場所を見つけ、古い街並みを散策します。
国内でも先駆けて古い街並みの保存がされ始めたところなので(重要伝統的建造物群保存地区に選定されたのが1978年)、無計画な観光地化の魔の手を逃れられたんでしょう。古い街並みと謳っていてもただのインバウンド向け観光地みたいな雰囲気になってしまっているところもある中、無闇に観光地として稼ぐのではなく、往時の雰囲気をしっかり残そうとしている感じが良いなぁと思います。
Tumblr media
買い物を楽しむというよりは、ぶらりと歩いて雰囲気を味わうところです。
Tumblr media
めちゃくちゃ立派な松の木を発見。
Tumblr media Tumblr media
それにしても雨がぱらついたり晴れたり、変な天気の日でした。これはいきなり降り出してきて軒下で雨宿りしている時に撮ったもの。これだけ天気がぱらぱらと変わるのは標高が高いから?
Tumblr media
ごへーもち……笑
10 notes · View notes
kennak · 18 days ago
Quote
「子どもの民間伝承」という子供の閉ざされた文化の存在は、公然の秘密だ。『ナルニア国物語』から、ロアルド・ダール、チャーリー・ブラウンまで、定番の児童文学は、この文化の奥底への探求である。「子どもの民間伝承」の最も驚くべき特徴の一つが、それが非常に保守的であることだ。アイオナ・オーピーとピーター・オーピーによる1959年に出版された画期的な著作『学童の伝承と言葉(The Lore and Language of Schoolchildren)』では、マスメディアの発達はこうした幼年期の伝統をむしばみ破壊する影響を与えかもしれないとの主張を熱心に考察している。マスメディアは、幼年期の自己完結的な性質を毀損し、子供から子供へと伝えられる伝承的経路を弱体化させるのではないかと懸念されていたのだ。 オーピー夫妻の研究で明らかになったのは、心配することはない、というものだった。「イーニー・ミーニー」は1800年代初頭からあり、けんけん遊びはさらに100年以上古い。子供達は「お前の正体を見抜いたぞ。俺の正体は何かわかるか?」でお互いをからかってきた。娘が描いた「クールS」は1970年代からある。特に、校庭での歌や韻の一部は、中世にまで��ることができる。(「リ��グ・アラウンド・ザ・ロージー」〔西洋における「かごめかごめ」〕は、ペストの流行時の詠唱だったと広く信じられているがおそらく間違えであり、ヨーロッパの多神教信仰に起源があるだろうとされてる)。オーピー夫妻が明らかにしたように、「子どもの民間伝承」は非常に頑健で可塑性を持っており、マス・コミュニケーション技術のユビキタス(偏在)化の進行に直面しても生き残っている。 しかし、差し迫る脅威は他にもある。そのひとつは、思春期前の文化を捨て去ろうとしない若者が増えていることだ。大人向けの塗り絵、大人になってもぬいぐるみと一緒に寝ることを正当化する人、30代になっても「大人になること」について話す有り様、「大人ディズニー」なる気持ち悪い現象…。作家のジェームズ・グレイグが最近、同世代について嘆いたように、「私達は、アダルト・ベイビー(大人の赤ちゃん)世代」である。 これは、ありふれたノスタルジーを超えたものだ。今や間違いなく、文化の大部分が露骨なまでのノスタルジーの饗宴となっている。中年になった往年のサブカルたちは、自身が10代や20代の頃の音楽やミームをスプーンで食べさせてもらっている。私も、誰にも負けらないくらいノスタルジーに浸っている(なのでこのブログを書いている)。しかし、ノスタルジーの理想には少なくとも、加齢を当たり前とすること、大人になることを受け入れること、人生には段階があること、始まり・中間・終わりを受け入れることが組み込まれている。幼年期を置き去りにすることさえ拒否する若者が増えているのは、それとまったく別の問題だ。 こうした、幼児に留まることを礼賛する文化と、不道徳さ100%の子供のインフルエンサー利用現象の台頭が組み合わさって、信じられないほど悪質なものが生み出されている。アルゴリズムによる幼年期そのものへの、マーケティング、ブランディング、商品化である。
アンドルー・ポター「ノスタルジーは幼年期を殺すのか?」(2024年11月21日) – 経済学101
7 notes · View notes
asagaquru · 9 months ago
Text
新雪の上を歩くと、ギュッギュッと一足ごとに小気味良い音がする。片栗粉の表面を指3本で押すような音。皮下気腫の人の皮膚を押す感覚にも似ている。それは握雪感として観察される。初めて見たときは、すぐにあぁこれが、と思えたのと同時に、雪の降らない地方では‘握雪感’と言われてピンとくるのだろうかと思った。
こういう専門分野的なことを書くと、いつも森鴎外のことを思い出す。高校の現代文の授業で習った高瀬舟。先生が「森鴎外は軍医だったからこそ、これほどにもリアルなシーンを描けたのです」と言っていた。好きな先生だった。“today’s poem”といって、毎回の授業始めに先生の選んだ詩を紹介してくれた。そのときに紹介してくれた梶井基次郎の蛸がなんだか好きで、他の著書も読んだ。そのことを先生に話すと「この平成の時代に梶井基次郎を読む女子高生がいることを嬉しく思います」と言ってくれた。8年も前のことなのに嬉しかったのを覚えている。きっともう退職されているだろう。今はどこにいるのだろう。数年前に札幌市職員の人事異動を調べてみたけれど分からずじまいだった。
大学に入ってからは、勉強が忙しくて、本より教科書や参考書を読んでいた。映画をよく観るようになったのは、2時間で完結される物語だから。忙しい私にニーズが合っていたのだろう。入職してからも、“生涯学習”と言われる職業で、3年目までは本を読む心の余裕がなかった。仕事は常に忙しくて、家に帰ってもパタンと寝てしまう。それでも最近、少しずつ本を手に取る時間ができて来た。恋人と同棲してからだ。全く読んだことのない系統の本が並ぶ彼の本棚。適当に選んで久々に読んでみると、活字になって伝わる言葉や表現の美しさに深いため息をつく。楽しかった。面白かった。これから、また新たに本を読みたい。本を読むわたしでありたい。
そんな日記の下書きを保存していた新雪の日から2週間経っている。道路がところどころ見えていて、融雪剤でザラメ糖みたいになった雪の上を歩いている。本は読めない日の方が多い。読みかけの本が、ソファの横のテーブルの上で、わたしがページを捲る時を待っていてくれている。
21 notes · View notes
id-smiles-archive · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
🎤☕ » 「私たち青柳はクラシック音楽の伝統的なものを持っています...」
Folder has been Sended to @tsubakizz
Free to use with credit!
25 notes · View notes
tsubameyado · 4 months ago
Text
東方ダンマクカグラ ファンタジア・ロスト switch版発売!
Tumblr media
9月5日は東方ダンマクカグラファンタジア・ロスト switch版発売日でした!
伝説のクラウドファンディングのストレッチゴールを経て、ついにswitchソフトとなってまさに、戻ってきた幻想郷です。
Tumblr media
ユメのしずくに似た色の空の下、荒野の幻想郷。 器の形は違えど、また出会えるとは!
Tumblr media
「フリーモード」で好きな楽曲を選んで遊べるようでしたので、すぐに担当楽曲を開放しました!
私がダンカグ版楽曲ジャケットを担当させていだきました、豚乙女様の「待チ人ハ来ズ。」です。
……もうだいぶ前に描いた絵で、絵柄が古くて少しお恥ずかしい! しかし、この絵一枚に込めた豚乙女様・待チ人ハ来ズ。リスペクトはよく描けていると今でも思います。
(待チ人ハ来ズ。は今までたくさんの音ゲーに収録されていましたが、どのプラットフォームでもMVやジャケットが素晴らしいリスペクトでした。その中の一つに並べているといいなと思います👁☔🌈)
Tumblr media Tumblr media
やはりswitchで直接譜面をタップできるのは大きいですね! スマホゲーム版とは基本操作が少し違いますがそれは良し悪しではなく「違い」の話で、switch版はより「打鍵感」が大きい気がします。打楽器のようなものを演奏しているような感じ。 ノーツの音がリズムに合わせて2種類あるのも気持ちいいですね! 地味に、switchという統一規格のプラットフォームになることによって、「スマホの個々の性能による誤差」が出づらくなったのも快適さの一因となっている気がします。
Tumblr media
ちなみにパッケージ版にランダム封入されているという「リアルミタマカード」はフランドールでした!虹色のホログラムがよく似合います!こうしたゲームのリアルアイテムは嬉しいですね。
・ ・ ・ 以下、移植版ダンマクカグラの序盤のネタバレかも…… ・ ・ ・
Tumblr media
スタート地点最寄りの宝箱でミタマカード「また、新しい幻想郷で」を拾ったのですが、このカードって、スマホ版ダンマクカグラの最終盤のアップデートで追加されていたカードですよね……!?
まだやり始めたばかりですが、こうしたエモさに出会えるかもしれないと思うと楽しみです。 スタミナ回復などを気にせず、本当に好きな時に好きなだけダンマクカグラをプレイできるのは嬉しいですね。 あの美麗で大量のカグラステージ背景美術がまた見られることも嬉しい! スマホ版で好きだった楽曲が追加DLC(ダウンロードコンテンツ)にたくさんあるので、少しずつ集めたいです! ダンマクカグラで知ったサークルさんもたくさんあります😊
7 notes · View notes
rabbitboy · 5 months ago
Quote
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/08/07(水) 02:34:12.34 ID:D/fzh0wL0 1(中)当時人気を誇っていた深夜番組笑う犬シリーズに急に入ってきて葉っぱ一枚で踊り出す 2(遊)ナンバラバンバンというゴレンジャーの音楽に合わせて腰を振るダンスで一世を風靡する 3(三)ヒルナンデスにて辛いものを食べたらピリピリしてしまい急に震え出すも誰にも拾ってもらえない 4(左)映画PRで来日していいともに出演したジャッキーチェンに「香港の返還後はどうするの?共産党にはいるの?」と言い放つ 5(右)ビートたけしとの初絡みでサクラダファミリアの話になりたけしとウッチャンがウケをとる中、「サクラダファミリアってあの統一教会の桜田淳子さんですか!?」と言って場を凍らせて現役バリバリのたけしをしどろもどろにさせる 6(一) RGが「この画像のレスラーはエル・マスカラスとドス・カラスのどっちでしょう?」というクイズを出すも正解は「二択と思わせといて実は全然違うレスラー」というオチだったのだが南原がプロレスに詳しすぎて正解してしまい企画をぶち壊す 7(捕)ラジオで出川哲朗に芸能界で一番絡みづらい男と言われてガチ効きしてしまう 8(二)2024年になって急に俺はナンバラバンバン星からやってきたと言い「DANCEでバンバンⅡ」という曲を出すも話題にもならない 9(投)スベるだけでいいともを潰す
南原清隆さん伝説で打線を組んだ:哲学ニュースnwk
10 notes · View notes
harawata44 · 10 months ago
Text
カセットテープを見直したくなった日 | ギズモード・ジャパン
Tumblr media
・Amazon.co.jp: オーレックス(AUREX) ワイヤレス カセットプレイヤー AX-W10
以下引用
「カセットテープ」を「完全ワイヤレスイヤホン」で楽しんでます。 なんて言われたら、「時代設定まちがえちゃったかー。その2つのテクノロジーは年代的にクロスしていないんですよ」 …なんてマジレスされてもおかしくありませんが、これらが令和最新版として悪魔合体したガジェットを見つけました。 東芝ライフスタイルの「AX-W10」は、Bluetoothイヤホンも使えるポータブルカセットテーププレーヤーなんです。
Tumblr media
(中略)
…おっと、���初に言っておきますけど、高音質にこだわるならオススメはしません。iPhoneで聞いてた方が100倍高音質です。でも、「音楽にはいろいろな楽しみ方があってもいい」と考えると、これはiPhoneの100倍ムーディーな音楽体験なのかもしれません。
ノイズのない、シンプルかつ上品なデザイン
Tumblr media
まず気に入ったのがデザインのかわいらしさ。 ボディは白で統一され、シボ加工によって手で持ったときの質感も上々。昔のポータブルカセットプレーヤーはふんだんにメタルパーツを使って、ソリッドな美しさがありますけど、こちらはシンプルさを求めた方向の美しさを感じますね。
Tumblr media
ボタンは大きめ、もちろんすべてメカニカル式ボタン。 押し込むとギアが噛み合ってモーターへ動力が伝わってテープが回るという、物理的なギミックを操作しているところで気分がズッギュンとアガります。
レガシーメディアが現代テクノロジーで走る
Tumblr media
上部にはボリュームダイヤル、イヤホン出力、AUX IN、そして電源用のUSB-C。背面にはBluetoothのペアリングボタンという構成。 そう、ここが一番のポイントですね。カセットテープという30年〜40年くらい前に流行ったドアナログでレガシーなメディアなのに、最新のUSB-Cで電源をとり、Bluetooth 5.0でイヤホンと接続できるという、テクノロジーのミキシングビルド。
Tumblr media
ペアリングすれば、手持ちのBluetoothスピーカーでテープサウンドを楽しめますし、外出時なんて本体をカバンの中に突っ込んで、完全ワイヤレスイヤホンで聞くこともできます。
ノイズだらけでグラマラスなテープ音質
Tumblr media
さて、気になっているであろう「カセットテープの音質どうなの?」というところに切り込みます。 まずいいところから言えば、中音域がとにかくボリューミーで���い味付け。 お腹の部分にドンッ!っとお肉が乗ったような、グラマラスな音表現は今の音源にはない圧力を感じますね。上と下はほとんど伸びないため、パリッとした解像感は皆無ですけど、ノスタルさと相まってうっとりできるサウンドです。 そして悪いところは、ノイズだらけです。 サーッというヒスノイズがありますし、ボリュームを上げるほどノイズも大きくなります。AUX録音したテープのノイジーさったら、思わず腹抱えて笑うレベル。
Tumblr media
テープ作りのワクワク感、ズルくない?
Tumblr media
音を聞くのと同じくらいか、それ以上に楽しかったのが、テープ作り。苦労して作ったカセットテープを聞くというのが盛り上がるんですよこれがまた! テープですから当然、アプリのプレイリストと違って録音時間というものがありまして! 1本のテープに「何の曲を入れるのか?」で悩み「どの順で入れたら盛り上がるのか?」で��に悩む。 そうして吟味して、録音して、ラベルに曲名を書き込んで。よし、これでいこう。 と一発勝負で完成した「マイベスト」の重みと、ストーリーを作っているときのワクワク感がすごいのなんの。 なので、なおさらテープを聞く時間が心地よくってたまらんです。 自分で手間ひまかけて、並べて、録音して、作り上げて…。と、音楽へ向き合う時間の価値の高さを再認識させられました。
14 notes · View notes
ari0921 · 6 months ago
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和六年(2024年)6月29日(土曜日)
   通巻第8309号<前日発行>
 KADOKAWAがハッカー攻撃でやられたが
  犯行声明のブラックスーツはロシア諜報機関系から派生
*************************
2024年6月8日にKADOKAWAのデータセンターのサーバーがランサムウエアによるサイバー攻撃を受けた。とくに動画配信「ニコニコ動画」ならびにシステムにハッカー攻撃による障害で復旧に一ヶ月以上を要すると発表された。
同月27日になって、犯行声明がロシア系のハッカー新興集団の「ブラック・スーツ」から出され、サイバー攻撃によって同社の事業計画やユーザーなどのデータを盗み取ったとした。
データはあわせて1.5テラバイト。身代金の支払いに応じなければ7月1日にすべてのデータを公開すると脅迫した。一説に身代金は四億円ともいう。
「ブラック・スーツ」の暗躍はロシアのロイヤル集団の分派で、23年5月からその暗躍ぶりが米国で確認された。手口はランサムウエアを使った攻撃で、標的企業や組織のデータを暗号化し、事業を立ちゆかなくさせた上、解除と引き換えに身代金を要求する。北朝鮮の遣り方の大型化である。
 最初の被害が確認されたのはマイクロソフト社で、「ロシア政府が支援するハッカー集団が同社の内部システムに侵入し、顧客の電子メールにアクセスした」とユーザーに通告した。
ついで全米の自動車販売店ネットワークが被害に遭った。
CDK は、自動車販売店で販売やその他の取引に使用されるソフトウェアを製造している。米国内のフォルクスワーゲンのディーラーの約半数とアウディのディーラーの約60%が深刻な影響を受けた。またオペラや音楽祭、演奏会、ミュージカルなどのチケットをオンラインで行っている企業も襲撃を受けた。
ロシアのハッカーは最初はロシア諜報機関が濃厚に関与したとみられるアノニマス集団が有名で、身代金というより政治的な宣伝、フェイク、攪乱情報などが主体だった。
2006年頃にオ��ブリー・コトルなる人物が創設し、米国の外交工作の邪魔をする意図が濃厚だった。
アノニマスは2010年の「アラブの春」ではエジプトやチュニジア政府のHPを改竄したり、12年には日本のJASRACや裁判所を攻撃した。2015年にはISISを攻撃し、またトルコ政府攻撃、2021年にはミャンマー軍事政権の政府サイトをハッカー攻撃するなど、政治活動の一環だった。
このコトルの「弟子」たちがロシアでファンシーベアなどを創設し、2020年の米国大統領選挙では民主党から多くの機密を盗み出し、この時期には中国の「ムスタングパンダ」なとどいうハッカー集団も出現した。
 ▼政治宣伝から身代金狙いへ
政治宣伝を離れ、身代金要求というビジネスに転換したのがロシアの「ロイヤル集団」で、2023年5月に、そこからスピンオフしたとされる「ブラックスーツ」によって、世界の95の組織のシステムが侵入された。攻撃を受けたのは主に工業製品や教育などの分野のアメリカの政府組織や企業だった。
FBIと米国のサイバーセキュリティ機関CISAは、「ブラックスーツ」はロイヤル集団の亜種であるとし、「ロイヤルに類似したいくつかの特定されたコーディング特性を共有している」と報告した。ロイヤルの身代金要求額は2 億 7500 万ドルを超えた。
ロイヤルは病院や医療機関を標的にしており、ランサムウェア・ギャングと言われた。
FBIは長年、ハッカーの身代金を支払わないよう被害者に勧告してきた。身代金を支払えばさらなるサイバー攻撃が誘発されるからだ。
 現在、ハッカーの標的は多彩で、政治宣伝目的は全体の三分の一、身代金要求のハッカー集団は、エネルギー、発電、通信目、医療機関、運輸などを攻撃目標にしている。中国では民間企業の「アイスン(ISOON)」などにハッカーの機密盗取などを委託していたことも判明した。
7 notes · View notes
esoterics-posts · 5 days ago
Text
キリストの身体
この世に生を受けたこの身体ほど真我に近いものはない。日頃、食べ、飲み、息をして、風呂に入り、生活し起きている間は誰も否定できない。瞑想や死や寝ている間は『精神世界』の霊的個性の自己同一性が重要である。真我は死を超越するエネルギーであり認識を通して帰還の道となるー。
神の下では、誰しもが平等に大切である。誰もが救われたいと望み、貧しさや生活の困窮の中で日々の生活の困難に直面する。問題は生きるための権利と義務が煩雑で複雑である事である。簡素で、素朴で、然し、安定した生活が大切であり、其れが保証されるべき『共同体』国家と国民の義務であるー。
属性
職業の適性が何よりも優先される。得意ではないことは其れが何れ程、力を注いでも、見返りの見込みのないものである。其れほど適性は大切である。『ケセラセラ』我々が望むものや、なりたいものは単なる願望にすぎず、あるがままに、無条件にそう在る事ではない。国家に望むことは生活であるー。
型と色
①カロリー、②たんぱく質、③ビタミン、④糖質、⑤ミネラル、⑥脂質、⑦カルシウム
素粒子は霊(要素ーエレメンタル)であり、大切であるが、食事の偏りと過食は、万病の基である。
❶肥満、❷老化病、❸癌、❹糖尿、❺疫病、❻痛風、❼身体障害
①力②瞑想③分食⑤栄養学⑥睡眠⑦ゲノム
AIマッチング
就労や職業選択、受験の際に、お見合いに、使うべきものである。ぼくは非凡であれど秀才ではないので、霊的教師と音楽家、そして魔法特に超能力にも興味があるが危険である。低位心霊能力の開発は避けるべきである。絶え間ないエネルギーの伝導瞑想と霊能力と精神集注と奉仕を推奨する。
念力からメンタル界へ
スープン曲げとは理性の崩壊を誘発する。ぼくはメンタル極化により此れが不可能になった。ところで、相手に自分の理想を押し付けることは賢明ではないが、芸能人のゴシップネタの様な落ち着きのない猿のような忙しない心を落ち着ける為に音楽による精神の安定が有効であるー。
日本人改造宣言
一箇所に留まっていてはいけない型を打ち破り、昨日を越えて行け!『在るがまま』を生きることの大切さと周囲の無理解という困難を越えて生きる事は囚われない創造主として大事な私的視点を加味する事になる。ぼくの心はいつも昔に同一性されて🇮🇹や🇪🇸や🇮🇳
🇹🇷や🇯🇵や🇨🇳etc.『舌の記憶』
カタストロフ
創造物(型あるもの)は崩壊現象。死と共に私達の精神や知性や機械でさえ構造物は全て壊れ、軈て失われる。だから、DATAの引き継ぎは大切である。音楽では楽譜、ランドスケープ、ピアノ演奏、イラスト、習字、タイピストの手や論理性は死んでも残された情報の痕跡であるー。『儚い夢の跡』
R覚者ー原因と結果の法則
❸→❶
父と母ーカルマ(業)の法則ー❶→④→❸
ゴータマ仏陀ー再生誕の法則❶→④→❼→⑧∞
自由意思ー
∞(情報のソース)→❶
エドガーのコイントス
ー確率ー
②→❶
神の意志ー
❼→④→❶
プトレマイオスとベンジャミンそして全てのイニシエートに敬意と感謝ー。
意(マナス)
#DK覚者 (チベット・ロッジ)のレベルの情報は難解である。#アリス・ベイリー によって与えられた『秘教科学』は緻密に宇宙の構造と神秘についての洞察に富んでいる。心理学の深淵さと覚者方の厳しさと忍耐には頭が上がらない。双方向のメンタル・テレパシー(思念伝達)は稀有であるからー。
既知と未知
❼機械論的・科学的マインド(聖霊)の状態である②④⑥頭脳の❸識別力は『分神霊』であり神経の中にある器官であるナディに合成された精妙な❺ガス(気体)状でできている。⑥パイシス(双魚宮)と❼アクエリアス(宝瓶宮)の宇宙にある霊的な❶『統合のエネルギー』が働いている。②『伝導瞑想』
(不)信仰
キリスト教の原理主義者が唯一の「イエスは神でなくてはならない」とか、(唯物論的)科学者が「ダーウィンの進化論が真である」、「宗教の殆どが偽りである」とか「哲学は何もなしていない」などと言う事は無知に満ちている。『意識の進化』を信じているなら『幻惑』や『錯覚』に注意し給え!
主義
私は云々であるというとき、我々は我々の間に対立を生む恐れがある。在りと凡ゆる物事の嫌悪や善悪に対して、我々は我々の社会を異なる価値観で分断してしまうだろう。必要なのは社会の『調和』であり、『平和』であり、『非暴力』である。観念自体は象徴であり、対立を生む人工物に過ぎないー。
❺記憶自体
コロナウィルスの顕現は人類に対する避けがたい受難でした。これからの④芸術科学(素粒子の霊性)と❺化学医学(構造の形相)の重要性は言い過ぎる事はないです。全ては崇高な魂(全ての霊的な本源へ戻る旅路)の為の犠牲に違いない。無力は承知の上で皆様に御願いしますー。『人類科学の進歩』
Tumblr media
与え与えられ
日々与えられた物事に感謝して、生きていきます。
霊(言葉と絵)を尽くして、自我である個性体(パーソナリティー)を神である真我((宇宙)意識体)である魂の供物に捧げます。ごちそうさまでしたー。神に感謝して、命に感謝して、親に感謝して、先生に感謝して、食べ物に感謝してー。m(_ _)m
安定
人間の生き方に自由などはない。せいぜい
自分の自我の領域の中で我が儘な意思のもとに約束事とサービスの間で比較的自由な裁量があるだけである。
10割 Android
百分率で言えば100%
太陽系 9段階
人間レベル99が限界
100以上は死ねない
~255 霊界 
1000(1T)
16次元 宇宙全体
聖なる科学
霊の数学と哲学と美学としての音楽と美術を尽くして神的存在に触れる魂である自我の拡大と、霊である真我に帰絨する瞑想の帰還の道。真に純粋な理想的なイデアの想像力の究極的に完全な世界(実在)の上からは、太陽系が16個あ��、太陽系外地球の兄弟の惑星も16個あるー。
解釈学
循環する霊と宇宙について
#インテリジェント・デザイン(知的創造論)からの『秘教数秘術的』なコンセプト(意匠性)ー2進法、10進法、60進法ー『カバラ数秘術』、『秘教哲学』、『七光線心理学』『神智学』、『素粒子物理学』、『情報工学』、『陰秘学』『数学』、『強迫性』、『偏執狂』
外部と真理
②主観と❸客観について私達が認識できるものは❺記憶であり、④イメージであり、❸認識性であり、②デジタル信号であり、❶霊である。❼存在を創るもの、⑥在ったと信じるもの、❺在ること、④在るかもしれないもの、❸これから在ること、②視えるもの、❶霊(的精神)性。『真我認識』
形式と存在
『モナド』ライプニッツ
『素粒子』精霊主義
『クオリア』アストラル体
『考える葦』パスカル メンタル体
『精神と物質』デカルト 物心論
『宇宙四次元』アインシュタイン
『時間と空間』ニュートン
『物自体』カント
『質料』プラトン
『弁証法』ソクラテス
『形相』アリストテレス
ライヒ『オルゴンエネルギー』
シュタイナー『エーテル体』光子
ユング『集合的無意識ー幻型』
フロイト『リビドーと超自我』
アドラー『目的論』
ニーチェ『永劫回帰』
ハイデッカー『存在と時間』
サルトル『存在と無』
ラカン『想像界・象徴界・現実界』
キリスト『三位一体』
盤古『陰陽』
ヴント『内観』
プロティヌス『一者』
エンペドクレス『風・火・地・水』
デモクリトス『原子』
チェリオ『量子色力学』
ジョブズ『Apple製品』
ダリ『心理学から科学へ』
モーツァルト『曖昧な調和』
小室哲哉『宇宙の美化』
坂本龍一『現実』
小林武史『夢と魔法』
宇多田ヒカル『宝瓶宮の水』
植松伸夫『劇場音楽』
天野喜孝『ファイナル・ファンタジー』
楠瀬誠志郎『シリウス』
すぎやまこういち『ドラゴンクエスト』
鳥山明『ドラゴンボール』
高橋留美子『めぞん一刻』『犬夜叉』
桂正和『DNA』『シャドウ・レディー』
貞本義行『エヴァンゲリオン』
宮崎駿『ロマン派』
久石譲『映画音楽』
スピノザ『心身一元論』
クリシュナムルティ『私は何も信じない』
キリスト・マイトレーヤ『分かち合って世界を救いなさい』
ベンジャミン・クレーム『始まりは近い』
江原啓之『オーラの泉』
大槻教授『プラズマ』
韮澤さん『たま出版』
イエス覚者『救世主』
仏陀『真我』
プレマ・サイ『超心理学』
フェルメール『レースを編む女』
3ー7ー4ー2ー7(2.4)
Tumblr media
宇宙
針仕事の周りを描く『フェルメール』の絵の中に宇宙が回っている事を、夢と現実の間を行ったり来たりするシュールで、冗談好きの地獄ではないまでも煉獄に居る『ダリ』は知っていた。如何なる小さな物事でも、大切な人の存在は守りたい。大切な命に寄り添い生きていきたいものである。
『来世』
サルバドール・ダリ『レース編みの娘』
6ー4ー6ー4ー7(1.6)
(フェルメール・ファン・デルフトの絵の模写)
Tumblr media
「ダリ全画集」の『レースを編む女』
ダリに心の底から同情します。イニシエートの低さには右利きで頭の精神の線が細いスマートと云う理由と、光線構造が非常に高いのには、人類の輪廻転生を担保したいのと、神であるサルバドール(救世主)でありたいと言う野心と、謙遜と、拘りがあるからですー。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
芸術家と科学者
『ピカソ』は拘りのない自由な心の境地でどんな画家のスタイルも直ぐにマスターして、同じ場所に留まらずにどんどん変化する秀才。純粋無垢な子どもが描いた様な平気で、破壊的な創造で醜悪さをも描く。『ダリ』は古典的な描き方で言語性の強い鬼才。神に見いだされた犠牲者ですー。
ダリでもピカソ
二人ともきら星のような才能があるので何回輪廻しても本物の神になるべきです。業の深さは恐ろしくダンテの言葉を借りれば「まるで生きていることが呪われている様でこの地上以外に如何に『地獄』と呼ぶ事ができようか?」と言う程、人生を生きるのは大変です。才能の有無に関わらず。
Tumblr media
パブロ・ピカソ(2.4)
7ー4ー1ー6ー3
『サルタンバンカの一家』
パブロ・ピカソ『パイプを持つ少年』
Tumblr media
アンリ・マチス(2.4)
3ー6ー1ー4ー7
『ブルーヌード』
Tumblr media
2 notes · View notes
reportsofawartime · 5 months ago
Text
Tumblr media
たくさんのリプライを頂きましてありがとうございました。とても全部は返信できないので、批判的だったコメントにまとめて返信したいと思います。 ①高齢者優遇はやめろ  1番多かったのはこの反応でした。私も業務においては高齢者の意思決定に抗うことが多いのですが、年寄りを大切にできる社会のほうが姥捨社会よりも良い社会だと思います。年老いた母、障害を負った父を持つものとしてもケアが充実した社会の方がよいなぁと思います。  元のポストで意識したのは、医療・介���費を抑制するために、ケアワーカーの賃金が抑えられてきた、という現実です。医療・介護費を潤沢に出そう、賃金を引き上げよう、とした方がハッピーなのではないか?  もうひとつ。ケアを削減しろ!という圧力に乗っかることは、高齢者ケアは削減して、子どものケアは増やせ!とはならないだろうということ。連帯を示さないものには、他者からの連帯を示されないからです。分かち合いの社会を目指した方が、いいのではないかな。 ②医療費亡国論  伝統的な批判ですが医療費や介護費が増えると国が滅びる=経済成長率が下がる、というものです。人口のボーナス(現役世代が多い)があるときに経済成長した、という過去の経験の裏返しの問題意識。これは生産性が向上した現代からすれば妥当しないと考えられます。  経済成長のコアは生産性の向上ですが、サービス産業が大宗を占める知識社会では、より美味しいご飯が食べられること、よりアトラクティブなコンテンツ(小説、音楽、映画、アニメ、ゲーム、スポーツ)が提供されること、より良質なケアが提供されること、これらの付加価値(賃金)が上昇することが経済成長を意味します。一次二次産業の高い生産性をベースにして。  医療・介護がそのほかの分野と違って市場(自己負担)で成り立っていないので、ほかの産業と比べて反発があるのは分かります。が、経済成長の足枷になるというのは間違いでしょう。ただしやり方次第では足枷になる場合があります。それはこれまで日本政府が行なってきたような単価の引き下げと量的拡大を組み合わせることです。産業の低付加価値化は亡国への道かもしれません。だから、disるより応援した方がいいのだと思うわけです。 ③負担が重い  再分配を強化せよ、がポストの意図でした。財政赤字は増やしたっていいけれど再分配を強化しない理由にはならないでしょう。ここへの批判は、「私は高所得層である、高所得層を虐めるな」というもの、「私は中低所得層であるが、高所得層を虐めるな」というものです。  ここでの高所得層はトップ10%の所得で、大体額面で1100万円以上のひとたち。私たちも生活は苦しいんだ!という意見は多いですね。正直、私も共働きでそこそこ所得はあるはずなのに全く生活は苦しいです。が、中低所得の苦しさとは別物です。貧困の母子家庭で育ち、タンパク質は卵で、食物繊維はモヤシで摂取する子ども時代を過ごしましたので、やはり累進的な負担の方がいいだろうと思います。  年収1億円以上の超高所得層が相対的に低い租税・社会保険料負担をしていることは、とにかく不公平なのですが、高所得層のおかげで経済成長しているのであって、高所得層に負担を求めたら回り回って中低所得層の私たちの生活も脅かされるのである、という意見も多く頂きました。  高所得層が海外に移住しても、財産を海外に移転しても日本の豊かさにはあまり影響ないでしょう。というのは経済的豊かさというのは生産力がベースにあって財産ではないからです。財産はこの生産力を利用する権利のことですから、これを国内で行使しないということであれば生産力にはむしろ余剰が生まれる。 ④内容のない罵詈雑言  ハラスメント気質が疑われますので自戒なさることをお勧めします。職場でも、家庭でも、批判はしてもハラスメントはいけません。特に「学生がかわいそう」などとして矛先を私の大切な人たちに向けるのはかなりいただけない。おやめください。  そのほかバカ、アホ、無能、マル経といった罵詈雑言を頂きましたが、マル経が悪口になるとは思いませんでした。マルクス・トゥッリウス・キケロー、マルクス・アウレリウス・アントニヌス、カール・マルクス。対して勉強してないのに学んだというのは烏滸がましいですが、誇らしく批判は享受しましょう。
4 notes · View notes
yonakanotegami · 12 days ago
Text
ホリデーイベントやるぞー!
もう3週目が始まっているというのにこれは2週目の記事です。3週目も今日か明日にはやらないとあっという間に4週目が始まってしまいますね💦
▼今回のミッション
・ブリガデイロを作る
・ホリデーの伝統について楽しく話す
・調査結果をまとめる
さて、暇そうにしている子にこなして貰いましょうか。
Tumblr media
浴室で暇そうに突っ立ってたアンナちゃん見つけました。
Tumblr media
なかなか動かない。何してるの??
と思って注目してみると、オリヴァーの入浴に鉢合わせしてしまったらしく恥ずかしいのムードレッドが付いていてなんだか落ち込んでいるように見えます。
普通そうだよね、友達のお兄さんの入浴シーンなんてさぞ気まずいでしょうに…😔
この間の…双方に全く恥ずかしい気持ちが起こらなかったのはなんだったんだろう。
Tumblr media Tumblr media
ギャグを繰り出すことに夢中のスバルくんと笑ってたら羞恥心なんて吹っ飛んだリーベちゃんという事にしておきましょうか…。
まぁ同居してたら色々有るよ!とりあえずブリガデイロを作ろう!💪💪
Tumblr media Tumblr media
せっかくだから誰かと一緒に作って貰おうかとジョンを召集。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
誰かと一緒に料理するコマンドってこんなでしたっけ?後ろで囃し立ててくれますね^^
Tumblr media Tumblr media
出来上がりました。
たくさん作ったみたいなのでお腹がすいたシム、どんどん食べて下さい👐
Tumblr media
次のホリデーインタビューもアンナかジョンにやって貰おうと思ってたのですが2人とも自律で意中のシムの元へ行ってしまいました。
まじかよ…でも解釈一致だから良いよ🥺
Tumblr media Tumblr media
スバルくんが1人で暇してるじゃないか!
ホリデーインタビュー、お願いします🙇‍♀️
Tumblr media Tumblr media
まずはオリヴァー。
なんかシムポケでもそうでしたが、妹が男と居るとさり気なく近くに行く系のお兄ちゃんです。
Tumblr media
家族で伝統料理を食べるのが楽しみなのですね。
続いてライアン。
Tumblr media
家族や友達と集まってダンス🕺
うむうむ。体動かすの好きだもんね。
後ろの踊りまくってるジュリアンも同じ回答かな?
Tumblr media
あら、音楽がウインターホリデーになる方が印象深いんだ。
▼因みにこのときのスバルくんの心境
Tumblr media
かわいーーー!イケるイケる!笑
ちょっとした会話でコレって普段どれだけ鬱陶しいと思われてるの!笑
うちのワールドの男性シムには割とウケ良いんだけどなぁ🤔
さてまとめは誰にしてもらおうか。
Tumblr media
って卓球まだやってたの。
アンナちゃんヘトヘトじゃないか…笑
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
エドガーが1人で居たのでエドガーにやってもらおう。
Tumblr media
まだブリガデイロが残ってますね。もっとみんなジャンジャン食べて下さい。
Tumblr media
簡単なミッションで助かります😭
ログインするだけか、これぐらいの難易度だと良いな🥺
Tumblr media
あ、卓球はアンナちゃん勝利しました。
3 notes · View notes
blue-aotan · 19 days ago
Text
ハロー(´ー∀ー`)2024.12.8
またもや勃発!
カスハラとか言われるかもしれないけどそんなの関係ねえ事案が発生いたしました。
ガス屋VS私のバトル(と言っても私が一方的に怒ってるだけ)スタート!
ある日家に帰ったらガス屋の点検に関する不在票が入っており、電話を下さいと書かれてあったため電話をする
担当が帰ってもういない為、後日こちらから連絡さしあげますとのこと。住所・名前を聞かれ、電話はいつでもオッケーと伝える
翌朝ガス屋から電話がかかる。
「どうかされました?何かありましたかね?」
と言われる。どうもしてねーよ!いやいや、日中勝手に点検来て不在票に電話してって書かれてあったから電話したんですけど?と言ったら
「あー、今日いつでもいいんですか?メモに何時でもいいと書いてあるので〜」
いつでもよくねーわ!💢今日は仕事だから無理ですよ?😡💢と言うと
「大丈夫な日わかれば予約の電話してもらっていいですか?」
はあ????💢だから今してんだろーがこのタコ!何なんだお前は!そもそも電話かけてきて名乗りもしてねーぞ!なめとんのかワレェ💢
「小さいお子さんとかいますかね?」
突然何の質問なんだよ?💢お前詐欺か何かか?普通大きい音でびっくりするから、とか説明してから聞く事じゃないのか?どうしようイライラが止まらない←
◯日だったら何時でも大丈夫ですと伝えると
「じゃあいく前に電話しましょうかね?」
そうして下さい、で電話を終える。
怒りでまた手が震え、動悸がしました。
そして入居時の開栓の立ち会い事件を思い出しました。
(開栓時に何の断りもなく無言で洗面所へ移動して私のタオルで勝手に濡れた手を拭いた事件)
なんなんこのガス屋?😇
クソばっかりなのか?😇
社員教育どーなってるん?😇
話は変わって一年に一度の甲状腺腫瘍定期診察へ行ってきました。
一年で最も憂鬱な日。
緊張が続いてメンタルが萎える日。
結果は!!!
採血異常なし!
エコーも異常なし!腫瘍の大きさも許容の範囲内とのこと!
安心しましたー😮‍💨
これで師走を楽しく進めそうです〜
動悸と息苦しさはまだありますが、焦らず休息を取りながら生活していこうと心掛けています。
そろそろ年末大掃除を始めないといけないのですが、体調不良と何故かバタバタしているのもあってヤル気が出ない…
ヤル気が出た時でいいや…←
あと寒いと動きたくなくなるし、冬の鬱がやってきますよね
(あーだこーだとやらなくていい理由をみつける奴
やらなくても誰も困らないから大丈夫👌
明日の私に頑張ってもらいましょう!
(2番目の姉がよく使う言葉🤣
そういえばようやく
「グラディエーター」
見返しました。ローマ帝国の皇帝がお年を召し、時期皇帝を息子ではなく将軍マキシマスに譲ろうとしていました。
息子は精神が歪んでいて危うい、マキシマスは人を統制する力も剣技もありカリスマ性があったので皇帝がそう言うのもわからんでもないと私はなったが、その事を知った息子は暴走して皇帝を殺して玉座を奪い、マキシマスに死刑宣告してマキシマスの妻と子供を殺します。
皇帝が正式な手順で息子を時期皇帝にしていればこんな事にはならなかったと思うよね。確かに危うくはあったけど、そのトリガーを引いたのは完全に皇帝で、そこを境目として息子がどんどん歪み変貌していく様子はジョーカーとかぶりました。
(ホアキンフェニックスだもんね←
父親の愛情を求め続け、相手に受け入れられなかった愛が歪んでいく部分は見てても正直キツい。不憫な人間とは思うけどめちゃくちゃ気持ち悪いと思ってしまったし、またそういう演技がめちゃくちゃ上手すぎて←
そしてマキシマスの人生ね😭
妻と子の亡骸をみつけたシーンが本当に辛かった…その後奴隷として拾われてお金儲けの為に闘技場で殺し合いをさせられていくんだけど剣闘士としてもカリスマ性を発揮していき民衆を味方につけるんだよね。
お見事としか言いようがない😭
でも周りの人達も協力してくれて死んじゃったりするのが悲しい…
それほどまでに皆から信頼されるような人柄で、男も惚れる漢!って感じで笑
最終的には復讐をやり遂げるんだけど、、力尽きてしまうシーンはもう涙涙です
まだ意識はあるんだけど、半分あの世に行ってるみたいな演出なのです。あの世で故郷の草に触れ、扉を開けて妻と子供に会う。私も「やっと会えたね😭」ってなったし、その時のマキシマスの様子が愛猫アリスの最期と重なって…アリスの最期もあのような感じだったので。
ぶわーっと思い出しました。
だから最後に奴隷ジュバが木彫りの人形を闘技場の土に埋めて「また会える…いつか、いつか」って言ってた台詞が私にはめちゃくちゃ刺さりました〜
ラッセルクロウかっこよかったのに、アオラレとかバチカンのエクソシスト思い出したら「…うん…🙂」ってなります。
またアオラレみよーっと←
3 notes · View notes