#伊都物語の飲むヨーグルトは人気no
Explore tagged Tumblr posts
Text
伊都物語 のむヨーグルト プレーン
好きすぎて何度でも載せてしまう伊都物語🤍
今年もおいしくいただきまーす🤤💕
伊都物語
福岡の糸島半島の酪農家さん34戸が出資して平成4年に立ち上げた「糸島みるくぷらんと」さんが作る乳製品ブランド。
糸島の酪農家さんの元で搾られた新鮮な生乳を使って、牛乳、ヨーグルト、チーズ、ミルクジャムなどさまざまな製品を展開。
のむヨーグルトはかの有名なヤスダヨーグルトさんにインスパイアを受けて開発されたんだとか。
スペック
オリジナル(加糖タイプののむヨーグルト)のプレーンバージョン。
「オリジナルは高齢者には濃厚すぎて飲みづらい」というお声を受けて、とろみが少なくなるよう発酵具合を調整して生まれた商品らしい。
生乳94%。
オリゴ糖が加えられてるけど、味のためじゃなく、腸内環境のためのもの。
オリゴ糖はお砂糖に比べて甘みを感じづらい糖らしく、あくまでこれはプレーンタイプとのこと。
100㎖、150㎖、500㎖、900㎖の4サイズ展開。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
やや分離してたのでしっかりフリフリ。
飲みやすくとろみを抑えめに調整されたとはいえ、さすが伊都物語!
冬で生乳が濃くなってるのも影響してか、とろーり濃厚。
コップに注ぐと波紋が見える🤍
お乳の香りにほんのり酸味っぽい発酵の香りが乗ってて、プレーン感ありあり。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
うまぁぁぁぁぁぁ🤍
香りは完全にプレーンなんやけど、飲むと甘いのよなぁ😊
オリゴ糖はそんなに味に影響してないらしいし、これはお乳の持つ甘みと、酸味を抑えた発酵の賜物なのか🙏
もったり重い質感は、口の中でもにゅもにゅできてしまうほど。
甘さと同時にお乳のコクが味わえて美味!
クセも酸味もない優しい味で、プレーン苦手な人でもいけると思う✨
爽やかな甘さとモッタリ感のギャップの虜🥰
ボトル内に残りまくったヨーグルトは、ヨーグルトスプーンでかき集め🥄
============================ 無脂乳固形分 8.0% 乳脂肪分 3.0% ————————————————— 栄養成分(100mlあたり) エネルギー 83kcal たんぱく質 3.3g 脂質 4.1g 炭水化物 8.2g 食塩相当量 0.1g カルシウム 114mg ※全量は150ml ————————————————— 原材料名 生乳(福岡県産)、オリゴ糖、乳製品 ————————————————— 製造者 株式会社 糸島みるくぷらんと ============================
2021年7月22日のレビュー
ご高齢の方のために開発されたプレーンタイプ。
「オリジナルは高齢者には濃厚すぎて飲みづらい」というお声があったそうで、発酵具合を調節して、とろみ控えめのカルシウム多めになっているそう。
生乳94%。
オリゴ糖が入ってるんやけど、これは甘み付けではなく、腸内環境のためとのこと。
そもそもオリゴ糖はお砂糖に比べてかなり甘さを感じづらい糖。
100㎖、150㎖、500㎖、900㎖の4サイズ展開で、飲む他にドレッシングなどのアレンジにも🥗✨
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
とろみ控えめといえど、これでもまだ結構なとろみ👀💕
発酵のいい香り😊
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
おいしい😭✨
プレーンでも十分に甘い。
オリゴ糖も多少は影響あるんやろうけど、お乳もうんと甘いんやろうなぁ💓
やっぱりとろみは強めで、まったりこっくり深い味わい。
オリジナルに比べてクセが控えめに感じられるような。
穏やかな味わいで飲みやすい人も多そう😋
じーんとくる旨みがたまらんなぁ。
今まで伊都物語は博多あまおうが最強と思ってたけど、なんかだんだん選べんくなってきた😂
全部好きすぎる!!!
============================ 無脂乳固形分 8.0% 乳脂肪分 3.0% ————————————————— 栄養成分(100mlあたり) エネルギー 83kcal たんぱく質 3.3g 脂質 4.1g 炭水化物 8.2g 食塩相当量 0.1g カルシウム 114mg ————————————————— 原材料名 生乳、オリゴ糖、乳製品 ————————————————— 製造者 株式会社 糸島みるくぷらんと ============================
2020年1月21日のレビュー
生乳94%、糖類はオリゴ糖のみで、とろみも控えめに作られたすっきりタイプ。
というのも、オリジナル(加糖タイプ)はとろみが強すぎてお年を召した方には嚥下が難しいらしく、発酵具合とかを調整して、とろみ控えめのカルシウム多めに開発した商品だそう。
オリゴ糖も腸内環境のためで、甘みのためではないそう。 (そもそもオリゴ糖はあんまり甘くない)
そのまま飲むだけじゃなく、サラダにかけたりと色々アレンジも利くみたい🥗✨
ちなみに糸島みるくぷらんとさん曰く、腸内環境のためにはお風呂上がりに飲むのが一番なんだとか。 人は寝ている間に腸内活性がされるからで、便秘が気になる人は大根おろしを入れたら効果テキメン、ただしまずい!とのこと😂
逆に朝に飲めば、その日1日の免疫にいいそう。 わたしは朝昼晩全部摂ってるから両方の効果あるかな🤗💓
開封。
蓋裏と縁に少し脂肪分。 オリジナルに比べてゆるくて注ぎやすい。 ほんのり甘い香り。
頂きます🙏
うまー。 オリジナルに比べたらゆるいとはいえ、飲むヨーグルト界ではまだまだかなりのトロミ系!
むにゅーんとした重みのある質感で、かなり甘さ控えめでほんのり酸味💓
お乳のクセはほとんどなくて、まろやかクリーミーな落ち着いた味。 贅沢な話やけど、たしかにこれはアレンジのベースになりやすそう!
後味が牛乳感あって味わい深い🥛 お風呂上がりもいいけど、わたしは朝ごはんにほしい味やなぁ。
============================ 無脂乳固形分 8.0% 乳脂肪分 3.0% ————————————————— 栄養成分(100mlあたり) エネルギー 83kcal たんぱく質 3.3g 脂質 4.1g 炭水化物 8.2g 食塩相当量 0.1g カルシウム 114mg ————————————————— 原材料名 生乳、オリゴ糖、乳製品 ============================
2018年10月28日のレビュー
珍しい、プレーンの飲むヨーグルト! といってもオリゴ糖が入ってる。 たしかオリゴ糖ってほとんど甘みはないんやっけか。
ほかの伊都物語と比べてゆるくて、ほんのりとろみ。 酸味控えめでほのかに甘みを感じる。
もっとストイックな感じかと思ったけど、すごい優しい。 お乳の旨味が感じられて嬉しい😊 心が荒んだ時にまた飲みたいなぁ💓
0 notes
Text
2020年6月13日(土)
落語家・桂九雀さんが運営している「落語工房」からトートバッグが発売されたとのこと、早速注文したモノが届いた。大きい方には「東の旅〜発端」という伊勢参りの、小さい方には「田楽喰い」という「ん」の数だけ田楽が貰えるという噺の、それぞれ一部が印字されている。「43」という数字は何かというと・・・、むふふ(上方)落語ファンには嬉しいデザインなのだ。来週から、これを通勤鞄とすることにしよう。
バジルトースト+味噌汁+ヨーグルト+豆乳。
三男は夜勤明け。
先日届いた、「柳家小ゑん千夜一夜シリーズ」のCD読み込み作業。一通り終わると、こんどは iPhone & iPad にも同期させる。
熊野つながりの T姉から荷物が届く。開けてみると、「町家カフェ・さわさわ」で販売されているゴマ製品。
「町家カフェ・さわさわ」は、視覚障がい者と晴眼者の相互理解をめざすNPO法人、「ブライト・ミッション」が運営しているカフェです。
2012年7月7日に、京都御所のすぐ南���下御霊神社向かいの町家でオープンしました。 2014年9月1日に、麩屋町通 二条下がる西側の町家に移転しました。
カフェで働いているスタッフのうち、エプロンに目をつぶった黄色いスマイル・マークのバッジをつけているのは、ロービジョン(見えない/見えにくい)・スタッフです。
「見えにくい」と言っても、見えなさ・見え方は、それぞれ違います。各人の見え方でできることを、見えるスタッフと協力しながらやりつつ、お客様からのサポートも受けつつ、日々、「できること」の可能性をひろげています。
「町家カフェ・さわさわ」は、見える人も、見えない人も、見えにくい人も、ホッ・・・とくつろげる場として、晴眼者(見える人)と視覚障がい者を結びつける場として、みなさんのご来店を心よりお待ちしています。ゆっくりとたてたコーヒーを飲みながら、京都の四季を愛でつつ、ほんのオマケとして、視覚障がいという世界にも興味をもっていただけたら、スタッフ一同、とても嬉しく思います。
(町家カフェ・さわさわとは? コンセプト)より引用
私自身は一度も行ったことがないが、カフェは閉店されるとのこと。お気遣い感謝。
息子たちのランチは素麺、私たちは冷蔵庫の残り物で軽く一杯。
早速、柳家小ゑんのシリーズから第一作「ぐるんぐるん」、こどもの日に子ども向けに演じた「回転寿司」を描いた作品。なかなか楽しい。
ツレアイは甘の中を何度も買物と用足し。
奥川ファームのズッキーニとナスを使って、ラタトゥイユ第2弾、トマトが少なくてちと水分不足に。
��聞紙・段ボールの整理、ずいぶんとため込んでしまったが、雨のためにちり紙交換も来ない。
auから iPhone の回収パックが届く、早速 iPhone XS Max をリセットして投函する。
鈴本演芸場からの生配信、柳家小ゑんも登場、いい顔付けだ。iPadで流しながら夕飯準備。
今夜はツレアイと次男の誕生祝い、少しリッチなロゼのスパークリングワインで乾杯。
今夜の権太楼師は「佃祭」、主任らしい見事な一席。
風呂の順番を待ちながら、いつの間にか(いつものように)夢見心地。
今日は家から一歩も出ていない、ま、しかたない。
1 note
·
View note
Photo
Repost from @maisond3 いつもありがとうございます♪ 今回も無事にどんたくセットが届いた様で安心しましたw 東京の皆様、鮮度抜群で安心安全な糸島野菜、その他糸島産の商品が購入できる @maisond3 さんへ是非お越し下さいませ♪ #TopRankRepost #糸島から届きたての💓 どんたく野菜🌿🌿🌿 二十日大根(ラディッシュ)も こ~んなに可愛い💕 瑞々しくって、美味しいょ‼ サラダ小松菜🌿 #アレッタ🌿🌿🌿も #メゾンデリスへいかがですか~( ≧∀≦)ノ✨ #フ���ンチャイズオーナー候補募集中❗ #福岡県糸島市ミニアンテナショップ❤ #日本一小さなアンテナショップ⁉ #名物日替り玄米弁当と日替りスープ #糸島ミルキークイーンの玄米ご飯 #楽天デリバリープレミアム始めました😃 https://delivery.rakuten.co.jp/store/169110/ #UberEATSにて限定弁当などもお届けします アプリダウンロード後クレジット決済で便利です🎵 https://get.uber.com/open_app/store/browse?client_id=eats&storeUUID=f0637853-b7ad-44d2-a412-a6ee1bf4272f #割引クーポンコードはこちら eats-shon97ue #伊都物語の飲むヨーグルトは人気No.1✨ #高取さんの糸島こだわり豆腐は絶品‼ #糸島どんたく農園 #糸島無添加の自家製爽風ドレッシング #日高さんの糸島めんま #博多やみつき餃子 #全粒粉入り糸島小麦のオーガニック野菜ピザ🍕 #原料製法こだわりの本場博多明太子❤ #糸島beer #黒毛和牛ステーキ弁当 #糸島牡蠣や真鯛もあります! #大妻女子短大前 #家政学院脇 #市ヶ谷ランチ #九段下ランチ #半蔵門ランチ #婚活応援サポーターやってます🎵 #MAISONDELICEsanbancho (福岡県糸島市ミニアンテナショップ メゾンデリス三番町)
#市ヶ谷ランチ#割引クーポンコードはこちら#家政学院脇#全粒粉入り糸島小麦のオーガニック野菜ピザ🍕#日高さんの糸島めんま#福岡県糸島市ミニアンテナショップ❤#maisondelicesanbancho#糸島無添加の自家製爽風ドレッシング#大妻女子短大前#糸島から届きたての💓#ubereatsにて限定弁当などもお届けします#日本一小さなアンテナショップ⁉#toprankrepost#糸島牡蠣や真鯛もあります#伊都物語の飲むヨーグルトは人気no#九段下ランチ#糸島どんたく農園#メゾンデリスへいかがですか#糸島ミルキークイーンの玄米ご飯#博多やみつき餃子#黒毛和牛ステーキ弁当#原料製法こだわりの本場博多明太子❤#高取さんの糸島こだわり豆腐は絶品‼#楽天デリバリープレミアム始めました😃#アレッタ🌿🌿🌿も#糸島beer#婚活応援サポーターやってます🎵#半蔵門ランチ#フランチャイズオーナー候補募集中❗#名物日替り玄米弁当と日替りスープ
0 notes
Text
“
元スレ:★コカコーラのコカってコカインからって本当?★
33:かいじゃりすいぎょ:2005/04/21(木) 15:50:34 ID:???
■ コカ・コーラ 1903年禁止されるまでコカの葉が原料に使用されていたから。»4 ■ ペプシ・コーラ 消化酵素ペプシンから。当初胃薬として調合された為。 ■ ジョルト・コーラ カフェイン倍増からJOLT(刺激・衝撃)。»11 ■ コカ・コーラC2 Cはコカ・コーラ、またはカロリーの頭文字。2は次世代を意味。 ■ ファンタ ファンタジー・ファンタスティックから。 ■ ドクター・ペッパー 開発された薬局のオーナーの義父、チャールズ・ペッパー博士の名から。 ■ スプライト Spirit(元気)及びSpirite(妖精)の意。 ■ バヤリース 保存性を良くする殺菌法の発見���フランク・バヤリーの製法でつくられたから。 ■ リボン・シトロン 明治42年女学生の間でリボンが流行ったからだそう。シトロンはフランス語でレモン。 ■ タブクリア コカ・コーラの別ブランドでノー・カロリー・コーラの前身Tabから(Tab自体の名称には意味はない)。 ■ メッコール 韓国語でビールをメッチュ、メッチュコーラでメッコール。 ■ Qoo(クー) 親父がビールを飲んでプハーと言うならば、子供ならクーと言うだろうということで。 ■ スコール ノルウェー語で乾杯の意。 ■ ヤクルト 人工言語エスペラントのヨーグルトを意味するヤフルトから。 ■ スポロン 有胞子乳酸菌ラクトバチルス・スポロゲネスから。 ■ ゲータレード テストした大学アメフト部のマスコットのアリゲーター(Gator)の飲み物(Ade)という意味とか。 アンバサの意味を教えて下さーい。
34:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 08:43:59 ID:???
■ ミリンダ エスペラント語で幸福の意味。 ■ プラッシー ビタミンCをプラスする、プラスシーで、プラッシー。 ■ ポンジュース 「日本一」のポンから。 ■ オロナミンC 大塚製薬の看板商品、オロナイン軟膏とビタミンCを組み合わせた造語。 ■ メグミルク 自然の恵み=メグミ+ミルク。
35:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 16:15:04 ID:???
■ カルピス カルシウム+サルピス(古代サンスクリット語で、仏教における五味のうち醍醐味を指す) ■ ラムネ レモネードから。 ■ カプリソーネ イタリア語でカプリの太陽。 ■ チェリオ 英語で乾杯・ごきげんようの意。 ■ ミロ 紀元前540年古代オリンピック・レスリング種目で五連勝を成し遂げた英雄ミロンから。
36:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 17:53:18 ID:???
■ リプトン 創始者の紅茶王トーマス・ジョンストン・リプトンから。 ■ 伊藤園 社名を改名する際、かつて上野に存在した茶屋の屋号を百万で譲り受けた。 ■ サンガリア 杜甫の詩「国破れて山河あり」から。 ■ 三ツ矢サイダー 平安期の源満仲三ツ羽根の矢伝説が基。サイダーはリンゴ酒・シードル(Cidre)を語源とする。 ■ ポッカ 当初ニッカウイスキーに名を借りて営業していたため、ニッカ・ポッカ(ズボン)から発想。 ■ UCC 上島・コーヒー・コーポレーション。
37:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 19:53:37 ID:???
■ なっちゃん 人なつっこく、かわいく、楽しそうな雰囲気をイメージして。 ■ ポカリスエ��ト スエットは汗。ポカリは語感の軽さから。 ■ ポスト・ウォーター 水と並ぶ、準ずるという意で。 ■ ドデカミン 大きい(ドデカイ)とビタミン。 ■ マックスコーヒー マックスコーヒーの商標所有元、東京麹町鈴木コーヒー店のコーヒーエキスを使用していた為。
38:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 20:35:58 ID:???
■ ジョア フランス語の「喜び」(Joie)から。 ■ ミルミル 乳幼児向け飲料として、子供が覚えやすくミルクから連想するように。 ■ ファイブ・ミニ ファイブ>ファイバー(食物繊維)が手軽に摂取できるミニサイズ。 ■ ウィルキンソン 海外ブランドと思われがちだが、兵庫で鉱泉を発見した英国人の名に由来した国産ブランド。 ■ ジョージア コカコーラ本社があるジョージア州アトランタシティから。
39:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 09:38:37 ID:???
■ アスパラドリンク アスパラギン酸カリウム配合。 ■ アルギンZ アルギニン酸含有。 ■ リアルゴールド 高級感のあるネーミングを志向して。 ■ アクエリアス アクア・水瓶座。 ■ サンキスト Sun Kissed(太陽がキスした果物)
40:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 18:21:30 ID:???
■ BOSS 働く男の相棒というコンセプトから、男の憧れの呼称「ボス」となった。 ■ ビルクル メイフラワー号で、新大陸アメリカに渡った英国の清教徒達「Pilgrim・Fathers・Crew」の開拓精神にちなんで。 ■ レモリア レモン・リラックス・アルファー波。 ■ ユンケル黄帝液 ユンケル(junker)はドイツ語で貴公子。黄帝は中国神話三皇五帝の一人軒轅氏。最古の医書「黄帝内経」などで知られる。 ■ ごめんね やさしい味わい、やさしい炭酸、日常の何気なくやさしい気持ちが伝わる言葉として「ごめんね」
41:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 18:23:15 ID:???
■ カゴメ 創始者蟹江家の家紋のアレンジ。商標の形が陸軍の徽章とかぶった為に許可が得られず、やむなく籠の目に似せた事で許可された。 ■ デルモンテ DEL MONTE=OF THE MOUNT スペイン語で「山から」 ■ エビアン フランス南東部、ローヌ・アルプ地方のリゾート地エヴィアン・レ・バン近郊の鉱泉で採水される。 ■ デミタス フランス語で半分のカップ=エスプレッソ用コーヒーカップを指す。 ■ キリン 明治3年、横浜の麦酒醸造ブルワリーカンパニーの販売代理店明治屋が所有していた麒麟の商標を、重役H・ベールが気に入っ��為という。
42:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 18:42:34 ID:???
■ きりり・しゃきりり きりりとした味わい。炭酸が入って、しゃきっとすっきりした味わい。 ■ 鉄骨飲料 鉄骨=カルシウム吸収を補助するカゼインホスホペプチド配合。 ■ NCAA 全米大学体育協会(The National Collegiate Athletic Association) ■ 激流 体の中にゴクゴク流れ込む激的水分補給感覚。 ■ 若武者 若き茶名人丹野浩之氏監修のもと、激戦の緑茶飲料市場のまっただ中に斬り込む若武者というイメージだそうです。
43:かいじゃりすいぎょ:2005/04/24(日) 07:05:12 ID:6JVa4iyx
そろそろネタ切れだろう
44:かいじゃりすいぎょ:2005/04/25(月) 16:43:36 ID:???
まだまだ~ ■ ビックル ビッグ+ミラクル 大きく(ビック)、美味しくて不思議とごくごく飲めるから不思議(ミラクル)。 ■ 伊右衛門 共同開発先の京都老舗茶屋、福寿園創始者「福井伊右衛門」の名から。
45:かいじゃりすいぎょ:2005/04/25(月) 21:17:42 ID:???
■ 烏龍茶 中国福建省に住んでいた茶農夫の蘇龍が生み出した製法なので、蘇氏の雅号「烏龍(色黒の龍ちゃん)」からという説がある。 ■ カツゲン 昭和初期に軍から負傷兵の活力回復飲料を依頼された事が発祥という。活源。 ■ TADASU 健康維持成分配合により朝夜の生活リズムを正すという意。 ■ シンビーノ イタリア語でSIN(ではない)VINO(ワイン)ノンアルコールの意味。
46:かいじゃりすいぎょ:2005/04/25(月) 21:51:26 ID:???
すげえなおい
47:かいじゃりすいぎょ:2005/04/26(火) 21:01:51 ID:???
■ 南アルプスの天然水 山梨県駒ヶ岳山麓、北巨摩郡白州町にあるサントリー白州蒸溜所内の井戸から採水。 ■ DAKARA 身体の為に飲む「理由(だから)」がある、という意味。 ■ ネスレ 創始者アンリ・ネスレ氏の名から。母乳不足の為に乳幼児の死亡率が高かった19世紀にコンデンスミルクを発明した人物。 ■ ワナナイト 毎晩1本=One a Night (ワン ア ナイト) ■ バンホーテン 創始者ケンラート・ヨハネス・ヴァン・ホーテン氏の名から。ココア製法の発明者。
48:かいじゃりすいぎょ:2005/04/27(水) 18:18:36 ID:???
■ Hot Po 可愛らしく、温かそうで、ホッとする響き。「Po」はポカリスウェットのPo。 ■ スラーピー シェイクを音を立ててSlurp(すする)からのようです。 ■ マウンテンデュー 潤いをイメージさせる「山の露」。禁酒法時代、��パラチア山中で作られていた高級密造酒の名前からという説も。
49:かいじゃりすいぎょ:2005/04/28(木) 18:13:36 ID:V5dcGoOR
■ SENOBY カルシウム吸収促進成分配合。背伸びしたい頃の年齢層がターゲットということで。 ■ 颯爽 太り気味の方の為の健康飲料ということで、軽やかに「颯���」と人生を楽しむスタイルを提案する意味。 ■ ルートビア 当初ハーブの根(Root)で調合されていた。禁酒法時代下はビールの代用品として。 ■ CHARA 一部のカロリー吸収を抑制する成分配合。現代人の不規則な食生活をチャラにしたい、という願いから。 ■ 紅茶花伝 「その風を得、心より心に伝はる花なれば、風姿花伝と名付く」世阿弥の記した能の伝書、風姿花伝から。
52:かいじゃりすいぎょ:2005/04/30(土) 19:56:39 ID:???
■ 十六茶 東洋医学上、健康を司るといわれる六臓六腑に効能があり、甘苦酸辛の四味覚が調和する六、六、四=十六の自然素材をブレンド。 ■ 聞茶 中国茶藝(茶道)における「聞く」楽しみ(利き酒のように味、香り等から茶銘を判断する楽しみ方)から。良質をアピール。 ■ 猿王 朝廷への献上品だった苦丁茶。特に人手及ばぬ高地に生えた茶葉は調教した猿に摘ませたため「猿茶」といわれ高級品とされた。 ■ FIRE 手間がかかる為に大量生産に向かない直火焙煎を使用している事から。(正確には熱風焙煎後に直火で焙っているようです) ■ FIRE 鍛造MASAMUNE 鉄を鍛造するが如き新製法「辛口焙煎」で豆をとことん鍛えぬいた鋭いキレ味。業物の代名詞、名刀正宗から。
53:かいじゃりすいぎょ:2005/05/01(日) 20:54:36 ID:???
■ MATCH 微炭酸とビタミン・ミネラルがバランスよく調和(MATCH)した、さわやかビタミン飲料。 ■ マサイの戦士 マサイ民族が大量に主食とする、はっ酵乳を栄養飲料として再現。植物性乳酸菌L.プランタム含有。 ■ V8野菜ジュース トマトを中心とした8種類の野菜(Vegetable)ミックス。 ■ カンフー 漢方などで知られる五種類の植物エキス及びローヤルゼリーを配合した炭酸飲料。「刺激的」で「健康的」のイメージから。 ■ ピコー 中国語「白亳(パイコウ)」由来の茶の若葉(Pekoe)から。使用部位としてのオレンジペコを特に指しているようです。
54:かいじゃりすいぎょ:2005/05/02(月) 18:52:20 ID:QERUH57s
■ 野菜の戦士 大塚製薬マサイの戦士に継ぐ乳酸飲料、乳酸菌・野菜栄養素が身体の中で戦うというイメージから。 ■ 一 (はじめ) 茶本来のおいしさ、原点という意味での「はじめ」。または素材本来の味わいに「はじめて出あう」という意味。 ■ シン・トー ベトナム語でビタミンを指す。 ■ フキゲン カルシウム・ローヤルゼリー・テアニンといった情緒安定作用のある成分で「フキゲン」な気持ちをリセット。 ■ 熱血飲料 渡り鳥のエネルギー源オクタコサノール含有。運動耐久性の向上作用で仕事・勉強・スポーツに燃える人を「熱血」させる。
55:かいじゃりすいぎょ:2005/05/02(月) 23:39:48 ID:pMYOO+GW
すごい! ホンマ感動やわ 同じ人が書いてるんやろか?
56:かいじゃりすいぎょ:2005/05/03(火) 19:21:30 ID:???
»同じ人が書いてるんやろか? 皆もネタ発見したら書いて(;´Д⊂)ダレモカイテクレナイ ■ トロピカーナ 創始者アンソニー・T・ロッシ氏がマイアミ旅行中に出会った「トロピカーナ・キャビン(旅行者用キャビン)」から命名。 ■ シュウェップス スイスにて世界初の炭酸飲料会社を設立した、初代経営者ジャコブ・シュウェップ氏の名から。 ■ みっくちゅじゅーちゅ ABCテレビの番組企画から。農林規格上、果汁割合から商品名に「ジュース」を使用できず「じゅーちゅ」となった。 ■ はちみつレモン 商標登録上、識別性に欠けるとの理由で出願拒否された為、各社から同名の商品が出た。 ■ ネクター ギリシャ神話における神々の酒ネクタルより。飲むと不老不死を得るという。
58:かいじゃりすいぎょ:2005/05/04(水) 18:43:09 ID:???
■ MiLQ(ミルキュー) ミルク(MILK)+クオリティ(Quality) ■ キレートレモン キレートはギリシャ語で「カニのはさみ」クエン酸をミネラルと同時摂取した際の結合構造がハサミで物を掴む形に似る為。 ■ 対乳酸プロダクト903 疲労物質である乳酸を分解するクエン酸配合。9=ク 0=エン 3=サン。 ■ フルーツパンチ パンチはヒンズー語のパンシュに由来し数字の5を意味する。マハラジャが冷えた紅茶に五種の果実を入れて飲んだ方式から。 ■ タヒボベビーダ タヒボ(taheebo)インディオが内部樹皮を煎じて飲んだアマゾン流域に自生する広葉樹。ベビーダ(bebida)飲料全般を指す。
59:かいじゃりすいぎょ:2005/05/05(木) 20:42:54 ID:???
■ 森永カルダス カル(カルシウム)+ダス(ビフィズス菌・ラテン語でbifidus=ビヒダス) ■ 森永ホモ牛乳 ホモジナイズド牛乳の略。生乳の脂肪球に圧力をかけ均質化することで風味を安定させる工程をホモジナイズドという。 ■ 名糖ホモビタ牛乳 ホモジナイズド+ビタミン強化牛乳。 ■ 明治ラブ ・LO(低脂肪乳=Low-fat milk)・VE(ビタミンE=Vitamin E)と健康を気遣う母親の愛情(LOVE)がかかっている。 ■ nemu(ネムー) 真夜中に眠い牛から搾った生乳(生活リズム調整作用があるメラトニンを多く含む)を主原料とする。
60:かいじゃりすいぎょ:2005/05/05(木) 20:43:56 ID:???
■ 酪王牛乳 福島県酪農販売農業協同組合がブランド名を一般公募し「酪王(酪農・王)」となった。 ■ コーシン牛乳 明治39年「東京都小石川 興眞舎(こうしんしゃ)牛乳店」が基。のち、興真乳業→コーシン乳業となる ■ こんせん72牛乳 北海道・根釧(こんせん)産地指定の生乳。72は殺菌温度「72℃15秒」から。 ■ おっぱ牛乳 おっぱ乳業在所、沖縄県今帰仁(なきじん)村、標高275mの乙羽岳(おっぱだけ)に由来。 ■ まんでがん牛乳 まんでがん=四国香川の讃岐言葉で「Everything・all」を意味し、この場合成分無調整を示す。
61:かいじゃりすいぎょ:2005/05/06(金) 17:54:31 ID:???
■ パンピー 前身「ピルマン製造」のヒット商品、パンピーオレンジに含有した、パン(パントテン酸カルシウム)ピー(ビタミンP)から。 ■ エルビー 昭和30年創設時は「エルビー醗酵乳製造株式会社」Lactic Acid Bacteria(乳酸菌)の頭文字L・Bから。 ■ ベルミー 元カネボウフーズ飲料事業ブランド。カネボウ(鐘淵紡績)の商標でもある「鐘=ベル」から。 ■ ローリー 雪印ローリー株式会社(現ラビオ)今のローリーエースなどにも含まれる「ローヤルゼリー」から。 ■ ダイドー 元の母体、大同薬品の商号DAIDOにダイナミック(Dynamic)+ドゥ(Do)を当て、ドリンク(Drink)+カンパニー(Company)
62:かいじゃりすいぎょ:2005/05/06(金) 20:03:50 ID:LE9Aa1jZ
すごい!どうしてそんなに詳しいんですか?全部読み返しちゃいました☆
64:かいじゃりすいぎょ:2005/05/07(土) 20:07:52 ID:???
■ コーラ 西アフリカ原産の常緑樹「コラの木」の種子から抽出。興奮剤。現地のマンディンゴ族がこの木をこう呼んでいた事に由来。 ■ ステビア 南米パラグアイ原産の多年草から抽出。現地では甘い草(kaa-jhee)と呼ぶ。スペインの植物学者エステーベ教授の名から。 ■ ガラナ 南米ウルグアイ原産のつる性植物。種子の粉末を強壮剤としていた原住民、ガラニ・インディオの名に由来。 ■ カラメル ラテン語で藤・葦・蔓草などを指すカラムス(Calamus)から。サトウキビはイネ科だが「蜂蜜を生む葦」と表現された事から。 ■ 赤キャベツ色素 野菜色素アントシアニン(Anthocyanin)ギリシャ語でアントス(anthos=花)+シアン(cyano=青紫色)
66:かいじゃりすいぎょ:2005/05/08(日) 20:20:23 ID:???
■ コカ 多くの男性を弄んだアンデスの美女コカ。インカ皇帝に処刑され、その埋葬地から生えた木が「コカの木」という伝説がある。 コカの葉の抽出液ですが、コカ茶を見ると薄いほうじ茶みたいな色ですね。そこで調べてみたところ 本来のコーラの色は、コラの実に含まれるコラニンが乾燥時、酸化作用で赤黒くなったコラニンレッドの色だとか。 味ですがコカ茶は青臭くドクダミ茶の様な味で、コラの実は薄ら苦く渋みのある味なんだそうです。 コカの葉を噛むとアルカロイド成分で舌が麻痺する様な刺激を受けるそうで、ハーブというよりもニコチン風の刺激? 現在のコーラにはコカもコラも入ってないですが、忠実に再現したら不味くて飲めないかも知れません。。
67:かいじゃりすいぎょ:2005/05/09(月) 20:36:12 ID:???
■ 養老サイダー 日本初のサイダー、伊吹サイダー。日比野寅吉が、病気療養中に岐阜県養老郡の名水に出逢った事に始まる。 ■ 炭酸少年 少年の頃に飲んだような懐かしい風味を追求した炭酸飲料というコンセプト。 ■ ミスティオ Mist(霧)微炭酸の飲料感が霧を思わせることから。 ■ メッツ 刺激的な味とかっこよさ(Millennium METS is Exciting Taste & Stylish)の頭文字、または、都会っ子(Metropolitans) ■ キリンレモン77 キリンレモン発売77周年記念。レモン77個分のビタミンC。ラッキーな気分になれるように。
68:かいじゃりすいぎょ:2005/05/10(火) 21:20:10 ID:???
■ まりこの紅茶 静岡県丸子(まりこ)は日本紅茶の開祖、多田元吉が日本初の茶農園を開いた地。丸子紅茶はリプトンを凌ぐといわれた。 ■ 煌(ファン) ブレンド鳥龍茶。神秘的な印象。また、訓読みで「煌(きらめ)く」と読め、前向きなイメージを表現。 ■ Java Tea インドネシア茶。ジャワ本島名から。現地ではv→w発音の為ジャワ。サンスクリット語のヤーヴァ(大麦)に由来。 ■ ヤンロン茶(燕龍茶) 本名は羅布麻(ラフマ)茶。燕龍茶は日本で三菱商事が烏龍茶に対抗すべく付けられた名前。 ■ 伊賀忍茶 ほうじ茶に忍者の携帯食だったゴマを加えた。映画「忍者ハットリ君」タイアップ商品(ハットリ君は伊賀忍)
69:かいじゃりすいぎょ:2005/05/11(水) 11:53:39 ID:50dUq9Ic
思わず読み込んじゃうね
72:かいじゃりすいぎょ:2005/05/11(水) 20:30:44 ID:???
■ アンバサ 「甘酸っぱく、爽快感がある乳酸飲料」という語感をもった造語。 ■ カルキング カルシウムの補給+力強さ、本物感の象徴キング(王様)。缶のキャラは「子供が空想するもう一人の自分」を具現化した存在。 ■ 白バラ牛乳 花言葉「正直・純粋・あなたにふさわしい」大山乳業の商標でもある白バラから。白薔薇は特産ではないそうです。 ■ アカディ牛乳 高消化力(High Digestive)の頭文字「H・D」をイタリア発音でH(アッカ)D(ディ)
73:かいじゃりすいぎょ:2005/05/11(水) 22:23:26 ID:S7uD8JJ6
コカ・コーラとコカインの関係については http://www.colawp.com/seasonal/199703/history.html http://www.colawp.com/seasonal/199704/history.html http://www.colawp.com/seasonal/199707/history.html のページ「コーラの歴史」を読めば コカ・コーラは薬用成分にコカイン・カフェインを含んだ薬用酒を起源とし、 1800年代後半に禁酒法を制定しようとする動きから清涼飲料水へと変化し、 20世紀に入りコカイン中毒の害が社会問題化したため 1903年8月にはコカ・コーラからコカインの成分が取り除かれ、 さらには、コカ・コーラ社が「コカ・コーラには一度もコカインが含まれていなかった」 と宣言するに至った経過が詳しく載っている。
75:かいじゃりすいぎょ:2005/05/12(木) 20:07:28 ID:???
■ リボン・オレンジ バレンシアオレンジ果汁。元はリボン・ジュースだったが果汁割合上「ジュース」を使用できなくなり改名した。 ■ リボン・ナポリン イタリア(ナポリ)のタロッコオレンジをイメージ。姉妹品のシトロンと韻を合わしナポリン。ナポリタンスパより先。 ■ マリンカ エゾイチゴ(木苺の一種)の実。りんご味ということで、イメージはガマズミの実(カリンカ)なのかも知れない。 ■ 土佐の文旦しぼり 江戸時代、鹿児島沖で遭難した清国船の船長「謝文旦」が救助されたお礼に送った果実だからという説がある。 ■ シークワーサー 沖縄民話では長寿の果実。ヒラミレモン。正式名というより��酸っぱいの喰らわせ」との意味。
76:かいじゃりすいぎょ:2005/05/13(金) 18:42:06 ID:???
■ 午後の紅茶 英国「午後の茶会」から。19世紀、ベッドフォード公爵フランシス・ラッセル卿夫人アンナ・マリアの発案。 ■ 暴暴茶 消化不良に効能があり暴飲暴食から守るという意味。香港「茗香茶荘」と映画会社ゴールデン・ハーベストのチャイ・ラン共同制作。 ■ チャイ 広東語の茶(もしくは茶葉)を起点とし、語形の伝達変化でインドでは「チャーエ(チャイ)」となった。 ■ うっちん茶 ウコン茶。アジア原産ショウガ科の多年草ウコン(ターメリック)の沖縄弁。 ■ TESS(テス) T (Tee=お茶)・E (Excellence=卓越)・S (Suntory=サントリー)・S (語呂合わせ)
79:かいじゃりすいぎょ:2005/05/14(土) 19:00:03 ID:???
■ ヨーク 英語で軛(くびき)の意味。軛とは二頭の農牛を繋ぎ力を集中させる為の首かせ。転じて「絆(きずな)」を表現する。 ■ 愛知ヨーク 西日本地区のヨーク製造販売を管轄。綴りはYoke。元は中部地区のヤクルト原液製造販売会社。 ■ 日清ヨーク 東日本地区のヨーク製造販売を管轄。綴りはYork。90年、日清食品グループに属する。
81:かいじゃりすいぎょ:2005/05/15(日) 20:00:50 ID:???
■ カムカム 南米原産の常緑樹の果実。アマゾンの川辺でこの実が落ちると下に群がる魚が「Camu-Camu」と騒ぐ事からという。 ■ モヤピン 脳の栄養素グルコース配合。「モヤモヤ」した状態から「ピン」とひらめくイメージ。抗酸化物質リコピンも含有。 ■ もイチド もう一度+ペプチド 「大豆ペプチドパワーで、もう一度頑張って!」という意味。 ■ おやつ むかし飲んだ事がありそうで無い、ほんのり甘いミルク味。ほっとしたい時におやつ感覚で。 ■ メトロミント ワシントン州ヤキマ渓谷のミントを使い、サンフランシスコ・SOMA地区の工場で製造された(首都圏=Metro Area)
82:かいじゃりすいぎょ:2005/05/16(月) 19:33:30 ID:???
■ プルタブ pull(引く)tab(つまみ)小動物が飲み込む危険から、90年以降はステイオンタブ。「耳たぶ」のたぶは「たれる」が由来。 ■ キャップ ピルファー・プルーフキャップ。開栓後に残るリングをTEバンド(Tamper Evidence=改変の証拠)という。 ■ 缶 オランダ語のkanを語源とし、江戸期に缶の字が当てられた。「缶」は元々「ほとぎ」と読み、酒等を入れる容器の事をいった。 ■ ペットボトル 結晶樹脂ポリ(Poly)エチレン(Ethylene)テレフタレート(Terephthalate) 1977年、米ペプシ社が初採用。 ■ パック テトラ社、ルーベン・ラウジング博士開発。三角型がテトラクラシック、レンガ型がテトラブリック、屋根型がテトラレックス。 ■ ストロー Straw=わら 古代、麦わら・葦・竹等が吸う用途で使われた。伸縮タイプの物をテ��スコピック式ストローという。
85:かいじゃりすいぎょ:2005/05/17(火) 19:49:23 ID:???
■ メロー・イエロー Mellow Yellow(60年代に流行ったバナナの皮を焙って吸う貧乏トリップ)から、という説がある。 ■ 7UP 7オンスのボトル説、七種類の原料説。当初リチウム(向精神剤)を含んでいたため「七つの?気鬱に効く」など諸説。 ■ ユーフー yoo-hoo(ヤッホー!)元々、果汁飲料の販売を営んでいたオリビエリ氏が、他のフルーツ飲料に付けていた名前から。 ■ タブ(クリアー) 無意味な単語列記、タイプライターのタブ(Tabulator)キー、60年当時の映画俳優タブ・ハンターから、など。 ■ パティオ Patio=地中海様式の庭園。
89:かいじゃりすいぎょ:2005/05/18(水) 23:08:16 ID:???
■ エスプレッソ 「特急」と「(お客様の)仰せのままに」の2つの意味がかかっている。 ■ カフェフレッソ 鮮度にこだわった Caffe Fresso=カフェ+フレッシュ(Fresh=リフレッシュもしくは新鮮・鮮度)+エスプレッソ ■ パッソプレッソ Passo(足音・街の賑わいを表現)Presso(すぐ側に・身近に)「街のカフェで飲むようなコーヒーが手軽に」の意。 ■ ラテプレッソ・グロッソ ラテプレッソ(カフェ・ラッテからの造語)+グロッソ(Grosso=大きい) ■ ボスプレッソ 高さ4mにも及ぶ巨大抽出装置「ボスプレッソ・マシーン」使用による、独自ボスプレッソ製法で抽出。
90:かいじゃりすいぎょ:2005/05/19(木) 21:01:11 ID:???
■ DAS(ダス) スポーツ飲料。新機軸ダブルアタックシステム(Double Attack System)の略。余分なものを「出す」という意味も。 ■ コエンザイムQ10 Co(補う)Enzyme(酵素) ビタミンQ。Q6からQ10まであり、人間の体内細胞には主にQ10が存在する。 ■ T(タウ)ゴールド 栄養ドリンクという事で、T=タフ(Tough=屈強) ■ コンセプト・サン エネルギーの代謝に関係する有機酸(クエン酸・リンゴ酸・コハク酸)配合。「酸が3つ(サン)」のコンセプト。 ■ ヴァーム スズメバチの幼虫が分泌する代謝促進成分、スズメバチアミノ酸混合物(Vespa Amino Acid Mixture)の頭文字から。
91:かいじゃりすいぎょ:2005/05/20(金) 19:21:52 ID:???
■ 凛(りん) 中国浙江省杭州市の龍井泉に由来する龍井茶(ろんじんちゃ)使用。背筋の伸びた健康で綺麗な女性をイメージ。 ■ 青汁 昭和18年、発案者の倉敷中央病院院長・遠藤仁郎博士の妻ヒナ子夫人により、その色にちなみ命名。「あおしる」が��しい模様。 ■ 梅麗露(メイリールー) 中国の酸��湯(スワンメイタン・薫製梅の素朴な味)が元の清涼飲料。美麗(メイリー)と音がかかる。 ■ 可口可楽 コカ・コーラの中国名。発音に忠実な漢字だと「蝋のオタマジャクシを噛め」の意味になったので、この字が当てられた。
92:かいじゃりすいぎょ:2005/05/20(金) 21:30:24 ID:???
【 改訂・ 注訳 】 ■ キリン 明治21年、横浜の麦酒醸造ブルワリーカンパニーの販売代理店明治屋所有の麒麟の商標を、重役H・ベールが気に入った為という。 ■ ネスレ 創始者アンリ・ネスレ氏の名から。母乳不足の為に乳幼児の死亡率が高かった19世紀に乳製ベビーフードを発明した人物。 □ ネスレ ※ コンデンスミルク発明はチーズやアイスクリームで有名なゲイル・ボーデン。 ■ リボン・シトロン シトロンはフランス語でレモンだが正確にはレモン原種にあたる別の柑橘実。 ■ ポン・ジュース 「日本一」及び、Pond(柑橘果汁)Pomelo(文旦)Pomology(果樹園芸学・栽培法)から。 ■ 烏龍茶 烏のように黒(黒褐色)く、龍のように曲がりくねった茶というのが一般的。(伊藤園Q&A) ■ カルピス カルシウム+サルピス(サンスクリット語で仏教五味のサルピルマンダ(醍醐味)を意識)語呂の都合でサルピス(熟酥) ■ オロナミンC オロナイン軟膏の名前は原料元のオロナイトケミカル社から由来。オロナイトはスペイン語で石油を意味する。
93:かいじゃりすいぎょ:2005/05/20(金) 21:31:55 ID:???
【 現在不明 】 ■ オフサイド 当時の流行りからして、若い世代にアピールするネーミングとして選ばれた。資料に欠く為、正確には解らないとの事。 ■ パイゲンC 古すぎて確証できないけれど「おっぱい+元気+ビタミンC」とかではないだろうか、と頑張ってくれました。すいません。 ■ マミー 子供が母親を呼ぶ時のマミーでしょう。しずくのデザインは意味ないと思います。と、あまりちゃんと答えてくれなかった。 ■ タングロン 「社長に度々由来を訊くのだが、社長が忘れてしまった」為、資料等探せばあるかもしれない、との事。
94:かいじゃりすいぎょ:2005/05/21(土) 12:44:11 ID:rIPft1lo
ワロタ、キミまだやっとったのか!!
95:かいじゃりすいぎょ:2005/05/21(土) 18:15:50 ID:???
すいません。100いったらやめますw ■ Eau +(オープラス) Eauはフランス語で水。 ■ MIU(ミウ) 海→ミウ 水深200m以深の海水「海洋深層水」使用から。 ■ ボナクア フランス語で Bon(良い) Aqua(水) ■ エネルゲン 持久運動時にエネルギー補給が出来る、エネルギー源という意味。 ■ サッポロ勝利 北海道限定ファイターズ勝利祈願スポーツドリンク。札幌市東区のサッポロビール園には屋内練習場がある。
97:かいじゃりすいぎょ:2005/05/22(日) 20:59:46 ID:???
実は一行辞書的に、マイナードリンク名をWeb検索した時に パッと由来が引っかかれば面白いかなあ程度で思ったのです。 ■ アパレピオ 紅茶ベースに果汁をミックス。(アップル+パインアップル+レモン+ピーチ+オレンジ)それぞれの頭文字。 ■ Tea Shot 紅茶(Tea)+飲みきりサイズ(Shot)また、男性層を狙った紅茶ということでゴルフの「ティーショット」から。 ■ 烏梅茶(うめいちゃ) 烏梅(ウーメイ・薫製梅。梅の訓読みの元という)の、お茶。ネーミング的には「うまい」にもかけている。 ■ サントリーの緑茶 93年の「丸書いて、茶書いて」シンプルな「丸に茶」は「呼び方は御自由に」の意図があったらしい。 ■ Hertea(ハーティー) 三種のハーブ(Herb)で心(Hert)をリラックスさせるやすらぎ紅茶(Tea)。
98:かいじゃりすいぎょ:2005/05/23(月) 20:42:06 ID:???
■ おまけ 戦後、大阪商人の商売用語「値引く=お負け」から。150円の飲料の場合、おまけは100円以上の価値があってはならない。 ■ 首掛け ボトルの首に掛けられている、おまけや販促物。ネックハンガー。クビカケ、ヒッカケ。時期によってはアルバイトが悲惨。 ■ ベタ付け 商品におまけが直接付属しており洩れなくもらえる商品。ベタ、総付け、オンパック・プレミアム。 ■ ラッキーキャップ 王冠の裏蓋の当たり印刷と引替する懸賞物。現在は缶頭のキャップに景品が直接入っていて当たるもの。
99:かいじゃりすいぎょ:2005/05/23(月) 20:43:55 ID:???
■ ピーバコ(P箱) 酒屋で瓶を入れるケース。「プラスチック製通い箱」の略。再生資源で返却時200円と引き換えられる。 ■ 缶ウォーマー 加温器。ホットドリンクケースもしくは、温蔵ショーケース。長期保存は二日程度を推奨。 ■ ウォークイン 裏手から補充するコンビニの冷蔵陳列棚。歩いて内部作業可能な冷蔵庫の総称。客足誘導の為、店奥に設置される事が多い。 ■ シーモ(Cmode) C(Coca-Cola、Culture、Communication)+iモード。日本コカ・コーラ提供の携帯電話で買える自販機システム。
100:かいじゃりすいぎょ:2005/05/23(月) 23:50:03 ID:dCZaIncy
どうせなら1000までいって出版化をめざせ。
101:かいじゃりすいぎょ:2005/05/24(火) 19:39:33 ID:???
»100 さん このスレタイ自体なんというか、電車の中で 暇潰しに読むトリビア本にありそうなタイトルで好きです。 ■ VIVO(ビーボ) ラテン語で「生きる」を意味。vivid。生命力、活発さを表現か。 ■ アサヒ 輸入ビールが主だった明治25年、前身の大阪麦酒が本格的和製ビールとして旭ビールを発売したことから。 ■ Welch’s 歯科医トーマス・ウェルチ氏は果汁の低温殺菌法を開発し、地元教会用未発酵ワイン���製作したが評価を得られず。息子が製法を継ぐ。 ■ 不二家 横浜元町で洋菓子店を創業した藤井林右衛門の名字「藤井」にちなんで。唯一無二の志向で「不二」の文字を当てた。 ■ Dole ハワイ・ラナイ島でジム・ドール氏が開いた世界最大のパイナップル農園を、キャッスル&クック社が買収、提携したことから。
102:かいじゃりすいぎょ:2005/05/25(水) 19:27:55 ID:???
【 改訂・ 注訳 】 ■ マリンカ リンゴ酸(Maric Acid)から発想し、マリーナ(エゾイチゴ)のロシアでの愛称マリンカ(素晴らしいもの、の意を含む)にかけた。 ■ 養老サイダー 伊吹サイダー。日比野寅吉が、病気療養中に岐阜県養老郡の名水に出逢った事に始まる。 ■ 三ツ矢サイダー 明治18年、明治屋販売の「一ツ矢サイダー」から。平安期の源満仲「一(三)ツ矢羽根の伝説」に由来といわれる。 伊吹サイダーの日本初は定義的に色々あるようなんで外します。 また、nemu(ネムー)は「こちら名前探偵局」というサイトに、もっと深い由来が!
103:かいじゃりすいぎょ:2005/05/25(水) 19:30:07 ID:???
■ うふふ 不二家。子供が口にした時、思わず浮かべる笑みの「うふふ」。キャンディの「ぷふっ」も同じような意味合いとの事。 ■ u fu fu カゴメ。こっちは意味ありげで思わせぶりな笑いを表現しているとか。 ■ CCレモン ビタミンCをCharge(補充)するから。(Cレモンが既に商標登録されていたため?) ■ オリゴCC 発売当初、レモン2個分のビタミンCを含有していた事から。(現在はレモン10個分に増強)+大豆オリゴ糖。
104:かいじゃりすいぎょ:2005/05/26(木) 21:40:53 ID:???
■ 酷兒(Kuer) 中国語圏の「Qoo」。酷(発音Ku=Cool!と音が似る) 兒(繁体で児、幼児を表す)イケてる子。 ■ シャッセ フランス語で「chasse(狩猟・追跡)」バレエダンスにおける片足で片足を追うような例のステップ。 ■ 茶流彩々 「流」は「流儀」等にみる「伝統」をあらわし「茶」と語を重ね本格派を暗示。「彩々」は「色彩々」で豊かな芳香に通じる。 □ マミー 昭和40年に公募された愛称という話です。 □ スコール ノルウェー語で乾杯の意。一説にデンマークバイキングが頭蓋骨(Skalle・Skull)をビールジョッキにしていた事が語源とか。
105:かいじゃりすいぎょ:2005/05/27(金) 23:35:29 ID:???
■ ボス(BOSS) 「働く男の相棒コーヒー」というコンセプトから、男の憧れの呼称「ボス」となった。 ■ ボス 250・350 250ml缶、及び350mlペットボトル。シンプルなネーミングは骨太な世界観を求めるコーヒーユーザーの嗜好にマッチ。 ■ ボス・♯(シャープ) 若者向けテイストのボス。(♯)は携帯電話やパソコンのキーで若者になじみの深い記号という事で。 ■ ボス・B・B(��トルブレンド) 飲みやすく、ペットボトルに入った「働く若者たちの相棒」コーヒー。 ■ ボス・H・G 標高3000ft以上の「高地産豆(High Grown Beans)」使用。束縛されたビジネスマンが求める「自由と颯爽」がテーマ。
106:かいじゃりすいぎょ:2005/05/27(金) 23:36:44 ID:???
■ ボス・プラスワン 市場調査から、既存のラインナップに無い新風味へのニーズが判明。その要望枠にむけた「プラスワン」 ■ ボス・リミテッド ブラジル・コロンビア・グァテマラ・コスタリカ・エチオピアの最上位規格豆をブレンドした、プレミアム缶。 ■ ボスチーノ 「カプチーノ」を思わせる、甘さをおさえた上品な味わい。贅沢な良質ミルクでクリーミーさを表現。 ■ ボスプレッソ 高さ4mにも及ぶ巨大抽出装置「ボスプレッソ・マシーン」使用による、独自「ボスプレッソ製法」で抽出。
107:かいじゃりすいぎょ:2005/05/28(土) 00:06:09 ID:???
■ ボス・仕事中 仕事中や、もうひと頑張りしたい時に。後キレのよいキリッとした苦味、スムースな飲み口。 ■ ボス・休憩中 休憩中や、ほっと一息つきたい時に。コーヒーとミルクの絶妙なバランスでマイルドな飲み口。 ■ ボス・赤道ブレンド 赤道直下、南米コロンビアの「カフェクラシコ(Classico=伝統的上品種)」を中心にブレンド。 ■ ボス・セブン 選び抜いた「7種の豆(ブラジル・コロンビア・グァテマラ・コスタリカ・モカ・メキシコ・ホンジュラス)」をブレンド。 ■ ボス・レインボーマウンテンブレンド グアテマラ全国コーヒー協会推奨の「レインボーマウンテン(7産地の豆)」をブレンド。
108:かいじゃりすいぎょ:2005/05/28(土) 00:09:30 ID:???
■ ボス・北海道ブレンド 北海道限定、100%北海道産牛乳使用。 ■ ボス・トラディショナル 北海道限定、継続して飲み続けられる定番缶コーヒーとしての「トラディショナル(Traditional=伝統的)」 ■ ボス・北海道テイスティ やっぱボスだべさ!北海道発の大泉洋・鈴井貴之が所属のOFFICE CUEコラボレート缶。 ○ ボス・マイロード 小劇団から立身した俳優兼社長、鈴井貴之のスピリッツ(マイロード)という事なのか。 ○ ボス・マウントカフェ 乳飲料に種類別されているそうでチトわかりません。知ってる人教えて。
109:かいじゃりすいぎょ:2005/05/28(土) 00:30:28 ID:QE8LuOEF
■ ボス・地中海ブレンド 地中海方面のリゾート地で好まれるフルシティ(やや深)~フレンチ(深煎り)でアイスコーヒー向けの豆をブレンド。
125:かいじゃりすいぎょ:2005/09/02(金) 11:55:46 ID:???
すごい久しぶり。 ■ ミルトン ミルク+ヨーグルト(語呂を良くして)+ン »113 追記ですが、なんでも「個人の嗜好に基づく官能」という事から定義付けが難しく メーカー個々の判断による表示になってるらしいですよ。 並程度の炭酸ガス圧でも炭酸に弱い人にとっては、強炭酸になりうるということでしょうか。
114:かいじゃりすいぎょ:2005/06/24(金) 20:19:59 ID:5Yf1+Uvk
缶に「無糖・微糖」と書かれた商品の場合 ���分表に糖類を表示することが義務づけられいて ■ 無糖 100ml あたり、0.5g未満 ■ 微糖 100ml あたり、2.5g未満 と、日本コーヒー飲料協会で決まっているそうです。 これにあてはまらない場合「無糖・微糖」のような表記しちゃ駄目だそうです。
116:かいじゃりすいぎょ:2005/06/25(土) 02:43:53 ID:???
すごい!ためになりました。
153:かいじゃりすいぎょ:2006/02/12(日) 22:20:31 ID:ieTR+Rhu
間違って開いたスレに、こんな膨大な知識が! すごい、正直、感動した。
” - 【【神降臨】】ソフトドリンク名称由来まとめ:じゅげむ2ch (via ririnblackstar) 2011-04-06 (via gkojax-text)
0 notes
Quote
著名なエスペラント由来のネーミング[編集] 「エスペラント (曖昧さ回避)」も参照 企業・団体別[編集] 旭化成不動産レジデンス - 展開しているマンションのシリーズに「(ラ)フェリオ」(〔La〕 Ferio)というものがある。エスペラントで「休日、祝日」の意(より正しくカタカナ表記するなら「フェリーオ」である)[13]。 アニミ - 横浜市西区みなとみらいに本拠地をおくNPO法人(カフェ併設)。animi とは「生命を吹き込む」という意味。[14] ラボリ - animi の就労支援プロジェクトの名前。labori とは「働く」という意味。 アミーコ - 神奈川県横浜市中区弁天通にある喫茶店。エスペラントで「友達」の意(店名のスペルが“Amiko”である為、イタリア語の“Amico”ではない事は確かである)。 アムレテロン -(Amleteron, より正しくカタカナ表記すれば「アムレテーロン」)東京都杉並区高円寺(正確には高円寺北)にある古書店。エスペラントの「ラブレターを」より(謳い文句によれば「読書と手紙にまつわるお店」)。[15] アルタ・モント-バッグ・ジャケットなどのアパレル・ブランド。本社が岐阜県の高山市にある為、エスペラントで「高い山」を意味する "Alta Monto" より命名された。 アルバーロ(Arbaro)動物病院 - 東京都町田市森野に在る動物病院(獣医)。エスペラントの「森」より。[16] アルボ(Arbo)- 札幌市中央区大通り西にある喫茶店・カフェ。エスペラントで「木・樹木」を意味する“Arbo”より。 株式会社 ARBO(アルボ)- 大阪市北区 芝田にある、店舗・オフィスの内装デザインとその施工・プロデュース、家具・家電のレンタルの会社。上記同様、エスペラントで「木」の意より。[17] イグニッション・エンターテイメント - 2011年4月28日に発売されたゲームソフト「エルシャダイ」に登場する、悪役キ��ラクターの“Nokto”(ノクト)。エスペラントの「夜」より。 イッセイ・ミヤケ OVO - 三宅一生プロデュースの腕時計。エスペラントで「卵」を意味するovo(オーヴォ)に由来する。デザインは工業デザイナーの山中俊治である。 Irizo (イリーゾ) - 東京都豊島区南池袋(最寄り駅は東京メトロ雑司が谷駅)に在るリラクゼーションサロン。エスペラントの「虹色の輝き」「虹色の色彩」「虹の色合い」より命名。 Irizo (イリーゾ) - 東京都江戸川区西葛西に在る美容院。上記同様、エスペラントの「虹色の輝き」「虹色の色彩」「虹の色合い」より命名。 VIVO(ヴィヴォ) - 1959年から1961年まで存在した写真家集団。生命を意味する vivo(ヴィーヴォ)に由来。 Virina(ヴィリーナ)- 東京都港区西麻布に在る、マタニティウェア(妊婦服)を中心とした女性用品店・ブティック。エスペラントの「女性の」という形容詞より。[18] Eskapi (エスカピ) - 京都市下京区にあった多国籍料理・無国籍料理のカフェ・レストラン。エスペラントで「逃避する」の意(2015年5月26日閉店)。 エスシーコスメティクス(SC.Cosmetics)株式会社 - 東京都港区港南にある化粧品会社。この会社の主力商品の一つに天然の植物素材を多用し、蒸気の力で乳化させた“ARBARO”(アルバーロ、エスペラントで「森」の意)という保湿用クリームあり(ブランド名は「スチームクリーム」)。[19] fairtrade shop & cafe エスペーロ能勢-大阪府豊能郡能勢町にある、フェアトレードによる雑貨店・カフェ。エスペラントの「希望」より。旧店名「エスペーロ」から、2017年1月27日に現地に移転し、カフェ業態を追加とともに改名。[20] 大高酵素 ヘーラールーノ - (化粧品) Hela Luno(ヘーラールーノ)。エスペラントで「明るい月」を意味する。 オアゾ(oazo) - 新潟県新潟市西区赤塚にある、メイワサンピア内の洋食店・レストラン(和食もやっている)。エスペラントでオアシスを意味する「オアーゾ」より。 オアーゾ(OAZO)- 岩手県盛岡市菜園にあった、多国籍料理のダイニング・バー。エスペラントで「オアシス」を意味する「オアーゾ」(Oazo)より(閉店年月日不明)。 カフェ・オアーゾ(Cafe Oazo) - 横浜市神奈川区金港町(横浜ベイクォーター内)にあったカフェ・レストラン。上記同様、店名の「オアーゾ」はエスペラントでの「オアシス」より(2014年12月31日閉店)。 カフェヨ・オアゾ(Kafejo Oazo, より正確には「カフェーヨ・オアーゾ」)- 京都府舞鶴市字浜にあるカフェ。エスペラントで「喫茶店���オアシス」の意(上記とは経営者は全く別)。 グリル オアゾ(Oazo) - 兵庫県宝塚市中筋にある洋食レストラン。上記4件と同様、エスペラントの「オアシス」より。 オアゾ(OAZO) - 熊本県熊本市中央区上通町にある、カレー屋さん兼カフェバー、居酒屋。上記5件と同様、エスペラントの「オアシス」より。 OAZO - 長崎県長崎市船大工町に在るバー。上記6件同様に、エスペラントでの「オアシス」より命名(最寄駅は、長崎市電の観光通停留場)。 オーヴォ - 学生専用マンションの会社であるジェイ・エス・ビーの、100%出資の関連会社。エスペラントで「卵」の意と、ラテン語で「歓声をあげる」のダブルミーニング[21]。 小田急不動産 - TAN TA TOWN アルボの丘(たん・た・たうん あるぼのおか)。東京都稲城市向陽台にある、小田急不動産が伊藤忠都市開発、NTT都市開発と共同で開発した集合住宅。エスペラントで「木」「樹木」を意味する“Arbo”より。なお、この事業の設計者・施工者は三井住友建設である。 JNN・JPN アノンシスト賞 - JNN・JPN系列各局の優秀なアナウンサーに与えられる賞。「アナウンサー」を意味するanoncisto(アノンツィスト)に由来している。 香川シームレス - 香川県丸亀市にあるストッキングや靴下、(女性用)肌着等の総合メーカー。エスペラントで「足」を意味する“Piedo”(ピエド、より正確にカタカナ表記するなら「ピエード」)というストッキングを主力商品の一つとして生産している(この商品だけでなく、「香川シームレス」を含むレガルト、ケーアイといった会社で構成されるグループ全体にも“Piedo グループ”という名前が付けられている)。 カフェ・アルバーロ(Cafe Arbaro) - 熊本県荒尾市平山にあるオーガニック・カフェ。エスペラントで森の意の“Arbaro”(アルバーロ)より。 カフェ・ステラーロ(Cafe Stelaro) - 岩手県花巻市矢沢(JR 新花巻駅前)にあるカフェ・喫茶店。エスペラントで「星座」の意。宮沢賢治に因んで名づけられた。[22] Giĉeto(ギチェット、より正しくは「ギチェート」)- 沖縄県国頭郡本部町字伊豆味に在った雑貨店。エスペラントの「窓口」より(実店舗の方は、2016年4月1日をもって閉店)。 Kuraci エレガンタ・本郷(クラーチ・エレガンタ・本郷) - 文京区向丘2丁目に在る、同名の企業が経営する介護付き老人ホーム。エスペラントで「治療する」の意。JR南武線津田山駅近く(神奈川県川崎市高津区)に在る「クラーチ溝の口」も同様 ("Kuraci" の発音をより正しくカタカナ表記するなら「クラーツィ」である)。[23] コンフォルタ(Komforta) - 沖縄県国頭郡宜野座村惣慶にある定食屋・大衆食堂。エスペラントでの「快適な、心地良い」の意。 コンフォルタ(Komforta) - 兵庫県神戸市中央区北長狭通 (JR 三ノ宮駅の近所)にある、創作料理店。上記同様、エスペラントで「快適な、心地良い」より。 コンフォルタ(Komforta) - 山形県米沢市林泉寺 にあるカフェ。上記二件同様、エスペラントでの「快適な、心地良い」より。 東日本旅客鉄道 釜石線全駅、および山田線の駅のうち、釜石線営業所管内に所属する釜石駅から浪板海岸駅までの��駅にエスペラントによる愛称が付けられている。 JR東日本ホテルズ ファミリーオ - 長期滞在型ホテルブランド。家族を意味するfamilioに由来する。 フォルクローロ - 長期滞在型ホテルブランド。民話を意味するfolkloroに由来する。 スクウェア・エニックス ファイナルファンタジーXI(FF11)のオープニングムービーのBGM「FFXI Opening Theme」に、「Memoro de la Ŝtono(石の記憶)」というエスペラントのコーラスパートがある。作曲者である植松伸夫は、MMORPGであるFF11が世界中の人達が心を通い合わせるきっかけになれば、という意図でエスペラントを採用したとサウンドトラックのライナーノートで明かしている。エスペラントへの訳詞は、小西岳である。 スワニー - 商品名にエスペラントを使用している[24]。以下の旅行バッグの商品名等がエスペラント由来である。 「マニエーロ」(maniero=様式) 「アーモ」(amo=愛) 「コンフォルテ」(komforte=心地よく) 「スポルト」(sporto=スポーツ) 「コメルツォ」(komerco=商業) 「フルーゴ」(flugo=飛行、これは飛行機持込用のバッグ)。 SONORI(平仮名表記は「そのり」)-人材開発コンサルティング会社(有限会社)。エスペラントの Sonori (音が鳴り響く)より。 Dialogo(ディアローゴ) - 大阪府豊中市本町(阪急宝塚線豊中駅近く)にあるカフェ。エスペラントの「対話」より。 Teo Kafon (テオカフォン) - 京都市中京区桜之町にあるカフェ。エスペラントで「紅茶」の意味の“Teo”(テーオ)と、「コーヒー」の意味の“Kafo”(カーフォ)の対格である“Kafon”(カーフォン)より。プロデュースは前田珈琲店。[25] Tosti (トスティ)-東京都中央区銀座7丁目にあるバー。エスペラントの「乾杯する」より。 Dog life Felicha(ドッグライフ・フェリーチャ) - 愛知県岡崎市美合町字老婆懐にあるドッグフード、その他のペット用品・雑貨店。エスペラントで「幸せな」という意味の形容詞“Feliĉa”(フェリーチャ)より。敢えて代用表記を用いての店名。[26] トラフ建築設計事務所 - 「トラフのコローロ展」。2012年8月10日(金曜日)から9月9日(日曜日)まで東京・目黒区のホテル、ホテル・クラスカで開催されていたインテリア展。「コローロ」(Koloro)はエスペラントで色の意。尚、この事務所は鈴野浩一と禿真哉の二名によって創設された。 Pano Pano (パノパノ) - 岩手県盛岡市向中野にあるパン屋。エスペラントでパンを意味する“Pano”(パーノ)を二つ並べて命名。[27] ハルフィルムメーカー 『ルーミス・エテルネ』(Lumis Eterne)- ARIA The ORIGINATIONの挿入歌(劇中歌)。エスペラントで���永遠に輝いた』を意味する。初めて全編の歌詞がエスペラントで書かれたアニメ挿入歌である。 バンダイナムコゲームス 『テイルズ オブ イノセンス』(Tales of Innocence, 2007年12月6日に発売されたニンテンドーDS用のコンピュータRPGソフト)の登場人物「スパーダ・ベルフォルマ」(Spada Belforma) の「ベルフォルマ」という姓。エスペラントで「形の美しい」の意。 姫路セントラルパーク ルーモ(Lumo)- (2011年6月20日 - )ホワイトライオンの雌。エスペラントで「光」の意。三つ子。他の2頭の「シャイン」(雄)と「ルーチェ」(雌)はそれぞれ英語とイタリア語で「光」の意味。 Festivalo (株式会社フェスティバロ) - 鹿児島県鹿児島市に本店のある洋菓子店。唐芋レアケーキで知られる。エスペラントで「祭り」の意[28]と説明がある。 人形劇団プーク - 発足時の国際名称がLa Pupa Klubo(エスペラントで「人形クラブ」の意)であり、それを略してPUK(プーク)としていた。1946年の劇団再建の時に「プーク」を正式名称とした。東京都渋谷区にあるプーク人形劇場の正面には「PUK PUPA TEATRO」(PUK人形の劇場)の文字が表示されている[29]。 フード・ユニオン社(ラトビア) - 発酵乳(ヨーグルト)製品のシリーズに " Lakto " (ラクト)というものが在り。エスペラントで(牛乳)の意[30]。 人形劇団ポポロ - イタリア語のPOPOLOも同じような意味であるが、この名称はエスペラントのPOPOLOより名付けられた。 フェリカ建築&デザイン専門学校 - 同学校サイトに『「フェリカ(Felica)」はエスペラントで、「幸福」という意味 』[31]という説明がある。しかし、エスペラントで幸福を意味するのはfeliĉo(フェリーチョ)である。ちなみにFelicaに似た綴りのfeliĉa(フェリーチャ)は「幸福な」を意味する。 季節の食堂 フラティーノ(Fratino) - 石川県金沢市駅西本町にあったカフェ・食堂。「フラティーノ」はエスペラントで姉または妹の意(2016年4月をもって、建物の立替のため閉店)。 プラネード(Planedo) - 2007年に東京都国分寺市東恋ヶ窪で創業された、オーガニック・コットンを素材とした服を売るブティック。エスペラントで惑星の意。[32] Blanka(ブランカ)- 愛知県名古屋市中区丸の内に在る、ギャラリー兼カフェ。エスペラントで「白い」の意。 Plena 幕張 (プレナ幕張) - JR 京葉線海浜幕張駅のすぐ南側にあるショッピングセンター(千葉県千葉市美浜区ひび野、幕張新都心内)。エスペラントの「満ち足りた」「充足した」「ぎゅうづめの」という意味の形容詞“Plena”(プレーナ)より。 ベスペラズ ファラフェル(VESPERA'S FALAFEL, 或いはただの“Vespera”) - 東京都杉並区高円寺南にあった、ファラフェルを中心としたヴィーガン(完全菜食)カフェ。エスペラントの「���方の」という形容詞より(2016年4月11日に、高円寺の店は閉店 [33])。 ポプラ社 月刊Psiko (プシコ、より正しくは「プスィーコ」)- 2005年から2007年まで発行していた、日本初の心理学系雑誌。エスペラントで「精神」を意味する。 Pomo de Amo(ポーモ・デ・アーモ) - 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央にあるケーキ店。エスペラントでの「愛のリンゴ」より。[34] 手作りパン工房ボングスタ - 「良い味の」「おいしい」を意味する bongusta (ボングスタ)に由来する。[35] ボンズ ラーゼフォンに登場する組織『TERRA(テラ)』の正式名称は、『TERENO EMPIREO RAPIDMOVA REAKCII ARMEO(最高天特区機動軍)』。劇中の地球連合の公用語がエスペラントであるため、名前にエスペラントの単語が使用されている。[36] 使用されている単語の意味はそれぞれ、TERENO(テレーノ)= 領域・指定区域、 EMPIREO(エンピレーオ) = 天国・最高天、RAPIDMOVA(ラピドモーヴァ)=機敏な、REAKCII(レアクツィーイ)= 反応する、ARMEO(アルメーオ)=軍。 本田技研工業 ホンダ・シビックフェリオ - シビックの4ドアセダンバージョン。サブネームのFerio(フェリオ)は「休日」を意味する。 ホンダ・バモスホビオ - バモスの軽自動車のバージョン。サブネームのHobio(ホビオ)は「趣味」を意味する。 日本たばこ産業 リベラ・マイルド - JT がかつて販売していた煙草の銘柄。LIBERA (リベラ、より正しくは「リベーラ」)はエスペラントで「自由な」という意味の形容詞。 日本テレビ系列 中井正広のブラックバラエティ - かつて放映されていたバラエティー番組。サブタイトルのnigra varieteo(ニグラ・ヴァリエテーオ)は、「黒いバラエティ」を意味する。 丸の内オアゾ - 複合商業施設。 「オアシス」を意味するoazo(オアーゾ)に由来している。[37] 美浦トレーニングセンター - 2008年5月13日に、このセンターで生まれた鹿毛の競馬馬(サラブレッド)のトレボーネ(Tre Bone)。エスペラントで「とても良い、素晴しい」の意。性はセン馬、調教師は、当時このセンター所属だった大竹正博、父はアグネスデジタル、母はハートフルボイス(メジロライアンの娘)。馬主は田上雅春、生産者は岡田スタッド。 ミルフルクト(MIL FRUKTO ) - 東京都小平市学園西町にある、カレーとチャイの店。エスペラントで「千の果実、実り」の意(この店名は文法上は誤りで、この意味ならば「ミルフルクトイ」〔MIL FRUKTOJ 〕と複数形にするのが正しい)。[38] Monero (モネロ、より正しくは「モネーロ」) - CryptoNoteプロトコルを採用したプルーフ・オブ・ワークに基づくブロックチェーンを利用した暗号通貨(仮想通貨)。エスペラントで「小銭」の意。 モバード(MOVADO) - スイスの時計メーカー。エスペラントの単語としては movo「単独の動き」に継続の接尾辞-ad-が加わりmovadoは「運動」を表す。なお、同社の英語公式サイト[39]では"always in motion"と説明され、同社の日本代理店のサイト[40]では「たゆまぬ前進」と意訳されている。 ヤクルト本社 ヤクルト(Yakult)- 乳酸菌飲料。「ヨーグルト」を意味する jahurto(ヤフルト)に由来している。[41] ラーラ・コルーソ(Rara Koruso)混声合唱団。エスペラントで「稀有な合唱団」の意。[42] ラ・グランダ・ファミリオ(より正しくは「ファミリーオ」、ラテン文字表記は La Granda Familio Nakazakicho の模様) - 大阪府大阪市北区中崎西にあるグラノーラをメインとしたオーガニック、自然食品の店(カフェ併設)。エスペラントで大家族の意。[43] Luna Nokto Oyamada (ルーナ・ノクト・オヤマダ)-東京都世田谷区二子玉川にあるイタリア料理店。エスペラントで「月夜」を意味する、釜石線の小山田駅のエスペラントでの愛称より。 ワルシャワ交通局 Veturilo - レンタサイクル。エスペラントで乗り物を意味するVeturilo(ヴェトゥリーロ)に由来。ネット投票によるネーミング。[44] 個人別[編集] 石塚富美子(fumiko) 「テル・グローボ」- チェコ民謡を題材とした曲。2003年発表のアルバム『f』の5曲目に収録されている。エスペラントで「地球」を意味する terglobo に由来。なお、一般に terglobo の発音をカタカナで表す場合、一語であるため中黒は付けずに「テルグローボ」と表記する。 ピーター・ガブリエル OVO (オーヴォ)- 2000年にロンドンのミレニアム・ドームで行われたミレニアム・ドームショーの為のサウンドトラック。エスペラントで「卵」の意。 桑島法子 realigi キャラクターソングベスト - アニメソング、キャラクターソングのベスト・アルバム。realigi(レアリーギ)はエスペラントで「叶える」「実現させる」の意。 坂本真綾 Vento(ヴェント) - オリジナルアルバム『かぜよみ』の1番目に収録されている曲。エスペラントで「風」の意。 宮沢賢治 主に東北地方の地名をエスペラント風にした架空地名を作中に登場させていた。例を挙げる。 「イーハトーヴォ」← 岩手県 「シオーモ」← 塩竈市 「センダード」← 仙台市 「ハームキア」← 花���市 「モリーオ」← 盛岡市 宮沢賢治原作の劇場用アニメ映画「銀河鉄道の夜」では、劇中に登場する文字は全てエスペラントである。 安村美博 ベロ細胞(Vero cell) - アフリカミドリザルの腎臓上皮細胞に由来する、細胞培養に使われる細胞株。名前の由来は、エスペラントで「緑の腎臓」を意味する verda reno を短くし、これにエスペラントの「真理」を意味する vero をかけたものである。
https://ja.wikipedia.org/wiki/エスペラント
0 notes
Photo
「第3回全国ヨーグルトサミットinいわて」の広報企画として、Clubhouseでお話しさせていただきます。
今回のゲストは濃厚な飲むヨーグルト「伊都物語」で人気の糸島みるくぷらんとさん🐄🥛
サミット公式SNSでは、事前の質問募集もされていらっしゃいますので、お気軽にコメントしていただけましたら幸いです。
ヨーグルトサミット公式SNSアカウント
☑︎ Facebookページ ☑︎ Twitter ☑︎ Instagram
配信詳細
◆日時
3/17(水) 18:00-19:00
◆話者
なかほら牧場 湯田牛乳公社 カップヨーグルト研究会 向井智香
◆ゲスト
糸島みるくぷらんとさん 小美玉市さん
◆テーマ
糸島みるくぷらんととサミット 眠らないオトコ那須貴彦
◆ルームURL
https://www.joinclubhouse.com/event/maA9Bb8o
1 note
·
View note
Photo
伊都物語 のむヨーグルト 博多あまおう
ときめきセット7点目は唯一の飲むヨーグルト。
これはわたしがこっそり「キスできるヨーグルト」と呼ばせていただいているムフフな品😘
あまりの濃厚さに、ボトルを傾けるとゆっくり流れてきて上唇にぷにゅっと乗っかる感じが、ヨーグルトとキスしてるみたいで🙈💕💦
糸島みるくぷらんと
酪農家さんたちによって平成4年に創業された、福岡県糸島のメーカーさん。
中村牧場さん・田中牧場さんから生乳を受け入れて、ヨーグルトや牛乳、チーズなどの乳製品を製造🥛
ブランド名の「伊都物語」は、かつて糸島あたりが「伊都国」って呼ばれてたことに由来するみたい👩🏻����
スペック
JAL国内線のファーストクラスでも提供された「伊都物語 のむヨーグルト」の苺バージョン🍓💕
生乳80%、糸島半島で採れた「博多あまおう」入り。
150㎖、900㎖の2サイズ展開。
あまおう
福岡のブランドいちご。
「あかい・まるい・おおきい・うまい」の頭文字から名付けられてて、果汁の量と甘さが特徴😋
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
あぁーーーー、よき。
淡いピンク色の濃厚なヨーグルトの中に、細かな苺の果肉がプチプチと混ざって流れるこのビジュアル🤤💕
甘くてまろやかな香りにもう口が我慢できんって言ってる!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️
うまぁーーーーーーーっ😭💕💕💕💕💕
なんなんやろう、どういうことなんやろう。
注いだ時の見た目より、何倍もとろみがある濃厚な飲み心地。
映像じゃ伝えきれんから、絶対絶対飲んでみてほしい。
ムターーーーーーっと重いお乳に溺れるぐらい幸せ💕💕💕
なんか今回はお乳に若干のクセがあるように感じたんやけど、冬で濃厚になってるから風味が強いんかな。
苺の味わいは優しく穏やかで、酸味がひっそり。
苺クリームって感じ🍓
あぁ、オリジナルも飲みたくなってきた。
🛒 伊都物語 オンラインショップ
============================ 無脂乳固形分 8.0% 乳脂肪分 3.0% ————————————————— 栄養成分(100mlあたり) エネルギー 94kcal たんぱく質 3.4g 脂質 3.2g 炭水化物 12.5g 食塩相当量 0.1g カルシウム 116mg ————————————————— 原材料名 生乳(福岡県産)、いちご、ぶどう糖果糖液糖、乳製品、オリゴ糖 ————————————————— 製造者 株式会社 糸島みるくぷらんと ============================
中身
細かな果肉入り。
とろーっと濃厚。 見た感じより、飲んだ方がさらに濃厚でびっくり!
2021年7月21日のレビュー
糸島半島で採れた福岡のブランドいちご「博多あまおう」入りバージョン🍓
「あかい・まるい・おおきい・うまい」で「あまおう」。
果汁の量と甘さが抜群🍓
そんなあまおうが濃厚クリーミーな伊都物語に出会うと、もはや飲むショートケーキ🍰🍰🍰
わたしが初めてテレビに出演させていただいた時にご紹介させていただいた思い出の品。
150㎖、900㎖の2サイズ展開で、こちらもオリゴ糖入り。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
思わずむふっ💕ってなるぐらいの濃厚さ。
着色されてない自然なままの苺の色に染まって淡いピンク色。
細かな果肉の名残もちらほら。
近づくと甘い苺の香りにノックアウト(‘、3_ヽ)_
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
ヌーっと流れてくるヨーグルトとキス💋
これがもう幸せすぎて😭😭😭
大好き。
優しく甘酸っぱい苺の味は恋の味🍓
向井メロメロです🥴
とろりとまろやかな舌触りで、苺はしっかりと香りながらもヨーグルトのコクと共存。
この絶妙な加減がすごい!!
ヨーグルトのこと本当に大切にされていらっしゃる🙏
クリーミーっていうか、もうクリーム。
極上の苺クリームヨーグルト🍓🍦
苺のつぶつぶも入ってるんやけど、ヨーグルトがクリーミーすぎて包まれ気味💓
🛒 伊都物語 オンラインショップ
============================ 無脂乳固形分 8.0% 乳脂肪分 3.0% ————————————————— 栄養成分(100mlあたり) エネルギー 98kcal たんぱく質 3.8g 脂質 3.4g 炭水化物 13.0g 食塩相当量 0.1g カルシウム 127mg ————————————————— 原材料名 生乳、いちご、ぶどう糖果糖液糖、乳製品、オリゴ糖 ————————————————— 製造者 株��会社 糸島みるくぷらんと ============================
2020年1月22日のレビュー
あまおうーーーーー!! 伊都物語の中でいっっっっっっちばん好きなのがコレ🍓💓💓💓
お久しぶりでドキドキ・・・・・
糸島半島で採れたあまおう入りで、その甘酸っぱさと濃厚クリーミーなヨーグルトのハーモニーが素晴らしく、個人的に「飲むショートケーキ」と呼ばせていただいている最強のスイーツヨーグルト🍰🍰🍰
こちらは900mlサイズにて…💕
開封。
べっとりついたピンク色の脂肪分😍 コップに移し替えるときのどぷんどぷんという音😍 淡いピンクで、どろどろで、甘い苺の香りがほんのり😍
もうたまらん!!
頂きます🙏
うぁーーーーーー!!!! これこれ!!! この味ー😍💘💘💘
甘酸っぱい苺と濃厚こってりクリーミーなヨーグルトの組み合わせ、ほんまショートケーキ🍰😍💘
苺のつぶつぶした舌触りもリッチで、酸味のある苺の風味が贅沢で、幸せすぎる!!
900ml一気飲みしそうやけど全力で我慢。 明日もこの喜びを味わうんや(ง°̀ロ°́)ง
濃厚すぎて思わず口の中でもぐもぐ噛むような動作をしてしまう… クリーム飲んでるみたい。
甘みもついてるねんけど、苺の酸味を消さんギリギリの加減なのが絶妙で、もう国のなんかに指定してほしいレベルの職人技!!
ありがとうございます😭❤️❤️❤️
============================ 無脂乳固形分 8.0% 乳脂肪分 3.0% ————————————————— 栄養成分(100mlあたり) エネルギー 98kcal たんぱく質 3.8g 脂質 3.4g 炭水化物 13.0g 食塩相当量 0.1g カルシウム 127mg ————————————————— 原材料名 生乳、いちご、ぶどう糖果糖液糖、乳製品、オリゴ糖 ============================
2018年10月9日のレビュー
ほんのりピンクで、果肉のつぶつぶが見える。 蓋裏と縁に脂肪分。
うわっうまーーーーーーーっ!!! 糸島みるくぷらんとさんの飲むヨーグルトってめっちゃとろみ強いんよな😳 食べれそうな勢い。
んで、苺の甘酸っぱさとこの濃厚クリーミーなヨーグルトとで、ショートケーキ食べてるぐらいの気持ちになるっ🍰✨ 香料とかじゃない、本物の味ってこんな素晴らしいねんな🍓
これは時間かけてゆっくりじっくり味わいながら飲みたい味。 大大大好き。
0 notes
Text
“
元スレ:★コカコーラのコカってコカインからって本当?★
33:かいじゃりすいぎょ:2005/04/21(木) 15:50:34 ID:???
■ コカ・コーラ 1903年禁止されるまでコカの葉が原料に使用されていたから。»4 ■ ペプシ・コーラ 消化酵素ペプシンから。当初胃薬として調合された為。 ■ ジョルト・コーラ カフェイン倍増からJOLT(刺激・衝撃)。»11 ■ コカ・コーラC2 Cはコカ・コーラ、またはカロリーの頭文字。2は次世代を意味。 ■ ファンタ ファンタジー・ファンタスティックから。 ■ ドクター・ペッパー 開発された薬局のオーナーの義父、チャールズ・ペッパー博士の名から。 ■ スプライト Spirit(元気)及びSpirite(妖精)の意。 ■ バヤリース 保存性を良くする殺菌法の発見者フランク・バヤリーの製法でつくられたから。 ■ リボン・シトロン 明治42年女学生の間でリボンが流行ったからだそう。シトロンはフランス語でレモン。 ■ タブクリア コカ・コーラの別ブランドでノー・カロリー・コーラの前身Tabから(Tab自体の名称には意味はない)。 ■ メッコール 韓国語でビールをメッチュ、メッチュコーラでメッコール。 ■ Qoo(クー) 親父がビールを飲んでプハーと言うならば、子供ならクーと言うだろうということで。 ■ スコール ノルウェー語で乾杯の意。 ■ ヤクルト 人工言語エスペラントのヨーグルトを意味するヤフルトから。 ■ スポロン 有胞子乳酸菌ラクトバチルス・スポロゲネスから。 ■ ゲータレード テストした大学アメフト部のマスコットのアリゲーター(Gator)の飲み物(Ade)という意味とか。 アンバサの意味を教えて下さーい。
34:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 08:43:59 ID:???
■ ミリンダ エスペラント語で幸福の意味。 ■ プラッシー ビタミンCをプラスする、プラスシーで、プラッシー。 ■ ポンジュース 「日本一」のポンから。 ■ オロナミンC 大塚製薬の看板商品、オロナイン軟膏とビタミンCを組み合わせた造語。 ■ メグミルク 自然の恵み=メグミ+ミルク。
35:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 16:15:04 ID:???
■ カルピス カルシウム+サルピス(古代サンスクリット語で、仏教における五味のうち醍醐味を指す) ■ ラムネ レモネードから。 ■ カプリソーネ イタリア語でカプリの太陽。 ■ チェリオ 英語で乾杯・ごきげんようの意。 ■ ミロ 紀元前540年古代オリンピック・レスリング種目で五連勝を成し��げた英雄ミロンから。
36:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 17:53:18 ID:???
■ リプトン 創始者の紅茶王トーマス・ジョンストン・リプトンから。 ■ 伊藤園 社名を改名する際、かつて上野に存在した茶屋の屋号を百万で譲り受けた。 ■ サンガリア 杜甫の詩「国破れて山河あり」から。 ■ 三ツ矢サイダー 平安期の源満仲三ツ羽根の矢伝説が基。サイダーはリンゴ酒・シードル(Cidre)を語源とする。 ■ ポッカ 当初ニッカウイスキーに名を借りて営業していたため、ニッカ・ポッカ(ズボン)から発想。 ■ UCC 上島・コーヒー・コーポレーション。
37:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 19:53:37 ID:???
■ なっちゃん 人なつっこく、かわいく、楽しそうな雰囲気をイメージして。 ■ ポカリスエット スエットは汗。ポカリは語感の軽さから。 ■ ポスト・ウォーター 水と並ぶ、準ずるという意で。 ■ ドデカミン 大きい(ドデカイ)とビタミン。 ■ マックスコーヒー マックスコーヒーの商標所有元、東京麹町鈴木コーヒー店のコーヒーエキスを使用していた為。
38:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 20:35:58 ID:???
■ ジョア フランス語の「喜び」(Joie)から。 ■ ミルミル 乳幼児向け飲料として、子供が覚えやすくミルクから連想するように。 ■ ファイブ・ミニ ファイブ>ファイバー(食物繊維)が手軽に摂取できるミニサイズ。 ■ ウィルキンソン 海外ブランドと思われがちだが、兵庫で鉱泉を発見した英国人の名に由来した国産ブランド。 ■ ジョージア コカコーラ本社があるジョージア州アトランタシティから。
39:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 09:38:37 ID:???
■ アスパラドリンク アスパラギン酸カリウム配合。 ■ アルギンZ アルギニン酸含有。 ■ リアルゴールド 高級感のあるネーミングを志向して。 ■ アクエリアス アクア・水瓶座。 ■ サンキスト Sun Kissed(太陽がキスした果物)
40:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 18:21:30 ID:???
■ BOSS 働く男の相棒というコンセプトから、男の憧れの呼称「ボス」となった。 ■ ビルクル メイフラワー号で、新大陸アメリカに渡った英国の清教徒達「Pilgrim・Fathers・Crew」の開拓精神にちなんで。 ■ レモリア レモン・リラックス・アルファー波。 ■ ユンケル黄帝液 ユンケル(junker)はドイツ語で貴公子。黄帝は中国神話三皇五帝の一人軒轅氏。最古の医書「黄帝内経」などで知られる。 ■ ごめんね やさしい味わい、やさしい炭酸、日常の何気なくやさしい気持ちが伝わる言葉として「ごめんね」
41:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 18:23:15 ID:???
■ カゴメ 創始者蟹江家の家紋のアレンジ。商標の形が陸軍の徽章とかぶった為に許可が得られず、やむなく籠の目に似せた事で許可された。 ■ デルモンテ DEL MONTE=OF THE MOUNT スペイン語で「山から」 ■ エビアン フランス南東部、ローヌ・アルプ地方のリゾート地エヴィアン・レ・バン近郊の鉱泉で採水される。 ■ デミタス フランス語で半分のカップ=エスプレッソ用コーヒーカップを指す。 ■ キリン 明治3年、横浜の麦酒醸造ブルワリーカンパニーの販売代理店明治屋が所有していた麒麟の商標を、重役H・ベールが気に入った為という。
42:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 18:42:34 ID:???
■ きりり・しゃきりり きりりとした味わい。炭酸が入って、しゃきっとすっきりした味わい。 ■ 鉄骨飲料 鉄骨=カルシウム吸収を補助するカゼインホスホペプチド配合。 ■ NCAA 全米大学体育協会(The National Collegiate Athletic Association) ■ 激流 体の中にゴクゴク流れ込む激的水分補給感覚。 ■ 若武者 若き茶名人丹野浩之氏監修のもと、激戦の緑茶飲料市場のまっただ中に斬り込む若武者というイメージだそうです。
43:かいじゃりすいぎょ:2005/04/24(日) 07:05:12 ID:6JVa4iyx
そろそろネタ切れだろう
44:かいじゃりすいぎょ:2005/04/25(月) 16:43:36 ID:???
まだまだ~ ■ ビックル ビッグ+ミラクル 大きく(ビック)、美味しくて不思議とごくごく飲めるから不思議(ミラクル)。 ■ 伊右衛門 共同開発先の京都老舗茶屋、福寿園創始者「福井伊右衛門」の名から。
45:かいじゃりすいぎょ:2005/04/25(月) 21:17:42 ID:???
■ 烏龍茶 中国福建省に住んでいた茶農夫の蘇龍が生み出した製法なので、蘇氏の雅号「烏龍(色黒の龍ちゃん)」からという説がある。 ■ カツゲン 昭和初期に軍から負傷兵の活力回復飲料を依頼された事が発祥という。活源。 ■ TADASU 健康維持成分配合により朝夜の生活リズムを正すという意。 ■ シンビーノ イタリア語でSIN(ではない)VINO(ワイン)ノンアルコールの意味。
46:かいじゃりすいぎょ:2005/04/25(月) 21:51:26 ID:???
すげえなおい
47:かいじゃりすいぎょ:2005/04/26(火) 21:01:51 ID:???
■ 南アルプスの天然水 山梨県駒ヶ岳山麓、北巨摩郡白州町にあるサントリー白州蒸溜所内の井戸から採水。 ■ DAKARA 身体の為に飲む「理由(だから)」がある、という意味。 ■ ネスレ 創始者アンリ・ネスレ氏の名から。母乳不足の為に乳幼児の死亡率が高かった19世紀にコンデンスミルクを発明した人物。 ■ ワナナイト 毎晩1本=One a Night (ワン ア ナイト) ■ バンホーテン 創始者ケンラート・ヨハネス・ヴァン・ホーテン氏の名から。ココア製法の発明者。
48:かいじゃりすいぎょ:2005/04/27(水) 18:18:36 ID:???
■ Hot Po 可愛らしく、温かそうで、ホッとする響き。「Po」はポカリスウェットのPo。 ■ スラーピー シェイクを音を立ててSlurp(すする)からのようです。 ■ マウンテンデュー 潤いをイメージさせる「山の露」。禁酒法時代、アパラチア山中で作られていた高級密造酒の名前からという説も。
49:かいじゃりすいぎょ:2005/04/28(木) 18:13:36 ID:V5dcGoOR
■ SENOBY カルシウム吸収促進成分配合。背伸びしたい頃の年齢層がターゲットということで。 ■ 颯爽 太り気味の方の為の健康飲料ということで、軽やかに「颯爽」と人生を楽しむスタイルを提案する意味。 ■ ルートビア 当初ハーブの根(Root)で調合されていた。禁酒法時代下はビールの代用品として。 ■ CHARA 一部のカロリー吸収を抑制する成分配合。現代人の不規則な食生活をチャラにしたい、という願いから。 ■ 紅茶花伝 「その風を得、心より心に伝はる花なれば、風姿花伝と名付く」世阿弥の記した能の伝書、風姿花伝から。
52:かいじゃりすいぎょ:2005/04/30(土) 19:56:39 ID:???
■ 十六茶 東洋医学上、健康を司るといわれる六臓六腑に効能があり、甘苦酸辛の四味覚が調和する六、六、四=十六の自然素材をブレンド。 ■ 聞茶 中国茶藝(茶道)における「聞く」楽しみ(利き酒のように味、香り等から茶銘を判断する楽しみ方)から。良質をアピール。 ■ 猿王 朝廷への献上品だった苦丁茶。特に人手及ばぬ高地に生えた茶葉は調教した猿に摘ませたため「猿茶」といわれ高級品とされた。 ■ FIRE 手間がかかる為に大量生産に向かない直火焙煎を使用している事から。(正確には熱風焙煎後に直火で焙っているようです) ■ FIRE 鍛造MASAMUNE 鉄を鍛造するが如き新製法「辛口焙煎」で豆をとことん鍛えぬいた鋭いキレ味。業物の代名詞、名刀正宗から。
53:かいじゃりすいぎょ:2005/05/01(日) 20:54:36 ID:???
■ MATCH 微炭酸とビタミン・ミネラルがバランスよく調和(MATCH)した、さわやかビタミン飲料。 ■ マサイの戦士 マサイ民族が大量に主食とする、はっ酵乳を栄養飲料として再現。植物性乳酸菌L.プランタム含有。 ■ V8野菜ジュース トマトを中心とした8種類の野菜(Vegetable)ミックス。 ■ カンフー 漢方などで知られる五種類の植物エキス及びローヤルゼリーを配合した炭酸飲料。「刺激的」で「健康的」のイメージから。 ■ ピコー 中国語「白亳(パイコウ)」由来の茶の若葉(Pekoe)から。使用部位としてのオレンジペコを特に指しているようです。
54:かいじゃりすいぎょ:2005/05/02(月) 18:52:20 ID:QERUH57s
■ 野菜の戦士 大塚製薬マサイの戦士に継ぐ乳酸飲料、乳酸菌・野菜栄養素が身体の中で戦うというイメージから。 ■ 一 (はじめ) 茶本来のおいしさ、原点という意味での「はじめ」。または素材本来の味わいに「はじめて出あう」という意味。 ■ シン・トー ベトナム語でビタミンを指す。 ■ フキゲン カルシウム・ローヤルゼリー・テアニンといった情緒安定作用のある成分で「フキゲン」な気持ちをリセット。 ■ 熱血飲料 渡り鳥のエネルギー源オクタコサノール含有。運動耐久性の向上作用で仕事・勉強・スポーツに燃える人を「熱血」させる。
55:かいじゃりすいぎょ:2005/05/02(月) 23:39:48 ID:pMYOO+GW
すごい! ホンマ感動やわ 同じ人が書いてるんやろか?
56:かいじゃりすいぎょ:2005/05/03(火) 19:21:30 ID:???
»同じ人が書いてるんやろか? 皆もネタ発見したら書いて(;´Д⊂)ダレモカイテクレナイ ■ トロピカーナ 創始者アンソニー・T・ロッシ氏がマイアミ旅行中に出会った「トロピカーナ・キャビン(旅行者用キャビン)」から命名。 ■ シュウェップス スイスにて世界初の炭酸飲料会社を設立した、初代経営者ジャコブ・シュウェップ氏の名から。 ■ みっくちゅじゅーちゅ ABCテレビの番組企画から。農林規格上、果汁割合から商品名に「ジュース」を使用できず「じゅーちゅ」となった。 ■ はちみつレモン 商標登録上、識別性に欠けるとの理由で出願拒否された為、各社から同名の商品が出た。 ■ ネクター ギリシャ神話における神々の酒ネクタルより。飲むと不老不死を得るという。
58:かいじゃりすいぎょ:2005/05/04(水) 18:43:09 ID:???
■ MiLQ(ミルキュー) ミルク(MILK)+クオリティ(Quality) ■ キレートレモン キレートはギリシャ語で「カニのはさみ」クエン酸をミネラルと同時摂取した際の結合構造がハサミで物を掴む形に似る為。 ■ 対乳酸プロダクト903 疲労物質である乳酸を分解するクエン酸配合。9=ク 0=エン 3=サン。 ■ フルーツパンチ パンチはヒンズー語のパンシュに由来し数字の5を意味する。マハラジャが冷えた紅茶に五種の果実を入れて飲んだ方式から。 ■ タヒボベビーダ タヒボ(taheebo)インディオが内部樹皮を煎じて飲んだアマゾン流域に自生する広葉樹。ベビーダ(bebida)飲料全般を指す。
59:かいじゃりすいぎょ:2005/05/05(木) 20:42:54 ID:???
■ 森永カルダス カル(カルシウム)+ダス(ビフィズス菌・ラテン語でbifidus=ビヒダス) ■ 森永ホモ牛乳 ホモジナイズド牛乳の略。生乳の脂肪球に圧力をかけ均質化することで風味を安定させる工程をホモジナイズドという。 ■ 名糖ホモビタ牛乳 ホモジナイズド+ビタミン強化牛乳。 ■ 明治ラブ ・LO(低脂肪乳=Low-fat milk)・VE(ビタミンE=Vitamin E)と健康を気遣う母親の愛情(LOVE)がかかっている。 ■ nemu(ネムー) 真夜中に眠い牛から搾った生乳(生活リズム調整作用があるメラトニンを多く含む)を主原料とする。
60:かいじゃりすいぎょ:2005/05/05(木) 20:43:56 ID:???
■ 酪王牛乳 福島県酪農販売農業協同組合がブランド名を一般公募し「酪王(酪農・王)」となった。 ■ コーシン牛乳 明治39年「東京都小石川 興眞舎(こうしんしゃ)牛乳店」が基。のち、興真乳業→コーシン乳業となる ■ こんせん72牛乳 北海道・根釧(こんせん)産地指定の生乳。72は殺菌温度「72℃15秒」から。 ■ おっぱ牛乳 おっぱ乳業在所、沖縄県今帰仁(なきじん)村、標高275mの乙羽岳(おっぱだけ)に由来。 ■ まんでがん牛乳 まんでがん=四国香川の讃岐言葉で「Everything・all」を���味し、この場合成分無調整を示す。
61:かいじゃりすいぎょ:2005/05/06(金) 17:54:31 ID:???
■ パンピー 前身「ピルマン製造」のヒット商品、パンピーオレンジに含有した、パン(パントテン酸カルシウム)ピー(ビタミンP)から。 ■ エルビー 昭和30年創設時は「エルビー醗酵乳製造株式会社」Lactic Acid Bacteria(乳酸菌)の頭文字L・Bから。 ■ ベルミー 元カネボウフーズ飲料事業ブランド。カネボウ(鐘淵紡績)の商標でもある「鐘=ベル」から。 ■ ローリー 雪印ローリー株式会社(現ラビオ)今のローリーエースなどにも含まれる「ローヤルゼリー」から。 ■ ダイドー 元の母体、大同薬品の商号DAIDOにダイナミック(Dynamic)+ドゥ(Do)を当て、ドリンク(Drink)+カンパニー(Company)
62:かいじゃりすいぎょ:2005/05/06(金) 20:03:50 ID:LE9Aa1jZ
すごい!どうしてそんなに詳しいんですか?全部読み返しちゃいました☆
64:かいじゃりすいぎょ:2005/05/07(土) 20:07:52 ID:???
■ コーラ 西アフリカ原産の常緑樹「コラの木」の種子から抽出。興奮剤。現地のマンディンゴ族がこの木をこう呼んでいた事に由来。 ■ ステビア 南米パラグアイ原産の多年草から抽出。現地では甘い草(kaa-jhee)と呼ぶ。スペインの植物学者エステーベ教授の名から。 ■ ガラナ 南米ウルグアイ原産のつる性植物。種子の粉末を強壮剤としていた原住民、ガラニ・インディオの名に由来。 ■ カラメル ラテン語で藤・葦・蔓草などを指すカラムス(Calamus)から。サトウキビはイネ科だが「蜂蜜を生む葦」と表現された事から。 ■ 赤キャベツ色素 野菜色素アントシアニン(Anthocyanin)ギリシャ語でアントス(anthos=花)+シアン(cyano=青紫色)
66:かいじゃりすいぎょ:2005/05/08(日) 20:20:23 ID:???
■ コカ 多くの男性を弄んだアンデスの美女コカ。インカ皇帝に処刑され、その埋葬地から生えた木が「コカの木」という伝説がある。 コカの葉の抽出液ですが、コカ茶を見ると薄いほうじ茶みたいな色ですね。そこで調べてみたところ 本来のコーラの色は、コラの実に含まれるコラニンが乾燥時、酸化作用で赤黒くなったコラニンレッドの色だとか。 味ですがコカ茶は青臭くドクダミ茶の様な味で、コラの実は薄ら苦く渋みのある味なんだそうです。 コカの葉を噛むとアルカロイド成分で舌が麻痺する様な刺激を受けるそうで、ハーブというよりもニコチン風の刺激? 現在のコーラにはコカもコラも入ってないですが、忠実に再現したら不味くて飲めないかも知れません。。
67:かいじゃりすいぎょ:2005/05/09(月) 20:36:12 ID:???
■ 養老サイダー 日本初のサイダー、伊吹サイダー。日比野寅吉が、病気療養中に岐阜県養老郡の名水に出逢った事に始まる。 ■ 炭酸少年 少年の頃に飲んだような懐かしい風味を追求した炭酸飲料というコンセプト。 ■ ミスティオ Mist(霧)微炭酸の飲料感が霧を思わせることから。 ■ メッツ 刺激的な味とかっこよさ(Millennium METS is Exciting Taste & Stylish)の頭文字、または、都会っ子(Metropolitans) ■ キリンレモン77 キリンレモン発売77周年記念。レモン77個分のビタミンC。ラッキーな気分になれるように。
68:かいじゃりすいぎょ:2005/05/10(火) 21:20:10 ID:???
■ まりこの紅茶 静岡県丸子(まりこ)は日本紅茶の開祖、多田元吉が日本初の茶農園を開いた地。丸子紅茶はリプトンを凌ぐといわれた。 ■ 煌(ファン) ブレンド鳥龍茶。神秘的な印象。また、訓読みで「煌(きらめ)く」と読め、前向きなイメージを表現。 ■ Java Tea インドネシア茶。ジャワ本島名から。現地ではv→w発音の為ジャワ。サンスクリット語のヤーヴァ(大麦)に由来。 ■ ヤンロン茶(燕龍茶) 本名は羅布麻(ラフマ)茶。燕龍茶は日本で三菱商事が烏龍茶に対抗すべく付けられた名前。 ■ 伊賀忍茶 ほうじ茶に忍者の携帯食だったゴマを加えた。映画「忍者ハットリ君」タイアップ商品(ハットリ君は伊賀忍)
69:かいじゃりすいぎょ:2005/05/11(水) 11:53:39 ID:50dUq9Ic
思わず読み込んじゃうね
72:かいじゃりすいぎょ:2005/05/11(水) 20:30:44 ID:???
■ アンバサ 「甘酸っぱく、爽快感がある乳酸飲料」という語感をもった造語。 ■ カルキング カルシウムの補給+力強さ、本物感の象徴キング(王様)。缶のキャラは「子供が空想するもう一人の自分」を具現化した存在。 ■ 白バラ牛乳 花言葉「正直・純粋・あなたにふさわしい」大山乳業の商標でもある白バラから。白薔薇は特産ではないそうです。 ■ アカディ牛乳 高消化力(High Digestive)の頭文字「H・D」をイタリア発音でH(アッカ)D(ディ)
73:かいじゃりすいぎょ:2005/05/11(水) 22:23:26 ID:S7uD8JJ6
コカ・コーラとコカインの関係については http://www.colawp.com/seasonal/199703/history.html http://www.colawp.com/seasonal/199704/history.html http://www.colawp.com/seasonal/199707/history.html のページ「コーラの歴史」を読めば コカ・コーラは薬用成分にコカイン・カフェインを含んだ薬用酒を起源とし、 1800年代後半に禁酒法を制定しようとする動きから清涼飲料水へと変化し、 20世紀に入りコカイン中毒の害が社会問題化したため 1903年8月にはコカ・コーラからコカインの成分が取り除かれ、 さらには、コカ・コーラ社が「コカ・コーラには一度もコカインが含まれていなかった」 と宣言するに至った経過が詳しく載っている。
75:かいじゃりすいぎょ:2005/05/12(木) 20:07:28 ID:???
■ リボン・オレンジ バレンシアオレンジ果汁。元はリボン・ジュースだったが果汁割合上「ジュース」を使用できなくなり改名した。 ■ リボン・ナポリン イタリア(ナポリ)のタロッコオレンジをイメージ。姉妹品のシトロンと韻を合わしナポリン。ナポリタンスパより先。 ■ マリンカ エゾイチゴ(木苺の一種)の実。りんご味ということで、イメージはガマズミの実(カリンカ)なのかも知れない。 ■ 土佐の文旦しぼり 江戸時代、鹿児島沖で遭難した清国船の船長「謝文旦」が救助されたお礼に送った果実だからという説がある。 ■ シークワーサー 沖縄民話では長寿の果実。ヒラミレモン。正式名というより「酸っぱいの喰らわせ」との意味。
76:かいじゃりすいぎょ:2005/05/13(金) 18:42:06 ID:???
■ 午後の紅茶 英国「午後の茶会」から。19世紀、ベッドフォード公爵フランシス・ラッセル卿夫人アンナ・マリアの発案。 ■ 暴暴茶 消化不良に効能があり暴飲暴食から守るという意味。香港「茗香茶荘」と映画会社ゴールデン・ハーベストのチャイ・ラン共同制作。 ■ チャイ 広東語の茶(もしくは茶葉)を起点とし、語形の伝達変化でインドでは「チャーエ(チャイ)」となった。 ■ うっちん茶 ウコン茶。アジア原産ショウガ科の多年草ウコン(ターメリック)の沖縄弁。 ■ TESS(テス) T (Tee=お茶)・E (Excellence=卓越)・S (Suntory=サントリー)・S (語呂合わせ)
79:かいじゃりすいぎょ:2005/05/14(土) 19:00:03 ID:???
■ ヨーク 英語で軛(くびき)の意味。軛とは二頭の農牛を繋ぎ力を集中させる為の首かせ。転じて「絆(きずな)」を表現する。 ■ 愛知ヨーク 西日本地区のヨーク製造販売を管轄。綴りはYoke。元は中部地区のヤクルト原液製造販売会社。 ■ 日清ヨーク 東日本地区のヨーク製造販売を管轄。綴りはYork。90年、日清食品グループに属する。
81:かいじゃりすいぎょ:2005/05/15(日) 20:00:50 ID:???
■ カムカム 南米原産の常緑樹の果実。アマゾンの川辺でこの実が落ちると下に群がる魚が「Camu-Camu」と騒ぐ事からという。 ■ モヤピン 脳の栄養素グルコース配合。「モヤモヤ」した状態から「ピン」とひらめくイメージ。抗酸化物質リコピンも含有。 ■ もイチド もう一度+ペプチド 「大豆ペプチドパワーで、もう一度頑張って!」という意味。 ■ おやつ むかし飲んだ事がありそうで無い、ほんのり甘いミルク味。ほっとしたい時におやつ感覚で。 ■ メトロミント ワシントン州ヤキマ渓谷のミントを使い、サンフランシスコ・SOMA地区の工場で製造された(首都圏=Metro Area)
82:かいじゃりすいぎょ:2005/05/16(月) 19:33:30 ID:???
■ プルタブ pull(引く)tab(つまみ)小動物が飲み込む危険から、90年以降はステイオンタブ。「耳たぶ」のたぶは「たれる」が由来。 ■ キャップ ピルファー・プルーフキャップ。開栓後に残るリングをTEバンド(Tamper Evidence=改変の証拠)という。 ■ 缶 オランダ語のkanを語源とし、江戸期に缶の字が当てられた。「缶」は元々「ほとぎ」と読み、酒等を入れる容器の事をいった。 ■ ペットボトル 結晶樹脂ポリ(Poly)エチレン(Ethylene)テレフタレート(Terephthalate) 1977年、米ペプシ社が初採用。 ■ パック テトラ社、ルーベン・ラウジング博士開発。三角型がテトラクラシック、レンガ型がテトラブリック、屋根型がテトラレックス。 ■ ストロー Straw=わら 古代、麦わら・葦・竹等が吸う用途で使われた。伸縮タイプの物をテレスコピック式ストローという。
85:かいじゃりすいぎょ:2005/05/17(火) 19:49:23 ID:???
■ メロー・イエロー Mellow Yellow(60年代に流行ったバナナの皮を焙って吸う貧乏トリップ)から、という説がある。 ■ 7UP 7オンスのボトル説、七種類の原料説。当初リチウム(向精神剤)を含んでいたため「七つの?気鬱に効く」など諸説。 ■ ユーフー yoo-hoo(ヤッホー!)元々、果汁飲料の販売を営んでいたオリビエリ氏が、他のフルーツ飲料に付けていた名前から。 ■ タブ(クリアー) 無意味な単語列記、タイプライターのタブ(Tabulator)キー、60年当時の映画俳優タブ・ハンターから、など。 ■ パティオ Patio=地中海様式の庭園。
89:かいじゃりすいぎょ:2005/05/18(水) 23:08:16 ID:???
■ エスプレッソ 「特急」と「(お客様の)仰せのままに」の2つの意味がかかっている。 ■ カフェフレッソ 鮮度にこだわった Caffe Fresso=カフェ+フレッシュ(Fresh=リフレッシュもしくは新鮮・鮮度)+エスプレッソ ■ パッソプレッソ Passo(足音・街の賑わいを表現)Presso(すぐ側に・身近に)「街のカフェで飲むようなコーヒーが手軽に」の意。 ■ ラテプレッソ・グロッソ ラテプレッソ(カフェ・ラッテからの造語)+グロッソ(Grosso=大きい) ■ ボスプレッソ 高さ4mにも及ぶ巨大抽出装置「ボスプレッソ・マシーン」使用による、独自ボスプレッソ製法で抽出。
90:かいじゃりすいぎょ:2005/05/19(木) 21:01:11 ID:???
■ DAS(ダス) スポーツ飲料。新機軸ダブルアタックシステム(Double Attack System)の略。余分なものを「出す」という意味も。 ■ コエンザイムQ10 Co(補う)Enzyme(酵素) ビタミンQ。Q6からQ10まであり、人間の体内細胞には主にQ10が存在する。 ■ T(タウ)ゴールド 栄養ドリンクという事で、T=タフ(Tough=屈強) ■ コンセプト・サン エネルギーの代謝に関係する有機酸(クエン酸・リンゴ酸・コハク酸)配合。「酸が3つ(サン)」のコンセプト。 ■ ヴァーム スズメバチの幼虫が分泌する代謝促進成分、スズメバチアミノ酸混合物(Vespa Amino Acid Mixture)の頭文字から。
91:かいじゃりすいぎょ:2005/05/20(金) 19:21:52 ID:???
■ 凛(りん) 中国浙江省杭州市の龍井泉に由来する龍井茶(ろんじんちゃ)使用。背筋の伸びた健康で綺麗な女性をイメージ。 ■ 青汁 昭和18年、発案者の倉敷中央病院院長・遠藤仁郎博士の妻ヒナ子夫人により、その色にちなみ命名。「あおしる」が正しい模様。 ■ 梅麗露(メイリールー) 中国の酸梅湯(スワンメイタン・薫製梅の素朴な味)が元の清涼飲料。美麗(メイリー)と音がかかる。 ■ 可口可楽 コカ・コーラの中国名。発音に忠実な漢字だと「蝋のオタマジャクシを噛め」の意味になったので、この字が当てられた。
92:かいじゃりすいぎょ:2005/05/20(金) 21:30:24 ID:???
【 改訂・ 注訳 】 ■ キリン 明治21年、横浜の麦酒醸造ブルワリーカンパニーの販売代理店明治屋所有の麒麟の商標を、重役H・ベールが気に入った為という。 ■ ネスレ 創始者アンリ・ネスレ氏の名から。母乳不足の為に乳幼児の死亡率が高かった19世紀に乳製ベビーフードを発明した人物。 □ ネスレ ※ コンデンスミルク発明はチーズやアイスクリームで有名なゲイル・ボーデン。 ■ リボン・シトロン シトロンはフランス語でレモンだが正確にはレモン原種にあたる別の柑橘実。 ■ ポン・ジュース 「日本一」及び、Pond(柑橘果汁)Pomelo(文旦)Pomology(果樹園芸学・栽培法)から。 ■ 烏龍茶 烏のように黒(黒褐色)く、龍のように曲がりくねった茶というのが一般的。(伊藤園Q&A) ■ カルピス カルシウム+サルピス(サンスクリット語で仏教五味のサルピルマンダ(醍醐味)を意識)語呂の都合でサルピス(熟酥) ■ オロナミンC オロナイン軟膏の名前は原料元のオロナイトケミカル社から由来。オロナイトはスペイン語で石油を意味する。
93:かいじゃりすいぎょ:2005/05/20(金) 21:31:55 ID:???
【 現在不明 】 ■ オフサイド 当時の流行りからして、若い世代にアピールするネーミングとして選ばれた。資料に欠く為、正確には解らないとの事。 ■ パイゲンC 古すぎて確証できないけれど「おっぱい+元気+ビタミンC」とかではないだろうか、と頑張ってくれました。すいません。 ■ マミー 子供が母親を呼ぶ時のマミーでしょう。しずくのデザインは意味ないと思います。と、あまりちゃんと答えてくれなかった。 ■ タングロン 「社長に度々由来を訊くのだが、社長が忘れてしまった」為、資料等探せばあるかもしれない、との事。
94:かいじゃりすいぎょ:2005/05/21(土) 12:44:11 ID:rIPft1lo
ワロタ、キミまだやっとったのか!!
95:かいじゃりすいぎょ:2005/05/21(土) 18:15:50 ID:???
すいません。100いったらやめますw ■ Eau +(オープラス) Eauはフランス語で水。 ■ MIU(ミウ) 海→ミウ 水深200m以深の海水「海洋深層水」使用から。 ■ ボナクア フランス語で Bon(良い) Aqua(水) ■ エネルゲン 持久運動時にエネルギー補給が出来る、エネルギー源という意味。 ■ サッポロ勝利 北海道限定ファイターズ勝利祈願スポーツドリンク。札幌市東区のサッポロビール園には屋内練習場がある。
97:かいじゃりすいぎょ:2005/05/22(日) 20:59:46 ID:???
実は一行辞書的に、マイナードリンク名をWeb検索した時に パッと由来が引っかかれば面白いかなあ程度で思ったのです。 ■ アパレピオ 紅茶ベースに果汁をミックス。(アップル+パインアップル+レモン+ピーチ+オレンジ)それぞれの頭文字。 ■ Tea Shot 紅茶(Tea)+飲みきりサイズ(Shot)また、男性層を狙った紅茶ということでゴルフの「ティーショット」から。 ■ 烏梅茶(うめいちゃ) 烏梅(ウーメイ・薫製梅。梅の訓読みの元という)の、お茶。ネーミング的には「うまい」にもかけている。 ■ サントリーの緑茶 93年の「丸書いて、茶書いて」シンプルな「丸に茶」は「呼び方は御自由に」の意図があったらしい。 ■ Hertea(ハーティー) 三種のハーブ(Herb)で心(Hert)をリラックスさせるやすらぎ紅茶(Tea)。
98:かいじゃりすいぎょ:2005/05/23(月) 20:42:06 ID:???
■ おまけ 戦後、大阪商人の商売用語「値引く=お負け」から。150円の飲料の場合、おまけは100円以上の価値があってはならない。 ■ 首掛け ボトルの首に掛けられている、おまけや販促物。ネックハンガー。クビカケ、ヒッカケ。時期によってはアルバイトが悲惨。 ■ ベタ付け 商品におまけが直接付属しており洩れなくもらえる商品。ベタ、総付け、オンパック・プレミアム。 ■ ラッキーキャップ 王冠の裏蓋の当たり印刷と引替する懸賞物。現在は缶頭のキャップに景品が直接入っていて当たるもの。
99:かいじゃりすいぎょ:2005/05/23(月) 20:43:55 ID:???
■ ピーバコ(P箱) 酒屋で瓶を入れるケース。「プラスチック製通い箱」の略。再生資源で返却時200円と引き換えられる。 ■ 缶ウォーマー 加温器。ホットドリンクケースもしくは、温蔵ショーケース。長期保存は二日程度を推奨。 ■ ウォークイン 裏手から補充するコンビニの冷蔵陳列棚。歩いて内部作業可能な冷蔵庫の総称。客足誘導の為、店奥に設置される事が多い。 ■ シーモ(Cmode) C(Coca-Cola、Culture、Communication)+iモード。日本コカ・コーラ提供の携帯電話で買える自販機システム。
100:かいじゃりすいぎょ:2005/05/23(月) 23:50:03 ID:dCZaIncy
どうせなら1000までいって出版化をめざせ。
101:かいじゃりすいぎょ:2005/05/24(火) 19:39:33 ID:???
»100 さん このスレタイ自体なんというか、電車の中で 暇潰しに読むトリビア本にありそうなタイトルで好きです。 ■ VIVO(ビーボ) ラテン語で「生きる」を意味。vivid。生命力、活発さを表現か。 ■ アサヒ 輸入ビールが主だった明治25年、前身の大阪麦酒が本格的和製ビールとして旭ビールを発売したことから。 ■ Welch’s 歯科医トーマス・ウェルチ氏は果汁の低温殺菌法を開発し、地元教会用未発酵ワインを製作したが評価を得られず。息子が製法を継ぐ。 ■ 不二家 横浜元町で洋菓子店を創業した藤井林右衛門の名字「藤井」にちなんで。唯一無二の志向で「不二」の文字を当てた。 ■ Dole ハワイ・ラナイ島でジム・ドール氏が開いた世界最大のパイナップル農園を、キャッスル&クック社が買収、提携したことから。
102:かいじゃりすいぎょ:2005/05/25(水) 19:27:55 ID:???
【 改訂・ 注訳 】 ■ マリンカ リンゴ酸(Maric Acid)から発想し、マリーナ(エゾイチゴ)のロシアでの愛称マリンカ(素晴らしいもの、の意を含む)にかけた。 ■ 養老サイダー 伊吹サイダー。日比野寅吉が、病気療養中に岐阜県養老郡の名水に出逢った事に始まる。 ■ 三ツ矢サイダー 明治18年、明治屋販売の「一ツ矢サイダー」から。平安期の源満仲「一(三)ツ矢羽根の伝説」に由来といわれる。 伊吹サイダーの日本初は定義的に色々あるようなんで外します。 また、nemu(ネムー)は「こちら名前探偵局」というサイトに、もっと深い由来が!
103:かいじゃりすいぎょ:2005/05/25(水) 19:30:07 ID:???
■ うふふ 不二家。子供が口にした時、思わず浮かべる笑みの「うふふ」。キャンディの「ぷふっ」も同じような意味合いとの事。 ■ u fu fu カゴメ。こっちは意味ありげで思わせぶりな笑いを表現しているとか。 ■ CCレモン ビタミンCをCharge(補充)するから。(Cレモンが既に商標登録されていたため?) ■ オリゴCC 発売当初、レモン2個分のビタミンCを含有していた事から。(現在はレモン10個分に増強)+大豆オリゴ糖。
104:かいじゃりすいぎょ:2005/05/26(木) 21:40:53 ID:???
■ 酷兒(Kuer) 中国語圏の「Qoo」。酷(発音Ku=Cool!と音が似る) 兒(繁体で児、幼児を表す)イケてる子。 ■ シャッセ フランス語で「chasse(狩猟・追跡)」バレエダンスにおける片足で片足を追うような例のステップ。 ■ 茶流彩々 「流」は「流儀」等にみる「伝統」をあらわし「茶」と語を重ね本格派を暗示。「彩々」は「色彩々」で豊かな芳香に通じる。 □ マミー 昭和40年に公募された愛称という話です。 □ スコール ノルウェー語で乾杯の意。一説にデンマークバイキングが頭蓋骨(Skalle・Skull)をビールジョッキにしていた事が語源とか。
105:かいじゃりすいぎょ:2005/05/27(金) 23:35:29 ID:???
■ ボス(BOSS) 「働く男の相棒コーヒー」というコンセプトから、男の憧れの呼称「ボス」となった。 ■ ボス 250・350 250ml缶、及び350mlペットボトル。シンプルなネーミングは骨太な世界観を求めるコーヒーユーザーの嗜好にマッチ。 ■ ボス・♯(シャープ) 若者向けテイストのボス。(♯)は携帯電話やパソコンのキーで若者になじみの深い記号という事で。 ■ ボス・B・B(ボトルブレンド) 飲みやすく、ペットボトルに入った「働く若者たちの相棒」コーヒー。 ■ ボス・H・G 標高3000ft以上の「高地産豆(High Grown Beans)」使用。束縛されたビジネスマンが求める「自由と颯爽」がテーマ。
106:かいじゃりすいぎょ:2005/05/27(金) 23:36:44 ID:???
■ ボス・プラスワン 市場調査から、既存のラインナップに無い新風味へのニーズが判明。その要望枠にむけた「プラスワン」 ■ ボス・リミテッド ブラジル・コロンビア・グァテマラ・コスタリカ・エチオピアの最上位規格豆をブレンドした、プレミアム缶。 ■ ボスチーノ 「カプチーノ」を思わせる、甘さをおさえた上品な味わい。贅沢な良質ミルクでクリーミーさを表現。 ■ ボスプレッソ 高さ4mにも及ぶ巨大抽出装置「ボスプレッソ・マシーン」使用による、独自「ボスプレッソ製法」で抽出。
107:かいじゃりすいぎょ:2005/05/28(土) 00:06:09 ID:???
■ ボス・仕事中 仕事中や、もうひと頑張りしたい時に。後キレのよいキリッとした苦味、スムースな飲み口。 ■ ボス・休憩中 休憩中や、ほっと一息つきたい時に。コーヒーとミルクの絶妙なバランスでマイルドな飲み口。 ■ ボス・赤道ブレンド 赤道直下、南米コロンビアの「カフェクラシコ(Classico=伝統的上品種)」を中心にブレンド。 ■ ボス・セブン 選び抜いた「7種の豆(ブラジル・コロンビア・グァテマラ・コスタリカ・モカ・メキシコ・ホンジュラス)」をブレンド。 ■ ボス・レインボーマウンテンブレンド グアテマラ全国コーヒー協会推奨の「レインボーマウンテン(7産地の豆)」をブレンド。
108:かいじゃりすいぎょ:2005/05/28(土) 00:09:30 ID:???
■ ボス・北海道ブレンド 北海道限定、100%北海道産牛乳使用。 ■ ボス・トラディショナル 北海道限定、継続して飲み続けられる定番缶コーヒーとしての「トラディショナル(Traditional=伝統的)」 ■ ボス・北海道テイスティ やっぱボスだべさ!北海道発の大泉洋・鈴井貴之が所属のOFFICE CUEコラボレート缶。 ○ ボス・マイロード 小劇団から立身した俳優兼社長、鈴井貴之のスピリッツ(マイロード)という事なのか。 ○ ボス・マウントカフェ 乳飲料に種類別されているそうでチトわかりません。知ってる人教えて。
109:かいじゃりすいぎょ:2005/05/28(土) 00:30:28 ID:QE8LuOEF
■ ボス・地中海ブレンド 地中海方面のリゾート地で好まれるフルシティ(やや深)~フレンチ(深煎り)でアイスコーヒー向けの豆をブレンド。
125:かいじゃりすいぎょ:2005/09/02(金) 11:55:46 ID:???
すごい久しぶり。 ■ ミルトン ミルク+ヨーグルト(語呂を良くして)+ン »113 追記ですが、なんでも「個人の嗜好に基づく官能」という事から定義付けが難しく メーカー個々の判断による表示になってるらしいですよ。 並程度の炭酸ガス圧でも炭酸に弱い人にとっては、強炭酸になりうるということでしょうか。
114:かいじゃりすいぎょ:2005/06/24(金) 20:19:59 ID:5Yf1+Uvk
缶に「無糖・微糖」と書かれた商品の場合 成分表に糖類を表示することが義務づけられいて ■ 無糖 100ml あたり、0.5g未満 ■ 微糖 100ml あたり、2.5g未満 と、日本コーヒー飲料協会で決まっているそうです。 これにあてはまらない場合「無糖・微糖」のような表記しちゃ駄目だそうです。
116:かいじゃりすいぎょ:2005/06/25(土) 02:43:53 ID:???
すごい!ためになりました。
153:かいじゃりすいぎょ:2006/02/12(日) 22:20:31 ID:ieTR+Rhu
間違って開いたスレに、こんな膨大な知識が! すごい、正直、感動した。
” - 【【神降臨】】ソフトドリンク名称由来まとめ:じゅげむ2ch (via ririnblackstar) 2011-04-06 (via gkojax-text)
0 notes
Text
“
元スレ:★コカコーラのコカってコカインからって本当?★
33:かいじゃりすいぎょ:2005/04/21(木) 15:50:34 ID:???
■ コカ・コーラ 1903年禁止されるまでコカの葉が原料に使用されていたから。»4 ■ ペプシ・コーラ 消化酵素ペプシンから。当初胃薬として調合された為。 ■ ジョルト・コーラ カフェイン倍増からJOLT(刺激・衝撃)。»11 ■ コカ・コーラC2 Cはコカ・コーラ、またはカロリーの頭文字。2は次世代を意味。 ■ ファンタ ファンタジー・ファンタスティックから。 ■ ドクター・ペッパー 開発された薬局のオーナーの義父、チャールズ・ペッパー博士の名から。 ■ スプライト Spirit(元気)及びSpirite(妖精)の意。 ■ バヤリース 保存性を良くする殺菌法の発見者フランク・バヤリーの製法でつくられたから。 ■ リボン・シトロン 明治42年女学生の間でリボンが流行ったからだそう。シトロンはフランス語でレモン。 ■ タブクリア コカ・コーラの別ブランドでノー・カロリー・コーラの前身Tabから(Tab自体の名称には意味はない)。 ■ メッコール 韓国語でビールをメッチュ、メッチュコーラでメッコール。 ■ Qoo(クー) 親父がビールを飲んでプハーと言うならば、子供ならクーと言うだろうということで。 ■ スコール ノルウェー語で乾杯の意。 ■ ヤクルト 人工言語エスペラントのヨーグルトを意味するヤフルトから。 ■ スポロン 有胞子乳酸菌ラクトバチルス・スポロゲネスから。 ■ ゲータレード テストした大学アメフト部のマスコットのアリゲーター(Gator)の飲み物(Ade)という意味とか。 アンバサの意味を教えて下さーい。
34:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 08:43:59 ID:???
■ ミリンダ エスペラント語で幸福の意味。 ■ プラッシー ビタミンCをプラスする、プラスシーで、プラッシー。 ■ ポンジュース 「日本一」のポンから。 ■ オロナミンC 大塚製薬の看板商品、オロナイン軟膏とビタミンCを組み合わせた造語。 ■ メグミルク 自然の恵み=メグミ+ミルク。
35:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 16:15:04 ID:???
■ カルピス カルシウム+サルピス(古代サンスクリット語で、仏教における五味のうち醍醐味を指す) ■ ラムネ レモネードから。 ■ カプリソーネ イタリア語でカプリの太陽。 ■ チェリオ 英語で乾杯・ごきげんようの意。 ■ ミロ 紀元前540年古代オリンピック・レスリング種目で五連勝を成し遂げた英雄ミロンから。
36:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 17:53:18 ID:???
■ リプトン 創始者の紅茶王トーマス・ジョンストン・リプトンから。 ■ 伊藤園 社名を改名する際、かつて上野に存在した茶屋の屋号を百万で譲り受けた。 ■ サンガリア 杜甫の詩「国破れて山河あり」から。 ■ 三ツ矢サイダー 平安期の源満仲三ツ羽根の矢伝説が基。サイダーはリンゴ酒・シードル(Cidre)を語源とする。 ■ ポッカ 当初ニッカウイスキーに名を借りて営業していたため、ニッカ・ポッカ(ズボン)から発想。 ■ UCC 上島・コーヒー・コーポレーション。
37:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 19:53:37 ID:???
■ なっちゃん 人なつっこく、かわいく、楽しそうな雰囲気をイメージして。 ■ ポカリスエット スエットは汗。ポカリは語感の軽さから。 ■ ポスト・ウォーター 水と並ぶ、準ずるという意で。 ■ ドデカミン 大きい(ドデカイ)とビタミン。 ■ マックスコーヒー マックスコーヒーの商標所有元、東京麹町鈴木コーヒー店のコーヒーエキスを使用していた為。
38:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 20:35:58 ID:???
■ ジョア フランス語の「喜び」(Joie)から。 ■ ミルミル 乳幼児向け飲料として、子供が覚えやすくミルクから連想するように。 ■ ファイブ・ミニ ファイブ>ファイバー(食物繊維)が手軽に摂取できるミニサイズ。 ■ ウィルキンソン 海外ブランドと思われがちだが、兵庫で鉱泉を発見した英国人の名に由来した国産ブランド。 ■ ジョージア コカコーラ本社があるジョージア州アトランタシティから。
39:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 09:38:37 ID:???
■ アスパラドリンク アスパラギン酸カリウム配合。 ■ アルギンZ アルギニン酸含有。 ■ リアルゴールド 高級感のあるネーミングを志向して。 ■ アクエリアス アクア・水瓶座。 ■ サンキスト Sun Kissed(太陽がキスした果物)
40:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 18:21:30 ID:???
■ BOSS 働く男の相棒というコンセプトから、男の憧れの呼称「ボス」となった。 ■ ビルクル メイフラワー号で、新大陸アメリカに渡った英国の清教徒達「Pilgrim・Fathers・Crew」の開拓精神にちなんで。 ■ レモリア レモン・リラックス・アルファー波。 ■ ユンケル黄帝液 ユンケル(junker)はドイツ語で貴公子。黄帝は中国神話三皇五帝の一人軒轅氏。最古の医書「黄帝内経」などで知られる。 ■ ごめんね やさしい味わい、やさしい炭酸、日常の何気なくやさしい気持ちが伝わる言葉として「ごめんね」
41:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 18:23:15 ID:???
■ カゴメ 創始者蟹江家の家紋のアレンジ。商標の形が陸軍の徽章とかぶった為に許可が得られず、やむなく籠の目に似せた事で許可された。 ■ デルモンテ DEL MONTE=OF THE MOUNT スペイン語で「山から」 ■ エビアン フランス南東部、ローヌ・アルプ地方のリゾート地エヴィアン・レ・バン近郊の鉱泉で採水される。 ■ デミタス フランス語で半分のカップ=エスプレッソ用コーヒーカップを指す。 ■ キリン 明治3年、横浜の麦酒醸造ブルワリーカンパニーの販売代理店明治屋が所有していた麒麟の商標を、重役H・ベールが気に入った為という。
42:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 18:42:34 ID:???
■ きりり・しゃきりり きりりとした味わい。炭酸が入って、しゃきっとすっきりした味わい。 ■ 鉄骨飲料 鉄骨=カルシウム吸収を補助するカゼインホスホペプチド配合。 ■ NCAA 全米大学体育協会(The National Collegiate Athletic Association) ■ 激流 体の中にゴクゴク流れ込む激的水分補給感覚。 ■ 若武者 若き茶名人丹野浩之氏監修のもと、激戦の緑茶飲料市場のまっただ中に斬り込む若武者というイメージだそうです。
43:かいじゃりすいぎょ:2005/04/24(日) 07:05:12 ID:6JVa4iyx
そろそろネタ切れだろう
44:かいじゃりすいぎょ:2005/04/25(月) 16:43:36 ID:???
まだまだ~ ■ ビックル ビッグ+ミラクル 大きく(ビック)、美味しくて不思議とごくごく飲めるから不思議(ミラクル)。 ■ 伊右衛門 共同開発先の京都老舗茶屋、福寿園創始者「福井伊右衛門」の名から。
45:かいじゃりすいぎょ:2005/04/25(月) 21:17:42 ID:???
■ 烏龍茶 中国福建省に住んでいた茶農夫の蘇龍が生み出した製法なので、蘇氏の雅号「烏龍(色黒の龍ちゃん)」からという説がある。 ■ カツゲン 昭和初期に軍から負傷兵の活力回復飲料を依頼された事が発祥という。活源。 ■ TADASU 健康維持成分配合により朝夜の生活リズムを正すという意。 ■ シンビーノ イタリア語でSIN(ではない)VINO(ワイン)ノンアルコールの意味。
46:かいじゃりすいぎょ:2005/04/25(月) 21:51:26 ID:???
すげえなおい
47:かいじゃりすいぎょ:2005/04/26(火) 21:01:51 ID:???
■ 南アルプスの天然水 山梨県駒ヶ岳山麓、北巨摩郡白州町にあるサントリー白州蒸溜所内の井戸から採水。 ■ DAKARA 身体の為に飲む「理由(だから)」がある、という意味。 ■ ネスレ 創始者アンリ・ネスレ氏の名から。母乳不足の為に乳幼児の死亡率が高かった19世紀にコンデンスミルクを発明した人物。 ■ ワナナイト 毎晩1本=One a Night (ワン ア ナイト) ■ バンホーテン 創始者ケンラート・ヨハネス・ヴァン・ホーテン氏の名から。ココア製法の発明者。
48:かいじゃりすいぎょ:2005/04/27(水) 18:18:36 ID:???
■ Hot Po 可愛らしく、温かそうで、ホッとする響き。「Po」はポカリスウェットのPo。 ■ スラーピー シェイクを音を立ててSlurp(すする)からのようです。 ■ マウンテンデュー 潤いをイメージさせる「山の露」。禁酒法時代、アパラチア山中で作られていた高級密造酒の名前からという説も。
49:かいじゃりすいぎょ:2005/04/28(木) 18:13:36 ID:V5dcGoOR
■ SENOBY カルシウム吸収促進成分配合。背伸びしたい頃の年齢層がターゲットということで。 ■ 颯爽 太り気味の方の為の健康飲料ということで、軽やかに「颯爽」と人生を楽しむスタイルを提案する意味。 ■ ルートビア 当初ハーブの根(Root)で調合されていた。禁酒法時代下はビールの代用品として。 ■ CHARA 一部のカロリー吸収を抑制する成分配合。現代人の不規則な食生活をチャラにしたい、という願いから。 ■ 紅茶花伝 「その風を得、心より心に伝はる花なれば、風姿花伝と名付く」世阿弥の記した能の伝書、風姿花伝から。
52:かいじゃりすいぎょ:2005/04/30(土) 19:56:39 ID:???
■ 十六茶 東洋医学上、健康を司るといわれる六臓六腑に効能があり、甘苦酸辛の四味覚が調和する六、六、四=十六の自然素材をブレンド。 ■ 聞茶 中国茶藝(茶道)における「聞く」楽しみ(利き酒のように味、香り等���ら茶銘を判断する楽しみ方)から。良質をアピール。 ■ 猿王 朝廷への献上品だった苦丁茶。特に人手及ばぬ高地に生えた茶葉は調教した猿に摘ませたため「猿茶」といわれ高級品とされた。 ■ FIRE 手間がかかる為に大量生産に向かない直火焙煎を使用している事から。(正確には熱風焙煎後に直火で焙っているようです) ■ FIRE 鍛造MASAMUNE 鉄を鍛造するが如き新製法「辛口焙煎」で豆をとことん鍛えぬいた鋭いキレ味。業物の代名詞、名刀正宗から。
53:かいじゃりすいぎょ:2005/05/01(日) 20:54:36 ID:???
■ MATCH 微炭酸とビタミン・ミネラルがバランスよく調和(MATCH)した、さわやかビタミン飲料。 ■ マサイの戦士 マサイ民族が大量に主食とする、はっ酵乳を栄養飲料として再現。植物性乳酸菌L.プランタム含有。 ■ V8野菜ジュース トマトを中心とした8種類の野菜(Vegetable)ミックス。 ■ カンフー 漢方などで知られる五種類の植物エキス及びローヤルゼリーを配合した炭酸飲料。「刺激的」で「健康的」のイメージから。 ■ ピコー 中国語「白亳(パイコウ)」由来の茶の若葉(Pekoe)から。使用部位としてのオレンジペコを特に指しているようです。
54:かいじゃりすいぎょ:2005/05/02(月) 18:52:20 ID:QERUH57s
■ 野菜の戦士 大塚製薬マサイの戦士に継ぐ乳酸飲料、乳酸菌・野菜栄養素が身体の中で戦うというイメージから。 ■ 一 (はじめ) 茶本来のおいしさ、原点という意味での「はじめ」。または素材本来の味わいに「はじめて出あう」という意味。 ■ シン・トー ベトナム語でビタミンを指す。 ■ フキゲン カルシウム・ローヤルゼリー・テアニンといった情緒安定作用のある成分で「フキゲン」な気持ちをリセット。 ■ 熱血飲料 渡り鳥のエネルギー源オクタコサノール含有。運動耐久性の向上作用で仕事・勉強・スポーツに燃える人を「熱血」させる。
55:かいじゃりすいぎょ:2005/05/02(月) 23:39:48 ID:pMYOO+GW
すごい! ホンマ感動やわ 同じ人が書いてるんやろか?
56:かいじゃりすいぎょ:2005/05/03(火) 19:21:30 ID:???
»同じ人が書いてるんやろか? 皆もネタ発見したら書いて(;´Д⊂)ダレモカイテクレナイ ■ トロピカーナ 創始者アンソニー・T・ロッシ氏がマイアミ旅行中に出会った「トロピカーナ・キャビン(旅行者用キャビン)」から命名。 ■ シュウェップス スイスにて世界初の炭酸飲料会社を設立した、初代経営者ジャコブ・シュウェップ氏の名から。 ■ みっくちゅじゅーちゅ ABCテレビの番組企画から。農林規格上、果汁割合から商品名に「ジュース」を使用できず「じゅーちゅ」となった。 ■ はちみつレモン 商標登録上、識別性に欠けるとの理由で出願拒否された為、各社から同名の商品が出た。 ■ ネクター ギリシャ神話における神々の酒ネクタルより。飲むと不老不死を得るという。
58:かいじゃりすいぎょ:2005/05/04(水) 18:43:09 ID:???
■ MiLQ(ミルキュー) ミルク(MILK)+クオリティ(Quality) ■ キレートレモン キレートはギリシャ語で「カニのはさみ」クエン酸をミネラルと同時摂取した際の結合構造がハサミで物を掴む形に似る為。 ■ 対乳酸プロダクト903 疲労物質である乳酸を分解するクエン酸配合。9=ク 0=エン 3=サン。 ■ フルーツパンチ パンチはヒンズー語のパンシュに由来し数字の5を意味する。マハラジャが冷えた紅茶に五種の果実を入れて飲んだ方式から。 ■ タヒボベビーダ タヒボ(taheebo)インディオが内部樹皮を煎じて飲んだアマゾン流域に自生する広葉樹。ベビーダ(bebida)飲料全般を指す。
59:かいじゃりすいぎょ:2005/05/05(木) 20:42:54 ID:???
■ 森永カルダス カル(カルシウム)+ダス(ビフィズス菌・ラテン語でbifidus=ビヒダス) ■ 森永ホモ牛乳 ホモジナイズド牛乳の略。生乳の脂肪球に圧力をかけ均質化することで風味を安定させる工程をホモジナイズドという。 ■ 名糖ホモビタ牛乳 ホモジナイズド+ビタミン強化牛乳。 ■ 明治ラブ ・LO(低脂肪乳=Low-fat milk)・VE(ビタミンE=Vitamin E)と健康を気遣う母親の愛情(LOVE)がかかっている。 ■ nemu(ネムー) 真夜中に眠い牛から搾った生乳(生活リズム調整作用があるメラトニンを多く含む)を主原料とする。
60:かいじゃりすいぎょ:2005/05/05(木) 20:43:56 ID:???
■ 酪王牛乳 福島県酪農販売農業協同組合がブランド名を一般公募し「酪王(酪農・王)」となった。 ■ コーシン牛乳 明治39年「東京都小石川 興眞舎(こうしんしゃ)牛乳店」が基。のち、興真乳業→コーシン乳業となる ■ こんせん72牛乳 北海道・根釧(こんせん)産地指定の生乳。72は殺菌温度「72℃15秒」から。 ■ おっぱ牛乳 おっぱ乳業在所、沖縄県今帰仁(なきじん)村、標高275mの乙羽岳(おっぱだけ)に由来。 ■ まんでがん牛乳 まんでがん=四国香川の讃岐言葉で「Everything・all」を意味し、この場合成分無調整を示す。
61:かいじゃりすいぎょ:2005/05/06(金) 17:54:31 ID:???
■ パンピー 前身「ピルマン製造」のヒット商品、パンピーオレンジに含有した、パン(パントテン酸カルシウム)ピー(ビタミンP)から。 ■ エルビー 昭和30年創設時は「エルビー醗酵乳製造株式会社」Lactic Acid Bacteria(乳酸菌)の頭文字L・Bから。 ■ ベルミー 元カネボウフーズ飲料事業ブランド。カネボウ(鐘淵紡績)の商標でもある「鐘=ベル」から。 ■ ローリー 雪印ローリー株式会社(現ラビオ)今のローリーエースなどにも含まれる「ローヤルゼリー」から。 ■ ダイドー 元の母体、大同薬品の商号DAIDOにダイナミック(Dynamic)+ドゥ(Do)を当て、ドリンク(Drink)+カンパニー(Company)
62:かいじゃりすいぎょ:2005/05/06(金) 20:03:50 ID:LE9Aa1jZ
すごい!どうしてそんなに詳しいんですか?全部読み返しちゃいました☆
64:かいじゃりすいぎょ:2005/05/07(土) 20:07:52 ID:???
■ コーラ 西アフリカ原産の常緑樹「コラの木」の種子から抽出。興奮剤。現地のマンディンゴ族がこの木をこう呼んでいた事に由来。 ■ ステビア 南米パラグアイ原産の多年草から抽出。現地では甘い草(kaa-jhee)と呼ぶ。スペインの植物学者エステーベ教授の名から。 ■ ガラナ 南米ウルグアイ原産のつる性植物。種子の粉末を強壮剤としていた原住民、ガラニ・インディオの名に由来。 ■ カラメル ラテン語で藤・葦・蔓草などを指すカラムス(Calamus)から。サトウキビはイネ科だが「蜂蜜を生む葦」と表現された事から。 ■ 赤キャベツ色素 野菜色素アントシアニン(Anthocyanin)ギリシャ語でアントス(anthos=花)+シアン(cyano=青紫色)
66:かいじゃりすいぎょ:2005/05/08(日) 20:20:23 ID:???
■ コカ 多くの男性を弄んだアンデスの美女コカ。インカ皇帝に処刑され、その埋葬地から生えた木が「コカの木」という伝説がある。 コカの葉の抽出液ですが、コカ茶を見ると薄いほうじ茶みたいな色ですね。そこで調べてみたところ 本来のコーラの色は、コラの実に含まれるコラニンが乾燥時、酸化作用で赤黒くなったコラニンレッドの色だとか。 味ですがコカ茶は青臭くドクダミ茶の様な味で、コラの実は薄ら苦く渋みのある味なんだそうです。 コカの葉を噛むとアルカロイド成分で舌が麻痺する様な刺激を受けるそうで、ハーブというよりもニコチン風の刺激? 現在のコーラにはコカもコラも入ってないですが、忠実に再現したら不味くて飲めないかも知れません。。
67:かいじゃりすいぎょ:2005/05/09(月) 20:36:12 ID:???
■ 養老サイダー 日本初のサイダー、伊吹サイダー。日比野寅吉が、病気療養中に岐阜県養老郡の名水に出逢った事に始まる。 ■ 炭酸少年 少年の頃に飲んだような懐かしい風味を追求した炭酸飲料というコンセプト。 ■ ミスティオ Mist(霧)微炭酸の飲料感が霧を思わせることから。 ■ メッツ 刺激的な味とかっこよさ(Millennium METS is Exciting Taste & Stylish)の頭文字、または、都会っ子(Metropolitans) ■ キリンレモン77 キリンレモン発売77周年記念。レモン77個分のビタミンC。ラッキーな気分になれるように。
68:かいじゃりすいぎょ:2005/05/10(火) 21:20:10 ID:???
■ まりこの紅茶 静岡県丸子(まりこ)は日本紅茶の開祖、多田元吉が日本初の茶農園を開いた地。丸子紅茶はリプトンを凌ぐといわれた。 ■ 煌(ファン) ブレンド鳥龍茶。神秘的な印象。また、訓読みで「煌(きらめ)く」と読め、前向きなイメージを表現。 ■ Java Tea インドネシア茶。ジャワ本島名から。現地ではv→w発音の為ジャワ。サンスクリット語のヤーヴァ(大麦)に由来。 ■ ヤンロン茶(燕龍茶) 本名は羅布麻(ラフマ)茶。燕龍茶は日本で三菱商事が烏龍茶に対抗すべく付けられた名前。 ■ 伊賀忍茶 ほうじ茶に忍者の携帯食だったゴマを加えた。映画「忍者ハットリ君」タイアップ商品(ハットリ君は伊賀忍)
69:かいじゃりすいぎょ:2005/05/11(水) 11:53:39 ID:50dUq9Ic
思わず読み込んじゃうね
72:かいじゃりすいぎょ:2005/05/11(水) 20:30:44 ID:???
■ アンバサ 「甘酸っぱく、爽快感がある乳酸飲料」という語感をもった造語。 ■ カルキング カルシウムの補給+力強さ、本物感の象徴キング(王様)。缶のキャラは「子供が空想するもう一人の自分」を具現化した存在。 ■ 白バラ牛乳 花言葉「正直・純粋・あなたにふさわしい」大山乳業の商標でもある白バラから。白薔薇は特産ではないそうです。 ■ アカディ牛乳 高消化力(High Digestive)の頭文字「H・D」をイタリア発音でH(アッカ)D(ディ)
73:かいじゃりすいぎょ:2005/05/11(水) 22:23:26 ID:S7uD8JJ6
コカ・コーラとコカインの関係については http://www.colawp.com/seasonal/199703/history.html http://www.colawp.com/seasonal/199704/history.html http://www.colawp.com/seasonal/199707/history.html のページ「コーラの歴史」を読めば コカ・コーラは薬用成分にコカイン・カフェインを含んだ薬用酒を起源とし、 1800年代後半に禁酒法を制定しようとする動きから清涼飲料水へと変化し、 20世紀に入りコカイン中毒の害が社会問題化したため 1903年8月にはコカ・コーラからコカインの成分が取り除かれ、 さらには、コカ・コーラ社が「コカ・コーラには一度もコカインが含まれていなかった」 と宣言するに至った経過が詳しく載っている。
75:かいじゃりすいぎょ:2005/05/12(木) 20:07:28 ID:???
■ リボン・オレンジ バレンシアオレンジ果汁。元はリボン・ジュースだったが果汁割合上「ジュース」を使用できなくなり改名した。 ■ リボン・ナポリン イタリア(ナポリ)のタロッコオレンジをイメージ。姉妹品のシトロンと韻を合わしナポリン。ナポリタンスパより先。 ■ マリンカ エゾイチゴ(木苺の一種)の実。りんご味ということで、イメージはガマズミの実(カリンカ)なのかも知れない。 ■ 土佐の文旦しぼり 江戸時代、鹿児島沖で遭難した清国船の船長「謝文旦」が救助されたお礼に送った果実だからという説がある。 ■ シークワーサー 沖縄民話では長寿の果実。ヒラミレモン。正式名というより「酸っぱいの喰らわせ」との意味。
76:かいじゃりすいぎょ:2005/05/13(金) 18:42:06 ID:???
■ 午後の紅茶 英国「午後の茶会」から。19世紀、ベッドフォード公爵フランシス・ラッセル卿夫人アンナ・マリアの発案。 ■ 暴暴茶 消化不良に効能があり暴飲暴食から守るという意味。香港「茗香茶荘」と映画会社ゴールデン・ハーベストのチャイ・ラン共同制作。 ■ チャイ 広東語の茶(もしくは茶葉)を起点とし、語形の伝達変化でインドでは「チャーエ(チャイ)」となった。 ■ うっちん茶 ウコン茶。アジア原産ショウガ科の多年草ウコン(ターメリック)の沖縄弁。 ■ TESS(テス) T (Tee=お茶)・E (Excellence=卓越)・S (Suntory=サントリー)・S (語呂合わせ)
79:かいじゃりすいぎょ:2005/05/14(土) 19:00:03 ID:???
■ ヨーク 英語で軛(くびき)の意味。軛とは二頭の農牛を繋ぎ力を集中させる為の首かせ。転じて「絆(きずな)」を表現する。 ■ 愛知ヨーク 西日本地区のヨーク製造販売を管轄。綴りはYoke。元は中部地区のヤクルト原液製造販売会社。 ■ 日清ヨーク 東日本地区のヨーク製造販売を管轄。綴りはYork。90年、日清食品グループに属する。
81:かいじゃりすいぎょ:2005/05/15(日) 20:00:50 ID:???
■ カムカム 南米原産の常緑樹の果実。アマゾンの川辺でこの実が落ちると下に群がる魚が「Camu-Camu」と騒ぐ事からという。 ■ モヤピン 脳の栄養素グルコース配合。「モヤモヤ」した状態から「ピン」とひらめくイメージ。抗酸化物質リコピンも含有。 ■ もイチド もう一度+ペプチド 「大豆ペプチドパワーで、もう一度頑張って!」という意味。 ■ おやつ むかし飲んだ事がありそうで無い、ほんのり甘いミルク味。ほっとしたい時におやつ感覚で。 ■ メトロミント ワシントン州ヤキマ渓谷のミントを使い、サンフランシスコ・SOMA地区の工場で製造された(首都圏=Metro Area)
82:かいじゃりすいぎょ:2005/05/16(月) 19:33:30 ID:???
■ プルタブ pull(引く)tab(つまみ)小動物が飲み込む危険から、90年以降はステイオンタブ。「耳たぶ」のたぶは「たれる」が由来。 ■ キャップ ピルファー・プルーフキャップ。開栓後に残るリングをTEバンド(Tamper Evidence=改変の証拠)という。 ■ 缶 オランダ語のkanを語源とし、江戸期に缶の字が当てられた。「缶」は元々「ほとぎ」と読み、酒等を入れる容器の事をいった。 ■ ペットボトル 結晶樹脂ポリ(Poly)エチレン(Ethylene)テレフタレート(Terephthalate) 1977年、米ペプシ社が初採用。 ■ パック テトラ社、ルーベン・ラウジング博士開発。三角型がテトラクラシック、レンガ型がテトラブリック、屋根型がテトラレックス。 ■ ストロー Straw=わら 古代、麦わら・葦・竹等が吸う用途で使われた。伸縮タイプの物をテレスコピック式ストローという。
85:かいじゃりすいぎょ:2005/05/17(火) 19:49:23 ID:???
■ メロー・イエロー Mellow Yellow(60年代に流行ったバナナの皮を焙って吸う貧乏トリップ)から、という説がある。 ■ 7UP 7オンスのボトル説、七種類の原料説。当初リチウム(向精神剤)を含んでいたため「七つの?気鬱に効く」など諸説。 ■ ユーフー yoo-hoo(ヤッホー!)元々、果汁飲料の販売を営んでいたオリビエリ氏が、他のフルーツ飲料に付けていた名前から。 ■ タブ(クリアー) 無意味な単語列記、タイプライターのタブ(Tabulator)キー、60年当時の映画俳優タブ・ハンターから、など。 ■ パティオ Patio=地中海様式の庭園。
89:かいじゃりすいぎょ:2005/05/18(水) 23:08:16 ID:???
■ エスプレッソ 「特急」と「(お客様の)仰せのままに」の2つの意味がかかっている。 ■ カフェフレッソ 鮮度にこだわった Caffe Fresso=カフェ+フレッシュ(Fresh=リフレッシュもしくは新鮮・鮮度)+エスプレッソ ■ パッソプレッソ Passo(足音・街の賑わいを表現)Presso(すぐ側に・身近に)「街のカフェで飲むようなコーヒーが手軽に」の意。 ■ ラテプレッソ・グロッソ ラテプレッソ(カフェ・ラッテからの造語)+グロッソ(Grosso=大きい) ■ ボスプレッソ 高さ4mにも及ぶ巨大抽出装置「ボスプレッソ・マシーン」使用による、独自ボスプレッソ製法で抽出。
90:かいじゃりすいぎょ:2005/05/19(木) 21:01:11 ID:???
■ DAS(ダス) スポーツ飲料。新機軸ダブルアタックシステム(Double Attack System)の略。余分なものを「出す」という意味も。 ■ コエンザイムQ10 Co(補う)Enzyme(酵素) ビタミンQ。Q6からQ10まであり、人間の体内細胞には主にQ10が存在する。 ■ T(タウ)ゴールド 栄養ドリンクという事で、T=タフ(Tough=屈強) ■ コンセプト・サン エネルギーの代謝に関係する有機酸(クエン酸・リンゴ酸・コハク酸)配合。「酸が3つ(サン)」のコンセプト。 ■ ヴァーム スズメバチの幼虫が分泌する代謝促進成分、スズメバチアミノ酸混合物(Vespa Amino Acid Mixture)の頭文字から。
91:かいじゃりすいぎょ:2005/05/20(金) 19:21:52 ID:???
■ 凛(りん) 中国浙江省杭州市の龍井泉に由来する龍井茶(ろんじんちゃ)使用。背筋の伸びた健康で綺麗な女性をイメージ。 ■ 青汁 昭和18年、発案者の倉敷中央病院院長・遠藤仁郎博士の妻ヒナ子夫人により、その色にちなみ命名。「あおしる」が正しい模様。 ■ 梅麗露(メイリールー) 中国の酸梅湯(スワンメイタン・薫製梅の素朴な味)が元の清涼飲料。美麗(メイリー)と音がかかる。 ■ 可口可楽 コカ・コーラの中国名。発音に忠実な漢字だと「蝋のオタマジャクシを噛め」の意味になったので、この字が当てられた。
92:かいじゃりすいぎょ:2005/05/20(金) 21:30:24 ID:???
【 改訂・ 注訳 】 ■ キリン 明治21年、横浜の麦酒醸造ブルワリーカンパニーの販売代理店明治屋所有の麒麟の商標を、重役H・ベールが気に入った為という。 ■ ネスレ 創始者アンリ・ネスレ氏の名から。母乳不足の為に乳幼児の死亡率が高かった19世紀に乳製ベビーフードを発明した人物。 □ ネスレ ※ コンデンスミルク発明はチーズやアイスクリームで有名なゲイル・ボーデン。 ■ リボン・シトロン シトロンはフランス語でレモンだが正確にはレモン原種にあたる別の柑橘実。 ■ ポン・ジュース 「日本一」及び、Pond(柑橘果汁)Pomelo(文旦)Pomology(果樹園芸学・栽培法)から。 ■ 烏龍茶 烏のように黒(黒褐色)く、龍のように曲がりくねった茶というのが一般的。(伊藤園Q&A) ■ カルピス カルシウム+サルピス(サンスクリット語で仏教五味のサルピルマンダ(醍醐味)を意識)語呂の都合でサルピス(熟酥) ■ オロナミンC オロナイン軟膏の名前は原料元のオロナイトケミカル社から由来。オロナイトはスペイン語で石油を意味する。
93:かいじゃりすいぎょ:2005/05/20(金) 21:31:55 ID:???
【 現在不明 】 ■ オフサイド 当時の流行りからして、若い世代にアピールするネーミングとして選ばれた。資料に欠く為、正確には解らないとの事。 ■ パイゲンC 古すぎて確証できないけれど「おっぱい+元気+ビタミンC」とかではないだろうか、と頑張ってくれました。すいません。 ■ マミー 子供が母親を呼ぶ時のマミーでしょう。しずくのデザインは意味ないと思います。と、あまりちゃんと答えてくれなかった。 ■ タングロン 「社長に度々由来を訊くのだが、社長が忘れてしまった」為、資料等探せばあるかもしれない、との事。
94:かいじゃりすいぎょ:2005/05/21(土) 12:44:11 ID:rIPft1lo
ワロタ、キミまだやっとったのか!!
95:かいじゃりすいぎょ:2005/05/21(土) 18:15:50 ID:???
すいません。100いったらやめますw ■ Eau +(オープラス) Eauはフランス語で水。 ■ MIU(ミウ) 海→ミウ 水深200m以深の海水「海洋深層水」使用から。 ■ ボナクア フランス語で Bon(良い) Aqua(水) ■ エネルゲン 持久運動時にエネルギー補給が出来る、エネルギー源という意味。 ■ サッポロ勝利 北海道限定ファイターズ勝利祈願スポーツドリンク。札幌市東区のサッポロビール園には屋内練習場がある。
97:かいじゃりすいぎょ:2005/05/22(日) 20:59:46 ID:???
実は一行辞書的に、マイナードリンク名をWeb検索した時に パッと由来が引っかかれば面白いかなあ程度で思ったのです。 ■ アパレピオ 紅茶ベースに果汁をミックス。(アップル+パインアップル+レモン+ピーチ+オレンジ)それぞれの頭文字。 ■ Tea Shot 紅茶(Tea)+飲みきりサイズ(Shot)また、男性層を狙った紅茶ということでゴルフの「ティーショット」から。 ■ 烏梅茶(うめいちゃ) 烏梅(ウーメイ・薫製梅。梅の訓読みの元という)の、お茶。ネーミング的には「うまい」にもかけている。 ■ サントリーの緑茶 93年の「丸書いて、茶書いて」シンプルな「丸に茶」は「呼び方は御自由に」の意図があったらしい。 ■ Hertea(ハーティー) 三種のハーブ(Herb)で心(Hert)をリラックスさせるやすらぎ紅茶(Tea)。
98:かいじゃりすいぎょ:2005/05/23(月) 20:42:06 ID:???
■ おまけ 戦後、大阪商人の商売用語「値引く=お負け」から。150円の飲料の場合、おまけは100円以上の価値があってはならない。 ■ 首掛け ボトルの首に掛けられている、おまけや販促物。ネックハンガー。クビカケ、ヒッカケ。時期によってはアルバイトが悲惨。 ■ ベタ付け 商品におまけが直接付属しており洩れなくもらえる商品。ベタ、総付け、オンパック・プレミアム。 ■ ラッキーキャップ 王冠の裏蓋の当たり印刷と引替する懸賞物。現在は缶頭のキャップに景品が直接入っていて当たるもの。
99:かいじゃりすいぎょ:2005/05/23(月) 20:43:55 ID:???
■ ピーバコ(P箱) 酒屋で瓶を入れるケース。「プラスチック製通い箱」の略。再生資源で返却時200円と引き換えられる。 ■ 缶ウォーマー 加温器。ホットドリンクケースもしくは、温蔵ショーケース。長期保存は二日程度を推奨。 ■ ウォークイン 裏手から補充するコンビニの冷蔵陳列棚。歩いて内部作業可能な冷蔵庫の総称。客足誘導の為、店奥に設置される事が多い。 ■ シーモ(Cmode) C(Coca-Cola、Culture、Communication)+iモード。日本コカ・コーラ提供の携帯電話で買える自販機システム。
100:かいじゃりすいぎょ:2005/05/23(月) 23:50:03 ID:dCZaIncy
どうせなら1000までいって出版化をめざせ。
101:かいじゃりすいぎょ:2005/05/24(火) 19:39:33 ID:???
»100 さん このスレタイ自体なんというか、電車の中で 暇潰しに読むトリビア本にありそうなタイトルで好きです。 ■ VIVO(ビーボ) ラテン語で「生きる」を意味。vivid。生命力、活発さを表現か。 ■ アサヒ 輸入ビールが主だった明治25年、前身の大阪麦酒が本格的和製ビールとして旭ビールを発売したことから。 ■ Welch’s 歯科医トーマス・ウェルチ氏は果汁の低温殺菌法を開発し、地元教会用未発酵ワインを製作したが評価を得られず。息子が製法を継ぐ。 ■ 不二家 横浜元町で洋菓子店を創業した藤井林右衛門の名字「藤井」にちなんで。唯一無二の志向で「不二」の文字を当てた。 ■ Dole ハワイ・ラナイ島でジム・ドール氏が開いた世界最大のパイナップル農園を、キャッスル&クック社が買収、提携したことから。
102:かいじゃりすいぎょ:2005/05/25(水) 19:27:55 ID:???
【 改訂・ 注訳 】 ■ マリンカ リンゴ酸(Maric Acid)から発想し、マリーナ(エゾイチゴ)のロシアでの愛称マリンカ(素晴らしいもの、の意を含む)にかけた。 ■ 養老サイダー 伊吹サイダー。日比野寅吉が、病気療養中に岐阜県養老郡の名水に出逢った事に始まる。 ■ 三ツ矢サイダー 明治18年、明治屋販売の「一ツ矢サイダー」から。平安期の源満仲「一(三)ツ矢羽根の伝説」に由来といわれる。 伊吹サイダーの日本初は定義的に色々あるようなんで外します。 また、nemu(ネムー)は「こちら名前探偵局」というサイトに、もっと深い由来が!
103:かいじゃりすいぎょ:2005/05/25(水) 19:30:07 ID:???
■ うふふ 不二家。子供が口にした時、思わず浮かべる笑みの「うふふ」。キャンディの「ぷふっ」も同じような意味合いとの事。 ■ u fu fu カゴメ。こっちは意味ありげで思わせぶりな笑いを表現しているとか。 ■ CCレモン ビタミンCをCharge(補充)するから。(Cレモンが既に商標登録されていたため?) ■ オリゴCC 発売当初、レモン2個分のビタミンCを含有していた事から。(現在はレモン10個分に増強)+大豆オリゴ糖。
104:かいじゃりすいぎょ:2005/05/26(木) 21:40:53 ID:???
■ 酷兒(Kuer) 中国語圏の「Qoo」。酷(発音Ku=Cool!と音が似る) 兒(繁体で児、幼児を表す)イケてる子。 ■ シャッセ ��ランス語で「chasse(狩猟・追跡)」バレエダンスにおける片足で片足を追うような例のステップ。 ■ 茶流彩々 「流」は「流儀」等にみる「伝統」をあらわし「茶」と語を重ね本格派を暗示。「彩々」は「色彩々」で豊かな芳香に通じる。 □ マミー 昭和40年に公募された愛称という話です。 □ スコール ノルウェー語で乾杯の意。一説にデンマークバイキングが頭蓋骨(Skalle・Skull)をビールジョッキにしていた事が語源とか。
105:かいじゃりすいぎょ:2005/05/27(金) 23:35:29 ID:???
■ ボス(BOSS) 「働く男の相棒コーヒー」というコンセプトから、男の憧れの呼称「ボス」となった。 ■ ボス 250・350 250ml缶、及び350mlペットボトル。シンプルなネーミングは骨太な世界観を求めるコーヒーユーザーの嗜好にマッチ。 ■ ボス・♯(シャープ) 若者向けテイストのボス。(♯)は携帯電話やパソコンのキーで若者になじみの深い記号という事で。 ■ ボス・B・B(ボトルブレンド) 飲みやすく、ペットボトルに入った「働く若者たちの相棒」コーヒー。 ■ ボス・H・G 標高3000ft以上の「高地産豆(High Grown Beans)」使用。束縛されたビジネスマンが求める「自由と颯爽」がテーマ。
106:かいじゃりすいぎょ:2005/05/27(金) 23:36:44 ID:???
■ ボス・プラスワン 市場調査から、既存のラインナップに無い新風味へのニーズが判明。その要望枠にむけた「プラスワン」 ■ ボス・リミテッド ブラジル・コロンビア・グァテマラ・コスタリカ・エチオピアの最上位規格豆をブレンドした、プレミアム缶。 ■ ボスチーノ 「カプチーノ」を思わせる、甘さをおさえた上品な味わい。贅沢な良質ミルクでクリーミーさを表現。 ■ ボスプレッソ 高さ4mにも及ぶ巨大抽出装置「ボスプレッソ・マシーン」使用による、独自「ボスプレッソ製法」で抽出。
107:かいじゃりすいぎょ:2005/05/28(土) 00:06:09 ID:???
■ ボス・仕事中 仕事中や、もうひと頑張りしたい時に。後キレのよいキリッとした苦味、スムースな飲み口。 ■ ボス・休憩中 休憩中や、ほっと一息つきたい時に。コーヒーとミルクの絶妙なバランスでマイルドな飲み口。 ■ ボス・赤道ブレンド 赤道直下、南米コロンビアの「カフェクラシコ(Classico=伝統的上品種)」を中心にブレンド。 ■ ボス・セブン 選び抜いた「7種の豆(ブラジル・コロンビア・グァテマラ・コスタリカ・モカ・メキシコ・ホンジュラス)」をブレンド。 ■ ボス・レインボーマウンテンブレンド グアテマラ全国コーヒー協会推奨の「レインボーマウンテン(7産地の豆)」をブレンド。
108:かいじゃりすいぎょ:2005/05/28(土) 00:09:30 ID:???
■ ボス・北海道ブレンド 北海道限定、100%北海道産牛乳使用。 ■ ボス・トラディショナル 北海道限定、継続して飲み続けられる定番缶コーヒーとしての「トラディショナル(Traditional=伝統的)」 ■ ボス・北海道テイスティ やっぱボスだべさ!北海道発の大泉洋・鈴井貴之が所属のOFFICE CUEコラボレート缶。 ○ ボス・マイロード 小劇団から立身した俳優兼社長、鈴井貴之のスピリッツ(マイロード)という事なのか。 ○ ボス・マウントカフェ 乳飲料に種類別されているそうでチトわかりません。知ってる人教えて。
109:かいじゃりすいぎょ:2005/05/28(土) 00:30:28 ID:QE8LuOEF
■ ボス・地中海ブレンド 地中海方面のリゾート地で好まれるフルシティ(やや深)~フレンチ(深煎り)でアイスコーヒー向けの豆をブレンド。
125:かいじゃりすいぎょ:2005/09/02(金) 11:55:46 ID:???
すごい久しぶり。 ■ ミルトン ミルク+ヨーグルト(語呂を良くして)+ン »113 追記ですが、なんでも「個人の嗜好に基づく官能」という事から定義付けが難しく メーカー個々の判断による表示になってるらしいですよ。 並程度の炭酸ガス圧でも炭酸に弱い人にとっては、強炭酸になりうるということでしょうか。
114:かいじゃりすいぎょ:2005/06/24(金) 20:19:59 ID:5Yf1+Uvk
缶に「無糖・微糖」と書かれた商品の場合 成分表に糖類を表示することが義務づけられいて ■ 無糖 100ml あたり、0.5g未満 ■ 微糖 100ml あたり、2.5g未満 と、日本コーヒー飲料協会で決まっているそうです。 これにあてはまらない場合「無糖・微糖」のような表記しちゃ駄目だそうです。
116:かいじゃりすいぎょ:2005/06/25(土) 02:43:53 ID:???
すごい!ためになりました。
153:かいじゃりすいぎょ:2006/02/12(日) 22:20:31 ID:ieTR+Rhu
間違って開いたスレに、こんな膨大な知識が! すごい、正直、感動した。
” - 【【神降臨】】ソフトドリンク名称由来まとめ:じゅげむ2ch (via ririnblackstar) 2011-04-06 (via gkojax-text)
0 notes
Text
“
元スレ:★コカコーラのコカってコカインからって本当?★
33:かいじゃりすいぎょ:2005/04/21(木) 15:50:34 ID:???
■ コカ・コーラ 1903年禁止されるまでコカの葉が原料に使用されていたから。»4 ■ ペプシ・コーラ 消化酵素ペプシンから。当初胃薬として調合された為。 ■ ジョルト・コーラ カフェイン倍増からJOLT(刺激・衝撃)。»11 ■ コカ・コーラC2 Cはコカ・コーラ、またはカロリーの頭文字。2は次世代を意味。 ■ ファンタ ファンタジー・ファンタスティックから。 ■ ドクター・ペッパー 開発された薬局のオーナーの義父、チャールズ・ペッパー博士の名から。 ■ スプライト Spirit(元気)及びSpirite(妖精)の意。 ■ バヤリース 保存性を良くする殺菌法の発見者フランク・バヤリーの製法でつくられたから。 ■ リボン・シトロン 明治42年女学生の間でリボンが流行ったからだそう。シトロンはフランス語でレモン。 ■ タブクリア コカ・コーラの別ブランドでノー・カロリー・コーラの前身Tabから(Tab自体の名称には意味はない)。 ■ メッコール 韓国語でビールをメッチュ、メッチュコーラでメッコール。 ■ Qoo(クー) 親父がビールを飲んでプハーと言うならば、子供ならクーと言うだろうということで。 ■ スコール ノルウェー語で乾杯の意。 ■ ヤクルト 人工言語エスペラントのヨーグルトを意味するヤフルトから。 ■ スポロン 有胞子乳酸菌ラクトバチルス・スポロゲネスから。 ■ ゲータレード テストした大学アメフト部のマスコットのアリゲーター(Gator)の飲み物(Ade)という意味とか。 アンバサの意味を教えて下さーい。
34:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 08:43:59 ID:???
■ ミリンダ エスペラント語で幸福の意味。 ■ プラッシー ビタミンCをプラスする、プラスシーで、プラッシー。 ■ ポンジュース 「日本一」のポンから。 ■ オロナミンC 大塚製薬の看板商品、オロナイン軟膏とビタミンCを組み合わせた造語。 ■ メグミルク 自然の恵み=メグミ+ミルク。
35:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 16:15:04 ID:???
■ カルピス カルシウム+サルピス(古代サンスクリット語で、仏教における五味のうち醍醐味を指す) ■ ラムネ レモネードから。 ■ カプリソーネ イタリア語でカプリの太陽。 ■ チェリオ 英語で乾杯・ごきげんようの意。 ■ ミロ 紀元前540年古代オリンピック・レスリング種目で五連勝を成し遂げた英雄ミロンから。
36:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 17:53:18 ID:???
■ リプトン 創始者の紅茶王トーマス・ジョンストン・リプトンから。 ■ 伊藤園 社名を改名する際、かつて上野に存在した茶屋の屋号を百万で譲り受けた。 ■ サンガリア 杜甫の詩「国破れて山河あり」から。 ■ 三ツ矢サイダー 平安期の源満仲三ツ羽根の矢伝説が基。サイダーはリンゴ酒・シードル(Cidre)を語源とする。 ■ ポッカ 当初ニッカウイスキーに名を借りて営業していたため、ニッカ・ポッカ(ズボン)から発想。 ■ UCC 上島・コーヒー・コーポレーション。
37:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 19:53:37 ID:???
■ なっちゃん 人なつっこく、かわいく、楽しそうな雰囲気をイメージして。 ■ ポカリスエット スエットは汗。ポカリは語感の軽さから。 ■ ポスト・ウォーター 水と並ぶ、準ずるという意で。 ■ ドデカミン 大きい(ドデカイ)とビタミン。 ■ マックスコーヒー マックスコーヒーの商標所有元、東京麹町鈴木コーヒー店のコーヒーエキスを使用していた為。
38:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 20:35:58 ID:???
■ ジョア フランス語の「喜び」(Joie)から。 ■ ミルミル 乳幼児向け飲料として、子供が覚えやすくミルクから連想するように。 ■ ファイブ・ミニ ファイブ>ファイバー(食物繊維)が手軽に摂取できるミニサイズ。 ■ ウィルキンソン 海外ブランドと思われがちだが、兵庫で鉱泉を発見した英国人の名に由来した国産ブランド。 ■ ジョージア コカコーラ本社があるジョージア州アトランタシティから。
39:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 09:38:37 ID:???
■ アスパラドリンク アスパラギン酸カリウム配合。 ■ アルギンZ アルギニン酸含有。 ■ リアルゴールド 高級感のあるネーミングを志向して。 ■ アクエリアス アクア・水瓶座。 ■ サンキスト Sun Kissed(太陽がキスした果物)
40:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 18:21:30 ID:???
■ BOSS 働く男の相棒というコンセプトから、男の憧れの呼称「ボス」となっ���。 ■ ビルクル メイフラワー号で、新大陸アメリカに渡った英国の清教徒達「Pilgrim・Fathers・Crew」の開拓精神にちなんで。 ■ レモリア レモン・リラックス・アルファー波。 ■ ユンケル黄帝液 ユンケル(junker)はドイツ語で貴公子。黄帝は中国神話三皇五帝の一人軒轅氏。最古の医書「黄帝内経」などで知られる。 ■ ごめんね やさしい味わい、やさしい炭酸、日常の何気なくやさしい気持ちが伝わる言葉として「ごめんね」
41:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 18:23:15 ID:???
■ カゴメ 創始者蟹江家の家紋のアレンジ。商標の形が陸軍の徽章とかぶった為に許可が得られず、やむなく籠の目に似せた事で許可された。 ■ デルモンテ DEL MONTE=OF THE MOUNT スペイン語で「山から」 ■ エビアン フランス南東部、ローヌ・アルプ地方のリゾート地エヴィアン・レ・バン近郊の鉱泉で採水される。 ■ デミタス フランス語で半分のカップ=エスプレッソ用コーヒーカップを指す。 ■ キリン 明治3年、横浜の麦酒醸造ブルワリーカンパニーの販売代理店明治屋が所有していた麒麟の商標を、重役H・ベールが気に入った為という。
42:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 18:42:34 ID:???
■ きりり・しゃきりり きりりとした味わい。炭酸が入って、しゃきっとすっきりした味わい。 ■ 鉄骨飲料 鉄骨=カルシウム吸収を補助するカゼインホスホペプチド配合。 ■ NCAA 全米大学体育協会(The National Collegiate Athletic Association) ■ 激流 体の中にゴクゴク流れ込む激的水分補給感覚。 ■ 若武者 若き茶名人丹野浩之氏監修のもと、激戦の緑茶飲料市場のまっただ中に斬り込む若武者というイメージだそうです。
43:かいじゃりすいぎょ:2005/04/24(日) 07:05:12 ID:6JVa4iyx
そろそろネタ切れだろう
44:かいじゃりすいぎょ:2005/04/25(月) 16:43:36 ID:???
まだまだ~ ■ ビックル ビッグ+ミラクル 大きく(ビック)、美味しくて不思議とごくごく飲めるから不思議(ミラクル)。 ■ 伊右衛門 共同開発先の京都老舗茶屋、福寿園創始者「福井伊右衛門」の名から。
45:かいじゃりすいぎょ:2005/04/25(月) 21:17:42 ID:???
■ 烏龍茶 中国福建省に住んでいた茶農夫の蘇龍が生み出した製法なので、蘇氏の雅号「烏龍(色黒の龍ちゃん)」からという説がある。 ■ カツゲン 昭和初期に軍から負傷兵の活力回復飲料を依頼された事が発祥という。活源。 ■ TADASU 健康維持成分配合により朝夜の生活リズムを正すという意。 ■ シンビーノ イタリア語でSIN(ではない)VINO(ワイン)ノンアルコールの意味。
46:かいじゃりすいぎょ:2005/04/25(月) 21:51:26 ID:???
すげえなおい
47:かいじゃりすいぎょ:2005/04/26(火) 21:01:51 ID:???
■ 南アルプスの天然水 山梨県駒ヶ岳山麓、北巨摩郡白州町にあるサントリー白州蒸溜所内の井戸から採水。 ■ DAKARA 身体の為に飲む「理由(だから)」がある、という意味。 ■ ネスレ 創始者アンリ・ネスレ氏の名から。母乳不足の為に乳幼児の死亡率が高かった19世紀にコンデンスミルクを発明した人物。 ■ ワナナイト 毎晩1本=One a Night (ワン ア ナイト) ■ バンホーテン 創始者ケンラート・ヨハネス・ヴァン・ホーテン氏の名から。ココア製法の発明者。
48:かいじゃりすいぎょ:2005/04/27(水) 18:18:36 ID:???
■ Hot Po 可愛らしく、温かそうで、ホッとする響き。「Po」はポカリスウェットのPo。 ■ スラーピー シェイクを音を立ててSlurp(すする)からのようです。 ■ マウンテンデュー 潤いをイメージさせる「山の露」。禁酒法時代、アパラチア山中で作られていた高級密造酒の名前からという説も。
49:かいじゃりすいぎょ:2005/04/28(木) 18:13:36 ID:V5dcGoOR
■ SENOBY カルシウム吸収促進成分配合。背伸びしたい頃の年齢層がターゲットということで。 ■ 颯爽 太り気味の方の為の健康飲料ということで、軽やかに「颯爽」と人生を楽しむスタイルを提案する意味。 ■ ルートビア 当初ハーブの根(Root)で調合されていた。禁酒法時代下はビールの代用品として。 ■ CHARA 一部のカロリー吸収を抑制する成分配合。現代人の不規則な食生活をチャラにしたい、という願いから。 ■ 紅茶花伝 「その風を得、心より心に伝はる花なれば、風姿花伝と名付く」世阿弥の記した能の伝書、風姿花伝から。
52:かいじゃりすいぎょ:2005/04/30(土) 19:56:39 ID:???
■ 十六茶 東洋医学上、健康を司るといわれる六臓六腑に効能があり、甘苦酸辛の四味覚が調和する六、六、四=十六の自然素材をブレンド。 ■ 聞茶 中国茶藝(茶道)における「聞く」楽しみ(利き酒のように味、香り等から茶銘を判断する楽しみ方)から。良質をアピール。 ■ 猿王 朝廷への献上品だった苦丁茶。特に人手及ばぬ高地に生えた茶葉は調教した猿に摘ませたため「猿茶」といわれ高級品とされた。 ■ FIRE 手間がかかる為に大量生産に向かない直火焙煎を使用している事から。(正確には熱風焙煎後に直火で焙っているようです) ■ FIRE 鍛造MASAMUNE 鉄を鍛造するが如き新製法「辛口焙煎」で豆をとことん鍛えぬいた鋭いキレ味。業物の代名詞、名刀正宗から。
53:かいじゃりすいぎょ:2005/05/01(日) 20:54:36 ID:???
■ MATCH 微炭酸とビタミン・ミネラルがバランスよく調和(MATCH)した、さわやかビタミン飲料。 ■ マサイの戦士 マサイ民族が大量に主食とする、はっ酵乳を栄養飲料として再現。植物性乳酸菌L.プランタム含有。 ■ V8野菜ジュース トマトを中心とした8種類の野菜(Vegetable)ミックス。 ■ カンフー 漢方などで知られる五種類の植物エキス及びローヤルゼリーを配合した炭酸飲料。「刺激的」で「健康的」のイメージから。 ■ ピコー 中国語「白亳(パイコウ)」由来の茶の若葉(Pekoe)から。使用部位としてのオレンジペコを特に指しているようです。
54:かいじゃりすいぎょ:2005/05/02(月) 18:52:20 ID:QERUH57s
■ 野菜の戦士 大塚製薬マサイの戦士に継ぐ乳酸飲料、乳酸菌・野菜栄養素が身体の中で戦うというイメージから。 ■ 一 (はじめ) 茶本来のおいしさ、原点という意味での「はじめ」。または素材本来の味わいに「はじめて出あう」という意味。 ■ シン・トー ベトナム語でビタミンを指す。 ■ フキゲン カルシウム・ローヤルゼリー・テアニンといった情緒安定作用のある成分で「フキゲン」な気持ちをリセット。 ■ 熱血飲料 渡り鳥のエネルギー源オクタコサノール含有。運動耐久性の向上作用で仕事・勉強・スポーツに燃える人を「熱血」させる。
55:かいじゃりすいぎょ:2005/05/02(月) 23:39:48 ID:pMYOO+GW
すごい! ホンマ感動やわ 同じ人が書いてるんやろか?
56:かいじゃりすいぎょ:2005/05/03(火) 19:21:30 ID:???
»同じ人が書いてるんやろか? 皆もネタ発見したら書いて(;´Д⊂)ダレモカイテクレナイ ■ トロピカーナ 創始者アンソニー・T・ロッシ氏がマイアミ旅行中に出会った「トロピカーナ・キャビン(旅行者用キャビン)」から命名。 ■ シュウェップス スイスにて世界初の炭酸飲料会社を設立した、初代経営者ジャコブ・シュウェップ氏の名から。 ■ みっくちゅじゅーちゅ ABCテレビの番組企画から。農林規格上、果汁割合から商品名に「ジュース」を使用できず「じゅーちゅ」となった。 ■ はちみつレモン 商標登録上、識別性に欠けるとの理由で出願拒否された為、各社から同名の商品が出た。 ■ ネクター ギリシャ神話における神々の酒ネクタルより。飲むと不老不死を得るという。
58:かいじゃりすいぎょ:2005/05/04(水) 18:43:09 ID:???
■ MiLQ(ミルキュー) ミルク(MILK)+クオリティ(Quality) ■ キレートレモン キレートはギリシャ語で「カニのはさみ」クエン酸をミネラルと同時摂取した際の結合構造がハサミで物を掴む形に似る為。 ■ 対乳酸プロダクト903 疲労物質である乳酸を分解するクエン酸配合。9=ク 0=エン 3=サン。 ■ フルーツパンチ パンチはヒンズー語のパンシュに由来し数字の5を意味する。マハラジャが冷えた紅茶に五種の果実を入れて飲んだ方式から。 ■ タヒボベビーダ タヒボ(taheebo)インディオが内部樹皮を煎じて飲んだアマゾン流域に自生する広葉樹。ベビーダ(bebida)飲料全般を指す。
59:かいじゃりすいぎょ:2005/05/05(木) 20:42:54 ID:???
■ 森永カルダス カル(カルシウム)+ダス(ビフィズス菌・ラテン語でbifidus=ビヒダス) ■ 森永ホモ牛乳 ホモジナイズド牛乳の略。生乳の脂肪球に圧力をかけ均質化することで風味を安定させる工程をホモジナイズドという。 ■ 名糖ホモビタ牛乳 ホモジナイズド+ビタミン強化牛乳。 ■ 明治ラブ ・LO(低脂肪乳=Low-fat milk)・VE(ビタミンE=Vitamin E)と健康を気遣う母親の愛情(LOVE)がかかっている。 ■ nemu(ネムー) 真夜中に眠い牛から搾った生乳(生活リズム調整作用があるメラトニンを多く含む)を主原料とする。
60:かいじゃりすいぎょ:2005/05/05(木) 20:43:56 ID:???
■ 酪王牛乳 福島県酪農販売農業協同組合がブランド名を一般公募し「酪王(酪農・王)」となった。 ■ コーシン牛乳 明治39年「東京都小石川 興眞舎(こうしんしゃ)牛乳店」が基。のち、興真乳業→コーシン乳業となる ■ こんせん72牛乳 北海道・根釧(こんせん)産地指定の生乳。72は殺菌温度「72℃15秒」から。 ■ おっぱ牛乳 おっぱ乳業在所、沖縄県今帰仁(なきじん)村、標高275mの乙羽岳(おっぱだけ)に由来。 ■ まんでがん牛乳 まんでがん=四国香川の讃岐言葉で「Everything・all」を意味し、この場合成分無調整を示す。
61:かいじゃりすいぎょ:2005/05/06(金) 17:54:31 ID:???
■ パンピー 前身「ピルマン製造」のヒット商品、パンピーオレンジに含有した、パン(パントテン酸カルシウム)ピー(ビタミンP)から。 ■ エルビー 昭和30年創設時は「エルビー醗酵乳製造株式会社」Lactic Acid Bacteria(乳酸菌)の頭文字L・Bから。 ■ ベルミー 元カネボウフーズ飲料事業ブランド。カネボウ(鐘淵紡績)の商標でもある「鐘=ベル」から。 ■ ローリー 雪印ローリー株式会社(現ラビオ)今のローリーエースなどにも含まれる「ローヤルゼリー」から。 ■ ダイドー 元の母体、大同薬品の商号DAIDOにダイナミック(Dynamic)+ドゥ(Do)を当て、ドリンク(Drink)+カンパニー(Company)
62:かいじゃりすいぎょ:2005/05/06(金) 20:03:50 ID:LE9Aa1jZ
すごい!どうしてそんなに詳しいんですか?全部読み返しちゃいました☆
64:かいじゃりすいぎょ:2005/05/07(土) 20:07:52 ID:???
■ コーラ 西アフリカ原産の常緑樹「コラの木」の種子から抽出。興奮剤。現地のマンディンゴ族がこの木をこう呼んでいた事に由来。 ■ ステビア 南米パラグアイ原産の多年草から抽出。現地では甘い草(kaa-jhee)と呼ぶ。スペインの植物学者エステーベ教授の名から。 ■ ガラナ 南米ウルグアイ原産のつる性植物。種子の粉末を強壮剤としていた原住民、ガラニ・インディオの名に由来。 ■ カラメル ラテン語で藤・葦・蔓草などを指すカラムス(Calamus)から。サトウキビはイネ科だが「蜂蜜を生む葦」と表現された事から。 ■ 赤キャベツ色素 野菜色素アントシアニン(Anthocyanin)ギリシャ語でアントス(anthos=花)+シアン(cyano=青紫色)
66:かいじゃりすいぎょ:2005/05/08(日) 20:20:23 ID:???
■ コカ 多くの男性を弄んだアンデスの美女コカ。インカ皇帝に処刑され、その埋葬地から生えた木が「コカの木」という伝説がある。 コカの葉の抽出液ですが、コカ茶を見ると薄いほうじ茶みたいな色ですね。そこで調べてみたところ 本来のコーラの色は、コラの実に含まれるコラニンが乾燥時、酸化作用で赤黒くなったコラニンレッドの色だとか。 味ですがコカ茶は青臭くドクダミ茶の様な味で、コラの実は薄ら苦く渋みのある味なんだそうです。 コカの葉を噛むとアルカロイド成分で舌が麻痺する様な刺激を受けるそうで、ハーブというよりもニコチン風の刺激? 現在のコーラにはコカもコラも入ってないですが、忠実に再現したら不味くて飲めないかも知れません。。
67:かいじゃりすいぎょ:2005/05/09(月) 20:36:12 ID:???
■ 養老サイダー 日本初のサイダー、伊吹サイダー。日比野寅吉が、病気療養中に岐阜県養老郡の名水に出逢った事に始まる。 ■ 炭酸少年 少年の頃に飲んだような懐かしい風味を追求した炭酸飲料というコンセプト。 ■ ミスティオ Mist(霧)微炭酸の飲料感が霧を思わせることから。 ■ メッツ 刺激的な味とかっこよさ(Millennium METS is Exciting Taste & Stylish)の頭文字、または、都会っ子(Metropolitans) ■ キリンレモン77 キリンレモン発売77周年記念。レモン77個分のビタミンC。ラッキーな気分になれるように。
68:かいじゃりすいぎょ:2005/05/10(火) 21:20:10 ID:???
■ まりこの紅茶 静岡県丸子(まりこ)は日本紅茶の開祖、多田元吉が日本初の茶農園を開いた地。丸子紅茶はリプトンを凌ぐといわれた。 ■ 煌(ファン) ブレンド鳥龍茶。神秘的な印象。また、訓読みで「煌(きらめ)く」と読め、前向きなイメージを表現。 ■ Java Tea インドネシア茶。ジャワ本島名から。現地ではv→w発音の為ジャワ。サンスクリット語のヤーヴァ(大麦)に由来。 ■ ヤンロン茶(燕龍茶) 本名は羅布麻(ラフマ)茶。燕龍茶は日本で三菱商事が烏龍茶に対抗すべく付けられた名前。 ■ 伊賀忍茶 ほうじ茶に忍者の携帯食だったゴマを加えた。映画「忍者ハットリ君」タイアップ商品(ハットリ君は伊賀忍)
69:かいじゃりすいぎょ:2005/05/11(水) 11:53:39 ID:50dUq9Ic
思わず読み込んじゃうね
72:かいじゃりすいぎょ:2005/05/11(水) 20:30:44 ID:???
■ アンバサ 「甘酸っぱく、爽快感がある乳酸飲料」という語感をもった造語。 ■ カルキング カルシウムの補給+力強さ、本物感の象徴キング(王様)。缶のキャラは「子供が空想するもう一人の自分」を具現化した存在。 ■ 白バラ牛乳 花言葉「正直・純粋・あなたにふさわしい」大山乳業の商標でもある白バラから。白薔薇は特産ではないそうです。 ■ アカディ牛乳 高消化力(High Digestive)の頭文字「H・D」をイタリア発音でH(アッカ)D(ディ)
73:かいじゃりすいぎょ:2005/05/11(水) 22:23:26 ID:S7uD8JJ6
コカ・コーラとコカインの関係については http://www.colawp.com/seasonal/199703/history.html http://www.colawp.com/seasonal/199704/history.html http://www.colawp.com/seasonal/199707/history.html のページ「コーラの歴史」を読めば コカ・コーラは薬用成分にコカイン・カフェインを含んだ薬用酒を起源とし、 1800年代後半に禁酒法を制定しようとする動きから清涼飲料水へと変化し、 20世紀に入りコカイン中毒の害が社会問題化したため 1903年8月にはコカ・コーラからコカインの成分が取り除かれ、 さらには、コカ・コーラ社が「コカ・コーラには一度もコカインが含まれていなかった」 と宣言するに至った経過が詳しく載っている。
75:かいじゃりすいぎょ:2005/05/12(木) 20:07:28 ID:???
■ リボン・オレンジ バレンシアオレンジ果汁。元はリボン・ジュースだったが果汁割合上「ジュース」を使用できなくなり改名した。 ■ リボン・ナポリン イタリア(ナポリ)のタロッコオレンジをイメージ。姉妹品のシトロンと韻を合わしナポリン。ナポリタンスパより先。 ■ マリンカ エゾイチゴ(木苺の一種)の実。りんご味ということで、イメージはガマズミの実(カリンカ)なのかも知れない。 ■ 土佐の文旦しぼり 江戸時代、鹿児島沖で遭難した清国船の船長「謝文旦」が救助されたお礼に送った果実だからという説がある。 ■ シークワーサー 沖縄民話では長寿の果実。ヒラミレモン。正式名というより「酸っぱいの喰らわせ」との意味。
76:かいじゃりすいぎょ:2005/05/13(金) 18:42:06 ID:???
■ 午後の紅茶 英国「午後の茶会」から。19世紀、ベッドフォード公爵フランシス・ラッセル卿夫人アンナ・マリアの発案。 ■ 暴暴茶 消化不良に効能があり暴飲暴食から守るという意味。香港「茗香茶荘」と映画会社ゴールデン・ハーベストのチャイ・ラン共同制作。 ■ チャイ 広東語の茶(もしくは茶葉)を起点とし、語形の伝達変化でインドでは「チャーエ(チャイ)」となった。 ■ うっちん茶 ウコン茶。アジア原産ショウガ科の多年草ウコン(ターメリック)の沖縄弁。 ■ TESS(テス) T (Tee=お茶)・E (Excellence=卓越)・S (Suntory=サントリー)・S (語呂合わせ)
79:かいじゃりすいぎょ:2005/05/14(土) 19:00:03 ID:???
■ ヨーク 英語で軛(くびき)の意味。軛とは二頭の農牛を繋ぎ力を集中させる為の首かせ。転じて「絆(きずな)」を表現する。 ■ 愛知ヨーク 西日本地区のヨーク製造販売を管轄。綴りはYoke。元は中部地区のヤクルト原液製造販売会社。 ■ 日清ヨーク 東日本地区のヨーク製造販売を管轄。綴りはYork。90年、日清食品グループに属する。
81:かいじゃりすいぎょ:2005/05/15(日) 20:00:50 ID:???
■ カムカム 南米原産の常緑樹の果実。アマゾンの川辺でこの実が落ちると下に群がる魚が「Camu-Camu」と騒ぐ事からという。 ■ モヤピン 脳の栄養素グルコース配合。「モヤモヤ」した状態から「ピン」とひらめくイメージ。抗酸化物質リコピンも含有。 ■ もイチド もう一度+ペプチド 「大豆ペプチドパワーで、もう一度頑張って!」という意味。 ■ おやつ むかし飲んだ事がありそうで無い、ほんのり甘いミルク味。ほっとしたい時におやつ感覚で。 ■ メトロミント ワシントン州ヤキマ渓谷のミントを使い、サンフランシスコ・SOMA地区の工場で製造された(首都圏=Metro Area)
82:かいじゃりすいぎょ:2005/05/16(月) 19:33:30 ID:???
■ プルタブ pull(引く)tab(つまみ)小動物が飲み込む危険から、90年以降はステイオンタブ。「耳たぶ」のたぶは「たれる」が由来。 ■ キャップ ピルファー・プルーフキャップ。開栓後に残るリングをTEバンド(Tamper Evidence=改変の証拠)という。 ■ 缶 オランダ語のkanを語源とし、江戸期に缶の字が当てられた。「缶」は元々「ほとぎ」と読み、酒等を入れる容器の事をいった。 ■ ペットボトル 結晶樹脂ポリ(Poly)エチレン(Ethylene)テレフタレート(Terephthalate) 1977年、米ペプシ社が初採用。 ■ パック テトラ社、ルーベン・ラウジング博士開発。三角型がテトラクラシック、レンガ型がテトラブリック、屋根型がテトラレックス。 ■ ストロー Straw=わら 古代、麦わら・葦・竹等が吸う用途で使われた。伸縮タイプの物をテレスコピック式ストローという。
85:かいじゃりすいぎょ:2005/05/17(火) 19:49:23 ID:???
■ メロー・イエロー Mellow Yellow(60年代に流行ったバナナの皮を焙って吸う貧乏トリップ)から、という説がある。 ■ 7UP 7オンスのボトル説、七種類の原料説。当初リチウム(向精神剤)を含んでいたため「七つの?気鬱に効く」など諸説。 ■ ユーフー yoo-hoo(ヤッホー!)元々、果汁飲料の販売を営んでいたオリビエリ氏が、他のフルーツ飲料に付けていた名前から。 ■ タブ(クリアー) 無意味な単語列記、タイプライターのタブ(Tabulator)キー、60年当時の映画俳優タブ・ハンターから、など。 ■ パティオ Patio=地中海様式の庭園。
89:かいじゃりすいぎょ:2005/05/18(水) 23:08:16 ID:???
■ エスプレッソ 「特急」と「(お客様の)仰せのままに」の2つの意味がかかっている。 ■ カフェフレッソ 鮮度にこだわった Caffe Fresso=カフェ+フレッシュ(Fresh=リフレッシュもしくは新鮮・鮮度)+エスプレッソ ■ パッソプレッソ Passo(足音・街の賑わいを表現)Presso(すぐ側に・身近に)「街のカフェで飲むようなコーヒーが手軽に」の意。 ■ ラテプレッソ・グロッソ ラテプレッソ(カフェ・ラッテからの造語)+グロッソ(Grosso=大きい) ■ ボスプレッソ 高さ4mにも及ぶ巨大抽出装置「ボスプレッソ・マシーン」使用による、独自ボスプレッソ製法で抽出。
90:かいじゃりすいぎょ:2005/05/19(木) 21:01:11 ID:???
■ DAS(ダス) スポーツ飲料。新機軸ダブルアタックシステム(Double Attack System)の略。余分なものを「出す」という意味も。 ■ コエンザイムQ10 Co(補う)Enzyme(酵素) ビタミンQ。Q6からQ10まであり、人間の体内細胞には主にQ10が存在する。 ■ T(タウ)ゴールド 栄養ドリンクという事で、T=タフ(Tough=屈強) ■ コンセプト・サン エネルギーの代謝に関係する有機酸(クエン酸・リンゴ酸・コハク酸)配合。「酸が3つ(サン)」のコンセプト。 ■ ヴァーム スズメバチの幼虫が分泌する代謝促進成分、スズメバチアミノ酸混合物(Vespa Amino Acid Mixture)の頭文字から。
91:かいじゃりすいぎょ:2005/05/20(金) 19:21:52 ID:???
■ 凛(りん) 中国浙江省杭州市の龍井泉に由来する龍井茶(ろんじんちゃ)使用。背筋の伸びた健康で綺麗な女性をイメージ。 ■ 青汁 昭和18年、発案者の倉敷中央病院院長・遠藤仁郎博士の妻ヒナ子夫人により、その色にちなみ命名。「あおしる」が正しい模様。 ■ 梅麗露(メイリールー) 中国の酸梅湯(スワンメイタン・薫製梅の素朴な味)が元の清涼飲料。美麗(メイリー)と音がかかる。 ■ 可口可楽 コカ・コーラの中国名。発音に忠実な漢字だと「蝋のオタマジャクシを噛め」の意味になったので、この字が当てられた。
92:かいじゃりすいぎょ:2005/05/20(金) 21:30:24 ID:???
【 改訂・ 注訳 】 ■ キリン 明治21年、横浜の麦酒醸造ブルワリーカンパニーの販売代理店明治屋所有の麒麟の商標を、重役H・ベールが気に入った為という。 ■ ネスレ 創始者アンリ・ネスレ氏の名から。母乳不足の為に乳幼児の死亡率が高かった19世紀に乳製ベビーフードを発明した人物。 □ ネスレ ※ コンデンスミルク発明はチーズやアイスクリームで有名なゲイル・ボーデン。 ■ リボン・シトロン シトロンはフランス語でレモンだが正確にはレモン原種にあたる別の柑橘実。 ■ ポン・ジュース 「日本一」及び、Pond(柑橘果汁)Pomelo(文旦)Pomology(果樹園芸学・栽培法)から。 ■ 烏龍茶 烏のように黒(黒褐色)く、龍のように曲がりくねった茶というのが一般的。(伊藤園Q&A) ■ カルピス カルシウム+サルピス(サンスクリット語で仏教五味のサルピルマンダ(醍醐味)を意識)語呂の都合でサルピス(熟酥) ■ オロナミンC オロナイン軟膏の名前は原料元のオロナイトケミカル社から由来。オロナイトはスペイン語で石油を意味する。
93:かいじゃりすいぎょ:2005/05/20(金) 21:31:55 ID:???
【 現在不明 】 ■ オフサイド 当時の流行りからして、若い世代にアピールするネーミングとして選ばれた。資料に欠く為、正確には解らないとの事。 ■ パイゲンC 古すぎて確証できないけれど「おっぱい+元気+ビタミンC」とかではないだろうか、と頑張ってくれました。すいません。 ■ マミー 子供が母親を呼ぶ時のマミーでしょう。しずくのデザインは意味ないと思います。と、あまりちゃんと答えてくれなかった。 ■ タングロン 「社長に度々由来を訊くのだが、社長が忘れてしまった」為、資料等探せばあるかもしれない、との事。
94:かいじゃりすいぎょ:2005/05/21(土) 12:44:11 ID:rIPft1lo
ワロタ、キミまだやっとったのか!!
95:かいじゃりすいぎょ:2005/05/21(土) 18:15:50 ID:???
すいません。100いったらやめますw ■ Eau +(オープラス) Eauはフランス語で水。 ■ MIU(ミウ) 海→ミウ 水深200m以深の海水「海洋深層水」使用から。 ■ ボナクア フランス語で Bon(良い) Aqua(水) ■ エネルゲン 持久運動時��エネルギー補給が出来る、エネルギー源という意味。 ■ サッポロ勝利 北海道限定ファイターズ勝利祈願スポーツドリンク。札幌市東区のサッポロビール園には屋内練習場がある。
97:かいじゃりすいぎょ:2005/05/22(日) 20:59:46 ID:???
実は一行辞書的に、マイナードリンク名をWeb検索した時に パッと由来が引っかかれば面白いかなあ程度で思ったのです。 ■ アパレピオ 紅茶ベースに果汁をミックス。(アップル+パインアップル+レモン+ピーチ+オレンジ)それぞれの頭文字。 ■ Tea Shot 紅茶(Tea)+飲みきりサイズ(Shot)また、男性層を狙った紅茶ということでゴルフの「ティーショット」から。 ■ 烏梅茶(うめいちゃ) 烏梅(ウーメイ・薫製梅。梅の訓読みの元という)の、お茶。ネーミング的には「うまい」にもかけている。 ■ サントリーの緑茶 93年の「丸書いて、茶書いて」シンプルな「丸に茶」は「呼び方は御自由に」の意図があったらしい。 ■ Hertea(ハーティー) 三種のハーブ(Herb)で心(Hert)をリラックスさせるやすらぎ紅茶(Tea)。
98:かいじゃりすいぎょ:2005/05/23(月) 20:42:06 ID:???
■ おまけ 戦後、大阪商人の商売用語「値引く=お負け」から。150円の飲料の場合、おまけは100円以上の価値があってはならない。 ■ 首掛け ボトルの首に掛けられている、おまけや販促物。ネックハンガー。クビカケ、ヒッカケ。時期によってはアルバイトが悲惨。 ■ ベタ付け 商品におまけが直接付属しており洩れなくもらえる商品。ベタ、総付け、オンパック・プレミアム。 ■ ラッキーキャップ 王冠の裏蓋の当たり印刷と引替する懸賞物。現在は缶頭のキャップに景品が直接入っていて当たるもの。
99:かいじゃりすいぎょ:2005/05/23(月) 20:43:55 ID:???
■ ピーバコ(P箱) 酒屋で瓶を入れるケース。「プラスチック製通い箱」の略。再生資源で返却時200円と引き換えられる。 ■ 缶ウォーマー 加温器。ホットドリンクケースもしくは、温蔵ショーケース。長期保存は二日程度を推奨。 ■ ウォークイン 裏手から補充するコンビニの冷蔵陳列棚。歩いて内部作業可能な冷蔵庫の総称。客足誘導の為、店奥に設置される事が多い。 ■ シーモ(Cmode) C(Coca-Cola、Culture、Communication)+iモード。日本コカ・コーラ提供の携帯電話で買える自販機システム。
100:かいじゃりすいぎょ:2005/05/23(月) 23:50:03 ID:dCZaIncy
どうせなら1000までいって出版化をめざせ。
101:かいじゃりすいぎょ:2005/05/24(火) 19:39:33 ID:???
»100 さん このスレタイ自体なんというか、電車の中で 暇潰しに読むトリビア本にありそうなタイトルで好きです。 ■ VIVO(ビーボ) ラテン語で「生きる」を意味。vivid。生命力、活発さを表現か。 ■ アサヒ 輸入ビールが主だった明治25年、前身の大阪麦酒が本格的和製ビールとして旭ビールを発売したことから。 ■ Welch’s 歯科医トーマス・ウェルチ氏は果汁の低温殺菌法を開発し、地元教会用未発酵ワインを製作したが評価を得られず。息子が製法を継ぐ。 ■ 不二家 横浜元町で洋菓子店を創業した藤井林右衛門の名字「藤井」にちなんで。唯一無二の志向で「不二」の文字を当てた。 ■ Dole ハワイ・ラナイ島でジム・ドール氏が開いた世界最大のパイナップル農園を、キャッスル&クック社が買収、提携したことから。
102:かいじゃりすいぎょ:2005/05/25(水) 19:27:55 ID:???
【 改訂・ 注訳 】 ■ マリンカ リンゴ酸(Maric Acid)から発想し、マリーナ(エゾイチゴ)のロシアでの愛称マリンカ(素晴らしいもの、の意を含む)にかけた。 ■ 養老サイダー 伊吹サイダー。日比野寅吉が、病気療養中に岐阜県養老郡の名水に出逢った事に始まる。 ■ 三ツ矢サイダー 明治18年、明治屋販売の「一ツ矢サイダー」から。平安期の源満仲「一(三)ツ矢羽根の伝説」に由来といわれる。 伊吹サイダーの日本初は定義的に色々あるようなんで外します。 また、nemu(ネムー)は「こちら名前探偵局」というサイトに、もっと深い由来が!
103:かいじゃりすいぎょ:2005/05/25(水) 19:30:07 ID:???
■ うふふ 不二家。子供が口にした時、思わず浮かべる笑みの「うふふ」。キャンディの「ぷふっ」も同じような意味合いとの事。 ■ u fu fu カゴメ。こっちは意味ありげで思わせぶりな笑いを表現しているとか。 ■ CCレモン ビタミンCをCharge(補充)するから。(Cレモンが既に商標登録されていたため?) ■ オリゴCC 発売当初、レモン2個分のビタミンCを含有していた事から。(現在はレモン10個分に増強)+大豆オリゴ糖。
104:かいじゃりすいぎょ:2005/05/26(木) 21:40:53 ID:???
■ 酷兒(Kuer) 中国語圏の「Qoo」。酷(発音Ku=Cool!と音が似る) 兒(繁体で児、幼児を表す)イケてる子。 ■ シャッセ フランス語で「chasse(狩猟・追跡)」バレエダンスにおける片足で片足を追うような例のステップ。 ■ 茶流彩々 「流」は「流儀」等にみる「伝統」をあらわし「茶」と語を重ね本格派を暗示。「彩々」は「色彩々」で豊かな芳香に通じる。 □ マミー 昭和40年に公募された愛称という話です。 □ スコール ノルウェー語で乾杯の意。一説にデンマークバイキングが頭蓋骨(Skalle・Skull)をビールジョッキにしていた事が語源とか。
105:かいじゃりすいぎょ:2005/05/27(金) 23:35:29 ID:???
■ ボス(BOSS) 「働く男の相棒コーヒー」というコンセプトから、男の憧れの呼称「ボス」となった。 ■ ボス 250・350 250ml缶、及び350mlペットボトル。シンプルなネーミングは骨太な世界観を求めるコーヒーユーザーの嗜好にマッチ。 ■ ボス・♯(シャープ) 若者向けテイストのボス。(♯)は携帯電話やパソコンのキーで若者になじみの深い記号という事で。 ■ ボス・B・B(ボトルブレンド) 飲みやすく、ペットボトルに入った「働く若者たちの相棒」コーヒー。 ■ ボス・H・G 標高3000ft以上の「高地産豆(High Grown Beans)」使用。束縛されたビジネスマンが求める「自由と颯爽」がテーマ。
106:かいじゃりすいぎょ:2005/05/27(金) 23:36:44 ID:???
■ ボス・プラスワン 市場調査から、既存のラインナップに無い新風味へのニーズが判明。その要望枠にむけた「プラスワン」 ■ ボス・リミテッド ブラジル・コロンビア・グァテマラ・コスタリカ・エチオピアの最上位規格豆をブレンドした、プレミアム缶。 ■ ボスチーノ 「カプチーノ」を思わせる、甘さをおさえた上品な味わい。贅沢な良質ミルクでクリーミーさを表現。 ■ ボスプレッソ 高さ4mにも及ぶ巨大抽出装置「ボスプレッソ・マシーン」使用による、独自「ボスプレッソ製法」で抽出。
107:かいじゃりすいぎょ:2005/05/28(土) 00:06:09 ID:???
■ ボス・仕事中 仕事中や、もうひと頑張りしたい時に。後キレのよいキリッとした苦味、スムースな飲み口。 ■ ボス・休憩中 休憩中や、ほっと一息つきたい時に。コーヒーとミルクの絶妙なバランスでマイルドな飲み口。 ■ ボス・赤道ブレンド 赤道直下、南米コロンビアの「カフェクラシコ(Classico=伝統的上品種)」を中心にブレンド。 ■ ボス・セブン 選び抜いた「7種の豆(ブラジル・コロンビア・グァテマラ・コスタリカ・モカ・メキシコ・ホンジュラス)」をブレンド。 ■ ボス・レインボーマウンテンブレンド グアテマラ全国コーヒー協会推奨の「レインボーマウンテン(7産地の豆)」をブレンド。
108:かいじゃりすいぎょ:2005/05/28(土) 00:09:30 ID:???
■ ボス・北海道ブレンド 北海道限定、100%北海道産牛乳使用。 ■ ボス・トラディショナル 北海道限定、継続して飲み続けられる定番缶コーヒーとしての「トラディショナル(Traditional=伝統的)」 ■ ボス・北海道テイスティ やっぱボスだべさ!北海道発の大泉洋・鈴井貴之が所属のOFFICE CUEコラボレート缶。 ○ ボス・マイロード 小劇団から立身した俳優兼社長、鈴井貴之のスピリッツ(マイロード)という事なのか。 ○ ボス・マウントカフェ 乳飲料に種類別されているそうでチトわかりません。知ってる人教えて。
109:かいじゃりすいぎょ:2005/05/28(土) 00:30:28 ID:QE8LuOEF
■ ボス・地中海ブレンド 地中海方面のリゾート地で好まれるフルシティ(やや深)~フレンチ(深煎り)でアイスコーヒー向けの豆をブレンド。
125:かいじゃりすいぎょ:2005/09/02(金) 11:55:46 ID:???
すごい久しぶり。 ■ ミルトン ミルク+ヨーグルト(語呂を良くして)+ン »113 追記ですが、なんでも「個人の嗜好に基づく官能」という事から定義付けが難しく メーカー個々の判断による表示になってるらしいですよ。 並程度の炭酸ガス圧でも炭酸に弱い人にとっては、強炭酸になりうるということでしょうか。
114:かいじゃりすいぎょ:2005/06/24(金) 20:19:59 ID:5Yf1+Uvk
缶に「無糖・微糖」と書かれた商品の場合 成分表に糖類を表示することが義務づけられいて ■ 無糖 100ml あたり、0.5g未満 ■ 微糖 100ml あたり、2.5g未満 と、日本コーヒー飲料協会で決まっているそうです。 これにあてはまらない場合「無糖・微糖」のような表記しちゃ駄目だそうです。
116:かいじゃりすいぎょ:2005/06/25(土) 02:43:53 ID:???
すごい!ためになりました。
153:かいじゃりすいぎょ:2006/02/12(日) 22:20:31 ID:ieTR+Rhu
間違って開いたスレに、こんな膨大な知識が! すごい、正直、感動した。
” - 【【神降臨】】ソフトドリンク名称由来まとめ:じゅげむ2ch (via ririnblackstar)
0 notes
Text
“
元スレ:★コカコーラのコカってコカインからって本当?★
33:かいじゃりすいぎょ:2005/04/21(木) 15:50:34 ID:???
■ コカ・コーラ 1903年禁止されるまでコカの葉が原料に使用されていたから。»4 ■ ペプシ・コーラ 消化酵素ペプシンから。当初胃薬として調合された為。 ■ ジョルト・コーラ カフェイン倍増からJOLT(刺激・衝撃)。»11 ■ コカ・コーラC2 Cはコカ・コーラ、またはカロリーの頭文字。2は次世代を意味。 ■ ファンタ ファンタジー・ファンタスティックから。 ■ ドクター・ペッパー 開発された薬局のオーナーの義父、チャールズ・ペッパー博士の名から。 ■ スプライト Spirit(元気)及びSpirite(妖精)の意。 ■ バヤリース 保存性を良くする殺菌法の発見者フランク・バヤリーの製法でつくられたから。 ■ リボン・シトロン 明治42年女学生の間でリボンが流行ったからだそう。シトロンはフランス語でレモン。 ■ タブクリア コカ・コーラの別ブランドでノー・カロリー・コーラの前身Tabから(Tab自体の名称には意味はない)。 ■ メッコール 韓国語でビールをメッチュ、メッチュコーラでメッコール。 ■ Qoo(クー) 親父がビールを飲んでプハーと言うならば、子供ならクーと言うだろうということで。 ■ スコール ノルウェー語で乾杯の意。 ■ ヤクルト 人工言語エスペラントのヨーグルトを意味するヤフルトから。 ■ スポロン 有胞子乳酸菌ラクトバチルス・スポロゲネスから。 ■ ゲータレード テストした大学アメフト部のマスコットのアリゲーター(Gator)の飲み物(Ade)という意味とか。 アンバサの意味を教えて下さーい。
34:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 08:43:59 ID:???
■ ミリンダ エスペラント語で幸福の意味。 ■ プラッシー ビタミンCをプラスする、プラスシーで、プラッシー。 ■ ポンジュース 「日本一」のポンから。 ■ オロナミンC 大塚製薬の看板商品、オロナイン軟膏とビタミンCを組み合わせた造語。 ■ メグミルク 自然の恵み=メグミ+ミルク。
35:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 16:15:04 ID:???
■ カルピス カルシウム+サルピス(古代サンスクリット語で、仏教における五味のうち醍醐味を指す) ■ ラムネ レモネードから。 ■ カプリソーネ イタリア語でカプリの太陽。 ■ チェリオ 英語で乾杯・ごきげんようの意。 ■ ミロ 紀元前540年古代オリンピック・レスリング種目で五連勝を成し遂げた英雄ミロンから。
36:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 17:53:18 ID:???
■ リプトン 創始者の紅茶王トーマス・ジョンストン・リプトンから。 ■ 伊藤園 社名を改名する際、かつて上野に存在した茶屋の屋号を百万で譲り受けた。 ■ サンガリア 杜甫の詩「国破れて山河あり」から。 ■ 三ツ矢サイダー 平安期の源満仲三ツ羽根の矢伝説が基。サイダーはリンゴ酒・シードル(Cidre)を語源とする。 ■ ポッカ 当初ニッカウイスキーに名を借りて営業していたため、ニッカ・ポッカ(ズボン)から発想。 ■ UCC 上島・コーヒー・コーポレーション。
37:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 19:53:37 ID:???
■ なっちゃん 人なつっこく、かわいく、楽しそうな雰囲気をイメージして。 ■ ポカリスエット スエットは汗。ポカリは語感の軽さから。 ■ ポスト・ウォーター 水と並ぶ、準ずるという意で。 ■ ドデカミン 大きい(ドデカイ)とビタミン。 ■ マックスコーヒー マックスコーヒーの商標所有元、東京麹町鈴木コーヒー店のコーヒーエキスを使用していた為。
38:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 20:35:58 ID:???
■ ジョア フランス語の「喜び」(Joie)から。 ■ ミルミル 乳幼児向け飲料として、子供が覚えやすくミルクから連想するように。 ■ ファイブ・ミニ ファイブ>ファイバー(食物繊維)が手軽に摂取できるミニサイズ。 ■ ウィルキンソン 海外ブランドと思われがちだが、兵庫で鉱泉を発見した英国人の名に由来した国産ブランド。 ■ ジョージア コカコーラ本社があるジョージア州アトランタシティから。
39:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 09:38:37 ID:???
■ アスパラドリンク アスパラギン酸カリウム配合。 ■ アルギンZ アルギニン酸含有。 ■ リアルゴールド 高級感のあるネーミングを志向して。 ■ アクエリアス アクア・水瓶座。 ■ サンキスト Sun Kissed(太陽がキスした果物)
40:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 18:21:30 ID:???
■ BOSS 働く男の相棒というコンセプトから、男の憧れの呼称「ボス」となった。 ■ ビルクル メイフラワー号で、新大陸アメリカに渡った英国の清教徒達「Pilgrim・Fathers・Crew」の開拓精神にちなんで。 ■ レモリア レモン・リラックス・アルファー波。 ■ ユンケル黄帝液 ユンケル(junker)はドイツ語で貴公子。黄帝は中国神話三皇五帝の一人軒轅氏。最古の医書「黄帝内経」などで知られる。 ■ ごめんね やさしい味わい、やさしい炭酸、日常の何気なくやさしい気持ちが伝わる言葉として「ごめんね」
41:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 18:23:15 ID:???
■ カゴメ 創始者蟹江家の家紋のアレンジ。商標の形が陸軍の徽章とかぶった為に許可が得られず、やむなく籠の目に似せた事で許可された。 ■ デルモンテ DEL MONTE=OF THE MOUNT スペイン語で「山から」 ■ エビアン フランス南東部、ローヌ・アルプ地方のリゾート地エヴィアン・レ・バン近郊の鉱泉で採水される。 ■ デミタス フランス語で半分のカップ=エスプレッソ用コーヒーカップを指す。 ■ キリン 明治3年、横浜の麦酒醸造ブルワリーカンパニーの販売代理店明治屋が所有していた麒麟の商標を、重役H・ベールが気に入った為という。
42:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 18:42:34 ID:???
■ きりり・しゃきりり きりりとした味わい。炭酸が入って、しゃきっとすっきりした味わい。 ■ 鉄骨飲料 鉄骨=カルシウム吸収を補助するカゼインホスホペプチド配合。 ■ NCAA 全米大学体育協会(The National Collegiate Athletic Association) ■ 激流 体の中にゴクゴク流れ込む激的水分補給感覚。 ■ 若武者 若き茶名人丹野浩之氏監修のもと、激戦の緑茶飲料市場のまっただ中に斬り込む若武者というイメージだそうです。
43:かいじゃりすいぎょ:2005/04/24(日) 07:05:12 ID:6JVa4iyx
そろそろネタ切れだろう
44:かいじゃりすいぎょ:2005/04/25(月) 16:43:36 ID:???
まだまだ~ ■ ビックル ビッグ+ミラクル 大きく(ビック)、美味しくて不思議とごくごく飲めるから不思議(ミラクル)。 ■ 伊右衛門 共同開発先の京都老舗茶屋、福寿園創始者「福井伊右衛門」の名から。
45:かいじゃりすいぎょ:2005/04/25(月) 21:17:42 ID:???
■ 烏龍茶 中国福建省に住んでいた茶農夫の蘇龍が生み出した製法なので、蘇氏の雅号「烏龍(色黒の龍ちゃん)」からという説がある。 ■ カツゲン 昭和初期に軍から負傷兵の活力回復飲料を依頼された事が発祥という。活源。 ■ TADASU 健康維持成分配合により朝夜の生活リズムを正すという意。 ■ シンビーノ イタリア語でSIN(ではない)VINO(ワイン)ノンアルコールの意味。
46:かいじゃりすいぎょ:2005/04/25(月) 21:51:26 ID:???
すげえなおい
47:かいじゃりすいぎょ:2005/04/26(火) 21:01:51 ID:???
■ 南アルプスの天然水 山梨県駒ヶ岳山麓、北巨摩郡白州町にあるサントリー白州蒸溜所内の井戸から採水。 ■ DAKARA 身体の為に飲む「理由(だから)」がある、という意味。 ■ ネスレ 創始者アンリ・ネスレ氏の名から。母乳不足の為に乳幼児の死亡率が高かった19世紀にコンデンスミルクを発明した人物。 ■ ワナナイト 毎晩1本=One a Night (ワン ア ナイト) ■ バンホーテン 創始者ケンラート・ヨハネス・ヴァン・ホーテン氏の名から。ココア製法の発明者。
48:かいじゃりすいぎょ:2005/04/27(水) 18:18:36 ID:???
■ Hot Po 可愛らしく、温かそうで、ホッとする響き。「Po」はポカリスウェットのPo。 ■ スラーピー シェイクを音を立ててSlurp(すする)からのようです。 ■ マウンテンデュー 潤いをイメージさせる「山の露」。禁酒法時代、アパラチア山中で作られていた高級密造酒の名前からという説も。
49:かいじゃりすいぎょ:2005/04/28(木) 18:13:36 ID:V5dcGoOR
■ SENOBY カルシウム吸収促進成分配合。背伸びしたい頃の年齢層がターゲットということで。 ■ 颯爽 太り気味の方の為の健康飲料ということで、軽やかに「颯爽」と人生を楽しむスタイルを提案する意味。 ■ ルートビア 当初ハーブの根(Root)で調合されていた。禁酒法時代下はビールの代用品として。 ■ CHARA 一部のカロリー吸収を抑制する成分配合。現代人の不規則な食生活をチャラにしたい、という願いから。 ■ 紅茶花伝 「その風を得、心より心に伝はる花なれば、風姿花伝と名付く」世阿弥の記した能の伝書、風姿花伝から。
52:かいじゃりすいぎょ:2005/04/30(土) 19:56:39 ID:???
■ 十六茶 東洋医学上、健康を司るといわれる六臓六腑に効能があり、甘苦酸辛の四味覚が調和する六、六、四=十六の自然素材をブレンド。 ■ 聞茶 中国茶藝(茶道)における「聞く」楽しみ(利き酒のように味、香り等から茶銘を判断する楽しみ方)から。良質をアピール。 ■ 猿王 朝廷への献上品だった苦丁茶。特に人手及ばぬ高地に生えた茶葉は調教した猿に摘ませたため「猿茶」といわれ高級品とされた。 ■ FIRE 手間がかかる為に大量生産に向かない直火焙煎を使用している事から。(正確には熱風焙煎後に直火で焙っているようです) ■ FIRE 鍛造MASAMUNE 鉄を鍛造するが如き新製法「辛口焙煎」で豆をとことん鍛えぬいた鋭いキレ味。業物の代名詞、名刀正宗から。
53:かいじゃりすいぎょ:2005/05/01(日) 20:54:36 ID:???
■ MATCH 微炭酸とビタミン・ミネラルがバランスよく調和(MATCH)した、さわやかビタミン飲料。 ■ マサイの戦士 マサイ民族が大量に主食とする、はっ酵乳を栄養飲料として再現。植物性乳酸菌L.プランタム含有。 ■ V8野菜ジュース トマトを中心とした8種類の野菜(Vegetable)ミックス。 ■ カンフー 漢方などで知られる五種類の植物エキス及びローヤルゼリーを配合した炭酸飲料。「刺激的」で「健康的」のイメージから。 ■ ピコー 中国語「白亳(パイコウ)」由来の茶の若葉(Pekoe)から。使用部位としてのオレンジペコを特に指しているようです。
54:かいじゃりすいぎょ:2005/05/02(月) 18:52:20 ID:QERUH57s
■ 野菜の戦士 大塚製薬マサイの戦士に継ぐ乳酸飲料、乳酸菌・野菜栄養素が身体の中で戦うというイメージから。 ■ 一 (はじめ) 茶本来のおいしさ、原点という意味での「はじめ」。または素材本来の味わいに「はじめて出あう」という意味。 ■ シン・トー ベトナム語でビタミンを指す。 ■ フキゲン カルシウム・ローヤルゼリー・テアニンといった情緒安定作用のある成分で「フキゲン」な気持ちをリセット。 ■ 熱血飲料 渡り鳥のエネルギー源オクタコサノール含有。運動耐久性の向上作用で仕事・勉強・スポーツに燃える人を「熱血」させる。
55:かいじゃりすいぎょ:2005/05/02(月) 23:39:48 ID:pMYOO+GW
すごい! ホンマ感動やわ 同じ人が書いてるんやろか?
56:かいじゃりすいぎょ:2005/05/03(火) 19:21:30 ID:???
»同じ人が書いてるんやろか? 皆もネタ発見したら書いて(;´Д⊂)ダレモカイテクレナイ ■ トロピカーナ 創始者アンソニー・T・ロッシ氏がマイアミ旅行中に出会った「トロピ��ーナ・キャビン(旅行者用キャビン)」から命名。 ■ シュウェップス スイスにて世界初の炭酸飲料会社を設立した、初代経営者ジャコブ・シュウェップ氏の名から。 ■ みっくちゅじゅーちゅ ABCテレビの番組企画から。農林規格上、果汁割合から商品名に「ジュース」を使用できず「じゅーちゅ」となった。 ■ はちみつレモン 商標登録上、識別性に欠けるとの理由で出願拒否された為、各社から同名の商品が出た。 ■ ネクター ギリシャ神話における神々の酒ネクタルより。飲むと不老不死を得るという。
58:かいじゃりすいぎょ:2005/05/04(水) 18:43:09 ID:???
■ MiLQ(ミルキュー) ミルク(MILK)+クオリティ(Quality) ■ キレートレモン キレートはギリシャ語で「カニのはさみ」クエン酸をミネラルと同時摂取した際の結合構造がハサミで物を掴む形に似る為。 ■ 対乳酸プロダクト903 疲労物質である乳酸を分解するクエン酸配合。9=ク 0=エン 3=サン。 ■ フルーツパンチ パンチはヒンズー語のパンシュに由来し数字の5を意味する。マハラジャが冷えた紅茶に五種の果実を入れて飲んだ方式から。 ■ タヒボベビーダ タヒボ(taheebo)インディオが内部樹皮を煎じて飲んだアマゾン流域に自生する広葉樹。ベビーダ(bebida)飲料全般を指す。
59:かいじゃりすいぎょ:2005/05/05(木) 20:42:54 ID:???
■ 森永カルダス カル(カルシウム)+ダス(ビフィズス菌・ラテン語でbifidus=ビヒダス) ■ 森永ホモ牛乳 ホモジナイズド牛乳の略。生乳の脂肪球に圧力をかけ均質化することで風味を安定させる工程をホモジナイズドという。 ■ 名糖ホモビタ牛乳 ホモジナイズド+ビタミン強化牛乳。 ■ 明治ラブ ・LO(低脂肪乳=Low-fat milk)・VE(ビタミンE=Vitamin E)と健康を気遣う母親の愛情(LOVE)がかかっている。 ■ nemu(ネムー) 真夜中に眠い牛から搾った生乳(生活リズム調整作用があるメラトニンを多く含む)を主原料とする。
60:かいじゃりすいぎょ:2005/05/05(木) 20:43:56 ID:???
■ 酪王牛乳 福島県酪農販売農業協同組合がブランド名を一般公募し「酪王(酪農・王)」となった。 ■ コーシン牛乳 明治39年「東京都小石川 興眞舎(こうしんしゃ)牛乳店」が基。のち、興真乳業→コーシン乳業となる ■ こんせん72牛乳 北海道・根釧(こんせん)産地指定の生乳。72は殺菌温度「72℃15秒」から。 ■ おっぱ牛乳 おっぱ乳業在所、沖縄県今帰仁(なきじん)村、標高275mの乙羽岳(おっぱだけ)に由来。 ■ まんでがん牛乳 まんでがん=四国香川の讃岐言葉で「Everything・all」を意味し、この場合成分無調整を示す。
61:かいじゃりすいぎょ:2005/05/06(金) 17:54:31 ID:???
■ パンピー 前身「ピルマン製造」のヒット商品、パンピーオレンジに含有した、パン(パントテン酸カルシウム)ピー(ビタミンP)から。 ■ エルビー 昭和30年創設時は「エルビー醗酵乳製造株式会社」Lactic Acid Bacteria(乳酸菌)の頭文字L・Bから。 ■ ベルミー 元カネボウフーズ飲料事業ブランド。カネボウ(鐘淵紡績)の商標でもある「鐘=ベル」から。 ■ ローリー 雪印ローリー株式会社(現ラビオ)今のローリーエースなどにも含まれる「ローヤルゼリー」から。 ■ ダイドー 元の母体、大同薬品の商号DAIDOにダイナミック(Dynamic)+ドゥ(Do)を当て、ドリンク(Drink)+カンパニー(Company)
62:かいじゃりすいぎょ:2005/05/06(金) 20:03:50 ID:LE9Aa1jZ
すごい!どうしてそんなに詳しいんですか?全部読み返しちゃいました☆
64:かいじゃりすいぎょ:2005/05/07(土) 20:07:52 ID:???
■ コーラ 西アフリカ原産の常緑樹「コラの木」の種子から抽出。興奮剤。現地のマンディンゴ族がこの木をこう呼んでいた事に由来。 ■ ステビア 南米パラグアイ原産の多年草から抽出。現地では甘い草(kaa-jhee)と呼ぶ。スペインの植物学者エステーベ教授の名から。 ■ ガラナ 南米ウルグアイ原産のつる性植物。種子の粉末を強壮剤としていた原住民、ガラニ・インディオの名に由来。 ■ カラメル ラテン語で藤・葦・蔓草などを指すカラムス(Calamus)から。サトウキビはイネ科だが「蜂蜜を生む葦」と表現された事から。 ■ 赤キャベツ色素 野菜色素アントシアニン(Anthocyanin)ギリシャ語でアントス(anthos=花)+シアン(cyano=青紫色)
66:かいじゃりすいぎょ:2005/05/08(日) 20:20:23 ID:???
■ コカ 多くの男性を弄んだアンデスの美女コカ。インカ皇帝に処刑され、その埋葬地から生えた木が「コカの木」という伝説がある。 コカの葉の抽出液ですが、コカ茶を見ると薄いほうじ茶みたいな色ですね。そこで調べてみたところ 本来のコーラの色は、コラの実に含まれるコラニンが乾燥時、酸化作用で赤黒くなったコラニンレッドの色だとか。 味ですがコカ茶は青臭くドクダミ茶の様な味で、コラの実は薄ら苦く渋みのある味なんだそうです。 コカの葉を噛むとアルカロイド成分で舌が麻痺する様な刺激を受けるそうで、ハーブというよりもニコチン風の刺激? 現在のコーラにはコカもコラも入ってないですが、忠実に再現したら不味くて飲めないかも知れません。。
67:かいじゃりすいぎょ:2005/05/09(月) 20:36:12 ID:???
■ 養老サイダー 日本初のサイダー、伊吹サイダー。日比野寅吉が、病気療養中に岐阜県養老郡の名水に出逢った事に始まる。 ■ 炭酸少年 少年の頃に飲んだような懐かしい風味を追求した炭酸飲料というコンセプト。 ■ ミスティオ Mist(霧)微炭酸の飲料感が霧を思わせることから。 ■ メッツ 刺激的な味とかっこよさ(Millennium METS is Exciting Taste & Stylish)の頭文字、または、都会っ子(Metropolitans) ■ キリンレモン77 キリンレモン発売77周年記念。レモン77個分のビタミンC。ラッキーな気分になれるように。
68:かいじゃりすいぎょ:2005/05/10(火) 21:20:10 ID:???
■ まりこの紅茶 静岡県丸子(まりこ)は日本紅茶の開祖、多田元吉が日本初の茶農園を開いた地。丸子紅茶はリプトンを凌ぐといわれた。 ■ 煌(ファン) ブレンド鳥龍茶。神秘的な印象。また、訓読みで「煌(きらめ)く」と読め、前向きなイメージを表現。 ■ Java Tea インドネシア茶。ジャワ本島名から。現地ではv→w発音の為ジャワ。サンスクリット語のヤーヴァ(大麦)に由来。 ■ ヤンロン茶(燕龍茶) 本名は羅布麻(ラフマ)茶。燕龍茶は日本で三菱商事が烏龍茶に対抗すべく付けられた名前。 ■ 伊賀忍茶 ほうじ茶に忍者の携帯食だったゴマを加えた。映画「忍者ハットリ君」タイアップ商品(ハットリ君は伊賀忍)
69:かいじゃりすいぎょ:2005/05/11(水) 11:53:39 ID:50dUq9Ic
思わず読み込んじゃうね
72:かいじゃりすいぎょ:2005/05/11(水) 20:30:44 ID:???
■ アンバサ 「甘酸っぱく、爽快感がある乳酸飲料」という語感をもった造語。 ■ カルキング カルシウムの補給+力強さ、本物感の象徴キング(王様)。缶のキャラは「子供が空想するもう一人の自分」を具現化した存在。 ■ 白バラ牛乳 花言葉「正直・純粋・あなたにふさわしい」大山乳業の商標でもある白バラから。白薔薇は特産ではないそうです。 ■ アカディ牛乳 高消化力(High Digestive)の頭文字「H・D」をイタリア発音でH(アッカ)D(ディ)
73:かいじゃりすいぎょ:2005/05/11(水) 22:23:26 ID:S7uD8JJ6
コカ・コーラとコカインの関係については http://www.colawp.com/seasonal/199703/history.html http://www.colawp.com/seasonal/199704/history.html http://www.colawp.com/seasonal/199707/history.html のページ「コーラの歴史」を読めば コカ・コーラは薬用成分にコカイン・カフェインを含んだ薬用酒を起源とし、 1800年代後半に禁酒法を制定しようとする動きから清涼飲料水へと変化し、 20世紀に入りコカイン中毒の害が社会問題化したため 1903年8月にはコカ・コーラからコカインの成分が取り除かれ、 さらには、コカ・コーラ社が「コカ・コーラには一度もコカインが含まれていなかった」 と宣言するに至った経過が詳しく載っている。
75:かいじゃりすいぎょ:2005/05/12(木) 20:07:28 ID:???
■ リボン・オレンジ バレンシアオレンジ果汁。元はリボン・ジュースだったが果汁割合上「ジュース」を使用できなくなり改名した。 ■ リボン・ナポリン イタリア(ナポリ)のタロッコオレンジをイメージ。姉妹品のシトロンと韻を合わしナポリン。ナポリタンスパより先。 ■ マリンカ エゾイチゴ(木苺の一種)の実。りんご味ということで、イメージはガマズミの実(カリンカ)なのかも知れない。 ■ 土佐の文旦しぼり 江戸時代、鹿児島沖で遭難した清国船の船長「謝文旦」が救助されたお礼に送った果実だからという説がある。 ■ シークワーサー 沖縄民話では長寿の果実。ヒラミレモン。正式名というより「酸っぱいの喰らわせ」との意味。
76:かいじゃりすいぎょ:2005/05/13(金) 18:42:06 ID:???
■ 午後の紅茶 英国「午後の茶会」から。19世紀、ベッドフォード公爵フランシス・ラッセル卿夫人アンナ・マリアの発案。 ■ 暴暴茶 消化不良に効能があり暴飲暴食から守るという意味。香港「茗香茶荘」と映画会社ゴールデン・ハーベストのチャイ・ラン共同制作。 ■ チャイ 広東語の茶(もしくは茶葉)を起点とし、語形の伝達変化でインドでは「チャーエ(チャイ)」となった。 ■ うっちん茶 ウコン茶。アジア原産ショウガ科の多年草ウコン(ターメリック)の沖縄弁。 ■ TESS(テス) T (Tee=お茶)・E (Excellence=卓越)・S (Suntory=サントリー)・S (語呂合わせ)
79:かいじゃりすいぎょ:2005/05/14(土) 19:00:03 ID:???
■ ヨーク 英語で軛(くびき)の意味。軛とは二頭の農牛を繋ぎ力を集中させる為の首かせ。転じて「絆(きずな)」を表現する。 ■ 愛知ヨーク 西日本地区のヨーク製造販売を管轄。綴りはYoke。元は中部地区のヤクルト原液製造販売会社。 ■ 日清ヨーク 東日本地区のヨーク製造販売を管轄。綴りはYork。90年、日清食品グループに属する。
81:かいじゃりすいぎょ:2005/05/15(日) 20:00:50 ID:???
■ カムカム 南米原産の常緑樹の果実。アマゾンの川辺でこの実が落ちると下に群がる魚が「Camu-Camu」と騒ぐ事からという。 ■ モヤピン 脳の栄養素グルコース配合。「モヤモヤ」した状態から「ピン」とひらめくイメージ。抗酸化物質リコピンも含有。 ■ もイチド もう一度+ペプチド 「大豆ペプチドパワーで、もう一度頑張って!」という意味。 ■ おやつ むかし飲んだ事がありそうで無い、ほんのり甘いミルク味。ほっとしたい時におやつ感覚で。 ■ メトロミント ワシントン州ヤキマ渓谷のミントを使い、サンフランシスコ・SOMA地区の工場で製造された(首都圏=Metro Area)
82:かいじゃりすいぎょ:2005/05/16(月) 19:33:30 ID:???
■ プルタブ pull(引く)tab(つまみ)小動物が飲み込む危険から、90年以降はステイオンタブ。「耳たぶ」のたぶは「たれる」が由来。 ■ キャップ ピルファー・プルーフキャップ。開栓後に残るリングをTEバンド(Tamper Evidence=改変の証拠)という。 ■ 缶 オランダ語のkanを語源とし、江戸期に缶の字が当てられた。「缶」は元々「ほとぎ」と読み、酒等を入れる容器の事をいった。 ■ ペットボトル 結晶樹脂ポリ(Poly)エチレン(Ethylene)テレフタレート(Terephthalate) 1977年、米ペプシ社が初採用。 ■ パック テトラ社、ルーベン・ラウジング博士開発。三角型がテトラクラシック、レンガ型がテトラブリック、屋根型がテトラレックス。 ■ ストロー Straw=わら 古代、麦わら・葦・竹等が吸う用途で使われた。伸縮タイプの物をテレスコピック式ストローという。
85:かいじゃりすいぎょ:2005/05/17(火) 19:49:23 ID:???
■ メロー・イエロー Mellow Yellow(60年代に流行ったバナナの皮を焙って吸う貧乏トリップ)から、という説がある。 ■ 7UP 7オンスのボトル説、七種類の原料説。当初リチウム(向精神剤)を含んでいたため「七つの?気鬱に効く」など諸説。 ■ ユーフー yoo-hoo(ヤッホー!)元々、果汁飲料の販売を営んでいたオリビエリ氏が、他のフルーツ飲料に付けていた名前から。 ■ タブ(クリアー) 無意味な単語列記、タイプライターのタブ(Tabulator)キー、60年当時の映画俳優タブ・ハンターから、など。 ■ パティオ Patio=地中海様式の庭園。
89:かいじゃりすいぎょ:2005/05/18(水) 23:08:16 ID:???
■ エスプレッソ 「特急」と「(お客様の)仰せのままに」の2つの意味がかかっている。 ■ カフェフレッソ 鮮度にこだわった Caffe Fresso=カフェ+フレッシュ(Fresh=リフレッシュもしくは新鮮・鮮度)+エスプレッソ ■ パッソプレッソ Passo(足音・街の賑わいを表現)Presso(すぐ側に・身近に)「街のカフェで飲むようなコーヒーが手軽に」の意。 ■ ラテプレッソ・グロッソ ラテプレッソ(カフェ・ラッテからの造語)+グロッソ(Grosso=大きい) ■ ボスプレッソ 高さ4mにも及ぶ巨大抽出装置「ボスプレッソ・マシーン」使用による、独自ボスプレッソ製法で抽出。
90:かいじゃりすいぎょ:2005/05/19(木) 21:01:11 ID:???
■ DAS(ダス) スポーツ飲料。新機軸ダブルアタックシステム(Double Attack System)の略。余分なものを「出す」という意味も。 ■ コエンザイムQ10 Co(補う)Enzyme(酵素) ビタミンQ。Q6からQ10まであり、人間の体内細胞には主にQ10が存在する。 ■ T(タウ)ゴールド 栄養ドリンクという事で、T=タフ(Tough=屈強) ■ コンセプト・サン エネルギーの代謝に関係する有機酸(クエン酸・リンゴ酸・コハク酸)配合。「酸が3つ(サン)」のコンセプト。 ■ ヴァーム スズメバチの幼虫が分泌する代謝促進成分、スズメバチアミノ酸混合物(Vespa Amino Acid Mixture)の頭文字から。
91:かいじゃりすいぎょ:2005/05/20(金) 19:21:52 ID:???
■ 凛(りん) 中国浙江省杭州市の龍井泉に由来する龍井茶(ろんじんちゃ)使用。背筋の伸びた健康で綺麗な女性をイメージ。 ■ 青汁 昭和18年、発案者の倉敷中央病院院長・遠藤仁郎博士の妻ヒナ子夫人により、その色にちなみ命名。「あおしる」が正しい模様。 ■ 梅麗露(メイリールー) 中国の酸梅湯(スワンメイタン・薫製梅の素朴な味)が元の清涼飲料。美麗(メイリー)と音がかかる。 ■ 可口可楽 コカ・コーラの中国名。発音に忠実な漢字だと「蝋のオタマジャクシを噛め」の意味になったので、この字が当てられた。
92:かいじゃりすいぎょ:2005/05/20(金) 21:30:24 ID:???
【 改訂・ 注訳 】 ■ キリン 明治21年、横浜の麦酒醸造ブルワリーカンパニーの販売代理店明治屋所有の麒麟の商標を、重役H・ベールが気に入った為という。 ■ ネスレ 創始者アンリ・ネスレ氏の名から。母乳不足の為に乳幼児の死亡率が高かった19世紀に乳製ベビーフードを発明した人物。 □ ネスレ ※ コンデンスミルク発明はチーズやアイスクリームで有名なゲイル・ボーデン。 ■ リボン・シトロン シトロンはフランス語でレモンだが正確にはレモン原種にあたる別の柑橘実。 ■ ポン・ジュース 「日本一」及び、Pond(柑橘果汁)Pomelo(文旦)Pomology(果樹園芸学・栽培法)から。 ■ 烏龍茶 烏のように黒(黒褐色)く、龍のように曲がりくねった茶というのが一般的。(伊藤園Q&A) ■ カルピス カルシウム+サルピス(サンスクリット語で仏教五味のサルピルマンダ(醍醐味)を意識)語呂の都合でサルピス(熟酥) ■ オロナミンC オロナイン軟膏の名前は原料元のオロナイトケミカル社から由来。オロナイトはスペイン語で石油を意味する。
93:かいじゃりすいぎょ:2005/05/20(金) 21:31:55 ID:???
【 現在不明 】 ■ オフサイド 当時の流行りからして、若い世代にアピールするネーミングとして選ばれた。資料に欠く為、正確には解らないとの事。 ■ パイゲンC 古すぎて確証できないけれど「おっぱい+元気+ビタミンC」とかではないだろうか、と頑張ってくれました。すいません。 ■ マミー 子供が母親を呼ぶ時のマミーでしょう。しずくのデザインは意味ないと思います。と、あまりちゃんと答えてくれなかった。 ■ タングロン 「社長に度々由来を訊くのだが、社長が忘れてしまった」為、資料等探せばあるかもしれない、との事。
94:かいじゃりすいぎょ:2005/05/21(土) 12:44:11 ID:rIPft1lo
ワロタ、キミまだやっとったのか!!
95:かいじゃりすいぎょ:2005/05/21(土) 18:15:50 ID:???
すいません。100いったらやめますw ■ Eau +(オープラス) Eauはフランス語で水。 ■ MIU(ミウ) 海→ミウ 水深200m以深の海水「海洋深層水」使用から。 ■ ボナクア フランス語で Bon(良い) Aqua(水) ■ エネルゲン 持久運動時にエネルギー補給が出来る、エネルギー源という意味。 ■ サッポロ勝利 北海道限定ファイターズ勝利祈願スポーツドリンク。札幌市東区のサッポロビール園には屋内練習場がある。
97:かいじゃりすいぎょ:2005/05/22(日) 20:59:46 ID:???
実は一行辞書的に、マイナードリンク名をWeb検索した時に パッと由来が引っかかれば面白いかなあ程度で思ったのです。 ■ アパレピオ 紅茶ベースに果汁をミックス。(アップル+パインアップル+レモン+ピーチ+オレンジ)それぞれの頭文字。 ■ Tea Shot 紅茶(Tea)+飲みきりサイズ(Shot)また、男性層を狙った紅茶ということでゴルフの「ティーショット」から。 ■ 烏梅茶(うめいちゃ) 烏梅(ウーメイ・薫製梅。梅の訓読みの元という)の、お茶。ネーミング的には「うまい」にもかけている。 ■ サントリーの緑茶 93年の「丸書いて、茶書いて」シンプルな「丸に茶」は「呼び方は御自由に」の意図があったらしい。 ■ Hertea(ハーティー) 三種のハーブ(Herb)で心(Hert)をリラックスさせるやすらぎ紅茶(Tea)。
98:かいじゃりすいぎょ:2005/05/23(月) 20:42:06 ID:???
■ おまけ 戦後、大阪商人の商売用語「値引く=お負け」から。150円の飲料の場合、おまけは100円以上の価値があってはならない。 ■ 首掛け ボトルの首に掛けられている、おまけや販促物。ネックハンガー。クビカケ、ヒッカケ。時期によってはアルバイトが悲惨。 ■ ベタ付け 商品におまけが直接付属しており洩れなくもらえる商品。ベタ、総付け、オンパック・プレミアム。 ■ ラッキーキャップ 王冠の裏蓋の当たり印刷と引替する懸賞物。現在は缶頭のキャップに景品が直接入っていて当たるもの。
99:かいじゃりすいぎょ:2005/05/23(月) 20:43:55 ID:???
■ ピーバコ(P箱) 酒屋で瓶を入れるケース。「プラスチック製通い箱」の略。再生資源で返却時200円と引き換えられる。 ■ 缶ウォーマー 加温器。ホットドリンクケースもしくは、温蔵ショーケース。長期保存は二日程度を推奨。 ■ ウォークイン 裏手から補充するコンビニの冷蔵陳列棚。歩いて内部作業可能な冷蔵庫の総称。客足誘導の為、店奥に設置される事が多い。 ■ シーモ(Cmode) C(Coca-Cola、Culture、Communication)+iモード。日本コカ・コーラ提供の携帯電話で買える自販機システム。
100:かいじゃりすいぎょ:2005/05/23(月) 23:50:03 ID:dCZaIncy
どうせなら1000までいって出版化をめざせ。
101:かいじゃりすいぎょ:2005/05/24(火) 19:39:33 ID:???
»100 さん このスレタイ自体なんというか、電車の中で 暇潰しに読むトリビア本にありそうなタイトルで好きです。 ■ VIVO(ビーボ) ラテン語で「生きる」を意味。vivid。生命力、活発さを表現か。 ■ アサヒ 輸入ビールが主だった明治25年、前身の大阪麦酒が本格的和製ビールとして旭ビールを発売したことから。 ■ Welch’s 歯科医トーマス・ウェルチ氏は果汁の低温殺菌法を開発し、地元教会用未発酵ワインを製作したが評価を得られず。息子が製法を継ぐ。 ■ 不二家 横浜元町で洋菓子店を創業した藤井林右衛門の名字「藤井」にちなんで。唯一無二の志向で「不二」の文字を当てた。 ■ Dole ハワイ・ラナイ島でジム・ドール氏が開いた世界最大のパイナップル農園を、キャッスル&クック社が買収、提携したことから。
102:かいじゃりすいぎょ:2005/05/25(水) 19:27:55 ID:???
【 改訂・ 注訳 】 ■ マリンカ リンゴ酸(Maric Acid)から発想し、マリーナ(エゾイチゴ)のロシアでの愛称マリンカ(素晴らしいもの、の意を含む)にかけた。 ■ 養老サイダー 伊吹サイダー。日比野寅吉が、病気療養中に岐阜県養老郡の名水に出逢った事に始まる。 ■ 三ツ矢サイダー 明治18年、明治屋販売の「一ツ矢サイダー」から。平安期の源満仲「一(三)ツ矢羽根の伝説」に由来といわれる。 伊吹サイダーの日本初は定義的に色々あるようなんで外します。 また、nemu(ネムー)は「こちら名前探偵局」というサイトに、もっと深い由来が!
103:かいじゃりすいぎょ:2005/05/25(水) 19:30:07 ID:???
■ うふふ 不二家。子供が口にした時、思わず浮かべる笑みの「うふふ」。キャンディの「ぷふっ」も同じような意味合いとの事。 ■ u fu fu カゴメ。こっちは意味ありげで思わせぶりな笑いを表現しているとか。 ■ CCレモン ビタミンCをCharge(補充)するから。(Cレモンが既に商標登録されていたため?) ■ オリゴCC 発売当初、レモン2個分のビタミンCを含有していた事から。(現在はレモン10個分に増強)+大豆オリゴ糖。
104:かいじゃりすいぎょ:2005/05/26(木) 21:40:53 ID:???
■ 酷兒(Kuer) 中国語圏の「Qoo」。酷(発音Ku=Cool!と音が似る) 兒(繁体で児、幼児を表す)イケてる子。 ■ シャッセ フランス語で「chasse(狩猟・追跡)」バレエダンスにおける片足で片足を追うような例のステップ。 ■ 茶流彩々 「流」は「流儀」等にみる「伝統」をあらわし「茶」と語を重ね本格派を暗示。「彩々」は「色彩々」で豊かな芳香に通じる。 □ マミー 昭和40年に公募された愛称という話です。 □ スコール ノルウェー語で乾杯の意。一説にデンマークバイキングが頭蓋骨(Skalle・Skull)をビールジョッキにしていた事が語源とか。
105:かいじゃりすいぎょ:2005/05/27(金) 23:35:29 ID:???
■ ボス(BOSS) 「働く男の相棒コーヒー」というコンセプトから、男の憧れの呼称「ボス」となった。 ■ ボス 250・350 250ml缶、及び350mlペットボトル。シンプルなネーミングは骨太な世界観を求めるコーヒーユーザーの嗜好にマッチ。 ■ ボス・♯(シャープ) 若者向けテイストのボス。(♯)は携帯電話やパソコンのキーで若者になじみの深い記号という事で。 ■ ボス・B・B(ボトルブレンド) 飲みやすく、ペットボトルに入った「働く若者たちの相棒」コーヒー。 ■ ボス・H・G 標高3000ft以上の「高地産豆(High Grown Beans)」使用。束縛されたビジネスマンが求める「自由と颯爽」がテーマ。
106:かいじゃりすいぎょ:2005/05/27(金) 23:36:44 ID:???
■ ボス・プラスワン 市場調査から、既存のラインナップに無い新風味へのニーズが判明。その要望枠にむけた「プラスワン」 ■ ボス・リミテッド ブラジル・コロンビア・グァテマラ・コスタリカ・エチオピアの最上位規格豆をブレンドした、プレミアム缶。 ■ ボスチーノ 「カプチーノ」を思わせる、甘さをおさえた上品な味わい。贅沢な良質ミルクでクリーミーさを表現。 ■ ボスプレッソ 高さ4mにも及ぶ巨大抽出装置「ボスプレッソ・マシーン」使用による、独自「ボスプレッソ製法」で抽出。
107:かいじゃりすいぎょ:2005/05/28(土) 00:06:09 ID:???
■ ボス・仕事中 仕事中や、もうひと頑張りしたい時に。後キレのよいキリッとした苦味、スムースな飲み口。 ■ ボス・休憩中 休憩中や、ほっと一息つきたい時に。コーヒーとミルクの絶妙なバランスでマイルドな飲み口。 ■ ボス・赤道ブレンド 赤道直下、南米コロンビアの「カフェクラシコ(Classico=伝統的上品種)」を中心にブレンド。 ■ ボス・セブン 選び抜いた「7種の豆(ブラジル・コロン��ア・グァテマラ・コスタリカ・モカ・メキシコ・ホンジュラス)」をブレンド。 ■ ボス・レインボーマウンテンブレンド グアテマラ全国コーヒー協会推奨の「レインボーマウンテン(7産地の豆)」をブレンド。
108:かいじゃりすいぎょ:2005/05/28(土) 00:09:30 ID:???
■ ボス・北海道ブレンド 北海道限定、100%北海道産牛乳使用。 ■ ボス・トラディショナル 北海道限定、継続して飲み続けられる定番缶コーヒーとしての「トラディショナル(Traditional=伝統的)」 ■ ボス・北海道テイスティ やっぱボスだべさ!北海道発の大泉洋・鈴井貴之が所属のOFFICE CUEコラボレート缶。 ○ ボス・マイロード 小劇団から立身した俳優兼社長、鈴井貴之のスピリッツ(マイロード)という事なのか。 ○ ボス・マウントカフェ 乳飲料に種類別されているそうでチトわかりません。知ってる人教えて。
109:かいじゃりすいぎょ:2005/05/28(土) 00:30:28 ID:QE8LuOEF
■ ボス・地中海ブレンド 地中海方面のリゾート地で好まれるフルシティ(やや深)~フレンチ(深煎り)でアイスコーヒー向けの豆をブレンド。
125:かいじゃりすいぎょ:2005/09/02(金) 11:55:46 ID:???
すごい久しぶり。 ■ ミルトン ミルク+ヨーグルト(語呂を良くして)+ン »113 追記ですが、なんでも「個人の嗜好に基づく官能」という事から定義付けが難しく メーカー個々の判断による表示になってるらしいですよ。 並程度の炭酸ガス圧でも炭酸に弱い人にとっては、強炭酸になりうるということでしょうか。
114:かいじゃりすいぎょ:2005/06/24(金) 20:19:59 ID:5Yf1+Uvk
缶に「無糖・微糖」と書かれた商品の場合 成分表に糖類を表示することが義務づけられいて ■ 無糖 100ml あたり、0.5g未満 ■ 微糖 100ml あたり、2.5g未満 と、日本コーヒー飲料協会で決まっているそうです。 これにあてはまらない場合「無糖・微糖」のような表記しちゃ駄目だそうです。
116:かいじゃりすいぎょ:2005/06/25(土) 02:43:53 ID:???
すごい!ためになりました。
153:かいじゃりすいぎょ:2006/02/12(日) 22:20:31 ID:ieTR+Rhu
間違って開いたスレに、こんな膨大な知識が! すごい、正直、感動した。
” - 【【神降臨】】ソフトドリンク名称由来まとめ:じゅげむ2ch (via ririnblackstar)
0 notes
Text
“
元スレ:★コカコーラのコカってコカインからって本当?★
33:かいじゃりすいぎょ:2005/04/21(木) 15:50:34 ID:???
■ コカ・コーラ 1903年禁止されるまでコカの葉が原料に使用されていたから。»4 ■ ペプシ・コーラ 消化酵素ペプシンから。当初胃薬として調合された為。 ■ ジョルト・コーラ カフェイン倍増からJOLT(刺激・衝撃)。»11 ■ コカ・コーラC2 Cはコカ・コーラ、またはカロリーの頭文字。2は次世代を意味。 ■ ファンタ ファンタジー・ファンタスティックから。 ■ ドクター・ペッパー 開発された薬局のオーナーの義父、チャールズ・ペッパー博士の名から。 ■ スプライト Spirit(元気)及びSpirite(妖精)の意。 ■ バヤリース 保存性を良くする殺菌法の発見者フランク・バヤリーの製法でつくられたから。 ■ リボン・シトロン 明治42年女学生の間でリボンが流行ったからだそう。シトロンはフランス語でレモン。 ■ タブクリア コカ・コーラの別ブランドでノー・カロリー・コーラの前身Tabから(Tab自体の名称には意味はない)。 ■ メッコール 韓国語でビールをメッチュ、メッチュコーラでメッコール。 ■ Qoo(クー) 親父がビールを飲んでプハーと言うならば、子供ならクーと言うだろうということで。 ■ スコール ノルウェー語で乾杯の意。 ■ ヤクルト 人工言語エスペラントのヨーグルトを意味するヤフルトから。 ■ スポロン 有胞子乳酸菌ラクトバチルス・スポロゲネスから。 ■ ゲータレード テストした大学アメフト部のマスコットのアリゲーター(Gator)の飲み物(Ade)という意味とか。 アンバサの意味を教えて下さーい。
34:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 08:43:59 ID:???
■ ミリンダ エスペラント語で幸福の意味。 ■ プラッシー ビタミンCをプラスする、プラスシーで、プラッシー。 ■ ポンジュース 「日本一」のポンから。 ■ オロナミンC 大塚製薬の看板商品、オロナイン軟膏とビタミンCを組み合わせた造語。 ■ メグミルク 自然の恵み=メグミ+ミルク。
35:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 16:15:04 ID:???
■ カルピス カルシウム+サルピス(古代サンスクリット語で、仏教における五味のうち醍醐味を指す) ■ ラムネ レモネードから。 ■ カプリソーネ イタリア語でカプリの太陽。 ■ チェリオ 英語で乾杯・ごきげんようの意。 ■ ミロ 紀元前540年古代オリンピック・レスリング種目で五連勝を成し遂げた英雄ミロンから。
36:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 17:53:18 ID:???
■ リプトン 創始者の紅茶王トーマス・ジョンストン・リプトンから。 ■ 伊藤園 社名を改名する際、かつて上野に存在した茶屋の屋号を百万で譲り受けた。 ■ サンガリア 杜甫の詩「国破れて山河あり」から。 ■ 三ツ矢サイダー 平安期の源満仲三ツ羽根の矢伝説が基。サイダーはリンゴ酒・シードル(Cidre)を語源とする。 ■ ポッカ 当初ニッカウイスキーに名を借りて営業していたため、ニッカ・ポッカ(ズボン)から発想。 ■ UCC 上島・コーヒー・コーポレーション。
37:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 19:53:37 ID:???
■ なっちゃん 人なつっこく、かわいく、楽しそうな雰囲気をイメージして。 ■ ポカリスエット スエットは汗。ポカリは語感の軽さから。 ■ ポスト・ウォーター 水と並ぶ、準ずるという意で。 ■ ドデカミン 大きい(ドデカイ)とビタミン。 ■ マックスコーヒー マックスコーヒーの商標所有元、東京麹町鈴木コーヒー店のコーヒーエキスを使用していた為。
38:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 20:35:58 ID:???
■ ジョア フランス語の「喜び」(Joie)から。 ■ ミルミル 乳幼児向け飲料として、子供が覚えやすくミルクから連想するように。 ■ ファイブ・ミニ ファイブ>ファイバー(食物繊維)が手軽に摂取できるミニサイズ。 ■ ウィルキンソン 海外ブランドと思われがちだが、兵庫で鉱泉を発見した英国人の名に由来した国産ブランド。 ■ ジョージア コカコーラ本社があるジョージア州アトランタシティから。
39:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 09:38:37 ID:???
■ アスパラドリンク アスパラギン酸カリウム配合。 ■ アルギンZ アルギニン酸含有。 ■ リアルゴールド 高級感のあるネーミングを志向して。 ■ アクエリアス アクア・水瓶座。 ■ サンキスト Sun Kissed(太陽がキスした果物)
40:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 18:21:30 ID:???
■ BOSS 働く男の相棒というコンセプトから、男の憧れの呼称「ボス」となった。 ■ ビルクル メイフラワー号で、新大陸アメリカに渡った英国の清教徒達「Pilgrim・Fathers・Crew」の開拓精神にちなんで。 ■ レモリア レモン・リラックス・アルファー波。 ■ ユンケル黄帝液 ユンケル(junker)はドイツ語で貴公子。黄帝は中国神話三皇五帝の一人軒轅氏。最古の医書「黄帝内経」などで知られる。 ■ ごめんね やさしい味わい、やさしい炭酸、日常の何気なくやさしい気持ちが伝わる言葉として「ごめんね」
41:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 18:23:15 ID:???
■ カゴメ 創始者蟹江家の家紋のアレンジ。商標の形が陸軍の徽章とかぶった為に許可が得られず、やむなく籠の目に似せた事で許可された。 ■ デルモンテ DEL MONTE=OF THE MOUNT スペイン語で「山から」 ■ エビアン フランス南東部、ローヌ・アルプ地方のリゾート地エヴィアン・レ・バン近郊の鉱泉で採水される。 ■ デミタス フランス語で半分のカップ=エスプレッソ用コーヒーカップを指す。 ■ キリン 明治3年、横浜の麦酒醸造ブルワリーカンパニーの販売代理店明治屋が所有していた麒麟の商標を、重役H・ベールが気に入った為という。
42:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 18:42:34 ID:???
■ きりり・しゃきりり きりりとした味わい。炭酸が入って、しゃきっとすっきりした味わい。 ■ 鉄骨飲料 鉄骨=カルシウム吸収を補助するカゼインホスホペプチド配合。 ■ NCAA 全米大学体育協会(The National Collegiate Athletic Association) ■ 激流 体の中にゴクゴク流れ込む激的水分補給感覚。 ■ 若武者 若き茶名人丹野浩之氏監修のもと、激戦の緑茶飲料市場のまっただ中に斬り込む若武者というイメージだそうです。
43:かいじゃりすいぎょ:2005/04/24(日) 07:05:12 ID:6JVa4iyx
そろそろネタ切れだろう
44:かいじゃりすいぎょ:2005/04/25(月) 16:43:36 ID:???
まだまだ~ ■ ビックル ビッグ+ミラクル 大きく(ビック)、美味しくて不思議とごくごく飲めるから不思議(ミラクル)。 ■ 伊右衛門 共同開発先の京都老舗茶屋、福寿園創始者「福井伊右衛門」の名から。
45:かいじゃりすいぎょ:2005/04/25(月) 21:17:42 ID:???
■ 烏龍茶 中国福建省に住んでいた茶農夫の蘇龍が生み出した製法なので、蘇氏の雅号「烏龍(色黒の龍ちゃん)」からという説があ���。 ■ カツゲン 昭和初期に軍から負傷兵の活力回復飲料を依頼された事が発祥という。活源。 ■ TADASU 健康維持成分配合により朝夜の生活リズムを正すという意。 ■ シンビーノ イタリア語でSIN(ではない)VINO(ワイン)ノンアルコールの意味。
46:かいじゃりすいぎょ:2005/04/25(月) 21:51:26 ID:???
すげえなおい
47:かいじゃりすいぎょ:2005/04/26(火) 21:01:51 ID:???
■ 南アルプスの天然水 山梨県駒ヶ岳山麓、北巨摩郡白州町にあるサントリー白州蒸溜所内の井戸から採水。 ■ DAKARA 身体の為に飲む「理由(だから)」がある、という意味。 ■ ネスレ 創始者アンリ・ネスレ氏の名から。母乳不足の為に乳幼児の死亡率が高かった19世紀にコンデンスミルクを発明した人物。 ■ ワナナイト 毎晩1本=One a Night (ワン ア ナイト) ■ バンホーテン 創始者ケンラート・ヨハネス・ヴァン・ホーテン氏の名から。ココア製法の発明者。
48:かいじゃりすいぎょ:2005/04/27(水) 18:18:36 ID:???
■ Hot Po 可愛らしく、温かそうで、ホッとする響き。「Po」はポカリスウェットのPo。 ■ スラーピー シェイクを音を立ててSlurp(すする)からのようです。 ■ マウンテンデュー 潤いをイメージさせる「山の露」。禁酒法時代、アパラチア山中で作られていた高級密造酒の名前からという説も。
49:かいじゃりすいぎょ:2005/04/28(木) 18:13:36 ID:V5dcGoOR
■ SENOBY カルシウム吸収促進成分配合。背伸びしたい頃の年齢層がターゲットということで。 ■ 颯爽 太り気味の方の為の健康飲料ということで、軽やかに「颯爽」と人生を楽しむスタイルを提案する意味。 ■ ルートビア 当初ハーブの根(Root)で調合されていた。禁酒法時代下はビールの代用品として。 ■ CHARA 一部のカロリー吸収を抑制する成分配合。現代人の不規則な食生活をチャラにしたい、という願いから。 ■ 紅茶花伝 「その風を得、心より心に伝はる花なれば、風姿花伝と名付く」世阿弥の記した能の伝書、風姿花伝から。
52:かいじゃりすいぎょ:2005/04/30(土) 19:56:39 ID:???
■ 十六茶 東洋医学上、健康を司るといわれる六臓六腑に効能があり、甘苦酸辛の四味覚が調和する六、六、四=十六の自然素材をブレンド。 ■ 聞茶 中国茶藝(茶道)における「聞く」楽しみ(利き酒のように味、香り等から茶銘を判断する楽しみ方)から。良質をアピール。 ■ 猿王 朝廷への献上品だった苦丁茶。特に人手及ばぬ高地に生えた茶葉は調教した猿に摘ませたため「猿茶」といわれ高級品とされた。 ■ FIRE 手間がかかる為に大量生産に向かない直火焙煎を使用している事から。(正確には熱風焙煎後に直火で焙っているようです) ■ FIRE 鍛造MASAMUNE 鉄を鍛造するが如き新製法「辛口焙煎」で豆をとことん鍛えぬいた鋭いキレ味。業物の代名詞、名刀正宗から。
53:かいじゃりすいぎょ:2005/05/01(日) 20:54:36 ID:???
■ MATCH 微炭酸とビタミン・ミネラルがバランスよく調和(MATCH)した、さわやかビタミン飲料。 ■ マサイの戦士 マサイ民族が大量に主食とする、はっ酵乳を栄養飲料として再現。植物性乳酸菌L.プランタム含有。 ■ V8野菜ジュース トマトを中心とした8種類の野菜(Vegetable)ミックス。 ■ カンフー 漢方などで知られる五種類の植物エキス及びローヤルゼリーを配合した炭酸飲料。「刺激的」で「健康的」のイメージから。 ■ ピコー 中国語「白亳(パイコウ)」由来の茶の若葉(Pekoe)から。使用部位としてのオレンジペコを特に指しているようです。
54:かいじゃりすいぎょ:2005/05/02(月) 18:52:20 ID:QERUH57s
■ 野菜の戦士 大塚製薬マサイの戦士に継ぐ乳酸飲料、乳酸菌・野菜栄養素が身体の中で戦うというイメージから。 ■ 一 (はじめ) 茶本来のおいしさ、原点という意味での「はじめ」。または素材本来の味わいに「はじめて出あう」という意味。 ■ シン・トー ベトナム語でビタミンを指す。 ■ フキゲン カルシウム・ローヤルゼリー・テアニンといった情緒安定作用のある成分で「フキゲン」な気持ちをリセット。 ■ 熱血飲料 渡り鳥のエネルギー源オクタコサノール含有。運動耐久性の向上作用で仕事・勉強・スポーツに燃える人を「熱血」させる。
55:かいじゃりすいぎょ:2005/05/02(月) 23:39:48 ID:pMYOO+GW
すごい! ホンマ感動やわ 同じ人が書いてるんやろか?
56:かいじゃりすいぎょ:2005/05/03(火) 19:21:30 ID:???
»同じ人が書いてるんやろか? 皆もネタ発見したら書いて(;´Д⊂)ダレモカイテクレナイ ■ トロピカーナ 創始者アンソニー・T・ロッシ氏がマイアミ旅行中に出会った「トロピカーナ・キャビン(旅行者用キャビン)」から命名。 ■ シュウェップス スイスにて世界初の炭酸飲料会社を設立した、初代経営者ジャコブ・シュウェップ氏の名から。 ■ みっくちゅじゅーちゅ ABCテレビの番組企画から。農林規格上、果汁割合から商品名に「ジュース」を使用できず「じゅーちゅ」となった。 ■ はちみつレモン 商標登録上、識別性に欠けるとの理由で出願拒否された為、各社から同名の商品が出た。 ■ ネクター ギリシャ神話における神々の酒ネクタルより。飲むと不老不死を得るという。
58:かいじゃりすいぎょ:2005/05/04(水) 18:43:09 ID:???
■ MiLQ(ミルキュー) ミルク(MILK)+クオリティ(Quality) ■ キレートレモン キレートはギリシャ語で「カニのはさみ」クエン酸をミネラルと同時摂取した際の結合構造がハサミで物を掴む形に似る為。 ■ 対乳酸プロダクト903 疲労物質である乳酸を分解するクエン酸配合。9=ク 0=エン 3=サン。 ■ フルーツパンチ パンチはヒンズー語のパンシュに由来し数字の5を意味する。マハラジャが冷えた紅茶に五種の果実を入れて飲んだ方式から。 ■ タヒボベビーダ タヒボ(taheebo)インディオが内部樹皮を煎じて飲んだアマゾン流域に自生する広葉樹。ベビーダ(bebida)飲料全般を指す。
59:かいじゃりすいぎょ:2005/05/05(木) 20:42:54 ID:???
■ 森永カルダス カル(カルシウム)+ダス(ビフィズス菌・ラテン語でbifidus=ビヒダス) ■ 森永ホモ牛乳 ホモジナイズド牛乳の略。生乳の脂肪球に圧力をかけ均質化することで風味を安定させる工程をホモジナイズドという。 ■ 名糖ホモビタ牛乳 ホモジナイズド+ビタミン強化牛乳。 ■ 明治ラブ ・LO(低脂肪乳=Low-fat milk)・VE(ビタミンE=Vitamin E)と健康を気遣う母親の愛情(LOVE)がかかっている。 ■ nemu(ネムー) 真夜中に眠い牛から搾った生乳(生活リズム調整作用があるメラトニンを多く含む)を主原料とする。
60:かいじゃりすいぎょ:2005/05/05(木) 20:43:56 ID:???
■ 酪王牛乳 福島県酪農販売農業協同組合がブランド名を一般公募し「酪王(酪農・王)」となった。 ■ コーシン牛乳 明治39年「東京都小石川 興眞舎(こうしんしゃ)牛乳店」が基。のち、興真乳業→コーシン乳業となる ■ こんせん72牛乳 北海道・根釧(こんせん)産地指定の生乳。72は殺菌温度「72℃15秒」から。 ■ おっぱ牛乳 おっぱ乳業在所、沖縄県今帰仁(なきじん)村、標高275mの乙羽岳(おっぱだけ)に由来。 ■ まんでがん牛乳 まんでがん=四国香川の讃岐言葉で「Everything・all」を意味し、この場合成分無調整を示す。
61:かいじゃりすいぎょ:2005/05/06(金) 17:54:31 ID:???
■ パンピー 前身「ピルマン製造」のヒット商品、パンピーオレンジに含有した、パン(パントテン酸カルシウム)ピー(ビタミンP)から。 ■ エルビー 昭和30年創設時は「エルビー醗酵乳製造株式会社」Lactic Acid Bacteria(乳酸菌)の頭文字L・Bから。 ■ ベルミー 元カネボウフーズ飲料事業ブランド。カネボウ(鐘淵紡績)の商標でもある「鐘=ベル」から。 ■ ローリー 雪印ローリー株式会社(現ラビオ)今のローリーエースなどにも含まれる「ローヤルゼリー」から。 ■ ダイドー 元の母体、大同薬品の商号DAIDOにダイナミック(Dynamic)+ドゥ(Do)を当て、ドリンク(Drink)+カンパニー(Company)
62:かいじゃりすいぎょ:2005/05/06(金) 20:03:50 ID:LE9Aa1jZ
すごい!どうしてそんなに詳しいんですか?全部読み返しちゃいました☆
64:かいじゃりすいぎょ:2005/05/07(土) 20:07:52 ID:???
■ コーラ 西アフリカ原産の常緑樹「コラの木」の種子から抽出。興奮剤。現地のマンディンゴ族がこの木をこう呼んでいた事に由来。 ■ ステビア 南米パラグアイ原産の多年草から抽出。現地では甘い草(kaa-jhee)と呼ぶ。スペインの植物学者エステーベ教授の名から。 ■ ガラナ 南米ウルグアイ原産のつる性植物。種子の粉末を強壮剤としていた原住民、ガラニ・インディオの名に由来。 ■ カラメル ラテン語で藤・葦・蔓草などを指すカラムス(Calamus)から。サトウキビはイネ科だが「蜂蜜を生む葦」と表現された事から。 ■ 赤キャベツ色素 野菜色素アントシアニン(Anthocyanin)ギリシャ語でアントス(anthos=花)+シアン(cyano=青紫色)
66:かいじゃりすいぎょ:2005/05/08(日) 20:20:23 ID:???
■ コカ 多くの男性を弄んだアンデスの美女コカ。インカ皇帝に処刑され、その埋葬地から生えた木が「コカの木」という伝説がある。 コカの葉の抽出液ですが、コカ茶を見ると薄いほうじ茶みたいな色ですね。そこで調べてみたところ 本来のコーラの色は、コラの実に含まれるコラニンが乾燥時、酸化作用で赤黒くなったコラニンレッドの色だとか。 味ですがコカ茶は青臭くドクダミ茶の様な味で、コラの実は薄ら苦く渋みのある味なんだそうです。 コカの葉を噛むとアルカロイド成分で舌が麻痺する様な刺激を受けるそうで、ハーブというよりもニコチン風の刺激? 現在のコーラにはコカもコラも入ってないですが、忠実に再現したら不味くて飲めないかも知れません。。
67:かいじゃりすいぎょ:2005/05/09(月) 20:36:12 ID:???
■ 養老サイダー 日本初のサイダー、伊吹サイダー。日比野寅吉が、病気療養中に岐阜県養老郡の名水に出逢った事に始まる。 ■ 炭酸少年 少年の頃に飲んだような懐かしい風味を追求した炭酸飲料というコンセプト。 ■ ミスティオ Mist(霧)微炭酸の飲料感が霧を思わせることから。 ■ メッツ 刺激的な味とかっこよさ(Millennium METS is Exciting Taste & Stylish)の頭文字、または、都会っ子(Metropolitans) ■ キリンレモン77 キリンレモン発売77周年記念。レモン77個分のビタミンC。ラッキーな気分になれるように。
68:かいじゃりすいぎょ:2005/05/10(火) 21:20:10 ID:???
■ まりこの紅茶 静岡県丸子(まりこ)は日本紅茶の開祖、多田元吉が日本初の茶農園を開いた地。丸子紅茶はリプトンを凌ぐといわれた。 ■ 煌(ファン) ブレンド鳥龍茶。神秘的な印象。また、訓読みで「煌(きらめ)く」と読め、前向きなイメージを表現。 ■ Java Tea インドネシア茶。ジャワ本島名から。現地ではv→w発音の為ジャワ。サンスクリット語のヤーヴァ(大麦)に由来。 ■ ヤンロン茶(燕龍茶) 本名は羅布麻(ラフマ)茶。燕龍茶は日本で三菱商事が烏龍茶に対抗すべく付けられた名前。 ■ 伊賀忍茶 ほうじ茶に忍者の携帯食だったゴマを加えた。映画「忍者ハットリ君」タイアップ商品(ハットリ君は伊賀忍)
69:かいじゃりすいぎょ:2005/05/11(水) 11:53:39 ID:50dUq9Ic
思わず読み込んじゃうね
72:かいじゃりすいぎょ:2005/05/11(水) 20:30:44 ID:???
■ アンバサ 「甘酸っぱく、爽快感がある乳酸飲料」という語感をもった造語。 ■ カルキング カルシウムの補給+力強さ、本物感の象徴キング(王様)。缶のキャラは「子供が空想するもう一人の自分」を具現化した存在。 ■ 白バラ牛乳 花言葉「正直・純粋・あなたにふさわしい」大山乳業の商標でもある白バラから。白薔薇は特産ではないそうです。 ■ アカディ牛乳 高消化力(High Digestive)の頭文字「H・D」をイタリア発音でH(アッカ)D(ディ)
73:かいじゃりすいぎょ:2005/05/11(水) 22:23:26 ID:S7uD8JJ6
コカ・コーラとコカインの関係については http://www.colawp.com/seasonal/199703/history.html http://www.colawp.com/seasonal/199704/history.html http://www.colawp.com/seasonal/199707/history.html のページ「コーラの歴史」を読めば コカ・コーラは薬用成分にコカイン・カフェインを含んだ薬用酒を起源とし、 1800年代後半に禁酒法を制定しようとする動きから清涼飲料水へと変化し、 20世紀に入りコカイン中毒の害が社会問題化したため 1903年8月にはコカ・コーラからコカインの成分が取り除かれ、 さらには、コカ・コーラ社が「コカ・コーラには一度もコカインが含まれていなかった」 と宣言するに至った経過が詳しく載っている。
75:かいじゃりすいぎょ:2005/05/12(木) 20:07:28 ID:???
■ リボン・オレンジ バレンシアオレンジ果汁。元はリボン・ジュースだったが果汁割合上「ジュース」を使用できなくなり改名した。 ■ リボン・ナポリン イタリア(ナポリ)のタロッコオレンジをイメージ。姉妹品のシトロンと韻を合わしナポリン。ナポリタンスパより先。 ■ マリンカ エゾイチゴ(木苺の一種)の実。りんご味ということで、イメージはガマズミの実(カリンカ)なのかも知れない。 ■ 土佐の文旦しぼり 江戸時代、鹿児島沖で遭難した清国船の船長「謝文旦」が救助されたお礼に送った果実だからという説がある。 ■ シークワーサー 沖縄民話では長寿の果実。ヒラミレモン。正式名というより「酸っぱいの喰らわせ」との意味。
76:かいじゃりすいぎょ:2005/05/13(金) 18:42:06 ID:???
■ 午後の紅茶 英国「午後の茶会」から。19世紀、ベッドフォード公爵フランシス・ラッセル卿夫人アンナ・マリアの発案。 ■ 暴暴茶 消化不良に効能があり暴飲暴食から守るという意味。香港「茗香茶荘」と映画会社ゴールデン・ハーベストのチャイ・ラン共同制作。 ■ チャイ 広東語の茶(もしくは茶葉)を起点とし、語形の伝達変化でインドでは「チャーエ(チャイ)」となった。 ■ うっちん茶 ウコン茶。アジア原産ショウガ科の多年草ウコン(ターメリック)の沖縄弁。 ■ TESS(テス) T (Tee=お茶)・E (Excellence=卓越)・S (Suntory=サントリー)・S (語呂合わせ)
79:かいじゃりすいぎょ:2005/05/14(土) 19:00:03 ID:???
■ ヨーク 英語で軛(くびき)の意味。軛とは二頭の農牛を繋ぎ力を集中させる為の首かせ。転じて「絆(きずな)」を表現する。 ■ 愛知ヨーク 西日本地区のヨーク製造販売を管轄。綴りはYoke。元は中部地区のヤクルト原液製造販売会社。 ■ 日清ヨーク 東日本地区のヨーク製造販売を管轄。綴りはYork。90年、日清食品グループに属する。
81:かいじゃりすいぎょ:2005/05/15(日) 20:00:50 ID:???
■ カムカム 南米原産の常緑樹の果実。アマゾンの川辺でこの実が落ちると下に群がる魚が「Camu-Camu」と騒ぐ事からという。 ■ モヤピン 脳の栄養素グルコース配合。「モヤモヤ」した状態から「ピン」とひらめくイメージ。抗酸化物質リコピンも含有。 ■ もイチド もう一度+ペプチド 「大豆ペプチドパワーで、もう一度頑張って!」という意味。 ■ おやつ むかし飲んだ事がありそうで無い、ほんのり甘いミルク味。ほっとしたい時におやつ感覚で。 ■ メトロミント ワシントン州ヤキマ渓谷のミントを使い、サンフランシスコ・SOMA地区の工場で製造された(首都圏=Metro Area)
82:かいじゃりすいぎょ:2005/05/16(月) 19:33:30 ID:???
■ プルタブ pull(引く)tab(つまみ)小動物が飲み込む危険から、90年以降はステイオンタブ。「耳たぶ」のたぶは「たれる」が由来。 ■ キャップ ピルファー・プルーフキャップ。開栓後に残るリングをTEバンド(Tamper Evidence=改変の証拠)という。 ■ 缶 オランダ語のkanを語源とし、江戸期に缶の字が当てられた。「缶」は元々「ほとぎ」と読み、酒等を入れる容器の事をいった。 ■ ペットボトル 結晶樹脂ポリ(Poly)エチレン(Ethylene)テレフタレート(Terephthalate) 1977年、米ペプシ社が初採用。 ■ パック テトラ社、ルーベン・ラウジング博士開発。三角型がテトラクラシック、レンガ型がテトラブリック、屋根型がテトラレックス。 ■ ストロー Straw=わら 古代、麦わら・葦・竹等が吸う用途で使われた。伸縮タイプの物をテレスコピック式ストローという。
85:かいじゃりすいぎょ:2005/05/17(火) 19:49:23 ID:???
■ メロー・イエロー Mellow Yellow(60年代に流行ったバナナの皮を焙って吸う貧乏トリップ)から、という説がある。 ■ 7UP 7オンスのボトル説、七種類の原料説。当初リチウム(向精神剤)を含んでいたため「七つの?気鬱に効く」など諸説。 ■ ユーフー yoo-hoo(ヤッホー!)元々、果汁飲料の販売を営んでいたオリビエリ氏が、他のフルーツ飲料に付けていた名前から。 ■ タブ(クリアー) 無意味な単語列記、タイプライターのタブ(Tabulator)キー、60年当時の映画俳優タブ・ハンターから、など。 ■ パティオ Patio=地中海様式の庭園。
89:かいじゃりすいぎょ:2005/05/18(水) 23:08:16 ID:???
■ エスプレッソ 「特急」と「(お客様の)仰せのままに」の2つの意味がかかっている。 ■ カフェフレッソ 鮮度にこだわった Caffe Fresso=カフェ+フレッシュ(Fresh=リフレッシュもしくは新鮮・鮮度)+エスプレッソ ■ パッソプレッソ Passo(足音・街の賑わいを表現)Presso(すぐ側に・身近に)「街のカフェで飲むようなコーヒーが手軽に」の意。 ■ ラテプレッソ・グロッソ ラテプレッソ(カフェ・ラッテからの造語)+グロッソ(Grosso=大きい) ■ ボスプレッソ 高さ4mにも及ぶ巨大抽出装置「ボスプレッソ・マシーン」使用による、独自ボスプレッソ製法で抽出。
90:かいじゃりすいぎょ:2005/05/19(木) 21:01:11 ID:???
■ DAS(ダス) スポーツ飲料。新機軸ダブルアタックシステム(Double Attack System)の略。余分なものを「出す」という意味も。 ■ コエンザイムQ10 Co(補う)Enzyme(酵素) ビタミンQ。Q6からQ10まであり、人間の体内細胞には主にQ10が存在する。 ■ T(タウ)ゴールド 栄養ドリンクという事で、T=タフ(Tough=屈強) ■ コンセプト・サン エネルギーの代謝に関係する有機酸(クエン酸・リンゴ酸・コハク酸)配合。「酸が3つ(サン)」のコンセプト。 ■ ヴァーム スズメバチの幼虫が分泌する代謝促進成分、スズメバチアミノ酸混合物(Vespa Amino Acid Mixture)の頭文字から。
91:かいじゃりすいぎょ:2005/05/20(金) 19:21:52 ID:???
■ 凛(りん) 中国浙江省杭州市の龍井泉に由来する龍井茶(ろんじんちゃ)使用。背筋の伸びた健康で綺麗な女性をイメージ。 ■ 青汁 昭和18年、発案者の倉敷中央病院院長・遠藤仁郎博士の妻ヒナ子夫人により、その色にちなみ命名。「あおしる」が正しい模様。 ■ 梅麗露(メイリールー) 中国の酸梅湯(スワンメイタン・薫製梅の素朴な味)が元の清涼飲料。美麗(メイリー)と音がかかる。 ■ 可口可楽 コカ・コーラの中国名。発音に忠実な漢字だと「蝋のオタマジャクシを噛め」の意味になったので、この字が当てられた。
92:かいじゃりすいぎょ:2005/05/20(金) 21:30:24 ID:???
【 改訂・ 注訳 】 ■ キリン 明治21年、横浜の麦酒醸造ブルワリーカンパニーの販売代理店明治屋所有の麒麟の商標を、重役H・ベールが気に入った為という。 ■ ネスレ 創始者アンリ・ネスレ氏の名から。母乳不足の為に乳幼児の死亡率が高かった19世紀に乳製ベビーフードを発明した人物。 □ ネスレ ※ コンデンスミルク発明はチーズやアイスクリームで有名なゲイル・ボーデン。 ■ リボン・シトロン シトロンはフランス語でレモンだが正確にはレモン原種にあたる別の柑橘実。 ■ ポン・ジュース 「日本一」及び、Pond(柑橘果汁)Pomelo(文旦)Pomology(果樹園芸学・栽培法)から。 ■ 烏龍茶 烏のように黒(黒褐色)く、龍のように曲がりくねった茶というのが一般的。(伊藤園Q&A) ■ カルピス カルシウム+サルピス(サンスクリット語で仏教五味のサルピルマンダ(醍醐味)を意識)語呂の都合でサルピス(熟酥) ■ オロナミンC オロナイン軟膏の名前は原料元のオロナイトケミカル社から由来。オロナイトはスペイン語で石油を意味する。
93:かいじゃりすいぎょ:2005/05/20(金) 21:31:55 ID:???
【 現在不明 】 ■ オフサイド 当時の流行りからして、若い世代にアピールするネーミングとして選ばれた。資料に欠く為、正確には解らないとの事。 ■ パイゲンC 古すぎて確証できないけれど「おっぱい+元気+ビタミンC」とかではないだろうか、と頑張ってくれました。すいません。 ■ マミー 子供が母親を呼ぶ時のマミーでしょう。しずくのデザインは意味ないと思います。と、あまりちゃんと答えてくれなかった。 ■ タングロン 「社長に度々由来を訊くのだが、社長が忘れてしまった」為、資料等探せばあるかもしれない、との事。
94:かいじゃりすいぎょ:2005/05/21(土) 12:44:11 ID:rIPft1lo
ワロタ、キミまだやっとったのか!!
95:かいじゃりすいぎょ:2005/05/21(土) 18:15:50 ID:???
すいません。100いったらやめますw ■ Eau +(オープラス) Eauはフランス語で水。 ■ MIU(ミウ) 海→ミウ 水深200m以深の海水「海洋深層水」使用から。 ■ ボナクア フランス語で Bon(良い) Aqua(水) ■ エネルゲン 持久運動時にエネルギー補給が出来る、エネルギー源という意味。 ■ サッポロ勝利 北海道限定ファイターズ勝利祈願スポーツドリンク。札幌市東区のサッポロビール園には屋内練習場がある。
97:かいじゃりすいぎょ:2005/05/22(日) 20:59:46 ID:???
実は一行辞書的に、マイナードリンク名をWeb検索した時に パッと由来が引っかかれば面白いかなあ程度で思ったのです。 ■ アパレピオ 紅茶ベースに果汁をミックス。(アップル+パインアップル+レモン+ピーチ+オレンジ)それぞれの頭文字。 ■ Tea Shot 紅茶(Tea)+飲みきりサイズ(Shot)また、男性層を狙った紅茶ということでゴルフの「ティーショット」から。 ■ 烏梅茶(うめいちゃ) 烏梅(ウーメイ・薫製梅。梅の訓読みの元という)の、お茶。ネーミング的には「うまい」にもかけている。 ■ サントリーの緑茶 93年の「丸書いて、茶書いて」シンプルな「丸に茶」は「呼び方は御自由に」の意図があったらしい。 ■ Hertea(ハーティー) 三種のハーブ(Herb)で心(Hert)をリラックスさせるやすらぎ紅茶(Tea)。
98:かいじゃりすいぎょ:2005/05/23(月) 20:42:06 ID:???
■ おまけ 戦後、大阪商人の商売用語「値引く=お負け」から。150円の飲料の場合、おまけは100円以上の価値があってはならない。 ■ 首掛け ボトルの首に掛けられている、おまけや販促物。ネックハンガー。クビカケ、ヒッカケ。時期によってはアルバイトが悲惨。 ■ ベタ付け 商品におまけが直接付属しており洩れなくもらえる商品。ベタ、総付け、オンパック・プレミアム。 ■ ラッキーキャップ 王冠の裏蓋の当たり印刷と引替する懸賞物。現在は缶頭のキャップに景品が直接入っていて当たるもの。
99:かいじゃりすいぎょ:2005/05/23(月) 20:43:55 ID:???
■ ピーバコ(P箱) 酒屋で瓶を入れるケース。「プラスチック製通い箱」の略。再生資源で返却時200円と引き換えられる。 ■ 缶ウォーマー 加温器。ホットドリンクケースもしくは、温蔵ショーケース。長期保存は二日程度を推奨。 ■ ウォークイン 裏手から補充するコンビニの冷蔵陳列棚。歩いて内部作業可能な冷蔵庫の総称。客足誘導の為、店奥に設置される事が多い。 ■ シーモ(Cmode) C(Coca-Cola、Culture、Communication)+iモード。日本コカ・コーラ提供の携帯電話で買える自販機システム。
100:かいじゃりすいぎょ:2005/05/23(月) 23:50:03 ID:dCZaIncy
どうせなら1000までいって出版化をめざせ。
101:かいじゃりすいぎょ:2005/05/24(火) 19:39:33 ID:???
»100 さん このスレタイ自体なんというか、電車の中で 暇潰しに読むトリビア本にありそうなタイトルで好きです。 ■ VIVO(ビーボ) ラテン語で「生きる」を意味。vivid。生命力、活発さを表現か。 ■ アサヒ 輸入ビールが主だった明治25年、前身の大阪麦酒が本格的和製ビールとして旭ビールを発売したことから。 ■ Welch’s 歯科医トーマス・ウェルチ氏は果汁の低温殺菌法を開発し、地元教会用未発酵ワインを製作したが評価を得られず。息子が製法を継ぐ。 ■ 不二家 横浜元町で洋菓子店を創業した藤井林右衛門の名字「藤井」にちなんで。唯一無二の志向で「不二」の文字を当てた。 ■ Dole ハワイ・ラナイ島でジム・ドール氏が開いた世界最大のパイナップル農園を、キャッスル&クック社が買収、提携したことから。
102:かいじゃりすいぎょ:2005/05/25(水) 19:27:55 ID:???
【 改訂・ 注訳 】 ■ マリンカ リンゴ酸(Maric Acid)から発想し、マリーナ(エゾイチゴ)のロシアでの愛称マリンカ(素晴らしいもの、の意を含む)にかけた。 ■ 養老サイダー 伊吹サイダー。日比野寅吉が、病気療養中に岐阜県養老郡の名水に出逢った事に始まる。 ■ 三ツ矢サイダー 明治18年、明治屋販売の「一ツ矢サイダー」から。平安期の源満仲「一(三)ツ矢羽根の伝説」に由来といわれる。 伊吹サイダーの日本初は定義的に色々あるようなんで外します。 また、nemu(ネムー)は「こちら名前探偵局」というサイトに、もっと深い由来が!
103:かいじゃりすいぎょ:2005/05/25(水) 19:30:07 ID:???
■ うふふ 不二家。子供が口にした時、思わず浮かべる笑みの「うふふ」。キャンディの「ぷふっ」も同じような意味合いとの事。 ■ u fu fu カゴメ。こっちは意味ありげで思わせぶりな笑いを表現しているとか。 ■ CCレモン ビタミンCをCharge(補充)するから。(Cレモンが既に商標登録されていたため?) ■ オリゴCC 発売当初、レモン2個分のビタミンCを含有していた事から。(現在はレモン10個分に増強)+大豆オリゴ糖。
104:かいじゃりすいぎょ:2005/05/26(木) 21:40:53 ID:???
■ 酷兒(Kuer) 中国語圏の「Qoo」。酷(発音Ku=Cool!と音が似る) 兒(繁体で児、幼児を表す)イケてる子。 ■ シャッセ フランス語で「chasse(狩猟・追跡)」バレエダンスにおける片足で片足を追うような例のステップ。 ■ 茶流彩々 「流」は「流儀」等にみる「伝統」をあらわし「茶」と語を重ね本格派を暗示。「彩々」は「色彩々」で豊かな芳香に通じる。 □ マミー 昭和40年に公募された愛称という話です。 □ スコール ノルウェー語で乾杯の意。一説にデンマークバイキングが頭蓋骨(Skalle・Skull)をビールジョッキにしていた事が語源とか。
105:かいじゃりすいぎょ:2005/05/27(金) 23:35:29 ID:???
■ ボス(BOSS) 「働く男の相棒コーヒー」というコンセプトから、男の憧れの呼称「ボス」となった。 ■ ボス 250・350 250ml缶、及び350mlペットボトル。シンプルなネーミングは骨太な世界観を求めるコーヒーユーザーの嗜好にマッチ。 ■ ボス・♯(シャープ) 若者向けテイストのボス。(♯)は携帯電話やパソコンのキーで若者になじみの深い記号という事で。 ■ ボス・B・B(ボトルブレンド) 飲みやすく、ペットボトルに入った「働く若者たちの相棒」コーヒー。 ■ ボス・H・G 標高3000ft以上の「高地産豆(High Grown Beans)」使用。束縛されたビジネスマンが求める「自由と颯爽」がテーマ。
106:かいじゃりすいぎょ:2005/05/27(金) 23:36:44 ID:???
■ ボス・プラスワン 市場調査から、既存のラインナップに無い新風味へのニーズが判明。その要望枠にむけた「プラスワン」 ■ ボス・リミテッド ブラジル・コロンビア・グァテマラ・コスタリカ・エチオピアの最上位規格豆をブレンドした、プレミアム缶。 ■ ボスチーノ 「カプチーノ」を思わせる、甘さをおさえた上品な味わい。贅沢な良質ミルクでクリーミーさを表現。 ■ ボスプレッソ 高さ4mにも及ぶ巨大抽出装置「ボスプレッソ・マシーン」使用による、独自「ボスプレッソ製法」で抽出。
107:かいじゃりすいぎょ:2005/05/28(土) 00:06:09 ID:???
■ ボス・仕事中 仕事中や、もうひと頑張りしたい時に。後キレのよいキリッとした苦味、スムースな飲み口。 ■ ボス・休憩中 休憩中や、ほっと一息つきたい時に。コーヒーとミルクの絶妙なバランスでマイルドな飲み口。 ■ ボス・赤道ブレンド 赤道直下、南米コロンビアの「カフェクラシコ(Classico=伝統的上品種)」を中心にブレンド。 ■ ボス・セブン 選び抜いた「7種の豆(ブラジル・コロンビア・グァテマラ・コスタリカ・モカ・メキシコ・ホンジュラス)」をブレンド。 ■ ボス・レインボーマウンテンブレンド グアテマラ全国コーヒー協会推奨の「レインボーマウンテン(7産地の豆)」をブレンド。
108:かいじゃりすいぎょ:2005/05/28(土) 00:09:30 ID:???
■ ボス・北海道ブレンド 北海道限定、100%北海道産牛乳使用。 ■ ボス・トラディショナル 北海道限定、継続して飲み続けられる定番缶コーヒーとしての「トラディショナル(Traditional=伝統的)」 ■ ボス・北海道テイスティ やっぱボスだべさ!北海道発の大泉洋・鈴井貴之が所属のOFFICE CUEコラボレート缶。 ○ ボス・マイロード 小劇団から立身した俳優兼社長、鈴井貴之のスピリッツ(マイロード)という事なのか。 ○ ボス・マウントカフェ 乳飲料に種類別されているそうでチトわかりません。知ってる人教えて。
109:かいじゃりすいぎょ:2005/05/28(土) 00:30:28 ID:QE8LuOEF
■ ボス・地中海ブレンド 地中海方面のリゾート地で好まれるフルシティ(やや深)~フレンチ(深煎り)でアイスコーヒー向けの豆をブレンド。
125:かいじゃりすいぎょ:2005/09/02(金) 11:55:46 ID:???
すごい久しぶり。 ■ ミルトン ミルク+ヨーグルト(語呂を良くして)+ン »113 追記ですが、なんでも「個人の嗜好に基づく官能」という事から定義付けが難しく メーカー個々の判断による表示になってるらしいですよ。 並程度の炭酸ガス圧でも炭酸に弱い人にとっては、強炭酸になりうるということでしょうか。
114:かいじゃりすいぎょ:2005/06/24(金) 20:19:59 ID:5Yf1+Uvk
缶に「無糖・微糖」と書かれた商品の場合 成分表に糖類を表示することが義務づけられいて ■ 無糖 100ml あたり、0.5g未満 ■ 微糖 100ml あたり、2.5g未満 と、日本コーヒー飲料協会で決まっているそうです。 これにあてはまらない場合「無糖・微糖」のような表記しちゃ駄目だそうです。
116:かいじゃりすいぎょ:2005/06/25(土) 02:43:53 ID:???
すごい!ためになりました。
153:かいじゃりすいぎょ:2006/02/12(日) 22:20:31 ID:ieTR+Rhu
間違って開いたスレに、こんな膨大な知識が! すごい、正直、感動した。
” - 【【神降臨】】ソフトドリンク名称由来まとめ:じゅげむ2ch (via ririnblackstar)
0 notes
Text
“
元スレ:★コカコーラのコカってコカインからって本当?★
33:かいじゃりすいぎょ:2005/04/21(木) 15:50:34 ID:???
■ コカ・コーラ 1903年禁止されるまでコカの葉が原料に使用されていたから。»4 ■ ペプシ・コーラ 消化酵素ペプシンから。当初胃薬として調合された為。 ■ ジョルト・コーラ カフェイン倍増からJOLT(刺激・衝撃)。»11 ■ コカ・コーラC2 Cはコカ・コーラ、またはカロリーの頭文字。2は次世代を意味。 ■ ファンタ ファンタジー・ファンタスティックから。 ■ ドクター・ペッパー 開発された薬局のオーナーの義父、チャールズ・ペッパー博士の名から。 ■ スプライト Spirit(元気)及びSpirite(妖精)の意。 ■ バヤリース 保存性を良くする殺菌法の発見者フランク・バヤリーの製法でつくられたから。 ■ リボン・シトロン 明治42年女学生の間でリボンが流行ったからだそう。シトロンはフランス語でレモン。 ■ タブクリア コカ・コーラの別ブランドでノー・カロリー・コーラの前身Tabから(Tab自体の名称には意味はない)。 ■ メッコール 韓国語でビールをメッチュ、メッチュコーラでメッコール。 ■ Qoo(クー) 親父がビールを飲んでプハーと言うならば、子供ならクーと言うだろうということで。 ■ スコール ノルウェー語で乾杯の意。 ■ ヤクルト 人工言語エスペラントのヨーグルトを意味するヤフルトから。 ■ スポロン 有胞子乳酸菌ラクトバチルス・スポロゲネスから。 ■ ゲータレード テストした大学アメフト部のマスコットのアリゲーター(Gator)の飲み物(Ade)という意味とか。 アンバサの意味を教えて下さーい。
34:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 08:43:59 ID:???
■ ミリンダ エスペラント語で幸福の意味。 ■ プラッシー ビタミンCをプラスする、プラスシーで、プラッシー。 ■ ポンジュース 「日本一」のポンから。 ■ オロナミンC 大塚製薬の看板商品、オロナイン軟膏とビタミンCを組み合わせた造語。 ■ メグミルク 自然の恵み=メグミ+ミルク。
35:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 16:15:04 ID:???
■ カルピス カルシウム+サルピス(古代サンスクリット語で、仏教における五味のうち醍醐味を指す) ■ ラムネ レモネードから。 ■ カプリソーネ イタリア語でカプリの太陽。 ■ チ��リオ 英語で乾杯・ごきげんようの意。 ■ ミロ 紀元前540年古代オリンピック・レスリング種目で五連勝を成し遂げた英雄ミロンから。
36:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 17:53:18 ID:???
■ リプトン 創始者の紅茶王トーマス・ジョンストン・リプトンから。 ■ 伊藤園 社名を改名する際、かつて上野に存在した茶屋の屋号を百万で譲り受けた。 ■ サンガリア 杜甫の詩「国破れて山河あり」から。 ■ 三ツ矢サイダー 平安期の源満仲三ツ羽根の矢伝説が基。サイダーはリンゴ酒・シードル(Cidre)を語源とする。 ■ ポッカ 当初ニッカウイスキーに名を借りて営業していたため、ニッカ・ポッカ(ズボン)から発想。 ■ UCC 上島・コーヒー・コーポレーション。
37:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 19:53:37 ID:???
■ なっちゃん 人なつっこく、かわいく、楽しそうな雰囲気をイメージして。 ■ ポカリスエット スエットは汗。ポカリは語感の軽さから。 ■ ポスト・ウォーター 水と並ぶ、準ずるという意で。 ■ ドデカミン 大きい(ドデカイ)とビタミン。 ■ マックスコーヒー マックスコーヒーの商標所有元、東京麹町鈴木コーヒー店のコーヒーエキスを使用していた為。
38:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 20:35:58 ID:???
■ ジョア フランス語の「喜び」(Joie)から。 ■ ミルミル 乳幼児向け飲料として、子供が覚えやすくミルクから連想するように。 ■ ファイブ・ミニ ファイブ>ファイバー(食物繊維)が手軽に摂取できるミニサイズ。 ■ ウィルキンソン 海外ブランドと思われがちだが、兵庫で鉱泉を発見した英国人の名に由来した国産ブランド。 ■ ジョージア コカコーラ本社があるジョージア州アトランタシティから。
39:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 09:38:37 ID:???
■ アスパラドリンク アスパラギン酸カリウム配合。 ■ アルギンZ アルギニン酸含有。 ■ リアルゴールド 高級感のあるネーミングを志向して。 ■ アクエリアス アクア・水瓶座。 ■ サンキスト Sun Kissed(太陽がキスした果物)
40:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 18:21:30 ID:???
■ BOSS 働く男の相棒というコンセプトから、男の憧れの呼称「ボス」となった。 ■ ビルクル メイフラワー号で、新大陸アメリカに渡った英国の清教徒達「Pilgrim・Fathers・Crew」の開拓精神にちなんで。 ■ レモリア レモン・リラックス・アルファー波。 ■ ユンケル黄帝液 ユンケル(junker)はドイツ語で貴公子。黄帝は中国神話三皇五帝の一人軒轅氏。最古の医書「黄帝内経」などで知られる。 ■ ごめんね やさしい味わい、やさしい炭酸、日常の何気なくやさしい気持ちが伝わる言葉として「ごめんね」
41:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 18:23:15 ID:???
■ カゴメ 創始者蟹江家の家紋のアレンジ。商標の形が陸軍の徽章とかぶった為に許可が得られず、やむなく籠の目に似せた事で許可された。 ■ デルモンテ DEL MONTE=OF THE MOUNT スペイン語で「山から」 ■ エビアン フランス南東部、ローヌ・アルプ地方のリゾート地エヴィアン・レ・バン近郊の鉱泉で採水される。 ■ デミタス フランス語で半分のカップ=エスプレッソ用コーヒーカップを指す。 ■ キリン 明治3年、横浜の麦酒醸造ブルワリーカンパニーの販売代理店明治屋が所有していた麒麟の商標を、重役H・ベールが気に入った為という。
42:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 18:42:34 ID:???
■ きりり・しゃきりり きりりとした味わい。炭酸が入って、しゃきっとすっきりした味わい。 ■ 鉄骨飲料 鉄骨=カルシウム吸収を補助するカゼインホスホペプチド配合。 ■ NCAA 全米大学体育協会(The National Collegiate Athletic Association) ■ 激流 体の中にゴクゴク流れ込む激的水分補給感覚。 ■ 若武者 若き茶名人丹野浩之氏監修のもと、激戦の緑茶飲料市場のまっただ中に斬り込む若武者というイメージだそうです。
43:かいじゃりすいぎょ:2005/04/24(日) 07:05:12 ID:6JVa4iyx
そろそろネタ切れだろう
44:かいじゃりすいぎょ:2005/04/25(月) 16:43:36 ID:???
まだまだ~ ■ ビックル ビッグ+ミラクル 大きく(ビック)、美味しくて不思議とごくごく飲めるから不思議(ミラクル)。 ■ 伊右衛門 共同開発先の京都老舗茶屋、福寿園創始者「福井伊右衛門」の名から。
45:かいじゃりすいぎょ:2005/04/25(月) 21:17:42 ID:???
■ 烏龍茶 中国福建省に住んでいた茶農夫の蘇龍が生み出した製法なので、蘇氏の雅号「烏龍(色黒の龍ちゃん)」からという説がある。 ■ カツゲン 昭和初期に軍から負傷兵の活力回復飲料を依頼された事が発祥という。活源。 ■ TADASU 健康維持成分配合により朝夜の生活リズムを正すという意。 ■ シンビーノ イタリア語でSIN(ではない)VINO(ワイン)ノンアルコールの意味。
46:かいじゃりすいぎょ:2005/04/25(月) 21:51:26 ID:???
すげえなおい
47:かいじゃりすいぎょ:2005/04/26(火) 21:01:51 ID:???
■ 南アルプスの天然水 山梨県駒ヶ岳山麓、北巨摩郡白州町にあるサントリー白州蒸溜所内の井戸から採水。 ■ DAKARA 身体の為に飲む「理由(だから)」がある、という意味。 ■ ネスレ 創始者アンリ・ネスレ氏の名から。母乳不足の為に乳幼児の死亡率が高かった19世紀にコンデンスミルクを発明した人物。 ■ ワナナイト 毎晩1本=One a Night (ワン ア ナイト) ■ バンホーテン 創始者ケンラート・ヨハネス・ヴァン・ホーテン氏の名から。ココア製法の発明者。
48:かいじゃりすいぎょ:2005/04/27(水) 18:18:36 ID:???
■ Hot Po 可愛らしく、温かそうで、ホッとする響き。「Po」はポカリスウェットのPo。 ■ スラーピー シェイクを音を立ててSlurp(すする)からのようです。 ■ マウンテンデュー 潤いをイメージさせる「山の露」。禁酒法時代、アパラチア山中で作られていた高級密造酒の名前からという説も。
49:かいじゃりすいぎょ:2005/04/28(木) 18:13:36 ID:V5dcGoOR
■ SENOBY カルシウム吸収促進成分配合。背伸びしたい頃の年齢層がターゲットということで。 ■ 颯爽 太り気味の方の為の健康飲料ということで、軽やかに「颯爽」と人生を楽しむスタイルを提案する意味。 ■ ルートビア 当初ハーブの根(Root)で調合されていた。禁酒法時代下はビールの代用品として。 ■ CHARA 一部のカロリー吸収を抑制する成分配合。現代人の不規則な食生活をチャラにしたい、という願いから。 ■ 紅茶花伝 「その風を得、心より心に伝はる花なれば、風姿花伝と名付く」世阿弥の記した能の伝書、風姿花伝から。
52:かいじゃりすいぎょ:2005/04/30(土) 19:56:39 ID:???
■ 十六茶 東洋医学上、健康を司るといわれる六臓六腑に効能があり、甘苦酸辛の四味覚が調和する六、六、四=十六の自然素材をブレンド。 ■ 聞茶 中国茶藝(茶道)における「聞く」楽しみ(利き酒のように味、香り等から茶銘を判断する楽しみ方)から。良質をアピール。 ■ 猿王 朝廷への献上品だった苦丁茶。特に人手及ばぬ高地に生えた茶葉は調教した猿に摘ませたため「猿茶」といわれ高級品とされた。 ■ FIRE 手間がかかる為に大量生産に向かない直火焙煎を使用している事から。(正確には熱風焙煎後に直火で焙っているようです) ■ FIRE 鍛造MASAMUNE 鉄を鍛造するが如き新製法「辛口焙煎」で豆をとことん鍛えぬいた鋭いキレ味。業物の代名詞、名刀正宗から。
53:かいじゃりすいぎょ:2005/05/01(日) 20:54:36 ID:???
■ MATCH 微炭酸とビタミン・ミネラルがバランスよく調和(MATCH)した、さわやかビタミン飲料。 ■ マサイの戦士 マサイ民族が大量に主食とする、はっ酵乳を栄養飲料として再現。植物性乳酸菌L.プランタム含有。 ■ V8野菜ジュース トマトを中心とした8種類の野菜(Vegetable)ミックス。 ■ カンフー 漢方などで知られる五種類の植物エキス及びローヤルゼリーを配合した炭酸飲料。「刺激的」で「健康的」のイメージから。 ■ ピコー 中国語「白亳(パイコウ)」由来の茶の若葉(Pekoe)から。使用部位としてのオレンジペコを特に指しているようです。
54:かいじゃりすいぎょ:2005/05/02(月) 18:52:20 ID:QERUH57s
■ 野菜の戦士 大塚製薬マサイの戦士に継ぐ乳酸飲料、乳酸菌・野菜栄養素が身体の中で戦うというイメージから。 ■ 一 (はじめ) 茶本来のおいしさ、原点という意味での「はじめ」。または素材本来の味わいに「はじめて出あう」という意味。 ■ シン・トー ベトナム語でビタミンを指す。 ■ フキゲン カルシウム・ローヤルゼリー・テアニンといった情緒安定作用のある成分で「フキゲン」な気持ちをリセット。 ■ 熱血飲料 渡り鳥のエネルギー源オクタコサノール含有。運動耐久性の向上作用で仕事・勉強・スポーツに燃える人を「熱血」させる。
55:かいじゃりすいぎょ:2005/05/02(月) 23:39:48 ID:pMYOO+GW
すごい! ホンマ感動やわ 同じ人が書いてるんやろか?
56:かいじゃりすいぎょ:2005/05/03(火) 19:21:30 ID:???
»同じ人が書いてるんやろか? 皆もネタ発見したら書いて(;´Д⊂)ダレモカイテクレナイ ■ トロピカーナ 創始者アンソニー・T・ロッシ氏がマイアミ旅行中に出会った「トロピカーナ・キャビン(旅行者用キャビン)」から命名。 ■ シュウェップス スイスにて世界初の炭酸飲料会社を設立した、初代経営者ジャコブ・シュウェップ氏の名から。 ■ みっくちゅじゅーちゅ ABCテレビの番組企画から。農林規格上、果汁割合から商品名に「ジュース」を使用できず「じゅーちゅ」となった。 ■ はちみつレモン 商標登録上、識別性に欠けるとの理由で出願拒否された為、各社から同名の商品が出た。 ■ ネクター ギリシャ神話における神々の酒ネクタルより。飲むと不老不死を得るという。
58:かいじゃりすいぎょ:2005/05/04(水) 18:43:09 ID:???
■ MiLQ(ミルキュー) ミルク(MILK)+クオリティ(Quality) ■ キレートレモン キレートはギリシャ語で「カニのはさみ」クエン酸をミネラルと同時摂取した際の結合構造がハサミで物を掴む形に似る為。 ■ 対乳酸プロダクト903 疲労物質である乳酸を分解するクエン酸配合。9=ク 0=エン 3=サン。 ■ フルーツパンチ パンチはヒンズー語のパンシュに由来し数字の5を意味する。マハラジャが冷えた紅茶に五種の果実を入れて飲んだ方式から。 ■ タヒボベビーダ タヒボ(taheebo)インディオが内部樹皮を煎じて飲んだアマゾン流域に自生する広葉樹。ベビーダ(bebida)飲料全般を指す。
59:かいじゃりすいぎょ:2005/05/05(木) 20:42:54 ID:???
■ 森永カルダス カル(カルシウム)+ダス(ビフィズス菌・ラテン語でbifidus=ビヒダス) ■ 森永ホモ牛乳 ホモジナイズド牛乳の略。生乳の脂肪球に圧力をかけ均質化することで風味を安定させる工程をホモジナイズドという。 ■ 名糖ホモビタ牛乳 ホモジナイズド+ビタミン強化牛乳。 ■ 明治ラブ ・LO(低脂肪乳=Low-fat milk)・VE(ビタミンE=Vitamin E)と健康を気遣う母親の愛情(LOVE)がかかっている。 ■ nemu(ネムー) 真夜中に眠い牛から搾った生乳(生活リズム調整作用があるメラトニンを多く含む)を主原料とする。
60:かいじゃりすいぎょ:2005/05/05(木) 20:43:56 ID:???
■ 酪王牛乳 福島県酪農販売農業協同組合がブランド名を一般公募し「酪王(酪農・王)」となった。 ■ コーシン牛乳 明治39年「東京都小石川 興眞舎(こうしんしゃ)牛乳店」が基。のち、興真乳業→コーシン乳業となる ■ こんせん72牛乳 北海道・根釧(こんせん)産地指定の生乳。72は殺菌温度「72℃15秒」から。 ■ おっぱ牛乳 おっぱ乳業在所、沖縄県今帰仁(なきじん)村、標高275mの乙羽岳(おっぱだけ)に由来。 ■ まんでがん牛乳 まんでがん=四国香川の讃岐言葉で「Everything・all」を意味し、この場合成分無調整を示す。
61:かいじゃりすいぎょ:2005/05/06(金) 17:54:31 ID:???
■ パンピー 前身「ピルマン製造」のヒット商品、パンピーオレンジに含有した、パン(パントテン酸カルシウム)ピー(ビタミンP)から。 ■ エルビー 昭和30年創設時は「エルビー醗酵乳製造株式会社」Lactic Acid Bacteria(乳酸菌)の頭文字L・Bから。 ■ ベルミー 元カネボウフーズ飲料事業ブランド。カネボウ(鐘淵紡績)の商標でもある「鐘=ベル」から。 ■ ローリー 雪印ローリー株式会社(現ラビオ)今のローリーエースなどにも含まれる「ローヤルゼリー」から。 ■ ダイドー 元の母体、大同薬品の商号DAIDOにダイナミック(Dynamic)+ドゥ(Do)を当て、ドリンク(Drink)+カンパニー(Company)
62:かいじゃりすいぎょ:2005/05/06(金) 20:03:50 ID:LE9Aa1jZ
すごい!どうしてそんなに詳しいんですか?全部読み返しちゃいました☆
64:かいじゃりすいぎょ:2005/05/07(土) 20:07:52 ID:???
■ コーラ 西アフリカ原産の常緑樹「コラの木」の種子から抽出。興奮剤。現地のマンディンゴ族がこの木をこう呼んでいた事に由来。 ■ ステビア 南米パラグアイ原産の多年草から抽出。現地では甘い草(kaa-jhee)と呼ぶ。スペインの植物学者エステーベ教授の名から。 ■ ガラナ 南米ウルグアイ原産のつる性植物。種子の粉末を強壮剤としていた原住民、ガラニ・インディオの名に由来。 ■ カラメル ラテン語で藤・葦・蔓草などを指すカラムス(Calamus)から。サトウキビはイネ科だが「蜂蜜を生む葦」と表現された事から。 ■ 赤キャベツ色素 野菜色素アントシアニン(Anthocyanin)ギリシャ語でアントス(anthos=花)+シアン(cyano=青紫色)
66:かいじゃりすいぎょ:2005/05/08(日) 20:20:23 ID:???
■ コカ 多くの男性を弄んだアンデスの美女コカ。インカ皇帝に処刑され、その埋葬地から生えた木が「コカの木」という伝説がある。 コカの葉の抽出液ですが、コカ茶を見ると薄いほうじ茶みたいな色ですね。そこで調べてみたところ 本来のコーラの色は、コラの実に含まれるコラニンが乾燥時、酸化作用で赤黒くなったコラニンレッドの色だとか。 味ですがコカ茶は青臭くドクダミ茶の様な味で、コラの実は薄ら苦く渋みのある味なんだそうです。 コカの葉を噛むとアルカロイド成分で舌が麻痺する様な刺激を受けるそうで、ハーブというよりもニコチン風の刺激? 現在のコーラにはコカもコラも入ってないですが、忠実に再現したら不味くて飲めないかも知れません。。
67:かいじゃりすいぎょ:2005/05/09(月) 20:36:12 ID:???
■ 養老サイダー 日本初のサイダー、伊吹サイダー。日比野寅吉が、病気療養中に岐阜県養老郡の名水に出逢った事に始まる。 ■ 炭酸少年 少年の頃に飲んだような懐かしい風味を追求した炭酸飲料というコンセプト。 ■ ミスティオ Mist(霧)微炭酸の飲料感が霧を思わせることから。 ■ メッツ 刺激的な味とかっこよさ(Millennium METS is Exciting Taste & Stylish)の頭文字、または、都会っ子(Metropolitans) ■ キリンレモン77 キリンレモン発売77周年記念。レモン77個分のビタミンC。ラッキーな気分になれるように。
68:かいじゃりすいぎょ:2005/05/10(火) 21:20:10 ID:???
■ まりこの紅茶 静岡県丸子(まりこ)は日本紅茶の開祖、多田元吉が日本初の茶農園を開いた地。丸子紅茶はリプトンを凌ぐといわれた。 ■ 煌(ファン) ブレンド鳥龍茶。神秘的な印象。また、訓読みで「煌(きらめ)く」と読め、前向きなイメージを表現。 ■ Java Tea インドネシア茶。ジャワ本島名から。現地ではv→w発音の為ジャワ。サンスクリット語のヤーヴァ(大麦)に由来。 ■ ヤンロン茶(燕龍茶) 本名は羅布麻(ラフマ)茶。燕龍茶は日本で三菱商事が烏龍茶に対抗すべく付けられた名前。 ■ 伊賀忍茶 ほうじ茶に忍者の携帯食だったゴマを加えた。映画「忍者ハットリ君」タイアップ商品(ハットリ君は伊賀忍)
69:かいじゃりすいぎょ:2005/05/11(水) 11:53:39 ID:50dUq9Ic
思わず読み込んじゃうね
72:かいじゃりすいぎょ:2005/05/11(水) 20:30:44 ID:???
■ アンバサ 「甘酸っぱく、爽快感がある乳酸飲料」という語感をもった造語。 ■ カルキング カルシウムの補給+力強さ、本物感の象徴キング(王様)。缶のキャラは「子供が空想するもう一人の自分」を具現化した存在。 ■ 白バラ牛乳 花言葉「正直・純粋・あなたにふさわしい」大山乳業の商標でもある白バラから。白薔薇は特産ではないそうです。 ■ アカディ牛乳 高消化力(High Digestive)の頭文字「H・D」をイタリア発音でH(アッカ)D(ディ)
73:かいじゃりすいぎょ:2005/05/11(水) 22:23:26 ID:S7uD8JJ6
コカ・コーラとコカインの関係については http://www.colawp.com/seasonal/199703/history.html http://www.colawp.com/seasonal/199704/history.html http://www.colawp.com/seasonal/199707/history.html のページ「コーラの歴史」を読めば コカ・コーラは薬用成分にコカイン・カフェインを含んだ薬用酒を起源とし、 1800年代後半に禁酒法を制定しようとする動きから清涼飲料水へと変化し、 20世紀に入りコカイン中毒の害が社会問題化したため 1903年8月にはコカ・コーラからコカインの成分が取り除かれ、 さらには、コカ・コーラ社が「コカ・コーラには一度もコカインが含まれていなかった」 と宣言するに至った経過が詳しく載っている。
75:かいじゃりすいぎょ:2005/05/12(木) 20:07:28 ID:???
■ リボン・オレンジ バレンシアオレンジ果汁。元はリボン・ジュースだったが果汁割合上「ジュース」を使用できなくなり改名した。 ■ リボン・ナポリン イタリア(ナポリ)のタロッコオレンジをイメージ。姉妹品のシトロンと韻を合わしナポリン。ナポリタンスパより先。 ■ マリンカ エゾイチゴ(木苺の一種)の実。りんご味ということで、イメージはガマズミの実(カリンカ)なのかも知れない。 ■ 土佐の文旦しぼり 江戸時代、鹿児島沖で遭難した清国船の船長「謝文旦」が救助されたお礼に送った果実だからという説がある。 ■ シークワーサー 沖縄民話では長寿の果実。ヒラミレモン。正式名というより「酸っぱいの喰らわせ」との意味。
76:かいじゃりすいぎょ:2005/05/13(金) 18:42:06 ID:???
■ 午後の紅茶 英国「午後の茶会」から。19世紀、ベッドフォード公爵フランシス・ラッセル卿夫人アンナ・マリアの発案。 ■ 暴暴茶 消化不良に効能があり暴飲暴食から守るという意味。香港「茗香茶荘」と映画会社ゴールデン・ハーベストのチャイ・ラン共同制作。 ■ チャイ 広東語の茶(もしくは茶葉)を起点とし、語形の伝達変化でインドでは「チャーエ(チャイ)」となった。 ■ うっちん茶 ウコン茶。アジア原産ショウガ科の多年草ウコン(ターメリック)の沖縄弁。 ■ TESS(テス) T (Tee=お茶)・E (Excellence=卓越)・S (Suntory=サントリー)・S (語呂合わせ)
79:かいじゃりすいぎょ:2005/05/14(土) 19:00:03 ID:???
■ ヨーク 英語で軛(くびき)の意味。軛とは二頭の農牛を繋ぎ力を集中させる為の首かせ。転じて「絆(きずな)」を表現する。 ■ 愛知ヨーク 西日本地区のヨーク製造販売を管轄。綴りはYoke。元は中部地区のヤクルト原液製造販売会社。 ■ 日清ヨーク 東日本地区のヨーク製造販売を管轄。綴りはYork。90年、日清食品グループに属する。
81:かいじゃりすいぎょ:2005/05/15(日) 20:00:50 ID:???
■ カムカム 南米原産の常緑樹の果実。アマゾンの川辺でこの実が落ちると下に群がる魚が「Camu-Camu」と騒ぐ事からという。 ■ モヤピン 脳の栄養素グルコース配合。「モヤモヤ」した状態から「ピン」とひらめくイメージ。抗酸化物質リコピンも含有。 ■ もイチド もう一度+ペプチド 「大豆ペプチドパワーで、もう一度頑張って!」という意味。 ■ おやつ むかし飲んだ事がありそうで無い、ほんのり甘いミルク味。ほっとしたい時におやつ感覚で。 ■ メトロミント ワシントン州ヤキマ渓谷のミントを使い、サンフランシスコ・SOMA地区の工場で製造された(首都圏=Metro Area)
82:かいじゃりすいぎょ:2005/05/16(月) 19:33:30 ID:???
■ プルタブ pull(引く)tab(つまみ)小動物が飲み込む危険から、90年以降はステイオンタブ。「耳たぶ」のたぶは「たれる」が由来。 ■ キャップ ピルファー・プルーフキャップ。開栓後に残るリングをTEバンド(Tamper Evidence=改変の証拠)という。 ■ 缶 オランダ語のkanを語源とし、江戸期に缶の字が当てられた。「缶」は元々「ほとぎ」と読み、酒等を入れる容器の事をいった。 ■ ペットボトル 結晶樹脂ポリ(Poly)エチレン(Ethylene)テレフタレート(Terephthalate) 1977年、米ペプシ社が初採用。 ■ パック テトラ社、ルーベン・ラウジング博士開発。三角型がテトラクラシック、レンガ型がテトラブリック、屋根型がテトラレックス。 ■ ストロー Straw=わら 古代、麦わら・葦・竹等が吸う用途で使われた。伸縮タイプの物をテレスコピック式ストローという。
85:かいじゃりすいぎょ:2005/05/17(火) 19:49:23 ID:???
■ メロー・イエロー Mellow Yellow(60年代に流行ったバナナの皮を焙って吸う貧乏トリップ)から、という説がある。 ■ 7UP 7オンスのボトル説、七種類の原料説。当初リチウム(向精神剤)を含んでいたため「七つの?気鬱に効く」など諸説。 ■ ユーフー yoo-hoo(ヤッホー!)元々、果汁飲料の販売を営んでいたオリビエリ氏が、他のフルーツ飲料に付けていた名前から。 ■ タブ(クリアー) 無意味な単語列記、タイプライターのタブ(Tabulator)キー、60年当時の映画俳優タブ・ハンターから、など。 ■ パティオ Patio=地中海様式の庭園。
89:かいじゃりすいぎょ:2005/05/18(水) 23:08:16 ID:???
■ エスプレッソ 「特急」と「(お客様の)仰せのままに」の2つの意味がかかっている。 ■ カフェフレッソ 鮮度にこだわった Caffe Fresso=カフェ+フレッシュ(Fresh=リフレッシュもしくは新鮮・鮮度)+エスプレッソ ■ パッソプレッソ Passo(足音・街の賑わいを表現)Presso(すぐ側に・身近に)「街のカフェで飲むようなコーヒーが手軽に」の意。 ■ ラテプレッソ・グロッソ ラテプレッソ(カフェ・ラッテからの造語)+グロッソ(Grosso=大きい) ■ ボスプレッソ 高さ4mにも及ぶ巨大抽出装置「ボスプレッソ・マシーン」使用による、独自ボスプレッソ製法で抽出。
90:かいじゃりすいぎょ:2005/05/19(木) 21:01:11 ID:???
■ DAS(ダス) スポーツ飲料。新機軸ダブルアタックシステム(Double Attack System)の略。余分なものを「出す」という意味も。 ■ コエンザイムQ10 Co(補う)Enzyme(酵素) ビタミンQ。Q6からQ10まであり、人間の体内細胞には主にQ10が存在する。 ■ T(タウ)ゴールド 栄養ドリンクという事で、T=タフ(Tough=屈強) ■ コンセプト・サン エネルギーの代謝に関係する有機酸(クエン酸・リンゴ酸・コハク酸)配合。「酸が3つ(サン)」のコンセプト。 ■ ヴァーム スズメバチの幼虫が分泌する代謝促進成分、スズメバチアミノ酸混合物(Vespa Amino Acid Mixture)の頭文字から。
91:かいじゃりすいぎょ:2005/05/20(金) 19:21:52 ID:???
■ 凛(りん) 中国浙江省杭州市の龍井泉に由来する龍井茶(ろんじんちゃ)使用。背筋の伸びた健康で綺麗な女性をイメージ。 ■ 青汁 昭和18年、発案者の倉敷中央病院院長・遠藤仁郎博士の妻ヒナ子夫人により、その色にちなみ命名。「あおしる」が正しい模様。 ■ 梅麗露(メイリールー) 中国の酸梅湯(スワンメイタン・薫製梅の素朴な味)が元の清涼飲料。美麗(メイリー)と音がかかる。 ■ 可口可楽 コカ・コーラの中国名。発音に忠実な漢字だと「蝋のオタマジャクシを噛め」の意味になったので、この字が当てられた。
92:かいじゃりすいぎょ:2005/05/20(金) 21:30:24 ID:???
【 改訂・ 注訳 】 ■ キリン 明治21年、横浜の麦酒醸造ブルワリーカンパニーの販売代理店明治屋所有の麒麟の商標を、重役H・ベールが気に入った為という。 ■ ネスレ 創始者アンリ・ネスレ氏の名から。母乳不足の為に乳幼児の死亡率が高かった19世紀に乳製ベビーフードを発明した人物。 □ ネスレ ※ コンデンスミルク発明はチーズやアイスクリームで有名なゲイル・ボーデン。 ■ リボン・シトロン シトロンはフランス語でレモンだが正確にはレモン原種にあたる別の柑橘実。 ■ ポン・ジュース 「日本一」及び、Pond(柑橘果汁)Pomelo(文旦)Pomology(果樹園芸学・栽培法)から。 ■ 烏龍茶 烏のように黒(黒褐色)く、龍のように曲がりくねった茶というのが一般的。(伊藤園Q&A) ■ カルピス カルシウム+サルピス(サンスクリット語で仏教五味のサルピルマンダ(醍醐味)を意識)語呂の都合でサルピス(熟酥) ■ オロナミンC オロナイン軟膏の名前は原料元のオロナイトケミカル社から由来。オロナイトはスペイン語で石油を意味する。
93:かいじゃりすいぎょ:2005/05/20(金) 21:31:55 ID:???
【 現在不明 】 ■ オフサイド 当時の流行りからして、若い世代にアピールするネーミングとして選ばれた。資料に欠く為、正確には解らないとの事。 ■ パイゲンC 古すぎて確証できないけれど「おっぱい+元気+ビタミンC」とかではないだろうか、と頑張ってくれました。すいません。 ■ マミー 子供が母親を呼ぶ時のマミーでしょう。しずくのデザインは意味ないと思います。と、あまりちゃんと答えてくれなかった。 ■ タングロン 「社長に度々由来を訊くのだが、社長が忘れてしまった」為、資料等探せばあるかもしれない、との事。
94:かいじゃりすいぎょ:2005/05/21(土) 12:44:11 ID:rIPft1lo
ワロタ、キミまだやっとったのか!!
95:かいじゃりすいぎょ:2005/05/21(土) 18:15:50 ID:???
すいません。100いったらやめますw ■ Eau +(オープラス) Eauはフランス語で水。 ■ MIU(ミウ) 海→ミウ 水深200m以深の海水「海洋深層水」使用から。 ■ ボナクア フランス語で Bon(良い) Aqua(水) ■ エネルゲン 持久運動時にエネルギー補給が出来る、エネルギー源という意味。 ■ サッポロ勝利 北海道限定ファイターズ勝利祈願スポーツドリンク。札幌市東区のサッポロビール園には屋内練習場がある。
97:かいじゃりすいぎょ:2005/05/22(日) 20:59:46 ID:???
実は一行辞書的に、マイナードリンク名をWeb検索した時に パッと由来が引っかかれば面白いかなあ程度で思ったのです。 ■ アパレピオ 紅茶ベースに果汁をミックス。(アップル+パインアップル+レモン+ピーチ+オレンジ)それぞれの頭文字。 ■ Tea Shot 紅茶(Tea)+飲みきりサイズ(Shot)また、男性層を狙った紅茶ということでゴルフの「ティーショット」から。 ■ 烏梅茶(うめいちゃ) 烏梅(ウーメイ・薫製梅。梅の訓読みの元という)の、お茶。ネーミング的には「うまい」にもかけている。 ■ サントリーの緑茶 93年の「丸書いて、茶書いて」シンプルな「丸に茶」は「呼び方は御自由に」の意図があったらしい。 ■ Hertea(ハーティー) 三種のハーブ(Herb)で心(Hert)をリラックスさせるやすらぎ紅茶(Tea)。
98:かいじゃりすいぎょ:2005/05/23(月) 20:42:06 ID:???
■ おまけ 戦後、大阪商人の商売用語「値引く=お負け」から。150円の飲料の場合、おまけは100円以上の価値があってはならない。 ■ 首掛け ボトルの首に掛けられている、おまけや販促物。ネックハンガー。クビカケ、ヒッカケ。時期によってはアルバイトが悲惨。 ■ ベタ付け 商品におまけが直接付属しており洩れなくもらえる商品。ベタ、総付け、オンパック・プレミアム。 ■ ラッキーキャップ 王冠の裏蓋の当たり印刷と引替する懸賞物。現在は缶頭のキャップに景品が直接入っていて当たるもの。
99:かいじゃりすいぎょ:2005/05/23(月) 20:43:55 ID:???
■ ピーバコ(P箱) 酒屋で瓶を入れるケース。「プラスチック製通い箱」の略。再生資源で返却時200円と引き換えられる。 ■ 缶ウォーマー 加温器。ホットドリンクケースもしくは、温蔵ショーケース。長期保存は二日程度を推奨。 ■ ウォークイン 裏手から補充するコンビニの冷蔵陳列棚。歩いて内部作業可能な冷蔵庫の総称。客足誘導の為、店奥に設置される事が多い。 ■ シーモ(Cmode) C(Coca-Cola、Culture、Communication)+iモード。日本コカ・コーラ提供の携帯電話で買える自販機システム。
100:かいじゃりすいぎょ:2005/05/23(月) 23:50:03 ID:dCZaIncy
どうせなら1000までいって出版化をめざせ。
101:かいじゃりすいぎょ:2005/05/24(火) 19:39:33 ID:???
»100 さん このスレタイ自体なんというか、電車の中で 暇潰しに読むトリビア本にありそうなタイトルで好きです。 ■ VIVO(ビーボ) ラテン語で「生きる」を意味。vivid。生命力、活発さを表現か。 ■ アサヒ 輸入ビールが主だった明治25年、前身の大阪麦酒が本格的和製ビールとして旭ビールを発売したことから。 ■ Welch’s 歯科医トーマス・ウェルチ氏は果汁の低温殺菌法を開発し、地元教会用未発酵ワインを製作したが評価を得られず。息子が製法を継ぐ。 ■ 不二家 横浜元町で洋菓子店を創業した藤井林右衛門の名字「藤井」にちなんで。唯一無二の志向で「不二」の文字を当てた。 ■ Dole ハワイ・ラナイ島でジム・ドール氏が開いた世界最大のパイナップル農園を、キャッスル&クック社が買収、提携したことから。
102:かいじゃりすいぎょ:2005/05/25(水) 19:27:55 ID:???
【 改訂・ 注訳 】 ■ マリンカ リンゴ酸(Maric Acid)から発想し、マリーナ(エゾイチゴ)のロシアでの愛称マリンカ(素晴らしいもの、の意を含む)にかけた。 ■ 養老サイダー 伊吹サイダー。日比野寅吉が、病気療養中に岐阜県養老郡の名水に出逢った事に始まる。 ■ 三ツ矢サイダー 明治18年、明治屋販売の「一ツ矢サイダー」から。平安期の源満仲「一(三)ツ矢羽根の伝説」に由来といわれる。 伊吹サイダーの日本初は定義的に色々あるようなんで外します。 また、nemu(ネムー)は「こちら名前探偵局」というサイトに、もっと深い由来が!
103:かいじゃりすいぎょ:2005/05/25(水) 19:30:07 ID:???
■ うふふ 不二家。子供が口にした時、思わず浮かべる笑みの「うふふ」。キャンディの「ぷふっ」も同じような意味合いとの事。 ■ u fu fu カゴメ。こっちは意味ありげで思わせぶりな笑いを表現しているとか。 ■ CCレモン ビタミンCをCharge(補充)するから。(Cレモンが既に商標登録されていたため?) ■ オリゴCC 発売当初、レモン2個分のビタミンCを含有していた事から。(現在はレモン10個分に増強)+大豆オリゴ糖。
104:かいじゃりすいぎょ:2005/05/26(木) 21:40:53 ID:???
■ 酷兒(Kuer) 中国語圏の「Qoo」。酷(発音Ku=Cool!と音が似る) 兒(繁体で児、幼児を表す)イケてる子。 ■ シャッセ フランス語で「chasse(狩猟・追跡)」バレエダンスにおける片足で片足を追うような例のステップ。 ■ 茶流彩々 「流」は「流儀」等にみる「伝統」をあらわし「茶」と語を重ね本格派を暗示。「彩々」は「色彩々」で豊かな芳香に通じる。 □ マミー 昭和40年に公募された愛称という話です。 □ スコール ノルウェー語で乾杯の意。一説にデンマークバイキングが頭蓋骨(Skalle・Skull)をビールジョッキにしていた事が語源とか。
105:かいじゃりすいぎょ:2005/05/27(金) 23:35:29 ID:???
■ ボス(BOSS) 「働く男の相棒コーヒー」というコンセプトから、男の憧れの呼称「ボス」となった。 ■ ボス 250・350 250ml缶、及び350mlペットボトル。シンプルなネーミングは骨太な世界観を求めるコーヒーユーザーの嗜好にマッチ。 ■ ボス・♯(シャープ) 若者向けテイストのボス。(♯)は携帯電話やパソコンのキーで若者になじみの深い記号という事で。 ■ ボス・B・B(ボトルブレンド) 飲みやすく、ペットボトルに入った「働く若者たちの相棒」コーヒー。 ■ ボス・H・G 標高3000ft以上の「高地産豆(High Grown Beans)」使用。束縛されたビジネスマンが求める「自由と颯爽」がテーマ。
106:かいじゃりすいぎょ:2005/05/27(金) 23:36:44 ID:???
■ ボス・プラスワン 市場調査から、既存のラインナップに無い新風味へのニーズが判明。その要望枠にむけた「プラスワン」 ■ ボス・リミテッド ブラジル・コロンビア・グァテマラ・コスタリカ・エチオピアの最上位規格豆をブレンドした、プレミアム缶。 ■ ボスチーノ 「カプチーノ」を思わせる、甘さをおさえた上品な味わい。贅沢な良質ミルクでクリーミーさを表現。 ■ ボスプレッソ 高さ4mにも及ぶ巨大抽出装置「ボスプレッソ・マシーン」使用による、独自「ボスプレッソ製法」で抽出。
107:かいじゃりすいぎょ:2005/05/28(土) 00:06:09 ID:???
■ ボス・仕事中 仕事中や、もうひと頑張りしたい時に。後キレのよいキリッとした苦味、スムースな飲み口。 ■ ボス・休憩中 休憩中や、ほっと一息つきたい時に。コーヒーとミルクの絶妙なバランスでマイルドな飲み口。 ■ ボス・赤道ブレンド 赤道直下、南米コロンビアの「カフェクラシコ(Classico=伝統的上品種)」を中心にブレンド。 ■ ボス・セブン 選び抜いた「7種の豆(ブラジル・コロンビア・グァテマラ・コスタリカ・モカ・メキシコ・ホンジュラス)」をブレンド。 ■ ボス・レインボーマウンテンブレンド グアテマラ全国コーヒー協会推奨の「レインボーマウンテン(7産地の豆)」をブレンド。
108:かいじゃりすいぎょ:2005/05/28(土) 00:09:30 ID:???
■ ボス・北海道ブレンド 北海道限定、100%北海道産牛乳使用。 ■ ボス・トラディショナル 北海道限定、継続して飲み続けられる定番缶コーヒーとしての「トラディショナル(Traditional=伝統的)」 ■ ボス・北海道テイスティ やっぱボスだべさ!北海道発の大泉洋・鈴井貴之が所属のOFFICE CUEコラボレート缶。 ○ ボス・マイロード 小劇団から立身した俳優兼社長、鈴井貴之のスピリッツ(マイロード)という事なのか。 ○ ボス・マウントカフェ 乳飲料に種類別されているそうでチトわかりません。知ってる人教えて。
109:かいじゃりすいぎょ:2005/05/28(土) 00:30:28 ID:QE8LuOEF
■ ボス・地中海ブレンド 地中海方面のリゾート地で好まれるフルシティ(やや深)~フレンチ(深煎り)でアイスコーヒー向けの豆をブレンド。
125:かいじゃりすいぎょ:2005/09/02(金) 11:55:46 ID:???
すごい久しぶり。 ■ ミルトン ミルク+ヨーグルト(語呂を良くして)+ン »113 追記ですが、なんでも「個人の嗜好に基づく官能」という事から定義付けが難しく メーカー個々の判断による表示になってるらしいですよ。 並程度の炭酸ガス圧でも炭酸に弱い人にとっては、強炭酸になりうるということでしょうか。
114:かいじゃりすいぎょ:2005/06/24(金) 20:19:59 ID:5Yf1+Uvk
缶に「無糖・微糖」と書かれた商品の場合 成分表に糖類を表示することが義務づけられいて ■ 無糖 100ml あたり、0.5g未満 ■ 微糖 100ml あたり、2.5g未満 と、日本コーヒー飲料協会で決まっているそうです。 これにあてはまらない場合「無糖・微糖」のような表記しちゃ駄目だそうです。
116:かいじゃりすいぎょ:2005/06/25(土) 02:43:53 ID:???
すごい!ためになりました。
153:かいじゃりすいぎょ:2006/02/12(日) 22:20:31 ID:ieTR+Rhu
間違って開いたスレに、こんな膨大な知識が! すごい、正直、感動した。
” - 【【神降臨】】ソフトドリンク名称由来まとめ:じゅげむ2ch (via ririnblackstar)
0 notes
Text
“
元スレ:★コカコーラのコカってコカインからって本当?★
33:かいじゃりすいぎょ:2005/04/21(木) 15:50:34 ID:???
■ コカ・コーラ 1903年禁止されるまでコカの葉が原料に使用されていたから。»4 ■ ペプシ・コーラ 消化酵素ペプシンから。当初胃薬として調合された為。 ■ ジョルト・コーラ カフェイン倍増からJOLT(刺激・衝撃)。»11 ■ コカ・コーラC2 Cはコカ・コーラ、またはカロリーの頭文字。2は次世代を意味。 ■ ファンタ ファンタジー・ファンタスティックから。 ■ ドクター・ペッパー 開発された薬局のオーナーの義父、チャールズ・ペッパー博士の名から。 ■ スプライト Spirit(元気)及びSpirite(妖精)の意。 ■ バヤリース 保存性を良くする殺菌法の発見者フランク・バヤリーの製法でつくられたから。 ■ リボン・シトロン 明治42年女学生の間でリボンが流行ったからだそう。シトロンはフランス語でレモン。 ■ タブクリア コカ・コーラの別ブランドでノー・カロリー・コーラの前身Tabから(Tab自体の名称には意味はない)。 ■ メッコール 韓国語でビールをメッチュ、メッチュコーラでメッコール。 ■ Qoo(クー) 親父がビールを飲んでプハーと言うならば、子供ならクーと言うだろうということで。 ■ スコール ノルウェー語で乾杯の意。 ■ ヤクルト 人工言語エスペラントのヨーグルトを意味するヤフルトから。 ■ スポロン 有胞子乳酸菌ラクトバチルス・スポロゲネスから。 ■ ゲータレード テストした大学アメフト部のマスコットのアリゲーター(Gator)の飲み物(Ade)という意味とか。 アンバサの意味を教えて下さーい。
34:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 08:43:59 ID:???
■ ミリンダ エスペラント語で幸福の意味。 ■ プラッシー ビタミンCをプラスする、プラスシーで、プラッシー。 ■ ポンジュース 「日本一」のポンから。 ■ オロナミンC 大塚製薬の看板商品、オロナイン軟膏とビタミンCを組み合わせた造語。 ■ メグミルク 自然の恵み=メグミ+ミルク。
35:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 16:15:04 ID:???
■ カルピス カルシウム+サルピス(古代サンスクリット語で、仏教における五味のうち醍醐味を指す) ■ ラムネ レモネードから。 ■ カプリソーネ イタリア語でカプリの太陽。 ■ チェリオ 英語で乾杯・ごきげんようの意。 ■ ミロ 紀元前540年古代オリンピック・レスリング種目で五連勝を成し遂げた英雄ミロンから。
36:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 17:53:18 ID:???
■ リプトン 創始者の紅茶王トーマス・ジョンストン・リプトンから。 ■ 伊藤園 社名を改名する際、かつて上野に存在した茶屋の屋号を百万で譲り受けた。 ■ サンガリア 杜甫の詩「国破れて山河あり」から。 ■ 三ツ矢サイダー 平安期の源満仲三ツ羽根の矢伝説が基。サイダーはリンゴ酒・シードル(Cidre)を語源とする。 ■ ポッカ 当初ニッカウイスキーに名を借りて営業していたため、ニッカ・ポッカ(ズボン)から発想。 ■ UCC 上島・コーヒー・コーポレーション。
37:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 19:53:37 ID:???
■ なっちゃん 人なつっこく、かわいく、楽しそうな雰囲気をイメージして。 ■ ポカリスエット スエットは汗。ポカリは語感の軽さから。 ■ ポスト・ウォーター 水と並ぶ、準ずるという意で。 ■ ドデカミン 大きい(ドデカイ)とビタミン。 ■ マックスコーヒー マックスコーヒーの商標所有元、東京麹町鈴木コーヒー店のコーヒーエキスを使用していた為。
38:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 20:35:58 ID:???
■ ジョア フランス語の「喜び」(Joie)から。 ■ ミルミル 乳幼児向け飲料として、子供が覚えやすくミルクから連想するように。 ■ ファイブ・ミニ ファイブ>ファイバー(食物繊維)が手軽に摂取できるミニサイズ。 ■ ウィルキンソン 海外ブランドと思われがちだが、兵庫で鉱泉を発見した英国人の名に由来した国産ブランド。 ■ ジョージア コカコーラ本社があるジョージア州アトランタシティから。
39:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 09:38:37 ID:???
■ アスパラドリンク アスパラギン酸カリウム配合。 ■ アルギンZ アルギニン酸含有。 ■ リアルゴールド 高級感のあるネーミングを志向して。 ■ アクエリアス アクア・水瓶座。 ■ サンキスト Sun Kissed(太陽がキスした果物)
40:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 18:21:30 ID:???
■ BOSS 働く男の相棒というコンセプトから、男の憧れの呼称「ボス」となった。 ■ ビルクル メイフラワー号で、新大陸アメリカに渡った英国の清教徒達「Pilgrim・Fathers・Crew」の開拓精神にちなんで。 ■ レモリア レモン・リラックス・アルファー波。 ■ ユンケル黄帝液 ユンケル(junker)はドイツ語で貴公子。黄帝は中国神話三皇五帝の一人軒轅氏。最古の医書「黄帝内経」などで知られる。 ■ ごめんね やさしい味わい、やさしい炭酸、日常の何気なくやさしい気持ちが伝わる言葉として「ごめんね」
41:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 18:23:15 ID:???
■ カゴメ 創始者蟹江家の家紋のアレンジ。商標の形が陸軍の徽章とかぶった為に許可が得られず、やむなく籠の目に似せた事で許可された。 ■ デルモンテ DEL MONTE=OF THE MOUNT スペイン語で「山から」 ■ エビアン フランス南東部、ローヌ・アルプ地方のリゾート地エヴィアン・レ・バン近郊の鉱泉で採水される。 ■ デミタス フランス語で半分のカップ=エスプレッソ用コーヒーカップを指す。 ■ キリン 明治3年、横浜の麦酒醸造ブルワリーカンパニーの販売代理店明治屋が所有していた麒麟の商標を、重役H・ベールが気に入った為という。
42:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 18:42:34 ID:???
■ きりり・しゃきりり きりりとした味わい。炭酸が入って、しゃきっとすっきりした味わい。 ■ 鉄骨飲料 鉄骨=カルシウム吸収を補助するカゼインホスホペプチド配合。 ■ NCAA 全米大学体育協会(The National Collegiate Athletic Association) ■ 激流 体の中にゴクゴク流れ込む激的水分補給感覚。 ■ 若武者 若き茶名人丹野浩之氏監修のもと、激戦の緑茶飲料市場のまっただ中に斬り込む若武者というイメージだそうです。
43:かいじゃりすいぎょ:2005/04/24(日) 07:05:12 ID:6JVa4iyx
そろそろネタ切れだろう
44:かいじゃりすいぎょ:2005/04/25(月) 16:43:36 ID:???
まだまだ~ ■ ビックル ビッグ+ミラクル 大きく(ビック)、美味しくて不思議とごくごく飲めるから不思議(ミラクル)。 ■ 伊右衛門 共同開発先の京都老舗茶屋、福寿園創始者「福井伊右衛門」の名から。
45:かいじゃりすいぎょ:2005/04/25(月) 21:17:42 ID:???
■ 烏龍茶 中国福建省に住んでいた茶農夫の蘇龍が生み出した製法なので、蘇氏の雅号「烏龍(色黒の龍ちゃん)」からという説がある。 ■ カツゲン 昭和初期に軍から負傷兵の活力回復飲料を依頼された事が発祥という。活源。 ■ TADASU 健康維持成分配合により朝夜の生活リズムを正すという意。 ■ シンビーノ イタリア語でSIN(ではない)VINO(ワイン)ノンアルコールの意味。
46:かいじゃりすいぎょ:2005/04/25(月) 21:51:26 ID:???
すげえなおい
47:かいじゃりすいぎょ:2005/04/26(火) 21:01:51 ID:???
■ 南アルプスの天然水 山梨県駒ヶ岳山麓、北巨摩郡白州町にあるサントリー白州蒸溜所内の井戸から採水。 ■ DAKARA 身体の為に飲む「理由(だから)」がある、という意味。 ■ ネスレ 創始者アンリ・ネスレ氏の名から。母乳不足の為に乳幼児の死亡率が高かった19世紀にコンデンスミルクを発明した人物。 ■ ワナナイト 毎晩1本=One a Night (ワン ア ナイト) ■ バンホーテン 創始者ケンラート・ヨハネス・ヴァン・ホーテン氏の名から。ココア製法の発明者。
48:かいじゃりすいぎょ:2005/04/27(水) 18:18:36 ID:???
■ Hot Po 可愛らしく、温かそうで、ホッとする響き。「Po」はポカリスウェットのPo。 ■ スラーピー シェイクを音を立ててSlurp(すする)からのようです。 ■ マウンテンデュー 潤いをイメージさせる「山の露」。禁酒法時代、アパラチア山中で作られていた高級密造酒の名前からという説も。
49:かいじゃりすいぎょ:2005/04/28(木) 18:13:36 ID:V5dcGoOR
■ SENOBY カルシウム吸収促進成分配合。背伸びしたい頃の年齢層がターゲットということで。 ■ 颯爽 太り気味の方の為の健康飲料ということで、軽やかに「颯爽」と人生を楽しむスタイルを提案する意味。 ■ ルートビア 当初ハーブの根(Root)で調合されていた。禁酒法時代下はビールの代用品として。 ■ CHARA 一部のカロリー吸収を抑制する成分配合。現代人の不規則な食生活をチャラにしたい、という願いから。 ■ 紅茶花伝 「その風を得、心より心に伝はる花なれば、風姿花伝と名付く」世阿弥の記した能の伝書、風姿花伝から。
52:かいじゃりすいぎょ:2005/04/30(土) 19:56:39 ID:???
■ 十六茶 東洋医学上、健康を司るといわれる六臓六腑に効能があり、甘苦酸辛の四味覚が調和する六、六、四=十六の自然素材をブレンド。 ■ 聞茶 中国茶藝(茶道)における「聞く」楽しみ(利き酒��ように味、香り等から茶銘を判断する楽しみ方)から。良質をアピール。 ■ 猿王 朝廷への献上品だった苦丁茶。特に人手及ばぬ高地に生えた茶葉は調教した猿に摘ませたため「猿茶」といわれ高級品とされた。 ■ FIRE 手間がかかる為に大量生産に向かない直火焙煎を使用している事から。(正確には熱風焙煎後に直火で焙っているようです) ■ FIRE 鍛造MASAMUNE 鉄を鍛造するが如き新製法「辛口焙煎」で豆をとことん鍛えぬいた鋭いキレ味。業物の代名詞、名刀正宗から。
53:かいじゃりすいぎょ:2005/05/01(日) 20:54:36 ID:???
■ MATCH 微炭酸とビタミン・ミネラルがバランスよく調和(MATCH)した、さわやかビタミン飲料。 ■ マサイの戦士 マサイ民族が大量に主食とする、はっ酵乳を栄養飲料として再現。植物性乳酸菌L.プランタム含有。 ■ V8野菜ジュース トマトを中心とした8種類の野菜(Vegetable)ミックス。 ■ カンフー 漢方などで知られる五種類の植物エキス及びローヤルゼリーを配合した炭酸飲料。「刺激的」で「健康的」のイメージから。 ■ ピコー 中国語「白亳(パイコウ)」由来の茶の若葉(Pekoe)から。使用部位としてのオレンジペコを特に指しているようです。
54:かいじゃりすいぎょ:2005/05/02(月) 18:52:20 ID:QERUH57s
■ 野菜の戦士 大塚製薬マサイの戦士に継ぐ乳酸飲料、乳酸菌・野菜栄養素が身体の中で戦うというイメージから。 ■ 一 (はじめ) 茶本来のおいしさ、原点という意味での「はじめ」。または素材本来の味わいに「はじめて出あう」という意味。 ■ シン・トー ベトナム語でビタミンを指す。 ■ フキゲン カルシウム・ローヤルゼリー・テアニンといった情緒安定作用のある成分で「フキゲン」な気持ちをリセット。 ■ 熱血飲料 渡り鳥のエネルギー源オクタコサノール含有。運動耐久性の向上作用で仕事・勉強・スポーツに燃える人を「熱血」させる。
55:かいじゃりすいぎょ:2005/05/02(月) 23:39:48 ID:pMYOO+GW
すごい! ホンマ感動やわ 同じ人が書いてるんやろか?
56:かいじゃりすいぎょ:2005/05/03(火) 19:21:30 ID:???
»同じ人が書いてるんやろか? 皆もネタ発見したら書いて(;´Д⊂)ダレモカイテクレナイ ■ トロピカーナ 創始者アンソニー・T・ロッシ氏がマイアミ旅行中に出会った「トロピカーナ・キャビン(旅行者用キャビン)」から命名。 ■ シュウェップス スイスにて世界初の炭酸飲料会社を設立した、初代経営者ジャコブ・シュウェップ氏の名から。 ■ みっくちゅじゅーちゅ ABCテレビの番組企画から。農林規格上、果汁割合から商品名に「ジュース」を使用できず「じゅーちゅ」となった。 ■ はちみつレモン 商標登録上、識別性に欠けるとの理由で出願拒否された為、各社から同名の商品が出た。 ■ ネクター ギリシャ神話における神々の酒ネクタルより。飲むと不老不死を得るという。
58:かいじゃりすいぎょ:2005/05/04(水) 18:43:09 ID:???
■ MiLQ(ミルキュー) ミルク(MILK)+クオリティ(Quality) ■ キレートレモン キレートはギリシャ語で「カニのはさみ」クエン酸をミネラルと同時摂取した際の結合構造がハサミで物を掴む形に似る為。 ■ 対乳酸プロダクト903 疲労物質である乳酸を分解するクエン酸配合。9=ク 0=エン 3=サン。 ■ フルーツパンチ パンチはヒンズー語のパンシュに由来し数字の5を意味する。マハラジャが冷えた紅茶に五種の果実を入れて飲んだ方式から。 ■ タヒボベビーダ タヒボ(taheebo)インディオが内部樹皮を煎じて飲んだアマゾン流域に自生する広葉樹。ベビーダ(bebida)飲料全般を指す。
59:かいじゃりすいぎょ:2005/05/05(木) 20:42:54 ID:???
■ 森永カルダス カル(カルシウム)+ダス(ビフィズス菌・ラテン語でbifidus=ビヒダス) ■ 森永ホモ牛乳 ホモジナイズド牛乳の略。生乳の脂肪球に圧力をかけ均質化することで風味を安定させる工程をホモジナイズドという。 ■ 名糖ホモビタ牛乳 ホモジナイズド+ビタミン強化牛乳。 ■ 明治ラブ ・LO(低脂肪乳=Low-fat milk)・VE(ビタミンE=Vitamin E)と健康を気遣う母親の愛情(LOVE)がかかっている。 ■ nemu(ネムー) 真夜中に眠い牛から搾った生乳(生活リズム調整作用があるメラトニンを多く含む)を主原料とする。
60:かいじゃりすいぎょ:2005/05/05(木) 20:43:56 ID:???
■ 酪王牛乳 福島県酪農販売農業協同組合がブランド名を一般公募し「酪王(酪農・王)」となった。 ■ コーシン牛乳 明治39年「東京都小石川 興眞舎(こうしんしゃ)牛乳店」が基。のち、興真乳業→コーシン乳業となる ■ こんせん72牛乳 北海道・根釧(こんせん)産地指定の生乳。72は殺菌温度「72℃15秒」から。 ■ おっぱ牛乳 おっぱ乳業在所、沖縄県今帰仁(なきじん)村、標高275mの乙羽岳(おっぱだけ)に由来。 ■ まんでがん牛乳 まんでがん=四国香川の讃岐言葉で「Everything・all」を意味し、この場合成分無調整を示す。
61:かいじゃりすいぎょ:2005/05/06(金) 17:54:31 ID:???
■ パンピー 前身「ピルマン製造」のヒット商品、パンピーオレンジに含有した、パン(パントテン酸カルシウム)ピー(ビタミンP)から。 ■ エルビー 昭和30年創設時は「エルビー醗酵乳製造株式会社」Lactic Acid Bacteria(乳酸菌)の頭文字L・Bから。 ■ ベルミー 元カネボウフーズ飲料事業ブランド。カネボウ(鐘淵紡績)の商標でもある「鐘=ベル」から。 ■ ローリー 雪印ローリー株式会社(現ラビオ)今のローリーエースなどにも含まれる「ローヤルゼリー」から。 ■ ダイドー 元の母体、大同薬品の商号DAIDOにダイナミック(Dynamic)+ドゥ(Do)を当て、ドリンク(Drink)+カンパニー(Company)
62:かいじゃりすいぎょ:2005/05/06(金) 20:03:50 ID:LE9Aa1jZ
すごい!どうしてそんなに詳しいんですか?全部読み返しちゃいました☆
64:かいじゃりすいぎょ:2005/05/07(土) 20:07:52 ID:???
■ コーラ 西アフリカ原産の常緑樹「コラの木」の種子から抽出。興奮剤。現地のマンディンゴ族がこの木をこう呼んでいた事に由来。 ■ ステビア 南米パラグアイ原産の多年草から抽出。現地では甘い草(kaa-jhee)と呼ぶ。スペインの植物学者エステーベ教授の名から。 ■ ガラナ 南米ウルグアイ原産のつる性植物。種子の粉末を強壮剤としていた原住民、ガラニ・インディオの名に由来。 ■ カラメル ラテン語で藤・葦・蔓草などを指すカラムス(Calamus)から。サトウキビはイネ科だが「蜂蜜を生む葦」と表現された事から。 ■ 赤キャベツ色素 野菜色素アントシアニン(Anthocyanin)ギリシャ語でアントス(anthos=花)+シアン(cyano=青紫色)
66:かいじゃりすいぎょ:2005/05/08(日) 20:20:23 ID:???
■ コカ 多くの男性を弄んだアンデスの美女コカ。インカ皇帝に処刑され、その埋葬地から生えた木が「コカの木」という伝説がある。 コカの葉の抽出液ですが、コカ茶を見ると薄いほうじ茶みたいな色ですね。そこで調べてみたところ 本来のコーラの色は、コラの実に含まれるコラニンが乾燥時、酸化作用で赤黒くなったコラニンレッドの色だとか。 味ですがコカ茶は青臭くドクダミ茶の様な味で、コラの実は薄ら苦く渋みのある味なんだそうです。 コカの葉を噛むとアルカロイド成分で舌が麻痺する様な刺激を受けるそうで、ハーブというよりもニコチン風の刺激? 現在のコーラにはコカもコラも入ってないですが、忠実に再現したら不味くて飲めないかも知れません。。
67:かいじゃりすいぎょ:2005/05/09(月) 20:36:12 ID:???
■ 養老サイダー 日本初のサイダー、伊吹サイダー。日比野寅吉が、病気療養中に岐阜県養老郡の名水に出逢った事に始まる。 ■ 炭酸少年 少年の頃に飲んだような懐かしい風味を追求した炭酸飲料というコンセプト。 ■ ミスティオ Mist(霧)微炭酸の飲料感が霧を思わせることから。 ■ メッツ 刺激的な味とかっこよさ(Millennium METS is Exciting Taste & Stylish)の頭文字、または、都会っ子(Metropolitans) ■ キリンレモン77 キリンレモン発売77周年記念。レモン77個分のビタミンC。ラッキーな気分になれるように。
68:かいじゃりすいぎょ:2005/05/10(火) 21:20:10 ID:???
■ まりこの紅茶 静岡県丸子(まりこ)は日本紅茶の開祖、多田元吉が日本初の茶農園を開いた地。丸子紅茶はリプトンを凌ぐといわれた。 ■ 煌(ファン) ブレンド鳥龍茶。神秘的な印象。また、訓読みで「煌(きらめ)く」と読め、前向きなイメージを表現。 ■ Java Tea インドネシア茶。ジャワ本島名から。現地ではv→w発音の為ジャワ。サンスクリット語のヤーヴァ(大麦)に由来。 ■ ヤンロン茶(燕龍茶) 本名は羅布麻(ラフマ)茶。燕龍茶は日本で三菱商事が烏龍茶に対抗すべく付けられた名前。 ■ 伊賀忍茶 ほうじ茶に忍者の携帯食だったゴマを加えた。映画「忍者ハットリ君」タイアップ商品(ハットリ君は伊賀忍)
69:かいじゃりすいぎょ:2005/05/11(水) 11:53:39 ID:50dUq9Ic
思わず読み込んじゃうね
72:かいじゃりすいぎょ:2005/05/11(水) 20:30:44 ID:???
■ アンバサ 「甘酸っぱく、爽快感がある乳酸飲料」という語感をもった造語。 ■ カルキング カルシウムの補給+力強さ、本物感の象徴キング(王様)。缶のキャラは「子供が空想するもう一人の自分」を具現化した存在。 ■ 白バラ牛乳 花言葉「正直・純粋・あなたにふさわしい」大山乳業の商標でもある白バラから。白薔薇は特産ではないそうです。 ■ アカディ牛乳 高消化力(High Digestive)の頭文字「H・D」をイタリア発音でH(アッカ)D(ディ)
73:かいじゃりすいぎょ:2005/05/11(水) 22:23:26 ID:S7uD8JJ6
コカ・コーラとコカインの関係については http://www.colawp.com/seasonal/199703/history.html http://www.colawp.com/seasonal/199704/history.html http://www.colawp.com/seasonal/199707/history.html のページ「コーラの歴史」を読めば コカ・コーラは薬用成分にコカイン・カフェインを含んだ薬用酒を起源とし、 1800年代後半に禁酒法を制定しようとする動きから清涼飲料水へと変化し、 20世紀に入りコカイン中毒の害が社会問題化したため 1903年8月にはコカ・コーラからコカインの成分が取り除かれ、 さらには、コカ・コーラ社が「コカ・コーラには一度もコカインが含まれていなかった」 と宣言するに至った経過が詳しく載っている。
75:かいじゃりすいぎょ:2005/05/12(木) 20:07:28 ID:???
■ リボン・オレンジ バレンシアオレンジ果汁。元はリボン・ジュースだったが果汁割合上「ジュース」を使用できなくなり改名した。 ■ リボン・ナポリン イタリア(ナポリ)のタロッコオレンジをイメージ。姉妹品のシトロンと韻を合わしナポリン。ナポリタンスパより先。 ■ マリンカ エゾイチゴ(木苺の一種)の実。りんご味ということで、イメージはガマズミの実(カリンカ)なのかも知れない。 ■ 土佐の文旦しぼり 江戸時代、鹿児島沖で遭難した清国船の船長「謝文旦」が救助されたお礼に送った果実だからという説がある。 ■ シークワーサー 沖縄民話では長寿の果実。ヒラミレモン。正式名というより「酸っぱいの喰らわせ」との意味。
76:かいじゃりすいぎょ:2005/05/13(金) 18:42:06 ID:???
■ 午後の紅茶 英国「午後の茶会」から。19世紀、ベッドフォード公爵フランシス・ラッセル卿夫人アンナ・マリアの発案。 ■ 暴暴茶 消化不良に効能があり暴飲暴食から守るという意味。香港「茗香茶荘」と映画会社ゴールデン・ハーベストのチャイ・ラン共同制作。 ■ チャイ 広東語の茶(もしくは茶葉)を起点とし、語形の伝達変化でインドでは「チャーエ(チャイ)」となった。 ■ うっちん茶 ウコン茶。アジア原産ショウガ科の多年草ウコン(ターメリック)の沖縄弁。 ■ TESS(テス) T (Tee=お茶)・E (Excellence=卓越)・S (Suntory=サントリー)・S (語呂合わせ)
79:かいじゃりすいぎょ:2005/05/14(土) 19:00:03 ID:???
■ ヨーク 英語で軛(くびき)の意味。軛とは二頭の農牛を繋ぎ力を集中させる為の首かせ。転じて「絆(きずな)」を表現する。 ■ 愛知ヨーク 西日本地区のヨーク製造販売を管轄。綴りはYoke。元は中部地区のヤクルト原液製造販売会社。 ■ 日清ヨーク 東日本地区のヨーク製造販売を管轄。綴りはYork。90年、日清食品グループに属する。
81:かいじゃりすいぎょ:2005/05/15(日) 20:00:50 ID:???
■ カムカム 南米原産の常緑樹の果実。アマゾンの川辺でこの実が落ちると下に群がる魚が「Camu-Camu」と騒ぐ事からという。 ■ モヤピン 脳の栄養素グルコース配合。「モヤモヤ」した状態から「ピン」とひらめくイメージ。抗酸化物質リコピンも含有。 ■ もイチド もう一度+ペプチド 「大豆ペプチドパワーで、もう一度頑張って!」という意味。 ■ おやつ むかし飲んだ事がありそうで無い、ほんのり甘いミルク味。ほっとしたい時におやつ感覚で。 ■ メトロミント ワシントン州ヤキマ渓谷のミントを使い、サンフランシスコ・SOMA地区の工場で製造された(首都圏=Metro Area)
82:かいじゃりすいぎょ:2005/05/16(月) 19:33:30 ID:???
■ プルタブ pull(引く)tab(つまみ)小動物が飲み込む危険から、90年以降はステイオンタブ。「耳たぶ」のたぶは「たれる」が由来。 ■ キャップ ピルファー・プルーフキャップ。開栓後に残るリングをTEバンド(Tamper Evidence=改変の証拠)という。 ■ 缶 オランダ語のkanを語源とし、江戸期に缶の字が当てられた。「缶」は元々「ほとぎ」と読み、酒等を入れる容器の事をいった。 ■ ペットボトル 結晶樹脂ポリ(Poly)エチレン(Ethylene)テレフタレート(Terephthalate) 1977年、米ペプシ社が初採用。 ■ パック テトラ社、ルーベン・ラウジング博士開発。三角型がテトラクラシック、レンガ型がテトラブリック、屋根型がテトラレックス。 ■ ストロー Straw=わら 古代、麦わら・葦・竹等が吸う用途で使われた。伸縮タイプの物をテレスコピック式ストローという。
85:かいじゃりすいぎょ:2005/05/17(火) 19:49:23 ID:???
■ メロー・イエロー Mellow Yellow(60年代に流行ったバナナの皮を焙って吸う貧乏トリップ)から、という説がある。 ■ 7UP 7オンスのボトル説、七種類の原料説。当初リチウム(向精神剤)を含んでいたため「七つの?気鬱に効く」など諸説。 ■ ユーフー yoo-hoo(ヤッホー!)元々、果汁飲料の販売を営んでいたオリビエリ氏が、他のフルーツ飲料に付けていた名前から。 ■ タブ(クリアー) 無意味な単語列記、タイプライターのタブ(Tabulator)キー、60年当時の映画俳優タブ・ハンターから、など。 ■ パティオ Patio=地中海様式の庭園。
89:かいじゃりすいぎょ:2005/05/18(水) 23:08:16 ID:???
■ エスプレッソ 「特急」と「(お客様の)仰せのままに」の2つの意味がかかっている。 ■ カフェフレッソ 鮮度にこだわった Caffe Fresso=カフェ+フレッシュ(Fresh=リフレッシュもしくは新鮮・鮮度)+エスプレッソ ■ パッソプレッソ Passo(足音・街の賑わいを表現)Presso(すぐ側に・身近に)「街のカフェで飲むようなコーヒーが手軽に」の意。 ■ ラテプレッソ・グロッソ ラテプレッソ(カフェ・ラッテからの造語)+グロッソ(Grosso=大きい) ■ ボスプレッソ 高さ4mにも及ぶ巨大抽出装置「ボスプレッソ・マシーン」使用による、独自ボスプレッソ製法で抽出。
90:かいじゃりすいぎょ:2005/05/19(木) 21:01:11 ID:???
■ DAS(ダス) スポーツ飲料。新機軸ダブルアタックシステム(Double Attack System)の略。余分なものを「出す」という意味も。 ■ コエンザイムQ10 Co(補う)Enzyme(酵素) ビタミンQ。Q6からQ10まであり、人間の体内細胞には主にQ10が存在する。 ■ T(タウ)ゴールド 栄養ドリンクという事で、T=タフ(Tough=屈強) ■ コンセプト・サン エネルギーの代謝に関係する有機酸(クエン酸・リンゴ酸・コハク酸)配合。「酸が3つ(サン)」のコンセプト。 ■ ヴァーム スズメバチの幼虫が分泌する代謝促進成分、スズメバチアミノ酸混合物(Vespa Amino Acid Mixture)の頭文字から。
91:かいじゃりすいぎょ:2005/05/20(金) 19:21:52 ID:???
■ 凛(りん) 中国浙江省杭州市の龍井泉に由来する龍井茶(ろんじんちゃ)使用。背筋の伸びた健康で綺麗な女性をイメージ。 ■ 青汁 昭和18年、発案者の倉敷中央病院院長・遠藤仁郎博士の妻ヒナ子夫人により、その色にちなみ命名。「あおしる」が正しい模様。 ■ 梅麗露(メイリールー) 中国の酸梅湯(スワンメイタン・薫製梅の素朴な味)が元の清涼飲料。美麗(メイリー)と音がかかる。 ■ 可口可楽 コカ・コーラの中国名。発音に忠実な漢字だと「蝋のオタマジャクシを噛め」の意味になったので、この字が当てられた。
92:かいじゃりすいぎょ:2005/05/20(金) 21:30:24 ID:???
【 改訂・ 注訳 】 ■ キリン 明治21年、横浜の麦酒醸造ブルワリーカンパニーの販売代理店明治屋所有の麒麟の商標を、重役H・ベールが気に入った為という。 ■ ネスレ 創始者アンリ・ネスレ氏の名から。母乳不足の為に乳幼児の死亡率が高かった19世紀に乳製ベビーフードを発明した人物。 □ ネスレ ※ コンデンスミルク発明はチーズやアイスクリームで有名なゲイル・ボーデン。 ■ リボン・シトロン シトロンはフランス語でレモンだが正確にはレモン原種にあたる別の柑橘実。 ■ ポン・ジュース 「日本一」及び、Pond(柑橘果汁)Pomelo(文旦)Pomology(果樹園芸学・栽培法)から。 ■ 烏龍茶 烏のように黒(黒褐色)く、龍のように曲がりくねった茶というのが一般的。(伊藤園Q&A) ■ カルピス カルシウム+サルピス(サンスクリット語で仏教五味のサルピルマンダ(醍醐味)を意識)語呂の都合でサルピス(熟酥) ■ オロナミンC オロナイン軟膏の名前は原料元のオロナイトケミカル社から由来。オロナイトはスペイン語で石油を意味する。
93:かいじゃりすいぎょ:2005/05/20(金) 21:31:55 ID:???
【 現在不明 】 ■ オフサイド 当時の流行りからして、若い世代にアピールするネーミングとして選ばれた。資料に欠く為、正確には解らないとの事。 ■ パイゲンC 古すぎて確証できないけれど「おっぱい+元気+ビタミンC」とかではないだろうか、と頑張ってくれました。すいません。 ■ マミー 子供が母親を呼ぶ時のマミーでしょう。しずくのデザインは意味ないと思います。と、あまりちゃんと答えてくれなかった。 ■ タングロン 「社長に度々由来を訊くのだが、社長が忘れてしまった」為、資料等探せばあるかもしれない、との事。
94:かいじゃりすいぎょ:2005/05/21(土) 12:44:11 ID:rIPft1lo
ワロタ、キミまだやっとったのか!!
95:かいじゃりすいぎょ:2005/05/21(土) 18:15:50 ID:???
すいません。100いったらやめますw ■ Eau +(オープラス) Eauはフランス語で水。 ■ MIU(ミウ) 海→ミウ 水深200m以深の海水「海洋深層水」使用から。 ■ ボナクア フランス語で Bon(良い) Aqua(水) ■ エネルゲン 持久運動時にエネルギー補給が出来る、エネルギー源という意味。 ■ サッポロ勝利 北海道限定ファイターズ勝利祈願スポーツドリンク。札幌市東区のサッポロビール園には屋内練習場がある。
97:かいじゃりすいぎょ:2005/05/22(日) 20:59:46 ID:???
実は一行辞書的に、マイナードリンク名をWeb検索した時に パッと由来が引っかかれば面白いかなあ程度で思ったのです。 ■ アパレピオ 紅茶ベースに果汁をミックス。(アップル+パインアップル+レモン+ピーチ+オレンジ)それぞれの頭文字。 ■ Tea Shot 紅茶(Tea)+飲みきりサイズ(Shot)また、男性層を狙った紅茶ということでゴルフの「ティーショット」から。 ■ 烏梅茶(うめいちゃ) 烏梅(ウーメイ・薫製梅。梅の訓読みの元という)の、お茶。ネーミング的には「うまい」にもかけている。 ■ サントリーの緑茶 93年の「丸書いて、茶書いて」シンプルな「丸に茶」は「呼び方は御自由に」の意図があったらしい。 ■ Hertea(ハーティー) 三種のハーブ(Herb)で心(Hert)をリラックスさせるやすらぎ紅茶(Tea)。
98:かいじゃりすいぎょ:2005/05/23(月) 20:42:06 ID:???
■ おまけ 戦後、大阪商人の商売用語「値引く=お負け」から。150円の飲料の場合、おまけは100円以上の価値があってはならない。 ■ 首掛け ボトルの首に掛けられている、おまけや販促物。ネックハンガー。クビカケ、ヒッカケ。時期によってはアルバイトが悲惨。 ■ ベタ付け 商品におまけが直接付属しており洩れなくもらえる商品。ベタ、総付け、オンパック・プレミアム。 ■ ラッキーキャップ 王冠の裏蓋の当たり印刷と引替する懸賞物。現在は缶頭のキャップに景品が直接入っていて当たるもの。
99:かいじゃりすいぎょ:2005/05/23(月) 20:43:55 ID:???
■ ピーバコ(P箱) 酒屋で瓶を入れるケース。「プラスチック製通い箱」の略。再生資源で返却時200円と引き換えられる。 ■ 缶ウォーマー 加温器。ホットドリンクケースもしくは、温蔵ショーケース。長期保存は二日程度を推奨。 ■ ウォークイン 裏手から補充するコンビニの冷蔵陳列棚。歩いて内部作業可能な冷蔵庫の総称。客足誘導の為、店奥に設置される事が多い。 ■ シーモ(Cmode) C(Coca-Cola、Culture、Communication)+iモード。日本コカ・コーラ提供の携帯電話で買える自販機システム。
100:かいじゃりすいぎょ:2005/05/23(月) 23:50:03 ID:dCZaIncy
どうせなら1000までいって出版化をめざせ。
101:かいじゃりすいぎょ:2005/05/24(火) 19:39:33 ID:???
»100 さん このスレタイ自体なんというか、電車の中で 暇潰しに読むトリビア本にありそうなタイトルで好きです。 ■ VIVO(ビーボ) ラテン語で「生きる」を意味。vivid。生命力、活発さを表現か。 ■ アサヒ 輸入ビールが主だった明治25年、前身の大阪麦酒が本格的和製ビールとして旭ビールを発売したことから。 ■ Welch’s 歯科医トーマス・ウェルチ氏は果汁の低温殺菌法を開発し、地元教会用未発酵ワインを製作したが評価を得られず。息子が製法を継ぐ。 ■ 不二家 横浜元町で洋菓子店を創業した藤井林右衛門の名字「藤井」にちなんで。唯一無二の志向で「不二」の文字を当てた。 ■ Dole ハワイ・ラナイ島でジム・ドール氏が開いた世界最大のパイナップル農園を、キャッスル&クック社が買収、提携したことから。
102:かいじゃりすいぎょ:2005/05/25(水) 19:27:55 ID:???
【 改訂・ 注訳 】 ■ マリンカ リンゴ酸(Maric Acid)から発想し、マリーナ(エゾイチゴ)のロシアでの愛称マリンカ(素晴らしいもの、の意を含む)にかけた。 ■ 養老サイダー 伊吹サイダー。日比野寅吉が、病気療養中に岐阜県養老郡の名水に出逢った事に始まる。 ■ 三ツ矢サイダー 明治18年、明治屋販売の「一ツ矢サイダー」から。平安期の源満仲「一(三)ツ矢羽根の伝説」に由来といわれる。 伊吹サイダーの日本初は定義的に色々あるようなんで外します。 また、nemu(ネムー)は「こちら名前探偵局」というサイトに、もっと深い由来が!
103:かいじゃりすいぎょ:2005/05/25(水) 19:30:07 ID:???
■ うふふ 不二家。子供が口にした時、思わず浮かべる笑みの「うふふ」。キャンディの「ぷふっ」も同じような意味合いとの事。 ■ u fu fu カゴメ。こっちは意味ありげで思わせぶりな笑いを表現しているとか。 ■ CCレモン ビタミンCをCharge(補充)するから。(Cレモンが既に商標登録されていたため?) ■ オリゴCC 発売当初、レモン2個分のビタミンCを含有していた事から。(現在はレモン10個分に増強)+大豆オリゴ糖。
104:かいじゃりすいぎょ:2005/05/26(木) 21:40:53 ID:???
■ 酷兒(Kuer) 中国語圏の「Qoo」。酷(発音Ku=Cool!と音が似る) 兒(繁体で児、幼児を表す)イケてる子�� ■ シャッセ フランス語で「chasse(狩猟・追跡)」バレエダンスにおける片足で片足を追うような例のステップ。 ■ 茶流彩々 「流」は「流儀」等にみる「伝統」をあらわし「茶」と語を重ね本格派を暗示。「彩々」は「色彩々」で豊かな芳香に通じる。 □ マミー 昭和40年に公募された愛称という話です。 □ スコール ノルウェー語で乾杯の意。一説にデンマークバイキングが頭蓋骨(Skalle・Skull)をビールジョッキにしていた事が語源とか。
105:かいじゃりすいぎょ:2005/05/27(金) 23:35:29 ID:???
■ ボス(BOSS) 「働く男の相棒コーヒー」というコンセプトから、男の憧れの呼称「ボス」となった。 ■ ボス 250・350 250ml缶、及び350mlペットボトル。シンプルなネーミングは骨太な世界観を求めるコーヒーユーザーの嗜好にマッチ。 ■ ボス・♯(シャープ) 若者向けテイストのボス。(♯)は携帯電話やパソコンのキーで若者になじみの深い記号という事で。 ■ ボス・B・B(ボトルブレンド) 飲みやすく、ペットボトルに入った「働く若者たちの相棒」コーヒー。 ■ ボス・H・G 標高3000ft以上の「高地産豆(High Grown Beans)」使用。束縛されたビジネスマンが求める「自由と颯爽」がテーマ。
106:かいじゃりすいぎょ:2005/05/27(金) 23:36:44 ID:???
■ ボス・プラスワン 市場調査から、既存のラインナップに無い新風味へのニーズが判明。その要望枠にむけた「プラスワン」 ■ ボス・リミテッド ブラジル・コロンビア・グァテマラ・コスタリカ・エチオピアの最上位規格豆をブレンドした、プレミアム缶。 ■ ボスチーノ 「カプチーノ」を思わせる、甘さをおさえた上品な味わい。贅沢な良質ミルクでクリーミーさを表現。 ■ ボスプレッソ 高さ4mにも及ぶ巨大抽出装置「ボスプレッソ・マシーン」使用による、独自「ボスプレッソ製法」で抽出。
107:かいじゃりすいぎょ:2005/05/28(土) 00:06:09 ID:???
■ ボス・仕事中 仕事中や、もうひと頑張りしたい時に。後キレのよいキリッとした苦味、スムースな飲み口。 ■ ボス・休憩中 休憩中や、ほっと一息つきたい時に。コーヒーとミルクの絶妙なバランスでマイルドな飲み口。 ■ ボス・赤道ブレンド 赤道直下、南米コロンビアの「カフェクラシコ(Classico=伝統的上品種)」を中心にブレンド。 ■ ボス・セブン 選び抜いた「7種の豆(ブラジル・コロンビア・グァテマラ・コスタリカ・モカ・メキシコ・ホンジュラス)」をブレンド。 ■ ボス・レインボーマウンテンブレンド グアテマラ全国コーヒー協会推奨の「レインボーマウンテン(7産地の豆)」をブレンド。
108:かいじゃりすいぎょ:2005/05/28(土) 00:09:30 ID:???
■ ボス・北海道ブレンド 北海道限定、100%北海道産牛乳使用。 ■ ボス・トラディショナル 北海道限定、継続して飲み続けられる定番缶コーヒーとしての「トラディショナル(Traditional=伝統的)」 ■ ボス・北海道テイスティ やっぱボスだべさ!北海道発の大泉洋・鈴井貴之が所属のOFFICE CUEコラボレート缶。 ○ ボス・マイロード 小劇団から立身した俳優兼社長、鈴井貴之のスピリッツ(マイロード)という事なのか。 ○ ボス・マウントカフェ 乳飲料に種類別されているそうでチトわかりません。知ってる人教えて。
109:かいじゃりすいぎょ:2005/05/28(土) 00:30:28 ID:QE8LuOEF
■ ボス・地中海ブレンド 地中海方面のリゾート地で好まれるフルシティ(やや深)~フレンチ(深煎り)でアイスコーヒー向けの豆をブレンド。
125:かいじゃりすいぎょ:2005/09/02(金) 11:55:46 ID:???
すごい久しぶり。 ■ ミルトン ミルク+ヨーグルト(語呂を良くして)+ン »113 追記ですが、なんでも「個人の嗜好に基づく官能」という事から定義付けが難しく メーカー個々の判断による表示になってるらしいですよ。 並程度の炭酸ガス圧でも炭酸に弱い人にとっては、強炭酸になりうるということでしょうか。
114:かいじゃりすいぎょ:2005/06/24(金) 20:19:59 ID:5Yf1+Uvk
缶に「無糖・微糖」と書かれた商品の場合 成分表に糖類を表示することが義務づけられいて ■ 無糖 100ml あたり、0.5g未満 ■ 微糖 100ml あたり、2.5g未満 と、日本コーヒー飲料協会で決まっているそうです。 これにあてはまらない場合「無糖・微糖」のような表記しちゃ駄目だそうです。
116:かいじゃりすいぎょ:2005/06/25(土) 02:43:53 ID:???
すごい!ためになりました。
153:かいじゃりすいぎょ:2006/02/12(日) 22:20:31 ID:ieTR+Rhu
間違って開いたスレに、こんな膨大な知識が! すごい、正直、感動した。
” - 【【神降臨】】ソフトドリンク名称由来まとめ:じゅげむ2ch (via ririnblackstar)
0 notes
Text
“
元スレ:★コカコーラのコカってコカインからって本当?★
33:かいじゃりすいぎょ:2005/04/21(木) 15:50:34 ID:???
■ コカ・コーラ 1903年禁止されるまでコカの葉が原料に使用されていたから。»4 ■ ペプシ・コーラ 消化酵素ペプシンから。当初胃薬として調合された為。 ■ ジョルト・コーラ カフェイン倍増からJOLT(刺激・衝撃)。»11 ■ コカ・コーラC2 Cはコカ・コーラ、またはカロリーの頭文字。2は次世代を意味。 ■ ファンタ ファンタジー・ファンタスティックから。 ■ ドクター・ペッパー 開発された薬局のオーナーの義父、チャールズ・ペッパー博士の名から。 ■ スプライト Spirit(元気)及びSpirite(妖精)の意。 ■ バヤリース 保存性を良くする殺菌法の発見者フランク・バヤリーの製法でつくられたから。 ■ リボン・シトロン 明治42年女学生の間でリボンが流行ったからだそう。シトロンはフランス語でレモン。 ■ タブクリア コカ・コーラの別ブランドでノー・カロリー・コーラの前身Tabから(Tab自体の名称には意味はない)。 ■ メッコール 韓国語でビールをメッチュ、メッチュコーラでメッコール。 ■ Qoo(クー) 親父がビールを飲んでプハーと言うならば、子供ならクーと言うだろうということで。 ■ スコール ノルウェー語で乾杯の意。 ■ ヤクルト 人工言語エスペラントのヨーグルトを意味するヤフルトから。 ■ スポロン 有胞子乳酸菌ラクトバチルス・スポロゲネスから。 ■ ゲータレード テストした大学アメフト部のマスコットのアリゲーター(Gator)の飲み物(Ade)という意味とか。 アンバサの意味を教えて下さーい。
34:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 08:43:59 ID:???
■ ミリンダ エスペラント語で幸福の意味。 ■ プラッシー ビタミンCをプラスする、プラスシーで、プラッシー。 ■ ポンジュース 「日本一」のポンから。 ■ オロナミンC 大塚製薬の看板商品、オロナイン軟膏とビタミンCを組み合わせた造語。 ■ メグミルク 自然の恵み=メグミ+ミルク。
35:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 16:15:04 ID:???
■ カルピス カルシウム+サルピス(古代サンスクリット語で、仏教における五味のうち醍醐味を指す) ■ ラムネ レモネードから。 ■ カプリソーネ イタリア語でカプリの太陽。 ■ チェリオ 英語で乾杯・ごきげんようの意。 ■ ミロ 紀元前540年古代オリンピック・レスリング種目で五連勝を成し遂げた英雄ミロンから。
36:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 17:53:18 ID:???
■ リプトン 創始者の紅茶王トーマス・ジョンストン・リプトンから。 ■ 伊藤園 社名を改名する際、かつて上野に存在した茶屋の屋号を百万で譲り受けた。 ■ サンガリア 杜甫の詩「国破れて山河あり」から。 ■ 三ツ矢サイダー 平安期の源満仲三ツ羽根の矢伝説が基。サイダーはリンゴ酒・シードル(Cidre)を語源とする。 ■ ポッカ 当初ニッカウイスキーに名を借りて営業していたため、ニッカ・ポッカ(ズボン)から発想。 ■ UCC 上島・コーヒー・コーポレーション。
37:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 19:53:37 ID:???
■ なっちゃん 人なつっこく、かわいく、楽しそうな雰囲気をイメージして。 ■ ポカリスエット スエットは汗。ポカリは語感の軽さから。 ■ ポスト・ウォーター 水と並ぶ、準ずるという意で。 ■ ドデカミン 大きい(ドデカイ)とビタミン。 ■ マックスコーヒー マックスコーヒーの商標所有元、東京麹町鈴木コーヒー店のコーヒーエキスを使用していた為。
38:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 20:35:58 ID:???
■ ジョア フランス語の「喜び」(Joie)から。 ■ ミルミル 乳幼児向け飲料として、子供が覚えやすくミルクから連想するように。 ■ ファイブ・ミニ ファイブ>ファイバー(食物繊維)が手軽に摂取できるミニサイズ。 ■ ウィルキンソン 海外ブランドと思われがちだが、兵庫で鉱泉を発見した英国人の名に由来した国産ブランド。 ■ ジョージア コカコーラ本社があるジョージア州アトランタシティから。
39:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 09:38:37 ID:???
■ アスパラドリンク アスパラギン酸カリウム配合。 ■ アルギンZ アルギニン酸含有。 ■ リアルゴールド 高級感のあるネーミングを志向して。 ■ アクエリアス アクア・水瓶座。 ■ サンキスト Sun Kissed(太陽がキスした果物)
40:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 18:21:30 ID:???
■ BOSS 働く男の相棒というコンセプトから、男の憧れの呼称「ボス」となった。 ■ ビルクル メイフラワー号で、新大陸アメリカに渡った英国の清教徒達「Pilgrim・Fathers・Crew」の開拓精神にちなんで。 ■ レモリア レモン・リラックス・アルファー波。 ■ ユンケル黄帝液 ユンケル(junker)はドイツ語で貴公子。黄帝は中国神話三皇五帝の一人軒轅氏。最古の医書「黄帝内経」などで知られる。 ■ ごめんね やさしい味わい、やさしい炭酸、日常の何気なくやさしい気持ちが伝わる言葉として「ごめんね」
41:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 18:23:15 ID:???
■ カゴメ 創始者蟹江家の家紋のアレンジ。商標の形が陸軍の徽章とかぶった為に許可が得られず、やむなく籠の目に似せた事で許可された。 ■ デルモンテ DEL MONTE=OF THE MOUNT スペイン語で「山から」 ■ エビアン フランス南東部、ローヌ・アルプ地方のリゾート地エヴィアン・レ・バン近郊の鉱泉で採水される。 ■ デミタス フランス語で半分のカップ=エスプレッソ用コーヒーカップを指す。 ■ キリン 明治3年、横浜の麦酒醸造ブルワリーカンパニーの販売代理店明治屋が所有していた麒麟の商標を、重役H・ベールが気に入った為という。
42:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 18:42:34 ID:???
■ きりり・しゃきりり きりりとした味わい。炭酸が入って、しゃきっとすっきりした味わい。 ■ 鉄骨飲料 鉄骨=カルシウム吸収を補助するカゼインホスホペプチド配合。 ■ NCAA 全米大学体育協会(The National Collegiate Athletic Association) ■ 激流 体の中にゴクゴク流れ込む激的水分補給感覚。 ■ 若武者 若き茶名人丹野浩之氏監修のもと、激戦の緑茶飲料市場のまっただ中に斬り込む若武者というイメージだそうです。
43:かいじゃりすいぎょ:2005/04/24(日) 07:05:12 ID:6JVa4iyx
そろそろネタ切れだろう
44:かいじゃりすいぎょ:2005/04/25(月) 16:43:36 ID:???
まだまだ~ ■ ビックル ビッグ+ミラクル 大きく(ビック)、美味しくて不思議とごくごく飲めるから不思議(ミラクル)。 ■ 伊右衛門 共同開発先の京都老舗茶屋、福寿園創始者「福井伊右衛門」の名から。
45:かいじゃりすいぎょ:2005/04/25(月) 21:17:42 ID:???
■ 烏龍茶 中国福建省に住んでいた茶農夫の蘇龍が生み出した製法なので、蘇氏の雅号「烏龍(色黒の龍ちゃん)」からという説がある。 ■ カツゲン 昭和初期に軍から負傷兵の活力回復飲料を依頼された事が発祥という。活源。 ■ TADASU 健康維持成分配合により朝夜の生活リズムを正すという意。 ■ シンビーノ イタリア語でSIN(ではない)VINO(ワイン)ノンアルコールの意味。
46:かいじゃりすいぎょ:2005/04/25(月) 21:51:26 ID:???
すげえなおい
47:かいじゃりすいぎょ:2005/04/26(火) 21:01:51 ID:???
■ 南アルプスの天然水 山梨県駒ヶ岳山麓、北巨摩郡白州町にあるサントリー白州蒸溜所内の井戸から採水。 ■ DAKARA 身体の為に飲む「理由(だから)」がある、という意味。 ■ ネスレ 創始者アンリ・ネスレ氏の名から。母乳不足の為に乳幼児の死亡率が高かった19世紀にコンデンスミルクを発明した人物。 ■ ワナナイト 毎晩1本=One a Night (ワン ア ナイト) ■ バンホーテン 創始者ケンラート・ヨハネス・ヴァン・ホーテン氏の名から。ココア製法の発明者。
48:かいじゃりすいぎょ:2005/04/27(水) 18:18:36 ID:???
■ Hot Po 可愛らしく、温かそうで、ホッとする響き。「Po」はポカリスウェットのPo。 ■ スラーピー シェイクを音を立ててSlurp(すする)からのようです。 ■ マウンテンデュー 潤いをイメージさせる「山の露」。禁酒法時代、アパラチア山中で作られていた高級密造酒の名前からという説も。
49:かいじゃりすいぎょ:2005/04/28(木) 18:13:36 ID:V5dcGoOR
■ SENOBY カルシウム吸収促進成分配合。背伸びしたい頃の年齢層がターゲットということで。 ■ 颯爽 太り気味の方の為の健康飲料ということで、軽やかに「颯爽」と人生を楽しむスタイルを提案する意味。 ■ ルートビア 当初ハーブの根(Root)で調合されていた。禁酒法時代下はビールの代用品として。 ■ CHARA 一部のカロリー吸収を抑制する成分配合。現代人の不規則な食生活をチャラにしたい、という願いから。 ■ 紅茶花伝 「その風を得、心より心に伝はる花なれば、風姿花伝と名付く」世阿弥の記した能の伝書、風姿花伝から。
52:かいじゃりすいぎょ:2005/04/30(土) 19:56:39 ID:???
■ 十六茶 東洋医学上、健康を司るといわれる六臓六腑に効能があり、甘苦酸辛の四味覚が調和する六、六、四=十六の自然素材をブレンド。 ■ 聞茶 中国茶藝(茶道)における「聞く」楽しみ(利き酒のように味、香り等から茶銘を判断する楽しみ方)から。良質をアピール。 ■ 猿王 朝廷への献上品だった苦丁茶。特に人手及ばぬ高地に生えた茶葉は調教した猿に摘ませたため「猿茶」といわれ高級品とされた。 ■ FIRE 手間がかかる為に大量生産に向かない直火焙煎を使用している事から。(正確には熱風焙煎後に直火で焙っているようです) ■ FIRE 鍛造MASAMUNE 鉄を鍛造するが如き新製法「辛口焙煎」で豆をとことん鍛えぬいた鋭いキレ味。業物の代名詞、名刀正宗から。
53:かいじゃりすいぎょ:2005/05/01(日) 20:54:36 ID:???
■ MATCH 微炭酸とビタミン・ミネラルがバランスよく調和(MATCH)した、さわやかビタミン飲料。 ■ マサイの戦士 マサイ民族が大量に主食とする、はっ酵乳を栄養飲料として再現。植物性乳酸菌L.プランタム含有。 ■ V8野菜ジュース トマトを中心とした8種類の野菜(Vegetable)ミックス。 ■ カンフー 漢方などで知られる五種類の植物エキス及びローヤルゼリーを配合した炭酸飲料。「刺激的」で「健康的」のイメージから。 ■ ピコー 中国語「白亳(パイコウ)」由来の茶の若葉(Pekoe)から。使用部位としてのオレンジペコを特に指しているようです。
54:かいじゃりすいぎょ:2005/05/02(月) 18:52:20 ID:QERUH57s
■ 野菜の戦士 大塚製薬マサイの戦士に継ぐ乳酸飲料、乳酸菌・野菜栄養素が身体の中で戦うというイメージから。 ■ 一 (はじめ) 茶本来のおいしさ、原点という意味での「はじめ」。または素材本来の味わいに「はじめて出あう」という意味。 ■ シン・トー ベトナム語でビタミンを指す。 ■ フキゲン カルシウム・ローヤルゼリー・テアニンといった情緒安定作用のある成分で「フキゲン」な気持ちをリセット。 ■ 熱血飲料 渡り鳥のエネルギー源オクタコサノール含有。運動耐久性の向上作用で仕事・勉強・スポーツに燃える人を「熱血」させる。
55:かいじゃりすいぎょ:2005/05/02(月) 23:39:48 ID:pMYOO+GW
すごい! ホンマ感動やわ 同じ人が書いてるんやろか?
56:かいじゃりすいぎょ:2005/05/03(火) 19:21:30 ID:???
»同じ人が書いてるんやろか? 皆もネタ発見したら書いて(;´Д⊂)ダレモカイテクレナイ ■ トロピカーナ 創始者アンソニー・T・ロッシ氏がマイアミ旅行中に出会った「トロピカーナ・キャビン(旅行者用キャビン)」から命名。 ■ シュウェップス スイスにて世界初の炭酸飲料会社を設立した、初代経営者ジャコブ・シュウェップ氏の名から。 ■ みっくちゅじゅーちゅ ABCテレビの番組企画から。農林規格上、果汁割合から商品名に「ジュース」を使用できず「じゅーちゅ」となった。 ■ はちみつレモン 商標登録上、識別性に欠けるとの理由で出願拒否された為、各社から同名の商品が出た。 ■ ネクター ギリシャ神話における神々の酒ネクタルより。飲むと不老不死を得るという。
58:かいじゃりすいぎょ:2005/05/04(水) 18:43:09 ID:???
■ MiLQ(ミルキュー) ミルク(MILK)+クオリティ(Quality) ■ キレートレモン キレートはギリシャ語で「カニのはさみ」クエン酸をミネラルと同時摂取した際の結合構造がハサミで物を掴む形に似る為。 ■ 対乳酸プロダクト903 疲労物質である乳酸を分解するクエン酸配合。9=ク 0=エン 3=サン。 ■ フルーツパンチ パンチはヒンズー語のパンシュに由来し数字の5を意味する。マハラジャが冷えた紅茶に五種の果実を入れて飲んだ方式から。 ■ タヒボベビーダ タヒボ(taheebo)インディオが内部樹皮を煎じて飲んだアマゾン流域に自生する広葉樹。ベビーダ(bebida)飲料全般を指す。
59:かいじゃりすいぎょ:2005/05/05(木) 20:42:54 ID:???
■ 森永カルダス カル(カルシウム)+ダス(ビフィズス菌・ラテン語でbifidus=ビヒダス) ■ 森永ホモ牛乳 ホモジナイズド牛乳の略。生乳の脂肪球に圧力をかけ均質化することで風味を安定させる工程をホモジナイズドという。 ■ 名糖ホモビタ牛乳 ホモジナイズド+ビタミン強化牛乳。 ■ 明治ラブ ・LO(低脂肪乳=Low-fat milk)・VE(ビタミンE=Vitamin E)と健康を気遣う母親の愛情(LOVE)がかかっている。 ■ nemu(ネムー) 真夜中に眠い牛から搾った生乳(生活リズム調整作用があるメラトニンを多く含む)を主原料とする。
60:かいじゃりすいぎょ:2005/05/05(木) 20:43:56 ID:???
■ 酪王牛乳 福島県酪農販売農業協同組合がブランド名を一般公募し「酪王(酪農・王)」となった。 ■ コーシン牛乳 明治39年「東京都小石川 興眞舎(こうしんしゃ)牛乳店」が基。のち、興真乳業→コーシン乳業となる ■ こんせん72牛乳 北海道・根釧(こんせん)産地指定の生乳。72は殺菌温度「72℃15秒」から。 ■ おっぱ牛乳 おっぱ乳業在所、沖縄県今帰仁(なきじん)村、標高275mの乙羽岳(おっぱだけ)に由来。 ■ まんでがん牛乳 まんでがん=四国香川の讃岐言葉で「Everything・all」を意味し、この場合成分無調整を示す。
61:かいじゃりすいぎょ:2005/05/06(金) 17:54:31 ID:???
■ パンピー 前身「ピルマン製造」のヒット商品、パンピーオレンジに含有した、パン(パントテン酸カルシウム)ピー(ビタミンP)から。 ■ エルビー 昭和30年創設時は「エルビー醗酵乳製造株式会社」Lactic Acid Bacteria(乳酸菌)の頭文字L・Bから。 ■ ベルミー 元カネボウフーズ飲料事業ブランド。カネボウ(鐘淵紡績)の商標でもある「鐘=ベル」から。 ■ ローリー 雪印ローリー株式会社(現ラビオ)今のローリーエースなどにも含まれる「ローヤルゼリー」から。 ■ ダイドー 元の母体、大同薬品の商号DAIDOにダイナミック(Dynamic)+ドゥ(Do)を当て、ドリンク(Drink)+カンパニー(Company)
62:かいじゃりすいぎょ:2005/05/06(金) 20:03:50 ID:LE9Aa1jZ
すごい!どうしてそんなに詳しいんですか?全部読み返しちゃいました☆
64:かいじゃりすいぎょ:2005/05/07(土) 20:07:52 ID:???
■ コーラ 西アフリカ原産の常緑樹「コラの木」の種子から抽出。興奮剤。現地のマンディンゴ族がこの木をこう呼んでいた事に由来。 ■ ステビア 南米パラグアイ原産の多年草から抽出。現地では甘い草(kaa-jhee)と呼ぶ。スペインの植物学者エステーベ教授の名から。 ■ ガラナ 南米ウルグアイ原産のつる性植物。種子の粉末を強壮剤としていた原住民、ガラニ・インディオの名に由来。 ■ カラメル ラテン語で藤・葦・蔓草などを指すカラムス(Calamus)から。サトウキビはイネ科だが「蜂蜜を生む葦」と表現された事から。 ■ 赤キャベツ色素 野菜色素アントシアニン(Anthocyanin)ギリシャ語でアントス(anthos=花)+シアン(cyano=青紫色)
66:かいじゃりすいぎょ:2005/05/08(日) 20:20:23 ID:???
■ コカ 多くの男性を弄んだアンデスの美女コカ。インカ皇帝に処刑され、その埋葬地から生えた木が「コカの木」という伝説がある。 コカの葉の抽出液ですが、コカ茶を見ると薄いほうじ茶みたいな色ですね。そこで調べてみたところ 本来のコーラの色は、コラの実に含まれるコラニンが乾燥時、酸化作用で赤黒くなったコラニンレッドの色だとか。 味ですがコカ茶は青臭くドクダミ茶の様な味で、コラの実は薄ら苦く渋みのある味な���だそうです。 コカの葉を噛むとアルカロイド成分で舌が麻痺する様な刺激を受けるそうで、ハーブというよりもニコチン風の刺激? 現在のコーラにはコカもコラも入ってないですが、忠実に再現したら不味くて飲めないかも知れません。。
67:かいじゃりすいぎょ:2005/05/09(月) 20:36:12 ID:???
■ 養老サイダー 日本初のサイダー、伊吹サイダー。日比野寅吉が、病気療養中に岐阜県養老郡の名水に出逢った事に始まる。 ■ 炭酸少年 少年の頃に飲んだような懐かしい風味を追求した炭酸飲料というコンセプト。 ■ ミスティオ Mist(霧)微炭酸の飲料感が霧を思わせることから。 ■ メッツ 刺激的な味とかっこよさ(Millennium METS is Exciting Taste & Stylish)の頭文字、または、都会っ子(Metropolitans) ■ キリンレモン77 キリンレモン発売77周年記念。レモン77個分のビタミンC。ラッキーな気分になれるように。
68:かいじゃりすいぎょ:2005/05/10(火) 21:20:10 ID:???
■ まりこの紅茶 静岡県丸子(まりこ)は日本紅茶の開祖、多田元吉が日本初の茶農園を開いた地。丸子紅茶はリプトンを凌ぐといわれた。 ■ 煌(ファン) ブレンド鳥龍茶。神秘的な印象。また、訓読みで「煌(きらめ)く」と読め、前向きなイメージを表現。 ■ Java Tea インドネシア茶。ジャワ本島名から。現地ではv→w発音の為ジャワ。サンスクリット語のヤーヴァ(大麦)に由来。 ■ ヤンロン茶(燕龍茶) 本名は羅布麻(ラフマ)茶。燕龍茶は日本で三菱商事が烏龍茶に対抗すべく付けられた名前。 ■ 伊賀忍茶 ほうじ茶に忍者の携帯食だったゴマを加えた。映画「忍者ハットリ君」タイアップ商品(ハットリ君は伊賀忍)
69:かいじゃりすいぎょ:2005/05/11(水) 11:53:39 ID:50dUq9Ic
思わず読み込んじゃうね
72:かいじゃりすいぎょ:2005/05/11(水) 20:30:44 ID:???
■ アンバサ 「甘酸っぱく、爽快感がある乳酸飲料」という語感をもった造語。 ■ カルキング カルシウムの補給+力強さ、本物感の象徴キング(王様)。缶のキャラは「子供が空想するもう一人の自分」を具現化した存在。 ■ 白バラ牛乳 花言葉「正直・純粋・あなたにふさわしい」大山乳業の商標でもある白バラから。白薔薇は特産ではないそうです。 ■ アカディ牛乳 高消化力(High Digestive)の頭文字「H・D」をイタリア発音でH(アッカ)D(ディ)
73:かいじゃりすいぎょ:2005/05/11(水) 22:23:26 ID:S7uD8JJ6
コカ・コーラとコカインの関係については http://www.colawp.com/seasonal/199703/history.html http://www.colawp.com/seasonal/199704/history.html http://www.colawp.com/seasonal/199707/history.html のページ「コーラの歴史」を読めば コカ・コーラは薬用成分にコカイン・カフェインを含んだ薬用酒を起源とし、 1800年代後半に禁酒法を制定しようとする動きから清涼飲料水へと変化し、 20世紀に入りコカイン中毒の害が社会問題化したため 1903年8月にはコカ・コーラからコカインの成分が取り除かれ、 さらには、コカ・コーラ社が「コカ・コーラには一度もコカインが含まれていなかった」 と宣言するに至った経過が詳しく載っている。
75:かいじゃりすいぎょ:2005/05/12(木) 20:07:28 ID:???
■ リボン・オレンジ バレンシアオレンジ果汁。元はリボン・ジュースだったが果汁割合上「ジュース」を使用できなくなり改名した。 ■ リボン・ナポリン イタリア(ナポリ)のタロッコオレンジをイメージ。姉妹品のシトロンと韻を合わしナポリン。ナポリタンスパより先。 ■ マリンカ エゾイチゴ(木苺の一種)の実。りんご味ということで、イメージはガマズミの実(カリンカ)なのかも知れない。 ■ 土佐の文旦しぼり 江戸時代、鹿児島沖で遭難した清国船の船長「謝文旦」が救助されたお礼に送った果実だからという説がある。 ■ シークワーサー 沖縄民話では長寿の果実。ヒラミレモン。正式名というより「酸っぱいの喰らわせ」との意味。
76:かいじゃりすいぎょ:2005/05/13(金) 18:42:06 ID:???
■ 午後の紅茶 英国「午後の茶会」から。19世紀、ベッドフォード公爵フランシス・ラッセル卿夫人アンナ・マリアの発案。 ■ 暴暴茶 消化不良に効能があり暴飲暴食から守るという意味。香港「茗香茶荘」と映画会社ゴールデン・ハーベストのチャイ・ラン共同制作。 ■ チャイ 広東語の茶(もしくは茶葉)を起点とし、語形の伝達変化でインドでは「チャーエ(チャイ)」となった。 ■ うっちん茶 ウコン茶。アジア原産ショウガ科の多年草ウコン(ターメリック)の沖縄弁。 ■ TESS(テス) T (Tee=お茶)・E (Excellence=卓越)・S (Suntory=サントリー)・S (語呂合わせ)
79:かいじゃりすいぎょ:2005/05/14(土) 19:00:03 ID:???
■ ヨーク 英語で軛(くびき)の意味。軛とは二頭の農牛を繋ぎ力を集中させる為の首かせ。転じて「絆(きずな)」を表現する。 ■ 愛知ヨーク 西日本地区のヨーク製造販売を管轄。綴りはYoke。元は中部地区のヤクルト原液製造販売会社。 ■ 日清ヨーク 東日本地区のヨーク製造販売を管轄。綴りはYork。90年、日清食品グループに属する。
81:かいじゃりすいぎょ:2005/05/15(日) 20:00:50 ID:???
■ カムカム 南米原産の常緑樹の果実。アマゾンの川辺でこの実が落ちると下に群がる魚が「Camu-Camu」と騒ぐ事からという。 ■ モヤピン 脳の栄養素グルコース配合。「モヤモヤ」した状態から「ピン」とひらめくイメージ。抗酸化物質リコピンも含有。 ■ もイチド もう一度+ペプチド 「大豆ペプチドパワーで、もう一度頑張って!」という意味。 ■ おやつ むかし飲んだ事がありそうで無い、ほんのり甘いミルク味。ほっとしたい時におやつ感覚で。 ■ メトロミント ワシントン州ヤキマ渓谷のミントを使い、サンフランシスコ・SOMA地区の工場で製造された(首都圏=Metro Area)
82:かいじゃりすいぎょ:2005/05/16(月) 19:33:30 ID:???
■ プルタブ pull(引く)tab(つまみ)小動物が飲み込む危険から、90年以降はステイオンタブ。「耳たぶ」のたぶは「たれる」が由来。 ■ キャップ ピルファー・プルーフキャップ。開栓後に残るリングをTEバンド(Tamper Evidence=改変の証拠)という。 ■ 缶 オランダ語のkanを語源とし、江戸期に缶の字が当てられた。「缶」は元々「ほとぎ」と読み、酒等を入れる容器の事をいった。 ■ ペットボトル 結晶樹脂ポリ(Poly)エチレン(Ethylene)テレフタレート(Terephthalate) 1977年、米ペプシ社が初採用。 ■ パック テトラ社、ルーベン・ラウジング博士開発。三角型がテトラクラシック、レンガ型がテトラブリック、屋根型がテトラレックス。 ■ ストロー Straw=わら 古代、麦わら・葦・竹等が吸う用途で使われた。伸縮タイプの物をテレスコピック式ストローという。
85:かいじゃりすいぎょ:2005/05/17(火) 19:49:23 ID:???
■ メロー・イエロー Mellow Yellow(60年代に流行ったバナナの皮を焙って吸う貧乏トリップ)から、という説がある。 ■ 7UP 7オンスのボトル説、七種類の原料説。当初リチウム(向精神剤)を含んでいたため「七つの?気鬱に効く」など諸説。 ■ ユーフー yoo-hoo(ヤッホー!)元々、果汁飲料の販売を営んでいたオリビエリ氏が、他のフルーツ飲料に付けていた名前から。 ■ タブ(クリアー) 無意味な単語列記、タイプライターのタブ(Tabulator)キー、60年当時の映画俳優タブ・ハンターから、など。 ■ パティオ Patio=地中海様式の庭園。
89:かいじゃりすいぎょ:2005/05/18(水) 23:08:16 ID:???
■ エスプレッソ 「特急」と「(お客様の)仰せのままに」の2つの意味がかかっている。 ■ カフェフレッソ 鮮度にこだわった Caffe Fresso=カフェ+フレッシュ(Fresh=リフレッシュもしくは新鮮・鮮度)+エスプレッソ ■ パッソプレッソ Passo(足音・街の賑わいを表現)Presso(すぐ側に・身近に)「街のカフェで飲むようなコーヒーが手軽に」の意。 ■ ラテプレッソ・グロッソ ラテプレッソ(カフェ・ラッテからの造語)+グロッソ(Grosso=大きい) ■ ボスプレッソ 高さ4mにも及ぶ巨大抽出装置「ボスプレッソ・マシーン」使用による、独自ボスプレッソ製法で抽出。
90:かいじゃりすいぎょ:2005/05/19(木) 21:01:11 ID:???
■ DAS(ダス) スポーツ飲料。新機軸ダブルアタックシステム(Double Attack System)の略。余分なものを「出す」という意味も。 ■ コエンザイムQ10 Co(補う)Enzyme(酵素) ビタミンQ。Q6からQ10まであり、人間の体内細胞には主にQ10が存在する。 ■ T(タウ)ゴールド 栄養ドリンクという事で、T=タフ(Tough=屈強) ■ コンセプト・サン エネルギーの代謝に関係する有機酸(クエン酸・リンゴ酸・コハク酸)配合。「酸が3つ(サン)」のコンセプト。 ■ ヴァーム スズメバチの幼虫が分泌する代謝促進成分、スズメバチアミノ酸混合物(Vespa Amino Acid Mixture)の頭文字から。
91:かいじゃりすいぎょ:2005/05/20(金) 19:21:52 ID:???
■ 凛(りん) 中国浙江省杭州市の龍井泉に由来する龍井茶(ろんじんちゃ)使用。背筋の伸びた健康で綺麗な女性をイメージ。 ■ 青汁 昭和18年、発案者の倉敷中央病院院長・遠藤仁郎博士の妻ヒナ子夫人により、その色にちなみ命名。「あおしる」が正しい模様。 ■ 梅麗露(メイリールー) 中国の酸梅湯(スワンメイタン・薫製梅の素朴な味)が元の清涼飲料。美麗(メイリー)と音がかかる。 ■ 可口可楽 コカ・コーラの中国名。発音に忠実な漢字だと「蝋のオタマジャクシを噛め」の意味になったので、この字が当てられた。
92:かいじゃりすいぎょ:2005/05/20(金) 21:30:24 ID:???
【 改訂・ 注訳 】 ■ キリン 明治21年、横浜の麦酒醸造ブルワリーカンパニーの販売代理店明治屋所有の麒麟の商標を、重役H・ベールが気に入った為という。 ■ ネスレ 創始者アンリ・ネスレ氏の名から。母乳不足の為に乳幼児の死亡率が高かった19世紀に乳製ベビーフードを発明した人物。 □ ネスレ ※ コンデンスミルク発明はチーズやアイスクリームで有名なゲイル・ボーデン。 ■ リボン・シトロン シトロンはフランス語でレモンだが正確にはレモン原種にあたる別の柑橘実。 ■ ポン・ジュース 「日本一」及び、Pond(柑橘果汁)Pomelo(文旦)Pomology(果樹園芸学・栽培法)から。 ■ 烏龍茶 烏のように黒(黒褐色)く、龍のように曲がりくねった茶というのが一般的。(伊藤園Q&A) ■ カルピス カルシウム+サルピス(サンスクリット語で仏教五味のサルピルマンダ(醍醐味)を意識)語呂の都合でサルピス(熟酥) ■ オロナミンC オロナイン軟膏の名前は原料元のオロナイトケミカル社から由来。オロナイトはスペイン語で石油を意味する。
93:かいじゃりすいぎょ:2005/05/20(金) 21:31:55 ID:???
【 現在不明 】 ■ オフサイド 当時の流行りからして、若い世代にアピールするネーミングとして選ばれた。資料に欠く為、正確には解らないとの事。 ■ パイゲンC 古すぎて確証できないけれど「おっぱい+元気+ビタミンC」とかではないだろうか、と頑張ってくれました。すいません。 ■ マミー 子供が母親を呼ぶ時のマミーでしょう。しずくのデザインは意味ないと思います。と、あまりちゃんと答えてくれなかった。 ■ タングロン 「社長に度々由来を訊くのだが、社長が忘れてしまった」為、資料等探せばあるかもしれない、との事。
94:かいじゃりすいぎょ:2005/05/21(土) 12:44:11 ID:rIPft1lo
ワロタ、キミまだやっとったのか!!
95:かいじゃりすいぎょ:2005/05/21(土) 18:15:50 ID:???
すいません。100いったらやめますw ■ Eau +(オープラス) Eauはフランス語で水。 ■ MIU(ミウ) 海→ミウ 水深200m以深の海水「海洋深層水」使用から。 ■ ボナクア フランス語で Bon(良い) Aqua(水) ■ エネルゲン 持久運動時にエネルギー補給が出来る、エネルギー源という意味。 ■ サッポロ勝利 北海道限定ファイターズ勝利祈願スポーツドリンク。札幌市東区のサッポロビール園には屋内練習場がある。
97:かいじゃりすいぎょ:2005/05/22(日) 20:59:46 ID:???
実は一行辞書的に、マイナードリンク名をWeb検索した時に パッと由来が引っかかれば面白いかなあ程度で思ったのです。 ■ アパレピオ 紅茶ベースに果汁をミックス。(アップル+パインアップル+レモン+ピーチ+オレンジ)それぞれの頭文字。 ■ Tea Shot 紅茶(Tea)+飲みきりサイズ(Shot)また、男性層を狙った紅茶ということでゴルフの「ティーショット」から。 ■ 烏梅茶(うめいちゃ) 烏梅(ウーメイ・薫製梅。梅の訓読みの元という)の、お茶。ネーミング的には「うまい」にもかけている。 ■ サントリーの緑茶 93年の「丸書いて、茶書いて」シンプルな「丸に茶」は「呼び方は御自由に」の意図があったらしい。 ■ Hertea(ハーティー) 三種のハーブ(Herb)で心(Hert)をリラックスさせるやすらぎ紅茶(Tea)。
98:かいじゃりすいぎょ:2005/05/23(月) 20:42:06 ID:???
■ おまけ 戦後、大阪商人の商売用語「値引く=お負け」から。150円の飲料の場合、おまけは100円以上の価値があってはならない。 ■ 首掛け ボトルの首に掛けられている、おまけや販促物。ネックハンガー。クビカケ、ヒッカケ。時期によってはアルバイトが悲惨。 ■ ベタ付け 商品におまけが直接付属しており洩れなくもらえる商品。ベタ、総付け、オンパック・プレミアム。 ■ ラッキーキャップ 王冠の裏蓋の当たり印刷と引替する懸賞物。現在は缶頭のキャップに景品が直接入っていて当たるもの。
99:かいじゃりすいぎょ:2005/05/23(月) 20:43:55 ID:???
■ ピーバコ(P箱) 酒屋で瓶を入れるケース。「プラスチック製通い箱」の略。再生資源で返却時200円と引き換えられる。 ■ 缶ウォーマー 加温器。ホットドリンクケースもしくは、温蔵ショーケース。長期保存は二日程度を推奨。 ■ ウォークイン 裏手から補充するコンビニの冷蔵陳列棚。歩いて内部作業可能な冷蔵庫の総称。客足誘導の為、店奥に設置される事が多い。 ■ シーモ(Cmode) C(Coca-Cola、Culture、Communication)+iモード。日本コカ・コーラ提供の携帯電話で買える自販機システム。
100:かいじゃりすいぎょ:2005/05/23(月) 23:50:03 ID:dCZaIncy
どうせなら1000までいって出版化をめざせ。
101:かいじゃりすいぎょ:2005/05/24(火) 19:39:33 ID:???
»100 さん このスレタイ自体なんというか、電車の中で 暇潰しに読むトリビア本にありそうなタイトルで好きです。 ■ VIVO(ビーボ) ラテン語で「生きる」を意味。vivid。生命力、活発さを表現か。 ■ アサヒ 輸入ビールが主だった明治25年、前身の大阪麦酒が本格的和製ビールとして旭ビールを発売したことから。 ■ Welch’s 歯科医トーマス・ウェルチ氏は果汁の低温殺菌法を開発し、地元教会用未発酵ワインを製作したが評価を得られず。息子が製法を継ぐ。 ■ 不二家 横浜元町で洋菓子店を創業した藤井林右衛門の名字「藤井」にちなんで。唯一無二の志向で「不二」の文字を当てた。 ■ Dole ハワイ・ラナイ島でジム・ドール氏が開いた世界最大のパイナップル農園を、キャッスル&クック社が買収、提携したことから。
102:かいじゃりすいぎょ:2005/05/25(水) 19:27:55 ID:???
【 改訂・ 注訳 】 ■ マリンカ リンゴ酸(Maric Acid)から発想し、マリーナ(エゾイチゴ)のロシアでの愛称マリンカ(素晴らしいもの、の意を含む)にかけた。 ■ 養老サイダー 伊吹サイダー。日比野寅吉が、病気療養中に岐阜県養老郡の名水に出逢った事に始まる。 ■ 三ツ矢サイダー 明治18年、明治屋販売の「一ツ矢サイダー」から。平安期の源満仲「一(三)ツ矢羽根の伝説」に由来といわれる。 伊吹サイダーの日本初は定義的に色々あるようなんで外します。 また、nemu(ネムー)は「こちら名前探偵局」というサイトに、もっと深い由来が!
103:かいじゃりすいぎょ:2005/05/25(水) 19:30:07 ID:???
■ うふふ 不二家。子供が口にした時、思わず浮かべる笑みの「うふふ」。キャンディの「ぷふっ」も同じような意味合いとの事。 ■ u fu fu カゴメ。こっちは意味ありげで思わせぶりな笑いを表現しているとか。 ■ CCレモン ビタミンCをCharge(補充)するから。(Cレモンが既に商標登録されていたため?) ■ オリゴCC 発売当初、レモン2個分のビタミンCを含有していた事から。(現在はレモン10個分に増強)+大豆オリゴ糖。
104:かいじゃりすいぎょ:2005/05/26(木) 21:40:53 ID:???
■ 酷兒(Kuer) 中国語圏の「Qoo」。酷(発音Ku=Cool!と音が似る) 兒(繁体で児、幼児を表す)イケてる子。 ■ シャッセ フランス語で「chasse(狩猟・追跡)」バレエダンスにおける片足で片足を追うような例のステップ。 ■ 茶流彩々 「流」は「流儀」等にみる「伝統」をあらわし「茶」と語を重ね本格派を暗示。「彩々」は「色彩々」で豊かな芳香に通じる。 □ マミー 昭和40年に公募された愛称という話です。 □ スコール ノルウェー語で乾杯の意。一説にデンマークバイキングが頭蓋骨(Skalle・Skull)をビールジョッキにしていた事が語源とか。
105:かいじゃりすいぎょ:2005/05/27(金) 23:35:29 ID:???
■ ボス(BOSS) 「働く男の相棒コーヒー」というコンセプトから、男の憧れの呼称「ボス」となった。 ■ ボス 250・350 250ml缶、及び350mlペットボトル。シンプルなネーミングは骨太な世界観を求めるコーヒーユーザーの嗜好にマッチ。 ■ ボス・♯(シャープ) 若者向けテイストのボス。(♯)は携帯電話やパソコンのキーで若者になじみの深い記号という事で。 ■ ボス・B・B(ボトルブレンド) 飲みやすく、ペットボトルに入った「働く若者たちの相棒」コーヒー。 ■ ボス・H・G 標高3000ft以上の「高地産豆(High Grown Beans)」使用。束縛されたビジネスマンが求める「自由と颯爽」がテーマ。
106:かいじゃりすいぎょ:2005/05/27(金) 23:36:44 ID:???
■ ボス・プラスワン 市場調査から、既存のラインナップに無い新風味へのニーズが判明。その要望枠にむけた「プラスワン」 ■ ボス・リミテッド ブラジル・コロンビア・グァテマラ・コスタリカ・エチオピアの最上位規格豆をブレンドした、プレミアム缶。 ■ ボスチーノ 「カプチーノ」を思わせる、甘さをおさえた上品な味わい。贅沢な良質ミルクでクリーミーさを表現。 ■ ボスプレッソ 高さ4mにも及ぶ巨大抽出装置「ボスプレッソ・マシーン」使用による、独自「ボスプレッソ製法」で抽出。
107:かいじゃりすいぎょ:2005/05/28(土) 00:06:09 ID:???
■ ボス・仕事中 仕事中や、もうひと頑張りしたい時に。後キレのよいキリッとした苦味、スムースな飲み口。 ■ ボス・休憩中 休憩中や、ほっと一息つきたい時に。コーヒーとミルクの絶妙なバランスでマイルドな飲み口。 ■ ボス・赤道ブレンド 赤道直下、南米コロンビアの「カフェクラシコ(Classico=伝統的上品種)」を中心にブレンド。 ■ ボス・セブン 選び抜いた「7種の豆(ブラジル・コロンビア・グァテマラ・コスタリカ・モカ・メキシコ・ホンジュラス)」をブレンド。 ■ ボス・レインボーマウンテンブレンド グアテマラ全国コーヒー協会推奨の「レインボーマウンテン(7産地の豆)」をブレンド。
108:かいじゃりすいぎょ:2005/05/28(土) 00:09:30 ID:???
■ ボス・北海道ブレンド 北海道限定、100%北海道産牛乳使用。 ■ ボス・トラディショナル 北海道限定、継続して飲み続けられる定番缶コーヒーとしての「トラディショナル(Traditional=伝統的)」 ■ ボス・北海道テイスティ やっぱボスだべさ!北海道発の大泉洋・鈴井貴之が所属のOFFICE CUEコラボレート缶。 ○ ボス・マイロード 小劇団から立身した俳優兼社長、鈴井貴之のスピリッツ(マイロード)という事なのか。 ○ ボス・マウントカフェ 乳飲料に種類別されているそうでチトわかりません。知ってる人教えて。
109:かいじゃりすいぎょ:2005/05/28(土) 00:30:28 ID:QE8LuOEF
■ ボス・地中海ブレンド 地中海方面のリゾート地で好まれるフルシティ(やや深)~フレンチ(深煎り)でアイスコーヒー向けの豆をブレンド。
125:かいじゃりすいぎょ:2005/09/02(金) 11:55:46 ID:???
すごい久しぶり。 ■ ミルトン ミルク+ヨーグルト(語呂を良くして)+ン »113 追記ですが、なんでも「個人の嗜好に基づく官能」という事から定義付けが難しく メーカー個々の判断による表示になってるらしいですよ。 並程度の炭酸ガス圧でも炭酸に弱い人にとっては、強炭酸になりうるということでしょうか。
114:かいじゃりすいぎょ:2005/06/24(金) 20:19:59 ID:5Yf1+Uvk
缶に「無糖・微糖」と書かれた商品の場合 成分表に糖類を表示することが義務づけられいて ■ 無糖 100ml あたり、0.5g未満 ■ 微糖 100ml あたり、2.5g未満 と、日本コーヒー飲料協会で決まっているそうです。 これにあてはまらない場合「無糖・微糖」のような表記しちゃ駄目だそうです。
116:かいじゃりすいぎょ:2005/06/25(土) 02:43:53 ID:???
すごい!ためになりました。
153:かいじゃりすいぎょ:2006/02/12(日) 22:20:31 ID:ieTR+Rhu
間違って開いたスレに、こんな膨大な知識が! すごい、正直、感動した。
” - 【【神降臨】】ソフトドリンク名称由来まとめ:じゅげむ2ch (via ririnblackstar) 2011-04-06 (via gkojax-text)
0 notes
Text
“
元スレ:★コカコーラのコカってコカインからって本当?★
33:かいじゃりすいぎょ:2005/04/21(木) 15:50:34 ID:???
■ コカ・コーラ 1903年禁止されるまでコカの葉が原料に使用されていたから。»4 ■ ペプシ・コーラ 消化酵素ペプシンから。当初胃薬として調合された為。 ■ ジョルト・コーラ カフェイン倍増からJOLT(刺激・衝撃)。»11 ■ コカ・コーラC2 Cはコカ・コーラ、またはカロリーの頭文字。2は次世代を意味。 ■ ファンタ ファンタジー・ファンタスティックから。 ■ ドクター・ペッパー 開発された薬局のオーナーの義父、チャールズ・ペッパー博士の名から。 ■ スプライト Spirit(元気)及びSpirite(妖精)の意。 ■ バヤリース 保存性を良くする殺菌法の発見者フランク・バヤリーの製法でつくられたから。 ■ リボン・シトロン 明治42年女学生の間でリボンが流行ったからだそう。シトロンはフランス語でレモン。 ■ タブクリア コカ・コーラの別ブランドでノー・カロリー・コーラの前身Tabから(Tab自体の名称には意味はない)。 ■ メッコール 韓国語でビールをメッチュ、メッチュコーラでメッコール。 ■ Qoo(クー) 親父がビールを飲んでプハーと言うならば、子供ならクーと言うだろうということで。 ■ スコール ノルウェー語で乾杯の意。 ■ ヤクルト 人工言語エスペラントのヨーグルトを意味するヤフルトから。 ■ スポロン 有胞子乳酸菌ラクトバチルス・スポロゲネスから。 ■ ゲータレード テストした大学アメフト部のマスコットのアリゲーター(Gator)の飲み物(Ade)という意味とか。 アンバサの意味を教えて下さーい。
34:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 08:43:59 ID:???
■ ミリンダ エスペラント語で幸福の意味。 ■ プラッシー ビタミンCをプラスする、プラスシーで、プラッシー。 ■ ポンジュース 「日本一」のポンから。 ■ オロナミンC 大塚製薬の看板商品、オロナイン軟膏とビタミンCを組み合わせた造語。 ■ メグミルク 自然の恵み=メグミ+ミルク。
35:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 16:15:04 ID:???
■ カルピス カルシウム+サルピス(古代サンスクリット語で、仏教における五味のうち醍醐味を指す) ■ ラムネ レモネードから。 ■ カプリソーネ イタリア語でカプリの太陽。 ■ チェリオ 英語で乾杯・ごきげんようの意。 ■ ミロ 紀元前540年古代オリンピック・レスリング種目で五連勝を成し遂げた英雄ミロンから。
36:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 17:53:18 ID:???
■ リプトン 創始者の紅茶王トーマス・ジョンストン・リプトンから。 ■ 伊藤園 社名を改名する際、かつて上野に存在した茶屋の屋号を百万で譲り受けた。 ■ サンガリア 杜甫の詩「国破れて山河あり」から。 ■ 三ツ矢サイダー 平安期の源満仲三ツ羽根の矢伝説が基。サイダーはリンゴ酒・シードル(Cidre)を語源とする。 ■ ポッカ 当初ニッカウイスキーに名を借りて営業していたため、ニッカ・ポッカ(ズボン)から発想。 ■ UCC 上島・コーヒー・コーポレーション。
37:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 19:53:37 ID:???
■ なっちゃん 人なつっこく、かわいく、楽しそうな雰囲気をイメージして。 ■ ポカリスエット スエットは汗。ポカリは語感の軽さから。 ■ ポスト・ウォーター 水と並ぶ、準ずるという意で。 ■ ドデカミン 大きい(ドデカイ)とビタミン。 ■ マックスコーヒー マックスコーヒーの商標所有元、東京麹町鈴木コーヒー店のコーヒーエキスを使用していた為。
38:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 20:35:58 ID:???
■ ジョア フランス語の「喜び」(Joie)から。 ■ ミルミル 乳幼児向け飲料として、子供が覚えやすくミルクから連想するように。 ■ ファイブ・ミニ ファイブ>ファイバー(食物繊維)が手軽に摂取できるミニサイズ。 ■ ウィルキンソン 海外ブランドと思われがちだが、兵庫で鉱泉を発見した英国人の名に由来した国産ブランド。 ■ ジョージア コカコーラ本社があるジョージア州アトランタシティから。
39:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 09:38:37 ID:???
■ アスパラドリンク アスパラギン酸カリウム配合。 ■ アルギンZ アルギニン酸含有。 ■ リアルゴールド 高級感のあるネーミングを志向して。 ■ アクエリアス アクア・水瓶座。 ■ サンキスト Sun Kissed(太陽がキスした果物)
40:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 18:21:30 ID:???
■ BOSS 働く男の相棒というコンセプトから、男の憧れの呼称「ボス」となった。 ■ ビルクル メイフラワー号で、新大陸アメリカに渡った英国の清教徒達「Pilgrim・Fathers・Crew」の開拓精神にちなんで。 ■ レモリア レモン・リラックス・アルファー波。 ■ ユンケル黄帝液 ユンケル(junker)はドイツ語で貴公子。黄帝は中国神話三皇五帝の一人軒轅氏。最古の医書「黄帝内経」などで知られる。 ■ ごめんね やさしい味わい、やさしい炭酸、日常の何気なくやさしい気持ちが伝わる言葉として「ごめんね」
41:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 18:23:15 ID:???
■ カゴメ 創始者蟹江家の家紋のアレンジ。商標の形が陸軍の徽章とかぶった為に許可が得られず、やむなく籠の目に似せた事で許可された。 ■ デルモンテ DEL MONTE=OF THE MOUNT スペイン語で「山から」 ■ エビアン フランス南東部、ローヌ・アルプ地方のリゾート地エヴィアン・レ・バン近郊の鉱泉で採水される。 ■ デミタス フランス語で半分のカップ=エスプレッソ用コーヒーカップを指す。 ■ キリン 明治3年、横浜の麦酒醸造ブルワリーカンパニーの販売代理店明治屋が所有していた麒麟の商標を、重役H・ベールが気に入った為という。
42:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 18:42:34 ID:???
■ きりり・しゃきりり きりりとした味わい。炭酸が入って、しゃきっとすっきりした味わい。 ■ 鉄骨飲料 鉄骨=カルシウム吸収を補助するカゼインホスホペプチド配合。 ■ NCAA 全米大学体育協会(The National Collegiate Athletic Association) ■ 激流 体の中にゴクゴク流れ込む激的水分補給感覚。 ■ 若武者 若き茶名人丹野浩之氏監修のもと、激戦の緑茶飲料市場のまっただ中に斬り込む若武者というイメージだそうです。
43:かいじゃりすいぎょ:2005/04/24(日) 07:05:12 ID:6JVa4iyx
そろそろネタ切れだろう
44:かいじゃりすいぎょ:2005/04/25(月) 16:43:36 ID:???
まだまだ~ ■ ビックル ビッグ+ミラクル 大きく(ビック)、美味しくて不思議とごくごく飲めるから不思議(ミラクル)。 ■ 伊右衛門 共同開発先の京都老舗茶屋、福寿園創始者「福井伊右衛門」の名から。
45:かいじゃりすいぎょ:2005/04/25(月) 21:17:42 ID:???
■ 烏龍茶 中国福建省に住んでいた茶農夫の蘇龍が生み出した製法なので、蘇氏の雅号「烏龍(色黒の龍ちゃん)」からという説がある。 ■ カツゲン 昭和初期に軍から負傷兵の活力回復飲料を依頼された事が発祥という。活源。 ■ TADASU 健康維持成分配合により朝夜の生活リズムを正すという意。 ■ シンビーノ イタリア語でSIN(ではない)VINO(ワイン)ノンアルコールの意味。
46:かいじゃりすいぎょ:2005/04/25(月) 21:51:26 ID:???
すげえなおい
47:かいじゃりすいぎょ:2005/04/26(火) 21:01:51 ID:???
■ 南アルプスの天然水 山梨県駒ヶ岳山麓、北巨摩郡白州町にあるサントリー白州蒸溜所内の井戸から採水。 ■ DAKARA 身体の為に飲む「理由(だから)」がある、という意味。 ■ ネスレ 創始者アンリ・ネスレ氏の名から。母乳不足の為に乳幼児の死亡率が高かった19世紀にコンデンスミルクを発明した人物。 ■ ワナナイト 毎晩1本=One a Night (ワン ア ナイト) ■ バンホーテン 創始者ケンラート・ヨハネス・ヴァン・ホーテン氏の名から。ココア製法の発明者。
48:かいじゃりすいぎょ:2005/04/27(水) 18:18:36 ID:???
■ Hot Po 可愛らしく、温かそうで、ホッとする響き。「Po」はポカリスウェットのPo。 ■ スラーピー シェイクを音を立ててSlurp(すする)からのようです。 ■ マウンテンデュー 潤いをイメージさせる「山の露」。禁酒法時代、アパラチア山中で作られていた高級密造酒の名前からという説も。
49:かいじゃりすいぎょ:2005/04/28(木) 18:13:36 ID:V5dcGoOR
■ SENOBY カルシウム吸収促進成分配合。背伸びしたい頃の年齢層がターゲットということで。 ■ 颯爽 太り気味の方の為の健康飲料ということで、軽やかに「颯爽」と人生を楽しむスタイルを提案する意味。 ■ ルートビア 当初ハーブの根(Root)で調合されていた。禁酒法時代下はビールの代用品として。 ■ CHARA 一部のカロリー吸収を抑制する成分配合。現代人の不規則な食生活をチャラにしたい、という願いから。 ■ 紅茶花伝 「その風を得、心より心に伝はる花なれば、風姿花伝と名付く」世阿弥の記した能の伝書、風姿花伝から。
52:かいじゃりすいぎょ:2005/04/30(土) 19:56:39 ID:???
■ 十六茶 東洋医学上、健康を司るといわれる六臓六腑に効能があり、甘苦酸辛の四味覚が調和する六、六、四=十六の自然素材をブレンド。 ■ 聞茶 中国茶藝(茶道)における「聞く」楽しみ(利き酒のように味、香り等から茶銘を判断する楽しみ方)から。良質をアピール。 ■ 猿王 朝廷への献上品だった苦丁茶。特に人手及ばぬ高地に生えた茶葉は調教した猿に摘ませたため「猿茶」といわれ高級品とされた。 ■ FIRE 手間がかかる為に大量生産に向かない直火焙煎を使用している事から。(正確には熱風焙煎後に直火で焙っているようです) ■ FIRE 鍛造MASAMUNE 鉄を鍛造するが如き新製法「辛口焙煎」で豆をとことん鍛えぬいた鋭いキレ味。業物の代名詞、名刀正宗から。
53:かいじゃりすいぎょ:2005/05/01(日) 20:54:36 ID:???
■ MATCH 微炭酸とビタミン・ミネラルがバランスよく調和(MATCH)した、さわやかビタミン飲料。 ■ マサイの戦士 マサイ民族が大量に主食とする、はっ酵乳を栄養飲料として再現。植物性乳酸菌L.プランタム含有。 ■ V8野菜ジュース トマトを中心とした8種類の野菜(Vegetable)ミックス。 ■ カンフー 漢方などで知られる五種類の植物エキス及びローヤルゼリーを配合した炭酸飲料。「刺激的」で「健康的」のイメージから。 ■ ピコー 中国語「白亳(パイコウ)」由来の茶の若葉(Pekoe)から。使用部位としてのオレンジペコを特に指しているようです。
54:かいじゃりすいぎょ:2005/05/02(月) 18:52:20 ID:QERUH57s
■ 野菜の戦士 大塚製薬マサイの戦士に継ぐ乳酸飲料、乳酸菌・野菜栄養素が身体の中で戦うというイメージから。 ■ 一 (はじめ) 茶本来のおいしさ、原点という意味での「はじめ」。または素材本来の味わいに「はじめて出あう」という意味。 ■ シン・トー ベトナム語でビタミンを指す。 ■ フキゲン カルシウム・ローヤルゼリー・テアニンといった情緒安定作用のある成分で「フキゲン」な気持ちをリセット。 ■ 熱血飲料 渡り鳥のエネルギー源オクタコサノール含有。運動耐久性の向上作用で仕事・勉強・スポーツに燃える人を「熱血」させる。
55:かいじゃりすいぎょ:2005/05/02(月) 23:39:48 ID:pMYOO+GW
すごい! ホンマ感動やわ 同じ人が書いてるんやろか?
56:かいじゃりすいぎょ:2005/05/03(火) 19:21:30 ID:???
»同じ人が書いてるんやろか? 皆もネタ発見したら書いて(;´Д⊂)ダレモカイテクレナイ ■ トロピカーナ 創始者アンソニー・T・ロッシ氏がマイアミ旅行中に出会った「トロピカーナ・キャビン(旅行者用キャビン)」から命名。 ■ シュウェップス スイスにて世界初の炭酸飲料会社を設立した、初代経営者ジャコブ・シュウェップ氏の名から。 ■ みっくちゅじゅーちゅ ABCテレビの番組企画から。農林規格上、果汁割合から商品名に「ジュース」を使用できず「じゅーちゅ」となった。 ■ はちみつレモン 商標登録上、識別性に欠けるとの理由で出願拒否された為、各社から同名の商品が出た。 ■ ネクター ギリシャ神話における神々の酒ネクタルより。飲むと不老不死を得るという。
58:かいじゃりすいぎょ:2005/05/04(水) 18:43:09 ID:???
■ MiLQ(ミルキュー) ミルク(MILK)+クオリティ(Quality) ■ キレートレモン キレートはギリシャ語で「カニのはさみ」クエン酸をミネラルと同時摂取した際の結合構造がハサミで物を掴む形に似る為。 ■ 対乳酸プロダクト903 疲労物質である乳酸を分解するクエン酸配合。9=ク 0=エン 3=サン。 ■ フルーツパンチ パンチはヒンズー語のパンシュに由来し数字の5を意味する。マハラジャが冷えた紅茶に五種の果実を入れて飲んだ方式から。 ■ タヒボベビーダ タヒボ(taheebo)インディオが内部樹皮を煎じて飲んだアマゾン流域に自生する広葉樹。ベビーダ(bebida)飲料全般を指す。
59:かいじゃりすいぎょ:2005/05/05(木) 20:42:54 ID:???
■ 森永カルダス カル(カルシウム)+ダス(ビフィズス菌・ラテン語でbifidus=ビヒダス) ■ 森永ホモ牛乳 ホモジナイズド牛乳の略。生乳の脂肪球に圧力をかけ均質化することで風味を安定させる工程をホモジナイズドという。 ■ 名糖ホモビタ牛乳 ホモジナイズド+ビタミン強化牛乳。 ■ 明治ラブ ・LO(低脂肪乳=Low-fat milk)・VE(ビタミンE=Vitamin E)と健康を気遣う母親の愛情(LOVE)がかかっている。 ■ nemu(ネムー) 真夜中に眠い牛から搾った生乳(生活リズム調整作用があるメラトニンを多く含む)を主原料とする。
60:かいじゃりすいぎょ:2005/05/05(木) 20:43:56 ID:???
■ 酪王牛乳 福島県酪農販売農業協同組合がブランド名を一般公募し「酪王(酪農・王)」となった。 ■ コーシン牛乳 明治39年「東京都小石川 興眞舎(こうしんしゃ)牛乳店」が基。のち、興真乳業→コーシン乳業となる ■ こんせん72牛乳 北海道・根釧(こんせん)産地指定の生乳。72は殺菌温度「72℃15秒」から。 ■ おっぱ牛乳 おっぱ乳業在所、沖縄県今帰仁(なきじん)村、標高275mの乙羽岳(おっぱだけ)に由来。 ■ まんでがん牛乳 まんでがん=四国香川の讃岐言葉で「Everything・all」を意味し、この場合成分無調整を示す。
61:かいじゃりすいぎょ:2005/05/06(金) 17:54:31 ID:???
■ パンピー 前身「ピルマン製造」のヒット商品、パンピーオレンジに含有した、パン(パントテン酸カルシウム)ピー(ビタミンP)から。 ■ エルビー 昭和30年創設時は「エルビー醗酵乳製造株式会社」Lactic Acid Bacteria(乳酸菌)の頭文字L・Bから。 ■ ベルミー 元カネボウフーズ飲料事業ブランド。カネボウ(鐘淵紡績)の商標でもある「鐘=ベル」から。 ■ ローリー 雪印ローリー株式会社(現ラビオ)今のローリーエースなどにも含まれる「ローヤルゼリー」から。 ■ ダイドー 元の母体、大同薬品の商号DAIDOにダイナミック(Dynamic)+ドゥ(Do)を当て、ドリンク(Drink)+カンパニー(Company)
62:かいじゃりすいぎょ:2005/05/06(金) 20:03:50 ID:LE9Aa1jZ
すごい!どうしてそんなに詳しいんですか?全部読み返しちゃいました☆
64:かいじゃりすいぎょ:2005/05/07(土) 20:07:52 ID:???
■ コーラ 西アフリカ原産の常緑樹「コラの木」の種子から抽出。興奮剤。現地のマンディンゴ族がこの木をこう呼んでいた事に由来。 ■ ステビア 南米パラグアイ原産の多年草から抽出。現地では甘い草(kaa-jhee)と呼ぶ。スペインの植物学者エステーベ教授の名から。 ■ ガラナ 南米ウルグアイ原産のつる性植物。種子の粉末を強壮剤としていた原住民、ガラニ・インディオの名に由来。 ■ カラメル ラテン語で藤・葦・蔓草などを指すカラムス(Calamus)から。サトウキビはイネ科だが「蜂蜜を生む葦」と表現された事から。 ■ 赤キャベツ色素 野菜色素アントシアニン(Anthocyanin)ギリシャ語でアントス(anthos=花)+シアン(cyano=青紫色)
66:かいじゃりすいぎょ:2005/05/08(日) 20:20:23 ID:???
■ コカ 多くの男性を弄んだアンデスの美女コカ。インカ皇帝に処刑され、その埋葬地から生えた木が「コカの木」という伝説がある。 コカの葉の抽出液ですが、コカ茶を見ると薄いほうじ茶みたいな色ですね。そこで調べてみたところ 本来のコーラの色は、コラの実に含まれるコラニンが乾燥時、酸化作用で赤黒くなったコラニンレッドの色だとか。 味ですがコカ茶は青臭くドクダミ茶の様な味で、コラの実は薄ら苦く渋みのある味なんだそうです。 コカの葉を噛むとアルカロイド成分で舌が麻痺する様な刺激を受けるそうで、ハーブというよりもニコチン風の刺激? 現在のコーラにはコカもコラも入ってないですが、忠実に再現したら不味くて飲めないかも知れません。。
67:かいじゃりすいぎょ:2005/05/09(月) 20:36:12 ID:???
■ 養老サイダー 日本初のサイダー、伊吹サイダー。日比野寅吉が、病気療養中に岐阜県養老郡の名水に出逢った事に始まる。 ■ 炭酸少年 少年の頃に飲んだような懐かしい風味を追求した炭酸飲料というコンセプト。 ■ ミスティオ Mist(霧)微炭酸の飲料感が霧を思わせることから。 ■ メッツ 刺激的な味とかっこよさ(Millennium METS is Exciting Taste & Stylish)の頭文字、または、都会っ子(Metropolitans) ■ キリンレモン77 キリンレモン発売77周年記念。レモン77個分のビタミンC。ラッキーな気分になれるように。
68:かいじゃりすいぎょ:2005/05/10(火) 21:20:10 ID:???
■ まりこの紅茶 静岡県丸子(まりこ)は日本紅茶の開祖、多田元吉が日本初の茶農園を開いた地。丸子紅茶はリプトンを凌ぐといわれた。 ■ 煌(ファン) ブレンド鳥龍茶。神秘的な印象。また、訓読みで「煌(きらめ)く」と読め、前向きなイメージを表現。 ■ Java Tea インドネシア茶。ジャワ本島名から。現地ではv→w発音の為ジャワ。サンスクリット語のヤーヴァ(大麦)に由来。 ■ ヤンロン茶(燕龍茶) 本名は羅布麻(ラフマ)茶。燕龍茶は日本で三菱商事が烏龍茶に対抗すべく付けられた名前。 ■ 伊賀忍茶 ほうじ茶に忍者の携帯食だったゴマを加えた。映画「忍者ハットリ君」タイアップ商品(ハットリ君は伊賀忍)
69:かいじゃりすいぎょ:2005/05/11(水) 11:53:39 ID:50dUq9Ic
思わず読み込んじゃうね
72:かいじゃりすいぎょ:2005/05/11(水) 20:30:44 ID:???
■ アンバサ 「甘酸っぱく、爽快感がある乳酸飲料」という語感をもった造語。 ■ カルキング カルシウムの補給+力強さ、本物感の象徴キング(王様)。缶のキャラは「子供が空想するもう一人の自分」を具現化した存在。 ■ 白バラ牛乳 花言葉「正直・純粋・あなたにふさわしい」大山乳業の商標でもある白バラから。白薔薇は特産ではないそうです。 ■ アカディ牛乳 高消化力(High Digestive)の頭文字「H・D」をイタリア発音でH(アッカ)D(ディ)
73:かいじゃりすいぎょ:2005/05/11(水) 22:23:26 ID:S7uD8JJ6
コカ・コーラとコカインの関係については http://www.colawp.com/seasonal/199703/history.html http://www.colawp.com/seasonal/199704/history.html http://www.colawp.com/seasonal/199707/history.html のページ「コーラの歴史」を読めば コカ・コーラは薬用成分にコカイン・カフェインを含んだ薬用酒を起源とし、 1800年代後半に禁酒法を制定しようとする動きから清涼飲料水へと変化し、 20世紀に入りコカイン中毒の害が社会問題化したため 1903年8月にはコカ・コーラからコカインの成分が取り除かれ、 さらには、コカ・コーラ社が「コカ・コーラには一度もコカインが含まれていなかった」 と宣言するに至った経過が詳しく載っている。
75:かいじゃりすいぎょ:2005/05/12(木) 20:07:28 ID:???
■ リボン・オレンジ バレンシアオレンジ果汁。元はリボン・ジュースだったが果汁割合上「ジュース」を使用できなくなり改名した。 ■ リボン・ナポリン イタリア(ナポリ)のタロッコオレンジをイメージ。姉妹品のシトロンと韻を合わしナポリン。ナポリタンスパより先。 ■ マリンカ エゾイチゴ(木苺の一種)の実。りんご味ということで、イメージはガマズミの実(カリンカ)なのかも知れない。 ■ 土佐の文旦しぼり 江戸時代、鹿児島沖で遭難した清国船の船長「謝文旦」が救助されたお礼に送った果実だからという説がある。 ■ シークワーサー 沖縄民話では長寿の果実。ヒラミレモン。正式名というより「酸っぱいの喰らわせ」との意味。
76:かいじゃりすいぎょ:2005/05/13(金) 18:42:06 ID:???
■ 午後の紅茶 英国「午後の茶会」から。19世紀、ベッドフォード公爵フランシス・ラッセル卿夫人アンナ・マリアの発案。 ■ 暴暴茶 消化不良に効能があり暴飲暴食から守るという意味。香港「茗香茶荘」と映画会社ゴールデン・ハーベストのチャイ・ラン共同制作。 ■ チャイ 広東語の茶(もしくは茶葉)を起点とし、語形の伝達変化でインドでは「チャーエ(チャイ)」となった。 ■ うっちん茶 ウコン茶。アジア原産ショウガ科の多年草ウコン(ターメリック)の沖縄弁。 ■ TESS(テス) T (Tee=お茶)・E (Excellence=卓越)・S (Suntory=サントリー)・S (語呂合わせ)
79:かいじゃりすいぎょ:2005/05/14(土) 19:00:03 ID:???
■ ヨーク 英語で軛(くびき)の意味。軛とは二頭の農牛を繋ぎ力を集中させる為の首かせ。転じて「絆(きずな)」を表現する。 ■ 愛知ヨーク 西日本地区のヨーク製造販売を管轄。綴りはYoke。元は中部地区のヤクルト原液製造販売会社。 ■ 日清ヨーク 東日本地区のヨーク製造販売を管轄。綴りはYork。90年、日清食品グループに属する。
81:かいじゃりすいぎょ:2005/05/15(日) 20:00:50 ID:???
■ カムカム 南米原産の常緑樹の果実。アマゾンの川辺でこの実が落ちると下に群がる魚が「Camu-Camu」と騒ぐ事からという。 ■ モヤピン 脳の栄養素グルコース配合。「モヤモヤ」した状態から「ピン」とひらめくイメージ。抗酸化物質リコピンも含有。 ■ もイチド もう一度+ペプチド 「大豆ペプチドパワーで、もう一度頑張って!」という意味。 ■ おやつ むかし飲んだ事がありそうで無い、ほんのり甘いミルク味。ほっとしたい時におやつ感覚で。 ■ メトロミント ワシントン州ヤキマ渓谷のミントを使い、サンフランシスコ・SOMA地区の工場で製造された(首都圏=Metro Area)
82:かいじゃりすいぎょ:2005/05/16(月) 19:33:30 ID:???
■ プルタブ pull(引く)tab(つまみ)小動物が飲み込む危険から、90年以降はステイオンタブ。「耳たぶ」のたぶは「たれる」が由来。 ■ キャップ ピルファー・プルーフキャップ。開栓後に残るリングをTEバンド(Tamper Evidence=改変の証拠)という。 ■ 缶 オランダ語のkanを語源とし、江戸期に缶の字が当てられた。「缶」は元々「ほとぎ」と読み、酒等を入れる容器の事をいった。 ■ ペットボトル 結晶樹脂ポリ(Poly)エチレン(Ethylene)テレフタレート(Terephthalate) 1977年、米ペプシ社が初採用。 ■ パック テトラ社、ルーベン・ラウジング博士開発。三角型がテトラクラシック、レンガ型がテトラブリック、屋根型がテトラレックス。 ■ ストロー Straw=わら 古代、麦わら・葦・竹等が吸う用途で使われた。伸縮タイプの物をテレスコピック式ストローという。
85:かいじゃりすいぎょ:2005/05/17(火) 19:49:23 ID:???
■ メロー・イエロー Mellow Yellow(60年代に流行ったバナナの皮を焙って吸う貧乏トリップ)から、という説がある。 ■ 7UP���7オンスのボトル説、七種類の原料説。当初リチウム(向精神剤)を含んでいたため「七つの?気鬱に効く」など諸説。 ■ ユーフー yoo-hoo(ヤッホー!)元々、果汁飲料の販売を営んでいたオリビエリ氏が、他のフルーツ飲料に付けていた名前から。 ■ タブ(クリアー) 無意味な単語列記、タイプライターのタブ(Tabulator)キー、60年当時の映画俳優タブ・ハンターから、など。 ■ パティオ Patio=地中海様式の庭園。
89:かいじゃりすいぎょ:2005/05/18(水) 23:08:16 ID:???
■ エスプレッソ 「特急」と「(お客様の)仰せのままに」の2つの意味がかかっている。 ■ カフェフレッソ 鮮度にこだわった Caffe Fresso=カフェ+フレッシュ(Fresh=リフレッシュもしくは新鮮・鮮度)+エスプレッソ ■ パッソプレッソ Passo(足音・街の賑わいを表現)Presso(すぐ側に・身近に)「街のカフェで飲むようなコーヒーが手軽に」の意。 ■ ラテプレッソ・グロッソ ラテプレッソ(カフェ・ラッテからの造語)+グロッソ(Grosso=大きい) ■ ボスプレッソ 高さ4mにも及ぶ巨大抽出装置「ボスプレッソ・マシーン」使用による、独自ボスプレッソ製法で抽出。
90:かいじゃりすいぎょ:2005/05/19(木) 21:01:11 ID:???
■ DAS(ダス) スポーツ飲料。新機軸ダブルアタックシステム(Double Attack System)の略。余分なものを「出す」という意味も。 ■ コエンザイムQ10 Co(補う)Enzyme(酵素) ビタミンQ。Q6からQ10まであり、人間の体内細胞には主にQ10が存在する。 ■ T(タウ)ゴールド 栄養ドリンクという事で、T=タフ(Tough=屈強) ■ コンセプト・サン エネルギーの代謝に関係する有機酸(クエン酸・リンゴ酸・コハク酸)配合。「酸が3つ(サン)」のコンセプト。 ■ ヴァーム スズメバチの幼虫が分泌する代謝促進成分、スズメバチアミノ酸混合物(Vespa Amino Acid Mixture)の頭文字から。
91:かいじゃりすいぎょ:2005/05/20(金) 19:21:52 ID:???
■ 凛(りん) 中国浙江省杭州市の龍井泉に由来する龍井茶(ろんじんちゃ)使用。背筋の伸びた健康で綺麗な女性をイメージ。 ■ 青汁 昭和18年、発案者の倉敷中央病院院長・遠藤仁郎博士の妻ヒナ子夫人により、その色にちなみ命名。「あおしる」が正しい模様。 ■ 梅麗露(メイリールー) 中国の酸梅湯(スワンメイタン・薫製梅の素朴な味)が元の清涼飲料。美麗(メイリー)と音がかかる。 ■ 可口可楽 コカ・コーラの中国名。発音に忠実な漢字だと「蝋のオタマジャクシを噛め」の意味になったので、この字が当てられた。
92:かいじゃりすいぎょ:2005/05/20(金) 21:30:24 ID:???
【 改訂・ 注訳 】 ■ キリン 明治21年、横浜の麦酒醸造ブルワリーカンパニーの販売代理店明治屋所有の麒麟の商標を、重役H・ベールが気に入った為という。 ■ ネスレ 創始者アンリ・ネスレ氏の名から。母乳不足の為に乳幼児の死亡率が高かった19世紀に乳製ベビーフードを発明した人物。 □ ネスレ ※ コンデンスミルク発明はチーズやアイスクリームで有名なゲイル・ボーデン。 ■ リボン・シトロン シトロンはフランス語でレモンだが正確にはレモン原種にあたる別の柑橘実。 ■ ポン・ジュース 「日本一」及び、Pond(柑橘果汁)Pomelo(文旦)Pomology(果樹園芸学・栽培法)から。 ■ 烏龍茶 烏のように黒(黒褐色)く、龍のように曲がりくねった茶というのが一般的。(伊藤園Q&A) ■ カルピス カルシウム+サルピス(サンスクリット語で仏教五味のサルピルマンダ(醍醐味)を意識)語呂の都合でサルピス(熟酥) ■ オロナミンC オロナイン軟膏の名前は原料元のオロナイトケミカル社から由来。オロナイトはスペイン語で石油を意味する。
93:かいじゃりすいぎょ:2005/05/20(金) 21:31:55 ID:???
【 現在不明 】 ■ オフサイド 当時の流行りからして、若い世代にアピールするネーミングとして選ばれた。資料に欠く為、正確には解らないとの事。 ■ パイゲンC 古すぎて確証できないけれど「おっぱい+元気+ビタミンC」とかではないだろうか、と頑張ってくれました。すいません。 ■ マミー 子供が母親を呼ぶ時のマミーでしょう。しずくのデザインは意味ないと思います。と、あまりちゃんと答えてくれなかった。 ■ タングロン 「社長に度々由来を訊くのだが、社長が忘れてしまった」為、資料等探せばあるかもしれない、との事。
94:かいじゃりすいぎょ:2005/05/21(土) 12:44:11 ID:rIPft1lo
ワロタ、キミまだやっとったのか!!
95:かいじゃりすいぎょ:2005/05/21(土) 18:15:50 ID:???
すいません。100いったらやめますw ■ Eau +(オープラス) Eauはフランス語で水。 ■ MIU(ミウ) 海→ミウ 水深200m以深の海水「海洋深層水」使用から。 ■ ボナクア フランス語で Bon(良い) Aqua(水) ■ エネルゲン 持久運動時にエネルギー補給が出来る、エネルギー源という意味。 ■ サッポロ勝利 北海道限定ファイターズ勝利祈願スポーツドリンク。札幌市東区のサッポロビール園には屋内練習場がある。
97:かいじゃりすいぎょ:2005/05/22(日) 20:59:46 ID:???
実は一行辞書的に、マイナードリンク名をWeb検索した時に パッと由来が引っかかれば面白いかなあ程度で思ったのです。 ■ アパレピオ 紅茶ベースに果汁をミックス。(アップル+パインアップル+レモン+ピーチ+オレンジ)それぞれの頭文字。 ■ Tea Shot 紅茶(Tea)+飲みきりサイズ(Shot)また、男性層を狙った紅茶ということでゴルフの「ティーショット」から。 ■ 烏梅茶(うめいちゃ) 烏梅(ウーメイ・薫製梅。梅の訓読みの元という)の、お茶。ネーミング的には「うまい」にもかけている。 ■ サントリーの緑茶 93年の「丸書いて、茶書いて」シンプルな「丸に茶」は「呼び方は御自由に」の意図があったらしい。 ■ Hertea(ハーティー) 三種のハーブ(Herb)で心(Hert)をリラックスさせるやすらぎ紅茶(Tea)。
98:かいじゃりすいぎょ:2005/05/23(月) 20:42:06 ID:???
■ おまけ 戦後、大阪商人の商売用語「値引く=お負け」から。150円の飲料の場合、おまけは100円以上の価値があってはならない。 ■ 首掛け ボトルの首に掛けられている、おまけや販促物。ネックハンガー。クビカケ、ヒッカケ。時期によってはアルバイトが悲惨。 ■ ベタ付け 商品におまけが直接付属しており洩れなくもらえる商品。ベタ、総付け、オンパック・プレミアム。 ■ ラッキーキャップ 王冠の裏蓋の当たり印刷と引替する懸賞物。現在は缶頭のキャップに景品が直接入っていて当たるもの。
99:かいじゃりすいぎょ:2005/05/23(月) 20:43:55 ID:???
■ ピーバコ(P箱) 酒屋で瓶を入れるケース。「プラスチック製通い箱」の略。再生資源で返却時200円と引き換えられる。 ■ 缶ウォーマー 加温器。ホットドリンクケースもしくは、温蔵ショーケース。長期保存は二日程度を推奨。 ■ ウォークイン 裏手から補充するコンビニの冷蔵陳列棚。歩いて内部作業可能な冷蔵庫の総称。客足誘導の為、店奥に設置される事が多い。 ■ シーモ(Cmode) C(Coca-Cola、Culture、Communication)+iモード。日本コカ・コーラ提供の携帯電話で買える自販機システム。
100:かいじゃりすいぎょ:2005/05/23(月) 23:50:03 ID:dCZaIncy
どうせなら1000までいって出版化をめざせ。
101:かいじゃりすいぎょ:2005/05/24(火) 19:39:33 ID:???
»100 さん このスレタイ自体なんというか、電車の中で 暇潰しに読むトリビア本にありそうなタイトルで好きです。 ■ VIVO(ビーボ) ラテン語で「生きる」を意味。vivid。生命力、活発さを表現か。 ■ アサヒ 輸入ビールが主だった明治25年、前身の大阪麦酒が本格的和製ビールとして旭ビールを発売したことから。 ■ Welch’s 歯科医トーマス・ウェルチ氏は果汁の低温殺菌法を開発し、地元教会用未発酵ワインを製作したが評価を得られず。息子が製法を継ぐ。 ■ 不二家 横浜元町で洋菓子店を創業した藤井林右衛門の名字「藤井」にちなんで。唯一無二の志向で「不二」の文字を当てた。 ■ Dole ハワイ・ラナイ島でジム・ドール氏が開いた世界最大のパイナップル農園を、キャッスル&クック社が買収、提携したことから。
102:かいじゃりすいぎょ:2005/05/25(水) 19:27:55 ID:???
【 改訂・ 注訳 】 ■ マリンカ リンゴ酸(Maric Acid)から発想し、マリーナ(エゾイチゴ)のロシアでの愛称マリンカ(素晴らしいもの、の意を含む)にかけた。 ■ 養老サイダー 伊吹サイダー。日比野寅吉が、病気療養中に岐阜県養老郡の名水に出逢った事に始まる。 ■ 三ツ矢サイダー 明治18年、明治屋販売の「一ツ矢サイダー」から。平安期の源満仲「一(三)ツ矢羽根の伝説」に由来といわれる。 伊吹サイダーの日本初は定義的に色々あるようなんで外します。 また、nemu(ネムー)は「こちら名前探偵局」というサイトに、もっと深い由来が!
103:かいじゃりすいぎょ:2005/05/25(水) 19:30:07 ID:???
■ うふふ 不二家。子供が口にした時、思わず浮かべる笑みの「うふふ」。キャンディの「ぷふっ」も同じような意味合いとの事。 ■ u fu fu カゴメ。こっちは意味ありげで思わせぶりな笑いを表現しているとか。 ■ CCレモン ビタミンCをCharge(補充)するから。(Cレモンが既に商標登録されていたため?) ■ オリゴCC 発売当初、レモン2個分のビタミンCを含有していた事から。(現在はレモン10個分に増強)+大豆オリゴ糖。
104:かいじゃりすいぎょ:2005/05/26(木) 21:40:53 ID:???
■ 酷兒(Kuer) 中国語圏の「Qoo」。酷(発音Ku=Cool!と音が似る) 兒(繁体で児、幼児を表す)イケてる子。 ■ シャッセ フランス語で「chasse(狩猟・追跡)」バレエダンスにおける片足で片足を追うような例のステップ。 ■ 茶流彩々 「流」は「流儀」等にみる「伝統」をあらわし「茶」と語を重ね本格派を暗示。「彩々」は「色彩々」で豊かな芳香に通じる。 □ マミー 昭和40年に公募された愛称という話です。 □ スコール ノルウェー語で乾杯の意。一説にデンマークバイキングが頭蓋骨(Skalle・Skull)をビールジョッキにしていた事が語源とか。
105:かいじゃりすいぎょ:2005/05/27(金) 23:35:29 ID:???
■ ボス(BOSS) 「働く男の相棒コーヒー」というコンセプトから、男の憧れの呼称「ボス」となった。 ■ ボス 250・350 250ml缶、及び350mlペットボトル。シンプルなネーミングは骨太な世界観を求めるコーヒーユーザーの嗜好にマッチ。 ■ ボス・♯(シャープ) 若者向けテイストのボス。(♯)は携帯電話やパソコンのキーで若者になじみの深い記号という事で。 ■ ボス・B・B(ボトルブレンド) 飲みやすく、ペットボトルに入った「働く若者たちの相棒」コーヒー。 ■ ボス・H・G 標高3000ft以上の「高地産豆(High Grown Beans)」使用。束縛されたビジネスマンが求める「自由と颯爽」がテーマ。
106:かいじゃりすいぎょ:2005/05/27(金) 23:36:44 ID:???
■ ボス・プラスワン 市場調査から、既存のラインナップに無い新風味へのニーズが判明。その要望枠にむけた「プラスワン」 ■ ボス・リミテッド ブラジル・コロンビア・グァテマラ・コスタリカ・エチオピアの最上位規格豆をブレンドした、プレミアム缶。 ■ ボスチーノ 「カプチーノ」を思わせる、甘さをおさえた上品な味わい。贅沢な良質ミルクでクリーミーさを表現。 ■ ボスプレッソ 高さ4mにも及ぶ巨大抽出装置「ボスプレッソ・マシーン」使用による、独自「ボスプレッソ製法」で抽出。
107:かいじゃりすいぎょ:2005/05/28(土) 00:06:09 ID:???
■ ボス・仕事中 仕事中や、もうひと頑張りしたい時に。後キレのよいキリッとした苦味、スムースな飲み口。 ■ ボス・休憩中 休憩中や、ほっと一息つきたい時に。コーヒーとミルクの絶妙なバランスでマイルドな飲み口。 ■ ボス・赤道ブレンド 赤道直下、南米コロンビアの「カフェクラシコ(Classico=伝統的上品種)」を中心にブレンド。 ■ ボス・セブン 選び抜いた「7種の豆(ブラジル・コロンビア・グァテマラ・コスタリカ・モカ・メキシコ・ホンジュラス)」をブレンド。 ■ ボス・レインボーマウンテンブレンド グアテマラ全国コーヒー協会推奨の「レインボーマウンテン(7産地の豆)」をブレンド。
108:かいじゃりすいぎょ:2005/05/28(土) 00:09:30 ID:???
■ ボス・北海道ブレンド 北海道限定、100%北海道産牛乳使用。 ■ ボス・トラディショナル 北海道限定、継続して飲み続けられる定番缶コーヒーとしての「トラディショナル(Traditional=伝統的)」 ■ ボス・北海道テイスティ やっぱボスだべさ!北海道発の大泉洋・鈴井貴之が所属のOFFICE CUEコラボレート缶。 ○ ボス・マイロード 小劇団から立身した俳優兼社長、鈴井貴之のスピリッツ(マイロード)という事なのか。 ○ ボス・マウントカフェ 乳飲料に種類別されているそうでチトわかりません。知ってる人教えて。
109:かいじゃりすいぎょ:2005/05/28(土) 00:30:28 ID:QE8LuOEF
■ ボス・地中海ブレンド 地中海方面のリゾート地で好まれるフルシティ(やや深)~フレンチ(深煎り)でアイスコーヒー向けの豆をブレンド。
125:かいじゃりすいぎょ:2005/09/02(金) 11:55:46 ID:???
すごい久しぶり。 ■ ミルトン ミルク+ヨーグルト(語呂を良くして)+ン »113 追記ですが、なんでも「個人の嗜好に基づく官能」という事から定義付けが難しく メーカー個々の判断による表示になってるらしいですよ。 並程度の炭酸ガス圧でも炭酸に弱い人にとっては、強炭酸になりうるということでしょうか。
114:かいじゃりすいぎょ:2005/06/24(金) 20:19:59 ID:5Yf1+Uvk
缶に「無糖・微糖」と書かれた商品の場合 成分表に糖類を表示することが義務づけられいて ■ 無糖 100ml あたり、0.5g未満 ■ 微糖 100ml あたり、2.5g未満 と、日本コーヒー飲料協会で決まっているそうです。 これにあてはまらない場合「無糖・微糖」のような表記しちゃ駄目だそうです。
116:かいじゃりすいぎょ:2005/06/25(土) 02:43:53 ID:???
すごい!ためになりました。
153:かいじゃりすいぎょ:2006/02/12(日) 22:20:31 ID:ieTR+Rhu
間違って開いたスレに、こんな膨大な知識が! すごい、正直、感動した。
” - 【【神降臨】】ソフトドリンク名称由来まとめ:じゅげむ2ch (via ririnblackstar) 2011-04-06 (via gkojax-text)
0 notes