#伊豆急2100系
Explore tagged Tumblr posts
Text
THE ROYAL EXPRESS 伊豆急行2100系 辻堂 藤沢 親水公園 藤沢市
富士フィルム X-Pro3 XF16mmF1.4R WR
※近隣のモールにてランチ:幸楽苑のからあげらーめん(塩)※
#鉄道#鉄道のある風景#公園#公園フォト#紅葉#富士フィルム#x-pro3#x pro3#xf16mmf1.4rwr#railway#railway photography#landscape#landscape photography#train#青空#鉄道写真#鉄道風景写真#風景写真
62 notes
·
View notes
Text
Made books 2024
HOMMAGE 特別号 地味なひとり旅
HOMMAGE No.4 共通ラッピング車両
HOMMAGE No.5 山手線
HOMMAGE No.6 ドラえもん電車
東急8500系 2020系がいない日常
HOMMAGE No.7 行ってみたい駅
My Train No.1 京急1000形
My Train No.2 横浜
My Train No.3 上越線
大分発金沢経由上野行き
東急8500系 サークルKの終焉
My Train 総集編 目的地は駅(Kindle版)
2024年は12冊作成しました。
・HOMMAGE 特別号 地味なひとり旅
(発売開始:サンシャインクリエイション 2024spring)
目次:山中城跡公園 / URまちとくらしのミュージアム / NTT技術史料館 / 澤乃井(小澤酒造) 豆らく、きき酒処 / 旧伊藤博久金沢別邸 / 江戸東京たてもの園 前川國男邸 / 横浜市電保存館 / 京王れーるランド / 大崎公園・披露山公園
ひとりで巡った場所を厳選して紹介。テーマがニッチだったり、開館日が極めて限定的だったり、さらには美味しい日本酒を満喫したり。 話題にしても地味でパッとしない、でもそこでの学びや感動はひとりで行くからこそ味わえないかと。
・HOMMAGE No.4 共通ラッピング車両
(発売開始:COMIC1☆24)
目次:共通ラッピング車両ガイド(JR西日本323系 / 大阪メトロ30000系 / 京阪8000系 / 近鉄9820系・近鉄5820系 / 阪急1000系・1300系 / 阪神1000系 / 大阪モノレール2000系 / キャラクターを探して / 横浜市営バス「あかいくつ」)
増殖するキャラクターラッピング車両。大規模イベント開催前に、この一冊はいかが?
・HOMMAGE No.5 山手線
(発売開始:コミティア148)
目次:数字で知る山手線 / E235系 伝統のウグイス色を受け継ぐ / 影の薄い山手線の駅/駅そば、うどんの思い出 / 山手線横断~南と北の名所~ / New brand / Natirta Express E259 / N'EX From Hachioji
東京の中心を1周60分で走る山手線。東京に行けば必ず乗る路線だが、意外と知らないことも多かったり。 そんな山手線の気になること、一緒に探してみませんか。
・HOMMAGE No.6 ドラえもん電車
(発売開始:おもしろ同人誌バザール大崎)
目次:高岡市 藤子・F ・不二雄ふるさとギャラリー / ドラえもん電車に乗ろう(DORAEMON-GO!・DORAEMON TRAM・Wrapping train) / 小田急F-trainⅠ correction / 小田急F-trainⅡ 8 month diary / 川崎市 藤子・F ・不二雄ミュージアム
今や国内問わず海外でも人気な「ドラえもん」��電車のコラボを紹介。今も走るドラえもん電車や幻のF-trainなど、藤子・F・不二雄ファン必見な一冊。
・東急8500系 2020系がいない日常
(発売開始:コミックマーケット104)
目次:朝 / 偶然 / 四季
2013~2015年の東急8500系の写真を掲載。毎朝の始業光景から、偶然な一枚、そして四季と8500系。沿線住人にとっては懐かしい光景、それ以外の方も見たことがない鉄道のシーンを見てみませんか?
・HOMMAGE No.7 行ってみたい駅
(発売開始:コミティア149)
目次:3駅連続 スノーシェルターの駅 / 首都圏のご当地発車メロディのすすめ / 旅先の変わった駅 / 食べたかった駅弁 / 復活?80年代の歌姫 / ひと夏の思い出 小田急ロマンスカーLSE
駅は旅の経由地ではなく目的地。そんな行きたくなる駅を紹介。あなたの地元の駅もあったりして。
・My Train No.1 京急1000形
(発売開始:おもしろ同人誌バザール神保町)
目次:空増結 金沢文庫 / 車体別車両図鑑 / 1000形(アルミ) 2100形 600形 同じじゃないですか!? / 体感快特!?普通浦賀行き / イエローハッピーターントレイン
総製造数500 両を越えた京急1000 形。600 形、2100 形から受け継いだ車両は、確立した技術をもとに今も進化を続けている。今回は20年以上同じ形式をつくり続けた京急のスタンダードを見ていく。
・My Train No.2 横浜
(発売開始:コミティア150)
目次:歩き鉄 汽車道・山下臨港線プロムナード / 濱の鉄道ヒストリー / リバイブ横浜市電 横浜市営バスで辿る横浜市電の旅 / SOTETSU NAVY BLUE / Seaside Line シーサイドライン / 南町田グランベリーパーク号
1872年10月14日、横浜~ 新橋に日本初の鉄道が開業した。その後もネットワークを広げ新たな鉄道が誕生したり、時代と共に消えた鉄道もあった。発祥の地で歴史を変えた鉄道を訪れる。
・My Train No.3 上越線
(発売開始:文学フリマ東京39)
目次:繁栄期の歴史 1962-1982 / 明日使える?上越線の小ネタ / 新���水トンネルの駅 土合駅・湯檜曽駅 / 過去の栄光を残す 石打駅 / SLを支えた車両の最後 DLぐんま4fine / 最後のひととき 特急ときの振り回された転属劇 / 群馬デスティネーションキャンペーンラッピング車両
上越線と言われて雪国(作 川端康成)を浮かぶ人は多いだろう。群馬と新潟を結ぶ重要な路線は、東京発着の特急が行き交っていた。時代の流れで変わってしまった路線だが、そんなかつての繁栄を探した。
・大分発金沢経由上野行き
(発売開始:文学フリマ東京39)
目次:はじまり / 大分発金沢経由上野行き / コラム 鉄道博物館で図書を読む / あとがき
昭和45年10月1日ダイヤ改正の運用表から気になる列車を見つけた。今では考えられない大分から大阪、金沢さらには上野と広���囲で運転を行っていた。なぜこの運用が出来たのか、当時を知らないからこそ気になる疑問が出て来る。新幹線のネットワークにより、縮小する在来線特急列車。今とは違う特急列車の存在を探ってみる。
・東急8500系 サークルKの終焉
(発売開始:コミックマーケット105)
目次:新生 / 大井車 / 非直車 / 幕車終焉
東急8500系写真集第三弾。2020系の導入により、変化するサークルKを中心に取り上げる。
・My Train 総集編 No.1 目的地は駅 (us / uk)
(e-book 発売開始:12/26 Thu)
目次:3駅連続 スノーシェルターの駅 / 美佐島 / 分割増結 / 復活?80年代の歌姫 / #八景シリーズ Best shot No.468 秩父八景-私鉄貨物
駅は旅の経由地ではなく目的地。そんな目的地として行きたくなる駅を紹介。意外と近くの駅があったりして。
★Can buy
メロンブックス / フロマージュブックス
★Link
Made books 2023
About(2024.10) Post:10.10 2024
Work Post:9.13 2024
13 notes
·
View notes
Text
2023年5月21日(日)
伊東線
5643M 伊豆急2100系 R-03
熱海駅にて
0 notes
Text
伊豆急行2100系「リゾート21“赤いプラレール号”」
伊豆熱川に行った際に、伊豆急行線で非常にめずらしいものとすれ違ったので思わず撮ってしまいました。
伊豆急行の2100系であるリゾート21ですが、3次車が「Izukyu KINME train」という真っ赤なラッピングトレインとなっていましたが、プラレール60周年記念とコラボしてHMをつけて「赤いプラレール号」として運用しています。単体で撮りに行くのは大変なのですが、偶然撮れて良かったです。なお、リゾート21といえば、やはり子どもに乗せたくて5次車が「アルファ・リゾート21」として東京駅まで運用していた際に乗せたことがありました。子どもたちはほとんど覚えていませんでしたが^^;;
にほんブログ村
鉄道写真 ブログランキングへ
INTERNET総合鉄道部
View On WordPress
2 notes
·
View notes
Text
2020/8/22
ロイヤルエクスプレス
回9002
DE15 1542+DE15 1545+
マニ50 2186+伊豆急2100系5B
2 notes
·
View notes
Photo
伊豆急行2100系 黒船電車 . . . #過去の写真 #鉄道 #鉄道写真 #鉄道風景 #鉄道好き #鉄道風景写真 #鉄道の旅 #鉄道のある風景 #鉄道ファン #鉄道写真が好きな人と繋がりたい #鉄道旅行 #鉄道写真を撮るのが好きな人と繋がりたい #鉄道好きと繋がりたい #電車好きな人と繋がりたい #風情 #railway #railwayphotography #railways_of_our_world #japanrailway #keretaapi #eisenbahn #railroad #railwaystation #電車の旅 #ローカル線 #railfan #railpictures #trains_worldwide #instarail #railstagram (熱海駅) https://www.instagram.com/p/CAgv4OpnwAY/?igshid=a4jmf36zyh9u
#過去の写真#鉄道#鉄道写真#鉄道風景#鉄道好き#鉄道風景写真#鉄道の旅#鉄道のある風景#鉄道ファン#鉄道写真が好きな人と繋がりたい#鉄道旅行#鉄道写真を撮るのが好きな人と繋がりたい#鉄道好きと繋がりたい#電車好きな人と繋がりたい#風情#railway#railwayphotography#railways_of_our_world#japanrailway#keretaapi#eisenbahn#railroad#railwaystation#電車の旅#ローカル線#railfan#railpictures#trains_worldwide#instarail#railstagram
2 notes
·
View notes
Photo
伊豆急行線&河津桜&菜の花&河津川の組み合わせ
0 notes
Photo
新鶴見EF65 EF65 2070号機① 伊豆急2100系ロイヤルエクスプレス甲種 9564レ ロイヤルエクスプレスの甲種輸送を大船駅で撮影。 パンタグラフを外した姿、スカートのない姿は一応撮影。 いろんなところで微妙な感じがするのですが、今更欲を言えばキリがないので、撮れたことで良しとします。 #ef652070号機 #ef652070 #ロイヤルエクスプレス甲種 #theroyalexpress #9564レ #鉄道のある風景 #鉄道のある光景 #貨物列車のある風景 #貨物列車のある光景 #pfのある風景 #pfのある光景 #大船駅 (大船駅) https://www.instagram.com/p/CgLc1TePiNw/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#ef652070号機#ef652070#ロイヤルエクスプレス甲種#theroyalexpress#9564レ#鉄道のある風景#鉄道のある光景#貨物列車のある風景#貨物列車のある光景#pfのある風景#pfのある光景#大船駅
0 notes
Text
世界初?!(当社調べ) 鉄道ファンの夢を実現!「伊豆急 リゾート21 8K撮影360° 運転席 VR」発売決定
世界初?!(当社調べ) 鉄道ファンの夢を実現!「伊豆急 リゾート21 8K撮影360° 運転席 VR」発売決定 #伊豆急 #伊豆急下田駅 #伊豆急伊東駅 #VR映像 #バーチャルリアリティ #VRゴーグル #販売決定
これは良いなぁ。 伊豆急 リゾート21 の VR を収録した映像が製品化されるそうですよ。 山あり海ありだから、電車も凄いのだけれど、景色も楽しめて、なかなか良さそう。 世界初?!(当社調べ) 鉄道ファンの夢を実現!「伊豆急 リゾート21 8K撮影360° 運転席 VR」発売決定 伊豆急行株式会社 株式会社伊豆急ケーブルネットワーク 伊豆急行株式会社(本社:静岡県伊東市 代表取締役社長:小林秀樹)では、看板列車である2100系電車(リゾート21)の運転席内で撮影したVR(バーチャルリアリティー)動画「伊豆急 リゾート21・黒船電車 運転席VR」を監修協力し、…
View On WordPress
0 notes
Text
世界初?!(当社調べ) 鉄道ファンの夢を実現!「伊豆急 リゾート21 8K撮影360° 運転席 VR」発売決定
世界初?!(当社調べ) 鉄道ファンの夢を実現!「伊豆急 リゾート21 8K撮影360° 運転席 VR」発売決定 #伊豆急 #伊豆急下田駅 #伊豆急伊東駅 #VR映像 #バーチャルリアリティ #VRゴーグル #販売決定
これは良いなぁ。 伊豆急 リゾート21 の VR を収録した映像が製品化されるそうですよ。 山あり海ありだから、電車も凄いのだけれど、景色も楽しめて、なかなか良さそう。 世界初?!(当社調べ) 鉄道ファンの夢を実現!「伊豆急 リゾート21 8K撮影360° 運転席 VR」発売決定 伊豆急行株式会社 株式会社伊豆急ケーブルネットワーク 伊豆急行株式会社(本社:静岡県伊東市 代表取締役社長:小林秀樹)では、看板列車である2100系電車(リゾート21)の運転席内で撮影したVR(バーチャルリアリティー)動画「伊豆急 リゾート21・黒船電車 運転席VR」を監修協力し、…
View On WordPress
0 notes
Text
世界初?!(当社調べ) 鉄道ファンの夢を実現!「伊豆急 リゾート21 8K撮影360° 運転席 VR」発売決定
世界初?!(当社調べ) 鉄道ファンの夢を実現!「伊豆急 リゾート21 8K撮影360° 運転席 VR」発売決定 #伊豆急 #伊豆急下田駅 #伊豆急伊東駅 #VR映像 #バーチャルリアリティ #VRゴーグル #販売決定
これは良いなぁ。 伊豆急 リゾート21 の VR を収録した映像が製品化されるそうですよ。 山あり海ありだから、電車も凄いのだけれど、景色も楽しめて、なかなか良さそう。 世界初?!(当社調べ) 鉄道ファンの夢を実現!「伊豆急 リゾート21 8K撮影360° 運転席 VR」発売決定 伊豆急行株式会社 株式会社伊豆急ケーブルネットワーク 伊豆急行株式会社(本社:静岡県伊東市 代表取締役社長:小林秀樹)では、看板列車である2100系電車(リゾート21)の運転席内で撮影したVR(バーチャルリアリティー)動画「伊豆急 リゾート21・黒船電車 運転席VR」を監修協力し、…
View On WordPress
0 notes
Photo
伊豆四景 黒船電車
5 notes
·
View notes
Link
伊豆急は腐食対策かなりたいへんだといってましたね。その『たいへん』をやり遂げて100系や2100系のコンディションを維持してたんだろうな、ってーのは、157系のボロボロッぷりを見てホント思った
伊豆急が東急8000系を投入したのもむべなるかな
もっとも国鉄は、数が数だけに手が回らない事情もいたいほどわかるんだけど。整備屋さんだってボロボロの電車を出庫させていい気持ちはしないんですよ。でも、そうしないと回らなかったんだよね
4 notes
·
View notes
Text
GalaKenyaの呟き(GalaKenya's tweets)
9564レ EF65-2127+東急マニ50-2186+伊豆急2100系R-5編成 大宮 https://t.co/keDao9y1I3
9564レ EF65-2127+東急マニ50-2186+伊豆急2100系R-5編成 大宮 pic.twitter.com/keDao9y1I3
— がーらけにあ【GalaKenya】 (@galakenya) July 21, 2020
from Twitter https://twitter.com/galakenya July 21, 2020 at 10:41AM via IFTTT
0 notes
Text
2020/7/21
9864レ
ロイヤルエクスプレス甲種
EF65 2127+マニ50 2186+伊豆急行2100系 5B
ついに北へ向けて旅立ちました。
2 notes
·
View notes