#中目黒ネイルサロン
Explore tagged Tumblr posts
salon-hiroko · 3 years ago
Photo
Tumblr media
・ ・ ・ 小さなラメが チラチラ入った 可愛い赤 ・ ご予約は、LINE ID @235fjory もしくは、ホットペッパービューティーへ https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000449281 ・ たくさん、Instagramのアカウトが増えました。 良かったら、ご覧になってください! ▷福島県いわき市・ネイルケア専門店 https://www.instagram.com/salon.hiroko.iwaki ▷最強ネイルケアメソッド講師用 スクール随時、開講しております! https://www.instagram.com/saikyo.care.hiroko ・ #代官山プライベートサロン #代官山ネイルケア #中目黒ネイルケア #恵比寿ネイルケア #代官山ネイルサロン #中目黒ネイルサロン #恵比寿ネイルサロン #代官山育てるネイル #代官山最強のネイルケアコース #中目黒最強のネイルケアコース #最強ネイルケアメソッド講師 #育てるネイル #ハンドケア #フットケア #ネイルトリム #OPIジャパン認定ジェルインストラクター #salonhiroko #olympuspen #Olympus #巻き爪
#地爪ケア #自爪ケア (代官山駅付近) https://www.instagram.com/salon.hiroko/p/CYafy58pilB/?utm_medium=tumblr
0 notes
soutakahashi0129 · 5 years ago
Photo
Tumblr media
集客につなげるYoutube戦略② コンテンツの内容について 人が集まるポイントは、 共感、知識、憧れ これらがあるかどうかです。 これらを表現しやすいのは、 ①指導型コンテンツ ②等身大コンテンツ ③エンタメコンテンツ 自分らしさが表現できるものを選べばよいです。 まずはやってみては? @soumarke #ネイルサロン #ヘアサロン #サロン #トリミングサロン #脱毛サロン #アロマサロン #東京ネイルサロン #原宿ネイルサロン #池袋ネイルサロン #サロン経営 #サロンオーナー #天神ネイルサロン #眉毛サロン #駅近ネイルサロン #ヒーリングサロン #小顔サロン #美髪サロン #中目黒ネイルサロン #埼玉ネイルサロン #名古屋サロン #メナードフェイシャルサロン #自爪育成サロン #パラジェルサロン #ネイルサロン大阪 #フェイシャルサロン #ビューティーサロン #オーガニックサロン #髪質改善サロン https://www.instagram.com/p/CGR2-zYgZG8/?igshid=13h3jw392wgwg
0 notes
20kitan · 4 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media
エガキナマキナ/小鳥遊月美
「ネイル行くんで帰りま~~す。おつかれっすー」 「つーかもういいですか?」 「なんでそんなこと言うわけ?あたしのこと好きなんじゃないの?」 「あたしの仕送りでパチンコ行くなっつったろ!!」 「あーそれ元カレにもらったやつ」 「センパイに関係なくないですかぁ~?」 「てか今日めっちゃ可愛いね」 「キレーで大きい部屋借りてかわいー服いっぱい買って意味わかんないオブジェ置きたい」 「カノジョなんだからるみちゃんて呼んで♡」 「はぁ~~~?前と言ってること違うじゃん。ウソツキ!!」
◆月美身上調査書
姓名、略称:小鳥遊月美(たかなし るみ) 年齢:25歳 性別:女 血液型:B型 誕生日:6月30日 星座:蟹座 身長:163cm 体重:48kg 髪色:ピンク色 瞳の色:金のカラコン 元は黒色 視力:1.0 良い きき腕:右 声の質:やや舌ったらずで甘い声 やる気のないときは低い 手術経験や虫歯、病気:骨折数回、虫歯は治療済み 身体の傷、アザ、刺青:腕に薄く傷痕 その他の身体的特徴(鼻や目の形、姿勢、乳房、足、ホクロなど):華奢。八重歯。舌ピアス。 セックス体験、恋愛、結婚観:恋人がいない時期があまりない恋多き女。告白はされたい方。結婚もべつにしても良いと思っている。 尊敬する人:レディーガガ、ジャクソン・ポロック 恨んでる人:父親>母親 出身:千葉県 職業:国家公務員 所属:創務省 将来の夢:デザイナーズマンションでよくわからない芸術に囲まれて暮らす 恐怖:汚い部屋、虫 癖:爪を見る、髪の毛を触る 酒癖:笑い上戸、酒乱、飲みすぎて吐く 性格タイプ:ENTP(討論者)
*交流向け 一人称:あたし 二人称:あんた 呼び方:〜さん、〜センパイ、〜くん、〜ちゃん
*概要
 ダウナーな雰囲気の創務省職員。検閲を担当し没討伐では火力の高さから前線に配置される。現代アート作家であり、抽象彫刻作品を好む。ファッション好きな恋多き女。スパンは短め。女児向けアニメ好き。コラボコスメやグッズに弱い。パチンコ中毒の母親と仲が悪く、よく電話口で金を無心されて口論になっている。
*性格
 目上相手でも物怖じせず遠慮のない軽口を叩き、ひょうひょうとしたマイペースな性格。良くも悪くも開けっ広げで、愛想は好きな相手にしか振りまかないので、先輩や上司には可愛がられるかもしくは嫌われるタイプ。機嫌の上がり下がりが激しく我儘な自覚があるため、気に入られたい人には猫をかぶる。創務省に入っただけはあり勉強はできるが、仕事は手を抜くところはしっかり抜く要領のいいところがある。正義感は強く、かつ深く考えるよりは実践してみる傾向にあり、没討伐ではぐいぐいと前に行きがち。  初対面であれ誰であれ気軽に話しかけ、コミュニケーションに悩んでストレスを溜めることはあまりない。怒りっぽいが機嫌が治るのも早く、恋人や友達に愚痴を言ってスッキリすればまた頑張るの繰り返しで日々を過ごしている。見た目に反して生活には堅実で、貯金や資産運用を愛し、汚い部屋を嫌う。
 
*人間関係
 親しくなりたいと思った相手にはわかりやすく好意的で、嫌いな相手にはわかりやすく態度が悪い。とはいえ機嫌を取るのも簡単なタイプなのでいいように操縦されていることもしばしばある。  恋愛関係に発展しそうな相手には特に分かりやすいアピールをし、さっさと恋人になることも多く、また別れるのも早い。相手が職場や身近な相手でも気まずくなるという心配で気後れすることはまったくなく、恋愛をオープンに楽しんでいる。
*家族関係、幼少期体験
 小さい頃に父親が出てゆき、シングルマザーの母親のもとで育った。パートの稼ぎは少なく部屋の整理整頓ができない人間で、狭いアパートでゴミに囲まれて育つ。幼少期からの生活に嫌気がさし、ほとんど親に頼らず奨学金などで進学し、大学では経済学部を卒業し、学費免除と年収アップにつられて知的財産系の研究で大学院まで進学���見事に創務省に就職した。  また歳をとるにつれて酒やパチンコへの依存と金の無心がひどくなる母親にうんざりしており、義務として仕送りはしているが口論が絶えない。育ちと親を恥じており人には隠そうとする。父親のことはさらに激しく恨んでおり、見つけたら八つ裂きにすると誓っている。親戚との付き合いはほとんどない。  きれいな家、服、よくわからない芸術品を飾った金持ちの家に憧れがある。
*能力
 優秀と言えるほど頭の回転は速くないが、目標を持てばその地点まで一直線に努力できる。仕事に関しては真面目。  また運動神経がよく、没討伐においては激しい火力を持つ重機関銃型のマキナを出現させ、ニジゲンの強化を受ければ銃弾を増幅させることが可能。前線での露払いを任せられることが多く、ちょこまかと足が速いため撤退も鮮やかにこなす。生傷が絶えない。  
*著作、作品の評価
 不定期でまったく意味のない、主に住宅などに飾ることを目的とした素材やフォルムの美しさや面白さを活かす彫刻作品や絵画作品を作る。作品には題名やキャプションもつけず、批評や解説を嫌っており高い評価がつくことはないが、洗練されたビジュアルを作るので展示目的でわずかながら購入者がいる。  本人は創作活動を完全に趣味と割り切っており、人からの評価はあまり気にしていない。キャラクター性やストーリー性は薄いほうなので検閲にもあまり引っかかったことがない。  
*好きなもの
食べ物:焼き鳥、チキン南蛮、唐揚げなど鶏肉料理が好き。味の濃い料理の好む。嫌いな食べ物はしいたけとレバーとにんじん。 飲み物:ハイボール、クリームソーダ 季節:夏 色:クリーム色 香り:クリスチャン・ディオール「ミス ディオール ブルーミング ブーケ」ほか イヴ・サンローラン「モン パリ」。 エンジェルハートとか、消毒液やシンナー系のにおい 煙草:ほっそいメンソールたばこ たまに吸う 書籍:ファッション雑誌、インテリア雑誌 動物:うさぎ、猫 異性:真面目で綺麗好きな人 ファッション:セット���ップが好き 体のラインが綺麗に出る可愛い服が好み 韓国ファッション系 場所:きれいなホテル、ラウンジ 愛用:女児アニメのコンパクトの手鏡 趣味:好みの相手探し、買い物、ファッション、ネイルアート、大きいものづくり *よく現れる場所 創務省周辺 コスメショップ 大型商業施設 古着屋 アウトレットパーク ヘアサロン ネイルサロン クラブかバー カフェ イタリアン ラーメン屋 定食屋さん 韓国料理屋 スタジオ(作品制作時) ホームセンター 美術館
4 notes · View notes
cherr-blossom · 3 years ago
Text
Storia dei sogni(651)
Tumblr media
11月4日は
彼女(♥崔岩光(サイ・イエングアン)様♥)
彼女の愛犬,マエストロ(西本智実先生)
マネージャー先生,事務局のお姐様方
アーティストの方々,合唱指導&伴奏の先生方
合唱仲間の皆様
東北&東海&中部&関西&九州・沖縄拠点の皆様
オケの皆様,真矢みきさん,檀れいさん,
夏目三久さん,佐久間良子さん,杜けあきさん
黒柳徹子さん,フルスコアの皆様
彼女やマエストロのファン仲間の皆様etc…
彼女やマエストロ関連の方々
etc…出て来たପ꒰⑅•ᴗ•。꒱໊੭♩
いつも通り
彼女に起こされて,準備etc…済ませて
ホテル内の美容院やネイルサロンで
ヘアメイクやジェルネイルして貰って
かーらーのー
レストランへ移動し
マエストロや合唱仲間の皆様らと合流し
集合写真撮って
お喋り&写メ大会しながら朝ご飯食べて
かーらーのー
ロビーへ集合し,集合写真撮って
貸切バスでホテル出発し
町家ふるさと館や伝統工芸館,楽水園
アジア美術館,ポートタワーで
集合写真撮ったり,観光したり
ベイサイドプレスで
集合写真撮ったり,観光やショッピングしたりして
かーらーのー
海山邸へ移動し,集合写真撮って
お喋り&写メ大会しながら昼ご飯食べて
かーらーのー
シンフォニーホールへ移動し,集合写真撮って
休憩挟みながらゲネプロして,着替えetc…済ませて
客席やロビー覗きに行って,舞台袖へ移動し
いよいよ本番(﹡֦ƠωƠ֦﹡)ฅ
0 notes
fuktowamirai8 · 3 years ago
Photo
Tumblr media
☆Kirari☆•*¨*•.¸¸☆*・゚ 黒フレンチかと思いきや しゃれとんしゃーな 深いグリーンの#���ーチャルフレンチ ☝🏻🥳 それと#ガラスフレンチを合わせて❤️ ベースを工夫したよ☝🏻 自爪だから、白い爪がハッキリ見えるので一旦ヌードベージュを2度塗りして境目消して チュールブラウンを塗り重ねました🥳 以前違うネイルサロンでグリーンフレンチしたけど色が思うのと違ったらしくリベンジ🔥 うちのカラーは大丈夫だったかなぁ🙄💓 いつもありがとうございます❣️ #ネイルスタグラム#nailstgram #スカルプが出来るお店#ジェルネイル #ネイル#ネイルサロン#スカルプが出来るネイルサロン#スカルプネイル#スカルプ #ネイルサロン福岡 #福岡市ネイルサロン#福岡ネイル #ジェルネイルサロン#福岡市ネイル #博多ネイル#デザインネイル #おしゃれさんと繋がりたい #お洒落さんと繋がりたい #脱毛サロン#脱毛モニター募集中 #メンズ脱毛#ヒゲ脱毛 #ジュニア脱毛#レディース脱毛 #美肌脱毛    (Fukuoka-shi, Fukuoka, Japan) https://www.instagram.com/p/CYq9XtnJOMa/?utm_medium=tumblr
0 notes
sdd126 · 7 years ago
Photo
Tumblr media
✑-- Looking For ⑅⑅⑅ 空き時間に、中目黒へ 撮影用のシンプルな白服探しへ𖡅𖡅𖡅 @husedvintageclothing @dept_tokyo ﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏ ネイルのご予約・ご質問 は ☞** ✉︎ [email protected] 又はDMへ ﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏ #sdd126 #nail #nails #nailsalon #nailart #yoyogiuehara #ネイル#ネイルアート #ネイルデザイン #代々木上原ネイル #代々木上原ネイルサロン#代々木上原 #代々木八幡 #H #dept
3 notes · View notes
gunosy-news · 5 years ago
Text
納得の回答!新型コロナをきっかけに「初めて買ったもの」に思わずうなずいた
集計期間:2020年5月8日~5月10日 回答数:16822
Tumblr media
新型コロナウイルスの流行をきっかけに、マスクや消毒液などが品薄になっています。
普段はそういったものを使わない人が、一斉に買いに走った結果といえるかもしれませんね。
今回はそんな「新型コロナをきっかけに初めて買ったもの」に関する調査を行いました。
新型コロナの流行をきっかけに、初めて買ったものはありますか?
Tumblr media
回答者16822名のうち、新型コロナをきっかけに初めて買ったものが「ある」と答えた方は、全体の約3分の1という結果に。
ここからは、初めて買った商品の具体例をみていきましょう。
コロナをきっかけに、こんなの買ってみました
Tumblr media
<マスク関連>
・布マスクです。今まで、使い捨ての不織布マスクしか購入してなかったのですが、高価になった上になかなか入手出来ないので。 ・洗って使えるマスクを初めて買いました。 ・マスクの紐。マスクが買えないので手作りしてるから。 ・マスクが、手に入りにくい為、取り替えシートを購入 ・100均のエアコンフィルター。手作りマスクに入れるため。 ・マスク作りの為に、ノーズフィッターと言う品物を初めて買った。 ・ハンドメイドマスク。ハンドメイドの物を今まで買ったことがなかった。近所のあちこちに売られていてつい買ってしまう。 ・マスク。生まれて数十年、外出に影響するほどの風邪をひいた事も、花粉症にもなった事がなかったので必要なかった。コロナで初めてマスクと言う外出許可書を買わされる事になってしまった。 ・水着素材のマスク。紙のマスクはムレてあせもになるため冬以外は使えないが、通気性が良い水着素材のマスクなら大丈夫そう。 ・黒いマスクコロナ以前は黒マスクは反社な人が着けるようなイメージだったしかし使い捨てマスクの在庫が無くなり、洗えるマスクもダークグリーンとか紺とか黒などしか在庫がない状態で仕方なくダークグリーン、紺、黒を注文今では黒の方が好きになっている。 ・ハッカ油を買って、マスクを快適につけられるようにした。
↑いちばん多かった回答はマスク関連のもの。「生まれて初めてマスクを買った」という意見も多く見られました。
<消毒液関連>
・消毒アルコールがなかったので消毒用ジェルを購入 ・消毒用アルコール。今までは潔癖症の人が使うものだと思っていた ・消毒液です、除菌シートは常に持ち歩いてはいましたが消毒液は持っていなかったので初めて買いました。普段どれだけ気にかけてなかったのかをこのコロナで思いしりました。 ・アルコール消毒がないから次亜塩素酸水を初めて購入した ・日本製のアルコール消毒がないので韓国製のアルコール消毒を買った。 ・消毒の出来るアルコール度の強い酒 ・スピリタス。普段そこまで度数の強い酒は飲まないが、消毒用アルコールが作れると知ったため。
↑マスクの次に多かったのが消毒液関連の回答。次亜塩素酸水やアルコール度数の高い酒といった代替品に関する回答も目立ちました。
<その他、防菌・除菌関連>
・手袋。良く飲食店の方が使ってる、アレです。髪の毛を染めるために通販で、ついでに買いましたがわりと使える。 ・使い捨てのラテックス手袋です。今回の出来事を機に、生活環境のクリーンアップに力を入れていますが、手が荒れること荒れること!感染予防目的でなく、肌の保護の為に買いました。 ・固形石鹸を何十年ぶりくらいに買った。液体ハンドソープがまったくなくなってしまったので。 ・泡で出てくるハンドソープ。家では固形石鹸(めんどくさい時は台所用洗剤)しか使って来なかったから。 ・ウィルスシャットアウト(首から下げる除菌剤) 胡散臭いと思いつつお守りみたいな気持ちで買った ・イソジンのうがい薬。水だけでしていたが、マスクが手に入らなくなり、手作りのマスクをするようになって、用心の為、初めて購入した。 ・パルスオキシメーターを買った。昔肺炎の時に病院では使わせて貰っていたが、買うとは思わなかった。 ・ゴーグル。目からも入ると聴いたから
↑パルスオキシメーターやウイルスシャットアウトなど、今回のコロナ禍で初めて存在を知る商品も多かったのではないでしょうか。
<生活���品・雑貨>
・トイレットペーパーが品薄になった時に汲み取り式トイレ用の紙を購入。一応、水にも流せるとあったので。その後、トイレットペーパーを購入できたので今のところ出番は無く。 ・ペーパータオル。新型コロナに関係なくこれからずっと使おうと思ってる ・家族別のうがい用コップ ・お風呂で癒されるLed照明 ・アロマディフューザー以前から嗅覚がおかしいが、更におかしくなったらわかるかなと思って。 ・スマートウォッチという活動量計。体温、血圧、血中酸素濃度測定、心拍数など24時間監視できるから。変化に気づくために購入。 ・猫脱走防止網。自宅にいて暑い日も続いたから窓開ける機会増えた。危ないってこと気付いた。 ・外出ができなくなった場合と地震が連発したことを踏まえて携帯コンロ ・海外サイトでLANケーブル海外のお金が安くなったので、この機会に購入しました ・バリカンを買った。主人が難病でコロナにかかったら大変なので美容院に行けないので買いました。上手に刈れました。 ・ネイルシール。ネイルサロンが営業していないため。 ・夜の時間もゆっくりできるようになったため美容家電を買った ・自転車のタイヤ交換。買出しで出かけている時間の短縮になるかな?と思い生まれて初めてのタイヤ交換でお値段の高いタイヤにしました。
↑散髪やネイルなど、店舗が営業自粛している美容関連の商品は、コロナならではの売れ行きのようです。
<テレワーク関連>
・在宅勤務用のパソコンデスクと椅子。 ・在宅勤務開始に伴い、ミニデスクを買いました。 ・座椅子です。テレワークになったものの環境がなく・・・ ・ブルーライトカットメガネ。在宅勤務で、目が疲れるので。 ・webカメラ在宅勤務会議用 ・テレワーク用に100均でイヤホン買いました。会話聞くだけなら十分満足でした。 ・リモートワーク用にディスプレイ。仕事用にしっかりした部屋着を購入 ・オンライン飲み会をやることになってスマホを固定する台を買ったウェブカメラも気になっている
↑子供がオンライン授業になったため、PCやタブレットを買うという意見も目立ちました。
<娯楽・趣味>
・Huluに加入した ・Nintendo Switch LITE を買いました。長い休暇ができたので、子供用に。 ・あつまれどうぶつの森。一応流行っていたのですが、自宅で過ごすとなると何か娯楽が欲しかったので思いきって買いました。 ・家族でできる、カードゲームやすごろくなど。 ・家で暇なのでジャグリングボールを買いました。 ・時間つぶしの為に本屋で間違い探しの本を買った。 ・タブレット。外出も祖父母の家に行くこともできない子供達の暇つぶし(兼、その間の親の息抜きタイム確保)に購入。 ・子供のジャングルジムとブランコと滑り台が一体となってる玩具。外に自由に遊びに行かないから。 ・テントなどのアウトドア用品。学校休校や外出自粛で外出を控え、家の庭で使うため。 ・人工芝を買ってベランダでピクニックをした ・テニスも釣りも自粛しているので家にいる時間が長くなるため、一念発起して絵でも描こうとステッドラーのカラーアクェレル60色セットを買った。
↑インドア派とアウトドア派、暇つぶし方法は人それぞれ。
<飲食関連>
・チャーハンのもとや冷凍食品ピラフなど。家で毎食用意するのは大変なので、力を借りたした。 ・家族の昼食用にカップラーメンを初めて購入しました。また、初めて宅配ピザを注文しました。 ・ラーメンの5袋バックとホットケーキミックス。みんなが買い占めるということは、必需品なのかなとおもった。今まで使ったことがなかったが、新しい食卓に子どもが喜びました。 ・節約しなきゃ!と思って、前から気になっていた税込108円の○○○の「おいしいカレー」と言うレトルトカレー。正直言って、お値段以上!!!まさにおいしいカレーでした。コロナが終わっても、絶対に買う。 ・バナナ今まで苦手な食べ物だったが、栄養あるし手軽だからと買ってみたら、美味しかった。 ・コストコの冷凍エビ。普段料理しない旦那さんが海老フライを作りたいと言ったので初めて買った。 ・初めてノンアルコールビールのパックを買った。家にずっといると、ストレスからアルコールを飲む回数が増えたため、ノンアルコールビールも混ぜて飲むようになりました。 ・手づくりお菓子の素 ・お菓子を作ろうと思って、初めてゼラチンを買った ・ワッフルメーカー。ホットケーキミックスの消費に。 ・コーヒーを入れる、フレンチプレス。家に居る時間が長いので、美味しいコーヒーをあじわいたい! ・買ったというか、UberEATSを初めて利用しました ・デリバリーで釜飯、寿司を注文した。 ・フレンチレストランの宅配料理 ・居酒屋のテイクアウト ・なかなか行けないところの食べ物のお取り寄せをしました。 ・通販のお肉や魚の干物、うなぎ等々の利用をした。はじめて二台目の冷蔵庫を追加して買った! ・長期保存出来る水。パニックになって、コロナと災害対策を取り違えた感が否めない... ・焼肉食べ放題に行けなくなったのでせめて、家焼肉をしようと電気焼肉コンロを買ってしまいました。 ・今まではあまりコンビニに行かない方だったが、外出を控えるようになってから近場のコンビニに行くようになりハンバーガーやホットドッグをよく買うようになりました。
↑初めて食べたものや、初めて利用したサービスなどについての回答が多く、コロナ禍の影響をもっとも受けているのは食生活なのではと考えさせられます。
<運動関連>
・筋トレ器具 ・ヨガマット ・リングフィットアドベンチャー ・エアロバイク、運動不足防止のため ・バランスボール。子供の運動不足解消に。
↑「コロナ太り」という言葉がすでに生まれていますね。来年、五輪の開催が正式に決まったら、空前のスポーツ・ダイエットブームが来るかもしれませんね。
<その他>
・給付金申請のためのカードリーダー ・出勤日が減ることになったので、定期から回数券に変えて購入した。 ・家の補修に、使うセメント、こんなに時間があると、家を直す事しかない!
↑筆者もカードリーダーで申請しました。5分ほどで終わり、個人的にはとても便利に感じました。
アンケートにご協力いただきありがとうございました。
グノシーの「アンケート」タブにて、毎日新しいアンケートを更新しています。ポイントが手に入るものもあるので奮ってご参加ください。
Tumblr media
こちらの記事に関するお問い合わせは [email protected] までお願いします。
0 notes
88toms · 5 years ago
Text
新たな挑戦に向けて(前編)
海外に出てからの数年を簡単に。備忘録として。
■時系列
2013年 2006年7月からインターン、新卒、2社目とメインで従事してきてIR業界からメインを移そうと3名で起業したのが2011年7月、お祝いにベネチアの工房で創られ日本に6つしかないと言われた38万円の紅の革のカバンを購入。 その起業も方向感の相違から1年をして離脱、日本にてやりたいこともなくなり、外部から日本を観るために香港へと。
2013年 オフショアの開発、ネイルサロンを買収しアイラッシュをオープン。
2014年 上記の立ち上げ期を終え、そこにはとどまっていられず、また縁があり香港にて起業。香港からの訪日拡大もあり、後発的にマーケットに入ったものの何とか生き残る。
2015年 Wifi事業の拡大とともに、色々なサービスの構想を練るものの、形になったものは、一つ、ウィスキーの平行輸入。マカオ、��州、香港に大口の顧客(買い手)を持ち、仕入れは日本人であるがゆえに仕入れられた、また、ロジについても、ちょうど越境ECを手がける先輩のおかげでクリア。
Wifi事業は、 予約が入り、デバイスの貸出準備、デバイスの返却対応というサービス業の日々、入金がありコストの支払、広告を投下して予約数を高めていき日銭が日販となり、それに毎日の繰り返しが月商になる。
ウィスキー事業は、 ガツンとコストの支払(買付)があり、ガツンと売上が立つ、 高価なウィスキーほど売値も粗利も高く、これまで体験のしたことのない商売となる。 日本産ウィスキーが人気ととにも高騰局面に入り、また香港という地にいたからこそできたビジネス。
2016年 資本関係のないパートナー会社であるYourwifi SGの創業者がSGを離れたい、という意向もあり、7月に香港からSGへベースを移し継承に向け動く。
2013年11月の創業から順調に伸びてきたもののマーケット拡大に伴い2015年、香港より大手6社がSGマーケットに入り、2016年にはマーケット価格は暴落、生き残りをかけた戦いの日々。
(2017年には6社中5社は撤退、老舗の日系企業も2015年に1社、日本では最大手の1社も2016年に参入し1年後の2017年に撤退)
2017年 前半、色々、様々な対策でなんとか生き延びる。 後半より法人サポートを強化開始。ビジネスは同様であるもののサービスモデルを法人向けにリメーク。(コスト構造も大きく変移)
2018年 2017年9月より開始した法人サポートが、 各社のコスト削減要求にこたえることができ新規でナショナルクライアントをはじめ100社ほど獲得しV字回復を果たす。
法人サービスのメリットは、 ・毎月のARPUが安定、 ・サービス業特有の売上上昇にオペレーションコストが比例するモデルではない
2018年3月には、念願の他国展開を開始、まずはタイのマーケットへ。
SGでの顧客開拓を進めながらも、タイ、そして次なる国、ベトナム、インドネシアでの事業展開を模索。
■会社別
2013年 香港は事業立ち上げ、予算は300万円、生活費も全部含め。翌年離れた際には、まるまる300万円の預金、 ネイル&アイラッシュサロンは、月次で最終利益で30~40万円は出る体制で、1店舗の粗利としては十分?
2014年、2015年 Yourwifi HKの創業 マーケットとともに、コツコツと伸びるものの、大きな拡大を目指すには、やはり資本が必要。
香港人のベンチャー起業家、多種多様なレイヤーと繋がりができ���楽しい時間
2016年~ 三度、修行に舞い戻り、2017年後半からサービスモデルがヒットしV字回復。 ちょっとビジネスモデルを変える、サービスのターゲットを全方位にしなくてよい(勝負できないマーケットは捨てる) こういうことができる年月を、このビジネスに投下してきたのだなと実感。
継承、売却。また別の修行。
2019年 いよいよ黒船、悲願の日本マーケットへ進出。 2年強、日本でのマーケット獲得に挑戦します。
他方、 ここシンガポールにおいても、街のど真ん中に戻り、また少しサービスモデルに味を加えて勝負してみたいと思っています。
数字面でのシミュレーションは、完了しており、あとはスタートを切るのみ(準備も1ヶ月あれば十分でしょう) 東京で例えるならば、勝負の場所は丸の内の一等地。
2020年に、トライしてみようと思っています。
0 notes
nailateliertuulikki · 6 years ago
Photo
Tumblr media
🍁🍂🌾 秋の風きもちいい〜 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 秋といえば、おはぎ! 3枚目➡︎とらやの<黒糖おはぎ>オススメです! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ○9月,10月ご予約受付中○ 皆様のご来店心よりお待ちしております。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 𐂂ジェルネイルやネイルサロンが初めての方もお気軽にどうぞ 𐂂完全予約制のお家サロンなのでごゆっくりお過ごしいただけます *爪が短くてももちろんOK!! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 𖠋ご予約方法𖠋 はじめてのお客さまは @nail_atelier_tuulikki のURLよりWebサイトにお進みください👉🏻 予約についてのページをご一読の上、予約フォームまたはLINE@に必要事項をご記入の上ご連絡ください。 LINEアットはいつものLINEの友達検索で@マークから入力してください👇🏻 🆔@afo4721dㅤㅤㅤㅤ ☆カメラ📷撮影練習のためのネイルモデルさん募集しています☆ <詳細のお問い合わせはお名前ご記載の上DMまたはLINE@までご連絡ください> ・Followerさま限定 ・当店のご利用が初めての方 ・デザインは作品作りも兼ねているため当店にお任せください ・ネイルの練習のためではないので<有料>ですが割引価格で施術させていただきます ・平日のみ ・ハンドネイルでの募集です ・二枚爪、お爪��りの疾患などお爪の状態が芳しくない方はご遠慮ください #ネイルモデル募集 #OLYMPUSPEN #オリンパスペン #カメラ練習 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ #お花ネイル #秋ネイル #北欧ネイル #手描きネイル #花のある暮らし #ドライフラワー #ショートネイル #短い爪を可愛くする #短めネイル #短い爪が好き #アウトドアネイル #山ネイル #カジュアルネイル #ブライダルネイル #花嫁ネイル #結婚式ネイル #代々木上原 #代々木上原ネイルサロン #東北沢ネイルサロン #東北沢 #下北沢ネイルサロン #nailateliertuulikki #ネイルアトリエツーリッキ #梅津夕想 #OKUSHIBU (代々木上原駅) https://www.instagram.com/p/B2z_Mtcp3eK/?igshid=n9jlrh5vp9wg
0 notes
salon-hiroko · 3 years ago
Photo
Tumblr media
・ ・ ・ 自爪が美しい方が増えてきて ネイリストとして、 ネイルケア講師として 嬉しい限りです♡ ・ ご予約は、LINE ID https://lin.ee/xekp1dT @235fjory もしくは、ホットペッパービューティーへ https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000449281 ・ たくさん、Instagramのアカウトが増えました。 良かったら、ご覧になってください! ▷福島県いわき市・ネイルケア専門店 https://www.instagram.com/salon.hiroko.iwaki ▷最強ネイルケアメソッド講師用 スクール随時、開講しております! https://www.instagram.com/saikyo.care.hiroko ・ #代官山プライベートサロン #代官山ネイルケア #中目黒ネイルケア #恵比寿ネイルケア #代官山ネイルサロン #中目黒ネイルサロン #恵比寿ネイルサロン #代官山育てるネイル #代官山最強のネイルケアコース #中目黒最強のネイルケアコース #最強ネイルケアメソッド講師 #育てるネイル #ハンドケア #フットケア #ネイルトリム #OPIジャパン認定ジェルインストラクター #salonhiroko #olympuspen #Olympus #巻き爪
#地爪ケア #自爪ケア (代官山駅付近) https://www.instagram.com/p/CYSiss7J644/?utm_medium=tumblr
0 notes
soutakahashi0129 · 5 years ago
Photo
Tumblr media
Youtubeはやっていますか? お店の紹介だけのコンテンツになっていませんか? 集客につながりやすい動画コンテンツは大きく3つあります。 ①プログラム動画 →Netflix戦略とも言われますが、シリーズ化することで継続して見られやすくなり、また過去動画も見てもらえる可能性が高まります。 1つの動画で離脱されると、ファンになってもらうことは難しいので、プログラム動画はおすすめです。 週1回の動画だったら、Week1、Week2、としていくだけでも、プログラム動画として成立します。 ②エモーショナル動画 →人は感動で動きます。エモーショナルな部分を見せることでファンは増えます。 ③ライフスタイル動画 →人間味と親近感を織り混ぜることも必要で、それにはライフスタイルを見せることで分かりやすく、あなたやあなたのお店を伝えることができます。 @soumarke #ネイルサロン #ヘアサロン #サロン #トリミングサロン #脱毛サロン #アロマサロン #東京ネイルサロン #原宿ネイルサロン #池袋ネイルサロン #サロン経営 #サロンオーナー #天神ネイルサロン #眉毛サロン #駅近ネイルサロン #ヒーリングサロン #小顔サロン #美髪サロン #中目黒ネイルサロン #埼玉ネイルサロン #名古屋サロン #メナードフェイシャルサロン #自爪育成サロン #パラジェルサロン #ネイルサロン大阪 #フェイシャルサロン #ビューティーサロン #オーガニックサロン #髪質改善サロン https://www.instagram.com/p/CGOWPZYAbcn/?igshid=18i5vcd5m9m4c
0 notes
dididiver · 8 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
世界一周半の旅34日目@ボストン ボストン滞在2日目。 3月に入ったとは言えさすがは冬のボストン、かなり寒い。最高気温が0℃くらい。昨日に至っては最高気温がマイナス7℃だった!なのでこれでも今日はまだマシなハズ・・・ バーガーキングでブランチがてらプリペイドSIMを求めてAT&Tショップを探して徘徊する。 しかし、中華街のあたりでクロアチアやドイツでお馴染みのt-mobileショップをようやく見つけたのみだったので、端末非対応リスクがあったものの一か八かで購入する。 が、残念ながら圏外表示・・・あちこち移動してみるもいっこうに電波を掴めず終い。ネットワーク一覧では常時AT&TとSprintしか見えていなかった。ボストンでは所持端末が拾える電波がカバーされていないようだ。完全に失敗した。USD30強をどぶに捨てることになってしまった。これまでの旅で入手したSIMを大量に持っているのでどれかを装着して一度ネットワーク一覧を確認しておけば良かった・・・ 気を取り直してBOSTON FREEDOM TRAILを開始する。ボストンの歩道にはFREEDOM TRAILと呼ばれる赤レンガのラインが続いていて、それを辿って行くことでボストンの観光名所をあらかた回ることができるというものだ。健康的かつ効率的で素晴らしいシステムだ。FREEDOM TRAILの起点、Boston Commonからスタートした。 途中、宿泊先のホテルを通りがかったのでヒートテックを装備してくる。下半身がジーパンだけだとかなり寒かったからだ。 FREEDOM TRAILに従って繁華街を抜けるとThe Old North Churchという教会に入った。ヨーロッパで見てきた教会に比べるとかなりシンプルな内装だった。アメリカは歴史も浅いし、名より実をとっているのだろう。なんて合理的なんだ。 続いて河口に架かる橋を通り抜ける。堤防には雪だか氷が張りついていてスゴく水が冷たそうだった。橋のたもとはヨットハーバーになっていたが、ほとんどの船はビニールで覆われていた。あれはなぜなんだろう? 橋を渡りきったら小さな公園を抜け、レンガ造りのマンションが建ち並ぶ閑静な住宅街に入った。このあたりがアップタウンなのだろうか。 再び別の公園を抜けると突如巨大なオベリスクが表れた!と思ったら1843年に建てられたBunker Hill Monumentという記念塔らしい。塔だけに登れるようだったのでチャレンジしてみる。 すれ違うのがやっとの幅で螺旋階段が続き、25段刻みで標識が張り付けてあった。最終的にはなんと294段もあって、最上階ではまわりの人たちも含めてもはや息も絶え絶え。軽い気持ちで登っちゃいけないところだった。 最上部には小部屋になっていて、そこの窓からはボストン市街のみならず、大西洋の水平線までがハッキリ見えていた。登ってきた甲斐があったというものだ。 FREEDOM TRAILを続けるとUSS Constitutionという帆船の軍艦とそのMuseumがあった。 Museumにはアメリカ独立戦争以降に使用された軍艦や装備品の材料は東海岸の各州から集められ、マサチューセッツ州で製造されていた、とあった。マサチューセッツは日本でいう佐世保みたいなところだったのか。 他にも軍艦の模型類の他、当時の大英帝国との戦争宣言書や戦闘記録、軍服、銃、刀剣、大砲に日用品、ハンモック(ベッド!?)などが展示されていてなかなか面白いMuseumだった。 あとトイレがTOTOだったのもかなり珍しいと思った。 ここでFREEDOM TRAILは終点。せっかくなので来た道を戻らず別の道で(AT&Tショップを探しながら)ホテルに戻ってみる。例によってGoogle mapのオフライン地図はDL済みだったので迷子になる心配もない。すると遂に念願のAT&Tショップを発見! 担当はフレンドリーな黒人店員でもの凄い感じが良い。しかもかなり親日でNTT DOCOMOで買った携帯だとSIMロックされていることまで知っていた。(通販で買った安物の携帯なのでSIMロックは関係ないのだが) 購入できたのはUSD47.81で30日間有効、4GB通信できるプリペイドSIM。t-mobileと比べて約1.5倍の金額だが仕方がない。さらに今回の旅でSIM最高値を記録することになった。やはりアメリカ都市部の物価はかなりお高い・・・ いざ電波は掴んだものの、ネット接続ができないトラブルが発生する。フレンドリーな黒人店員Vouryがセッティングをいろいろとトライしてくれるものの上手くいかなかったので、持ち帰って自分でトライすると告げて退店した。20分近く頑張ってくれたのでチップを渡すとものすごく喜んでくれた。もしかするとさらに親日が進んだかもしれない。 以下はその他のボストン情報。 ・ボストンではFREEDOM TRAILの他にもHOP-ON HOP-OFF TUORバスというのが走っていて歩かなくても観光できるようだ。 ・寒かったのでDUNKIN' DONUTSでカプチーノを2回飲んだ。なんだかDUNKIN' DONUTSの店舗数が半端じゃなく多かった。 ・やたらとNails & Spaの看板を掲げる店が多かった。単なるネイルサロンとは何か違うのだろうか? ・近代アメリカの戦争(朝鮮、ヴェトナム、アフガニスタン)の戦没者慰霊碑が各所あって、中にはドッグタグでびっしり埋め尽くされているものもあった。 今日はたぶんクロアチア以来の歩行距離だったと思われ、とにかく疲れた。それだけではなく、なんか若干指が痛い。軽く捻挫してる気がするぞ・・・ 着いたばかりな気がするけど、明日はもう移動日だ。フライトが早めなので、ある程度パッキングしてから本日閉店。 To be continued...
3 notes · View notes
leepeegoon · 8 years ago
Photo
Tumblr media
tomo ・・・ 【nail モニター募集🌿】 . . Lépésでは、期間限定でnailモニターを募集しています(o^^o) . . Jr.ネイリストが担当させて頂きます🌿 @lepes_hinako . . オフ込み定額コースで¥2.160 . 4月1〜30日までの期間限定です☆ . . 所要時間は、 オフ無し2時間 オフ有り2時間半 . . デザインはこちらでご用意させて頂いたものからお選び頂くプランです🌿 . . 受付時間 火曜〜金曜→10:00〜18:00 (水曜のみ11:00〜18:00) 土曜→10:00〜17:00 日.祝→10:00〜16:00 . . ご予約は03-6303-1388までお願い致します☎️ [お電話の際は、モニターのご予約とお伝えください] 皆様のご応募お待ち致しております(o^^o) . . 正規のご予約もお待ちしております(o^^o) @f_u_mimo @lepes_eyelash_nail_official . . . . . #nail#nailart #art#fashion #ネイル#ジェルネイル #ショートネイル#ボリュームラッシュ #サロンモデル#ニュアンスネイル #中目黒#恵比寿#代官山 #ネイルモデル募集 #中目黒ネイルサロン #Lépés#リーピース #ヘアサロン#マツエク #eyelash #nailstagram #美容師募集 #撮影#モデル#サロンモデル #梨花 #自由が丘 #恵比寿 (Lépés)
0 notes
cherr-blossom · 3 years ago
Text
Storia dei sogni(649)
Tumblr media
11月2日は
彼女(♥崔岩光(サイ・イエングアン)様♥)
彼女の愛犬,マエストロ(西本智実先生)
マネージャー先生,事務局のお姐様方
アーティストの方々,合唱指導&伴奏の先生方
合唱仲間の皆様
東北&東海&中部&関西&九州・沖縄拠点の皆様
オケの皆様,真矢みきさん,檀れいさん,
夏目三久さん,佐久間良子さん,杜けあきさん
黒柳徹子さん,フルスコアの皆様
彼女やマエストロのファン仲間の皆様etc…
彼女やマエストロ関連の方々
etc…出て来た♫꒰・‿・๑꒱
いつも通り
彼女に起こされて,準備etc…済ませて
ホテル内の美容院やネイルサロンで
ヘアメイクやジェルネイルして貰って
かーらーのー
レストランへ移動し
マエストロや合唱仲間の皆様らと合流し
集合写真撮って
お喋り&写メ大会しながら朝ご飯食べて
かーらーのー
ロビーへ集合し,集合写真撮って
貸切バスでホテル出発し
到津の森公園や響灘緑地,松本清張記念館
環境ミュージアム,美術館,河内藤園で
観光したり,集合写真撮って
かーらーのー
リーガロイヤルホテルの
バイキングレストランへ移動し
集合写真撮って
お喋り&写メ大会しながら昼ご飯食べて
かーらーのー
シンフォニーホールへ移動し,集合写真撮って
休憩挟みながらゲネプロして,着替えetc…済ませて
ロビーへ移動し,客席やロビー覗きに行って
かーらーのー
ドラクエ公演を鑑賞꒰ ¨̮͚ ꒱♩♩◦.
(第一部)
指揮
マエストロ(西本智実先生)
オーケストラ
イルミナート・フィル・ハーモニー・オーケストラ
司会
ソプラノのメンバー11
花束贈呈係は聴きに来ていた子供達だった(ू•‧̫•ू⑅)
ドラクエ公演終了後
舞台袖へ移動し,いよいよ本番(ㆁᴗㆁ✿)
0 notes
aikider · 4 years ago
Link
オススメ度8/10(男性が���んでも面白いが、それよりも結婚したい女性が読むべき)
結婚なんて焦っちゃだめ、いい相手が出てくるまでは…で気づいたら33歳、あのとき付き合ってたら…あのとき結婚してれば…で結婚を逃し、毎夜居酒屋でタラレバ言ってる3人の女のところに男たちがやってくる。
テレビドラマの脚本家主人公・倫子のもとにはモデル・俳優のKEY、ネイルサロン自営の香のもとにはバンドマンの元彼・涼、父の居酒屋を手伝う小雪のもとにはサラリーマン・丸井。しかし涼には既にモデルの彼女がいて香はセカンド女。丸井に至っては妻子持ちで要するに不倫。もはや崖っぷちの3人に対してKEYが冷たい言葉の鞭を浴びせる。
しかし話が進むに連れ、KEYは単なるイヤミな美形ではないことが判明する。KEY=鍵谷は幼少期に慢性腎障害で長期入院していたのだが、治療の甲斐あって高卒時にはほぼ退院できるまでになる。彼の主治医であった「先生」は新米の小児科医であったが、鍵谷のCKDが治癒(寛解?)したころに「先生」に癌が発見され余命いくばくもないことが明らかになる。「恋とか結婚とかしてみたかったな」とこぼす「先生」に、密かに恋していた鍵谷は「じゃあ俺と結婚しよう」とプロポーズする。
このあたりは一時期流行ったセカチュー系の変奏ではある。セカチュー系の骨子は、「不治の病になった私かわいそう、でも彼が愛してくれるからそれでも幸せ」という話であり、要するに女性の「愛されたい」願望を充足させるための物語である。その背景には白馬の王子様を待つ受動的な(ある意味では未成熟な)姿勢があり、また女性主人公の死後に「遺されるものたち」の視点はない。
しかし「タラレバ」はむしろセカチューへのアンチテーゼである。「先生」と結婚し、「先生」に束の間の幸福をもたらした鍵谷ではあるが、「先生」は予想されたとおりがんにより死亡する。憧れの存在でもあり、幸せにしたかった「先生」を失った鍵谷は自暴自棄になり、生活も荒んでいたため、芸能事務所を経営していた「先生」の姉が半ば強引に引きとり、鍵谷はモデルを始める。鍵谷も社長も、「遺されたものたち」である。
そういう鍵谷は行きつけの飲み屋でクダを巻いている倫子たちに厳しい言葉を浴びせる。鍵谷は倫子たちが、「先生」の享年と同じく33歳であるにも関わらず時間を浪費していることに腹が立っていて、3人に「人はいつか死んでしまう」「タラレバ言ってる時間はない」ことを教えてやりたかったのだという���ここで鍵谷の人間性がなんとなく垣間見える。
涼や丸井のような「大人の男」であれば、自分のメリットにならない、あるいは社会人としてトラブルを引き起こしかねないようなことは言わない。せいぜい、相手の女の欲望を利用して、自分の寂しさを埋める手段、あるいは性欲のはけ口にしてやろうというくらいである。実際、涼は香をセカンド女として、丸井は小雪を不倫相手としてしか見ていない。大人になるというは、そういう狡猾さを身につけることである。しかし大人の狡猾さは女を傷つける。香は生理が遅れて妊娠が疑われるも、「自分自身に保険をかけ(=涼に言質をとって)」から妊娠検査薬を使用する。結果的には陰性だったが、その後「自分が今ほっとしてるのかがっかりしてるのかわからないんだよ」と訴える。このシーンで香は笑みを浮かべながら涙を流すのだが、セリフ通り安堵と落胆が入り混じった絶妙な表情であり、本作品屈指の作画である。
一方鍵谷は、外向きには仕事もできて営業スマイルもできるような成熟した表層を持っている。だから仕事仲間である涼に対しては、香をどうにかしろとか余計なことは言わない。その点はわきまえている。丸井に対してもどうこう言わない。男の関係はそのまま大人(仕事を持つプロ)同士の関係だからだ。
しかし同時に、3人娘を見て腹が立って罵倒する程度にはまだ幼さというか、少年らしいお節介さを残している。だから涼のマンションで遭遇した香に対しては「二度とここに来るな」と忠告し、それによって香は解放される。このエピソードで鍵谷は「素直じゃないだけでただのお節介な奴」として描かれる。そのお節介さは、鍵谷自身の闘病や「先生」を喪った悲しみに起因している。
そして最も重要なのは、鍵谷自身が「先生」を喪った喪失体験から未だ立ち直れていないということだ。彼を救い出すのは「先生」に似た面影を持つ倫子の役割である。倫子は白馬の王子様を待つお姫様ではない。それどころか鍵谷から「30代は自分で立ち上がれ」と叱咤される。そこから最終的に凛子は鍵谷を叱咤し、鍵谷を救い出すことになる。「相手に幸せにしてもらおうと思うな、相手をどうやって幸せにしてやれるかどうかを考えろ」というのが作者の人生訓で、これはオマケの人生相談漫画タラレBarでも似たような趣旨の話が出てくる。
余談ながら「女が男を闇から救い出す」というパターンで言えば、古い作品だが「彼氏彼女の事情」がまさにそれである。不幸な生い立ちの優等生・有馬総一郎を雑草のごときバイタリティの宮沢雪乃が闇の中から救い出す。白雪姫的ストーリーを男女逆転させたものだが、こういうストーリーが増えることは、���性の精神的自立が進んでいるということなのかもしれない。
なおタラレバ娘には後日談として「リターンズ」が描かれているが、蛇足になっていないところが凄い。本編では鍵谷の救済という重要テーマがあるのでやむを得ないとはいえ「結局イケメンに行くのかよ」というツッコミもありうる展開であった。しかし結局鍵谷は渡米して倫子は独身、「遠くから応援する」状態になる。作品全体としてはこれが一番バランスとれていると思う。でないと同棲までいってフラれた早坂さんが気の毒すぎる。早坂さんほんまにナイスガイ(というか作中唯一の良心)。
さて「リターンズ」の主軸は香の結婚である。相手が初恋の人(しかも小学校の同級生)というところが香の乙女脳前回で大草原だが、本編では3人のうち誰も結婚しなかったので物足りなさはあり、作者視点で言えば適任は香しかいない。従って衝撃的ながら妥当な展開ではある。
クライマックスは香の結婚式でのドタバタである。倫子は新郎のいとこで式場勤めの仏頂面系イケメン・平沢五郎に遭遇する。そこへ涼と丸井が呼ばれてないのに祝いに来る。しかし五郎は両親も姉もイトコ(=新郎は嫁に不倫されてバツイチ)も離婚しているという離婚家系(?)のため結婚について深く思うところがあり、「元カレが来ると将来必ず離婚の種になる」「あの二人が離婚しないかはわからないが、今日だけはせめて完璧な一日にしてあげたい」という巌の如き信念で涼と丸井をブロックする。「一本背負いからのシー」は大草原不可避だが、倫子がときめくのも無理ないわね。そして香は涼たちを拒絶していたものの、最後には涼と丸井と鍵谷でサプライズライブ、新郎巻き込んで4人でマルーン5のSugarを歌うという爽やかな洋画的展開。さらに小雪はブーケをゲット、二人は昔の男のことを思い出にして次に行けるはず…という話。残る倫子は式後に五郎と食事に行くも「もうすぐ神学校を卒業して神父目指すから結婚できない」という美しいオチがつく。周囲が離婚だらけで思うところがあったんやろうなあ…。あと、鍵谷が黒髪になってるのは落ち着いた感じが伝わってきて非常に良い。そもそも鍵谷の金髪は「いいですねこれ、自分じゃないみたいで」という本編のセリフに象徴されるように、「先生」を救えなかった己に対する呪い(あるいは罰)のようなものである。それが倫子によって解かれ、表情も柔らかくなっている。やっと自分を愛��るようになった、とでも言うべきだろうか。
0 notes
emailfromnyconsulate · 5 years ago
Text
新型コロナウイルス関連情報(4月27日)
在ニューヨーク日本国総領事館 Mon, Apr 27, 9:42 PM 【日本における新型コロナウイルスに関する水際対策強化(新たな措置)】 4月27日,日本において水際対策強化に係る新たな措置が決定され,入国拒否対象国・地域にアラブ首長国連邦,サウジアラビア,ロシア,ドミニカ共和国及びペルー等新たに14カ国を追加するとともに,検疫強化措置の対象地域の追加・延長等を決めました(詳細は以下の外務省広域情報をご覧ください)。 米国から日本への渡航者は既に本件措置の対象となっていますが,今回の決定により,当初4月末日までとなっていた検疫強化措置の実施期間が5月末日まで延長されましたのでご注意ください。 広域情報:日本における新型コロナウイルスに関する水際対策強化(新たな措置) https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2020C048.html 【州政府等による措置等のポイント】 (注)各州政府の措置等についても,できる限り正確な情報を記載するよう努めておりますが,ご自身に関係する事項については,米側当局が提供する情報に依拠してください。 ◎(NY州)クオモ知事のメッセージ(4月27日) - 昨4月26日の総入院者数は1万2819人で14日連続減少し、1日の入院者数も1052人と10日連続減少している。死者数は337人とこちらも2日連続して400人を下回ったが依然として高い水準である。 - 前回実施した3000人の抗体検査に更に4500人を追加して計7500人に検査を実施した。その結果、対象の14.9%(前回13.9%)が抗体を持っていることがわかった。特にNY市は24.7%の州民が陽性となり、これはNY市民約200万人が感染している可能性を示唆している。 -  5月15日に期限を迎えるNY PAUSE政策を延長するかどうかについては、州内の各地域の感染率等の状況を踏まえながら対応する必要がある。現在、州北部等は5月15日以降に社会経済活動の一部が再開できる可能性があり、感染率が高く人の移動も多いNY市を含む州南部は引き続きNY PAUSE政策が延長される可能性が高い。 - NY PAUSE政策の延長・解除については、次の10ポイントを考慮すべきである。(1) CDCガイドラインに基づき入院数が14日連続減少しているか、(2)具体的にどの企業を再開するのか、(3)当該企業は、如何なる感染拡大予防措置(検温、監視、他者との距離の確保等)をとっているのか、(4)再開する地域の医療機関(ベッド数や人工呼吸器の数等)は十分か、(5)検査体制は十分か、(6)追跡体制は十分か、(7)2週間隔離するための施設は十分にあるか、(8)地域内での学校・交通・検査・追跡等が連携できているか、(9)他の地域から人を呼び込む行事等を禁止しているか、(10)状況を監視するための司令室があるか。 - 社会経済的活動を再開しそれを継続するための判断基準は、CDCのガイドラインを前提に (1)入院率、(2)抗体検査の結果、(3)ウイルス検査の結果、(4)感染率である。 - 感染拡大に応じた病床確保のために、NY州内でいくつもの施設を臨時病院��転用した。現在、病床数は足りているが、秋にインフルエンザが流行る可能性も踏まえ、NY州立大学ストーニーブルック校(サフォーク郡)及びNY州立大学オールド・ウエストベリー校(ナッソー郡)において設置した臨時病病院について、病院機能を一時停止するが施設は当面そのまま残すこととする。ジャヴィッツ・センター及びウェストチェスター郡センターについては、コンベンション・センターとしての本来の機能を戻すかどうかについて今後見極める。 - 今週、州内のブルーム郡、エリー郡、モンロー郡、ナイアガラ郡、オナイダ郡にドライブスルーのウイルス検査施設を開設する。予約を取るためには、1-888-364-3065に電話してほしい。 ・NY州の抗体検査の今回(計7500人)の暫定結果は以下のとおりです。 (全体)  陽性反応14.9%(前回13.9%) (性別)  女性(全体の52%):陽性反応13.1%(前回12%)  男性(同48%):同16.9%(同15.9%) (州南部地域別)  ロングアイランド(全体の14.4%):陽性反応14.4%(前回16.7%)  NY市(同43%):同24.7%(同21.2%)  ウェストチェスター郡・ロックランド郡(同6.6%):同15.1%(同11.7%)  その他(同35.9%):同3.2%(同3.6%) (州北部地域別)  Mohawk Valley:陽性反応2.6%  North County:同1.2%  Capital District:同2.1%  Hudson Valley (含Westchester/Rockland):同10.4%  Central NY:同1.3%  Southern Tier:同2.4%  Finger Lakes:同2.7%  Western NY:同7.1% (人種別)  アジア系(全体の8.8%):陽性反応14.6%(前回11.7%)  黒人(同14.3%):同16.9%(同22.1%)  ヒスパニック系(同17.7%):同32.0%(同22.5%)  マルチその他(同2.3%):同22.2%(同22.8%)  白人(同57.1%):同8.9%(同9.1%) (年齢別)  18-24(全体の11.7%):陽性反応12.4%(前回8.2%)  25-34(同18.6%):同17.4%(同15.9%)  35-44(同15.8%):同16.3%(同13.6%)  45-54(同16.4%):同19.0%(同16.7%)  55-64 (同16.8%):同14.8%(同14.9%)  65-74(同11.6%):同9.9%(同11.9%)  75歳以上(同9%):同9.6%(同13%) ◎(NY市)デブラシオ市長のメッセージ(4月27日) - 現在の検査体制では医療関係者が感染するリスクを負っているので,安全確保のため,検査を受ける者が,医療従事者の指導に従って自身で綿棒を用いて検査(Self-swab testing)をできるようにする。この仕組みを用いることで,現在15件/時間の検査数を20件/時間まで増加させることができる。もちろん,連邦政府からの支援も重要である。 - 検査後の追跡・隔離も重要であるので,市は追跡・隔離のために1000人を雇用する。医療関係の経歴を持つことを要件とし,報酬は5万5000ドルから6万5000ドルである。 - 他者と距離をとって運動等をできるようにするために道路を市民に解放する。最初は40マイルを予定しており最終的には100マイルが利用可能となる見込みである。 ◎(NJ州)マーフィー知事のメッセージ(4月27日) - 3月21日より発効している自宅待機令は,更なる通知があるまで,当面の間,継続する。 - 本27日,NJ州の活動再開のロードマップ,The Road Back(Restoring Economic Health through Public Health) を発表する。公衆衛生上の安全が健全な経済を実現する。The Road Backの6つの柱は以下のとおり。 (1)新型コロナウイルスの感染者数及び入院者数の減少傾向の継続。具体的には,下記の事象がみられることを目標とする。 ・14日間,感染者数と入院者数の減少傾向が持続すること。 ・病院の運営体制が,緊急時における体制でなくなること。 (2)ウイルス検査の拡大 ・5月末までにウイルス検査のキャパシティを2倍に増やすべく,取り組んでいる。連邦政府とも,検査のキャパシティを上げるべく尽力している。 (3)新型コロナウイルスの接触者追跡調査の確実な実施 ・追跡調査のために軍の配備 ・テクノロジー等を活用し効率性を向上させる ・州及び郡や市など地元の保健局との連携 (4)安全な隔離場所の確保 ・新型コロナウイルスの陽性者が安全に無料で隔離できる場所を用意 (5)責任ある方法で,経済の再開を実施 ・州知事が長の再開・再生委員会を形成。経済の再開は,「必要不可欠及び安全」という明確な指標を用いて判断する。 ・ウイルスの伝染リスク等に基づいて,方法論的かつ戦略的な再開計画の策定 ・ソーシャル・ディスタンシングの継続(マスク等,鼻と口を覆うものを身につけること,可能な場合は在宅勤務を行うこと) (6)NJの強靱性の確保 ・医療機関にPPE(個人防護具)及び人工呼吸器の在庫が確実にあること ・州でPPEと人工呼吸器の備蓄を行うこと ・将来のために,プレーブック(戦略・指南書)を作成すること ※The Road Back: Restoring Economic Health Through Public Healthについての詳細は以下をご参照ください。 ・https://covid19.nj.gov/faqs/announcements/all-announcements/governor-murphy-announces-“the-road-back:-restoring-economic-health-through-public-health” ・PDF: http://d31hzlhk6di2h5.cloudfront.net/20200427/db/2d/77/6c/2a8a498ff2edda855c3f456d/The_Road_Back_-_Restoring_Economic_Health_Through_Public_Health. ◎(PA州)レヴィンPA州保健省長官のメッセージ(4月27日) - 本4月27日,州保健省は病院が待機的手術・治療・入院を再開するためのガイダンスを公表した。ガイダンスには,再開によって患者や医療従事者を危険にさらさないこと,新型コロナウイルスへの対応に支障をきたさないこと,病院職員に対する適切な研修の実施などが盛り込まれている。 - 感染者数には,検査で陽性が確認された確定例に加えて,推定例(新型コロナウイルス感染症の症状があり陽性患者との濃厚接触が認められるものの検査が行われていない方)も含まれているが,感染者数全体に占める推定例の割合は10%程度である。 ◎(PA州)ゴルフ場等レクリエーション施設の再開予定について ・本4月27日,PA州政府は5月1日(金)から州内のゴルフ場,マリーナ,ガイド付き釣り旅行,私営キャンプ場の再開を認めると発表しました。利用にあたっては米国疾病予防管理センター(CDC)のガイドラインに従って,家の近くの施設の利用に限ること,ソーシャル・ディスタンシング,マスクの着用や手洗いを行うこと,検査で陽性と判定された人と接触しておらず健康状態が良好な場合にのみ利用することなどを求めています。なお,州立公園内のキャンプ場は5月14日(木)まで引き続き閉鎖されています。  詳細は以下のサイトをご覧ください。 https://www.governor.pa.gov/newsroom/governor-announces-may-1-statewide-reopening-of-limited-outdoor-recreational-activities-to-help-pennsylvanians-maintain-positive-physical-mental-health/  また,公園・レクリエーション施設に関するCDCのガイドラインは以下のサイトをご覧ください。 https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/daily-life-coping/visitors.html ◎(フィラデルフィア市)ケニー市長のメッセージ(4月27日) - 感染者数増加のピークを越したとみられる。一日あたりの感染者数が減少傾向にあり,基本再生産数は1を下回っていると考えている。 - しかしながら,気を緩めるにはまだ早く,感染防止策を今止めると感染拡大が長引くことになる。引き続き自宅待機,やむを得ず外出する場合のソーシャル・ディスタンシングやマスク着用を実践してほしい。 - 明28日(火)午後2時から20分間,米海軍・空軍の戦闘機が必要不可欠な業種の労働者(essential workers)を労うためにフィラデルフィア上空を編隊飛行する。屋外から見る場合にはソーシャル・ディスタンシング等を実践してほしい。 ◎(WV州)ジャスティス知事のメッセージ(4月27日) - 本27日,“WEST VIRGINIA STRONG The Comeback ”というWV州の活動再開に向けた,今後6週間の計画を発表する。概要は以下のとおり。 <WV州民が継続すべきこと> ・他者と物理的な距離をとること ・ソーシャル・ディスタンシングが困難な場合は,マスク等,鼻と口を覆うものを身につけること ・自宅待機令(Stay at Home Order)が解除されない限り,自宅待機令に従うこと ・郡の保健局の規制に従うこと ・可能な場合はテレワークを行うこと <再開の指標> ・新型コロナウイルス検査の陽性の累計割合が,3%以下である日が3日間続くこと。右傾向が続けば,以下の週ごとの目標にしたがって,事業の再開を目指す。また,入院者数の予期しない増加,郡等の地域・共同体における感染の拡大,ウイルス検査の陽性の累計割合が3%より高くなることが引き起こった場合は,再開実施の取組を遅らせる,停める,または,さらに制限を強化することを検討する。 ●第1週目の目標(今週(4月27日の週)) ・必要不可欠でない手術等,医療行為の再開 ・外来による医療サービス(プライマリーケア・かかりつけ医の受診,歯医者,セラピー,メンタルヘルス等)の再開。適切な指標は現在,専門家等との間で検討中。 ・託児所のスタッフがウイルス検査を受けること ●第2週目の目標 他者と物理的に一定の距離をとること,消毒,鼻と口を覆うものを身につけることを条件に以下の事業を再開。 ・10人以下の従業員で構成される企業の再開 ・予約制かつ店内でなく車内で待機することを条件に,ヘアサロン,ネイルサロン,理髪店及び犬のグルーミング店の再開 ・レストランを屋外での飲食のみに限り営業再開 ・教会や葬儀の限定された人数での実施(他者と物理的に一定の距離をとること,鼻と口を覆うものは身につけること) ●第3~6週目の目標 以下の機関の再開をめざす。少なくとも1週間前までに再開を発表する。 ・政府機関の建物 ・専門店 ・公園及び公園内のトイレや施設 ・ジム,フィットネスセンター,レクリエーション施設 ・レストラン(イートイン) ・ホテル ・カジノ ・スパ・マッサージ ・中小企業 <現時点で再開の目処は立っていない事業> ・介護施設への訪問 ・映画館,スポーツイベント,コンサート ・25人以上による集団行動 <今後に向けて> ・各ビジネスセクター毎のガイダンスを前もって発表する ・集団での行動人数の制限は解除されない限り,有効 ・検査データの収集・分析 ・再開計画は必要に応じ,改訂する ※WEST VIRGINIA STRONG The Comeback についての詳細は以下をご参照ください。 https://governor.wv.gov/Pages/The-Comeback.aspx ◎(DE州)マスクなどの着用の義務化(訂正) ・明28日午前8時から、外出時のマスクなどの着用が義務化されます。昨日の領事メールで「2歳以下の子どもは除外」と記載しましたが、「12歳以下の子どもは除外」に訂正します。詳細は下記のウェブサイトからご確認できます。 https://news.delaware.gov/2020/04/25/governor-carney-requires-delawareans-to-wear-face-coverings-in-public-settings/ ◎ビジネス関連情報 ・各州等のビジネス関連情報は以下をご覧ください。  https://www.ny.us.emb-japan.go.jp/oshirase/covid19-sb.html 【感染者数等に関する情報】  4月27日現在,当館管轄内における新型コロナウイルスの感染者数及び死者数は以下のとおりです。(カッコ内は前日の数) ○ニューヨーク州:感染者数  291,996名(288,045名),死者数 17,303名(16,966名) ・感染者数内訳(主なエリア)  ニューヨーク市:感染者数  160,489名(158,258名),死者数 11,857名(11,648名)   NY市の内訳    クイーンズ区:      49,399名(48,745名)    ブルックリン区:     43,014名(42,487名)    ブロンクス区:      35,556名(34,970名)    マンハッタン区:     21,097名(20,773名)    スタテン島区:      11,423名(11,283名)  ナッソー郡:         34,865名( 34,522名),死者数  2,003名(1,962名)  サフォーク郡:        32,470名( 32,059名),死者数  1,147名(1,115名)  ウエストチェスター郡:    28,007名( 27,664名),死者数  1,077名(1,054名)  ロックランド郡:       11,366名( 11,256名),死者数    355名(  349名) ○ニュージャージー州:感染者数 111,188名(109,038名),死者数 6,044名(5,938名) ○ペンシルベニア州:感染者数   42,050名( 41,165名),死者数 1,597名(1,550名) ○デラウェア州:感染者数      4,162名(  4,034名),死者数   125名(  120名) ○ウエストバージニア州:感染者数  1,063名(  1,053名),死者数    36名(   34名) ○コネチカット州フェアフィールド郡:感染者数 10,763名(10,529名),死者数  727名( 707名) ○プエルトリコ:感染者数      1,389名(1,371名),死者数    84名(   84名) ○バージン諸島:感染者数       59名(     57名),死者数     4名(    4名) 【医療関係情報】 ◎CDCはホームページ上で新型コロナウイルスの典型的症状として「熱,咳,息切れ」を挙げています。これらの症状があり,感染が疑われる場合は医療機関に電話で相談をした上で,医療機関の指示に従って受診してください(特定の医療機関がない場合には地元保健当局等(NY市の場合は311)に電話してください)。  CDCホームページ:https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-nCoV/index.html ・新型コロナウイルスに関する予防措置については以下のサイトをご覧ください。  https://www.ny.us.emb-japan.go.jp/oshirase/2020-refs.html  ・ニューヨーク市作成の新型コロナウイルスに関するファクトシート(発症した場合等の対応が日本語で記載されています)  https://www1.nyc.gov/assets/doh/downloads/pdf/imm/coronavirus-factsheet-jp.pdf ◎当地の病院やクリニックは,完全予約制を導入し,付き添い人数を制限(一人のみ)するなど予防措置をしながら外来を受け付けているところが多い模様です。また,一部の病院では電話診察,オンライン診療(有料)を導入しているところもあるようです。ただし,当地の医療事情については,日々状況が変化しますので,皆様ご自身で病院やクリニックのHPや直接電話するなどして,ご確認くださるようお願いします。 【領事窓口業務日及び受付時間,検温,マスク等の着用について】 ◎在ニューヨーク日本国総領事館では,現在,領事窓口の業務日を月・水・金(除,休館日)の週3日とし,受付時間を10時30分-13時(査証申請受付は12時-13時)に短縮しています。なお,電話でのお問い合わせは月曜-金曜まで受け付けております。また,ご来館の際にはマスク着用をお願いするとともに,ご来館時に当館ビル1階受付にて検温(摂氏37.5度以上の場合は入館をお断りしています。)を実施しております。 詳細は以下リンク先をご参照ください。 https://www.ny.us.emb-japan.go.jp/oshirase/2020-03-30.html ◎当館ホームページ上に新型コロナウイルス関連情報のページを作成しております。  https://www.ny.us.emb-japan.go.jp/oshirase/2020-refs.html  御不明な点がありましたら当館まで���連絡をいただけますようお願いします。(電話:212-371-8222) ****************************************************************** ■ 本お知らせは,安全対策に関する情報を含むため,在留届への電子アドレス登録者,「緊急メール/総領事館からのお知らせ」登録者,外務省海外旅行登録「たびレジ」登録者に配信しています(本お知らせに関しては,配信停止を承れませんのでご了承願います。)。 ■ 本お知らせは,ご本人にとどまらず,家族内,組織内で共有いただくとともにお知り合いの方にもお伝えいただきますようご協力のほどよろしくお願いいたします。 ■ 在留届,帰国・転出等の届出を励行願います。 緊急時の安否確認を当館から行うために必要です。 以下のURLから所定の用紙をダウンロード後, (212)888-0889までご連絡ください。 http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/b/02.html ■ 在ニューヨーク日本国総領事館 299 Park Avenue, 18th Floor, New York, NY 10171 TEL:(212)-371-8222 HP: http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/html/ facebook: https://www.facebook.com/JapanConsNY/ twitter: https://twitter.com/JapanCons_NY *****************************************************************
0 notes