#お花ネイル
Explore tagged Tumblr posts
Text
#nails#notd#nailart#nailsvancouver#akarinaildesign#japanesenailart#gelnails#flowernails#ネイル#ネイルアート#ジェルネイル#ネイルバンクーバー#お花ネイル
7 notes
·
View notes
Text
ぷっくりフラワーネイル🌸
ぷっくり感が可愛いフラワーネイル♪ 爪先を可愛くし��気分を上げませんか?? 皆様のご来店、心よりお待ちしております!
#FRAMES#お花ネイル#ぷっくり#まつ毛エクステ#まつ毛パーマ#アイサロン#ジェルネイル#ネイル#ネイルサロン#フラワーネイル#フレイムス#ブロウリフト#マツエク#マツエクサロン#マツパ#ラッシュリフト#手描きネイル#松山#松山市#眉毛#眉毛サロン#眉毛パーマ#美眉スタイリング
0 notes
Photo
ホワイトベースに赤の梅が可愛い🥰少しずつ春に✨✨ ご予約はDMかプロフィールのURLからお待ちしております💅 #フットネイル #フットケア #梅ネイル #お花ネイル #ホワイトネイル #ジェルネイル #大人ネイル #きれいめネイル #トレンドネイル #日常に馴染むネイル #似合わせネイル #褒められるネイル #お任せネイル #恵比寿ネイルサロン #リングネイル恵比寿 #リングmami #ネイルブック公式サロン (恵比寿ネイルサロンring) https://www.instagram.com/p/CoxJRRPvYtC/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#フットネイル#フットケア#梅ネイル#お花ネイル#ホワイトネイル#ジェルネイル#大人ネイル#きれいめネイル#トレンドネイル#日常に馴染むネイル#似合わせネイル#褒められるネイル#お任せネイル#恵比寿ネイルサロン#リングネイル恵比寿#リングmami#ネイルブック公式サロン
1 note
·
View note
Photo
#Repost @nail_marrys with @use.repost ・・・ これからの季節に 絶対おススメ〜💕 ICEGELから新商品のお知らせ📣 💐Laurent Dry Flower 3色セット 手作り��ドライフラワーになります💐 ネイルアート用にカスタムされたドライフラワー カラフルなドライフラワーで春のネイルアートをお楽しみいただけます💕 💐発売日💐 2月21日 TATオンラインショップ【14時〜】 ライフビューティー レッドネイルズ @life_beauty_pro @nailshoptat @rednails_webchannel @icegelnail @icegelkorea @icegel_japan @icegel_global ICEGELトップエデュケーター @nail_marrys @nonail321 @nail_plusbeau @diosa.nail_school #icegel#flower #アイスジェル#フラワーパーツ#ドライフラワー#フラワーネイル#ネイルパーツ#韓国ネイル #春ネイル#ブライダルネイル#オフィスネイル #お花ネイル https://www.instagram.com/p/CowyL2FSIk1/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Text
2023.7+
7月に描いたファンアートまとめです
蓮宗くん
告知の時点で、悲鳴を上げてしまいました。宗さまの肌に…。袖の透け感がとても良!瀬名くんとの歯に衣着せぬ関係が好きなので、ストも嬉しかった。
MOFU宙くん
ずっと描きたかった宙くんフィチャ衣装です
ネイルが赤青黄でswitch3人の色なの��とても可愛いのだけど、あまりアピール出来なかった…。スタライ6thから宙くんを影ながら応援している者です…。
ソルティソルベみか(現在描き途中)
ソルティソルベみかくん何気に書いたことなかった。開花前も好き…ねこちゃんの靴下履いててさ…。旧ヴァも好きだから、久しぶりにスト読んであの頃の気持ちになった(T . T)しおからくてあまい(そのまま)
+
✦ฺインスタをストーリー機能で絵の進捗とか、推し活報告(❓)で結構フルで使ってます。フォローして下さった方ありがとうございます。
✦ฺ9月のブリデにみか宗で申し込みました。成人向け漫画を折本かコピー本でうすく作りたいです。成人向け関連はツイッターの鍵垢でまた暫くは壁打ちしてます。結構露骨なので、フォローは慎重に…。本が出来たら、サンプルをpixivには上げると思います。
以上です
100 notes
·
View notes
Text
ひいおばあちゃんのゴールド蛇リングと
お別れし、大好きな花屋で正月飾りを購入。
年賀状の文化は衰退しつつあるが、
新年のお飾り文化は残っていて嬉しい。
散歩すると、お店やお家に飾られている
個性豊かなお飾り達。
正月飾りを片手でピザのように持ち、
恵比寿歩いてる。ネイル何にしよーかなとか
考えている。結局アイボリーぽいものを
選んでしまうんだろーな。
新しい部署だから大人しくいこうね、私。
人生で初めてと言うほど年末年始に予定いれて
ない。こーゆーゆっくりした時間いーよね。
8 notes
·
View notes
Text
彼がネイルを見るのが好きで、お店でネイルをしてもらうようになって3回目が過ぎた。今月もまたクリスマス前に行くのかな、他人事みたいだけど。知らぬ間に日が過ぎて知らぬ間に爪が伸びて知らぬ間にまたネイルに行く日が来るんだから、よく分からないでいる。元々ネイルは好きだったし爪が綺麗だと気分が上がって強くなれた気がするから満足。合うネイリストさんも見つけられて楽しいし。彼が綺麗だねって手をとって惚れ惚れしてくれるのは少し恥ずかしくて嬉しい。爪を伸ばすとすぐに割れてしまっていたけど、ネイルをしてからはある程度伸びた。そうするとお気に入りのイヤーカフや彼が誕生日にくれたダイヤモンドのネックレスを付けるのが至難の業で。洗面台や電車��中で見えないところを想像して、針の穴に糸を通すように���手触りだけでやっていく。耳の軟骨をなんとなくで描いて、なんとなくて折りたたんで、イヤーカフに押し込む。ネックレスは、左手に持った穴の空いた小さい板に、右手で持った一部が開閉する輪っかを垂直に当てて、入れ、って思う。爪は自分のものなのに自分のものじゃないみたいに無機質で、シルバーにきらきら光りながら輪っかのレバーを弾いていく。何回も何回も繰り返して、君がいないとなんだよ、って思う。もっと爪が短い頃から、ネックレスを貰った当初から、夏から、自分で付けられても彼につけてってお願いした。彼が後ろに立って、ネックレスが顔の前に一瞬きらって通って、見えないところで彼が穴に輪っかを通していると思うと、なんか安心した。彼が、その時間は、絶対にそれだけを見ていて、絶対に私だけのものであるって思える。あの時間は有無を言わさず私たちだけのもので、私のもので、彼は私の世界にいる。そんな気がする。それが無性に愛おしくて、付けてもらった後は振り返って彼の顔に微笑む。よかった、彼だ、って思う。私が今背中を預けて、世界を預けたのは、彼だ、って思う。よかった、好きな人。って。
さっき電車の中で、かなり伸びた綺麗なネイルの爪で、何回も何回も輪っかを滑らせて、悪い癖で、「これが入ったら彼とずっと上手くいく」って、昔家の先に咲いたマーガレットをちぎりながらやった花占いみたいな呪いを、頭の中ですごく小さく思って、いけない、って思った。じゃあ入らなかったら?
そういうとき、なぜか爪は滑らなくて、逆に怖くなって首の後ろにやった手を前に持ってきた。何も崩れていなくて、「だから大丈夫だって、やってみなよ」って彼が言うような気がした。雪の降る灰色の街を走り抜けていく電車の中で、祈るみたいに手をあげているな、と思った。祈りなのかもしれないと思った。金色に染めた髪をくぐらせて、入れ、入れ、って、祈りみたいに輪っかを反対側に擦る。ふ、って、入った感覚なんてないのに安心するように感じて引っ張ると手を繋いだみたいにちぎれなかった。彼が、「だから言ったでしょ」って笑っている姿を思った。彼なら、大丈夫だと思うんだ。もし上手くいかないってなっても、上手くいかないかもしれないとは思うけど、それでも、大丈夫だって、やってみれば大丈夫だって、続けていく人だと思うんだ。続けてくれる人だと思うんだ。一緒にいるって、そういうことだと思う。合わなくても、腹が立っても、一緒にいようとすること、分かろうとすること、向き合おうとすること。好きだから。家族は切るに切れないけど、恋人は別れられる家族なの。『カルテット』で真希さんが言ってた。あ、カルテットの続き見なきゃ。
今日は休日だけど研究室の学内学会で登校をしている。昨日まで埼玉の姉の家にいたのが靄みたいだ。新潟は雪の降る街。朝は大きい雪がぼたぼた降ったと思ったら今は小さい雪。しっかり降ったのは今日かららしい。新潟の湿度が好きだ。この暗くて透き通った寒さが好きだ。芯から刺してくるような、自分も凍れるんじゃないかって思う寒さ。この街から出て、彼の行く東京に私もいつか行くような気がした。この街の寒さを恋しく思いながら、彼の住む街に未来の私も居るような気がした。(2024-12-7 12:22)
4 notes
·
View notes
Text
2024/6/1
6月1日 今日は何もなかった。 何もしない!と思って、でも全てのことをしてしまった。写真のことをしたい。 もらった薬が効くままに眠り続けたら10時だった。 1日なので思い出してエンゼルパイの工場見学の予約サイトを見たら、すでに7月分は全ての見学枠が定員に達していた。夏休みなので8月もすぐ埋まってしまいそう。 「夏のネイルはしないのですか?」と訊かれ、爪の上にデザインするのって、色を塗るのっておしゃれなのか…?と思ってしまった。その他にも、日焼け止めを塗りながら、肌は白い方が良いのか?とか、まつげは長い方が良かったのだっけ?とか、髪の毛はあった方が良くて、腕や足の毛はない方が良い…?とか、最近よく考えてしまう。
お化粧は好きなので全然嫌ではないのだけれどら何を目指して肌や目に色々施しているのだっけ?とかも考え始めてしまう。
料理を少しだけするようになって(レンジ加熱しかできないけれど)、生肉や生魚を買うようになった。火を通さないと食べられないものを前にした時にも、これらは、何でこんな手間をかけてまで食べたいとされているの?(ましてや日々の食事に当たり前に取り込まれているの?)とも思っている。
面白いので調味料はたくさんコレクションしてしまう。 今日はナンプラーを買った。 全てのことがよくわからなくなってきて、でもお部屋の床は綺麗な方が良いし、毒は消されるべきだし、菌も殺した方が良い。 お洋服や毛布はできるだけ清潔にしたい。 今、自分が“良い”と確信できるのことが、こんなところなので、今日も掃除や消毒や殺菌や洗濯をして、そんなこんなで22時。
時計を買っても、まだ時間を忘れないで生活をできるようになっていない。 明日で閉店するスーパーで、いちごと紫陽花を買った。
6 notes
·
View notes
Text
2024.10.13
映画『HAPPYEND』を見る。父の時代の学生運動のような雰囲気と、街の風景のクールな切り取り、存在感があり重厚な音楽の使い方から愛しいものとしてのテクノの使い方まで大変気に入り、今度会う人に渡そうと映画のパンフレットを2冊買う。その人と行った歌舞伎町時代のLIQUIDROOM、どんどん登らされた階段。小中学生の時に自分がした差別、あの分かっていなさ、別れた友人、まだ近くにいる人たち。
2024.10.14
銀座エルメスで内藤礼『生まれておいで 生きておいで』、ガラスの建築に細いテグスや色のついた毛糸が映える。日が落ちて小さなビーズが空間に溶けていくような時間に見るのも素敵だと思う。檜の「座」で鏡の前にいる小さな人を眺める。「世界に秘密を送り返す」を見つけるのは楽しい。黒目と同じだけの鏡、私の秘密と世界の秘密。今年の展示は上野・銀座ともに少し賑やかな雰囲気、外にいる小さい人たちや色とりどりの光の色を網膜に写してきたような展示。でも相変わらず目が慣れるまで何も見えてこない。銀座にはBillie Eilishもあったので嬉しくなる。
GINZA SIXのヤノベケンジ・スペースキャットと、ポーラアネックスでマティスを見てから歩行者天国で夜になっていく空を眺めた。小さい頃は銀座の初売りに家族で来ていたので、郷愁がある。地元に帰るよりも少しあたたかい気持ち、昔の銀座は磯部焼きのお餅を売っていたりしました。東京の楽しいところ。
2024.10.18
荷造り、指のネイル塗り。足は昨日塗り済み。年始の青森旅行時、2泊3日の持ち物リストを作成し、機内持ち込み可サイズのキャリーに入れ参照可能にしたところ、旅行のめんどくさい気持ちが軽減された。コンタクトや基礎化粧品・メイク用品のリスト、常備薬、安心できる着替えの量。持ち物が少ない人間にはなれそうにない。日常から多い。部屋に「読んでいない本」が多いと落ち着くような人間は持ち物少ない人になれない。
2024.10.19
早起きして羽田空港。8:30くらいに着いたらまだ眺めのいいカフェが開いておらず、とりあえず飛行機が見える屋上に行く。このあと雨が降るはずの曇り空からいきなり太陽が照り出して暑くなり、自販機でマカダミアのセブンティーンアイスを買い、食べる。突然の早朝外アイス。飛行機が整列し、飛び立つところをぼんやりと眺める。飛行機は綺麗。昨夜寝る前にKindleで『マイ・シスター、シリアルキラー』を買って「空港ではミステリー小説だろう」と浮かれて眠ったのに、100分de名著のサルトルを読み進める。実存主義を何も分かっていないことをこっそりとカバーしたい。すみませんでした。
10:15飛行機離陸。サンドイッチをぱくぱく食べたあとKindleを手に持ったまま眠ってしまい、11:55宇部空港着。
宇部空港、国内線のロビーは小さく、友人にすぐ会う。トンネルを抜ける時、窓が曇り、薄緑色の空間に虹色の天井のライトと車のライトがたくさん向かって来て流れる。動画を撮影しながら「綺麗くない?」と言うと「綺麗だけど本当は危ない」と言われる。かけるべきワイパーをしないで待っていてくれたんだと思う。
友人のソウルフードであるうどんの「どんどん」で天ぷら肉うどん、わかめのおにぎりを食べる。うどんは柔らかく、つゆが甘い。ネギが盛り放題。東京でパッと食べるうどんははなまる系になるので四国的であり、うどんのコシにもつゆにも違いがある。美味しい。
私は山口市のYCAMのことしか調べずに行ったので連れて行ってもらう。三宅唱監督の『ワイルドツアー』で見た場所だ。『ワイルドツアー』のポスターで見た正面玄関を見に芝生を横切ったが、芝生は雨でぐずぐずだった。でも全部楽しい。
広くて静かで素敵な図書館があり、心の底から羨ましい。小さな映画館もあり、途中入場できるか聞いたおじいちゃんが、「途中からだからタダにならない?」と言っていたがタダにはなっていなかった。一応言ってみた感が可愛らしい範囲。
YCAM内にあるのかと思っていたら違う倉庫にスペースのあった大友良英さんらの「without records」を見に行く。レコードの外された古いポータブルレコードプレーヤーのスピーカーから何がしかのノイズ音が鳴る。可愛い音のもの、大きく響く音のもの。木製や黄ばんだプラスチックの、もう存在しない電機メーカーの、それぞれのプレーヤーの回転を眺めて耳を澄ませてしばらくいると、たくさんのプレーヤーが大きな音で共鳴を始める。ずっと大きい音だと聞いていられないけれど、じっと待ってから大きな音が始まると嬉しくなる。プログラムの偶然でも、「盛り上がりだ」と思う。
山口県の道路はとても綺麗で(政治力)、道路の横は森がずっと続く。もとは農地だっただろう場所にも緑がどんどん増えている。私が映画で見るロードムービーはアメリカのものが多く、あちらで人の手が入っていない土地は平らな荒野で、日本の(少なくとも山口県の)土は放っておくとすぐに「森」になるのだ、ということを初めて実感する。本当の森の中にひらけた視界は無く、車でどんどん行けるような場所には絶対にならない。私がよく散歩をする所ですら、有料のグラウンドやイベント用の芝生でない場所には細い道を覆い隠す雑草がモコモコと飛び出して道がなくなってゆく。そして唐突に刈られて草の匂いだけを残す。私が「刈られたな」と思っているところも、誰かが何らかのスケジュールで刈ってくれているのだ。
山口県の日本海側の街では中原昌也と金子みすゞがそこかしこにドンとある。
災害から直っていないために路線が短くなっているローカルの汽車(電車じゃない、電車じゃないのか!)に乗って夜ご飯へ。終電が18:04。霧雨、暴風。一瞬傘をさすも無意味。
焼き鳥に挟まっているネギはタマネギで、つきだしは「けんちょう」という煮物だった。美味しい。砂肝、普段全然好きじゃないのに美味しかった。少し街の端っこへ行くとたまに道に鹿がいるらしく、夜見ると突然道路に木が生えているのかと思ったら鹿の角、ということになり怖いらしい。『悪は存在しない』のことを思う。
2024.10.20
雨は止んでいてよかった。海と山。暴風。人が入れるように少しだけ整えられた森に入り、キノコを眺める。
元乃隅神社、123基の鳥居をくぐり階段を降りて海の近くへ。暴風でiPhoneを構えてもぶれて、波は岩場を越え海の水を浴びる。鳥居の上にある賽銭箱に小銭を投げたけれど届くわけもない。車に戻ると唇がしょっぱかった。
山と海を眺めてとても素敵なギャラリー&カフェに。古い建物の改装で残された立派な梁、屋根の上部から太陽光が取り込まれるようになっていて素晴らしい建築。葉っぱに乗せられたおにぎりと金木犀のゼリーを食べる。美味しい。
更に山と海を眺めて角島へ。長い長い橋を通って島。古い灯台、暴風の神社。曇天の荒れた海も美しいと思う、恐ろしい風や崖を��感としてしっかりと知らない。構えたカメラも風でぶれるし、油断すると足元もふらつく風、窓につく塩の結晶。
山と海を眺めて香月泰男美術館へ。友人が見て良い展示だったからもう一度来て見せてくれたのだ。
全然知らなかったけれど、本当に素晴らしい絵だった。油彩なのだけど、質感が岩絵具のようで、フレームの内側に茶色のあやふやな四角が残っているのがとても良い。
フレーミングする、バチッと切り取ってしまう乱暴さから離れて、両手の人差し指と親指で四角を作って取り出したようなまなざしになる。
山口県の日本海側の山と畑と空の景色、荒い波、夜の静けさや月と雲、霧の色を見てから美術館へ連れて来てもらえたから色と色の境目の奥行きを知る。柿はずっしりと重く、花は鮮やかだ。香月泰男やシベリア抑留から帰ってきた画家で、この前読んだ『夜と霧』の暗さと冷たさを思い返した。絵の具箱を枕にして日本へ帰る画家が抱えていた希望、そのあとの色彩。
夕飯は友人の知り合いのハンバーガー屋さんへ。衝撃のうまさ。高校生の時に初めて食べたバーガーキングの玉ねぎの旨さ以来の衝撃、20年ぶりだ。そんなことがあるのか。
2024.10.21
晴天。海は穏やかで、深い青、テート美術館展で見たあの大きな横長の絵みたい。初めて見た海の光。
海と山を眺めて秋吉台へ。洞窟は時間がかかるので丘を散策、最高。
風光明媚な場所にしっかりとした情熱が無かったけれど、「好きな場所だから」と連れていってもらえる美しい場所は、友人が何度も見るたびに「好きだなぁ」と思っただろう何かが分かり、それは私が毎日毎日夕陽を眺めて「まだ飽きない」と思っている気持ちととても近く、感激する。
今までの観光旅行で一番素敵だった。
道々で「このあと窓を見て」と教えてもらい、味わう。
ススキが風に揺れて、黄色い花がずっとある。山が光で色を変え、岩に質感がある。
山口市、常栄寺、坂本龍一さんのインスタレーション。お寺の庭園が見られる場所の天井にスピーカーが吊るされ、シンセサイザーの音を演奏しているのは色々な都市の木の生体信号だ。��の声や風の音と展示の音は区別されない。砂利を踏む音、遠くから聞こえる今日の予定。豊かなグラデーションの苔に赤い葉っぱが落ちる。
宇部空港はエヴァ��激推しだった。庵野さん、私も劇場で見届けましたよ。
行きの飛行機は揺れたけれど、帰りは穏やかに到着、家までの交通路がギリギリだったため爆走、滑り込む。
東京の車の1時間と山口の1時間は違う。
何人かの山口出身の友人が通った空と道と海と山の色を知ることができてとても嬉しい。
「好きな場所」「好きな風景」ってどういうものなんだろう。
私が通う場所、好きな建築、好きな季節と夕陽。あの人が大切にしている場所に吹く風、日が落ちる時刻が少し違う、友人のいる場所。
6 notes
·
View notes
Text
#nails#notd#nailart#nailsvancouver#japanesenailart#gelnails#akarinaildesign#handprinted#spring nails#ネイルアート#ネイル#ジェルネイル#ネイルバンクーバー#手描きアート#お花ネイル
3 notes
·
View notes
Text
ぷっくりお花フット♪
ぷっくり感が可愛いお花フット♪ 手描きアート4本コースで施術でき��す。 足元も夏っぽくしてサンダル映えする足元に☆彡
0 notes
Text
大きな地震が来て、生活がある日突然なくなってしまうかもしれない。教えてよ。人は死んだら愛も死んじゃうんですか?
聴いてる音楽、根掘り葉掘り聴きたくなっちゃう。へぇ、君はこんな音楽を聴いているんだね。って。私はこんな音楽が好きだよ。あなたにも聴いてほしいな。
深夜のFMラジオ 緑がはっきりした低い山 シーツの冷たい部分 ぬいぐるみ 花柄のワンピース 横断歩道の白いところだけ踏んで歩こ。
宇多田ヒカルのfirst loveと椎名林檎の無罪モラトリアムはわたしが産まれた年にリリースされたんだよ。
ピンク色のネイルが一本折れたとき、もう女の子じゃなくなった気がした。人伝に聞く私の話なんかより、今目の前で生きてる私を見て欲しい。バイバイ長かった怖い夢。また生きていてもいいんだね。世の中は大抵綺麗なものばかりが見つけられてしまうけれど、私は傷付いてしまって、汚れたものこそそっと大切に思いたい。
家族友達好きな人、例え離れた場所に住んでいてもおんなじ月を見てる。せっかくですし、世界が終わっちゃう日までずっと仲良しでいて。
6 notes
·
View notes
Text
花束みたいな恋をした
後輩に勧められて、昨日と今日で半分に分けて見ました。劇場で働いているときに、カップルが揃いも揃って沈んだ顔で出てきたな。うん、わかるよ。長い間付き合っていればいるほど、この関係性ってなんなんだろうって思っちゃうよね、きっと。うんうん。
別れるってなって急に吹っ切れたように愛せているように見えること。それはきっと諦めと期待しないことへの安心感で、自分が書いたお話も無意識的にそうだったかも、と思っちゃったな~あっているかは定かじゃない。
なんで花束なんだろう? と考えてみたけれど、分かんない! ちなみにわたしは花束をもらうことが好きだし、お世話も好きです。でも一斉に枯れてくれるわけじゃないから、どんどん間引かれて寂しくなる。いや、違うかも。目につくお花は枯れたらすぐに分かるけど、葉っぱとかちいさな花は根腐れしていても気づかれにくいし。ひょっとして恋ってそういうもの?
掃除機かけたし、好きなものを食べたので、ネイルして、お話でもかけたらいいな。 あ、あけましておめでとうございます。お正月休みを今度いただくので、気持ちはまだ23年です。
2 notes
·
View notes
Text
空想ができなくなった 窓から入る風を相手に魔法をぶつけていた頃の私は新陳代謝で失踪した もう白粉花の実をすりつぶして頬に塗ったりしない ラベンダーとパイナップルミントを摘んで、ボディソープの泡と混ぜて小瓶に詰めることも無くなった おまじないにときめかないし、シールブックをねだらない 他人のことを歌った曲ばかり聞く わたしとあなたの関係に一喜一憂したり、彼からの電話を待ちながら現実と大差ない夢の中を彷徨ったりする 熱いシャワーをもりあがった肩に当てて指でほぐす 伸びたネイルが皮膚に食い込んでも痛さとかなかった 一度家に行ってフェラした男がインフルエンサーになっていた 今日は1時間電車にのるつもり
9 notes
·
View notes
Photo
お持ち込みデザインをアレンジした🌸 晴れ空満開の桜が見れますように🙏 #nails #桜 #春ネイル #ネイル #ネイルデザイン #ネイルアート #花ネイル (三越前) https://www.instagram.com/p/CqNpYUcvvBB/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes
·
View notes
Text
美容室、まつエク、眉毛、ネイル、ブライダルメニュー、ハイパーナイフ
3日間の花嫁美容が終わった。
まつ毛は、パーマ希望だったけど、フォトウェディングの話したらエクステをおすすめされた。初めてのカラーまつエク。眉毛はワックス脱毛希望だったけど、赤みが出たら大変だから毛抜きのみ。施術してくれた人、好み分かってくれて話しやすかったな。
ネイルはこれまた凄い。手描きが繊細すぎて溢れ落ちそう(笑)やりたいデザイン説明するのが不安だったけど、伝わった…(笑)さすがプロだな…さり気無く、サムシングブルーの水色とブーケの緑を入れてもらったのも嬉しい。地面師たちを見ながらやってもらいました。
最終日、ブライダルメニュー(脱毛)とハイパーナイフ。もみあげと襟足まで綺麗にしてもらったぞ。ハイパーナイフは全身やってもらったけどめ〜っちゃ気持ち良かった☻身体が熱くなって、血流よくなったかな。
お花と洗顔をくれた……何もしてないのに…洗顔とサプリメント、大切に使おう。
こんなに美容系の予定を詰め込んだのは人生で初めて。
色んなプロと話せて楽しかった。美は1日にしてならずって感じで、家事も進めないとだからめちゃ忙しい日々だった。
決めないといけない事や、調べないといけない事が次々と溢れてきて、行動が中途半端になりがち。明日で色々荷物まとめていこう。
0 notes