#中田ヤスタカ
Explore tagged Tumblr posts
perfumehistory · 1 month ago
Text
Tumblr media Tumblr media
Perfume 2005
youtube
19 notes · View notes
sonofkumiko · 4 months ago
Text
11 notes · View notes
randomjpop · 2 months ago
Text
Tumblr media
Nebula Romance: Part 1 is a redo of Perfume’s fifth studio album, Cosmic Explorer. And I ain’t mad at that. A Sci-Fi / space concept for an album and tour made sense for Perfume. So it’s a shame that they didn’t follow through with it for anything more than the album title track and the tour booklet.
But the idea of Nebula Romance: Part 1 and what it could’ve been is better and cooler than how it actually turned out. Because it’s cool to hear that Yasutaka Nakata seems to be having fun again, and for Perfume to have an album which has a discography highlight or two.
💿 Album Review: Perfume - Nebula Romance: Part 1
8 notes · View notes
utaitemusic · 8 months ago
Text
コンピューターシティ / Perfume【Covered by Kotoha】
4 notes · View notes
tvbtv · 20 days ago
Text
youtube
Sugarless GiRL - FRUITS ZIPPER
Lyricist, Composer, Arranger: Yasutaka Nakata
0 notes
hakidame · 1 year ago
Text
中田ヤスタカ
そんなに音楽プロデューサーで追うことはないんだけど、中田ヤスタカはCAPSULEも含めて聞いている。
0 notes
super-random-j · 6 months ago
Text
Yasutaka Nakata was feeling every square centimeter of his pussy when he made “Starlight Dreams”.
2 notes · View notes
harubaku · 4 months ago
Text
生活リズムを一旦壊さないと卒論に集中できず、今日朝バイトの後彼女と破壊単独見るのに寝れ中田(ニコ動で中田ヤスタカ曲の激しめのmixとかにつけられるタグ「作業出来中田」)T_T
昨日昼寝したし、高速バスで寝るからいいんだけど…ただ暖房をつけると古い洗濯機くらい振動するハズレのバスがたまにあるので、そうなったら、DIE……🦴
彼女がブルースカイを始めて全SNS繋がっちゃったから彼女が見たら嫌だろうなって話こっちでするの増えそう暗めの話とか でも面白い人が見てるから、面白くありたい 面白くなくなったら、DIE……🦴
ネタであんま天丼やらないけど文章でめっちゃやりたくなる なんでやろ(方言男子)
2 notes · View notes
prfm-multiverse · 2 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media
東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校に行ったら中田ヤスタカさんコーナーが!!#中田ヤスタカ #prfm #きゃりーぱみゅぱみゅ 
If you go to the Tokyo School of Music & Dance College, you'll find Yasutaka Nakata's corner! ! #中田ヤスタカ #prfm #きゃりーぱみゅぱみゅ
22 notes · View notes
valentinesweetheartspecial · 8 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media
Goodnite
2 notes · View notes
perfumehistory · 22 hours ago
Text
Perfume 2016 COSMIC EXPLORER
youtube
7 notes · View notes
randomjpop · 11 months ago
Text
Dua Lipa x Perfume = Physical Game
📺 Dua Lipa x Perfume - Physical (Random J Mashup)
8 notes · View notes
guilactobacilos · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media
𝐚𝐦𝐢 𝐬𝐮𝐳𝐮𝐤𝐢 - 𝐝𝐨𝐥𝐜𝐞 (𝟐𝟎𝟎𝟖)
#amisuzuki #girly #jpop
3 notes · View notes
tokyomariegold · 2 years ago
Text
2023/6/19〜
Tumblr media
6月19日 夏至までのカウントダウンの引き算で、今日の日付を思い出す日々。
先週末���自転車で転倒した上司は、痛みがひどくて全く眠れず仕事にならないためお休みだった。 先週末発熱でお休みだった上司は、全く本調子ではない!という感じで出勤していた。 2期下の方はお腹を痛めてお休み。 先週1週間お休みされていた職員さんは今日から復活して、でも明日から病院と職場半分ずつの日々とのこと。 私は昨晩久しぶりにお腹を下してしまい、クーラーで冷やしたのか、風邪をひいている時以外の腹痛が久しぶり過ぎてショックだった。 今日もそれを引きずりながらなんとなく痛いお腹にたくさん薬を飲んでしまった。
昨晩はお腹を丸めながら、NHK +でマティス展の日曜美術館を観ながら、できない音声編集をした(できなかった)。
1期下の方から実家に帰省したお土産のお菓子をいただく。なんだかその方の帰省のお話を私はよく覚えていて「久しぶりの帰省ですね!」とお菓子をいただいた。
早くお腹が良くなりますように。 そういえば誰もアド街の話をしていなかった。
Tumblr media
6月20日 久しぶりにサンタクロース村の様子をライブカメラで確認。 夏至を目前に白夜。気温も30度まで上がっていた!
出勤して始業前に向かいのデスクの方から長野のお土産をいただく。戸隠神社へお参りに巡ってきたとのことで、大黒ドーナツ?(とても立派な感じの名前のドーナツ)をいただいた。 長野はいいよね〜、と、話をしていたら「いつでも車出しますよ!」と嬉しい頼もしいことを言ってくださった。「上高地に行きたいな」と本当に連れて行ってもらう気も無いけれどおすすめ(?)してしまった。 確かに長野とか行きたいかも。
上司から水戸の芸術館の前に伊東豊雄が設計した市民会館ができたことを教えてもらって、久しぶりに水戸芸にも行きたい。 どこか地方の美術館に展示を見に行ったりしたい。
展示用の天板をインターネットで探しているけれど、なかなかちょうど良いものがなくて、出勤途中の学生宿舎の粗大ゴミ置き場のゲートが気になる。
Tumblr media
6月21日 夏至です。 そしてナインチェのお誕生日!
今までの統計上、夏至の日が晴れる確率は16%らしい。
朝向かいのデスクの方とまた始業前までお話をする。京都の聴竹居という住宅を設計した建築家を教えてもらう。それと谷口吉生の設計したコンサートホールの入っている施設が職場の近くにあることも教えてもらった!
出勤の時、昨年度までの上司に会って「最近はどんな音楽を聴いているの?」と訊かれる。最近は原点回帰で田中ヤスタカを聴き、真部修一を聴き、今は椎名林檎と東京事変を聴いている。
明後日は屋外で一日中いなくてはいけない出張があるのでへろへろになってしまいそうだし、またお昼ご飯の恐怖があって、でも今日の天気が良いからか、今日のところは何とかなるのでは?と軽んじています。
富山の発電所を��ノベーションした美術館へ行ってみたくなり7月のどこかで行こうかな、とふと思った。テートモダンみたい。
Tumblr media
6月22日 一期下の方と帰りが一緒になり、お話ししながら帰ってきた。 彼女は明日から大阪へ行くとのことで、ちょうど旅行へ行きたい気持ちで過ごしていたのと、昨日NHKで大阪万博へ向けて大阪の街の特番を見たところだったので、とても羨ましくなる。
私は明日朝早くから東京出張で、しかも汚れても良い服を職場に忘れてきてしまったのでレインコートを買って帰らなくてはいけない。 晴れの日にレインコートで屋外一日いたら暑くて倒れてしまうかも。
一期下のその方は、先週久しぶりに実家へ帰ったらバイト先がなくなっていた、と言っていた。 私はちょうど今朝ギンレイホールがなくなってしまったことを思い出して、改めて、信じられない!と思っていたところだった。
やっぱり誰かと話できた日があると、日記に書くことがなくなる。 自分をはがして、自分がひとりで生きていることを確かめなくて良くなって、いろいろずるずるしてしまう。 今日何があったっけ、って頑張って絞り出している。
Tumblr media
6月23日 一日中お外で、地面が掘られて土が出されてそこに水やいろいろが投入されている様子を、ずっと、ずっと見守った日だった。 ほんとうに、朝から夕方まで、ただそれだけ。
夏至は、適当に6/21と決められただけで、実質その前後いつでもOKとちーちゃんが教えてくれたので、今日は疲れすぎて本当に悲しいので、今日も夏至にしてしまおうと思う。
頼りにしていた上司が先に帰ってしまい、1人残されることがわかった瞬間から不安と悲しさとお外の蒸し暑さで、ずっと吐き気が止まらなくなってしまった。
今日は頑張ってぎりぎりのところ生きてしまった。
お昼ご飯はもちろん、水すらまともに飲めない1日だった。
Tumblr media
3 notes · View notes
mirume2023 · 2 years ago
Text
"『ONE PIECE』106巻 公式テーマソング「未来島 ~Future Island~」PV" を YouTube で見る
youtube
歌:Mori Calliope 作詞:ケンモチヒデフミ/Mori Calliope 作曲:ケンモチヒデフミ
異例な単行本106巻の発売を宣伝する公式テーマソングに70〜80年代アニメOP風のPV。
曲良いと思ったら水曜日のカンパネラのケンモチさん。令和のつんくか中田ヤスタカかってレベルの多作さでヤバ。
ワンピほどの人気作品になるとやることが違うな。
2 notes · View notes
littlesallywalker · 2 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
日記
雨雨ですね。籠り日にして泣きの空と水玉を見る。
このまえチェキとポラロイドの実機を買い直しました。
あの頃ヴィレバンの裏手に住んでいて特にチェキは、
フィルム買いに行って店員さんに指さされ辛い...になるも。
それは物珍しい好意的な指で、友になったりして、
いま思うと平和でした。さほど昔でないんにね。
昨夜めしは実家のいんげんの油いためがよかったです。
あとは単なるすき焼き、虚無ではないけど具はねぎと牛だけ。
megさん、今もご活躍なのかな、歌だしてらした頃。
中田ヤスタカさんは学生時から秘めて好きで追って聴いて、
いつもmegさんに、こう...きれいなおねいさんという心がして、
アルバムとか買うと何枚ものドキドキな写真がついてきました。
「(*ノω��)」←感じとしてはこれですよね。
そういえば従姉がデルモのチャンネーを当時していて、
国際フォーラムのチケット三列目とか余裕でとってくれるような...
そこはあまりうつくしくないエピソードにおもうのですが...
何せ人脈の海原なようで手品をたくさんみせてもらいました。
が、ぼくはmegさんは歌手活動が好きだったな。
CDたちも、groovetubeもmgrmxのアナログも持っている。
そんなmegさんがポラロイドのフィルムを買い占めた、
っていうニュース?を見て、実機を売りに出しました。
クリアカラーのお気に入りだったやつでしたが、
それだけ、手の届かないものになったのだって。
今回買い直したのは本当に単なる黒の実機、
チェキも当時ものではあるけど銀のものね。
カメラ屋のKさんで印刷するとき、先も書きましたが、
「これ貰います、おまけしますよ」
っておねいさん言ってくれて、それは失敗しちゃったという場面。
ありがたいのだけど、一体どこへ行くのだろうとたまにおびえます。
ノイズがひどいけどコンビニスキャンで荒く荒くするのにはまり中。
ただ、それでもKさんにはお世話になっている。過日の数枚も。
これは何を撮ったのかとか干渉しないでいてくれて心安らぐ。
漂白しながら着せ替えしながらごはん食べまい。
過日の検査の結果が芳しくないようでまた行ってきます。
さっき夢で小藪かずとよさんが成人式のヤンキーに殴られ、
「ほんまな、気ぃつけんとあかんな」とへこんでいらして、
なんでも「北斗の拳って見たことないなぁ」とつぶやいたら、
ぼこぼこにされたと、目のまわり腫れてらして気の毒でした。
物まね練習したいです小藪さんの。
「ほんまな、気ぃつけんとあかんな」見守ってください。
ぼくはすこし威張っている男性がおっかない症みたいです。
ただそれでも思想が遠い対岸でもおもしろい人っていますね。
なお画面越しはそうして、すこし離れてみることを時々します。
youtube
肉がつづいたので今夜は何らかお魚をた��ます。
はやくかえってきてください。
3 notes · View notes