#ワンストローク
Explore tagged Tumblr posts
yasukoito-blog · 4 months ago
Text
 水。
 水曜日は水の日と決めている。週に一度は必ず水に入るようにしている。流れるプールで10周したら、25メートルプールで30分泳ぐ。惰性に任せて腕を動かす。ワンストロークおきの呼吸だけが、頼みの綱である。12ストロークで25メートル。このペースを保って泳ぐ。水の中はとても静かだ。聞こえるのは、水が動く音と自分の呼吸の音だけ。一定のリズムに身を任せておけば、1000メートルはいける。
 そういえば婆さんはよく、畑からとってきたばかりの野菜を、井戸水にいったん浸していた。しばらくすると小さな虫たちがたまらんとばかり、次々と浮き上がってくる。おまけに新鮮な水を吸った野菜は、さらにみずみずしさを増しておいしくなる。すごいな、婆さん。私のカラダもそうならないかな。わるい空気を吐き出して、よい空気を取り込めたら。水の中にいながら、こんなことを考えている。
 あの頃わたしはカナヅチではなく、スポンジだった。ひといきに沈むカナヅチとは違って、水を含んでゆっくりと沈むからだ。もう一生泳げないかもしれないと諦めていたある夏のこと。浅いプールのへりにつかまりバタ足をしていたとき、全身が軽くなった。そっと両手を放して大の字になった姿が、プールの底に映っていた。ちゃんと浮いている。両手で水をかいたら、前へすすんだ。これが泳ぐということなのだと知った。
 銭湯で溺れたこともあった。浴槽のお湯が熱いので、水を足そうと蛇口をひねったとき、足を滑らせた。目の前が泡だらけになって上下が分からなくなり、息がくるしくなった。必死に両手を動かしているところを、誰かに掬いあげられた。あれからだと思う、水が怖くなったのは。
 ���でも水はこわい。こわいけど泳ぐのは大好き。おそれを知ってなお、そこへ向かうことができる程度には太くなった。そういうことにしておこう。
0 notes
mindbet · 7 months ago
Text
[2024/5/4 13:08]チームラボボーダーレス&ビルボードライブ東京鑑賞で東京小旅行。チームラボボーダーレスの作品『Bubble Universe: 実体光、光のシャボン玉、ぷるんぷるんの光、環境が生む光 - ワンストローク』 の動画。 ※作品詳細⇒https://www.teamlab.art/jp/ew/bubbleuniverse-azabudai/tokyo/
吊るされている糸が思いっきり見えてるのが残念だが、それでもキラキラして幻想的だなーと思った。
0 notes
larkstonguesinaspic2 · 2 years ago
Text
直線も曲線もワンストロークでびゃっと線を引きたいから、途中の線があんまりやせてしまうペンだと自分の描き方に向かないんだ。かといって自分でカスタマイズするほどの知識も根気もないのでとりあえず色んなペンDLして試してる(たのしい)。
ここ1年以上イラストでも漫画でもメインで使ってるのはゆるはちペン。ペン先が平たくて角度によって線の表情が変わるので、なんとなく味のある線が引ける気がする。気がするだけだけど。
0 notes
kaeru-books · 2 years ago
Text
ギャラリー本屋オープンします
#マツモトアートセンター #ワンストローク #onestoroke #古本 #book #books #古書 #アート本 #週末本屋 #本屋 #装丁デザイン #装幀 #屋上本屋 #装幀が素敵 #本のある暮らし
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
niguramu · 2 years ago
Photo
Tumblr media
ずっと再発行待ちになっていた「ほしが ねむる ところ」が入荷いたしました。 この本を見ると何となくクリスマス近くだなー、と季節本のようになってきましたが、私の願いは通年あるのがいいんだけどけどな笑 店頭にもサンプルを展示しているので、一度見てから! という方はご来店くださいませ。 再販したので紙質の変更あるのかとも思い、一通りページをチェックしましたが無いようです。先日電話では変更箇所を聞いているはずなのですが、念のため。そういえば最後のページのクレジット一行だけ削除されて新装されています。 これについては前回版を持っている方しか確認しようがないので特に変更というほどではないかも。 新装される度に、表紙が変わったりl紙質が変わったり、翻訳が増えた(減ったはないのかな?)と、ほぼほぼ変更されることが多いワンストロークさんの本なので、その版ごとに集めてみるのも面白いかもしれません。本マニアの方々いかがでしょうか? #onestroke #ワンストローク #駒形克己 #本 #アートブック #絵本 #飛び出す絵本 #クリスマス #katsumikomagata #bookshop #shop #graphicdesign #graphic #design #book #childrensbooks #paper #art #xmas #Christmas #xmastree #tree #christmastree #whitetree #xmasgift #gift #christmasgift ほしが ねむる ところ https://www.niguramu.jp/products/050stars/ https://www.instagram.com/p/Clxi8pCuLCp/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
yoshikonanbu · 6 years ago
Photo
Tumblr media
DWMフィオーレ フォークアート2019年4月5日6日東京開催日が変更になりました🙇‍♀️ご注意をください!  DWMフィオーレフォークアートin東京basic&advance  4/5(金)Fiore folkart ベーシック 4/6(土) Fiore folkart アドバンス  時間:ベーシック12:00〜19:00 アドバンス11:00〜18:00 (途中休憩あり) 料金:各27000円(税込)2日間54000円※技術習得には二日間連続受講をお勧めします。テキスト・バインダー・ディプロマ付き 会場:マイヤネイルアカデミー 東京都江東区門前仲町1-4-3エンゼルビル5F ☆地下鉄東西線・大江戸線「門前仲町」駅より徒歩30秒「4番出口」を出てすぐ左手に「くすりの福太郎」の前を通って少し歩くと左手に「ピタットハウス」さんのビル 右脇のエレベーターからお越し下さい。  ★開場は15分前からとなります  ※必ずbasicからの受講となりますのでご注意ください ※確実な上達には連日でのadvance受講をお勧めします  《お申し込み方法》  プロフィールページのURLを押していただくとお申し込みフォームに飛べます。 希望の日程を選択してお申し込みください。  両日の方備考欄に両日受講と記載してください。  お願い)マイヤネイルアカデミー様へのお問い合わせはお控えください  (お申し込みフォーム) https://d-w-m.com/facilitator/f/yoshiko.html お問い合わせは南部佳子DM又は [email protected]まで  ※DWメソッドオリジナルテキストBOOK、ディプロマ費含む ネイルに特化したフォークアートをのカリキュラム! より進化した形で、専用の受講者のみにお渡しするテキストブックを、使用し更に素敵なディプロマ発行いたします。  受講資格は特にありませんがネイル経験者を対象とさせていただきます。  アクリル絵具を使用しての、美しい薔薇を描くコツ、そしてネイルとの融合をみっちり学びましょう!今まであまりなかった絵の具についてまた色彩理論も含む  注意)アドバンスはベーシック受講済みのかたが対象となります。  ※人数制限があるため入金後の返金等は基本的にはできませんのでご了承ください。    受講生準備物 《ペーパー類》キッチンペーパー・防水シート・テーブルタオル・ブラシワイプ・ゴミ袋・セロハンテープ 《筆類》  大きめのアンギュラー筆・ライナー筆 ※Tink筆(DWMオリジナル) 当日販売あり ・基本のテーブルセッティング一式  ファイル立て・筆立て・大きめの水入れ 《���体・溶剤類》  エタノール・トップコート又はシーラー 《アート用道具類》  アクリル絵の具リキテックス(白・黒)・ウォーターパレット・パレット 《その他使用品》  スムーサ―・バッファー・アート用ジグ・チップ 《アドバンス用》 絵の具(黒白以外の濃いカラー) マゼンダ、緑、ブルー   ※お持ちでない商品はセミナー当日相談しながらお買物していただけます。 #dwmethod #dwm #フォークアート #フィオーレ #トールペイント #ワンストローク #ワンストロークペイント #yoshikonanbu https://www.instagram.com/p/BuDCmFpntPz/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=jtk6kt6symf8
0 notes
string-diary · 4 years ago
Photo
Tumblr media
シリコンキャップかえて描いてるんだけど顔はまあ描きづらい
ひっかかりすぎて曲線つらいお目目とかまじで苦労した
でもワンストロークで描きたい大まかなとこはいいのかも?
いやでもな…あと筆圧がしぬ
もうちょい研究せねば
見てる人しか見てないここが居心地良くて
ここでさらしたやつを一部Twitterでながすみたいな使い方してたのに、最近手軽さで先にTwitterにと全くの逆になってしまった。
でも、雑すぎると、誰も大して気に留めない事わかってても申し訳ない気持ちになるし不特定多数にみられるのがやっぱり得意じゃないので…いやもうかなり慣れたしすぐ忘れる性格なので最初だけなんだけどさ
しばらくまたこっちで雑な絵が垂れ流されるかもしれない。
見るに耐えなくてもその時の情熱どこかにぶつけたい時ってあるやん?
お目汚し失礼…
21 notes · View notes
ryotarox · 3 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
(How to Design いちばん面白いデザインの教科書 改訂版|株式会社エムディエヌコーポレーションから)
「パス入門」 Illustratorのパスを使いこなす (PDFファイル:約2.9MB)
llustratorで何かを描画するときにも、Photoshopで画像補正をするときにも、必ず必要になってくるのが「パス」です。デザインを“どのように考えて、どのように手を動かすのか”。その橋渡しを大きな目的とする本書としては、読者には必ず��スターしてもらいたいスキルのひとつ。改訂版の発売を記念して無料公開
- - - - - - - - - - - - - - - -
説明用に作ろうと思ったことがあったので、その答え合わせ的な資料になる。冒頭にベジェ曲線のワンストロークで「mApS」と描いた画像を置いて、4つの形に分類できると俯瞰させる方法もある
3 notes · View notes
chigusa-artmakeartist · 7 years ago
Photo
Tumblr media
Welcome babyは奥さまがペイント🖌✨  M様ありがとうございました❤️  #welcomebaby #ファミリーフォト #ボディペイント #ベリーペイント #マタニティペイント #マタニティアート #安産祈願 #マタニティフォト #記念 #思い出 #妊娠記録 #onestroke #ペイント #bodyart #ワンストローク #妊婦記録 #イラスト #ママリ #ベリーペイント和歌山 #instagramjapan #べびふる #ベリーペイント大阪 #マタニティアート和歌山 #写真 #ポートレート #撮影 #マタニティペイント和歌山 #カメラ女子 #写真部 #マタニティフォト和歌山 (Wakayama, Wakayama)
1 note · View note
apricot-manager · 3 years ago
Text
3色のルース セッティング パウダーを抽選で6名様にプレゼント
■ 応募サイト: MAQUIA ONLINE ■ 締切日:2021年10月27日 ■ 抽選:6名様 3色のルース セッティング パウダーを抽選で6名様にプレゼントいたします。 ルミナスな輝きをまとい、肌の内側から自然に発光するような、上品ツヤ肌を演出。そのきらめきを纏いながら、毛穴などを目立たなく補正し、メイク持ちを叶える機能性も。メイクの仕上げのワンストロークで、ツヤっと美人印象なエッセンスを肌に添えます。 応募はこちら
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
barbiemichiru · 3 years ago
Photo
Tumblr media
レマンエルメスから発売されたネイル&ハンドケアライン。 なんとどちらも cosmo ndtural認証所得なんです。 ハンドケアクリームは天然由来成分98%、エルメスのビューティの象徴とも言えるホワイトマルベリーやオーガニックシアバター配合のバーム状のテクスチャーで解けるように馴染むのにベタつきがない。 爪までちゃんとケアできるのもフレッシュなのにスパイシーさも持ち合わせたアロマの香りも秀逸。 24色のネイルカラーも天然由来成分が71%以上と爪に優しい処方。 先端に丸みを帯びたブラシも塗りやすく、小指ならワンストロークで決まります。 その中に込められた豊かな色合いとインスピレーション源とその意味。 まるでポエムのように奥深い色はファッションとリンクしながらもネイルなら冒険できるかも! と思わせる錬金術のような色出しに心震えました。 色はパラパラ動画のようなbook参考に。 79 ジョーヌ•アンペリアルの深みのある山吹色はこの秋のファッションにも合いそう。 ネイルファイルもエルメスカラーでしかも持続可能な管理を行なっている森林のポプラ材使用というサステナブルなもの。 手元がきちんとお手入れされていると自然に動作さえも美しくなる。 手も顔と同じようにスキンケアをしてあげて、メイクをするようにネイルカラーも楽しむ。 ファッションとビューティの関係、オーガニックとモードの境界線もどんどんなくなって 色々なものが融合されていく時代に。 ますます、個性を表現できるアイテムが広がっていくのを感じます。 自分の手ももっといたわってあげよう〜と改めて。 これプレゼントにも最適。というかもらったら最高に嬉しいはず。 エルメス銀座店 ・エルメス オンラインブティックにて10/15先行発売 レ マン エルメス クレーム レ マン/ハンドクリーム ¥13.200 ユイル ドゥ ソワン/キューティクルオイル) ¥5.940 ネイルファイル 12枚 ¥4.290 レ マン エルメス ヴェルニ エマイユ 全24色 各¥5.500 2021年10月20日発売 #hermes #lesmainshermes #レマンエルメス #エルメス  #ネイルケア #ハンドケア  #レマンエルメスクレームレマン #ハンドクリーム #レマンエルメスネイルファイル #レマンエルメスヴェルニエマイユ #ネイルファイル #nail #nailcare #handcarecream ##ヴェルニエマイユ #hermesbeauty #beauty #cosmetics #handcare #nailcare @hermes https://www.instagram.com/p/CU7ftNvFKRZ/?utm_medium=tumblr
0 notes
kei139-line · 3 years ago
Text
NARS「リップスティック」の人気シェードが数量限定のミニサイズセットで登場!
ピグメントをリッチに配合した革新的なフォーミュラが、ワンストロークで瞬時に鮮やかな発色をもたらし、唇のコンディションを整え、軽いつけ心地を実現したリップスティックより、人気の4シェードが限定ミニサイズセットに。 ■ NARS ミニリップスティックセット 全1アイテム|税込価格 5,500円(本体 5,000円+税) 2021年10月8日(金)数量限定発売: 銀座三越店、名古屋三越店、ジェイアール京都伊勢丹店、 岩田屋本店、NARS ビューティー・スクエア、NARS ルミ��エスト新宿、ルミネ町田店、ルミネ立川店、 NARS Cosmetics オフィシャルサイト
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
kaeru-books · 2 years ago
Text
マツモトアートセンターギャラリーにてギャラリー本屋を行います。
30日(日) 11:00〜15:30
今回は来月の「工芸の五月」アートセンターでの5/28「書物と装釘」#書物とアート07 に合わせまして、グラフィックデザイナー駒形克己氏の#ワンストローク をピックアップしました。
色使いの素晴らしさのみならず、紙の手触りの温かみを感じてみてください。
https://www.one-stroke.co.jp/
ONE STROKE
+ Katsumi Komagata
1986年 駒形克己 によりONE STROKE設立。グラフィックデザイン全般、本の制作・出版、商品開発。1994年より世界各地を巡回している「1,2,3...KOMAGATA」展の開催やボローニャ国際児童図書展での「SMALL WORLD」への参画。「小さなデザイン 駒形克己」展(2019年から板橋区立美術館、三菱地所アルティアム、岩手県立美術館、足利市立美術館、ヴァンジ彫刻庭園美術館)や、「駒形克己 え!ほん」展(2020年から上田市立美術館、おかざき世界子ども美術博物館)、無印良品銀座「MUJI LIFE in ART Exhibition」の展示参加、上海無印良品での「駒形克己 絵本デザイン」展など、日本国内・世界各地での展示開催と、展示を主体としたワークショップの運営。デザインのプロジェクトでは、福岡医科歯科大学病院のロゴデザインや小児医療センター内のグラフィックをはじめ、板橋区のさまざまな行政施設のロゴデザインやサインシステムを手がける。(HPより)
Tumblr media
#書物と装釘 #マツモトアートセンター #工芸の五月 #古本 #book #books #古書 #アート本 #週末本屋 #装丁デザイン #装幀 #屋上本屋 #装幀が素敵 #本のある暮らし#屋上本屋
Tumblr media
0 notes
nakiselu · 3 years ago
Text
西洋アンティークフェア ~真夏の夜の夢~ 夏の暮らしに楽しさと輝きを、華やぎを/谷野夏江ワンストローク展
ハロー、僕は元気じゃないまま、まだ生きてます。
2つの催事の併設だったがアンティーク展ではなくアンティークフェアという名称だけにゆっくり眺めようものなら店員に声かけまくられりという即売会だった。 谷野夏江の方は在朗中だった為?ちょっと密度が高くてこちらもゆっくり眺めれずに無念の野次馬となった。
Tumblr media
0 notes
yoshikonanbu · 6 years ago
Photo
Tumblr media
DWMフィオーレ フォークアート2019年4月5日6日東京開催決定!  DWMフィオーレフォークアートin東京basic&advance  4/5(金)Fiore folkart ベーシック 4/6(土) Fiore folkart アドバンス  時間:ベーシック12:00〜19:00 アドバンス11:00〜18:00 (途中休憩あり) 料金:各27000円(税込)2日間54000円※技術習得には二日間連続受講をお勧めします。テキスト・バインダー・ディプロマ付き 会場:マイヤネイルアカデミー 東京都江東区門前仲町1-4-3エンゼルビル5F ☆地下鉄東西線・大江戸線「門前仲町」駅より徒歩30秒「4番出口」を出てすぐ左手に「くすりの福太郎」の前を通って少し歩くと左手に「ピタットハウス」さんのビル 右脇のエレベーターからお越し下さい。  ★開場は15分前からとなります  ※必ずbasicからの受講となりますのでご注意ください ※確実な上達には連日でのadvance受講をお勧めします  《お申し込み方法》  プロフィールページのURLを押していただくとお申し込みフォームに飛べます。 希望の日程を選択してお申し込みください。  両日の方備考欄に両日受講と記載してください。  お願い)マイヤネイルアカデミー様へのお問い合わせはお控えください  (お申し込みフォーム) https://d-w-m.com/facilitator/f/yoshiko.html お問い合わせは南部佳子DM又は [email protected]まで  ※DWメソッドオリジナルテキストBOOK、ディプロマ費含む ネイルに特化したフォークアートをのカリキュラム! より進化した形で、専用の受講者のみにお渡しするテキストブックを、使用し更に素敵なディプロマ発行いたします。  受講資格は特にありませんがネイル経験者を対象とさせていただきます。  アクリル絵具を使用しての、美しい薔薇を描くコツ、そしてネイルとの融合をみっちり学びましょう!今まであまりなかった絵の具についてまた色彩理論も含む  注意)アドバンスはベーシック受講済みのかたが対象となります。  ※人数制限があるため入金後の返金等は基本的にはできませんのでご了承ください。    受講生準備物 《ペーパー類》キッチンペーパー・防水シート・テーブルタオル・ブラシワイプ・ゴミ袋・セロハンテープ 《筆類》  大きめのアンギュラー筆・ライナー筆 ※Tink筆(DWMオリジナル) 当日販売あり ・基本のテーブルセッティング一式  ファイル立て・筆立て・大きめの水入れ 《液体・溶剤類》  エタノール・トップコート又はシーラー 《アート用道具類》  アクリル絵の具リキテックス(白・黒)・ウォーターパレット・パレット 《その他使用品》  スムーサ―・バッファー・アート用ジグ・チップ 《アドバンス用》 絵の具(黒白以外の濃いカラー) マゼンダ、緑、ブルー   ※お持ちでない商品はセミナー当日相談しながらお買物していただけます。 #dwmethod #dwm #フォークアート #フィオーレ #トールペイント #ワンストローク #ワンストロークペイント #yoshikonanbu https://www.instagram.com/p/BuBdpQSnW0p/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=12aqgsyy4xtpe
0 notes
keredomo · 4 years ago
Text
時間と時刻、明け方
Tumblr media
 午前四時を回ろうとしているが、眠くない。当然だ。朝は十一時まで起きられず、昼は三時から七時までの長い午睡をとったのだ。昨夜はしらふのまま一時半に眠ろうとして失敗し、仕方なく起き出してスコッチを雑なコップで飲み進めながらだらだらと手記を綴っていた。何時間たったか、空が白み始めてからようやく眠りに落ちられそうなだけの酔いが体に回った。もう何年も、わたしの夜の眠りは眠りではなく気絶である。
 四月の終わりになんとなくお酒が要らなくなって、しかしそれはひとえに、休暇に入って《時間》から逃れたためであろう。時間というかは《時刻》というべきか、《時刻》に追い立てられて夜を終わらせるために一晩でワインをひと瓶と半分空けるような、一升瓶の日本酒を半分飲むような、目が覚めたら新しく開けたバーボンの瓶が四分の一しか残っていないような、そんな生活は九時まえにタイムカード��押すことを義務づけられた会社員としてやっていくための私なりの適合手段であった。夜の時刻にちゃんと寝るための手段であった。  五月に入ってからはずっと炭酸水を飲んでいる。炭酸水を円滑に飲み進めるために、佃煮とか、チーズとか、お漬物とか、そういう塩っぱいものを食べている。酒浸りの嚥下が何年もかけて癖(へき)になってしまっている。これが《時間》への激しい怯えによる神経症的なおこないだとわかっている。常時、身体を刺激して、《時間》を忘却するための健気なおこない。そしてその身体すらも忘却したくて大量の酒を飲み酩酊するのが常だった。わたしは夜を恐怖している。自分についてのすべての責任をとらされる夜を。昼よりもなお《時刻》がわたしを糾弾してくる夜を。
 ここ数年、「眠たい」というのは昼に属する感情だった。眠気は昼にしか訪れない。体が《時刻》を拒んでいるのだろうか。朝の十時半や午後の四時に睡魔と戦うのが常である。今日も眠気は昼に属していた。誰もいない部屋の、野菜をたらふく食べたあとの、午後三時の安らかな入眠。  午睡とは関係なく、いつだって夜に眠ることはできない。眠れないので仕方なく起きている。朝焼けを眺めると、二十歳前後に暮らしていた渋谷区上原の空の色とは違うことに気づく。今の空はあのころ帯びていた青みを失って、白く、鈍く、赤い。
 炭酸水が一本、二本、三本と空く。しらふ��あると、本をすらすら読みこなせることに驚く。わたしが酩酊しているあいだに酒に溺れない人々が読みこなしてきた書物の量を考えると忸怩たる思い。  どうして空は赤くなってしまったのだろう。
 昨日はずっと大江健三郎を読んでいた。初期の終盤のみごとな短編をいくつかと、中期の「障害者を子に持つこと」にモチベーションがシフトしたものをいくつか読んだ。  大江の短編はすこぶるいい。とくに初期は、思いがけないところに思いがけぬ一文が挟まって、それは画家が風景画に入れた異色のワンストロークが画面全体をきっちり完結させる厳かな役割を果たすかのようである。大江の筆は決して「感じ取って」欲しがらない。読者と癒着しない。飛躍はあっても矛盾はない。中期の初期の文筆には個人的にはあまり魅力を感じないが(「雨の木」のころなど、戸惑いを咀嚼しきれず、戸惑いとともにあるような文筆に付き添うだけの体力がわたしにはないのだ)、「静かな生活」あたりは晴れやかな距離感を取り戻していて喜ばしいと思う。寂しいと思うべきなのかもしれない。
 読んだなか��「空の怪物アグイー」があった。「アグイー」にも《時間》の概念とそれを拒絶している男が登場する。  それは、狂うことで(あるいは狂気を装うことで)人間の生きる《時間》をみずから止めてしまった音楽家を“介護する”アルバイトを務める大学生の青年が語る物語だ。音楽家がなぜ狂ってしまったかは話の核心となるので伏せるが、《時間》についてかれはこう語る。
 「ぼくはいま、すくなくとも自分の意識ではこの《時間》の圏内に生きていないんだ。きみはタイム・マシンによる過去への旅行の規約を知っているかい? たとえば一万年前の世界に旅行した人間は、その世界でなにひとつあとに残るようなことをしてはならない。なぜならかれは一万年前の真の《時間》には存在していないんだし、かれがそこでなにごとかをあとに残すようなことをすれば、この一万年の歴史全体にわずかでも確実な歪(ひず)みがおこるからだ。ぼく自身、いま、この現在の《時間》には生きていないんだから、そのぼくが、この《時間》のなかであとに形をのこすことをしてはならないわけだ」
 そういって音楽家は、自分のつけた足跡をペンキを塗り替えて消させたり、モノとして残ってはいけないからと手紙を書きたがらずに伝言を暗記させたりする。  音楽家の元愛人である映画女優の見立てでは、音楽家はかれのある喪失をきっかけに、《時間》を生きることで生を塗り替えて喪失について忘却してゆくことを拒んでいるのだという。また、音楽家じしんが語るところによると、かれは《時間》を生きるのを拒否することで喪失をこれ以上増やすことを拒んでいるのだと。  映画女優の仮説も、音楽家の独白も、いずれも真実らしく聞こえるが、おそらく取ってつけただけのいいかげんな説明だろう。さきに引用した《時間》の解説すらも。なるほどと読者に思わせるすべてが。  理路整然と語られるもっともらしい理由の一切が「ほんとう」ではない。大江健三郎の書くものの「矛盾のなさ」は、「ほんとうでない」ことの証左であり、大江自身もそれを巧みに操っている。だからわたしたちは「安心して」大江を読むのだ。そこに矛盾がないことに気持ちよく寄りかかるのだ。
 一人暮らしを始めたころからわたしの家には時計がない。わたしはだんだんと二十四時を生きていられないようになった。  はじめのころは燦々と陽光降り注ぐ明るい部屋に住んでいたのでまだよかった。朝昼晩の区別がついた。光が入らず、午後から朝のある一瞬まではずっと夜であるかのような洞穴のような家に暮らすようになると、次第に矛盾のないものを書くようになった。  一本の筋を通して、けっして逆行を許さない。相反する事柄の片方は捨象し、なかったことにする。感情も意志もそのように扱う。出来事は、生は、わたしの手で丁寧に「ほんとうでない」ものになっていった。まるですべてが望みどおりに運んだかのような、すべてが正順に生じたかのような、予定調和の人生を日々書き上げた。仕方なくのみこんだ苦しい結末も、まるで最初から自分がそれを望んでいたかのように書き上げて、「ほんとう」を「ほんとうでない」ものにすり替えるとようやく安堵できた。  わたしは生を書き、本物よりもよく作られたレプリカを供物として奉げることで現実の時間に迎合しようとした。逆行しない、矛盾を孕まない、間違えることのない、一本の単純すぎる《時間》を強制する現実に自らを糾合させようとした。時間への恐怖心の根源は、時間が失敗を許さないことにある。    どうせこれもいずれは破綻するだろう。  九日間の休暇がわたしを《時刻》から解放している今だけは酩酊を欲することもないが、この連休が明けたらふたたび夜がわたしに正しさを迫ってくる。間違えを許さない夜が。失敗を許さない《時間》が。  午前四時の空にかすかに走る一筋の青が、たった一筋の青が、朝鳥の鳴く声が、静寂のやぶれが、誰に脅かされることもない目覚めが、この静けさが、この静けさのなかに走る一筋の青が、世界の終焉の合図であったとしても構わない。この狂おしい《時間》への恐怖から解放されるのなら、べつに世界あるいはわたしが崩壊しても構わない。「ほんとうでない」生を書き上げて《時間》の目を誤魔化すことでなんとか凌げているうちに、ぱんとはじけて終わってしまえばいい。
- - - - - - -
 どうでもいいが、大江の小説には「驟雨」がしょっちゅう登場する。それは比喩であったり本物の驟雨だったりするが、どうも、すべてを攫ってゆくもの、あるいは未来をすっかり予期せぬものへと変質させてしまうものとして扱われているらしい。たとえば吉行淳之介などは驟雨のなかに物語の余地すなわち《時間》の余地を与えるが、大江は驟雨のことをまったくの《無時間》として切断の役割を担わせている。わたしは雨については《時間》を内包した上でその内包した《時間》を世界から覆い隠すものだと捉えているので、たとえば大江が「アグイー」で「驟雨のようにドーベルマンが襲ってくる」ような場面を展開しているのには驚いてしまう。かれにとっては雷よりも風よりも驟雨のほうがよっぽど絶望的なのだ。大江にとっては、《時間》も怖いが同時に《無時間》もまたこの上なく恐ろしいものなのだろう。大江ほどものが見えているとき、心はそれに耐えられるものなのだろうか。
- - - - - - -
(2020/05/03 15:34)
0 notes