#メイキング写真
Explore tagged Tumblr posts
Text
『フォトウェディング”メイキングムービー”』#09 ウェディングドレス編【HeartStudio小倉店 - ハートスタジオ小倉店】
#ドレスデザイン研究室#a7s#slog2#ウェディングドレス#ウエディングフォト#エンドロール#チャペル#ハートスタジオ#ハートスタジオ小倉店#フォト#フォトウエディング#フォト婚#プレ花嫁#プロフィールムービー#メイキング#メイキングムービー#ロケ撮#写真#前撮り#北九州#小倉#手作り#松柏園ホテル#結婚#結婚式
0 notes
Text
ちとせ よしのは、日本のグラビアアイドル、アイドル、タレント、コスプレイヤー。佐賀県神埼市出身、女性アイドルグループ「あまいものつめあわせ」のメンバー。SPJ Entertainment所属。 ウィキペディア
生年月日: 2000年1月8日 (年齢 24歳)
出生地: 佐賀県
身長: 158 cm
学歴: 佐賀県立佐賀北高等学校
カップサイズ: H
スリーサイズ: 95 - 65 - 98 cm
デビュー: 2018年10月
趣味は、夢占い、キックボクシング。
特技は、絵を描くこと、大食い、鉄工所にて覚えたCAD。幼少時から米俵を引けるほどの力持ちであったものの運動は苦手であり、2018年11月時点ではフラフープも縄跳びも上手くできないとの旨を明かしていたが、フラフープについては後に中京テレビのバラエティ番組『耳より三姉妹』の企画で克服しており、2023年3月時点では千葉県にて行われたDVD『いとしのよしの』の撮影の際にも普通に回している。
芸名の「ちとせ」は地元の旧名から、「よしの」は本名からそれぞれ取って母が決めた。なお、祖母曰く「小さい頃からあっけらかんとしてる子」だったという。
好物は、鶏肉などの肉類。小学生の時期には大食いを自覚しており、食パンを単独で1袋食べていたほか、父がパチンコで勝った日は回転寿司に連れていってくれたが、ちとせは大食いゆえにあらかじめアメリカンドッグを食べさせられていた。その後、高校生の時期には毎日コンビニエンスストアにて買い食いしていたうえ、「残飯処理班」なるあだ名が付くほど友人たちの給食の残り物も食べていたことから、ボディサイズも大幅にアップした。
地元では自宅の周囲に出前が可能な店が無かった(自宅が水田に囲まれていた)ため、上京後は「ポストの中に出前のチラシが入っている。それだけで幸せ」と語るなど、出前を頼めることを嬉しく思っており、上京した当初はピザばかり食べていた。
鉄工所では、作業着、ヘルメット、すっぴんの姿に加えて唯一の女性社員だったことから、既婚者ばかりの周囲には親戚の子供のように扱われていた。また、芸能活動を社長以外には内緒にしていたため、作業着の下が恵まれた身体であることについては、周囲に知られていなかった。それ��え、「YAグラ姫2019」にてファイナリストに残ったことについては、恥ずかしくて連絡を取っていないという。なお、鉄工所の社長はちとせの退職に際して勤務期間が8 - 9か月だったにもかかわらず優しく背中を押してくれたうえ、退職が決まった後に求人を出すとすぐにCAD経験のある女性から応募があったため、ちとせは神様からも上京を命じられていると思ったという。また、作業着については、上京後も初心を忘れないよう自室に置いているという。
家族については、弟が1人いるほか、自衛官である父の仕事柄ゆえに小学生時代は佐賀県から沖縄県・久米島、福岡県、高知県へ移住していた転勤族であり、小学5年生から再び佐賀県に在住した。なお、弟もかつては自衛官だったがこちらは退職し、上京してちとせの自宅にて同棲しながら彼女のサポートを担当している。しかし、同棲を発表した当初は弟がちとせのことを呼び捨てにしていたことからも彼氏と見なして疑うファンがいたため、実弟であることを後に改めて発表している。
YouTubeチャンネル「よしのんチャンネル」は、コロナ禍による休業に遭って外出自粛期間中に何かできることはないかと考えて始めたものであり、YouTubeで広く知ってもらえるきっかけにもなったため、本当にやって良かったと思っているが、グラビアアイドルがよく通る道である収益化停止に遭った際には、悔しい思いでいっぱいだったという。SPJ Entertainmentは関わっておらず、当初は企画、撮影、編集をすべて自分で担当していたが、弟が同棲するようになってからは撮影を担当してもらっているほか、編集も一部手伝ってもらっている。また、弟は企画も一緒に考えてくれるうえ、編集についてはちとせよりも高いクオリティに仕上げてくれるという。なお、2023年5月時点での最多再生回数を誇るのは『Eternal』のメイキング映像を収録した動画であり、227万回再生を記録しているうえ、YouTubeでちとせを知ってイベントを訪れるファンも増えていることから、YouTubeの凄さを実感したという。
「よしのんチャンネル」にて、ポジティブな意味でオカズにされて嬉しいとの旨を公言しているほか、グラビアアイドルをそういう目で見ないでほしいとの意識への反論として、美味しそうなケーキを見た際に無意識に思う本能を挙げている。
佐賀県への思い入れは上京後も変わらず、2020年には写真週刊誌『FLASH』(光文社)のグラビア撮影を祖父母の暮らす実家にて行う、地元のラジオ番組にゲスト出演する、2021年には大町自動車学校のハロウィンイベント「大町 車肉祭 2021 in鍋島」にてトークショーに登壇する、2023年にはサガテレビのミニ番組『ユビサシカクニン』に出演するなど、地元への貢献のためにも時間を作っては帰郷している。また、将来は地元に貢献できるような仕事をしたいとも明かしている。
128 notes
·
View notes
Text
アクション・メイキング映像解禁!
★大絶賛を巻き起こしている本作のアクションシーンのメイキングを解禁!
この度解禁されたのは、岸優太、竜星涼、矢本悠馬、森本慎太郎、りんたろー。の 5人のG組メンバーと、恒松祐里、吉岡里帆、高良健吾、尾上松也、田中圭ら豪華キャスト陣のアクションシーンとそのメイキング風景が一挙に映し出されるスペシャル映像!
youtube
映像は、凶悪組織・天王会のアジトに乗り込み、大人数を相手にド迫力なアクションを披露する勝太(岸優太)のシーンからスタートします。なんと、本作での岸のアクションシーンはすべてノースタント!本番に向け、待ち時間にも休まず動きを確認し、他のキャストやスタントチームとも何度も動きの練習を重ねアクションに挑んでいた岸。“カニ挟み”やバク転などのハードなアクションも多数あったにも関わらず、圧倒的なセンスと表現力で見事にやり切っています。
さらに、他キャストの多種多様なインパクトに溢れたアクションシーンも。岸と竜星のタイマンシーンや、高良の屋上からのジャンプシーン、岸と高良の公園での大乱闘シーン、吉岡の強烈なドロップキックなど、印象的なシーンが続きます。G組5人の乱闘シーンでは、全員の息を合わせて作り上げるべく、何度も入念にリハーサルをしてチャレンジ。竜星の足技を中心とし たアクションや矢本のプロレス仕込みのアクション、りんたろー。の松葉杖を使ったアクションなどそれぞれのキャラクターの見どころが散りばめられています。森本が敵を投げ飛ばすシーンでは、その勢いで机が真っ二つに割れるという衝撃のハプニングも!いかにパワフルで勢いのある撮影だったかが窺えます。そして、高良、松也、田中も登場して全員で乱闘になるクライマックスでは、バイクや車が突っ込んで現場のボルテージは最高潮に。田中のワイヤーアクションや恒松の華麗なアクション、そしてラストの迫力がありすぎる岸と松也のバトルシーンな ど、絶賛の声が溢れるアクションシーンの裏側を収めた、まさに「考えるな、感じろ!」な見どころたっぷりの3分間となっています。
さらに、敵に向かっていく勝太の姿と、八神、伊達のGメンコンビの姿を収めた場面写真も同時に解禁!アクションシーンの迫力に満ちた雰囲気をそのまま映し出した印象的なカットとなっています。そして G組5人の和気あいあいとした集合写真も合わせて解禁。こちらも本作の楽しさがより伝わる一枚となっています。
175 notes
·
View notes
Text
ing!!!! MV 制作秘話。
MVの大ネタバレを含みますので、必ずご視聴後にご覧ください。
youtube
■はじめに おおまかなあらすじ・設定はこちらで語ってもらったので まずはそちらを見るとより一層楽しめます。 文字起こしで見たい方はこちら
■てなわけでmaking!!!!(言いたかっただけ) 初手自分語りなんですが、絵コンテを6,7年ぶりに描きました。 14枚描きました。
▲ここからちょこちょこピックしてお話できればと。
【全体】 楽曲に込めた想いを伺った後に楽曲を聴いてみた印象は 「めちゃくちゃヒロイックだな!?!?」でした。 その印象そのままにヒーローものを作りたいと打診したところ二つ返事でOKをもらいました。
最初はOP風で走り切る予定でしたが、どうやっても無理なので 1話分のお話を描き起こすことにしました。(え?) ここで巻き添えをくらったのがKIRAAAAAさんってワケ... 本当にありがとうございました...!!!!! 幸いにもONdaは特撮大好きマンだったので、持っている知識フル活用で制作に臨みました。 日常→事件発生→怪人と遭遇→戦闘員との集団戦→巨大ロボ戦 この枠組みをベースに楽曲の意図にあわせて肉付けをしました。
下に歌詞が出るタイプのシンプルな���示方法をとったのはOP構想の名残だったりします。
さて、ここからは各パートに分けてのメイキングをつらつら書いていきます。
【イントロ】 テレビデオから始まる今回のMVですが コンセプトの「過去vs現在」を端的に表せたと思っています。 過去(テレビデオ)に映る現在(ing!!!!)のロゴ。 シ���エットの位置にも意味を持たせています。
演出的な話になるんですが左から右=過去から未来と表現することが多かったりします。(お約束みたいなもので別作品でもやってます) 爆弾のシルエットは若干左寄りなのは本編見てたらわかるかもネ... ちなみにロゴの登場シーンとOPの演出、 それぞれ異なる2つの特撮作品のオマージュが入っています。 分かる人には分かるかな?レベルです。(もちろん意図を込めています。)
1つはわかりやすいと思いますが... 某アニメでも同じ元ネタが使用されていましたネ... 被ったァ!?って叫びました。本当に。
【1A~1B】
日常→事件発生 パートですね。 さて、ここでは絵コンテからのビフォーアフターを見てみましょう。
KIRAAAAAさんすごくね?
読解力ゥ...となりました。 本当にイメージ通りの絵が来るので毎回ドヒャー!となっていました。 それと、「美しい時間は過ぎ去り未だにその影法師」部分は 前述の左右の話を意識して見てもらえると嬉しかったりします。
他にも上下の動きが...ここは後述します。多分。 (ここまで書くのに2時間近くかかってる)
【1サビ】 ここ寸分違わず同じ動きしてます。間違い探ししてみてね。
キョンツーのCiさん初登場シーン。 初期案ではもう少し可愛げがありました。
まあぶっ叩かれるのには変わらなかったんですが。 後にこのデザインで統一されました。
▲キョンツーのCiさんデザインスケッチ
劇中で登場するコメントなどは適当ではなく1つ1つ考えているのでので、ぜひ読んでみてくださいね。
振り返りでも話してましたがどちらが正義って話でもないので キョンツーの方がヒロイックな構図を作っているときもあります。
こことか。 逆に、Ciちゃんが悪人顔(?)になるようお願いした差分もいくつかあります。
【間奏】
元ネタは変●ベルトのCMですね。 このためにお面を3Dモデル化しました。 非公式なのでDXでもなければロゴも写真もガビガビです。 謳い文句もどこか様子がおかしかったり。 なれる!じゃなくて可能性!で留めてるあたりもヤラしいよね。
目の部分から背景が透けていないあたりでこの仮面にのぞき穴がないことを確認できるかなと。ここでしれっと重要な設定を開示しています。
劇中では描かれていませんがこれによって本拠地がバレることになります。(販売元割れちゃうだろうしね) 【2A・2B】
キョンツー量産工場。ここにもきっちり意図が組み込まれています。 ここまで読んだなら気づけるはず!多分!
ちなみに、キョソシーとキョンツーで迷ったんですが ツ←これが顔に見えるのでキョンツーになりました。 ¯\_(ツ)_/¯
↑こういう顔文字みたことないかしら 余談でした。
あのさあ!!!
俺、このシーンだーいすき!!!!
実を言うと最初に作り込んだのはこのシーンだったり。 工場の3Dモデルや唐揚げ爆風が生まれたり、戦いの中で成長しているッ!となりました (ここの爆破に使った唐揚げのデータ紛失してしまった...)
▼絵コンテだとこんな感じ。
オンドリャア!!!!!!
ンダコラァ!!!! 【2サビ】
KIRAAAAAさん、やりすぎだって。(超褒め言葉。良すぎ。) (補足に「キツそうだけど楽しそうなカンジで」って書いてあった。) 正直なことを言うと、ここからは勢い重視なので2サビ以降はノンストップで見てくれると嬉しいです。
あ、それと。
こちら、Tier1の唐揚げ素材です。もも唐揚げです。 仕入れ先はガ○トと鶏○です。
めっちゃそれっぽい。
【ラスサビ前】
Ciロボ初期案。結構スリムでした。 KIRAAAAAさんにシルエットおまかせしつつ、カラーの指定はさせてもらいました。
絵コンテでもかわいい驚きCiちゃん(LINEスタンプにしたい)
冒頭でも使われたSNS画面の話。 コスト的な面もあっての流用なんですが...
ポストの内容とは別に冒頭と差別化した要素があります。 実際のXとか触ってみたら意図が伝わるんじゃないかな。 勢い任せとはいいましたがここは一時停止して見てもいいかもしれない。
【ラスサビ】
あの、このシーンコンテにないです。
ただのパンチの予定でした。なんかいけると思っちゃってェ... 手足のパーツ全部バラして、自由に動かせるようにして... 一回ビーム撃たせて却下してロケットパンチになって...
その結果、このシーン追加がお誕生日配信当日の朝までかかった原因になるわけです。
本当に申し訳ございませんでした!!!
真面目な話(言い訳)をすると、過去の思い出補正や歪んだ理想像をモチーフとした敵サイドなわけですが 過去には過去の良さというか、魅力があるはずなんですよ。 だからこの戦いは生まれているわけで。 ヒーローもの...魅力...と考えた結果「必殺技」が必要だな。と。 ただのパンチからロケットパンチになりました。 そしてそれを乗り越えて...
放て、Ciちゃんトドメの一撃。
サイクロン・ペネトランテ 穿つ大竜巻
厨二病全開の名前の由来は ・ドリルの形 ・“Ci”clone(イタリア語表記のサイクロン) ・武器名:逆墓“荒らし”=“嵐” のトリプルミーニングです。
マジでこの情報どこで出す予定だったん?てな感じですが、ここまで読んでくれた方へのおまけ要素です。 Ciちゃんは最後、画面左下へ突っ込んでいくわけですが それと最後の「つづく」にはニコイチで込めた思いがあります。 そこが恐らくいちばん最後の考察要素になるのかな、と。 考察というよりかは、どう解釈します?くらいに留めておきます。 もちろんポジティブな意味を込めていますよ!
■おわりに 改めてここまで読んでくれてありがとうございました。 考察の幅を持たせたいのでヒントなどの種は蒔きつつ、直接的な解説というよりも初期案とか、裏設定とかそういった部分をメインにお話しました。 なにはともあれ、自由に解釈をしてくれたら嬉しいです。
関係者の皆様、好き放題やらせいただき本当にありがとうございました!
応援のコメントや、倒したあとの「やったー!!」のコメントなど プレミア公開の最中に現在進行形で完成する作品に仕上がったと思います。 かつ、我ながらめちゃくちゃ詰め込んだなあと。ちょっとキモいくらいに。 それもこれもすべてCiちゃんの魅力があってのことだと思います。 本当にいいご縁に恵まれました。改めてありがとうございました。 是非またMVを見てもらえたら嬉しいです。 何回も見てほしいです。本当に。
youtube
それと最後に。 ドリルって時計回りに回ることで穴を空けるらしいですよ。 またどこかで! p.s 他の自分の作品もこれくらいの解説可能なので好評だったらまたやります。
3 notes
·
View notes
Text
特別映像解禁!新場面写真、メイキング写真も解禁!
映画『法廷遊戯』、主要キャラクター3人がそれぞれ究極の決断を下すシーン、動機になるシーンをまとめた特別映像と、新規場面写真、メイキング写真が到着しました! 永瀬演じる清義が弁護士事務所を作った理由、「こんな場所から、抜け出そう」と決意するシーンや、杉咲演じる美鈴が「結城君が仕組んだ最後のゲーム」と殺人事件の裏側を仄めかすシーン、「悪い奴を懲らしめるために、必要なこと」と怪しく話すシーン、北村演じる馨が「父さんの無実を証明する」ために、「法廷で罪を償ってもらう」という誓いのシーンなど、本作の鍵となる重要な場面がダイジェスト展開。本作が大人も楽しめる本格ミステリーである真骨頂がいかんなく発揮されたシーンに固唾を飲んでください!
また、業界内外からも主演永瀬廉はじめ、杉咲花、北村匠海らの高い演技力が注目され、「全てが裏返って行く驚愕の法廷での裁判シーンまでグイグイ引き込まれ、エンドロールまで体感1時間位だった!」荘口 彰久(フリーアナウンサー)、「ラストの法廷シーンにはゾワゾワと鳥肌が……。」よしひろまさみち(ライター)、「杉咲花の実力は言うまでもないのだけれど、それ��も「ああ、また引き込まれてしまった」と、芝居の渦にどっぷり。」新谷里映(ライター)、「悔しい。こんなことまで想像できなかった。法律の知識はなくてもいい。みんなが絶対楽しめる。」こたけ正義感(芸人兼現役弁護士)など、絶賛コメントも続々到着。また直前に実施した成城大学法学部学生による座談会でも「真実とは本当に真実なのか?を見たくて(法律を)学んでいる。私たちが一生懸命に学ぼうとしているのはこういうこと」や、「真実が明らかになっていく爽快感と、人間の本音や悪意の息苦しさや生々しさで、深い余韻がある」など、法律を専門に学ぶ学生からも映画のリアリティの声が上がっています。
秘密が解き明かされてゆくミステリーの先に待つ、3人の究極の決断の物語りということもあり「検証のためにもう一度見たくなる」という声もSNSで目立っています。また<#法廷遊戯わたしの判決は>銘打った感想投稿キャンペーンに寄せられた鑑賞者コメントには、「あまりにも切ないエンディングに涙が止まらない」「ハラハラドキドキしたり、胸がキューってなったりヒリヒリしたり、ええそうなるの!?って驚かされたり。これはもう傑作。」「美しくて哀しい結末」「全て受け入れて正義を貫くシーンは泣きました」「後半とあるシーンで涙腺崩壊」など、心を揺さぶられた声が続々到着。3人が下した究極の決断の理由が、それぞれの究極の愛の形であることに胸打たれた観客が続出しています。
youtube
公式サイト
11 notes
·
View notes
Text
”追憶”
【Youtube】
FRENZ2024に出展した自主制作の映像作品です。亡き父の若いころの写真を見つけた男が、その写真の場所に向かうという物語です。
おおむね実話です。実際に父が他界し、その後経験したことを基に映像作品として作りました。初めての短編映画の制作でかなり苦戦しましたが、納得のいく作品を作り上げられたと思います。
詳しいメイキングなどはnoteにまとめていますので、よかったらそちらもどうぞ。
2 notes
·
View notes
Text
Blu-ray&DVD 12/4発売決定!
映画『碁盤斬り』が待望のBlu-ray&DVDでリリース決定!
豪華版には、ここでしか見ることのできない豪華キャストの撮影中インタビューを収録したメイキングや舞台挨拶などの特典映像を収録した特典DISCが付属します。
また、対象店舗でご購入の方に、先着でオリジナル特典をプレゼント!詳細は各サイトよりご確認ください。
『碁盤斬り』店舗別特典
【Amazon.co.jp】しおり2枚セット
【楽天ブックス】アクリルキーホルダー
※特典はなくなり次第終了となります。
さらに、CHIZUSHOP限定・完全受注生産「SPECIAL BOX」も同時発売決定!
草彅剛の撮りおろし写真と台本入りのSPECIAL BOOKとTシャツが入った永久保存版です。詳細はCHIZUSHOPサイトよりご確認ください。
『碁盤斬り』商品情報
【発売日】
2024年12月4日(水)
※レンタルBlu-ray&DVD同日リリース
【価格】
Blu-ray豪華版:7,700円(税込)品番:HPXR-2725/JAN:4907953256088
Blu-ray通常版:5,500円(税込)品番:HPXR-2726/JAN:4907953256095
DVD豪華版:6,600円(税込)品番:HPBR-2725/JAN:4907953256101
DVD通常版:4,400円(税込)品番:HPBR-2726/JAN:4907953256118
●豪華版特典(Blu-ray・DVD共通)
【映像特典】
<本編DISC>特報(35秒)★予告編(60秒)★
<特典DISC>◆予告編・TVSPOT集:予告編(30秒)、TV SPOT感動編(15秒)、TV SPOT復讐編(15秒)、TV SPOT(30秒)◆メイキング◆舞台挨拶・イベント映像集:完成披露、大ヒット祈願、公開初日、大ヒット御礼
【封入特典】
ブックレット
【仕様】
三方背アウターケース
※★は通常版共通収録
※商品の仕様は変更になる場合がございます。
発売元:「碁盤斬り」製作委員会
販売元:株式会社ハピネット・メディアマーケティング
2 notes
·
View notes
Text
初日舞台挨拶レポート
昨年9月に行われた第80回ベネチア国際映画祭で初上映されて以来、世界各国の映画祭、劇場での上映が行われてきた本作。この日は待望の日本公開初日ということで、初日舞台あいさつの会場となったBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下は超満員。そして映画上映後、スクリーンで繰り広げられる圧倒的な物語の余波に浸っていた様子の観客の間からは自然と拍手がわき起こった。
そんな熱気あふれる会場内にやってきた���美賀は緊張の面持ちで、「今日までものすごく緊張していたんですけど、(映画上映直後に)皆さまが手をたたいてくださっていたのを聞いて。良かったなと思っております」と安どの表情。濱口監督も「完成してから9カ月くらいですが、ようやく日本で公開できまして。本当にうれしく思っております。今日はよろしくお願いします」と感激した様子を見せた。
本作主演の大美賀は、もともと濱口監督の『偶然と想像』にスタッフとして参加しており、イベントではその時のメイキング写真が紹介されるひと幕も。だがその後、自分が映画の出演者となり、ベネチア国際映画祭のレッドカーペットを歩き、そして日本での映画初日を迎える。その当時からすると予想もつかなかった人生に「これを超えるハイライトが今後、自分に訪れるのかどうか」と笑顔を見せた大美賀。
濱口監督も「フランスでは2週間早く公開されることになったので、わたしもパリに行ってお客さまと一緒に映画を観たんですけど、結局この人(大美賀)はずぶといなと思ったんですよね。今日も戦隊もので言ったらレッドの位置、どセンターに立っているわけですが(笑)」と冗談めかして会場を笑わせつつも、「究極そういうのができちゃう人だというのは、頼む前は知りませんでした。でもこの映画をつくる前、脚本を書く前にロケ場所などのリサーチをしていたんですが、その時はドライバーとして入ってもらっていました。し��しカメラの前に彼に立ってもらったりしているうちに『あれ、いいかも』という気持ちになって、ここまで来たので。見る目があったなと思っております」と自負してみせた。さらに、フランス、ドイツ、イタリア、韓国、香港で公開中の本作(今後もアフリカを除くほぼ全ての地域で公開予定)が、フランスでは1週間で7万人の観客が訪れたことも明かされ、会場からは驚きの声が上がった。
グランピング場建設計画の説明会のシーンの話になると、「あのシーンは本当に緊張しました。2日間かけて撮ったわけですが、最初の方は本当に頭が真っ白になりましたね」と振り返った大美賀。『偶然と想像』にはエキストラ的な感じで少しだけ出演したことはあったものの、本格的な芝居をしたのは初ということで「これ以上ない景色を見ています」と語る大美賀に対して、会場からは大きな拍手が鳴り響くなど、俳優・大美賀均が観客に受け入れられている様子がうかがえた。
そしてこの日はもうひとり。小坂も、もともとは濱口監督の『ドライブ・マイ・カー』に車両部として参加していたスタッフ出身の俳優であった。濱口監督が「彼はもともと俳優なんですが、その時は車両部として入っていて。その時に『僕もチェーホフが好きなんです』と言われて。トラックを運転している人からチェーホフが好きと言われたんで、ギャップ萌えをしてしまいました」と笑いながら語ると、その言葉に補足するように小坂が「あの映画では、車両部と監督だったので、なかなか話せる機会がなかったんですけど、最後に話す機会があって。僕も(同作に重要なモチーフとして登場する)『ワーニャ伯父さん』が大好きで、(『ドライブ・マイ・カー』の)台本に感動したので。そのことを伝えたのがはじめて会話をした時でした」と振り返った。
それゆえ本作で濱口監督の演出を受けることとなり「しあわせでしたね」と笑顔を見せた小坂。「それこそ『ドライブ・マイ・カー』の時に、こういうところでお芝居をしたいなと感じていたので。濱口監督は、お芝居をする、という環境づくりにこだわってる方なので、そういう場所でやってみたいなと思っていたんですが、僕もそれが急に実現したので。それが幸せでしたね」としみじみ付け加えた。
主人公・巧の娘、花を演じた西川も本作で忘れられない印象を残すが、彼女はオーディションで選ばれたという。「短い台本にちょっとアドリブを入れてやったりとか。そんなに難しいことは言われなかった」と振り返った西川。濱口監督も「実のところ大美賀さんと一緒にしゃべってもらうというところがメインだったんですけど、西川さんはいい感じで距離があったというか。他の子でも、大美賀さんと本当に親子のように話せる子もいたんですが、西川さんは大人として喋っているような感じがあって。それが良かった」と大美賀との相性が決め手だったことを明かす。大美賀との芝居も「家で自分のお父さんと話すみたいに緊張せずに、普段通りに話しました」という西川に対して、「すばらしいと思います。普段、お父さんと話すようにできないと思うんですが。助けられました。ありがとうございます」と頭を下げる大美賀。そんなほのぼのとしたやりとりに会場も笑いに包まれた。
一方、2015年の映画『ハッピーアワー』に出演していた渋谷。本作は久々の濱口組となったが、「わたしも濱口さんも大きくは変わっていない気がしましたが、ふたりともちょっとずつは大人になっているかなと思いました」と笑うと、「実際に撮影が始まって本読みに入っていくと、『ハッピーアワー』の時にみんなとやっていたことが、さらにどんどんブラッシュアップされていて。また一緒にできてうれしかったです」と感慨深い様子。濱口監督も「『ハッピーアワー』の時がはじめてだったと思うんですが、その後も彼女の舞台を観に行ったりもしていて。渋谷さんは『ハッピーアワー』の頃もいいと思っていたんですけど、その良さを失わないまま、俳優として成長しているものがあった。だから今回、この役は渋谷さんでいけるかも、というインスピレーションがあった時にお願いしたら受けてくれたので。一緒に仕事ができて良かったです」と晴れやかな顔をみせた。
本作が生まれたきっかけとなったのは音楽家・石橋英子から濱口監督への映像制作のオファーだった。そこからふたりは試行錯誤のやり取りを重ね、「従来の制作手法でまずはひとつの映画を完成させ、そこから依頼されたライブパフォーマンス用映像を生み出す」ことから生まれたのが石橋のライブ用サイレント映像『GIFT』と、本作『悪は存在しない』である。残念ながらこの日は石橋は不在だったが、石橋からは手紙が寄せられ、その手紙を渋谷が代読することになった。
「ちょうど昨年の今ごろ、この映画のために音楽をつくりはじめました。それが昨日のことのような、まるで遠い過去のことのような。時間の感覚が分からなくなるくらい、この作品はわたしの人生にとって大切に作品になりました。わたしがライブのための映像を濱口さんに依頼したのが発端ではありますが、心の大きな濱口さんやプロデューサー、参加してくださったスタッフの皆さま、キャストの皆さま、お一人お一人のこれまでの人生、すばらしいお仕事によって、このようなすばらしい作品になったと思いますし、そのことを心からうれしく思います。感謝の気持ちでいっぱいです」と感謝の思いがしたためられたその手紙は、さらに「そのような大事な映画の、大事な初日に伺えないことは本当に残念で、悲しくて、悔しいです。本当はこの映画の舞台あいさつの後に、夜中の便でイタリアの映画祭に『GIFT』の上映のために向かうつもりでしたが、25日と26日では、飛行機代がありえないくらいの差があり、ゴールデンウィークを本当に恨む次第でございます。いいことばかりでもつまらないと自分を言い聞かせながら、今はイタリアに到着したばかりのボンヤリとした頭で、迎えの車を待っているのでしょう。ただただゆったりと映像と一緒に身を委ねて、楽しんでいただけたらと思っております。自分が関わっていても、本当に何回観ても飽きない作品だと思います。末永くよろしくお願いします」とつづられていた。
そんな大盛り上がりの舞台あ��さつもいよいよフィナーレ。最後に濱口監督が「初日に来ていただいてありがとうございます。皆さまがどう思われたか分かりませんが、皆さまの感想をどこかで目にすることができたら、それがどのようなものでも本当にうれしく思います」と呼びかけると、「フランスでこの映画を観ていた時に、この映画を支えているのは映ってる人たちだなと。本当にすごいなと思いながら観ていました。それは撮影現場でもそう思っていたんですが、ひとりひとりが存在として輝いている。わたし自身そういう印象を持ち、感動したので、ぜひ多くの観客に観ていただきたいなと思います。ひとりひとりのありようとか、仕事を観ていだけいたらと思います。この映画、末永く、よろしくお願いします」と会場に呼びかけると、観客からは万雷の拍手が鳴り響いた。
2 notes
·
View notes
Text
『レジェンド・オブ・マッドマックス ー完全メイキングブック』発売
「MAD MAXは神話だ。ジョージ・ミラーは神だ。ゆえに、この本はバイブルだ!」 ゲームクリエイター 小島秀夫
ポストアポカリプスを描いた天才・ジョージ・ミラー監督の傑作アクション『マッドマックス』シリーズの究極のガイドブックが発売される。
伝説の第1作『マッドマックス』から最新作『マッドマックス:フュリオサ』までその歴史をたどる本書では、各作品の制作現場を掘り下げ、『マッドマックス』をカルチャーとして根付かせたオリジナリティあふれる世界観や、舞台裏の真実に迫っている。
『マッドマックス 怒りのデス・ロード』を除き、『マッドマックス』シリーズのメイキング本が出版されるのはこれが初めてとなる。 シリーズ初の完全メイキング・ブックである本書は、初公��の写真満載でその全貌を解き明かす。
インパクト抜群のキャラクター誕生から命知らずのぎりぎりなアクション、神話的コンセプトや深遠なテーマまで、ジョージ・ミラー監督、剛腕プロデューサーのバイロン・ケネディ、メル・ギブソンからヒュー・キース=バーン、シャーリーズ・セロンまでシリーズを彩ったキャストたち、歴代スタントパーソンほかスタッフたちのコメントをたっぷりと交え、1作ごとに紐解いていく。
個性あふれるキャラクターの魅力やバックグラウンドを余すところなく解説した本書を読めば、1979年公開の第1作から2024年公開の最新作『マッドマックス:フュリオサ』に至るロード・ウォリアーズの軌跡に触れることができるだろう。
力がすべてを制するワイルドな世界の旅が幕を開ける。ウェイストランドを駆け巡り、映画の裏側に隠されたすべての物語を見つけ出すのだ。詳細な制作エピソード、バックストーリー、そして見応えある図版を満載した『レジェンド・オブ・マッドマックス』は、映画史にその名を刻んだ本シリーズを愛するすべてのファン必読の書である。
『レジェンド・オブ・マッドマックス ー完全メイキングブック『マッドマックス』から『マッドマックス:フュリオサ』までー』 発売日:2024年5月31日 定価:3,600円(税別) 仕様: A4変型判・192ページ ISBN:9784768319123 Amazon: https://amzn.to/49AuFLe 発売元 : 株式会社玄光社 URL: https://www.genkosha.co.jp/
back to HOME back to MOBSPROOF back to MOBSPROOF web magazine
2 notes
·
View notes
Text
Riho Takada Model in Japan Cover Photo for Japanese Magazine Reblogged
TAG of Riho Takada in My Tumblr https://kichisaburo3.tumblr.com/tagged/Riho Takada
10/17発売 #週刊プレイボーイ は ✨高田里穂さま@RihoTakada が表紙✨ 写真集『#完成された未完成』の メイキングを収録したDVDも付きます! グラジャパ!版ならデジタルでも視聴可能👌 →https://t.co/NpEFTyKuND 10/17(月)の発売をお楽しみに! 10月は里穂さん祭りですよ〜🤗💕 https://t.co/kpUeYnpr5X pic.twitter.com/xXcx6En1bi
— 高田里穂写真集『完成された未完成』【公式】 (@RihoTakada1031) October 15, 2022
30 AUG 2023 Wednesday
14 notes
·
View notes
Text
昨日、応援している俳優が夏の月9でW主演を張ることが公開され、その時思ったことを書く。私は中学2年生の頃、2016年7月19日(火)10時〜、その俳優が猟奇的に凍結殺人犯を演じる姿に惹かれた、強烈な衝撃だった。流れるエンドロールから知っている俳優の名前を除いていくと、彼の名前だけが残った。それから一番の売れっ子とはいかないが、若手俳優が勢揃いした映画に出演したり、今もしていたり、着実に人気をつける姿を細々と応援している。彼の1st写真集では、今抱かれている一般のイメージとは違う、繊細で、壊れそうで、儚い彼を見ることができる。私は、男らしくさっぱりとしていて力強い彼よりも、その裏に繊細さがしっかりと息をしていて、どこか儚い彼に強く惹かれているのだ。映画『破戒』で彼をキャスティングした監督が、彼の奥に限りなく存在する美しさについてコメントしていてかなり嬉しかった。本題に移るが、私は上記のようにこの俳優のことが好きである。だが、それは「推し」という言葉にはそぐわないと自分で感じる。私は彼のファンであって、彼は私の推しではない。一般的な人たちは、「推し」に対して多くの時間とお金をかける。推しが出ているテレビや作品は絶対に見逃さず、推しのグッズは必ず買う。「推し」と称するのに年々高いハードルが設定されている気がする。私はこの俳優が出ているテレビ番組を見ないこともあるし、YouTubeで公開されている映像などはほとんど見ない。ゲーム実況ばかり見ている。彼が出演している作品もあまり見ていない、ファンとしては見ていなさすぎと言えるくらいに見ていないかもしれない。だが、私は彼のことが好きで、他の俳優とは違う特別な感情を持っている。一時的に再熱し、写真集を見返したり彼のInstagramを最初まで遡ったりYouTubeにあげられたメイキング映像やインタビュー映像を見ることもあるが、彼の彫像を常に頭のどこかに置いていることはない。この時思うことは、私は「執着のような感情が薄い」のではないかということである。いや、私は気持ち悪いくらい恋人や好きな友人にバカデカ感情を持っているし、絶対に嫌われたくないというかなりの執着を持っている。それなのになぜ「執着が薄い」と言ったかと言うと、このツイートを見たからである。『ネガティブにならないご機嫌な女よりネガティブ感情を対処できる女になりたい。寂しい辛い不安っていうネガティブ感情を「重い女に思われたくないから」と抑え込んで機嫌いい女装っちゃうと結局なんでもない日の深夜帯にいきなり感情爆発して大泣きして思ってない事まで言って全部全部ダメになる』、これである。ネガティブな感情を対処できるのは(女というより)人間にとって素晴らしい能力であるので共感するが、「寂しい辛い不安」ってそんなになる????????え????? 1.2回寂しくなったこともあったがそれは恋人と私が遠距離恋愛をしていて会えないからであるし、不安になる時は何か原因があるときで、自分は不安になるよりも腹が立つ性である。恋人が毎日伝えてくれているから私がこの状態なのかもしれないが、もし恋人の愛情表現が今よりも減ったとしてもそこまで寂しくなったり不安になったりしないと思う。友人に「絶対に遠距離恋愛とか無理。会えないの無理だもん。」と言われたことがあるが、多分私は人よりもその耐性が強い気がする。一人でいるのが得意……というか、いや。そうなると繋がってくる。「推し」がいる人は「推し」に寄りかかっているのではないかと。実際「推し」を生きがいや支えにしている人は多くいる。それを踏まえて自分を見つめてみると、私は、他人を自分の生きがいにする気などただひたすらにない。自分の人生は自分が生きることが生きがいである。ちょっと何言ってるのかわかんなくなってきたので終了。なんかみんなみたいにずっと好きーーー!ってなれるものがなかったな〜〜〜と思って。友達とか恋人とか場所とか街とかはずっと好きだけど近くにいない人に夢中になることがあんまりないのかも。(2023-05-18)
なんか言いたくなったから言っておくけど、私はどれだけ幸せな環境にあったって、自分がしんどかったことを忘れないでいたいと思ってるよ。もし、色んなことが上手くいっても過去の泣いてた私はそのままだし、自分の悲しみに寄り添ってくれた、同じ悲しみを持っている人を置いて幸せになりたくない、エゴだけど。エゴだから上手く伝わんないかもしれないけど。今喜ばせてくれる人にはありがとうだし、でも苦しかったことを忘れないでいたい。自分が楽しいからみんなも楽しいでオーケーにはしたくない。だから、周りの人が苦しんでる時に自分は楽しんでいるのいやだなって思う。他人気にせず楽しむべきっていうのもわかるけど、私は私が死にたい時、周りの近しい人が生きるの楽しんでたらもっと死にたくなるから。そういうのをずっと忘れないでいたい。
10 notes
·
View notes
Text
生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ
国立近代美術館で「生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ」を見る。版画(板画)を中心としつつも、それだけにはとどまらない棟方作品を幅広く取り上げた大規模な回顧展である。
1928年の油絵「雑園習作」。
「東京弁稽古の図」。自伝『板極道』の中の、上京が決まった頃の場面の挿絵。
「歌舞伎版画勧進帳」(1931年)。歌舞伎座で上演された勧進帳の役者を描いたもの。後年の棟方らしさバリバリの作品とは異なるテイストの版画を見るのは初めてで物珍しく、こういう仕事もしていたのかと驚かされた。役者は左から順に、初代中村鴈治郎、初代中村吉右衛門、市川中車(キャプションには書かれていないが、おそらく七代目)。
「観音経曼荼羅」(1938年)。裏彩色を初めて本格的に取り入れて成功した作品とのこと。
「華厳譜」(1936年)の風神。個人的に好きな棟方作品のひとつ。
青森ゆかりの能「善知鳥(うとう)」をテーマにした「善知鳥版画巻」(1938年)の中の「鉄嘴」「浪声」。
西洋モチーフの作品もある。「基督の柵」(1956年)。
「ホイットマン詩集抜粋の柵」(1959年)。
「神祭板畫巻」(1943年)。国画会展に出品されたものの、「皇大神宮」の文字の途中で改行されているのが不敬にあたるのではないかと主催者側が恐れ、撤去されたという。内容は思いっきり天皇賛美に見えるのに、改行すらもはばかるとは……言論統制および自主規制ほんとこわい。
棟方が請われて揮毫した書「無事」。説得力のある「無事」である。
「二菩薩釈迦十大弟子」(1939年)。「須菩提」は版木と見比べることができる。
襖は大きいので全体の写真を撮るのが難しい。
「いろは板画柵」の右隻。
「谷崎歌々板画柵」の左隻。谷崎潤一郎の歌に絵をつけたもの。
谷崎潤一郎の小説『鍵』の挿絵。
切手になった棟方。
パッケージデザインも引き受けた棟方。
「華狩頌」(1954年)。モチーフはアイヌの儀礼に発想を得、構図は坂本万七が撮影した高句麗古墳・舞踊塚の壁画からヒントを得たという。
青森凧絵。
棟方デザインの浴衣。
「東海道棟方板画」(1963-64年)。このシリーズは、棟方作品の主なイメージ(民藝とか宗教モチーフとか)から離れて、工業化する日本の姿が描かれているのが気に入った。
「大印度の花の柵」(1972年)。ゴッホのひまわり図に入り込んだ棟方。作者の顔が浮かび上がる花瓶がちょっとキモおもしろい。
棟方の道具。
2 notes
·
View notes
Text
ハロー(´ー∀ー`)2023.6.15
最近また動悸がぽつぽつ出ているわたくしです。
ストレスだとしたら、ネット環境と職場ババーのストレスしか考えられないです←
ネットの件については、工事は進んでいないようです。もう呆れる事しかできません。
といいますのも、3週間前くらいにまたメールが来たのです。
「工事日について周知書面を投函させていただいておりましたが、本日工事未完となりましたので〜解消工事調整中です」という内容。
まず、書面なんて来てないんですよね。遅れてくるのだろうと思っていたけど待てど暮らせど来ません。
はぁ……またかよ。
この担当の耳元でずーっと溜め息つきたいよね←
いい加減にしてほしいよねー。
メールでの謝罪くらいじゃ足りてないってこと、誰か分からせてくれないかなぁ。
(自分では言わない奴
怒るのに疲れました。
そして職場ババーの話は思い出すだけでもイライラで鼻息荒くなるんだけど(重症
とにかく自分中心で世界回してる言動を心底軽蔑します。
ババーって謎のマイルールを押し付けてくるよね。
別にババーに雇われてる訳じゃないのに、ババーのやり方であれこれ指図してくるし何でも口出ししてくるし陰口めっちゃ言うし、こういう奴ってみんなの陰口あちこちで言ってるんだろうな。
ババーのやり方でしないと怒られたり不満を当てられたりするけど、やり方は人それぞれだと思うし結果同じ事ならその人に合ったやり方でいいはずだと思うので、私は尊敬できない人・納得のいかないやり方は全て無視します←
はーい!って言って別のことしたりする笑
そしてどうでもいい家族の話ばっかりしてくるんだけど、高校生だったらもう自分で全部させればいいし手がかからないはずなのに検尿忘れたから追いかけたとか言ってくだらない事で遅刻してきたり、成人している子供が…とか言って平気で帰ったり結構自分勝手にしているのに「社員はこうあるべき」みたいなの押し付けてくるんですよね。
自分の方がパート気取りじゃない?って思う。
家族の事なら平気ですぐ休んだりするけど、その時1番私が被害被ってるのに私には謝罪すらないし。
自分の時はこうだったから!あんたもそうするしかないよね仕方ないよね!みたいな社員ならここは我慢しないとね、とかいうマイルールを強いてきます。
でもこの人は周りにかなりゴマスリしてるから、そういう部分みると私の熱がまた引いていきますよね←
本当にくだらない。
私が尊敬している名越康文先生が、「40代の説教は聞かなくていい」という事をおっしゃってました。その言葉を聞いてそっかー!ってなったのよね。
40代って言っても人生100年としたらまだまだ前半。人としてはまだ未熟者。
そんな私ももうクソババーと言われる年代に入ってきています←
未熟クソババーに負けないクソババーになるしかないですね←
(どんな締め方だ
話題をかえて。
昨年積みゲーをリセットしたにも関わらず、ひっそりとコッソリとまたゲームが積み上がっているわたくしです。
積みゲーがなくなった‼︎(デスストがまだあるけど)という解放感から昨年またまとめてどんと購入←
そのうちの一つ「インスクリプション」というゲームをクリアしました。
カードゲームなんて全く興味なかったんだけど、このゲームすごく人気で高評価だったし何よりすっごく気になったのですよね。
いざしてみたらカードゲームが難しくて何度も詰みかけて心折れそうになったのだけど、何とかクリアできてホッとしました笑
ストーリーはね、正直よくわかりませんでした←
でもカードゲームと謎解き、実写パートみたいなごちゃ混ぜなゲームは新鮮だったし面白かったです。1番はカードゲームが面白かったのですよ。
苦手意識を捨ててやってみるもんですね!
(上手いかどうかは別として
ネット情報ではクリアまで9時間くらいとか書かれてましたけど、私は20時間かかりました←
次は「ゼロエスケープ」をしようと思います
( ˘ᵕ˘ )
そして「ライブアライブ」の体験版もしてます😆そんな私の休日のゲーム時間は今回は10分でした←
なんでこんなに時間がないのだろうね…
時間の使い方が更に下手になっている…
「FF16」の体験版もしなきゃだね。
という訳で(?)
「ミーガン」
を観てきたので感想を書きますね〜
夫婦と1人娘の一家がスキー旅行に行く途中事故にあって両親は亡くなってしまい、娘・ケイディが母親の妹に引き取られ共に暮らすことに。
妹はおもちゃやロボットの開発をしており、自分が開発したAI人形「ミーガン」をケイディに与えることにしたのだけど、ミーガンはどんどん学習を重ねケイディを守る為の行動がエスカレートしていき暴走してしまう…といったお話。
ストーリーとしては普通のAI人形ものって感じで、面白かったけど思っていたよりは殺戮感はそこまでなかったです←
現実にありそうだよねぇ…
アンドロイド映画の王道って感じのお話。
ただミーガンの人形ってなーーんか不自然だよね。
体はめちゃくちゃ人間なのに顔だけロボットみたいなwストーリーよりもメイキングが気になる映画でした😂
私が変だなと感じた部分は、ミーガンが発売されます!ってなって客を呼んでのお披露目会の時に開発者である主人公が断りもなく勝手に帰ろうとしていたところです。
そんな自由なんだね!さすがアメリカだね!日本じゃ考えられないよねっとなりました。
たしかにミーガンの危険性は高まってたけども。
命が1番大事なんだけど、仕事をほっぽり出すみたいな部分が少し変に気になってしまったのは国民性ということで←
(真面目か
最後はミーガンとバトルになるんだけど、ミーガンの髪の毛が抜けて落武者みたいになってたのは笑いましたよね。
それと全然関係ないけど、ミーガンが中学生の頃大嫌いだったクラスメイトに鼻と人中と口元周辺が似てて嫌悪感が拭い切れませんでした
(ミーガンと無関係すぎてすみません
(ほんで中学生の頃てw執念が深すぎるんよ←
私としてはそんな怖いとは思わなかったけど、楽しめましたよ〜
今年は映画豊作イヤーですよね。
ミッションインポッシブルもトランスフォーマーもキングダム3も観に行きたいです〜♬
インディージョーンズも面白そうだったし、宮崎駿もあるしバイオハザードの映画もあるよね🤔
ピクサーの「マイエレメント」はどうだろう…
メグザモンスター2もある…
(キリがない
そんなこんなで楽しい夏を迎える準備をしておきましょうー🥺
3 notes
·
View notes
Text
公式さんマジ感謝♡
きっともっともっともっともっともっと増えて番宣のお知らせとかもきっとあるから楽しみだね☺️
で、一つ勘違い(?)してほしくないのがGメンだけがやっていると思わないでほしい。ニセコイもあったし他メンの作品もある。色んな配給会社公式がプロモーションの一貫として当然やっていること。なので、事務所がどうのこうのと持ち出すのはちょっと筋違いで自分としてはそれを言うのは不快。もちろん不満が無いわけではないし不満だらけで今に始まった事ではない。一応それなりの年数を応援してきてるので不満や意見は直接伝えている。
Gメン公式ありがとう!その��とだけを伝えてしっかり公式にリアクションすればいいんじゃないかな。DASHやVSも大切な番組だけど初主演ドラマや映画へのリアクションが少ないほうが心が痛い。まあ振り幅エグい���落とす公式が多くて罪なんだけどね😂
こちらの個別ツイートへのリアクションが少なくて。いいね一つくらいしてくれてもいいのにと思う。不満ぶち撒いたりテキスト内容まんま載せてるモノにいいねするくらいなら。
新たなスチール写真も解禁。メイキング一つ一つドキドキさせられる。いい表情してるなあ♡同時期に新曲の歌入れPV番宣ライブリハ番組雑誌等々こなす多忙な日々。もちろん岸くんだけに限られたことでは無いけれど、とにかく頑張る人だから。
超濃厚なリポートで胸一杯。
座長岸くんを表す言葉はどれもビビットなもので全て記憶しておきたい。瑠東監督、キャストの皆さんの中心にいる岸くんが沢山の愛される爪痕を残した。峠本悠悟プロデュサーのインタビューは、映画化の経緯やキャスト起用等、読みながらワクワク感増し増し。これまた岸くんを表現する言葉も岸くんの仕事やお芝居への想いも首がもげるほど頷けるもの。唯一無二、本物感、岸くんを表現するのに不可欠で益々きしくんの存在はエンタメ界の宝だなと。
今だからこそ必要とされる映画であり結果に結びつくことを願ってる💫
5 notes
·
View notes
Text
「そして僕は途方に暮れる」2023年8月9日(水)
Blu-ray&DVD 発売&同時レンタル開始!
この度、『そして僕は途方に暮れる』のBlu-ray&DVDが、2023年8月9日(水)に発売されることが決定いたしました!
※仕様およびジャケットデザインは予告なく変更になる場合がございます。
豪華版Blu-ray&DVDは主人公・裕一が街をさまよう、哀愁漂う姿が印象的な天空きスリーブに映画のポスタービジュアルと裏面には新規特写カットをデザインしたトールケース仕様。場面写真をはじめ、ストーリー、プロダクションノートなどを網羅し、作品の魅力を満載にしたブックレット(16ページ)と海外向けに作成されたビジュアルをベースにデザインされたポストカードを封入!
さらに特典映像ではメイキング『Behind The Scene』、イベント映像集をはじめ、映画公開時に放送された【『そして僕は途方に暮れる』公開記念特番】のディレクターズカット版も収録!放送では泣く泣くカットされた貴重なトークも追加された、ここでしか見ることのできないディレクターズカット版は必見です! そして、映画プロモーション時にSNSを駆使し、藤ヶ谷さん自身がインタビュアーとなって、共演キャストの前田敦子さん、中尾明慶さん、豊川悦司さん、香里奈さん、毎熊克哉さん、野村周平さんにインタビューを行った【藤ヶ谷太輔インタビュアー企画】も収録!
予測不能なストーリー、共感と反感が渦巻く《現実逃避型》エンタテインメントがついにパッケージ化!ご期待ください!!
▼Blu-ray&DVD詳細はこちら
https://www.j-storm.co.jp/s/js/discography/JAXA-5204
4 notes
·
View notes
Text
3人の究極の演技に迫る 特別映像&メイキング写真解禁!
この度、永瀬廉さん、杉咲花さん、北村匠海さんが自身の演技と撮影現場を振り返る特別映像とメイキング写真が解禁されました!
主人公のセイギを演じた永瀬さんは「セリフとか表情だけでなく“息づかい”を大事にしてほしい」と監督に言われ「全力で現場で思ったものを演った」と語り、監督と密にコミュニケーションをとりながら演技に励んだ模様を振り返りました。セイギと幼馴染の美鈴を演じた杉咲さんは「“勇ましさ”と“儚さ”の両方が見え隠れする、掴みどころのない立たずまいがとっても魅力的」と永瀬さんの魅力を語り、現場でもお互いに自分のペースを保ちながら撮影に挑めた模様。また、「さすがだなと思いました」と同級生の馨を演じた北村さんが、以前から親交のある永瀬さんの役への向き合い方を絶賛しています。杉咲さんは、斜め上の演出をされることが多く新鮮だったという撮影を振り返り、永瀬さんが思わず「最後のさ…花ちゃんのとこヤバいよな、鳥肌立った…マジすげぇ…」と感嘆するほどの迫真の演技をみせたシーンも公開となりました。杉咲さんが刹那的に生まれるものを大切に、突発的に表現したと語る美鈴の姿にも注目してください。北村さんは永瀬さんを“頼りがいのある男”と評価し、すぐに仲良くなったという二人が前髪ぱっつんの短髪で高校生時代を演じたシーンのメイキング映像では、「ダサいでしょ?」とお互いに突っ込み合う姿も。また出会った当時を北村さんが振り返り、永瀬さんに慕われ溺愛されていることを暴露…!?そんな二人が弁護士と被害者として向き合う、法廷での関係性も見逃せません!
youtube
10 notes
·
View notes