#マッチ練習会
Explore tagged Tumblr posts
maiteicoach16 · 2 years ago
Photo
Tumblr media
先月に引き続き福生にて中学生/U14女子対象のマッチ練習会を開催🎾 東京/埼玉/千葉の9クラブ17名の選手が参加してくれました。 単複合わせて4〜5試合する事ができました。 東京都ジュニア前にいい刺激になりました🔥 井上コーチ、矢野コーチありがとうございました🤲 @_team.risingsun_ @teamytp2021 参加してくれたクラブの選手関係者の皆様ありがとうございました😊 またやりましょう‼️ #マッチ練習会 #ジュニアテニス #切磋琢磨 #毎日庭球日 #コツコツが勝つコツ #princetennis #まいてい #weedtennisacademy #お京 #ななか #シングルス #ダブルス #仲間 #テニスコーチ #princeと庭球日 (福生���武蔵野台テニスコート) https://www.instagram.com/p/Cpcz_YKp-Ns/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
14-sakiii · 3 months ago
Text
7月26日(金)
木曜日に遊びに来ると思ってた従姉と叔母さんが桃のホールケーキを携えてやって来た。従姉と叔母さんとは最近、よく会う。従姉と同い年で親族なのは少し不思議な気分。向こうの方が陽気なんだけど、一人言を言う癖とか雰囲気がやっぱり似ている。双子ってこんな感じなのかな。みんなで祖母の誕生日祝いをした。平和な一日。
7月27日(土)
引きこもりDay。涼し気な羊羹を食べたり、夕食後に散歩をしたり、無印のライチゼリーを食べたり、夜中にCCさくらを観たりした。
7月28日(日)
花火大会。夜、祖母と歩道橋の上から花火を見た。綺麗だった。花火、好きだな〜ってしみじみ思った。次は近くで観たいな〜。
7月29日(月)
雇用保険番号を調べる為にハローワークへ。人生初ハローワーク。想像していたよりも怖い場所ではなかった。ハローワークに通って就活するのが嫌で避けていたけれど、別にそんな悪いところではないなって思った。その後、図書館へ行き、本をどっさり借りた。夜、母と妹と最近開拓したスーパー銭湯へ。たくさん話せて楽しかった。
7月30日(火)
久しぶりの檸檬会議。私が毎回、場所を予約する担当なのだけど、 いつもと同じ場所でって自分が決めたのに一回だけ利用したことのある場所まで行ってしまい、無駄に歩いた。しかも、暑い日だった。とほほ。色々話した。話すと頭の中がすっきりする。その後、千種へ移動し、バビューというお店へ。タコライスを食べた。豆が沢山!そこでも色々話した。真面目な話題だったな。
7月31日(水)
7月ー!最終日。担当さんと会う予定が朝一で入っていたのだけど、向こうでトラブルが起こり夕方に変更になった。かなり時間ができたので早めに次の予定場所、市役所へ。座れるスペースがあり、そこで日記をまとめて書いた。その机と椅子の高さがわたしの身体にぴったりで、すごく書きやすかった。このぴったり具合、家でも再現出来たらなと思う。そんなこんなでマイナンバーカードをゲットした。ものすごく今更ではあるが、作ったおかげでようやく地に足着けたなって感じである。東京遠征に必要な細々としたものを100均で購入し、ドトールキッチンへ。人生初ドトールキッチン!郊外にしかないらしい。わたしの住んでる場所って郊外なんだな。しらすとたらこのパスタ、豆乳ティーを頼んだ。レジが俳優さんみたいなイケおじだった。たぶん店長だな。ドトールキッチンの雰囲気ととても良くマッチしていた。ドトールキッチン初心者の私に対し、とても丁寧に対応してくれた。それだけでハッピーな気分に。割引クーポンもお付けしちゃいましょう〜と言われ、わ〜!って感じ。そこで、檸檬のインスタにアップする用の月報をまとめた。帰宅し、15時頃、ギターの練習。弾き方をビデオ通話で伝授してもらった。全く弾けなかった。5日までに間に合わせなくちゃ。夕方、担当さんと会い、新しい職場の諸々の手続き。雇用保険に入れて安心。雇用保険って本当に大事ですから。急にどこかしら身体に不調って現れますからね。
8月1日(木)
8月〜!8月は夢中になって動く。新しい職場1日目。話を聞いただけなのにヘロヘロになってしまった。お昼を食べて、ゲームして終わり。帰りにカフェ・ド・クリエへ。レモンスカッシュを飲んだ。寄り道できる場所が栄えていて楽しい。仕事帰りに無印にも行けちゃう。これはかなり良いポイント。良いところを見つめるとテンションが上がる自分の単純さが好き。帰宅後、担当さんと電話。困ったことあったら、なんでも良いのでとにかく電話してくださいねと強く念を押され、はい〜と気の抜けた返事をしてしまったら、ツボに入ったのか電話の向こうであはははと笑われた。
8月2日(金)
新しい職場2日目。名前がわかる人が増えた。明るくてコミュ力が高い人と仲良くなると、自分で無理矢理頑張らなくても自然と関わる人間の数が増える。そのことを前の職場で身に染みて実感したのだけど、この職場でも実感した。今のところ、怖い人は居ない。この日は結構汗だくになった。汗だくになって動いてたらとりあえず、印象は良くなるんじゃないか?と思い、残業もばっちりこなして帰宅。
8月3日(土)
一日休み。早起きしてご飯食べて寝てしまったので結局ぐだぐだしてしまった。外は暑い。危険な状態。無理に出かけなくたって良いのである。だから、ぐだっても自分を責めないで…。ギターを弾きすぎて左手の手首が痺れて、やばいかも?と思い、ちょっと怖くなった。これが腱鞘炎…?匙加減って難しい。腱鞘炎になるまで練習したことなんてないから、やばい領域に足を踏み入れかけてしまった。
8月4日(日)
早起き成功!長距離バスに揺られている。ギターを載せてもOKなバス会社さん、ありがとう。毎回こちらにお世話になっている。最近知ったのだけど、フード付き座席はカノピーというらしい。可愛いらしい。もうカノピーの虜。身体の負担を軽減させたいならバス代はケチらない方が良い。サービスエリアでは毎回降りた方が良い。にしても、外は暑いなあ。浜松と足柄だと、足柄のサービスエリアの方が観光感があって好きだな。
8月5日(月)
6時間のREC終わり。なか卯へGO。親子丼がしみた。その後カラオケへ。ヘトヘトだった。眠すぎた。目が開かない中、2017年を代表するMVをひたすら観た。楽しい時代。夜の街を歩くところが登場しがち。ベタにかっこ良いのが良い。朝になり、ようやく東京から出た。帰りのバスは別々で少し寂しかった。
8月6日(火)
曲を作った。良い曲だと思う。最近、自分に”さきメロ”というあだ名が付いていることを知り、曲ができた時にその言葉が頭に散らついた。バリバリ仕事の日々だからこそ、ギターに触れるぞーっていう気分になる。音楽が1番難しくて楽しい。
8月7日(水)
誤って消してしまったー。Roger Nichols & The Small Circle of Friendsって良いよねという話を結構ガッツリ書いたのに…。
8月8日(木)
仕事に慣れてきた。ベトナム語の挨拶を覚えて早速試してみたら、すごく喜んでくれて嬉しかった。話の内容がどうこうっていうより、通じ合おうとする気持ちが大事。
8月9日(金)
職場で褒められ上機嫌。褒められると伸びるタイプだと思う。連休明けもこの上司と一緒に仕事ができるので嬉しい。午前中、身体が重くて熱中症になりかけて焦った。コンビニでC1000を買って、ぐびっと飲んだら午後からはスムーズに動けた。C1000に感謝。
8月10日(土)
CCさくらを観に行こうとしたけれど、チケットが売り切れていて断念。大人気!悩んだ挙句、ボンボンへ。並ぶかと思いきや、お昼前だったからかすんなりと入店。レモンケーキが無くなっていた。サバランとヤサイサンドと珈琲。妹はカルピスと杏仁ゼリー。ボンボンに初めて来た妹の反応が良くて嬉しかった。お土産コーナーにてノートとメモ帳を購入。8月生まれの両親へお土産の桃杏仁ゼリーも。有料になるが、3〜4時間耐えられる保冷剤を入れてもらえ、猛暑でも安心。電車とバスの乗り継ぎが上���くいかないと1時間以上の待ち時間が発生する。2時間に1本のバスというのはなかなかに不便だ。不便だけれどその分、最寄りの喫茶店へ立ち寄る機会が生まれ、初めて入店。この夏、初めてのかき氷を頬張った。
3 notes · View notes
oka-akina · 1 year ago
Text
棕櫚の姫
 そのコンクリートの塀を城壁と呼んでいた。広い広い敷地を囲って、高さもあり、壁の上には有刺鉄線が張り巡らされいかめしい。書道教室の行き帰りにいつも通る道で、城壁の作る影は湿っていた。苔が生え、蟻や蜘蛛が這っていた。蟻���目で追い、歩いていると、足元がぼこんぼこん鳴った。壁とはちがう色のコンクリートで蓋がされており暗渠だった。かつて川だったところにかけられた蓋で、ところどころ揺れる。城壁だなんて巨大に感じていたのはわたしが小さかったためだろう。
 城壁の内側は二階建ての細長い建物で、庭が広いのでぽつんとして見える。クリーム色の壁がくすんでいた。そんなに豪華な建物ではないのでかえって城だった。余計な華美は避け、質素に屹立している。ほんとうの城はこうでなくっちゃと納得し、庭の芝生がかなり禿げていてそういう滅びの気配も城だと思った。どうやらどこか大学か会社の寮であるらしく、何々寮という文字が見えた。といっても、城門はめだたないつくりで奥まったところにありそっちへ行くのはこわかった。どんな寮だか、どんな人が住んでいるのか、ちゃんと見たことはなかった。
 わたしが見ていたのは壁と棕梠シュロだった。お城の庭には一本だけ、背の高い棕梠の木があった。灰色の壁の向こうですっくと伸びている。壁よりも建物よりも高く、ぼさぼさの幹が風にしなっている。棕梠という名を知ったのはもっとあとで、わたしはあれはヤシの木だと思っていた。あの揺れ方は南国だなあと、南国のことを知らないのに感心していた。雪の降りそうな寒い低い雲の日でも、冷たい風に手の甲が痒くても、壁の向こうのヤシの木だけ南の島で、お城の中だから当然だと思った。壁の外から見上げる葉はいつも影になり、動物の毛みたいにぎゅっと密集して見えた。
 この木の下にどんな人が住んでいるのだろう。なんとなく、人魚姫の姉たちを想像した。絵本の話、もっとわたしが小さかったころの話。母が、人魚姫の姉たちが泳ぎ回るページを開いて、「この中だったら誰が好き?」とわたしに選ばせた。深い意味はなかったと思うが——人魚の姉たちは色とりどりで、きっとわたしに色の名前を言わせたかった——、わたしは青い髪のお姉さんを指した。彼女の髪の毛はそんなに長くないがAラインにふわふわ広がっていて、ひたいに垂らしたアクセサリーが大人っぽく、いちばん素敵だと思った。そうして青い髪の人魚はその一ページだけの登場で、人魚姫に短刀を渡すシーンにはいなかった。それもよかった。きっと海の底で静かに悲しんだ。悲しみはするが彼女にはその後の人生があり、死なない。青い髪の姉についてわたしは幾度も想像した。棕梠のお城にいる誰かを想像すると、彼女になった。
 やがて暗渠の町からは引越して、わたしは川に挟まれた町に住むことになった。両親が離婚し、母と二人の家になり、近くに祖母と伯母が住んでいてちょくちょく行き来した。蓋のない、どころか、おおきなおおきな川で河川敷もだだっ広い。二つの川��カーブし、町はレモンの形をしている。アーケードの商店街があり暗渠の町よりだいぶ騒がしい町だったが、学校は小さかった。わたしの学年はそれまで三十九人で、わたしが引っ越してきたことにより四十人になり、あなたのおかげで一クラスだったのが二クラスになったのだと春休み明けの転校初日に先生に言われ、自分が福音なのか災厄なのかわからなかった。
 新学期早々ずっと休んでいる子がいて、盲腸で入院しているとのことだった。クラスみんなでお見舞いの手紙を書きましょうと先生が言った。色画用紙が配られ、一人一通、工夫してメッセージカードを作るよう言われ、まだ一度も会ったことがないのにわたしも書くんですかと先生に尋ねたら、「みんなクラスの仲間でしょう」とたしなめられた。でも知らないんだよな、となりのクラスの子たちは書かないのかな、わたしが来なければひとつのクラスだったのにな……と思った。
 どうせ知らない人に書くのなら棕梠のお城にいるはずの彼女、青い髪の人魚に宛てて書きたかった。棕梠のお城の人魚たちには足があり、城壁の外では完璧に人間のふりができる。王子に恋をせず生き続け、芝生の上を駆けたり寝そべったり、真夜中、お城の中でだけ人魚に戻る。庭に水をまいて海にするかもしれない。そうか、だから芝が禿げていた。棕梠の葉ずれの音を聞きながら足の使い方を練習し、人魚の下半身がいらなくなったらお城——寮から出て行く。でも彼女たちは人間のふりも人魚でいることも好きだから、のらりくらりお城に住みつづけ、出て行かない。棕梠はどんどん伸びてゆき、葉の重さで腰が曲がる。青い髪の彼女はぼさぼさの幹をやさしく撫でてくれる。それなら手紙を書けるのだ。書けるか? わたしはなにを書くだろう?
 たとえばいつも棕梠を見上げていたこと。黒い葉。風。書道教室は畳の部屋で薄暗かったこと。流しの水がいつも細く、冷たくて、お湯は出ず、わたしは手についた墨汁をきれいに落とせなかった。黒く染まった指先をきつく握って、すれちがう人たちから隠した。なぜ隠さなければと思ったのか、わたしがあらゆる視線をおそれていたためだが、そそりたつ棕梠にはぜんぶばれている気がした。人魚を見守る南の島の木は、わたしのことだって知っていたはずだ。墨汁はいつも風呂で落とした。浴槽で足を伸ばし、そのころにはもう一人で風呂に入るようになっていた。墨の溶けた湯だからほんとうは透明ではない、目に見えない黒色の混じった湯なのだと思った。そういうことを書く。書いた。学校から帰ってきて便箋につづり、糊をなめて封をした。でもこれでは、わたしが思っていることを書いただけで、受け取る相手、青い髪の彼女に向けてなにか発信しているわけではないなとも思った。
 盲腸のクラスメイトには、画用紙を切ったり貼ったりして「飛び出すカード」を作り、おだいじにとか当たり障りのないことを書いた。
 レモンの町では書道教室に通わなかった。伯母はフラダンス教室の先生をやっており、招かれたので何度か見学したが、自分にはできる気がしなかったので(踊るのは恥ずかしい)、見学しただけだった。伯母はフラをやるからこまかいウェーブの髪がすごく長くて、想像の人魚よりも長かった。教室はおばあさんが多く、ハイビスカスの造花がたくさん飾ってあり、でもヤシの木はなかった。
 盲腸のクラスメイトとは友だちになれた。退院してすぐ話しかけられ、飛び出すカードすごくかわいかった、どんな子が転校してきたのだろうと楽しみだったと言われ、わたしはちょっと申し訳なく思った。
 だからというわけではないがかなり仲良くなった。すみれちゃんという名前で、しばしば自分の名前をSMILEと書いた。たとえば授業中に回ってくる手紙、ノートの切れ端にぎっしり書かれたいろいろの最後にSMILEとあり、それは署名だけども、受け取ったわたしには「笑って!」というメッセージにも見え、わたしはすみれちゃんの手紙がけっこう好きだった。
 きのうみた夢とか、好きな音楽とか、誰々が雑誌のインタビューでこう言っていた、ラジオでこんな話をしていた、いますごく眠い、親とケンカしてすげえムカついてる、そういう日記みたいな手紙で、いや日記でもないようないろいろで、思っていることを書くだけでもちゃんと手紙になることを知った。わたしが手紙を読むときすみれちゃんはもう眠くないし、すげえムカついた気持ちもいくらかおさまっている。その時差こそが手紙の肝だと思った。
 手紙ではたまにシリアスな悩みも吐露され、そういうときはSMILEの下に「読んだら燃やして」と強い筆跡で書かれていた。わたしはすみれちゃんの手紙を一度も燃やしたことはなかった。うちにはマッチもライターもなく燃やし方がわからなかったためで、ガスコンロで火をつけるのもこわかった。父親がいたらライターがあったろうか。ないな。たばこは吸わなかった。うちに小さな火がないのは父とは関係ない。父にはときどき会った。父も暗渠の町から引っ越したので暗渠の町に行くことはなくなった。
 中学に入り、すみれちゃんの家が建て替えすることになった。古い家をぜんぶ取り壊すからラクガキしていいよということになり、友だち何人かで誘われた。すでに家具はぜんぶ運び出されからっぽになった家の壁や床だ。油性マジックとか書道の墨汁とかカラースプレーとか、みんなでいろいろ持ってきて、こんなことは初めてだったから最初わたしたちはおそるおそるペンを握ったが、だんだんマンガの絵を描いたり好きな歌詞を書いたり、家じゅう思い思いにラクガキした。腕をぜんぶ伸ばし、肩がもげるくらい大きなマルを描いてみた。マルの中に顔も描いた。すみれちゃんの妹が壁いっぱいの巨大な相合傘を描いた。片側に自分の名前、もう片側はいろんな人の名前で、芸能人もマンガのキ��ラクターもあったがやがて尽きたのか、後半は「優しい人」「うそをつかない人」「趣味が合う人」と理想を並べていた。すみれちゃんは最後、床に大きく「ありがとう」「SMILE」と書き、このラクガキは家への手紙だったのかと思った。
 あとになってGoogleマップで暗渠の町を見たら棕梠のお城はなくなっていた。見つけられなかっただけかもしれないが、区画整理にひっかかったのか、暗渠の道もないように見えた。お城を取り壊すさい誰か壁にラクガキしたろうか。しなかったろう。だからすみれちゃんの家はとても幸運だったろう。そうして道の形が変わっても、地面の下にかつて川だった跡は残っているとも思った。
 あのとき人魚に宛てて書いた手紙が、このあいだ本棚のすきまから出てきて、なにを書いたかだいたいおぼえていた。恥ずかしいなと思いつつ封を開けたら、しかし便箋は白紙だった。文字はどこかに消えてしまったのか、書いたというのはわたしの思い込みだったのか、ぜったい後者なんだけど、後者なんだけど……と思う。すみれちゃんはマスカラを塗るとき、ビューラーをライターの火であたためる。小さな火を持っている。
Tumblr media
ペーパーウェルというネットプリントの企画に参加します。
セブンイレブン【24438044】 10/8 23:59まで
ファミマ・ローソン【DA5W82BGB9】 10/9 16時ごろまで
これは4年くらい前に書いたやつ。読んだことある人もいるかもしれない(覚えていてくださる方がいたらうれしい)。
今回のペーパーウェルのテーマが「時間」だったので、時間のことを考えながら書いた小説にしました。いやどこらへんが?って感じなんだけど、自分の中では…。過去のことを語るときの距離感、時間の長さとか流れを探りたかったというか。
つい最近読んだ川上弘美のインタビュー記事ですが、「年をとって記憶がいっぱい自分の中に貯まっているせいか、ある時期から、一瞬にフォーカスして書くよりも時間の流れを書くことが多くなってきた」とあって、なるほどなあと思いました。そして「でもコロナのもとで生活しながら小説を書いていると、なぜだか自然に、今この瞬間にフォーカスした書き方に回帰していくことになりました」と続き、とても興味深かった。
『群像』のweb記事で、「物語るために遠ざかり、小説全体であらわしていく」という題の鴻巣友希子との対談です。
10 notes · View notes
pigu2870 · 6 months ago
Text
週末の走行 2024/2/15-19
Miniz-Cup-Championships-Finals
その3大会2日目編~帰宅です。そこそこ続いた2023全国大会編もいよいよ最終回です。
Tumblr media
目覚め。そして少しずつ帰りの準備。
清掃なしのプランでも連泊4日目の今日は清掃が入るそうです。
メインの荷物は持ち出すので良いですが、他の荷物も清掃中に無くなっては困るので片付け後に証拠写真をパシャリ。荷物が多くて飛行機旅にも慣れてないので用心深いです。
Tumblr media
というわけで今日もセントレアにやってきました。毎日空港に出入りしているので、そろそろ国内線ターミナルの配置は暗記しそうです。今日は初めてホテルからターミナルまで送迎バスを使いました。ホテルから3分くらいでターミナルに到着。
バスの中は案の定昨日大会で見かけた顔ぶればかりでしたね。乗車中に挨拶の下りもありました。
Tumblr media Tumblr media
朝一番に会場入り。さすがに開場前の朝一だと人がいないですね。ボードには昨日の��位が貼られています。
Tumblr media
飛行機が飛べない関係で昨日レース1日目の夜に現地入りした仲間がいたので、救済の特別練習を見守ります。見た感じは絶好調?練習から戻ってきたときには上機嫌そうでした。
Tumblr media
ターミナル内のコンビニにご飯を調達しに行きました。ますのお寿司が珍しくて購入。お寿司って北海道のコンビニじゃ見かけなかったんですが、本州だと普通に売ってるものなんでしょうか?興味深かったです。普通においしかった。軽めの朝食とか、おやつにもいいかもしれないですね。北海道にもほしいラインナップ。
Tumblr media
大会2日目は、予選3回目→予選4回目→決勝 の流れです。
まずは予選3回目。
前列スタートということもあって好スタート。
2周目でトップの外人選手を1コーナーイン側から殺して追い抜きますが、ペースが違うのでここは仕方ないということにします。ユルシテ...
それ以降、特に目立った展開はありませんでした。緊張してミスが何回かあったので、「何やってんだか...」と思いながら走っていた記憶があります。悪くはない展開で結局トップを維持してフィニッシュ。ベストタイムも良い感じです。
ただ、ヒートトップをとっても結局は他のヒートに超強豪選手がいるわけで。思ったよりタイムが伸びておらず、昨日の予選2回目の方がタイム良かったみたい。タイム更新できずに順位は下がります。
マシンの感覚としては案の定曲がらない感じ。路面グリップもどこまで上がってくれるか心配。
Tumblr media
お昼休憩タイムで「つけてみそかけてみそ」を入手しました。道民割なるもので、北海道民にのみ配布されているようです。
往復チケットと身分証提示でゲッツできました。ラッキー。これをかけると全てが名古屋風味になりますね。名古屋を感じたいときに重宝しています。
Tumblr media Tumblr media
予選4回目。最後の予選です。気合が入りまくりですね。
そろそろ路面グリップが上がって安定してくるのが僕の読みでしたが、想像よりもグリップが低くて本当に苦戦しました。これ以上対処しようがないくらいにタイヤ径・切れ角・ジャイロなどで対応しましたが、まだ足りないくらいのグリップ感・・・。
嫌な予感がしながらも、最後ということで張り切っていきましたがダメダメですね。目立った展開はなくただミスが多いだけ。トップタイムもとれず、順位がダダ落ちです。
Tumblr media
予選はCメイン4位・総合16位で順位が確定。ここから決勝で挽回したい訳ですが、打開策を見いだせません。車のセッティングを大幅変更する手段もありますが、慣れてないことは避けたい。Bメインへの勝ち上がりの可能性を考えて、セットは変更せずに気合いで頑張ります。理想としては4位スタートから2位ゴールでBメイン勝ち上がりの展開です。
Tumblr media
youtube
さて、決勝。4位グリッドからスタートダッシュがバッチリ決まり、前方のミスもあって1週目終了時点で2位に浮上。スタートの出来だけはこの大会でもトップレベルで競える自信があります。ファイナルは各メイン2位までが勝ち上がりです。なんとかこのまま1位に食らいつきたいところ。
1位のマシンもペースが上がらないのか、こちら側がリスク承知で攻めれば追いつけるペースです。タイム差0.5秒あたりまで接近。切れ角を上げて追いつこうとしますが、案の定これ以上曲げることができない...。見た目上はペースの上がらない1位を追い抜けそうには見えましたがかなり必死です。
そこそこ攻めた走りを維持して残り30秒。せめて2位をキープしたい気持ちですが、3位が急接近してきて急に焦ってきました。3位の追い上げペースが速くて、対抗するために僕も攻めたところでフェンスにヒットするミス。残り3秒で追い抜かれてしまいました...。
結局Cメイン3位でフィニッシュ。僕の2023シーズンはここで終了です。
最後のワンミスがなければ次の決勝メインを走れたので反省...。
ここまで本気でやってきて、残り3秒のワンミスで上位メインを走れないのは本当に悔しいです。
フィニッシュ直後にプロポをぶん投げてやろうと思いましたが、私は偉いので感情を抑えます。借り物のプロポですし。
マシンとしては曲がらないからコーナリングスピードを確保できないということに尽きます。どのコーナーの立ち上がりでも素早くスロットルを入れることができず、基本的にフロントアンダーというマシン特性に悩まされ、楽しく走ることができませんでした。リアセクションのセッティングも、決勝では高グリップになると思って安定志向でセットしたのが路面に全くマッチしない結果でしたね。
曲がらないマシンを無理やり曲げようとして、タイミングが合わずにミスるというのが何回もあって恥ずかしい限りです。
もちろんファイナルの場というか雰囲気に慣れていないのもありますが、せめてマシンがもう少し走ればな~。セッティングも含めて慣れ・腕前ですね。
理想としてはフロントタイヤ径22.0~22.1mm、ジャイロ28前後、グリップ剤フロント内側1/2・リア全部でドンピシャだった気がします。路面グリップが想定より低くすぎて、メカニカルグリップを高めても曲がりすぎるということはなかったと思います。今回のマシンはハイサイドを絶対に起こさないということに重点を置きすぎて、攻めた走りができませんでした。
猛者ばかりのレースでキレた走りができないのは致命的ですね。ファイナル上位は本当にブチギ���た走り同士のバトルというのを思い知りました。
Tumblr media Tumblr media
自分の出番がすべて終了したので、あとは上位陣の走りを見届けるだけです。一番上位メインの決勝だとグリッド紹介があるのは良いですね。やっぱり決勝Aメイン表彰台争いの走りは勉強になります。
Tumblr media
大会終了後はチームのお疲れさま会を兼ねてみんなで手羽先。北海道勢のみんながんばりました。
本場の山ちゃんは札幌よりおいしい気がします。満足。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
名古屋5日目は帰るだけ。ホテルから空港が近いと時間に余裕があって良いです。最後の食事は富士宮やきそばです。名古屋というより静��のグルメらしいですが、ゆるキャンの記憶がよみがえって気になったので注文。
鰹節が良い感じに絡んでおいしいですね。ソース感も強くてご当地B級グルメって感じです。
Tumblr media Tumblr media
あいにくの天気ですが、飛行機乗ってるだけなので関係ありません。
セントレアー新千歳間って意外と近いですね。1時間40分くらいで着くので羽田と大して変わりません。ラジコンだけじゃなくて名古屋の街呑みもよかったのでぜひまた来たい。
以下、後日酒呑みの感想......
趣味とはいえ、全国・アジア規模の大会に出るとなると恥ずかしい走りはできないわけで1カ月毎日練習の日々となりました。
そんな日々も終わり。さすがに疲れましたね。大人の部活って感じでした。
仕事後に5時間ラジコンを走らせる日々も終わって落ち着いております。
ファイナルまで1カ月間毎日、マジモードで熱中し過ぎて訳わからなくなっていたのでしばらくは休憩です。イライラすることが増えては趣味��ゃないですからね。正確に言うと燃え尽き症候群に似たようなものを感じます。
最近、本気で人と勝負をするということしていなか��たので良い刺激でした。結果としては真ん中あたりの順位でフィニッシュでしたが、ファイナル初参加ということを考えれば十分でしょうか。結果よりも、全国各地から集まる強豪と一緒に走れたことが一番の経験となりました。本州勢に自分のことを認知されていたことも嬉しかったですね。全国に知り合いができました。
10年以上この趣味をやる中で、ファイナルに出るというのはずっと憧れでした。まさか自分がファイナルに出れるなんて考えもできない時期の方が長かった気もします。
そんなファイナルの権利を4年前に一度手に入れましたがコロナ渦で無くなってしまい、もう機会はないと思っていました。しかしながら今回、地区大会の段階からいろんな人のサポートもあって経験できました。感謝。憧れだった場所で走れて本当に楽しかったです。
Miniz-Cup-Final 2023編おわり。
Tumblr media
3 notes · View notes
stash18 · 9 months ago
Text
V最お疲れ様でした!
エビオさんとシスコさんとチーム組めて本当に良かった!人見知りで慣れないと声が出せなくてなんも出来ない奴で、二人との顔合わせが腕試しカスタム、正直なんも出来なかった、不甲斐ない、申し訳ないっていう気持ちでいっぱいでした。でも「俺たちはのびしろしかない!」って言われた時にこの人達のために頑張りたい、努力したいって思って、他の人とAPEXで遊ぶ時も「今チーデスやってるから行かない?」って声を掛けて密かに練習してました。ボルト以外の武器だとオルタとヘムロックが好きな俺なんですけど、両方ともクラフトで遠距離出来ないな…見えないな…って少しマイナスなことを思っていたけど、逆に二人が遠距離見てる時は俺が二人が見ていない近くを見ればいいんだ!俺の役割はそれだ!って思って練習もやってました。二人とは本当に初めましてで、最初どういう立ち回りをする人達なのか、どういう雰囲気なのか、それが分からない状態で腕試しカスタムだったので、めちゃくちゃ緊張して吐きそうでした。でも回数を重ねていくうちに二人のことが分かって、自分はこういう立ち回りをしようって思ってしてたんですけど、多分二人には言えてなかったな、とか相談出来てなかったな、っていう気持ちです。合ってたかな…この選択…。新シーズンで色々と変わって、頭ぐるぐるしながら考えることがもっと増えて、うわあー!って叫びたくなる時も二人に励まされて、俺は俺が出来ることを全力でやる、それで二人を輝かせてうちのチームが最強なんだって、知ってもらいたい。そんな気持ちで定期カスタムもスクリムも本番もやってきました。
それが実ったのが本番二戦目。本当に嬉しかった。片手程度しかカスタムは出ていないし、2位だったことが2回あってチャンピオンなんて取れなかった。毎回悔しくて、悔しすぎて泣いてたことはめちゃくちゃあって、でも今回の涙は嬉しくて止まらなくて、やっとこのチームでチャンピオン取れた!やっと二人を輝かせることが出来た!俺らのチーム実は強いんです!そんな気持ちでいっぱいで、今も思い出すと涙が出るくらい嬉しかったです。新シーズンになってからカタリストの環境は本当に頑張らないと無理だ、って実は絶望していて。弱体化されて、思うように立ち回れるか、欲しい時に壁は炊けるか、正直不安でした。だからこそ、カタリストでチャンピオンを取りたかったし、少しでも長くあの円に居座っていたかった。その願いも叶うことが出来て、初めてカスタムでチャンピオンを取ったチームメイトが二人で良かった!2ヶ月間頑張って良かった!スクリムでチャンピオン取れなかったから本番では取りたい、みんなでお揃いにしたバナーもタグもチャンピオンになって見せたい!その願いがやっと叶った!もう色んな気持ちで大泣きして、自分を信じて良かった、三人で生きてる状態でチャンピオン取れて本当に良かった!多分これは語ると色々と出てきてしまうのでこの辺で…!
その他の戦いもキル出来たり、俺の中では本番が一番調子が良くて、でも時間が過ぎれば過ぎるほど寂しくなって、2ヶ月振り返ったらもっと寂しくなって。2人から「またリベンジしよう!」って言われた時も地味に泣いてて返事出来なくて。また一緒にチームを組みたいし、今後も話したり遊んだりしたい!そんな気持ちでカスタムが終わりました。
しすこさんはめちゃくちゃアッシュうまっ!縛るのうまっ!フェーズティア出すタイミング本当に完璧!って口には出てなかったけど、仲良い人に話す時そう言ってました(笑)自分はほぼカタリストしか使わない人間だけど、一緒にやる人によっては俺がアッシュ使うって感じで縛るのは出来ても完璧なフェーズティアが出せなくて、無駄してるな…ってことが多くて、しすこさんのアッシュかっこいい!いつかこう使えたらいいな!って憧れの目を向けながら後ろからついて行くことが多かったです。でも新シーズンになってからそれが見れなくなったのが地味に寂しかったり。レイスのしすこさんもかっこよくて、やっぱり憧れの目は変わらずにありました。頭をフル回転させて色々とチームの為に考えてくれて、本当にありがとうございます!しすこさんとやっていくうちに「ここまで来れるよ」って味方に教えられるようになって、言うだけじゃなくてピンを刺して分かりやすくして、そういうことも学んで、少しづつ盗めるものは盗もうと思って背中を見てきました。だから、大感謝マッチの時にアッシュが見れて、本当に嬉しかったです!心の中で大騒ぎしてました。初めてのIGLとは思えないくらい的確で、それでいてしすこさんはすごく強くて、その強さのサポートをしたい!そう思ってました。なんでもない時でも話したりして、それが楽しくてもっとチーム練したい、みんなで話したいって気持ちになりました。本番にチャンピオン取れたのも二戦目始まる前に話していた話題(?)で俺の緊張が解けて、リラックス出来たことにも救われました!
リーダーのエビオさんはスナイパーうまっ!なんでそんなに当たる!?ってこれも仲良い人に話してました(笑)俺が遠距離が苦手で全く当たらないし、ひゃー!ってなっちゃうんで、俺に無いものを持っている、自慢のリーダーって感じでした。ヴァンテージをまだ開けてなくて、エビオさんのヴァンテージを見てから開けて少し使ってみようかな…と思って開けて、戦場に出た時にエビオさんはこの時にこういう感じで見えていたのか!とか勝手に思ってました。新シーズンになってヴァンテージが見れなくなっちゃうのか…って寂しい気持ちと、コンジットでのサポートで少しでも生きることが出来て本当にありがたい!って気持ちになりました。本番まで一週間でキャラを変えるって大変だと思うし、ウルトも完璧に置けるかとか練習が必要だと思うけど、エビオさんのウルト全部完璧でした!エビオさんのウルトと俺のウルトが重なったら俺たち最強になれる…!って勝手に舞い上がってたのは内緒で。俺がしっかり来れているか、後ろから敵が来ていないか、確認をしていたのも分かったし、本当に安心しました。一週間でキャラを変えたとは思えないくらい完璧なウルトに助けられました!こんな俺を選んでくれたエビオさんに本当に感謝してます!リーダーがエビオさんで良かった!自慢のリーダーです!
そしてコーチのなるせさん!自分はカスタム経験が少ないのですが、仲のいい友人に「ぼんじりなるせはめちゃくちゃ強いぞ!」って言われてそんな人に見てもらって教えて貰える俺って最強じゃな���?なんてことを思ってました。カタリストの壁の出し方も自分は毎回不安なことが多かったんですけど、なるせさんに壁の出し方褒められる度にニコニコして、これで間違ってなかった、良かった!って心の中で大騒ぎしてました。過去のカスタムで完璧に壁を出さないと、こうならないとって想いを背負いすぎて、カスタム数週間前にカタリストで出ることを諦めた時があって、今回もカタリストでいいのかな…出来るかな…と挫けそうになる度に「あさひさんのこの試合の時、壁めちゃくちゃナイスだった!」って言われる度毎回泣きそうで、コーチが褒めてくれた嬉しい…!って言��ながらも対面を強くなりたい、もっと二人の為にも戦闘面でもカバーをしっかりしたい!そう思うようになりました。個人的に新シーズンになってからのカタリストのアップグレードをどっちにしたらいいかの相談をした時も、自分は間違えてないかな…って不安になって、多分普段だったら自分から相談も出来なかったけど、二人の為にも完璧な壁を出したい、戦闘をしたい、って気持ちが勝って気づいたら長文の相談をしてました…(笑)でも、その選択も間違えてなくて、良かった、これでいいんだ、頑張ろうっていう勇気に変わりました。ありがとうございました!本番当日に言われた「あさひさんのカタリストは強い!」にめちゃくちゃ泣いて、それを他の人にも見て欲しい、頑張りたい、チャンピオン取りたい。そんな気持ちと共に当日頑張りました!コーチから見てまだまだ下手なところがある俺だったと思うんですけど、2ヶ月間の成果をすべて本番に出し切ることが出来ました!これもコーチがなるせさんだったから出し切れたことです!本当にありがとうございました!
APEXを始めて1年。こんなに素敵なチームの二人と色々と教えてくれたコーチに本当に感謝してます!瀬戸あさひって誰だ…って思われることは重々承知でしたが、最初から呼び方が「あさひさん」だったことが地味に嬉しくて、腕試しカスタム終わり、反省点の中にその呼び方で嬉しい気持ちで実はルンルンでした。元気ない時にエビオさんとしすこさんとなるせさんの動画を見て元気を出してたくらい3人のことが大好きです!共通点も見つけてカスタム以外のことも話すことが出来て本当に嬉しかったです!真面目なAPEXを普段することがなく、急に歌ったり、1人でカバンと話したり、実はそんなやつだったんですけど、その変な奴練習の時に居ませんでしたか…?(笑)それだけが本当に心配!変な奴って思われたくないって思いながら練習もしてたんで…。二人の力に俺はなれてたかな。なれてたらいいな。戦闘が上手く出来なくてもカバーやサポートだけでも二人の力になれていたらいいな。コーチ、俺は2ヶ月前よりも強くなってましたかね?コーチに教わったことを今後のカスタムでも活かして頑張りたいな。
またコーチも一緒に遊べたらいいなぁ、2月になってから終わるのが寂しくて寂しくて仕方なかったんで、3月も4月も月一ペースくらいで遊べたら本当に嬉しい!何度でも言うけど、二人とチームになれて、最強の人達に出会えて、大好きな三人に出会えて、本当に良かった!本番チャンピオン取れて良かった!みんなで見たチャンピオンという景色は本当に最高だった!!だいすきだ!!愛っ!!!!!!
Tumblr media
Tumblr media
バナー、スキン、タグお揃い&チャンピオン記念📸
たった1回だけでもこの景色を見れたことに感謝。
Tumblr media
# EMTBwin
0 notes
raccoon-pizza · 1 year ago
Text
351 底名無し沼さん (バッミングク MM2b-Ax+b [220.107.117.147]) 2023/08/22(火) 15:44:16.15 ID:5R0Vv3aRM
カニのタテバイで鎖にカラビナかけてるオバチャンとかいるけど
小規模な落石食らった場合などでバランス崩して墜ちたとき
谷の下まで落ちてくことは防げるんだな 

361 底名無し沼さん (アウアウウー Sa7f-NzR0 [106.131.195.200]) 2023/08/22(火) 16:07:15.74 ID:5cTJZ0PCa
>>351
ヨコじゃなくタテで? 

363 底名無し沼さん (ワッチョイ 6b96-M8nZ [118.241.1.238]) 2023/08/22(火) 16:13:24.25 ID:ZdS3Cu9F0
>>351
下まで落ちんでも数メートル縦に自由落下するだけで落下係数的には死ぬんじゃないの?
鎖の輪っかにカラビナ通すならわかるけど。 

364 底名無し沼さん (アウアウウー Sa7f-40Af [106.146.10.192]) 2023/08/22(火) 16:21:55.07 ID:JdcNezVka
回収が楽になる 

365 底名無し沼さん (ワッチョイ 6b96-M8nZ [118.241.1.238]) 2023/08/22(火) 16:24:50.14 ID:ZdS3Cu9F0
確かに。
下で待ってる人への被害も減るか。 

366 底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-7wIC [106.157.184.168]) 2023/08/22(火) 16:36:11.04 ID:qtcS+9RG0
>>363 >数メートル縦に自由落下するだけで落下係数的には死ぬんじゃないの?
死亡遭難事故の記事みると、数十メートルとかそれ以上滑落なんて書いてある。
だから実際には、数メートルくらいでは死なないんでしょうよ。
個人的には、てか落ちたら死にそうな崖なんか見下ろす限り、あれは滑落じゃなくて転落でしょうなんて思うね。
数メートルくらいなら滑落でいいと思うけどね。 

367 底名無し沼さん (ワッチョイ 6b29-fU+/ [118.241.251.198]) 2023/08/22(火) 17:10:40.83 ID:h8SsEBGw0
頭かち割れて内臓破裂してぶら下がってるおばさんの死体見たいか?
落ちてくれたほうが見なくてすむじゃん 

368 底名無し沼さん (アウアウウー Sa7f-40Af [106.146.10.192]) 2023/08/22(火) 17:12:05.60 ID:JdcNezVka
自衛隊員がザイルを射撃する練習する 

369 底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-7wIC [106.157.184.168]) 2023/08/22(火) 17:20:15.33 ID:qtcS+9RG0
>>367
ぶら下がってるタヒ体はザイルを狙撃して切らないと、頭かち割れたり内臓破裂したりしないんじゃないか。 

370 底名無し沼さん (ワッチョイ 7eec-40Af [153.164.243.141]) 2023/08/22(火) 17:29:11.33 ID:8pfX7DXZ0
ライフルでなくバズーカなら一発で解決 

371 底名無し沼さん (アウアウウー Sa7f-40Af [106.146.10.192]) 2023/08/22(火) 17:30:05.62 ID:JdcNezVka
そんなん撃ったらルート変わっちゃうから 

377 底名無し沼さん (ワッチョイ 6b96-M8nZ [118.241.1.238]) 2023/08/22(火) 18:17:49.78 ID:ZdS3Cu9F0
>>366
カラビナとハーネスの間のロープが伸縮性ないものだった場合、2m程度の自由落下でも人間死ぬらしいで。
どこにもぶつけなくても、ロープがピンとなったときの衝撃で内蔵とか骨盤とかやられて。
多少でも斜度があってずり落ちる場合はまた別だと思うけど。
下手にカラビナかけとくよりも、下の人にぶつかって衝撃吸収したほうが死なんかもしれんな。 

379 底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-7wIC [106.157.184.168]) 2023/08/22(火) 18:23:16.18 ID:qtcS+9RG0
>>377
それは普通に打ちどころが悪かったというものであり、カラビナやハーネスやロープを装備しなくても家庭内で割としばしば起きる事故
386 底名無し沼さん (ワッチョイ e6eb-hPrW [175.132.70.29]) 2023/08/22(火) 21:47:59.14 ID:X39Z38o30
>>377
張ったらそのまんまガツッとくるロープとちょっと伸びて衝撃を吸収するロープがあるらしいね
クライミングの人の動画で見て、ちょっと伸びるロープ買って引っかけ用のつくったよ、俺 

387 底名無し沼さん (ワッチョイ 6e25-Qfi2 [49.250.227.187]) 2023/08/22(火) 21:57:20.65 ID:MKaZ60Ee0
ちょっと伸びるロープって吉作が使ってたやつか 

388 底名無し沼さん (アウアウウー Sa7f-hoqS [106.155.0.246]) 2023/08/22(火) 22:05:28.13 ID:SKoodmnia
吉作のロープ、つこうたらあかんwwww 

389 底名無し沼さん (ワッチョイ 6b96-M8nZ [118.241.1.238]) 2023/08/22(火) 22:30:49.38 ID:ZdS3Cu9F0
>>386
万が一のために以下の買ったけど、一般登山道じゃ使う機会がないなぁ。
https://www.alteria....port/connect-adjust/
試しに妙義の鎖場で使ってみたら、架替えで時間かかるし握力なくなるしで逆に危なかった。
よく言われるけど、こんなん使わんで登れるスキル身につけてから挑めってのが真理だろうな。
鎖場の途中で休憩したり手離して写真取ったりするときには便利。 

390 底名無し沼さん (アウアウクー MM53-NjoQ [36.11.229.195]) 2023/08/22(火) 22:34:22.13 ID:Dx+Q8KPZM
>>389
ソロで使うもんじゃないからな、往路下山ならともかく 

392 底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-RqEu [106.173.213.107]) 2023/08/23(水) 00:23:38.06 ID:3+QJ0Cyt0
>>389
主な目的はビレイだからな。 

393 底名無し沼さん (バットンキン MMd7-Ax+b [114.170.183.239]) 2023/08/23(水) 00:59:00.90 ID:7qz+/4KpM
セルフビレイ専ならディジーチェーンの方がよくないかな
長さ調節の架け替えには注意が必要だけど
ポケットの縫い目が破断することで>>377が言う墜落衝撃を和らげてくれる 

396 底名無し沼さん (ワッチョイ f7ff-bXyH [114.148.243.4]) 2023/08/23(水) 03:15:16.08 ID:kEUH3mIU0
ちなみに伸びるロープをダイナミックロープといいクライミング用に使う。
コネクトアジャストはダイナミックロープ。
PASもダイナミックロープのものがある。 

397 底名無し沼さん (ワッチョイ f7ff-bXyH [114.148.243.4]) 2023/08/23(水) 03:32:31.86 ID:kEUH3mIU0
掛け替え目的ならデュアルやイボルブにカラビナ2個使うのが正解
あとは
ヴィアフェラータ ストラップ
で検索すれば専用ギアが見つかるよ。
でかい鎖にはマッチしないから日本ではほとんど活かせないけど。 

399 底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-7wIC [106.157.184.168]) 2023/08/23(水) 06:48:09.21 ID:S6sbWi7U0
>>377
>カラビナとハーネスの間のロープが伸縮性ないものだった場合、2m程度の自由落下でも人間死ぬらしいで。
どこにもぶつけなくても、ロープがピンとなったときの衝撃で内蔵とか骨盤とかやられて
こんな説明がなされてるけどな。
>ダイナミックロープの伸縮率は、おおよそ10%前後〜35%前後・・・
一方、スタティックロープは伸縮率はほとんどなく・・・
ロープに荷重を常にかけた状態で使う高所作業やツリークライミングなどに適しています
ロッククライミングを高所作業とか木登りになぞらえるのはどうかと思うが、常に荷重の掛かる状態ならばスタティックロープだろ。
ダイナミックロープってのは、常用のスタティックロープから身を外すときなんかの補助的なロープだろ。滑落ってか転落したら数十メートルなんて状況で使うシロモノじゃなかろう。
アンタの書き方では、ダイナミックロープの方が登はんに優れている、とし��読めないよ。経験のある人は使い分けだろとは思うんだろうけどね。
401 底名無し沼さん (JP 0H4b-dCGy [124.85.101.32]) 2023/08/23(水) 07:19:11.75 ID:cvI1ZXdyH
ダイナミックロープがアブゾービカとごっちゃに… 

402 底名無し沼さん (ワッチョイ 83bd-4jXg [126.110.48.83]) 2023/08/23(水) 07:34:11.78 ID:V58CANtm0
>>389
ヴィアフェラータ的に使うならアブソーバ付きのランヤードでやるもんだぞ
ペツルならこれ
https://i.imgur.com/9oVIfTU.jpg
403 底名無し沼さん (ワッチョイ d3ff-q59E [180.26.98.133]) 2023/08/23(水) 07:45:42.05 ID:+eeIja+Z0
ふと、ナイロンザイル事件を思い出した。
1955年の出来事なんだな 

416 393 (バッミングク MM2b-Ax+b [220.107.113.73]) 2023/08/23(水) 15:33:02.99 ID:cjiyeLPkM
>>395
詳しくありがとう
登攀的なものは沢登りでしか使わないけど、クライミング用品も刷新しなきゃダメですなあ
0 notes
mmmimimimimmm · 1 year ago
Text
808 got found
「後悔しながら死んでね」
いつだったか彼女は私にそう言った。
煙草を吸う、1日の中で1番何もない時間。
マッチで着けると味が変わると彼女が言っていたが、私は違いの分からない男だった。
青紫の煙が空に溶けていくのを見ていると、私の肺が黒ずむ事など想像できなかった。
先週に彼女とした会話を反芻していた。
「死ぬ時は、あたしをもっと満足させてやりたかったー!って後悔しながら死んでね。それで幽霊になってあたしを守っていて。」
隣で笑っていた彼女はその3日後に交通事故で死んだ。
もう会えない事は寂しいが、彼女が死んでも世界は何一つ変わらず廻っている事が私の正気を保ってくれているように思う。
私に恋人が居た事は職場の誰も知らない。食って、寝て、仕事して、食って、仕事して、寝る。
帰りのスーパーのレジの横にマッチがあったから、カゴに入れておいた。
YouTubeで「マッチのかっこいい付け方」を観ながら片手で火をつける練習をする。
少し火傷しながらも不健康な深呼吸を成功させた時、声をかけられた。
「ダサ〜!」
慌てて振り返っても誰も居ない、が確かにはっきりと聞こえた。幻聴?、煙草には幻覚や幻聴の作用が出ない事が大麻なんかとの明確な違いのはずだ。持っている煙草に目をやると、ゆらゆらと揺れる煙は排気口に向かいながらも、見覚えのある形になって私に話しかけた。
それは紛れもなく彼女の形、声をしていた。
「私の方がユーレイになっちゃった」
言葉を失い、煙草を持っている手を左右上下に動かす私を彼女は笑いながら見ている。
「死んだ時にね、後悔しちゃったんだ」
「もっと一緒に居てあげられたら」
「行きたいところもあった」
「初めてもらう花が献花だなんて」
「もっと褒めてあげたら良かった」
「話したい事がまだあった」
彼女と話をする事に徐々に適応する自分が怖い。
タバコの火が吸い口に近くなると彼女は消えた。
大企業のビルが立ち並ぶこの街はかつて喫煙所が点在していた。歩き煙草をする者も多く、
人々は夢や野望と共に、煙を吸い込���、吐き出された煙の中で街は動いていた。
次第に世間の健康志向から過剰に適応された分煙は全面禁煙へと姿を変え、この街から喫煙者はほとんど居なくなった。
人々は健康に、街は清潔に、そして煙の見せる夢は無くなった。
その中で私だけは今も、煙の彼女と話をしている。
食って寝て働いて食って働いて寝る。
煙の彼女は彼女の魂そのものなのだと信じながら。
0 notes
airacch · 1 year ago
Text
~20230729
2023年7月23日から29日までのメモ
今週あんま書くことなかった
ポケモンスリープ
入れてみたけど寝る直前と起床直後っていう一日で一番脳がぼんやりしてる時間にやるのは難しい。チュートリアルもまともに覚えてないので何をするゲームかいまいちわかってません。正直睡眠の記録と捕まえた?ポケモンだけ見れればいいので、起動→記録開始→起床→捕まえたポケモン表示 くらいのシンプルなモードできないかなって思っています。
スプラトゥーン
最近チーム練習無い日はboshuに参加しています。今まで単独でのboshu参加はほとんどしなかったので、Twitterでは存在を確認してるけど遊んだことないみたいな方と沢山初め��してしてます。こんにちは!さよなら!
おとめろ杯チームメイトのmeguuさんが大会指定ブキのヴァリアブルを使ったことないのに持ってくれてとても助かるな~と思っています。勉強熱心ですごい。いい加減持ちブキもってXマッチ潜ってうまくいかないでくだ巻くのやめたい。
ジム
特に変化なし。いつも通り筋トレして1km泳いだ。筋トレメニュー飽きてきたので別のマシン使ってみたい気がしています。相変わらず食生活が終わっているのでそんなに体形に変化がないです。やっぱりガチでやるならタンパク質とかもりもりとっていかないとですね。無理だけど。
腕に猫を絡みつかせて遊ばせると爪で傷がつくんですが、何カ月か前の傷がまだ残っています。いつ消えるのかなって思ってたんですが普通に一生消えないのかもしれません。いいね。
0 notes
minatokucarpet · 2 years ago
Link
0 notes
maiteicoach16 · 2 years ago
Photo
Tumblr media
【マッチ練習会】 @_team.risingsun_ ライジングサンの井上コーチとマッチ練習会を実施🎾 SENKOテニス部、ライジングサン、レイム、リベラルの皆さんありがとうございました😊 東京都ジュニア前にいい練習となりました🔥 またやりましょう🤲 #毎日庭球日 #マッチ練習会 #ジュニアテニス #コツコツが勝つコツ #テニス女子 #選手募集中 #手厚くサポートします #テニスコーチつながり #maitei #まいてい #橋口裕和 #シングルス #ダブルス #コーチング #仲間 #princetennis #princeと庭球日 (福生市武蔵野台テニスコート) https://www.instagram.com/p/Co00GYavIV7/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
oka-akina · 1 year ago
Text
0612-
先週。新たに始まった労働が不安すぎて本とか服とかたくさん買ってしまった。先週というか文フリ前後くらいからそんな感じで、不安感が強かったりやっていることが思うように進まなかったりするとやけにたくさんお金を使ってしまう。買い物依存ってほどではないと思うんだけどそういう傾向がある。 とくにネットショップ。自分で選んでポチって届くというのが、なんかこう手軽にいろいろな欲を満たしてくれるみたい。自分一人で画面の前でえんえん悩んでよいし、決断してよいし、すぐ結果が出るし。 一人で生活しているときはこういう欲は自炊で発散しやすかった。夕飯作るくらいならパッとやってパッと結果が出るし、自分なりに工夫したり思いつきで行動したりできるのが、労働のストレス発散にちょうどよかった(自分のペースで行動できないことにストレスを感じるタイプなので、一人で完結できる作業をやるとスッキリする)。 ただ、作ったものを食べるのが自分一人だけでなく家族もとなると、ストレス発散にはあんまりならないみたい。これは責任感というのもあるかもだけど、一人分作るのと二人分作るのとではぜんぜん手間がちがうというのもある気がする。たとえば一人分のパスタや和え麺ってほんとちゃちゃっとできるけど、二人分になるとちゃんと「料理」って感じで、一人分のときほど無軌道にやったり実験したりがしづらいというか…(とはいえまあうちは大人二人なのでかなり融通がきくし雑にやれているとは思う)。 また買い物の場合は、「一人でえんえん悩んで決断」の結果に多少失敗も含むのがいいのかなあと思う。思ってたのとちがったなとかこれはいらなかったなみたいな試行錯誤をやるのが、それはそれで精神的にいい気がするというか。いやまあ失敗した瞬間はけっこうしょんぼりするんだけど、なんていうの、しくじる練習をやっている感じがいいのかな。失敗してがっかりする練習的な。これはわたしが買うものが本とか服とかなので、トライ&エラーがしやすいというのもあると思うんだけど。 あと買い物って��常的にやってないと勘が衰える気がする。服とかしばらく買ってないとほんとにわけわかんない失敗をしてしまうので、日ごろから買い物筋を動かしておく意味でもいいのかなーという気がしている。
Tumblr media Tumblr media
これは先週の写真。不安感からやけに散財している自覚はあったんだけど、新しい服を着て買ったばかりの本を読みながらぶらっと入った店で飲み食いしたら、他の何にもかえがたい充実感があった。初めてのお店で写真のないメニューを眺めてえいやっと頼んでみるのも、ささやかなトライ&エラー。 このとき読んでいた『フィリックス・エヴァー・アフター』はすごくよかったのでおすすめ。お店は上野駅のデリリウム・カフェってお店で、フルーツの香りのビールとかセロリの味のトマトソースとか冷たいハムとかピンクの明かりとかが読んでいた『フィリックス〜』にすごくマッチして、ああ今ここで読んでよかったなあと思った。両隣のテーブルが宴会しててそれなりにうるさかったけど、うるさい中で読むのも合ってる本のような気がした。
Tumblr media Tumblr media
最近読んだ本とか買った本とか。電書もちょこちょこ。電書で小説読むのあんまり得意じゃなかったんだけど、電車が混んでいて本を出せないときはやっぱり助かるなあと思った。『その輝きを僕は知らない』もすごくよかった。 読んだ本の話もしたいし、Kindle出したよの話もしたいのでまたします。混濁池の話やえもの新刊の話も。
6 notes · View notes
favorite--goods · 2 years ago
Photo
Tumblr media
スマホに取り付けて望遠性能アップ☆ 手軽に高倍率の望遠が可能になる便利ガジェット「スマホ用望遠レンズ」
ー 2023年2月8日 スマホのカメラレンズに取り付けて高倍率の望遠を実現するスマホ用ガジェットレンズです☆ スマホの高い画質だから望遠してもかなり鮮明♪ (*´∀`*) スマホに合う合わないがあるかもなので事前のチェックはいるけど、色々なメーカーからたくさんの種類の物が出てるのでマッチするものが必ずあるはず〜
月もくっきり満足!目指せ野鳥の撮影を。(Selvim) 出先で手軽に野鳥を撮りたくて購入しました。 手始めに月で練習したところ、満足できるほどくっきりに! 元々躯体に光学10倍ズームが付いてますが拡大した時の荒れ具合に不満がありました。 購入した望遠レンズは、まだ不慣れでレンズがずれてしまったりしますが、練習して綺麗な写真を撮れるようになろうと思います。 満足です! 楽天みんなのレビュー
満足の画質です!(Co-Goods) 軽さ、画質、問題なく綺麗に撮れて大満足でした! ただ。手ブレ防止とはなっていますが、手ブレかなりでます。 お遊戯会で使いましたが、付属の三脚では使い用がなかったので、ご自分で用意された方が良いかと思います。 固定すればパーフェクトですね^ ^ (Amazonカスタマーレビュー)
(おもしろグッズ&アイテムノート:https://wandering.ever.jp/spinoff/?p=19791)
0 notes
0kuribito · 2 years ago
Text
BTCC仮想通貨取引所の新規上場銘柄やアプリの使い方・安全性・将来性
https://www.bulimbaoztag.com/btcc-apply/
BTCC仮想通貨取引所の新規上場銘柄やアプリの使い方・安全性・将来性
BTCC仮想通貨取引所は、ユーザー資産を1:1の割合で保管しており会社資産と混同されることなく安全に保管・取引できる取引所の一つです。
またFTX破綻事件からみてもBTCC取引所は、仮想通貨プロジェクトのトークンを担保にした投資や高配当のステーキングプロジェクトとも無関係のため安心して利用できます。
安全性が重要視されている中で今回は、安全性重視で運営されている「BTCC仮想通貨取引所の新規上場銘柄やアプリの使い方・将来性」までまとめてお伝えしていきたいと思います。
BTCCは、FTXやAlameda(アラメダ)とは無関係な取引所の一つで、株式や金銀などの貴金属投資もUSDTで取引できるため利便性が高くおすすめだから使いこなして下さいね♪
BTCC|ファントークン(仮想通貨)やコモディティ商品・株式トークンも取り扱い開始!
商品取引時間レバレッジ呼値単位最低取引数量ロスカット水準CHZ/USDT (CHZ/チリーズ)24H50倍0.000110030%PSG/USDT (パリ・サンジェルマン)24H50倍0.00011030%CITY/USDT (マンチェスター・シティ)24H50倍0.00011030%JUV/USDT (ユベントス)24H50倍0.00011030%POR/USDT (サッカーポルトガル代表)24H50倍0.00011030%ATM/USDT (アトレティコ・マドリード)24H50倍0.00011030%
ファントークンの取引商品詳細
カタールで開催されているFIFAワールドカップ2022ですが、ファントークンと呼ばれるスポーツチームが発行している仮想通貨が注目を集めています。有名所ではチリーズですね。
BTCC取引所では、FIFAワールドカップを祝して上記でも紹介している「CHZ・PSG・CITY・JUV・POR・ATM」が2022年11月22日に上場して賑わっています。
また、ファントークンと同様にUSDTで貴金属の金・銀や株式トークンのApple・Meta・Microsoftなどの取引も可能になっています。下記の表をご参照下さい。(同、2022年11月22日上場)
商品取引時間レバレッジ呼値の単位最低取引量ロスカット水準GOLD/USDT (ゴールド)【夏時間】 月曜8時~ 土曜6:45まで (休憩)毎日7時-8時 【冬時間】 月曜7時~ 土曜5:45まで (休憩)毎日6時-7時150倍0.01130%SILVER/USDT (シルバー)【夏時間】 月曜8時~ 土曜6:45まで (休憩)毎日7時-8時 【冬時間】 月曜7時~ 土曜5:45まで (休憩)毎日6時-7時150倍0.00110030%AAPL/USDT (アップル)【夏時間】 (月~金)23:30-6:00 【冬時間】 (月~金)22:30-5:0050倍0.01130%TSLA/USDT (テスラ)【夏時間】 (月~金)23:30-6:00 【冬時間】 (月~金)22:30-5:0050倍0.01130%META/USDT (メタ)【夏時間】 (月~金)23:30-6:00 【冬時間】 (月~金)22:30-5:0050倍0.01130%TSMU/USDT (台湾積体電路製造)【夏時間】 (月~金)23:30-6:00 【冬時間】 (月~金)22:30-5:0050倍0.01130%MSFT/USDT (マイクロソフト)【夏時間】 (月~金)23:30-6:00 【冬時間】 (月~金)22:30-5:0050倍0.01130%
トークン化先物の取引商品詳細
レイモンド校長先生
BTCCを使う利点として、仮想通貨を主要な取引商品として、株式やコモディティといった人気の商品の取引もでき、分散投資を実現できます。
金融マーケット全体を見て、複合的な視点で資産運用できる環境が整備されているといえます。これから仮想通貨FXで稼ぎたいと思っているユーザーには特に使いやすい環境だと思います♪
BTCC仮想通貨取引所のアプリの使い方
BTCC仮想通貨取引所のアプリの使い方は「マーケット」から銘柄を選んで取引画面へと進めていきます。上記にも画像付きの解説をしていますが、以下にて詳細をお伝えていきます。
BTCCアプリを起動させ「マーケット」を押下する
取引を行う場合はマーケットから選択しましょう
「USDT先物」または「インバース先物」を選択する
取引したい契約取引を選択しましょう
「全部」を選択し取引したい銘柄を選択する
取引したい銘柄を選びましょう
買い・売りのいずれかを選択する
売り買い注文の選択をしましょう
注文方法を選択する
成行注文・指値注文・損切り注文の3つの注文方法から取引方法を指定しましょう
取引数量を選択する
ツマミを左右に動かし保有資産に対して何%資金を使って取引するのか決めましょう
注文を指示を出す
取引注文を出し決済されるのを待ちましょう
BTCCの安心ポイント!
BTCCはリアル取引に進む前に、デモ取引で練習してから実際の取引を行えます。
また、クレジットカード入金にも対応しているため日本人投資家も安心して利用することができますよ♪
レイモンド校長先生
ご自身のニーズに合わせて投資のポートフォリオを組むことができるBTCCは、資産運用を行う上で信頼性の高いプラットフォームといえます♪
FTX破綻事件から見るBTCC仮想通貨取引所の安全性や将来性
BTCC仮想通貨取引所は、2011年から各国のコンプライアンスにマッチした安全なプラットフォーム提供を心がけており、リスキーな投資にも手を出していないため安定して成長しているプラットフォームといえます。
理由として、BTCCはFTXのように積極的にトークン投資やDeFiプロジェクトに参画しておらず、リスキーな投資には手を出していません。
BTCCはFTXとは真逆の経営戦略ともいえる手堅い安定経営で成長しており、安全な環境で運用したい日本人ユーザーにとっても良い選択肢と言える取引所の一つです。
取引所が急激な成長を求める場合には、FTXのような暗号資産市場全体の流動性が低下させるリスクのある経営スタイルも選択肢としてはあると思いますが、会社の主要資産が流動性の低いトークンと言うのはどうしても信頼性に欠けるものがあります。
メインの取引所は、リスキーな投資を行っていないプラットフォームを利用するようにすることを覚えておきましょう!
BTCCはユーザー資金を自社事業に使用することはありません。
また、出金受付も当然24時間365日対応しています。出金処理速度向上に向けて力を入れているという話も耳に入っています。
レイモンド校長先生
多くの取引所で、POR(プルーフ・オブ・リザーブ)と呼ばれる投資家の保有残高が実際の資産に裏付けられていることが確認できるようにする方式を発表していますが、安全性に直結しないケースもありました。
BTCCもPOR採用を検討しているという話を聞きましたが、現状は素早く出金することが一番重要だと考え出金スピード向上に向けて取り組んでいるとのことでした。
透明性や厳格な基準を満たすための検討は随時行っている点が安心できますね。
まとめ
今回は、FTX破綻事件の余波が残っているタイミングでもあり安全性と信頼性を重要視して運営している取引所のBTCCを取り上げて紹介してきました。
幾つかの取引所でもコモデティ商品や株式トークンへの投資が可能ですが、BTCCでも同様に提供しており様々な選択肢での投資を可能にしている老舗取引所です。
安全に利用できる暗号資産プラットフォームを探しているユーザにはおすすめの取引所となっているのでこの機会に使ってみましょう♪
「BTCC仮想通貨取引所の新規上場銘柄やアプリの使い方・将来性」の再確認はこちら!
0 notes
hi-oyogemasen · 2 years ago
Text
【レポート】5/25(水)公開直前イベント実施
5/25(水)に都内で、
『はい、泳げません』の公開直前イベントを実施し、
長谷川博己さん、綾瀬はるかさん、渡辺謙作監督が登壇しました!
Tumblr media
「映画のイベントが4、5年ぶり」という長谷川さんは、
「こうやって戻ってこられて嬉しいです。」と感無量のご様子。
綾瀬さんは、
「ようやく公開できるので楽しみにしています。」とにこやかに挨拶をされました。
 本作で、8年ぶりの共演を果たした長谷川さんと綾瀬さん。
長谷川さんは、
綾瀬さんへの印象について、
「ますます華々しさがあり、素晴らしい、頼れる共演者です。
久し振りでも違和感なく、すっと楽しくやらせていただきました。」と言うと、
綾瀬さんは
「仲良くさせてもらっているので…」と照れながらも、
「台本を読んだ時、小鳥遊の役はぴったりだなと思っていたので、
一緒に楽しくやらせていただきました。
一点を突き詰める感じ、こだわるところ、あとは…最終的にもがいているところをみんなに支えてもらうところがぴったり。」
と一気に言い切ると、
長谷川さんに目線をうつして、
「良い意味ですよ!笑」
とあくまでも褒めていることを強調して、会場が笑いに包まれました。 
Tumblr media
プールでの撮影について話が及ぶと、
長谷川さんは、
「なるべく沈んでいなければいけないので、息を抜いた状態は苦しかったですね」と回想。
「泳ぐのは好きなので、どうしたら泳げない人を演じられるかは悩ましいところでした。
水を嫌いになる感覚が難しかったですね。」と言うと、
綾瀬さんは、
「私は9割がプールでの撮影だったので、監督もスタッフもみんな水着で、
なんだか部活の延長で映画が出来上がっていった感じでしたね!」
と楽しそうに語りました。
ただ、週に2回のペースでクロールを練習していた綾瀬さん。
突然監督から4種目やってと言われたらしく、さらに練習を頑張ったそうなのですが、
結局そのシーンは「使われなかった」そうです。笑
それに対して監督は、
「… メイキングで使うかも(汗)」
と申し訳なさそうに返答しました。笑
Tumblr media
長谷川さんと綾瀬さんの師弟関係についても見どころの本作。
綾瀬さんのコーチっぷりについて長谷川さんは、
「先生っぽかったんですけど、なんというか…超人的な部分がある役なので、
そこが彼女のもっている雰囲気とマッチしていて完璧でした。
たまに怒られたいですね」と太鼓判を押すと、
「小鳥遊は何をいっても良い返しがくるので、張り合いがありま した。」
と綾瀬さんは先生らしい返答でコンビネーションの良さを見せてくれました。
 ここで、作品名「はい、泳げません」にかけて、
「○○できないこと」について、フリップで発表! 
長谷川さんは、「服を捨てられません」
Tumblr media
どんどんクローゼットが埋まっていって、衣装でもつかえるかな?
と、部屋が服だらけだそうです。笑
そんな長谷川さんに綾瀬さんは、
「私も捨てられないから、衣装にも使えるからとっておいてもいよね。」
と完全同意で、解決に��らず! (笑)
一方、綾瀬さんは、「触れません」
Tumblr media
カマキリのイラストを添えられたフリップを掲げて、
子供の頃からカマキリが「バリっとしてそうで」、触れなかったそう。
そんな綾瀬さんに長谷川さんは、
本作で無理やり水に入って克服しようとすることに触れ、
「逆に思いっきり触ってみるとか、思いっきりカマキリに噛まれてみるとか。慣れるかもしれません。」とアドバイス。
綾瀬さんは「今度カマキリに出逢ったらやってみます。」と意思を固めました笑
最後に、本作の見どころについて聞かれると、
監督は、
長谷川さんの出演シーンの多さについて
「どこを見ても長谷川さんのいろいろな表情をみることのできる映画」
と話し、
綾瀬さんは、
「小鳥遊さんの過去と向かい合っている姿がずしっときますが、
映像で 見ると重くなりすぎず不思議な気持ちになる、
見たことのない映画だなと思います。」
と是非スクリーンで見てほしいとアピール!
 最後に長谷川さんは、
「記憶と再生の映画。記憶と向き合って再生していくというか、
そういうことを誰が観て も感じられる、普遍的な良い映画なんじゃないかと思います。
ファンタジーっぽいところもあって、ジブリ作品に近いかな。
是非、幻想的で美しい世界を映画館という異界の中で楽しんでくれたらと思います」
と語り、公開直前イベントを締めくくりました。
 過去と向き合いながらも必死に前を向こうとする姿に心を打たれる『はい、泳げません』。
是非公開にご期待ください!
2 notes · View notes
ari0921 · 3 years ago
Text
平成 29 年第3回経済財政諮問会議
議事要旨
(開催要領)
1.開催日時:平成 29 年 3 月 14 日(火)17:25~18:13
2.場 所:官邸4階大会議室
3.出席議員:
議長 安倍 晋三 議員 麻生太郎
同 菅 義偉
同 石原 伸晃
内閣総理大臣
副総理兼財務大臣
内閣官房長官 内閣府特命担当大臣(経済財政政策) 兼 経済再生担当大臣
同 高市早苗総務大臣
同 黒田東彦日本銀行総裁
同 伊藤 元重
同 榊原 定征
同 高橋 進
学習院大学国際社会科学部教授
東レ株式会社 相談役最高顧問
株式会社日本総合研究所理事長
臨時議員 加藤 勝信
同 塩崎恭久厚生労働大臣
ジョセフ・E・スティグリッツ
(議事次第) 1.開 会
2.議 事
(1)米国等の国際経済について
3.閉 会
働き方改革担当大臣 井 原 巧 経済産業大臣政務官
(説明資料)
資料1-1 ジョセフ・E・スティグリッツ氏提出資料(英語)
資料1-2 ジョセフ・E・スティグリッツ氏提出資料(事務局による日本語訳)
(配付資料)
配付資料1 米国等の雇用・所得状況(内閣府)
配付資料2 「未来への投資を実現する経済対策」の進捗状況の調査結果(内閣府)
コロンビア大学教授
※スティグリッツ氏の発言は内閣府による仮訳。
※原文のスティグリッツ氏の発言要旨は本人に了解いただき、別途掲載。
(概要)
(石原議員) ただいまから、平成29年第3回「経済財政諮問会議」を開催したい。
○米国等の国際経済について
(石原議員) 本日は、先進国の低成長や格差問題といった政策課題について議論を
するために、ノーベル経済学賞を受賞された、コロンビア大学のジョセフ・スティ グリッツ教授をお招きしている。
それでは、スティグリッツ教授から、御説明をお願いしたい。
(スティグリッツ氏) まず、アメリカを含むほとんどの先進国の現状の簡単な診断
をしてみたい。 今世紀は低成長が特徴的であった。また、その成長の寄与も上位層へ偏っている
のが真の問題である。これは特にアメリカにおいて顕著であり、2009年から2012 年までの最初の3年間の回復期に、成長の91%が1%の上位層に行き、下位の99% はほとんど何も得ることができなかった。アメリカでは、このことが保健統計にも 表れている。平均寿命が低下し始めており、これは特に中年の人たちに当てはまる。 また、失業と所得低下の問題が、男性の間で特に深刻となっている。フルタイムの 男性労働者の中位所得は、40年前よりも低くなっている。これらが、アメリカで政 治的に起こったことの1つの説明になっている。これは、繁栄が共有されなければ 深刻な帰結が生じうるという、他国への警鐘である。
このような事態の大部分は、グローバリゼーションではなく、技術革新に関係し ている。もっとも、グローバリゼーションの方が非難の的��なってはいるが。何が 原因にせよ、症状に対処しなければならない。さもなければ、重大な結果を招いて しまうだろう。
技術革新もグローバリゼーションも、繁栄を皆にもたらすはずであったが、残念 ながら、そうはならなかった。つまり、我々は、社会と経済を再設計して、万人に とって有益であるべきで、社会がより良く構築されていれば有益になりうるこうし た力を、実際��有益なものにしていかなければならない。
このことが、経済の構造に注目しなければならない、という見方に根本的につな がる。まさに皆様方の三本目の矢ということになる。ただしここで、マクロ経済が 強力であることを確かにすることもその一部であることを強調しておかなければ ならない。金融政策、また特に財政政策が、そこで関係してくる。
経済をサービス産業を中心とした経済に再構築するということについて述べた い。特に、教育・健康医療・他の公的サービス・研究などが、中心になるサービス 産業である。
ここで、これらのサービスの価値は社会的に決定されるものであって、市場プロ セスで決定されるものではないということを強調したい。すなわち、誰が高齢者の 面倒を見るのか、誰が子供の面倒を見るのか、誰が病める人の面倒を見るのか、について我々が置く価値は、我々が社会として決定するのである。これはまさに社会 問題である。これらのサービスの価値が高く評価されれば、高い賃金が支払われる ことになり、高く評価されなければ、高賃金は期待できない。したがって、公的部 門が、健康、教育、介護といったことに積極的に関与していかなければならない。 経済においてこういったサービス産業がこれまで以上に重要な役割を果たすよう になるということを、我々は認識しなければならない。ということは、政府もより 大きな役割を果たさなければならないということである。
政府職員に高い賃金を払えば、民間部門はそれに追随する。その逆はない。
アメリカにおいて用いられてきた重要なツールの一つは、勤労所得税額控除であ り、低賃金労働者に対する賃金補助を行うものだ。フルタイムで働きながら貧困を 抜け出せないという状況をなくさなければならない。アメリカでは、フルタイムで 働きながら、貧困水準のたった半分の所得しかない人もいる。誰でもフルタイムで 働いていれば生活できるような賃金が得られるようにすることが重要だ。
現在の経済を新しい現実へ適応させる際にあたって考慮すべきいくつかの原理
原則がある。
第一に、市場は、こういった再構築を独力ではできないということである。そこ には、資本市場の不完全性等、様々な理論的な理由がある。
第二に、製造業こそ未来であると考えようとしても、うまくいかない。世界的に 製造業の雇用は減少しており、先進国のシェアも減少している。サービス産業中心 の経済へと向かわなければならない、ということの重要性が、ここでも確認できる。
第三に、学習する経済と社会を創ることにより莫大な便益が生まれる、というこ とである。ここでも、イノベーションにおいて、政府���基礎研究を支援し、民間部 門とともに、非常に重要な役割を果たさなければならないと言える。
第四に、教育、再訓練のプログラムも大変重要になる。これらは、雇用があり訓 練プログラムと雇用がマッチするときのみ効果が出てくる。再訓練のプログラムが 失敗するとすれば、それはたいてい雇用がないからだ。
最後に、日本には新しい産業政策、すなわち21世紀型の産業政策が必要であるこ とを強調したい。日本は、1960年代、1970年代、1980年代と成功裏に産業政策を実 行してきた。その後産業政策は時代遅れだと思われるようになった。私は、産業政 策は復活すべきだが、それは1960年代や1970年代のものとは異なる産業政策である べきだと思う。今日の経済は以前と異なるものだが、今なお、今日の経済構造に資 する産業政策を必要としている。産業政策は地球温暖化や人口高齢化のような今日 的な重要課題にフォーカスしなければならない。例えば、高齢者を助ける諸技術を どのように開発するのか。それらは、皆さんが既に持っている強みを活かし、大き な輸出産業になるかもしれない。これら全ての点で、知識が中心的な役割を果たす。
今日直面しているジレンマへの政策対応のその他の要素を3つ挙げておきたい。 平等性を改善すること、完全雇用もしくはそれに近い経済を維持すること、そして、 こうした目的等に必要な歳入の創出という3点である。歳入の創出はとても重要だ。 もっとも、税金が好きな人などおらず、特に民間部門は税金が嫌いだ。その話につ いてはまた後ほど触れることとしたい。
第一に、平等性の改善については、市場における所得分配の是正、税と移転によ る再分配後の所得分配の是正、社会保障の提供の3要素がある。
市場における所得分配の是正について最も重要だが認識されていないことは、ゲ ームのルールの重要性である。自著「これから始まる「新しい世界経済」の教科書」 は、これまでの35年間で資本主義のルールが書き換えられた、との見方を取ってい る。日本とアメリカとでは様相が異なり、アメリカの方がはるかに激しいものだっ たためはるかにひどい結果を招いた。このルールは、コーポレート・ガバナンス、 反トラスト政策、競争政策、破産といったことに影響してくる。それらを全て列挙 してもよいが、私の本には全部書いてある。重要なのは、ルールが、不平等化と低 成長化に向けて全て書き換えられてしまったということである。
これにより、企業が長期的な視野を持たず短期的な視野に立つようになり、短期 的視野に立つと企業は、長期的な経済成長に必要な、人・技術・R&Dへの投資が できない。また、有効な反トラスト・競争政策なしでは市場支配力が強くなり、市 場支配力が強くなると経済のダイナミズムが失われる。アメリカや欧州における謎 の1つに、企業収益が高水準であるにもかかわらず投資額が伸びない、という状況 がある。その答えは、市場支配力ゆえに収益は高いが、独占企業は、生産を拡大す れば自らの市場を損なうであろうがゆえに、投資を増やしたがらない、ということ だ。したがって、論ずるべきは、もっと実効性のある反トラスト政策やより良いコ ーポレート・ガバナンスが必要だということである。
賃上げをもたらす他の政策がある。1つは、需給がより引き締まるように経済を 運営していくということである。「引き締まる」といっても、引き締まりの程度を 判断することはとても難しい。アメリカでは、失業率が下がってきたにもかかわら ず、未だインフレが生じていない。それは需給が十分に引き締まっていないことの 表れだと私は見ている。日本においても同様で、日本の失業率はさらに低いが、2% の物価安定目標はまだ達成できていないということで、私は、日本は依然として景 気を刺激すべきと考えている。日本の労働市場はまだ弱い。もっとも、私とは見方 の異なる人もいるが。
その他、日本で検討されているような最低賃金の引上げのような手段もある。ア メリカでは、最低賃金を巡り、非常に大きな論争が行われてきた。75%のアメリカ 人は最低賃金を引き上げるべきだと思っているが、それを議会で通過させることが できないでいる。驚くべきことだ。アメリカでは今、「ファイト・フォー・フィフ ティーン」という草の根運動が、社会の至る所で非常に精力的に展開している。
次に、有利・不利の世代を越えた継承をなくすということである。人生で最も重 要な決定は正しい親を選ぶことだという認識が、ますます強くなってきている。親 選びを誤ったら、人生の展望はあまり芳しくない。幼児教育の充実や、大学教育に 何人もアクセスできるようにすることに、もっと取り組まなければならない。日本 はこれらに取り組んでいると聞いている。これは極めて重要だと思う。
分断を防ぐための分配のもう一つの役割として、累進課税等により、課税後の所得分配における平等性を改善することが挙げられる。ここで1点、金融政策につい て言及したい。金融政策は金利だけに関するものだと思われがちだが、資金へのア クセス、すなわち、万人の資金需要に十分に応えられる金融システムを構築するこ とも重要だ。
そして最後に、社会保障。問題の一つは、保護主義によらない社会保障が必要で あるということである。十分な社会保障を構築できなかったため、人々が保護主義 を要求している。対抗するための唯一の道は、社会保障のシステムの改善である。
社会保障の改善の第二の要素は、マクロ経済のパフォーマンスの向上である。真 の問題は、総需要の欠如である。総需要の欠如の問題の一端は、過剰な格差である。 平等性が改善されれば、総需要が拡大するだろう。また、社会保障の改善により安 心感が増せば、消費の増加につながる。財布の紐が固い一つの要因は、この種の不 安感にある。
ただし、金融政策はほぼ限界に到達したと考えている。だからこそ、強い財政政 策を続けることが重要である。ここで私が意図しているのは、教育、産業政策、再 構築への財政支出を続けることだ。
その際、どのようにその財源を確保するかということが問題になる。日本に検討 してもらうべく3つのアイディアを提示したい。
以前申し上げたように、炭素税こそが歳入増にもっとも相応しい手段である。な ぜならば、炭素税は以下の3つを同時に達成できるからである。まず、炭素排出を 抑制するインセンティブとなり、いわゆるグリーン・エコノミーを創出できる。次 に、歳入増につながる。さらに、新たなグリーン・エコノミーに適合するために事 業を再編するにあたって需要を刺激する。需要を抑制する消費税とは異なり、炭素 税は投資を促進し、経済の再構築を促進する。したがって、歳入増の良い方法は炭 素税であると私は考える。産業界の多数が炭素税に反対していることは私も重々承 知している。しかしながら、実際には、炭素税は、長期的には万人に善をもたらす。
2つ目は、日本の政府債務残高は、実際のところ、多くの人が言うほど悪くはな いということだ。なぜなら、政府債務残高の40%は、自分自身が抱えているからだ。 政府と日本銀行とで一体となって政府債務を相殺すれば良い。少なくとも、債務残 高に縛られて行動するのをやめるべきだ。自分自身が抱えているのだから、債務残 高は見かけよりもずっと低いものとして考えるべきだ。
3つ目は、債務を長期債に組み換えるべきだ。なぜなら、皆が本当に心配してい るのは、もし金利が上昇し始め、債務を借り替えなければならない場合にどうなる かということだからだ。しかし、永久債あるいは50年国債、100年国債を発行して いれば、金利上昇はさほど大きな問題にはならない。だから、長期債を起債するこ とによって、リスクを引き下げるとともに、リスク・プロファイルを全体的に変換 し、経済にさらに信頼感を与えることができるだろう。
経済の再構築や平等性の改善など、これまで述べてきた主要な課題に対処するた めには、税収が不可欠である。より平等な経済はより良いパフォーマンスを上げると証拠が示しているし、それはOECDだけでなくIMFのメッセージの中核をな してきている。実際に、成長の便益は累進課税から得ることができ、それは平等性 の改善につながる。分断社会にある場合に何もしないことがいかに危険かというこ とを、アメリカで起きていることを通じて、我々は皆見てきた。よってこれを教訓 とすべきである。
グローバリゼーションについては、うまく管理しないと分配面でとても大きな問 題をもたらす可能性があることを認識すべきだ。便益が正当に共有されないと反動 が生じるだろう。よって、うまく設計しながらグローバリゼーションを進めること が非常に重要である。
それでは、いくつか簡潔に述べて結論としたい。
経済の枠を超えて、中心にアメリカがいない新しい世界秩序について一言申し上 げたい。言うまでもなく、アメリカは、第二次世界大戦後の地政学的・経済地理学 的な秩序の形成に極めて重要な役割を果たし、世界中の人たちがその恩恵を享受し てきた。しかし、今、アメリカは後退しつつある。その現実に対処しなくてはなら ない。
朗報は、アメリカが発足にあたって大変重要な役割を果たした国際機関が、十分 に独り立ちできる強さになったということだ。黒田日銀総裁がかつて総裁を務めた アジア開発銀行や、IMF、世界銀行も、十分に強さを持つに至っている。
日本にとっての朗報は、アメリカの政権が、今、日本ではなく、メキシコと中国 ばかりに着目していることである。
ここで言いたかったポイントは、世界が日本のリ���ダーシップを必要としている ということである。これはまさにチャンスとも言えるだろう。日本は民主主義国家 として世界で2番目の経済規模を有している。したがって、米国通商代表部が特定 の利益に支配されている中で、アメリカなしのより良い貿易協定を結ぶ余地がある かもしれない。例えば、環境、労働者の権利、人権に配慮した基準を備えつつ、非 民主的な投資協定や薬価を上昇させジェネリックへのアクセスを阻害するような 医薬品条項を排除した、貿易協定を進めることができる。こうした投資協定や条項 の存在が、TPP反対派の根拠になっていた。
日本を含む先進国経済は、あまり良い状況ではない。生活水準向上に必要な生産 性の上昇率は低くなっている。これらは、経済のサービス産業化とも多少関連して いる。サービス産業には、深刻な計測上の問題がある。サービス産業で生産性を上 昇させる方法を学習しなければならない。日本はものづくりの世界での生産性向上 では最前線に立ってきたが、これがサービス産業にまで浸透していない。
これまでの成長の成果は、相対的に少数の人々にしか届いていない。技術革新、 経済改革、グローバリゼーションは、期待されていたほどの利益をもたらさなかっ た。もし、これらの問題に取り組まなければ、深刻な政治的帰結を伴うだろう。
先進国全般には、持続可能で共有された繁栄をより確かなものにするであろう、 代替的な政策がある。そこには、政府が重要な役割を担うべきことも含まれている。
こういった政策は、市場における所得の平等を高める。政府は、再分配面で、また、 経済を近代的なサービス産業を中心とするものへと再構築し、学習社会を創造し、 イノベーションを促進するにあたり、より積極的な役割を果たす必要がある。
最後に、日本にとって、今こそがチャンスとチャレンジの時であると申し上げた い。これらの政策のほとんどは、日本の状況に適用することができる。日本には、 多くのアドバンテージがある。産業政策の長い経験を持っており、また、他の多く の先進国に比べて失業率や不平等度は低い。
日本には多くのアドバンテージがある。しかし同時に、日本は、労働力人口の減 少や高齢者の不平等の拡大といった、特に深刻なチャレンジにも直面している。
しかしながら、結局のところ、大事なのは成長率ではなく、生活の質、生活水準 であることを強調したい。このあたりはよく勘違いされている。GDPは、成長を 測る良いものさしではない。人々をより豊かにするものを重視すべきである。
金融政策は限界に到達している。成長に悪影響を及ぼすことなく税収を得るため、 日本は炭素税を導入する必要がある。
最も重要なのは、構造政策、皆様方の三本目の矢である。それはイノベーション におけるリーダーシップを日本が取り戻すために必要な政策を含むものである。
世界第二位の民主主義国家として、世界は、来る数年間の日本のリーダーシップ を特に必要とするだろう。
(石原議員) それでは、まず民間議員から、御意見を賜りたい。
(伊藤議員) 何度も色々なところでお話を伺っているが、今日のお話を伺って1つ
思い出したことがある。10年以上前だが、アメリカには2つのアメリカがある、と おっしゃった。1つは、最強の市場経済であると。これは今もあると思う。もう一 つは、最強の非市場経済と言ってよいか分からないが、例えば世界最強の大学、研 究システムである。あるいはNGOでも大変強力な活動をしている。
我々もそういうメッセージをしっかり受けとめており、もちろん市場を活性化 させることは大事である。これまで、この会議でも、医療、介護、社会保障につい ては随分議論してきた。また、個人的には、教育や科学技術について、もっと議論 する必要があると思うが、これはこれからこの会議でやっていけるのではないかと 思う。そういう意味では、今日のお話は非常に参考になった。特に政府の役割とい うのは、将来に対しての教育あるいは科学技術をどうするかということは、非常に 重要な役割だと思う。
(榊原議員) 今、教授からは、世界的に所得格差は拡大し、中間層の衰退が進んで いる中で、持続可能な経済成長モデルの構築に向けてどうすべきか、といった大変 示唆に富むお話があったと受けとめている。
世界的な経済格差の流れの中で、我が国は、潜在成長率を着実に引き上げ、国民 一人ひとりが豊かさを享受できる経済社会を構築していかなければならない。それ が我々経済界の役割だと思っている。その鍵となるのが、教授も御指摘のとおり、 イノベーションであろう。
日本の経済界は、AIやロボット、IoTを始めとする飛躍的な技術進歩を、国 民の豊かさにつなげていくことが可能だと考えている。我々はこうした新たな経済 社会の姿をSociety5.0と呼んでいる。教授が先ほど述べられた、イノベーティブ・ エコノミーに近い概念かと思うが、Society5.0のプロジェクトを、今、国家プロジェクトと位置づけて、官民を挙げて取組を加速させているところである。その中で、 Society5.0に対応できる人的資本、人材の蓄積も不可欠であり、その意味で、教授 がただいま御提唱された、Creating a Learning Economy and Society、この概念 は極めて意義深い、大事な概念だろう。
一方で、本日、いくつかの御提起があった、社会保障の問題や環境政策、通商 政策、税制、財政などの政策課題については、このうち炭素税については我々経済 界はもちろん反対だが、今後、具体的な議論をどのように進めていくか、我々とし てこの場でしっかりと議論を深めていく必要がある。
(高橋議員) 私はこの諮問会議のメンバーではあるが、民間人としても安倍政権の 経済運営を客観的に見てきたつもりである。先ほどスティグリッツ教授は、社会的 厚生の改善に向けた御指摘を色々とされた。安倍政権は、成長と分配の好循環の実 現に向け、アベノミクスの第2ステージで色々と政策を打ちつつあるが、私は安倍 政権の目指している方向と教授の御指摘はほぼ同じではないかと感じた。
その上で、教授に何点か質問させていただきたい。
1点目。一番重要だと思うのだが、最後のページで、イノベーションにおけるリ ーダーシップを日本が取り戻す、ということを発言されたが、日本経済の潜在成長 率も伸びがまだ緩やかである。イノベーションの促進に向けた効果的な政策は何か、 更にお話いただけないか。
2点目。11ページで、幼児教育と高等教育のユニバーサル・アクセスとその財源 としての遺産税(Estate tax)について触れられた。日本では、社会保障負担の増 大とその持続性への懸念から、現役世代が消費を抑制し、貯蓄に励むといった現象 が生じている。高齢者の資産を、将来を担う若者の教育の財源に振り向ける仕組み が重要だと考えているが、遺産税の考え方について、もう少しお話をいただきたい。
3点目。18ページで、薬価の上昇を抑え、ジェネリックを普及させるというお 話があった。このことは諮問会議でも取り上げた課題である。特に薬の費用対効果 に基づく価格付けが非常に重要だと考えているが、まだあまり進捗していない。こ の辺りについて、具体的な方策があれば御教示いただきたい。
(安倍議長) 今日も大変示唆に富むお話をいただいた。 私は、政権運営をする上で、もちろん成長にも力を入れてきたが、企業が収益を
上げる中において、格差について非常に注目してきた。再分配機能をしっかりと働 かせていくことにも重点を置いてきている。その意味において、日本では最低賃金 が非常にスローなペースでしか上がってこなかったが、安倍政権になってから大変 高いペースで最低賃金を上げることができている。
また、榊原会長には、大変協力していただいている。昨日も、時間外労働の上限 規制について労使で合意するという、日本では画期的なことが起こった。いわば労 使で合意し、政府が法律を出す。長らく労使が合意しなかったため前に進まなかっ たものを、榊原会長に協力していただき可能になった。また、同一労働同一賃金に ついても、経済界に同意していただくことができており、今、我々は、いわば労働 者側の意見も政府が汲み取りつつ、経済界にお願いするという形で進めている。
格差を表す指標の1つである相対的貧困率は、5年ごとに集計しているが、統計 調査開始以来ずっと悪化してきたところ、安倍政権になって初めて改善した。特に 子供の相対的貧困率は、9.9%だったものが、初めて下がって7.9%、統計調査開始以来、最も低い水準になった。よく分析していく必要があるが、我々も米国で起こ っていること、あるいはヨーロッパで起こっていることを見据えながら、安定した 社会と、多くの人たちが勤労意欲を持てる社会を作っていきたい。
それと同時に、世界の変化は、ある意味では日本にとってピンチでもあるが、 確かにチャンスでもある。ここでチャンスに変えていきたい。今日、スティグリッ ツ教授からも、日本にとってもチャンスだ、というお話があった。ただ、ピンチで もあるので、正しい判断をしていきたい。
(スティグリッツ氏) 最初にイノベーションの役割について話したい。これは最初 に申し上げたことにつながってくるが、アメリカでは、公立大学と非営利の大学の 組み合わせが強みになっている。有力な公立大学の1つとしてバークレー校がある 一方、スタンフォード、コロンビア、ハーバード、イェールといった非営利大学も ある。彼らは営利を目的とせず、市民社会の基盤をなしており、非常に重要な役割 を果たしている。しかし、政府が全面的にその研究を支援している。結局、重要な のは、基盤となる基礎研究だ。したがって、もっと基礎研究に資金を投入すべきだ。
アメリカがこれから基礎研究への資金を削減するとみられることから、基礎研究 への資金増額が特に重要となってくる。新しいアイディアは、アメリカ発というこ とでなくなるかもしれない。もし、皆さんが基礎研究をものにすれば、上部構造に ついても理解することになり、皆さんの方が先をいくことになるだろう。こうした 過程において、皆さんが基礎研究を支援することが全ての出発点となる。
2つ目は、シリコンバレーに存在するような、官民の協働を円滑化するクラスタ ーを形成することである。これは実に有益だ。
3つ目としては、社会の目的は何かということを常に念頭におく必要がある。ア メリカでは、過剰な注目と研究が、広告代理店を発展させることに向けられてきた。 例えば、グーグルもフェイスブックも、広告業でお金を儲けている。それらが、例 えば気候変動のような最も重要な社会的ニーズに向けられていない。人々は、イノ ベーション、ただし根本的に社会を変革し生産性や生活水準を向上させるようなイ ノベーションを、心の底で求めているのではないか。
このため、先ほどの発言にも関係してくるが、誰もがその潜在能力を十分に発揮 することができるような社会にしなければならない。万人が教育にアクセスできな ければ、そういったことはできない。幼児教育の重要性については大変強力な証拠 もある。貧困家庭、あるいは貧困でなくとも教育水準の低い家庭で育てられると、 言語能力や学力は、就学年齢の5歳までにすでに後れを取ることになってしまう。
これは他の議論、例えば、女性の労働参加の議論にも関係してくる。質の高い幼 児教育の確立は、機会の平等と女性の労働参加の向上の両方に寄与するとともに、 長期的にはイノベーションを左右することになる。
歳入増については、税金を払うのが好きな人はいない、と申し上げた。それを大 前提にしなければならない。問題は、どういう課税が一番良いかということになる。 私がいつも言っているのは、最も良い税金というのは、悪いことに課税して良いこ とを生み出すような税金だということ。労働や貯蓄に課税するより、汚染に課税し たほうが良い。これこそが基本哲学である。
格差の問題の1つは有利・不利の世代を超えた継承であり、遺産税はこれを断ち 切る助けとなることから、遺産税が重要となってくる。遺産税は、子供に譲り渡すための貯蓄を抑制するため、消費を促進し、今日の需要を強化する。 ジェネリックに関する質問について。アメリカでは、使用されている全ての医薬 品の8割以上がジェネリックである。ジェネリックがなければ、薬の価格はとんで もないものになっているだろう。しかし、皮肉なことに、政府が基礎研究を行うと ともに医薬品を購入し、その利益は、少数の製薬会社に集中している。ロビー活動
により医薬品の価格をつり上げられ、アメリカ政府のコストを高めている。 医薬品の基礎研究���支援することは非常に重要である。医薬品の市場への投入は、
製薬会社がうまくやっている。その次の段階としての医薬品の試験は、独占による 多額の超過利潤が発生するところであるから、公共部門がこれを担うことで、はる かに効率的に運用できるはずだ。
最後に、労働者の交渉力は弱く、さらに弱くなってきている。失業が存在すると、 どうしても労働者の交渉力が弱くなってしまう。そのため、経済を完全雇用に維持 することも重要だと思う。
(報道関係者入室)
(石原議員) それでは、総理から御発言をいただく。
(安倍議長) 本日は、私も数度お目にかかっている、そして、私たちの三本の矢の
政策について御助言もいただいている、ノーベル経済学賞受賞者のスティグリッツ、 コロンビア大学教授をお迎えし、世界経済の情勢や政策課題についてお話を伺った。 教授からは、先進国は生産性の伸びの鈍化や格差拡大といった共通の課題を抱え
ている。成長の果実を人々が共有することが大切であり、所得の公平化、教育・健 康・介護サービス部門の強化、イノベーションの促進などに取り組むべきである、 というメッセージをいただいた。
こうした教授の御意見は、今、我々がアベノミクスの第二ステージとして進めて いる政策の考え方と相通じるものがあると感じる。安倍政権では、第四次産業革命 を背景とした研究開発投資の促進、年率3%で引き上げて1,000円を目指す最低賃 金、非正規の処遇改善のための同一労働同一賃金の導入などの働き方改革、保育や 介護の環境整備、貧しい家庭に生まれたとしても、あるいは貧しくても高等教育を 受けることができる制度といった政策を進めていかなければならないと改めて認 識した。そして、これを更に加速しなければならないという思いを強くした。
最後になるが、今回も海を渡ってお越しいただき、大変貴重な御助言をいただい たスティグリッツ教授に心から感謝を申し上げ、御挨拶とさせていただきたい。こ れからも私たちの政策に注目していただきたい。
(報道関係者退室)
(石原議員) これで、本日の「経済財政諮問会議」を終了する。
(以 上)
5 notes · View notes
airacch · 1 year ago
Text
~20230722
2023年7月16日から22日までのメモ
ようやくHyperX QuadCast Sが直った
マイクが接続できなくなる→修理に出す→帰ってくる→イヤホンジャックから出る音の左右バランスがおかしくなってることに気づく→再度修理に出す→直してもらう
という経��でした。公式サポートは終了していたので「パソじゅく」という修理屋さん的なところに送って直してもらいました。
今後のためかかった費用をメモしておきます。
----
①基本修理費:5,600円(USBポートの交換)
②ROMフラッシュ費用:2200円
③送料:約3500円(2往復分)
合計:11,400円
----
②のROMフラッシュですが、修理が終わった後に先方から「ROMをフラッシュしないとPCが正常にHyper X Quad Cast Sと認識しません。ミスると使えなくなります。」と連絡が来て、何言ってるかわからなかったのでとりあえず依頼したため発生した費用になります。べつにやらなくても使えるらしい。ROMのフラッシュって何ですか?
イヤホンジャックが壊れてた件については、マイクが認識しなくなる前にはなかった症状なので修理過程で発生した不具合じゃないかなと思ってます。修理後何日かで起きた問題は無償で修理してくれるみたいなのでここは費用なしです。なおその場合も送料はこちら負担になります。
思っていたよりかかってしまいましたが、定価で買いなおすよりは確実に安く済みます。なお、追加で発生した不具合のやり取りをしてた時がちょうどプライムデーのセール中で新品が17000くらいだったので、さらに追加で費用が掛かるとなっていたら新品買った方が早いな…とドキドキしていました。
パソじゅくさんの対応はとてもよかったのでお困りの方がいたらお願いしてみるのがいいと思います。ほかのマイクとかSwitchの修理もしてるみたいです。2往復して送料結構かかっちゃったし、手元に帰ってくるまで時間もかかるので今住んでるところでも似たような修理屋さんがあるといいなあと思いました。
ベターコールソウル見始めた
シーズン6まであるらしい。いっぱいあって助かる。まだほんの数話しか見てないから何も始まってないんですが、ブレイキングバッドのキャラが出てくるとテンション上がるしソウルは見てて飽きないので楽しいです。一話でソウルがシナボンっていうシナモンロール店の店長やってて、あれなんか見覚えあるなと思ったらちょっと前に最寄りにできた店だったのでシナモンロール一つ買って食べました。おいしいはおいしいけどバカデカクソ甘だったので小さいサイズを買えばよかった。
■今週新しく覚えた英語
baby-poop brown(意味:赤ん坊のウンコ色)
ジム
一部のトレーニングで回数減らしてウエイトを増やす調整をしました。マシンの数があんまり多くないので、回数増やして独占しちゃうよりは一回を一回を重くしようという考えです。腹筋は20→30→40と増やしているんですが今後は回数ではなく傾斜をつけることで調整していきます。角度がちょっと上がるだけでだいぶきついです。
レッグプレス:[変更前]30kg 10x4 → [変更後]40kg 10x3
ローイング:[変更前]14kg 10x4 → [変更後]17kg 10x3
アウターサイ:[変更前]20kg 10x4 → [変更後]25kg 10x3
インナーサイ:[変更前]25kg 10x4 → [変更後]30kg 10x3
今週も1000mしっかり泳いでいます。祝日にいったらプール空いててかなり良かった。
スプラトゥーン
しんさくさんに誘われてチャージャー禁止杯に出ることになりました。チャージャーが禁止されてる大会です。パワー制限ありチームで出ます。個人最高26未満、チーム合計9600までで私は2591なのでギリギリ参加できました。詐称がなければ参加者の中ではパワーが高い方になるので頑張らないといけません。頑張ります。
おとめろ杯の練習もしています。Xマッチよりチーム練習の方が楽しいなあと思います。明らかにチームでやっている時の方がキルの伸びがいいので味方に助けられてます。
スプラメモ
・暇な時にポイズン投げない
・1人残った時潜伏からキル狙う動き思い出す
・ジェッパのタイミング味方と嚙合わせる
・エリアとらせて耐えるやつ頑張る
会社で研修があった
詳しいことは書きませんが研修に参加しました。理由は書きませんがこの手のイベントは割と得意です。
食欲がない
理由:夏バテ
胃の容量が60%くらいまで縮小しました。アイスとゼリーと液体ばっかり口に入れてます。体重は落としたくなんですがどうしたらいいでしょうか。ついでに猫も食欲がないです。
最近よく階段で寝ています。帰ってきたとき階段から見下ろされるの最高です。私が死んだらそんな感じでお迎えに来てほしい。
0 notes