#ボタンなしカーディガン
Explore tagged Tumblr posts
gallerynamba · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
◇Forte_Forte(フォルテ フォルテ)◇ロングカーディガンが入荷しました。 定価:140,800円(税込) 弊社通販サイト商品ページ⇒http://www.gallery-jpg.com/item/871-85100/ 2023年AUTUMN&WINTER MADE IN ITALY 素材:毛50%、ナ��ロン50% カラー:マルチカラー サイズ:1 着丈 約113cm、肩幅 約45cm、袖丈 約65cm (平置きの状態で測っています。) モヘヤニットのローゲージ編みロングカーディガン。 ブラウン系のオレンジから淡いパープルへの幅広のボーダー。 淡色の毛糸ではなく、白を基調にオレンジやパープルなどの色が混ざり合うことでグラデーションの様にも見えます。 袖口はバルーンスリーブ。 マキシ丈の超ロングカーディガンです。 在庫ラスト1点です。 ※ご覧頂いている媒体により、色の見え方が多少変わる場合がございます。 ※店頭でも同商品を販売しておりますので、通販サイトの在庫反映が遅れる場合があり商品をご用意出来ない場合がございます。予めご了承頂きますようお願い致します。 Gallery なんばCITY本館1F店 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波5-1-60なんばCITY本館1F 【営業時間】11:00~21:00 【休館日】12月無休 31日のみ18時まで営業    1月1日 休館 1月2日 9:30より営業 1月3日より平常営業 【PHONE】06-6644-2526 【e-mail】[email protected]
【なんばCITY店Facebook】https://goo.gl/qYXf6I
【ゴルチェ派Facebook】https://goo.gl/EVY9fs
【tumblr.】https://gallerynamba.tumblr.com/
【instagram】http://instagram.com/gallery_jpg
【Twitter】https://twitter.com/gallery_jpg_vw
【Blog】http://ameblo.jp/gallery-jpg/
【online shop】http://gallery-jpg.com/
0 notes
warehouse-staff-blog · 1 year ago
Text
COLDBREAKER & FILSON
こんにちは 名古屋店 コジャです。
名が通ってきたブランドのウールアイテムが今季も届いております。
COLDBREAKER WOOL VEST \23.100-(with tax)
Tumblr media
今年もセレクトした〈COLDBREAKER〉のボタン掛けタイプのウールベスト。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
パイピング処理やメーカー独自のウールのカッティング技術により肌に当たってもウール特有の少~し嫌な感じが緩和されます。
ジップではなくボタン掛けがWAREHOUSEのアイテムと相性が良く、今物ながらオールドな装いの良さはそのままにコーディネートのアクセントになってくれます。
しかもちゃんと温かい◎
173cm,60kg SIZE:M
Tumblr media
179cm,69kg SIZE:L
Tumblr media
ここ数年の取り扱いですが、 毎年完売の人気インポートアイテムとなっております。
昨今値上がりが著しい中、 このプライスで、 このクオリティー+ヨーロッパメイドはとても嬉しいポイント。
今季はカーディガンもセレクトしてますよ。
COLDBREAKER WOOL CARDIGAN \31.900-(with tax)
Tumblr media
名古屋くらいの気温なら、 中に取り入れれば、 これから厳しくなる寒さにライトアウターでも越冬出来るくらいに保温性を高められます。
173cm,60kg SIZE:L
Tumblr media Tumblr media
↑のようにGジャンの上から羽織るスタイル。髙木らしいスタイリング。
また、 FILSONの定番WOOL VESTも少量で追加してます。
FILSON "MACKINAW WOOL VEST" \30.800-(with tax)
Tumblr media
173cm,60kg SIZE:M
Tumblr media
179cm,69kg SIZE:L
Tumblr media
そして同ブランドで新たな試みで入れたのがこちら。
FILSON "MACKINAW WORK VEST" \56.100-(with tax)
Tumblr media Tumblr media
FILSONの中で初の取り扱いとなるこちらは、 《MACKINAW WOOL VEST》同様、 厚手のオンスのウール素材、 且つ、 裏ボア仕様 + 後ろ身頃を長くしているので更に保温性を高めてくれてます。
Tumblr media
内ポケットがあるのも嬉しいところ。
Tumblr media
ダブルジップも好ポイントですねぇ。
173cm,60kg SIZE:M
Tumblr media Tumblr media
179cm,69kg SIZE:M
Tumblr media
インナー使いは勿論、 SIZE:Mですがデニムジャケットの上からもオススメ。 私でも(179cm, 69kg)Gジャンの上から羽織れましたよ。
179cm,69kg SIZE:M
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
これらのようなカーディガンやベストの前開きタイプなら、 出入りが多い時の温度調整もしやすく便利ですね◎
ちょっとの気温の差で寒かったり、 そう思って着込むと汗ばんだり。
その微妙な気温差の体温調整を試みるにあたり、 オシャレ且つ機能的さをも、 もたらしてくれるのが「ベスト」や「カーディガン」。
フィルソンのワークベストならGジャンの上からでも↑通り。 しかも嬉しいダブルジップ仕様。
定番マッキーノや新進気鋭コールドブレーカーのベスト・カーディアンもボタン掛けの良さがあります。
このようにWAREHOUSEのコンセプトと相性の良いセレクト物も扱っております。 季節や気温でインナー・アウターの二刀流で楽しめるベスト各種。 是非取り組んでみて下さいね〜。
-----------------------------------------------------
☞ [営業時間のお知らせ]
平素よりウエアハウス直営店をご利用頂き有難う御座います。 ウエアハウス直営店では営業を下記の通り変更しております。
《2024.2.11.現在の営業時間》
◎東京店 【営業時間:平日 12時~19時 土日祝 12時~19時】無休 ◎阪���メンズ東京店 【営業時間:平日 12時~20時 土日祝 11時~20時】無休 ◎名古屋店【営業時間: 平日 12時~19時 土日祝 12時~19時】水曜定休 ◎大阪店 【営業時間: 平日 12時~19時 土日祝 12時~19時】 無休 ◎福岡店 【営業時間: 平日 12時~19時 土日祝 12時~19時】 無休 ◎札幌店 【営業時間: 11時~20時】  木曜定休
今後の営業時間等の変更につきましては改めて当ブログにてお知らせ致します。 お客様におかれましてはご不便をお掛けいたしますが御ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
.
☞ 『WAREHOUSE直営店の LINE公式アカウント開設』
WAREHOUSE&CO.直営店からのお得な情報や、エリア限定のクーポンなどを配布しています。
LINE公式アカウント開設にあたり、 2019年3月26日(火)以降、提供しておりましたスマートフォンアプリはご利用できなくなっております。 お手数をおかけしますが、今後はLINEアカウントのご利用をお願いします。
ご利用されるエリアのアカウントを「友だち登録」して下さい。 ※WAREHOUSE名古屋店をご利用頂いているお客様は【WAREHOUSE EAST】をご登録下さい。
※直営店のご利用がなければ【WESTエリア】をご登録下さい。
.
☞[リペアに関して]
弊社直営店で行っておりますジーンズ等のリペアの受付を休止させて頂いております。 ※ご郵送に関しても同様に休止させて頂いております。再開の日程は未定です。
ご迷惑お掛け致しますが、ご理解下さいます様お願い致します。 ※弊社製品であればボトムスの裾上げは無料にてお受けしております。お預かり期間は各店舗により異なりますのでお問合せ下さい。
.
☞WAREHOUSE公式インスタグラム
☞WAREHOUSE経年変化研究室
☞“Warehousestaff”でTwitterもしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
WAREHOUSE名古屋店
〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3-13-18
TEL:052-261-7889
《2024.2.11.現在の営業時間》
【営業時間:平日 12時~19時、土日祝 12時~19時】水曜定休
10 notes · View notes
hibikore-archives · 11 months ago
Text
よしもとかよ 「日々是好日」。vol.131 ( 2024 / 4 / 10 + 4 /17 )
2024   10th + 17th april  
M1 Tschashpy-Hem (Sainkho Namtchylak)
  M2 上を向いて歩こう (おおたか静流)     M3 春の胸 (さねよしいさ子)
  M4 hope Springs eternal (Capercaillie)     M5 colorants? (Lilicub)     M6 bitchenostrophy (Rickie Lee Jones)     M7 etre et avoir (Zazie)       M8 dandelion (Eddi Reader)      
[好日の素…はおること]
Tumblr media
  季節の変わり目、ということも あるのですけど、 春らしい気温になってきた半面 最低気温と最高気温の差が 10℃を超える日も。 毎日、天気予報とにらめっこしながら 着る服を選ぶ方も 少なくないのではないでしょうか。   寒いかな、と思って着込むと 思っていたより暑かったり、 逆に、調子に乗って薄着にすると 思いのほか風がまだつめたくて 寒かったり…悩ましい日々。   さすがにもう キルティングジャケットでは 重いかな、となってきて 薄手のコートやジャケット、また カーディガンといった はおりものの出番がやってきたようです。   実は、SNSを介して教えていただいた カーディガンの編み方に すっかりハマってしまい、 この冬のあいだに3着編んでしまったので、 まずはそれを活用。 ボタンをつけないデザインなので、 まさにはおるための3着になりました。   ほかにはボレロとマフラーが 一体化したようなマーガレットや 以前��組の中でお話しした 薄手のウィンドブレーカー、 また、シャツワンピースを コート代わりにはおるのも良さそうです。   気温にあわせて調整しながら、 そろそろお出かけもたのしめるように なったらいいな、と思うこの頃です。      
* * * * * * * * * * *
[日々是食べたい!… マカロン ]
Tumblr media
  今でこそ こちら富山でも 取り扱う洋菓子店や 専門店もあり、 コンビニでも見かけるようになったお菓子、マカロン。 わたしにとっては 東京に通っていたころに出会って 以来ずっと好きなお菓子のひとつです。 さまざまなフレーバーがあって 専門店のショーケースを ながめるだけでも その華やかさにうっとり、 食べてさらにうっとり…!   手元にあるレシピ集の中にも 紹介されていたり、 一時期よくつくっていました、というひとの 話を聞いたりしていたので、 それではわたしも チャレンジしてみよう…となったのですが…   これは一筋縄ではいかないお菓子だ、と いうことが判明(笑…   個人的に 成功率の低いお菓子ランキングの 第2位だな、と実感しました… (ちなみに第1位は前出のクイニーアマンです)   ここに載せた画像は、そのチャレンジ後のもの。 15コ分のレシピで、成功したのが たったの3コ! 生地のつくりかたや焼く際の温度など とても繊細で技術が必要なものだと痛感しました。 それゆえにハマる、ということも ありそうですが、今まで単純に おいしいおいしいと食べていたのを さすがに反省。 どんな���品にも言えることですが、 これからは 心して食べるべきだな、と思いました。  
しっかり甘いお菓子で、また 食感が独特なので 好みは分かれるところかもしれませんが、 コーヒーや紅茶と一緒にいただくと よりおいしい、まさに ティータイム、コーヒーブレイクに ぴったりのお菓子。 いつかちゃんと 15コ分をつくれるようになりたい、 憧れの一品にもなりました…と言いつつ 当面は専門店に足を運ぶことに なりそうです(笑…!
9 notes · View notes
kjh-417 · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
  mes possibilites aujourd'hui. 今日のわたしの可能性。   洗濯をする。   洗濯物を片付ける。   ジャケットのボタンをつけ直す。     カーディガン編み上がり。 7号の針で編む指示だったが、8号で 細いアクリルの糸を編んだので、 編み図とは異なるサイズに。 薄くて軽くて、しゅわしゅわした感じ。 これは春に着るのがいいかな。   全��像がつかめたので、今度は 12号の針で、中細の糸を2本どりにして 同じかたちのものを編んでみる。 針も糸も太くなったので、 ざくざく編み進むのが心地よい。   諸事情あって わたしの口に入ることになった、 Monsieur J のカシスショコラ。 絶品!そして見た目よりボリュームあるんだなぁ。 ともあれ、満足。 パン・オ・ショコラは言うまでもなく名品。   ユーズドのジャケットが 届いたが、ボタンが取れそうだったので 付け直し。 黒のシンプルなデザインだから 前の持ち主がよく着たということなんだろう。 ウクライナ製だった。
4 notes · View notes
junikki · 16 hours ago
Text
今日は布の水通しをした。今乾かしている最中。ロバートがカナダに行ったので昨日から一人だ。なんか昨日は早く起きれたのに、今日は昼12時ごろ目が覚めた。一度5時とか6時ごろ目が覚めて、でももうちょっとゴロゴロしようってことで寝てたら気づけば昼だった。
洋裁やろうかなと思ったけど、今日はなんかやる気が起きない。なんか2時とか変な時間まで起きてしまう。昼夜逆転してしまいそう。久しぶりに編み物やった。装苑のカーディガンの続き…あと袖と襟だけなの。まあそのあとつなげてボタンつけたりせなあかんけども。それは数時間あればできるだろうし。
そしてパスタ作ったけどあんま食べれず。全然食べれんくてだいぶ残してしまった。レトルトのやつあんま美味しくないからなあ…舌が肥えてしまってなんでも割と不味く感じる。レトルトなんて買うべきではなかったなとつくづく思う。明日は鶏肉と牛乳買ってきてクリームシチュー作ろう。ブロッコリーかきのこ類かどっちか入れようかな。そして一日中クリームシチューを食べる。クリームシチューは好きだからめっちゃ食べれる。
ロバートおらんうちにもう一枚シャツ作ろうかな。裁断ぐらいは今日中にしとこ。シャツのことは軽くショートでうpしてもいいかもな。動画編集面倒やし。ロバートにチャッキーのシャツも作ってあげたいから、生地も見にいきたいな。
今年はさ、赤い服たくさん作ろうと思ってるんやよな。2025年の私個人的なテーマカラーは赤❤️赤いタータンチェックに生地と赤い無地の生地を買う予定。もう用尺とかも計算してるからね。赤い無地の生地はマジで悩む…リネンがいいんやけど、リネンやと色味があんまり鮮やかじゃなかったりなんかくすみカラー系だらけになるから思ってた赤!じゃないってなりそうだしなあ。
なんか80年代バンドのPVてやたら布が後ろではためいてるやつ多いよなあとか思ったw
youtube
youtube
なんか見てたら笑っちゃうwそして、今やもうこの人たちももう結構おじいさんなんだよなあとも思ったり。80年代を2年しか生きていない私も結構おばさんやしな。
人生って儚いよね。なんかさ、年代とか男女差とか色々とあるけど、今この日本に住んでいるというだけでもかなり共通点あるよなって思う。80年代って昔なんやけども、なんかそこまで昔すぎないというか、便利さ具合はあんま現代と変わらないよなあ。昔はたしかにスマホはなかったけど、炊飯器でご飯炊いて、水洗トイレが普通だし、電気のついた部屋で夜中まで何か用事やったり、こういう音楽聴いたりとか、基本の生活は変わらない。なんか戦時中の生まれ、大正生まれの人とか、まあまだギリ生きてるけどもさ、その人たちもこの便利になった80年代を過ごしてきたわけで、そういうのは一緒だから。長い歴史を考えるとほんま今この世に同じ国っていうだけでも老若男女問わず凄い共通点やなって思う。80年代��飛ばされてもそこまでカルチャーショックは感じず、ある程度慣れて快適に過ごせそうやけども、60年代、50年代とかなると割と厳しいかもとか思ったり。高度経済成長期自体は客観的に見て確かに良かったけども、まだまだ現代人には色々不便すぎるし。でもあの時代のファッションとか好きやなあ。
Tumblr media
この前三田の博物館で見た屋久杉の年輪見てたらさ、ほんま人間の人生って一瞬やなって思う。これは1000年ぐらいの年輪なわけだけども、この1200年代の人とかほぼ知らんもんな。よく考えたら。天皇とかくらいなら有名な人はいるだろうけども、正直パッと出てこない。この全ての時代、歴史で学んだわけだけども、それぞれの時代の生きていた有名人をパッと思い出せないわ。ていうか、誰が生きていようが、何したか、めっちゃどうでもええことやよなあって思ったりね。この木からしたら人間の人生なんて本当に短く儚い虫みたいなもんだろうなと思う。
でも実際このそれぞれの時代にそれぞれの人間の歴史があって、みんな色々人生かけて研究したり色々してくれたおかげで、こうして今便利な生活が成り立っているんだなと思う。綺麗なものや美味しいもの、全て先人の努力だったんだなあって。シンプソンズでスプリングフィールドができた当時にレモンの木を植えたけど、当時はレモンが一番甘い果物だったとかいう冗談のようなわりと史実に近いことが言われてたわけ。美味しい甘い果物も当たり前じゃなくて農家の人の品種改良の努力のおかげなんやね。まあ品種改良なんて気軽に言うけど、人の一生かかるレベルでやらなあかんもんなあ。それ考えると歴史を学ぶのって、過去を知って今までの人類の失敗から色々学んで効率よく生きるためって感じする。でも、それを全然学校では教えてくれない。だから歴史の授業不要論とか出てくるんやろうな。ある程度自分が興味ある分野の歴史は自分で学ばなければいけないことになるもんなあ。
0 notes
uchu-household-blue · 30 days ago
Text
Tumblr media Tumblr media
ボタンがないカーディガンに、ダイソーの色褪せピン🤣つけてみた バランスが...と思いホグワーツ紋章も引っ張り出し!テンションが上がるよ!
Tumblr media
シークレットも今更調べるなり、クディッチ柄だった!🇬🇧素敵だ。マクーザとかもあるのかな
Tumblr media
小さなスタンプ枠(余白)も作った 何か未知の賞🏅 はつらつな舞茸を貰った✌️親指立てるタイプの
0 notes
furugiyakikkakeyaniku · 2 months ago
Text
ニットカーディガン等追加
ご来店お買い物ありがとうございます^ ^
本日も13時〜20時までの営業
体調が優れない方はご来店をお控えください
本日はニットカーディガンなど
追加しておりますので、ご紹介☆
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
TOKYO CROSS
国内モノ
グレー×白カラーのレトロ感溢れる総柄が感じの良いハンドポケット付きニットカーディガン
アメカジなボトムやスラックスなど相性良いかと
M表記、メンズS〜Mサイズくらい
是非♪♪
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ELLA LU
イタリア製
毛足長めのグレーカラーと黒のニットリブの組み合わせがユニークでモード感あるカーディガン
ボタンはないですが、飾りが付いております
レディースMサイズくらい
是非♪♪
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
B&F
国内モノ、80〜90年代頃の物でしょうか
感じの良いグリーンボディにフェイクポケットとフリルデザインが可愛いニットカーディガン
短めの丈も良い感じです
レディースLサイズくらい
是非♪♪
年末年始の営業予定
29日(日)2024ラストニクニクルー 13時〜20時
30日(月)肉納め 13時〜18時 *早仕舞するかも
31日(火)お休み
2025年1月1日(水)お休み
2日(木)肉初め 13時〜20時 *早仕舞するかも
3日(金) 13時〜20時 *早仕舞するかも
4日(土)から通常営業
お間違いなく、よろしくお願いします
それでは本日も元気に営業致します
よろにくです^ ^
0 notes
itocaci · 2 months ago
Text
幸せを呼ぶ装い 〜 BANSAN "Wool Knit Ribbon Cardigan"
Tumblr media
こんばんは。
さてクリスマスも終わり、いよいよ年内も残り僅かに。
僕は、このクリスマスの翌日から年明けまでの期間が1年を通じて最も好きな期間だったりする。
クリスマスムードから一転し、急に年末年始の雰囲気が漂い始め、街が���ただしくなる様子が、どこか心地よい。
会う人会う人に別れ際、「良いお年を」なんて声をかけるのが、この時期の楽しみの一つだったりする。
年を明けたらまたすぐ会うはずなのに、この年越しを挟むだけで、なんだかちょっと特別な別れのような。
そんな非日常的な雰囲気が楽しいのかもしれない。
おそらく多くの方が明日で仕事納めになるのだろう。
素敵な年末年始をお過ごしください。
Tumblr media
さて、そんな街が忙しく、賑やかな雰囲気に包まれる頃。
そんな季節におすすめのニットアイテムを紹介させてもらう。
Tumblr media
BANSAN : Wool Knit Ribbon Cardigan (OFF WHITE) ¥48,400 (tax in)
Tumblr media
BANSAN : Wool Knit Ribbon Cardigan (BLACK) ¥48,400 (tax in)
Tumblr media
BANSAN : Wool Knit Ribbon Cardigan (LIGHT BLUE) ¥48,400 (tax in)
フリンジにリボン。
ファーのくるみボタンに、ほっこりとしたニットの編み地。
1着にこんなにたくさんの魅せるポイントを詰め込んだ、とにかく贅沢なカーディガンだ。
Tumblr media
なんだか、"BANSAN"らしさが詰まった1着だなぁなんてしみじみと思ってしまう。
数年前、実はこのモデルとなるようなニットアイテムがあった。
Tumblr media
今から5年以上も前のことになるので、非常に懐かしいアイテムだ。
だから、展示会でこのニットカーディガンを見た時、どこか懐かしく、でもさらにアップデートされていて。
とてもワクワクしたことを思い出した。
(ちなみに、当時のこのニットは、僕も購入しちゃいました。)
「ときめきと小さなユーモラス」
ブランドのコンセプトの中に入っているこの言葉がしっくりとくるようなアイテムだなぁなんて強く思う。
Tumblr media
冒頭でお話をしたけど、年末年始の街の賑わいが僕は好きだ。
新しい年を迎えるために、慌ただしくなる街。
そして、年越しのタイミングは、親族で集まったり、友人たちとカウントダウンをしたり。
新しい年へと変わるその一瞬の高揚感。
全国民があの瞬間に感じる高揚感の爆発力は、年間を通じて最も大きなエネルギーを持っているのではないかなんて思ったりしている。
Tumblr media
僕は、年越しの瞬間。
「ゆく年くる年」を見ながら、全国各地の年明けの瞬間を見るのがとても好きだ。
誰もが楽しそうに、賑やかで。
もしくは、辛いことがあった方も、そんな過去の追悼と新たな祈りを込めて。
この時間だけは、誰もが前向きに新たな1年を迎える。
そんな光景を見ていると、なんとも言えない多幸感を感じるのだ。
Tumblr media
そんな多幸感に溢れる季節だかこそ、僕は装いにも華やかなアイテムを纏って、そんな「ゆく年くる年」を迎えてもらえればなんて思っている。
Tumblr media
フリンジにリボン。
ファーのくるみボタンに、ほっこりとしたニットの編み地。
重ね重ねになるが、これほどまで、魅力でワクワクさせるようなニットがあるだろうか。
こんなにも着用して心が躍りそうなニットがあるのだろうか。
華やかで、でも可愛くて。
そんなニットで節目を迎えるだけで、なんだか縁起が良さそうに思えてしまうのは僕だけだろうか。
Tumblr media
新たな門出を迎えるこの時期に。
ワクワクするアイテムを装ってみてはいかがだろうか。
年越しのタイミングだったり。
初詣だったり。
なんだか、そんな服を纏うだけで、幸せが訪れる。
そんな前のめりな気持ちで節目の瞬間を楽しんでもらえると嬉しく思う。
なお、こちらは現在オンラインショップでもご覧いただける。
29日までにご注文いただければ、年内発送をさせていただくことが可能になるので、もし気になる方はお早めに。
服なんて、たかが服だという人もいるだろうけど。
Tumblr media
そんなたかが服1着で人生を楽しく、前向きに過ごせるのであれば、こんな幸せなこともないだろう。
それでは次回もお楽しみに。
Tumblr media
0 notes
dojoe-tokyo · 2 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
adidas"
size XXL(実寸XL程度)
*174cm着用
肩幅 52cm
身幅 65cm
着丈 79cm
袖丈 65cm
¥8800(tax in)
ドイツの名門サッカークラブ、
バイエルン・ミュンヘン物
表地ニット、裏地フリース地
大きな掛けボタン&パイピングが印象的な
珍しい、カーディガン型。
後ろ首元には、バイエルンのスローガン
”Mia san Mia”刺繡入り。
洒落た、変わり種サッカー物
面白い一着です。
0 notes
rabbityukari · 3 years ago
Text
Tumblr media
2年目5月6日のときメモGS4配信中に頂いたお手書きです
ときメモGS4やってる間ずっと着ていた制服のお手書きですね
春の装いは基本的にこのニットベストを着てる姿
制服がシャツとブレザーだけでなくこういうニットのカーディガンやベストがあると良い所の学校っぽさが増す気がします
そういう狙いで選んだ制服だったのですが思ってた以上に他の生徒たちの着てるはば学制服とデザインが近かったので結果的に非常に臨場感が増して良かった
それはそれとして胸が苦しいので第一ボタンをはずしてしまっている姿を描いていただきました
胸が苦しいですからね…ちょっと不良生徒じみてますけど胸が苦しいから仕方ないんです
0 notes
heitaiya · 4 months ago
Text
気温差に対応、短めカーディガン
21日月曜日は店休日になります
Tumblr media Tumblr media
今日はすごい雨☔になっていますー。この週末にはお出かけの予定もいろいろ聞いていましたが…明日は☀️晴れるのでいいのですが、今日の予定の方はお気をつけて下さい。
それでもこの時期、一雨ごとに季節🍂が進んでいます。蒸し暑い日もありましたが、朝晩と日中、室内と日向など、気温差を感じることが多いです。
こんな時期には、やはり脱ぎ着しやすいカーディガンが重宝します。それも使いやすいのはやや短めのタイプ。着たり脱いだりしてもあまりかさばらないですし、🌡️気軽にちょっと羽織る気になりますよね。
今回ご紹介はオーソドックスな前ボタンのニットタイプと前ファスナーのブルゾンタイプ。
ショート丈なので、インナーの裾を出して重ね着してパンツ👖合わせもいいですし、もちろん長めの��カートとはバランスがとってもいいですよ。
そして、カーディガンのいいところは気温が下がってからは、コート🧥インでそのまま長く活躍してくれるとこ。
ぜひぜひ羽織って合わせを見てみてくださいねー。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
1 note · View note
gallerynamba · 1 year ago
Text
Tumblr media
◆MO5CHINO JEANS(モスキーノ ジーンズ) 2024年秋冬本コレクション受注会◆ 日時:1月27(土)から2月14(水)まで 場所:GalleryなんばCITY本館1階店 MO5CHINO JEANS(モスキーノ ジーンズ) 2024年秋冬メインコレクション受注会を開催致します。 国内最新情報です。  モスキーノ ジーンズは、ジャンポール ゴルチェのジーンズラインである「ゴルチェ ジーンズ」と同じ生産背景です。 ジャンポール ゴルチェプレタポルテ1996/97秋冬コレクション「球体と立方体」で宇宙の惑星のプリントのカットソー等が発表されました。 今回のモスキーノジーンズはそのゴルチェの名作のオマージュ作品を発表しています。 特におススメのシリーズです。 更に、ゴルチェとフランコ モスキーノ共通のソースである、アンディ ウォーホルのシルクスクリーン作品のパロディのグラフィックプリントも作品化しています。 今回はモデル着用画像と絵型のみの受注会です。 サンプルは御座いません。 店頭で弊社スタッフの解説と共に御覧頂き、御注文を受け付け致します。 複数点の御注文も承ります。 御自身のサイズ、カラーを1点から御注文頂けます。 サイズは全型、レディスの38(XS)、40(S)、42(M)、44(L)、46(XL)まで注文可能。 ブランドのメッセージラインのデザインやカラーは直営店や、国内のブティックが要望しない為、そういったスペシャルなアイテムを購入御希望の方はこの機会にオーダーしなければ入手困難です。 御客様の為に生産した商品がマイナーカラー&マイナーサイズで有れば、結果的に世界で1着の商品に成る可能性も非常に高いです。 このブランドは担当商社が海外よりショーサンプルを購入していない為、この機会が最もレアなものを入手するチャンスです。 ※商品の御渡しは2024年9月から10月予定です。 今回の受注会は国内では弊社でのみの可能性が高いです。 大変貴重な機会となっております。 是非、この貴重な機会に御来店下さい。 スタッフ一同、心より御待ちしております。 【以下が今回のコレクションに関するモスキーノからのオフィシャル解説です】 星は、暗闇でこそ輝くというのが今シーズンのムードです。 それは、ノクターンの花が闇夜に咲く、ルネッサンス(再生)の様です。 このコンセプトから、2 つの異なるスケールとカラーで展開されたフラワープリントを作りました。 プリントは、コレクションの雰囲気を強調し、スタイリングや MD を組みやすくするためにデザインされました。 起毛したコットン ギャバジンから、流れるようなビスコース・クレープ、そして極薄のメッシュまで幅広い素材にプリントされています。 星座プリントには、惑星や星に囲まれた銀河がモチーフとして使われています。 惑星には真珠を使用し、トリムやボタン、リベット、そしてドレープをまとめるブレスレットとして、多くのアイテムに施されています。 真珠は、時には透明で、時には乳白色で、MOSCHINO の DNA にモダンなテイストをもたらします。 起毛したコットン ギャバジンや軽量のナイロンなど、現代的なコレクションを演出するために新しい素材が使われます。 隠しジッパーやファスナーによって、一日中着用することができる遊び心のある服です。 AW24 コレクションは、エイジレスで豊富な機能を備えたドレス カテゴリーに重点を置きます。 アウターウェアとジャケットは、形、長さ、重さ、暖かさなど様々なバリエーションを取り揃えています。 デニムは、新しいウォッシュやディテール、ストレッチとノンストレッチの両方でバランスのとれたラインナップを展開します。MOSCHINO を象徴するウエストコートは、モダンなシェイプとボリュームで再解釈され、「PEACE OF HEART(心の平和)」MO5CH1NO JEANS のロゴマークがあしらわれています。 ニットウェアは、パールのディテールがオープンステッチのモヘア素材のネックラインを引き立て、小さなかぎ針編みのパールフラワーが彩りを添えています。 アイコニックな MO5CH1NO JEANS のロゴは、アルパカのジャンパーやクロップド丈のカーディガンの袖にボディを包み込むように描かれました。 新しいファインゲージは、体を包み込むねじれたシルエットを探求し、ロゴはトーン・オン・トーンの糸のインターシャです。 コレクションテーマの「STARS SHINE BRIGHTEST IN THE DARK」は、ウールとカシミア混のセーターにジャカード織りされています。 Gallery なんばCITY本館1F店 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波5-1-60なんばCITY本館1階 【営業時間】11:00~21:00 【休館日】2月21(水)&22(木)休館    【PHONE】06-6644-2526 【e-mail】[email protected] 【なんばCITY店Facebook】https://goo.gl/qYXf6I 【ゴルチェ派Facebook】https://goo.gl/EVY9fs 【tumblr.】https://gallerynamba.tumblr.com/ 【instagram】http://instagram.com/gallery_jpg 【Twitter】https://twitter.com/gallery_jpg_vw 【Blog】http://ameblo.jp/gallery-jpg/ 【online shop】http://gallery-jpg.com/
3 notes · View notes
kamitaba · 4 months ago
Text
Tumblr media
ウールジップアップカーディガン x STEFANO PILATI
navy blue
2839/328
zara, stefano pilati
ウール製のジップカーディガン。
本来のジップ以外にも前身頃から首にかけてジップが飾りで付けられていてアクセントになっている。
これSがあればよかったんだけどMからでMを購入。
ポケットが下目についていてかわいいけど着丈が長くてもう少し短いと嬉しい。ジップ閉めると着丈長い分不格好で、これは羽織的に使ってジップを閉めて着ることはあまりないかも。
本当は同じディティールのグレーのセーターも買っていたけれど、カーディガンで無い分着丈の長さがとにかく気になって返品してしまった。
今回のコレクション、というかzaraって基本着丈と特に袖丈長くてやっぱシャツやニットは厳しいな…。
Tシャツや短パン、袖が絞ってあるブルゾンとかならまだ何とかなるけど…。
ハリーランパートコラボもシャツ2着買ったんだけど、話にならないくらいデカくて返品してしまった。
欲しかったけどとにかくサイズが合わない。海外サイズというか。
刺繍シャツは本当に袖が長かったし(ポプリン系のシャツが好きなので生地がラフすぎってのもある)、丸襟のストライプシャツは襟がでかすぎて胸に当たって襟が折れる(こっちは化繊でそれもあんま細番手じゃなくてざらついてる感じ)…。
でもでも、本当に刺繍はかわいいし、丸襟はボタンが花形(!)でかわいかったんだよ…。悲
まぁ、このカーディガンは何とか着れるし、カーディガンって今までほぼ着てこなかったアイテムなので着るの楽しみ。
0 notes
hina-iinuma-artworks · 4 months ago
Text
夢展望でお洋服買ったんだけど、クレジットカード決済するときに、決済ボタンちゃんと押したかわからない…多分押せてるから決済になってると思うんだけど 明日になってエラーとかになったら届くの遅くやっちゃうよね… 今日から頭おかしいくらい寒いからカーディガンにはやくいえに来てほしいよ
0 notes
nonbiring · 5 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media
今日のお買い物
ヴィンテージの
ぽってりした編み方のカーディガン🍊
ボタンも吸盤みたいな
めずらしい形してる🌼
0 notes
chapmanavenue · 5 months ago
Text
MOHAIR CARDIGAN
1960年代をイメージしたモヘア混のニットです。
国内工場で1枚1枚丁寧に起毛加工を施し、柔らかな
風合いに仕上げてあります。
Tumblr media
PHERROW'S
Lot 24W-PMSC1
color:MUSTARD ×BROWN
¥ 33,000 tax in
Tumblr media
高級感のある貝ボタン使用。
Tumblr media
大胆なダイヤ柄がレトロな雰囲気を演出しています。
軽くて暖かいカーディガンはお洒落で実用的です。
#chapmanavenue
0 notes