#ホームドア
Explore tagged Tumblr posts
Text
【山陽新幹線】「全駅ホームドア」整備について
どうも😄JR西日本は先日、山陽新幹線全駅にホームドアを整備すると発表しました。
詳しくはこちらをご覧下さい。
0 notes
Quote
ホームドアでは自殺は防げないという人がよくいるけど、自殺の名所だった総武快速線新小岩駅にホームドアが設置されてから今まで約6年間、人身事故が何回あったか知ってる?0件だよ。ゼロ。無理矢理乗り越える人が稀にいても、防止効果はしっかりあるんじゃないかな。
Xユーザーのうえぽんさん
66 notes
·
View notes
Text
紆余曲折ありまして、東急田園都市線つくし野から都内に向かいました。
うーん……。
8500系のいない田園都市線か……。
あのコルゲート車体(あとHRDブレーキの緩解音!!)が東急の象徴!!という感覚の私としては、なんとも寂しい感じがした。
(ホームドア時代、電車はあまり手軽に撮れないね……)
アッ!!まだ営団メトロ8000系がいてくれた!!なんか嬉しい。
27 notes
·
View notes
Quote
ホームドアの設置は、こういう人の心も救う可能性がある。JR側としても、運転士のメンタルに電車の定時運行など、長期的にはコストに見合う可能性がある。
[B! 事故] 人身事故に遭遇した話
10 notes
·
View notes
Text
早春のマヤ検 2024 Ep.2(3)FINAL ~ 筑前前原駅その2
2024年3月4日の撮影でした。投稿までの時間が開いてしまいましたが、投稿日の数日前(2024年6月5日)にも筑肥東線の検測が行われたようです。新しい検測車ビックアイの登場でいつ引退になってもおかしくないマヤ検ですが、梅雨前の検測はこれまで通りに行われたようです。最後っぽい気がしないでもないですが。
出窓だったかな?に置かれた労働にかかわる表
姪浜-筑前前原駅はホームドアありです。
地下鉄電車が出発した数分後に姪浜へ向けて出発しました。
運行DATA:西唐津 0641-0645 唐津 0703-0711 山本 0733(筑肥西線)0748 大川野 0802-0817 伊万里 0854-0910 大川野 0914-0930 山本 0944-0959 西唐津 1349-1353 唐津 1358-1405 浜崎(通過)-1426 筑前深江 1430-1440 筑前前原 1518-1525 周船寺 1529-1541 姪浜 1556-1614 筑前前原 1620-1624 加布里 1627-1634 筑前深江 1637-1646 福吉 1649-1702 浜崎 1705-1711 東唐津 1713-1723 西唐津 1821-1836 相知 1848-1902 厳木 1904-1913 多久 1925-1937 小城 1940-1948 久保田 1955-2002 佐賀 2004-2013 神崎 2255-2314 鳥栖 ~
2 notes
·
View notes
Quote
2018年にホームドアが設置され、それ以降飛び込み自殺は起きていません。
新小岩の住みやすさ・住みにくい点や治安を解説!
2 notes
·
View notes
Text
先月の佐賀・長崎旅スナップ。
この時の旅のハイライトは西九州新幹線。ホームドアがガッチリあるから駅撮りはなかなか難しいですわね。
iPhone 14 pro
2 notes
·
View notes
Text
2025/2/1 14:00:11現在のニュース
東京都、駅の「ホームドア」整備への補助を拡充へ 都内の整備率はメトロとJR・私鉄で大きな差 予算案:東京新聞デジタル([B!]東京新聞, 2025/2/1 13:57:19) 公明・斉藤鉄夫代表「予算案修正は必然」 野党側に財源明示を要請(毎日新聞, 2025/2/1 13:56:45) FRB元顧問、スパイ容疑で逮捕 中国に情報流した疑い - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/2/1 13:54:16) 金融庁、仮想通貨交換業のビットバンクに立ち入り検査 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/2/1 13:54:16) カナダ次期首相候補「テスラ車に100%関税」 米に揺さぶり - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/2/1 13:54:16) 統合失調症の男性の死は「警官の制圧が原因と認められず」 地裁判決:朝日新聞([B!]朝日新聞, 2025/2/1 13:51:42) 自動運転バス 各地で実証実験や試乗会 物損事故も発生:朝日新聞([B!]朝日新聞, 2025/2/1 13:51:42) 「民間病院は絶滅してしまう」 過去最大の病院赤字、見えない解決策:朝日新聞([B!]朝日新聞, 2025/2/1 13:45:08) 埼玉の道路陥没 穴に重機入れるスロープ完成、運転手捜索へ(毎日新聞, 2025/2/1 13:42:35) トランプ関税第1弾 インフレ上振れ、世帯13万円負担増も - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/2/1 13:42:21) asahi.com:鳴小小一碗茶 - 中国特集([B!]朝日新聞, 2025/2/1 13:39:43) ヒスイ、河川で取らないで 大きな原石の持ち去り、後絶たず 新潟(毎日新聞, 2025/2/1 13:35:23) メルケル前首相が異例の声明 移民規制決議で右翼と協力は「間違い」:朝日新聞([B!]朝日新聞, 2025/2/1 13:33:30) 万博会場でのレジ袋、配布・有料販売禁止…来場者にマイバッグ・マイボトル持参呼びかけ([B!]読売新聞, 2025/2/1 13:30:45)
0 notes
Text
満員電車
毎日満員電車に乗っているといつも思うことがある。
満員の状態の車内も大変だが、結局問題なのは、各駅で無理やりに乗ろうとしてる客や、石像と化して一切動かない客が問題なんだと。
ドア付近でじっとしてる客、朝からゲームに夢中で周りを見ない客。
もう限界なのに閉まりかけのドアに突っ込んでくる客。
バコッバコッと、何度も何度もドアが開いたり閉まったり。最近は安全のためにホームドアが設置されている駅が多いが、ドアを開けるときはホームドアも開けなければいけないのだろうけど、それで時間をだいぶロスしている。最悪なのは、その、仕方なく開いたドアに飛び込んでくる客だ。
と、毎回こんなことを考えながらイラついているわけだが、なんとかならないだろうか。みんなそれぞれに事情を抱えているのだし、しょうがないのかなと思いたいところだけど。
一番かわいそうなのは運転士さんや駅員さんかもしれない。
たまに、「荷物引いてください、無理なご乗車おやめください。発車できません」と、結構語気強めにいってる運転士さんいるが、もっとやれと思う。
と、そうもいかないんだろうな、と、いつも同情する。
あと、リュックを前に抱えるのは意味がないことをみんなもっと考えたほうがいい。
ほぼ愚痴になってしまった。
0 notes
Quote
フルスクリーンのホームドア、自殺防止にはかなり役立つけど電車でガソリン撒かれたら終わりってわけか。物凄いメリットとデメリットを併せ持つな。どっちがいいんやろな。
Xユーザーのmackee57.3😒🍣さん
7 notes
·
View notes
Text
相鉄横浜駅で、ラッシュ時は似たようなことをやってた、いや、知ってる利用者がタイミング合ったときにやってたので、たぶん運転サイドとしては黙認だったんだろうけど。
例えば3番線に到着して、隣の2番線の列車がまだ両側ともドア開きっばなしだと、車両を通って1・2番線降車側に渡って、比較的空いている階段を使って早く1階改札に降りられたんだよね。
特に3番線は降車ホームの下り階段が1箇所(確か8号車と9号車の間あたり)が無いので使えるテクニック。
しかし、2番線のほうが先に発車時刻が迫るわけで、車掌さんはキレ気味に『降車側!!ドア閉めます!!』ってアナウンスして何度かに分けてドア閉めてたなぁ。
ホームドア完備の今はどうだろう?
3 notes
·
View notes
Quote
こういうので「駅のホームで先頭に立たない」がないところに、ホームドアの普及を感じる
[B! 増田] ライフハックと言うにはあまりにしょぼい小ネタ集
2 notes
·
View notes
Text
【福岡市地下鉄】危険な撮影発生
どうも😡福岡市地下鉄は本日より、4000系がデビューします。
しかし今月27日、「撮影者の皆様へ」と題し公式Xへ以下のように投稿しました模様です。 先日、西新駅のホームドアから線路側へ乗り出して撮影する行為が発生していることが判明しました。 警笛を鳴らしましたが、撮影者は後退せず撮影を継続した為、大変危険な状態となっていました。そのような撮影は、絶対にやめましょう‼️ そして今後、公式Xだけでなく、他のSNSにおいても警告メッセージがないよう、くれぐれも気を付けましょう‼️
何卒ご協力を、お願い申し上げます。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
0 notes