#ホワイエ
Explore tagged Tumblr posts
palsuke · 1 month ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
芦屋市民センター(ルナホール内部ホワイエ)
1 note · View note
zappak · 18 days ago
Text
ささきしおり (Shiori Sasaki) [描奏をきく (Kiku (sense) the [drawing + sound​]​)]
Tumblr media
Release date: February 01, 2025 Catalog no. zappak-020
Bandcamp Page: TBA
[Tracklist]
描奏 / ユポドラム - 39'02" (Byōsō (Drawing Sound) / YUPO drum)
描奏 / ユポドラム - 34'52" (Byōsō (Drawing Sound) / YUPO drum)
Excerpt: https://soundcloud.com/zappak/zappak-020
ユポドラム、絵具、玩具、ヘラ、ドライヤー YUPO drum, paint, toys, spatula, hair dryer
Recorded at her atelier, Tokyo, Japan on November 20, 2023 Recorded and mastered by Leo Okagawa Photos by Shiori Sasaki
Special thanks to YUPO Corporation / 株式会社ユポ・コーポレーション Kuretake / 株式会社呉竹
※「ユポドラム」は合成紙ユポをドラムヘッド部分に使用し制作しています ※「ユポ」は株式会社ユポ・コーポレーションの登録商標です
"Kiku (Sense) the [drawing+sound]" In Japan, the word "kiku" (usually meaning "to listen") has been used since ancient times to describe the sensory perception of invisible things, such as "kiku (to smell) a fragrance" or "kiku (to taste) sake". On a YUPO drum, a drum covered with YUPO paper (polypropylene paper), the artist neither draws nor plays, but rather "kiku (sense) the [drawing+sound]" by inaction. The process of [drawing+sound], as well as appreciation of the work in which the trajectory is fixed, is also "kiku=listening".
描奏をきく 日本では古来「香りをきく」「酒をきく」など、目に見えないものに感覚を研ぎ澄ませてきた。 太鼓にユポ紙を張ったユポドラムの上で、描くのでも奏でるのでもない、不作為による描線の音楽を「きく」。 描奏行為の過程はもちろん、その軌跡が定着された作品の鑑賞もまた、「きく」ことである。
Shiori Sasaki is an artist who creates works, performs, and holds workshops beyond the framework of music. She focuses on the combination of drawing (visual information) and sound (auditory information) and she explores the changes of the senses through it. On this work zappak introduces two recordings of her performances from her statement/project "描奏をきく (kiku (sense) the [drawing+sound])". She dripped drawing materials onto a YUPO drum (a bass drum with a head made of a strong paper 'YUPO paper') and made patterns by using spatulas, toys, hairdryers, etc. In between intentionality and inaction, born from the simultaneous generation of visual and auditory information that is neither drawing nor playing music, a new "experience" is realized through the primal activeness of "listening".
ささきしおりは音楽という枠組みを越えた作品の発表、パフォーマンス、ワークショップをおこなうアーティスト。描くこと(視覚的情報)と音(聴覚的情報)の交わりに着目し、それがもたらす感覚の変容を探求している。本作では彼女のステートメント/プロジェクトである「描奏をきく」のパフォーマンスからふたつの録音を紹介する。ユポドラム(ユポ紙という強度のある紙をバスドラムに張った���の)の上に絵の具を垂らし、ヘラや玩具、ドライヤーなどをもちいて模様をつけていく。描くのでも奏でるのでもない視覚的/聴覚的情報の同時生成によって生まれる作為と不作為の狭間で、「きく」という能動的な行為をつうじ、新たな体験を実現している。
Shiori Sasaki / ささきしおり
Tumblr media
Drawing sound performer / YUPO drum artist. Sasaki works on "描奏をきく (kiku (sense) the [drawing+sound])" as her concept. She captures both sound generated by drawing and drawing sounds expressed at the same time as sounds. She thinks the accumulation of sounds (= music) is reflected on a flat surface, and the time to appreciate the surface as a result is also a musical experience. She appeared as a public appeal artist on "Sound Performance Platform 2019" by Aichi Prefectural Art Theater. And as a selected for the project "New Perspective: Momijizaka Project Vol. 1" by Kanagawa Prefectural Music Hall in 2022, she did a performance, exhibition at the foyer, and a trial session of YUPO drum. Now she works with the support of drawing materials from Kuretake Corporation.
描奏家/ユポドラム・アーティスト。 「描奏をきく」をコンセプトに制作。ドローイングによって導かれる発音と、同時に発現する描線を両者とも「音」として捉え、堆積していく音の集積(=音楽)は平面に落とし込まれ、その結果物としての平面を鑑賞する時間をも音楽的体験としている。 愛知県芸術劇場主催「サウンドパフォーマンスプラットフォーム2019」に公募アーティストとして出演、2022年神奈川県立音楽堂主催「新しい視点」紅���坂プロジェクトvol.1に企画選出し、パフォーマンスと同時にホワイエの展示とユポドラム体験会を行った。(株)呉竹より絵具の提供を受け制作活動している。
2 notes · View notes
nayuta-2023-live · 1 year ago
Text
青の旅立ち ライブ注意事項のご案内
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
◆チケット・入場について 当日券は飛行船シアター内受付にて13:00 ~ 20:00まで販売します。料金は前売りと同じ¥8,800(税込)です。 列形成は開場��30分前(昼公演は13:30、夜公演は17:30)より開始いたします。 チケットは全席指定となります。指定番号のお席にお座り頂きますようお願い致します。 それ以前にお越しいただくと周辺地域にご迷惑がかかってしまうため、たむろすることのないようご協力をお願いいたします。 入り待ち、出待ちは周辺住民、店舗の皆様へのご迷惑となりますのでご遠慮ください。
◆グッズ販売について 当日の混雑を避けるため、事前販売にて購入いただけますと幸いです。事前販売は飛行船シアターのホワイエにて12:00 ~ 13:00 に 行います。事前販売に限り公演チケットをお持ちでない方でもでもグッズのご購入が可能です。 開場後は下記の時間帯に物販を実施いたします。 <1 部>14:00 ~ 14:30 および 昼公演終了後30 分程度 <2 部>18:00 ~ 18:30 および 夜公演終了後30 分程度 釣り銭に限りがありますので、お釣りが出ないようご準備いただけると幸いです。グッズの詳細はグッズページをご確認ください。
◆会場・公演内容について 混雑を避けるため、少なめのお荷物でご来場いただくなどご協力頂きますようお願いいたします。 トイレ等でお立ちになる方へのご協力をお願いいたします。会場内は禁煙となっております。予めご了承ください。 公演中のスマホ・携帯電話はマナーモードに設定いただくか電源をお切りください。  ※やむを得ず通話が必要な場合は、ホワイエにてお願いいたします。 場内および出演者の撮影・録画・録音は固くお断りいたします。想い出は皆様の心の中に保存していただくようお願いいたします。  ※なお、公演中に公式公開用の全体写真の撮影を行う場合がありますが、ご了承ください。
◆差し入れについて 差し入れは会場の都合上直接受け取りかねるため、お名前/宛名を明記し、場内に設置するBOX に入れていただくようお願いいたします。 ただし次のものは受け取りかねますのでご了承ください。(BOXのサイズは間口494×奥行336×高さ314mmとなります)  ※生もの等、痛みやすい食べ物    ※片手一杯使わないといけない大きなもの(ぬいぐるみ等)  ※持ち帰りが難しいほど重たいもの   ※宝石、時計など高価なものおよび現金、小切手
◆花束について 花束はプレゼントと同じ取り扱いとなります。花束は会場内の「プレゼントBOX」へお持ちください。 底辺が規定内(間口494×奥行336×高さ314mm)であっても、極端に横幅が大きい花束については展示をお断りすることがございます。 ��記の点をご確認のうえ、お祝いの花のご用意と送付をお願いいたします。 皆さまの素晴らしいフラワースタンド・楽屋花を楽しみにしております。何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
◆その他のご注意 出演者・スタッフをはじめ、 会場にお越しの他のお客様にご迷惑となる行為はご遠慮ください。 悪質な場合、会場から退場させていただく場合があります。 気分がすぐれない方、その他ご不明点がありましたら遠慮なくスタッフにお申し付けください。 終演後のすみやかな退場にご協力をお願いいたします。
5 notes · View notes
vagrantjp · 1 year ago
Text
【大阪公演】会場販売について
■日程・会場:9月15日(金)~9月18日(月祝���新歌舞伎座 ・先行販売:劇場入場口付近 ・開場後:劇場内ホワイエ
■販売時間 ・9月15日(金)・16日(土)は、開場前に先行販売を実施いたします。 ※9月17日(日)公演以降は、開場時間より販売を行います。 ※販売は、開場中、休憩中および終演後も行います。
・先行販売時間 ・9月15日(金)11:00~12:00 開場:12:15 ・9月16日(土)10:15~11:00 開場:11:15
※開場準備の都合上、先行販売は開場の<15分前>に終了させていただきます。
先行販売はどなたでもご利用いただけます。 ※チケットをお持ちでないお客様は、9月15日(金)・16日(土)の先行販売をご利用ください。なお、17日(日)以降の公演は、<該当公演のチケットをお持ちのお客様のみ>ご利用いただだけます。
【注意事項】
・販売時間や販売場所は、当日の状況により変更となる場合がございます。予めご了承ください。 ・販売時間内でも、販売の一時中断、グッズ売場の待機列を切らせていただく場合がございますので、ご了承ください。 ・お支払いはクレジットカード・電子マネー(交通系電子マネー/iD/楽天Edy/WAON/nanaco/QUICPay)・コード決済(LINE Pay/PayPay/d払い/au PAY/メルペイ/銀行Pay/WeChat Pay/Alipay)がご利用いただけます。現金でのご購入も可能ですが、感染拡大防止策の為、キャッシュレス決済にご協力ください。 ・会場の電波状況により、クレジットカード・電子マネーがご利用いただけない場合もございます。その際は現金でのお支払いに変更をお願いさせていただく場合もございますので、予めご了承ください。 ・当日、グッズ売場でのチャージはできませんので事前に残高のご確認、及びチャージをお願いいたします。 ・クレジットカードは一括払いのみとなります。 ・クレジットカード・電子マネー・コード決済と現金との、併用払いはできません。 ・サンプルなどの展示物にはお手を触れないようお願いいたします。 ・公演日ごとに商品の用意がございますが、商品数には限りがございます。売り切れとなる可能性もございますので、予めご了承ください。 ・お買い求めいただいた商品・サイズ・数量・お釣銭などは、必ずその場でご確認ください。売場を離れてからの対応はできませんので、予めご了承ください。 ・不良品以外の返品・交換はできませんので、予めご了承ください。 ・万が一商品不良が発生した場合は、当日中にグッズ売場のスタッフまでお声掛けください。 ・本公演では、ご購入時のサービスバッグのご用意はございません。 ・政府、自治体および関係機関の方針を受け、会場販売に関する内容を変更する場合がございます。
■通信販売について
a new musical『ヴァグラント』グッズはアーティストオンラインショップ「A!SMART(アスマート)」にて、販売��ております。会場販売をご利用いただけないお客様は、ぜひ通信販売をご利用ください。
■アーティストオンラインショップ「A!SMART(アスマート)」内 ミュージカル『ヴァグラント』SHOP
Tumblr media
3 notes · View notes
tohoku-youth-orchestra · 2 years ago
Photo
Tumblr media
東北ユースオーケストラ演奏会2023 無事終了! 沢山のお客様にご来場いただき誠にありがとうございました。 3/26(日)に東京オペラシティで行われた東京公演当日の様子をご紹介します。
Tumblr media
午前中はリハーサル。
Tumblr media
長いツアーの最終日、疲れが溜まってきて体調不良を訴える者も数名でてきました。
キャプテンの菊地さんも「乾燥で喉が…」と、声をからしながら団員のまとめ役を頑張ってくれました。
Tumblr media Tumblr media
リハの時間に、今回のツアーに参加できなかった坂本監督に向けて、 団員を代表してキャプテンの菊地さんからメッセージを読み上げました。
実は直前合宿や各公演の様子は、LIVE中継で坂本監督にも確認して頂いておりました。
リハ後、今年度の卒団生の紹介を事務局長の田中さんから行いました。
Tumblr media
学校の卒業と同時に、TYO卒業となる団員達の名前を読み上げました。
Vn 1期生 阿部姫乃さん
Vn 5期生 溝井杏実さん
Va 7期生 武澤智哉さん
Vc 5期生 高橋彩夏さん
Vc 5期生 日々野慎さん
Vc 1期生 堀駆さん
Cb 3期生 山崎寛大さん
Ob 7期生 山倉夏美さん
Hr  2期生 板垣なずなさん
Tb 7期生 三浦健さん
Tuba 8期生 茨島有吾さん
社会人、進学、フリーランスで音楽を続ける…と今後の進路は様々ですが、これからもぜひ音楽を楽しんでくださいね!
ーーーーー
裏側では、着々と開演に向けての準備が進みます。
Tumblr media
ホワイエにはJA共済様に制作頂いたパネルも展示。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
団員の��気込みを寄せ書きしたパネルも。
Tumblr media
そして東京公演では沢山の卒団生たちがスタッフとしてお手伝いに来てくれました。
Tumblr media
懐かしい先輩たちと舞台裏で記念撮影する団員達。
Tumblr media Tumblr media
コンミスの渡邊真浩さんへ、お疲れ様&感謝の寄せ書きもプレゼントされました。
Tumblr media
本番前、昼食の様子。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
この日も、吉永小百合さん、のんさん、共演頂いた東フィルの方々、卒団生、協賛社・関係者の皆様など、たくさんの方々からの差し入れを頂きました。
ありがとうございました。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
本番前、舞台袖にスタンバイ。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
いよいよ開演です。
まずはプレコンサートからスタート。
↓チーム「まひろとしん」
Tumblr media
↓チーム「ホルン6重奏(を、7人で演奏)」
Tumblr media
東京公演の開演前アナウンス隊。
菊地彩花さん、山崎寛大さん、堀駆さん、我妻紅愛さん、丹野裕菜さんです。
Tumblr media
次いでファンファーレ隊。
Tumblr media
====
1部は
坂本龍一「いま時間が傾いて」
吉永小百合さんの朗読との共演(坂本龍一「Kizuna World」「aqua」)
を演奏しました。
Tumblr media Tumblr media
この日の返礼品ご紹介隊は、パーカッションパートの皆さん。
Tumblr media Tumblr media
塘英純さん、穴澤煌陽さん、鬼澤紘子さん、鈴木実乃里さんです。
↓1部の降り番の間、録音ブースに夢中な団員。
Tumblr media
休憩後は、マーラーの交響曲第5番。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
演奏後には「ブラボー」も頂きました。ありがとうございました。
Tumblr media
終演後、坂本龍一監督からメッセージが届きました。
Tumblr media
団員たちから、指揮者の栁澤寿男さん、吉永小百合さん、東京事務局、福島事務局スタッフ宛のメッセージアルバムが贈られました。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
団員の皆さん、多忙なツアースケジュールの合間を縫ってメッセージを集めて頂きありがとうございます。 気持ちがこもっていてうれしかったです。
そして記念写真撮影大会。
この日が終わると、また暫く顔を合わせることも無くなるので、名残惜しいようです。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
新幹線で福島、宮城、岩手に帰る組は急いで支度をしてバスで出発。
Tumblr media
東北へ帰ります!
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
団員の皆さん、8泊9日のツアーお疲れ様でした。
ゆっくり休んでくださいね。
3 notes · View notes
wonderernmn · 3 months ago
Text
:::animation・flyer:::
ヨゴトの喜劇
『おもしろい自傷〜ずっとヘラヘラしている〜』
0 notes
catonoire · 6 months ago
Text
「超・日本刀入門 revive」展
Tumblr media
静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)で「超・日本刀入門 revive 鎌倉時代の名刀に学ぶ」展を見る。右も左も分からない超初心者にも安心の、懇切丁寧な見どころ解説付き展覧会である。最初の展示室の壁と、入場時に渡されるハンドアウトには、刀剣鑑賞にあたっての基礎知識がコンパクトにまとめられている。超初心者は面倒がらずにそれを参照しながら見たほうが絶対にいいと思う。
最初の第1章では日本刀の種類をおさらいする。
太刀。古備前宗安。
Tumblr media
刀の下のほう、展示ケースの外に、以下の写真のような見どころ解説パネルが付いている。この太刀だけでなく、すべての刀の下に。下の解説と上の刀を見比べながら鑑賞できる、ありがたい配慮である。
Tumblr media
刀。一平安代。
Tumblr media
脇差。水心子正秀。
Tumblr media
短刀。新藤五国光。
Tumblr media
槍も1点あった。長船勝光・宗光。
Tumblr media
第2章は「名刀のいずるところ」。刀の主要生産地を紹介している。
大和。手搔包永の太刀。
Tumblr media
山城。山城了戒の太刀。
Tumblr media
備前。長船長光の太刀。
Tumblr media
相模。無銘の刀。伝 相州行光。
Tumblr media
相模。相州広光の脇差。
Tumblr media
筑前。筑前西蓮の短刀。
Tumblr media
第3章には重要文化財に指定された名刀が並ぶ。
太刀。新藤五国光。
Tumblr media
太刀。奥州宝寿。
Tumblr media
太刀。大原安綱。
Tumblr media
太刀。古備前高綱。
Tumblr media
太刀。古備前行光。
Tumblr media
太刀。古備前友成(嘉禎友成)。
Tumblr media
小太刀。長船真長。
Tumblr media
短刀。左安吉。
Tumblr media
第4章には武将ゆかりの刀が3点。以下の写真はそのうちのひとつ、直江兼続の愛刀。無銘だが、伝 長船兼光。拵は明治時代のもの。
Tumblr media
展示室の外、ロビー(この美術館ではホワイエと呼んでいる)には、刀装具の展示もあり。
Tumblr media
また、第3章の部屋では《木造十二神将立像》の7体も見ることができる(残り5体は東京国立博物館が持っている)。もともとは十二神将と十二支とは無関係だったのが、数が一致するところから東アジアで習合していったとのこと。
午↓
Tumblr media
酉↓
Tumblr media
亥↓
Tumblr media
寅↓
Tumblr media
丑↓
Tumblr media
子↓
Tumblr media
卯↓
Tumblr media
すぐ上の写真、卯神像の後ろにできた影が美しく見えた。
追記。ニコニコ美術館での配信が無期限アーカイブされているのでリンクしておく。
1 note · View note
masayuki-hirahara · 6 months ago
Text
2024.7.2
敬愛するラフマニノフから触発されたオリジナル、ピアノ協奏曲「宿命」の世界初演まで2週間を切りました。
チケット種別について数多くお問合せがありますのでこちらに記載させて頂きます。
プレミアムチケット
1. ピアノとオーケストラ団員たちの演奏姿、視覚 聴覚ともに最適な座席中央ブロックをご案内いたします。
2. 直筆サイン付きプログラム贈呈
3. 終演後にプロカメラマンによるカメラで平原誠之と記念撮影
一般チケット
1. お申込み順に一般エリアのお座席をご案内
2. 当日平原誠之との撮影はありませんが、ホワイエに平原誠之等身大パネルを設置していますのでご自由に記念撮影頂けます。当日はスタッフがパネル前に立っておりますので、お一人でお越しのお方も、お手持ちの携帯カメラでスタッフが撮影させて頂きます。
滋賀県民チケット
一般席でのご案内をいたしております。
当日の終演時間は17:00頃を予定しております。
当公演は、アンコール曲がございませんことご了承ください。
当公演はプロ映像スタッフたちによる撮影がおこなわれます。
お客様による本番中の撮影は固くご遠慮願います。
皆さまのお越しを心よりお待ちいたしております。
※動画BGMはラフマニノフの作品です。
Tumblr media Tumblr media
1 note · View note
mykimi2 · 7 months ago
Text
Tumblr media
アラジン終演。奥村くんのBOY meets GIRLが大好物なのだけど、それ以上にnot王子の井澤くんが大好きで、その中でもジーンが��高なのでこの回にしてた。米沢さんが復調しててよかった。
米沢さんは入団した時から見てるけど、怪我降板は記憶になくて、インフルかなんかの体調不良で1回くらい降板したかなーってくらいだと思う。小野さんもそんな感じで怪我や病気しないのも才能のうちなんだろうなーと。そんなだから途中降板は本人ショックだったろうなとカテコで思った。
空飛ぶ絨毯のギミック変わった?
ネズミのアラジンと設定が違うとか、物語に深みがないとか色々言われてるけど、何度も見てるとそうでもない、単純な勧善懲悪の話でもないんだなぁと思えるようになったし、それでもシンプルに心の優しい人が報われる話はいいとも思える…好きに見たらいいんだよ。
話が単純でも振付が鬼なのは変わらなくて、2幕のジーンは多分吐きそうなくらいきついと思うし、元々吉本さんに当て振りしてるのでベテランじゃないとほんと無理。ジーンのお付きも女性はシングルキャストで踊れる人を揃えてるのはそういうこと。
主要キャストに若手を抜擢して舞台に乗せられるまで持っていくのって観客が思ってる以上に、本当に大変なこと。抜擢しろって言ってる人は小野さん米沢さん福岡くん並にできないと酷評するくせにね(今のプリンシパル勢だって最初は色々あったし、当時の彼女らと比べると今の若い子は本当に上手なのに)。
その第一歩としてほとんどの団が手始めに役をつけるのがくるみの金平糖のGPDDなんだけど、新国のくるみはアレなせいで、女性(クララ/金平糖)はギリ行けても男性(甥/人形/王子)がとんでもなく高難度なので、少しでも早く償却してまともな版で新制作してほしい。
清水君の退団も地味にショックで、くるみの清水ドロへの「ユゥザブロォォォォォブラボォォォォォ」がもう聞けないと思うと寂しい。普段はブラボージジイは死ねと思ってるけど、裕三郎強火担だけは微笑ましく思ってた。
新登場の缶バッヂガチャは初回で推し(柴山シンデレラ)があたった🥳これ、ショップのレジ脇に設置してあったんだけど、レジ並びの人に埋もれて見えにくいので、ホワイエかもぎり前のスペースに置いたらよかったのに。
そういえば、舞台写真って買ってどうするの?部屋に飾るの?そういうことしないタイプだからずっと謎。
Has the flying carpet gimmick changed?
0 notes
mitsuikenomoripiano · 9 months ago
Text
Tumblr media
お別れの会
今年2月に逝去された小澤征爾さんのお別れの会が、小澤さんが中高時代を過ごされた地元成城学園で執り行われ、献花にうかがわせていただきました。講堂には大きな祭壇が置かれ、献花に訪れる方々がひっきりなしに続いていました。
世界の巨匠となられた後も、学園の記念式典では指揮を執られたりなどご縁が続いたそうです。
ホワイエにはご家族とのプライベートの写真や、世界中で指揮を振られた数々の名シーンの写真が譜面台に飾られ、来場者それぞれが思いに耽っているようでした。
学園にゆかりのある方々の献歌や演奏に包まれたとても暖かい会でした。
小澤征爾さん、数々の感動をありがとうございました。
0 notes
palsuke · 3 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
サントリーホール(内部)ホワイエ
0 notes
unicodesign · 10 months ago
Text
インド建築縦走旅vol1 デリー編
メキシコでルイスバラガン、ブラジルでオスカーニーマイヤー、インドでコルビュジェ、という世界遺産巨匠建築を40代に見たいと思っていました。2012年にメキシコに行ってから12年。インドは2020年に行く予定がコロナ襲来で、50代に突入してしまいましたが、ついに念願のインド初上陸へ。2019年以来の海外旅ということ、インドの噂を色々聞くにつけ、緊張感しかない・・・という状況で出発。しょっぱな飛行機が遅延して、バンコクのトランジットは、スタッフに連れられて空港内を走り抜けるも、無事、デリーインディラガンジー空港に到着。
ナマステー。
Tumblr media
トイレのサインが大変わかりやすい。
Tumblr media
とワクワクしながら入国すると、荷物きませんでした。
ロストバゲージは想定範囲内で、一泊分の着替えや必要なものは手荷物にしていたので動揺少なめ。タイからの便は1日3便で翌朝には届くとのことで手続き終えて外に出ると、首を長くして待っていてくれたドライバーとガイドさんと無事合流。デリー市内の行きたいところをお伝えして出発。まずはクトゥブミナールへ。
平日のはずだが、すごい人。
Tumblr media
インド最古のイスラム遺跡群だそうです。ゴール朝の指揮官クトゥブtディーンアイバクが、北インドを制圧した記念に建立されたもの。1192年(日本では源頼朝の時代)に建設が始まった。インド初のイスラム支配で、アイバク自身が奴隷だったことから、奴隷王朝と呼ばれる。塔の高さは72.5mの5層構造。
Tumblr media
塔の手前にあるのがクワットゥル・イスラーム・モスク。1188年に建設されたもの。破壊されたヒンドゥー寺院の石材を使って建てられたため、偶像崇拝を認めないイスラム寺院でありながら、列柱に女神像が残る。
Tumblr media
美しい列柱空間。
Tumblr media
3〜4世紀のグプタ朝時代に造られたとされる鉄柱は、鉄の純度が100%に近いとかで、いまだ錆びないという謎の鉄柱。
Tumblr media
イスラム様式、ヒンドゥ様式が混在するモスク。
Tumblr media
奴隷王朝を滅ぼしたジャラールッディーンはハルジー朝を開くも、甥のアラウッディーンに暗殺されてしまうが、その甥っ子が建てたのがこのモスク。模様がきれい。
Tumblr media
繁栄しては滅ぼされ、時代を変えて建てられた建物たち。
Tumblr media
日本の城もそうですが、人間の建設技術力のすごさが想像の域を超えます。
移動して中心部へ向かいランチタイム。ガイドのアシラさんオススメのお店に連れていってもらう。
Tumblr media
さっそくカレーカレー。
Tumblr media
マサラチキンとパニール、ラッシーも忘れずに。
Tumblr media
ランチ後、国会図書館を目指すもリノベーション中で見れず、フランス語学習・文化施設アライアンス・フランセーズ(インドフランス文化センター)へ。
建物は2004年に建てられたもの、2020年に内部の改修が行われたそう。またも入口でとめられるが、施設の代表の方?が登場し、「今日は天皇誕生日ですよね」などと話しかけてもらいながら、入管許可を得る。
Tumblr media
入口のホワイエは高い吹抜けの上の屋根フレームを十字形のコンクリート柱が支えている。
Tumblr media
このあと見に行くチャンディガルにあるコルビュジェの「オープンハンド」のモチーフが廊下に光る。インドとフランスを結ぶ?
Tumblr media
地下のギャラリーの中にも十字柱があらわれていて、インド人のガイドがおもしろがっていた。
Tumblr media
改修後のフロントオフィス。
Tumblr media
日本語堪能な熟練ガイドさんもこの建物は初めてだったようでした。そして、ここから、ニューデリー2つ目の世界遺産、フマユーン廟へ。
Tumblr media
門を抜けると。
Tumblr media
ムガル朝第2代皇帝フマユーンの墓廟で、王妃が建てたもの。9年の歳月をかけて1565年に完成。ミニタージマハール、とガイドのアシラさん���言ってたけれど、頂点にドームをおくムガル様式の礎となる建物で、10���年後のタージマハルなどへ受け継がれているそう。
Tumblr media
穴あきレンガから差し込む西日がとても美しい内部で、みんな順番に撮影タイム。
Tumblr media
特徴的な赤い建物が、西日でさらに赤くみえる夕暮れ時。
Tumblr media
そしてデリー3つ目の世界遺産、ラールキラー(赤い城)を見るためにオールドデリーへ。ガイドのアシラさんは17時にクローズと言っていたのですが、地球の歩き方に20時までと記載があったので、とりあえず行ってみる。
が、残念、やっぱりクローズ。しかし城壁だけでも十分に堪能できる赤い城。ムガル帝国第5代皇帝シャー・ジャハーンによって、1639年から9年かけて建てられたもので、城壁は2.4キロとのこと。
Tumblr media
ライトアップと月。相変わらず人だらけ。
Tumblr media
そして、最後にマーケットへ。リクシャリクシャリクシャ、人人人、へー、やっぱり頭に載せるんだ、と驚く初日の私。
Tumblr media
ガイドのアシラさんが「絶対食べて」というお店に連れていってもらうと、すごい人だかりが。
Tumblr media
人だかりの奥には、揚げ物してるおじさん。
Tumblr media
人気の正体はJALEBIというインドのお菓子。サモサと一つずつ買ってみる。美味!
Tumblr media
1日を満喫しホテルへ向かう途中、今回、いろいろをお願いしたシゲタトラベルさんに立ち寄って、両替したり、SIMの手配をお願いする。待ってる間にふるまっていただいた初チャイ。
長い1日のあとのチャイがなんとも体に染み渡る。最高です。この素焼きカップ「クリ」というそうですが、飲んだら叩き割って捨てちゃうのです。びっくり。ヒンドゥ教は人の使った食器は不浄なんだそう。
Tumblr media
人人人、車車リクシャ、クラクションという喧騒のデリー初日、22時も過ぎてしまったのでホテルの食堂でカレーを食べて寝る。インド建築縦走旅、スタート。
0 notes
bodyguardmusical · 11 months ago
Text
【東京公演】 公演に関するお願い
【上演時間】
1幕 65分/休憩 20分/2幕 65分
合計2時間30分(予定)
【開場時間】
ロビーは45分前、客席内は30分前に開場いたします。
開演時間が近くなりますと入場口が混雑いたしますので、お時間に余裕を持ってご来場ください。
【当日券販売について】 
全日程、各回開演1時間前より当日券売場(劇場入口前)にて販売いたします。
当日券ご購入ご希望の方は渋谷ヒカリエ11階 劇場エントランスの所定の位置にお並び下さい。
※販売席種、枚数は公演日時により異なりますので事前のお問合せにはお答えできません
※当日券のご購入はおひとり様1枚限りとなります
※お支払い方法は現金のみとなります
※お待ち合せによる後からのご参列、列内での割り込み、座り込みはご遠慮くださいませ
【光るライトスティックの配布について】
全公演、ご入場の際に光るライトスティックをお配りいたします。
ご自身のペンライトをお持ち込みいただくことも可能ですが著しく光量が強いペンライトはご遠慮ください。
光るライトスティックまたはペンライトをお持ちのお客様は、カーテンコールのみライト点灯をお願いいたします。
【入り待ち・出待ちについて】
出演者の楽屋入待ち、出待ちは一切禁止とさせていただきます。
【出演者へのプレゼントやお手紙、お祝い花について】
ホワイエに設置されているプレゼントボックスにお預けください。
生花と飲食物に関しましては、お受け取りすることができませんので、あらかじめご了承ください。
【お祝い花について】
スペースの関係上、お祝い花(スタンド花、楽屋花)は拝辞いたします。
万が一、届けられた場合は返送させていただく場合がございます。
【関係者への面会について】
関係者への面会は全てお断りとさせていただきます。
【車椅子でのご来場について】
車椅子でお越しのお客様は、当日のスムーズなご案内のため、お早めに梅田芸術劇場(TEL 0570-077-039/受付時間 10:00~18:00)までご連絡ください。
0 notes
petitcinema · 1 year ago
Text
2023.11.26 [ プチシネマ寄席10周年記念のらくごフェス ] レポート③
さあ!いよいよ後半戦。
鹿児島が生んだ天才、瀧川鯉八師匠のご登場です!!
今回動画撮影からご協力いただいた鯉八師匠。
マクラから鯉八節全開の空間に染め上げていかれます!!
実は個人的に聴きたい演目があり、、
ホワイエにてバタバタとしつつモニターに注視。
タバコを燻らす仕草に
きたーーーーーーーー!!!と。
あの一言目が放つ威力半端ないです。
こちらのネタ下ろしの日にも東京に観に伺ったのですが
更にその「間」が持つパワーが増し増しになっていて、
今回も鹿児島のお客様が一つになった瞬間でした。
めくるめく鯉八師匠の「厚化粧」。最高の最高です。
後から聞いたところ、袖に控えていたホールのスタッフさんも
あの一言目の瞬間に
裏方と思えないほど笑ってしまった、と話されていて
「ですよね!!!!」と強めにお伝えしちゃいました。
そして鯉八師匠って本当フォトジェニックです!!
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
さあ、そしていよいよトリの一之輔師匠のご登場。
舞台裏では演者さん皆さんが集まり、どことなく緊張感が漂い。
思えばこの10年間、毎年一之輔師匠にはご出演して頂きました。
初めてお会いした時からものすごい方だったのに、
更にご活躍の幅を広げられて最早雲の上の存在となられた師匠。
今回が最後となるプチシネマ寄席へのご出演。
何をかけられるんだろう、と舞台裏で耳を澄ませていました。
マクラも短めに
始まったのは「文七元結」。
もう何も言うことはありません、、
お客様の涙と拍手が全てを物語っておりました。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
飄々としながら真摯な落語への愛情は凄まじく、
私たちに対しても沢山アドバイスを下さる一之輔師匠。
お人柄も高座もその魅力に虜になる人は日々増え続け、
今回改めて
一之輔師匠の高座をより一人でも多くの人に観てもらいたい。
出来れば落語を初めて観る人に!
だってめちゃくちゃすごいんだから!!!
だからこそ大きいところでバンバンご出演して頂きたい。(余計なお世話。笑)
もしも次一之輔師匠をお呼びすることがあるとすれば
それはぜっっっったい一之輔師匠じゃなきゃダメな時。
そして一之輔師匠からも「確かにそれは行かなきゃね」と
言われるような。
そんな夢みたいな会があるのか、ないのかは別として
と、心の中で強く思いました。なのでここに書いちゃいました。
終始裏でバタバタと走り回っていた今回。
最後だけでも、と一之輔師匠の高座を
舞台裏で聴きながら
あぁ終わるんだなぁ。
なんて切なくなってしまったり。
サゲが近づく頃合いに皆さんが楽屋からゾロゾロと舞台裏に。
終演とともに
一斉に「ありがとうございましたーー!!」のお声。
初めて目にした光景に一人感動していました。
美しいのなんのって!!!
こんなに素晴らしい落語家さんがご出演してくださったこと、
本当に奇跡みたいな。
どうぞ皆様今後も推しまくってください。
Tumblr media
万雷の拍手の中、フェスは最高の終わりを迎えました!!!
今思い出しても鮮明な感動。
大きなトラブルもなく、
帰られる際のお客様のホクホクとしたお顔や
嬉しいお言葉を沢山いただけて
心からよかった!!!!!!!と安堵いたしました。
Tumblr media
こんな身の丈に合わない大きい会を無事開催できたのも
ライカ南国ホールのスタッフの皆様、
1お願いすれば50こなしているプチシネマ寄席の大切なチーム、
前夜祭運営から撮影、送迎までマルチすぎるクッキーさん、
鳥肌が立つその瞬間を切り取る天才カメラマンこせちゃん、
二年前から奔走してくれたブッキング岡田氏、
そして何よりご来場いただいたお客様皆様のおかげです。
今回Twitter上で、沢山のかたが応援してくださったことも
とっっっっっても嬉しかったです!!
鹿児島の落語会の先輩ゆるいと亭さん、みなみ寄席さんも
心強いご協力ありがとうございました!
宣伝ご協力いただいたKちゃん、リビング新聞さん、
Mちゃん、福元ゆみさん、
Uさん、毎日新聞さんもめちゃくちゃありがたかったです!!!
打ち上げでは笑二さんのバースデーと
吉笑さんの真打ち昇進内定のお祝いも少しだけ♡
Tumblr media
後日頂いた嬉しすぎるSNS投稿。
「プチシネマ寄席がなければ
こんなに落語会を楽しみに待つことなかった。
10年前なら考えられない」
こう言ってくれる方を一人でも多く増やしたかったんです!!!
ちょっっとかもしれませんが、鹿児島に落語好きを増やせたのかもしれません。ね!
改めまして、
鹿児島の小さい落語会
フェス、出来ました!!!!!
Tumblr media Tumblr media
[ プチシネマ寄席10周年記念のらくごフェス ]
SPECIAL THANKS
<ご出演いただいた落語家の皆様>
春風亭一之輔師匠
瀧川鯉八師匠
桂宮治師匠
立川吉笑さん
立川笑二さん
春風亭貫いちさん
<ライカ南国ホールスタッフの皆様>
ナオさん・大明神・キクさん・コガさん・フォレストさん・ハヤトさん
<カメラマン> コセリエちゃん
<前夜祭運営・記録撮影・送迎> クッキーさん
<めくり> 松下美紅ちゃん
<プチシネマ寄席チーム> あきのさん・川井田さん・まっきー・淳平
<プチシネマ寄席ブッキング> 晴道さん
<OUR10YEARS 撮影> コクボアオイちゃん
<他色々> シモ
さあいよいよ太福師匠で華やかに締めだ���ーーー!!!!
1 note · View note
tinytable-blog · 1 year ago
Text
島根ツーリング
金沢の次は島根へツーリングで行ってきた。こんども展覧会をみに行くのが主目的だが、なにしろ交通手段に難があるのでツーリングで行くしかなかった。
島根県の西端、益田市にある文化施設 島根県芸術文化センター「グラントワ」内の県立石見美術館で、設計者である内藤廣の個展「建築家・内藤廣/BuiltとUnbuilt 赤鬼と青鬼の果てしなき戦い」をやっているのでみてきたのである。
Tumblr media
いやー、遠かったわ、益田市。でもめちゃくちゃよかった。建築も展示も近年まれにみる良作だった。
自宅を出たのが6時半。中国道で広島方面へ。さいしょ山陽道から播但道方面へ向かうはずが逆向きになってしまい、神戸JCTまでいくはめになってしまったが、まあそれはそれ。ともかく中国道。今回は無給油ではたどり着けないので、勝央SAで給油&休憩。広島の千代田JCTから浜田自動車道で北上、浜田市の西村ICで高速をおりたらもう13時である。国道9号��「ゆうひライン」をしばらく西に進んで、道端の「ドライブイン日本海」のうどん自販機で肉そばの昼食。島根県はなぜかうどん自販機が多いらしい。
Tumblr media
遠方まで来たのだからほかにもいろいろ建築をみてまわりたいところだけど、なにぶん移動に時間がとられて余裕がない。浜田市街で給油したあとにちょっと寄り道して田ノ浦海岸をのぞいたぐらい。その道中で脇を通過した三隅小学校が高松伸の設計だったが、まあ平日やったし。
Tumblr media
ちなみに二度目の給油まで398km、給油は8.53Lと9.44Lだったので、リッター22km、あれっそんなもんか。
そんなこんなでグラントワについたのが15時前。この日は月曜日なので美術館は休館日だが、グラントワじたいは開館していたので、共用部はみてまわることができた。
Tumblr media Tumblr media
大小の劇場と美術館をまとめる中庭と回廊が素晴らしい。石州瓦と色目をあわせたタイル、カリンのフローリング、杉板型枠の打ち放しコンクリートの素材のアンサンブルが素晴らしい。けっきょく17時の閉館まで歩きまわって写真を撮りまくった。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
その後は宿に行く前に駅前の蕎麦屋で早めの夕食。素泊まりなのである。夕食のあとは地元のスーパーキヌヤに寄って二日目の朝食と夜のビールを調達。地ビールも売ってて、いいスーパーだった。バイク置き場でグラントワの駐車場でバイクをみたよ、という方に声をかけられて、すこし話をした。
19時前に宿の多田温泉 白龍館に到着。バイクということで、わざわざシャッター付きの車庫の中に停めさせていただいた。温泉に入ってビール。
二日目はあさイチで美術館へ。劇場のほうでは地域の小中学校の音楽祭があるらしく、そちらのほうの人の出入りもあってにぎやかだった。
で、展示であるが、もうめちゃくちゃな充実ぐあい、建築展であんなに見ごたえあったのはちょっと記憶にない。 三室構成の会場。うち一室は映像展示だから、実質的には二部構成になっていた。これまでの実績(Built)の展示と、非実現案・計画案(Unbuilt)。Unbuiltのほうには施工中(Ongoing)も含まれる。
それぞれに図面と模型が展示されていて、さらに長文のテキスト解説がついている。すべて内藤本人が書いていて、何かの紹介記事によるとテキストすべてで10万字を超えるとか。それがまた結構読ませる内容になっているから、じっくりみてたらすごい時間がかかる。
Tumblr media Tumblr media
自分は9時半に会場入りしたんだが、前半の一室目をみおわったのが12時であった。
展示ボリュームとしては後半のほうが大きかったので、ぜんぶみおわったのが16時前。もうぐったりである。
会場入りするまでは、昼過ぎにはみおわるだろうから、帰り道にどっか寄るか、などと考えていたんだがそれどころじゃねえ。初日に先乗りして写真撮っといてよかった。でも結局二日目の展示みたあとも写真撮りまくったんだけど。音楽祭がらみでホールのホワイエも照明がついていたのがラッキーだった。
Tumblr media Tumblr media
そんなわけで直ちに帰路である。往きの行程から推察するに、帰宅は日付が変わる可能性が高い。ぼやぼやしているわけにはいかない。
往きと同じルートで帰るだけ、浜田市までは山陰自動車道で帰るのだが、その前にちょっとだけ寄り道、石見空港方面にむかって、地ビールスタンド「高津川リバービアクラフト酒場高角」でお土産のビール購入。
Tumblr media
そのまま、石見空港ICから山陰道にのった。あとはひたすら帰るだけ。帰りの給油は七塚原SA。帰りはちゃんと播但道を通って、なんとか12時前に帰りついた。また自宅近くのGSで給油して帰ろうとしたんだが、機器のメンテナンス中とかでカラタンクで帰宅。
往復ルートはこんなかんじ。
Tumblr media
走行距離は一日目436km、二日目377km、合計813km。なお翌日給油しに行って、10.71L。七塚原では6.38Lだったので、帰路ではリッター24km。こんなもんか。金沢の好燃費はいったいなんだったんだ。
0 notes
chachaumabreak · 1 year ago
Text
通過してから読むか、もう買って読んでしまうか悩んでいるTRPGシナリオ一覧。
0 notes