Tumgik
#ホッピー黒
paparun0714 · 1 year
Photo
Tumblr media
#ホッピー黒 生キャベツ #タン #ハラミ #なんこつ チャンポン #なんやわ 塩 #レバー #きくあぶら のど タレ 今日のハラミはちゃんと黒胡椒。焼き場のお兄さんは見覚えないけどちゃんと分かってる。残念ながらおっぱいは売り切れでした・・・orz なんやわはLINE当たりのサービス。ナカ2杯頼んで2,050円。これで充電完了❗ これから鬼退治だ‼️ でも千鳥足で眠い・・・orz 2023/02/03 #ばん #五反田 #品川区 #東京せんべろ協会 #東京せんべろ協会2023 #せんべろ研究会2023 #せんべろ研究会 #せんべろ #センベロ #安酒 #安酒飲み #東京串焼き協会 #東京串焼き協会2023 #skewers #pork #串焼き #もつ焼き #やきとん #節分 #東京ホッピー協会 #東京ホッピー協会2023 #ホッピー #hoppy (もつ焼き ばん) https://www.instagram.com/p/CoNWWj9Snpi/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
yanarchy072 · 1 year
Photo
Tumblr media
・ ・ #昨日の夜 #時差スタグラム ・ 一年ぶりにシュン太メ〜ンとマスクとってナカメ。 約束通り、細々とトゥルーゴイへ献杯。 ・ #肉巻き生姜 #赤ホッピー #やきとんまるや ・ #ビール #beer #ホッピー #hoppy #やきとん #yakiton ・ #中目黒 #nakameguro #東京 #tokyo #日本 #nippon ・ #instadrink #drinkstagram #instafood #foodstagram #foodporn #yummy #instagood #instapic (炭火焼 やきとん まるや) https://www.instagram.com/p/Cp1dGJ3Lrs4/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
a2cg · 2 years
Photo
Tumblr media
触り心地と私 ・ 小学生時代に同級生から「車に乗った時に窓を開けて手を出した時に感じる空気抵抗は女性の胸を触った時の感触だ」と教わったものです。 ・ 人の運転で車に乗る機会も胸に触れる機会もなかなか無いので真相を確認した気もしますが、実際のところは覚えていません。 ・ ファッション業界の人と仕事をしていた時にレーヨン素材のものを触った時に「テロテロしている」と言ったら「ドレープ感」があるでしょと返され、これまた「?」でした。 ・ 夏向けの衣服でポリエステル80%、綿20%の素材を擦ってみた時に「シャリシャリ」という音を感じたのですが、業界の人はそういう感じをこう言っていました。 ・ と言うわけで本日のディナーは #シャリキン が頂ける #神田餃子屋 です。当然頼んだのは #シャリキン黒 です。 ・ キンキンに冷えたグラスの上の方に氷柱のように存在する #金宮 のシャーベットを軽く齧りながら凉を感じとります。 ・ 料理も充実しているのですが #餃子 気分だったので #焼き餃子 5個400円と #水餃子 7個550円を頼みました。 ・ 奥の方で盛り上がる神田サラリーマンを横目にテレビを眺めながら #シャリキンホッピー を楽しみます。それから7分程して #焼餃子 がやって来ました。 ・ モチっとした皮の食感に、お肉と野菜のバランスがいいジューシーな #ぎょうざ は本当に正義です。そして夏の時期に食べたくなるのは何で何でしょうね。 ・ そして一緒に頼んだ水餃子は1分遅れてやって来ました。印象はどちらかというと #スープ餃子 です。 #スープ 単体でも塩味ベースで旨味調味料で整っている美味しさ。 ・ 焼いた時とはまた違う美味しさです。これは #ホッピー が進んで、ますますハッピーになれる案件です。調味料を加えなくても、そのままで十分な美味しさです。 ・ 焼きの方は醤油、ラー油、酢を加えてバッチリと整えて味わうと内側からほとばしる肉汁の旨さとお酒との対比などが最高の組み合わせですね。 ・ 美味しさにとらわれて、実際に「触る」と言うことをしなかったので、次回は触り心地も試しながら味わいたいなと思います。 ・ #神保町ディナー #神保町餃子 #神保町ホッピー #神保町ぎょうざ #神保町グルメ #神保町居酒屋 #神田ディナー #神田餃子 #神田ホッピー #神田ぎょうざ #神田グルメ #神田居酒屋 #小川町ディナー #小川町餃子#小川町ホッピー #とa2cg (神田餃子屋事務所) https://www.instagram.com/p/Cgc1HJlhfeu/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
neigesucre · 1 year
Text
2月の外食記
2月4日 ABCラーメン@銀座/tabacco@恵比寿
歌舞伎観たあと、受験で弟が遠路はるばる来てくれたので銀座でランチ。東京で、ラーメン食べたいとのご所望があればここ一択。育ち盛りをいいことにサイドメニューもたらふく食わせる。大学の下見に付き合ってから好きな人①に会いに恵比寿に。彼の行きつけのラーメン屋向かってから、かよ先輩が行っていて気になってたイタリアンにお邪魔。串カツ屋さんみたいなノンストップタパス、楽しいなあ。大はずれだったビブグルマンフレンチの話して、ここは好みと伝えたら俺たち情報食ってるからねと返されて、たしかになと思った。情報を噛み締めて気持ち良くなりたいよね。4度目も手を繋いで健全解散。デートはこれが最後かな。
2月11日 うゆう@渋谷
大学時代のバイト同期と飲む。私以上に食にうるさいから、お店サジェストするときどきどきしちゃう。芸術品のようによそわれたお通し6品に毎度見惚れる。褒めてもらえて嬉しい。酔ったノリでハプバ行く。摘発されていたからどんなもんかと思っていたけど、プレイルームはホテルとして別会社が運営、行きたいときはスタッフにこっそり声かけるっていうパチ屋仕様になっていてウケた。たしかに懇ろになった男女がホテルに行くのは誰にも憚られませんからね。声かけてくれた男性2人と、半分おしりが見えるセーラー服着てダーツした。失礼だけど、私たちがアプリで会ったら初手で切ってしまう、なんならそもそもマッチしない属性の人。でも2人とも私たちに楽しんでもらいたい気持ちがまざまざと伝わってきて、人間っていとしいなと思えた。ここに来るといつだってあたたかい気持ちで帰路に着く。ありがとう。
2月12日 小野田商店@学芸大学
2ヶ月ぶりの加藤。大好きなホルモン屋さんとワインバー行く。ここに訪れるたびにお客さまは神様じゃないのを思い出す。この街がぜんぜんしっくりこない男だなと思う。ずっと日比谷線にいたほうがいいよ。そのあとなぜか六本木行こうや、と向かったもののバーはろくに空いておらず、さらになぜか遠隔プレイしようや、とドンキ行く。ぜんぜん思っていたのと違ってAVはフィクションだねと笑い転げた。
2月13日 友@目黒
3年前からときおり会っているティンダーの男友達とサシ。はじめて会ったときは私は22で彼は27だったと思うとこわい。手書きのメニューが適当に壁に引っ付けてあるお店ってだいたいはずれがない。M1出場を打診されノーシンクで快諾。だってM1経験のある人生のがおもろいじゃん。いったん彼の芸風見てからコンビ組もっと。
2月15日 ilungo@自由が丘
お気に入りのおでんやさんで飲むつもりが、煩いおじさん客がいるからっておでんやの女将さんと2人して抜けてビストロで飲んだ。日本酒フリーフローは嬉しい。彼女は代理店の大先輩でもある。さんざん仕事の愚痴を連ねる。最近仕事干されてイヤイヤ期だけど、たしかに私はキャッチアップ遅いんだった。背中押される。私も彼女みたいに着物を自由に纏えるようになれるなら、アラフォーもそう悪くない。ハナエモリのお着物ずっと狙ってる。
2月18日 のんき屋@浅草/Trattoria Azurri@神楽坂
日本舞踊のお稽古に浅草へ。せっかくだし、と帰りにホッピー通り寄るもおひとりさまだからと4軒連続で断られる。もしかしてお呼びじゃない?半ば憤って入った立ち飲み屋が大正解で息をつく。もつ煮150円なんてマネタイズが心配です。ほろ酔いで神楽坂。電話でのリファレンスチェックも功を奏し案の定楽しかった。国家公務員からコンサルに転職した理由を問うたら、「それでいうと理由は3つあって〜」とお手本のような仕草を垣間見てにやにやしちゃった。まだ遊んでいたいと恋愛したいの狭間で揺れてると聞いて、正直な人だなあと思う。でも恋人がいないと甘えたくても甘えられないと溢されて、そんなの傷口の舐め合いじゃんと返したけど、まあ、そうだよね。だって私たち、頑張ってるもんね。男の子、みんな葛藤してて可愛い。菜の花とホタルイカ、旬のうちにリベンジしたいな。好きな人②に昇格。
2月21日 ゑぶり亭“@横浜
ダンサー3人で飲んだ回。まあダンサーじゃないんだけど。炙りしめ鯖にレモンを搾るさまさえもべた褒めしてくれるから自己肯定感あがる。元気の良い居酒屋って大好き、絶対にバイトしたくないけど。業界人でもないのにフースタ見てる人は変態と聞くけど、フースタは間違いない。
2月22日 カクニマル@神泉
某ギャラ飲みの日。ここも接客がいい意味でやたらやかましい。刺し盛を出血大サービスしてくれた。こういう人も、まだこういうお店で飲むんだなと思った。でもしっとりしない雰囲気で逆に良かったのかもしれない。女友達と来たかったなあ。
2月23日 da GIORGIO@湯島
好きな人②と飲む。彼から教えてもらったこのお店、かよ先輩が「東京で1番美味しいピザ」とツイッターに残していたのを思い出して俄然楽しみになった。MECEな恋愛の話する。MECEな恋愛なんてないだろ。私はやっぱり一緒にボトルを空けてくれる人が好き。いつだって飲みきる責任を背負った共犯関係でいたい。
2月25日 串カツ田中@横浜
サークルの同期3人と鎌倉で座禅を組んだ日。幸せってなんたるか、良い家に住むでも素敵な配偶者と巡り合うでもなく、皆さんの足元にあるそうですよ。頭ではよ〜くわかってるんだけどな〜!シャバい経営者は全員座禅したほうがいい。私もまだまだ先は長そう。そのまま横浜向かって、田中とカラオケとハブをはしごする煩悩に塗れた夜。田中で串カツ選ぶのってなんであんなに楽しいんだろう。好きなチェーンは田中と松屋とふたごです。
2月27日 どん底@新宿
「お会計30%オフになる年賀状が今月いっぱいだから!」と誘われてティンダーの男友達と飲む。彼ともかれこれ2年になる。ここ、クラシックでとっても美味しいけど絶対にスタッフが堅気じゃないんだよな。そこも含めて良店です。ティンダーを辞めた理由のひとつは彼で、彼に出会えてもう辞めても悔いないなと思った。好き同士ならただ一緒にいれば良いじゃない、なんて互いに婚姻アンチだけど、でも結婚したらバイブス上がりそうじゃね?!と盛り上がる。それもわかる。私が結婚式をするなら彼を「インターネット」のテーブルに着席させる。26歳、春からようやく社会人になるらしい。おめでとう。帰りに店員さんに「しこたま飲んだなあ!」と言われて笑う。2人でシーバスのボトルキープした。勝手に飲ませてね。
今月がはやく過ぎたのは決して日数だけの話じゃない。総じて非常に楽しかったんですよね。よく食べ、よく飲んだ。数えたら2日にいっぺんは飲み歩いていた模様。あと、思い返せば浮き足立つデートが毎週末あって幸せだったな〜!私、やっぱりときめいてたい。来月も素敵なお店で大好きな人たちと過ごせますように。
19 notes · View notes
moja-co · 11 months
Text
57Mr.anonymous2023/07/25(火) 15:00:24.76ID:???
ビッグモーター副社長に無法の指南をしてる黒幕は経営コンサルタント会社 武蔵野の小山昇ですよ。 中小企業の社長の子息(副社長)をターゲットにしてカルト宗教の手法を使った洗脳セミナーでマインドコントロールして会員を言いなりにさせて法外なコンサル料を搾取している ホッピー(焼酎を割る清涼飲料水)も副社長である娘を洗脳してかいを無茶苦茶にした
58Mr.anonymous2023/07/25(火) 15:01:10.25ID:???
会社を無茶苦茶にした ○
59Mr.anonymous2023/07/25(火) 15:54:09.23ID:???
悪徳経営コンサルタント会社 武蔵野 小山昇 カルト宗教まがいの洗脳セミナーで「環境整備」を布教してるな 毎日、社員に素手で便器を掃除させるのも環境整備 サンクスカードと称して社員同士を「ありがとう!ありがとう!」と書かせるのも環境整備
60Mr.anonymous2023/07/25(火) 16:04:24.96ID:???
経営計画書という名の手帳を全社員に配布してるんですよね これも経営コンサル武蔵野 小山昇の指南 労基法無視のヤバい社則がいっぱい書いてあるから、手帳は社外や自宅に持ち帰り禁止 社員が手帳をもし紛失したら罰金1万円
5 notes · View notes
hidekigogo · 1 year
Photo
Tumblr media
3月11日 昨晩は、1ヶ月振りくらいにもつ焼き次郎さんへ。17時頃、後ろのおひとり様カウンターにて。調理場前のカウンターは埋まっていた。 入店時とか、オーダー時とか名前を呼ばれるのは全くいいんですが、他の客は反応すんなよwwとwww ハラミ1本焼き、レバー焼き、串焼きはしろ、かしら、ハツ。ドリンクは黒ホッピー、中4、〆に下町ハイボール。 んで、食べ終えてササッと退店。混んできたからね。そこまでしてあとから来たお客様が入れないのはアレだしね。混雑店だから仕方ないか!変わらぬお味ごちそうさん。 #もつ焼き次郎 #蒲田 #蒲田グルメ #蒲田飲み #蒲田もつ焼き #もつ��き (もつ焼き次郎) https://www.instagram.com/p/CprhlDXyoJX/?igshid=NGJjMDIxMWI=
5 notes · View notes
yuurasu · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
昨日は山科駅近くの酒場で一杯🍺串カツ、おでんと締めは焼きおにぎりで酒はホッピーの白と黒です🍺関西でホッピー飲める店見つけました。店の名前は「串楽山科店」で地下に「山科酒場」もあります。うまかった😋#串楽 #串楽山科店 #山科酒場 #ホッピー #ホッピービバレッジ #ホッピー好きな人と繋がりたい #二度漬け禁止の串カツ
2 notes · View notes
ishiiruka0421 · 7 months
Text
0 notes
yoshi380 · 1 year
Photo
Tumblr media
黒ホッピー頂きますよ(^^ゞ Taken with Instagram
0 notes
paparun0714 · 1 year
Photo
Tumblr media
#ホッピー黒 350円 #中 190円‪×2 #むしとり 250円 #ピータン 250円 1時間早出だったので、1時間早上がりで新年のご挨拶。ママさん今年もよろしくね💙❤ テレビ見ながらサクッと美味しく頂きました😋 2023/01/28 #臚雷亭 #ローライ亭 #大井町 #品川区 #東京せんべろ協会 #東京せんべろ協会2023 #せんべろ研究会2023 #せんべろ研究会 #せんべろ #センベロ #安酒 #安酒飲み #立呑 #立ち飲み #一人飲み (臚雷亭) https://www.instagram.com/p/Cn_VbZeS7qr/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
yanarchy072 · 1 year
Photo
Tumblr media
・ ・ 久しぶりなのに、茶色いモノばかり😅 ・ #生ビール #黒ホッピー #きくのこ ・ #厚揚げ煮 #あんこうの唐揚げ #カマンベールチーズフライ ・ #ビール #beer #ホッピー #hoppy #立呑み #tachinomi #晩酌 #eveningdrink ・ #有楽町電気ビル #東京 #tokyo #日本 #nippon ・ #instadrink #drinkstagram #instafood #foodstagram #foodporn #yummy #instagood #instapic (きくのこ) https://www.instagram.com/p/CosD7zYv5MJ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
a2cg · 20 days
Text
instagram
背負っているものと私
以前の職場では会社の公式行事に参加する時にはスーツにネクタイ、社章を着用というドレスコードがありました。
そんな会社も社章を廃止する際に会社へ返却することになって「どこかに無くした」と慌てて「始末書」を書いている人もおりました。
始末書まで書く必要があるのは、社章がその会社の看板を背負っているからなんだなと思ったものです。
背負っていると言えば野球場で見かけるビールの売り子さん。聞けば20キロ近くもあるサーバーを背負いながらビールをサーブしているみたいですね。
というわけで本日のディナーはサーバーからの #生ホッピー が頂ける #美好 です。まずは #樽黒ホッピー をお通しのキャベツで頂きます。
きめ細かいシュワシュワの泡でキンキンに冷えたグラスでいただくと普段飲んでいる#ホッピー とは全くの別物。 #ビール 以上にビールで美味しいです。
味噌とキャベツだけで美味しく頂け、あっという間にグラスが空になり#焼きものミックス が来たので2杯目は #樽詰美好ホッピー をハーフにしました。
タレはサラッとした感じで肉の様々な部位の食感を楽しめるのと同時に少しずつ味わいが違うんだなと色々と楽しめます。
2杯目の #美好ホッピー はレモンの味わいが加わって、普段飲んでいるホッピーとはまた違う爽やかな風味がいいですね。
次回は誰かを誘って一品料理とかも頼んでみたいですね。
#住吉ディナー #住吉居酒屋 #住吉ホルモン #住吉焼き鳥 #住吉やきとん #住吉グルメ #住吉ホッピー #とa2cg
0 notes
genkidesuka2022 · 1 year
Text
お酒の種類や銘柄の知識
ひと昔前であれば、適量のお酒は健康に良いと言われていましたが、最近ではタバコと同じように百害あって一利なしとまで言われています。
それなのにワインは、ポリフェノールが豊富で健康に良いとかも言われています。
ただ、個人的見解になってしまいますがお酒とも上手く付き合えばいいのでは?と思っています。
今回は、お酒の種類や銘柄について簡単にまとめてみました。目次
お酒の種類や銘柄の知識
ワイン
赤ワイン
白ワイン
ロゼワイン
スパークリングワイン
ウイスキー
スコッチウイスキー
アイリッシュウイスキー
アメリカンウイスキー
ジャパニーズウイスキー
ビール
ラガービール
エールビール
スタウトビール
ヴァイツェンビール
日本酒
辛口酒
甘口酒
爽酒
濁り酒
焼酎
その他のお酒
ブランデー
ジン
ラム
テキーラ
最後に
関連
お酒の種類や銘柄の知識
Tumblr media
お酒には、ワイン、日本酒、ウイスキー、ビールなど、様々な種類があります。
そしてそれぞれ異なる原料や製法で作られ、味わいや飲み方も異なります。
ワイン
Tumblr media
ワインとは、ブドウを発酵させたアルコール飲料のことを指します。
ワインには、赤ワイン、白ワイン、ロゼワイン、スパークリングワインなどがあります。
赤ワイン
赤ワインは、黒ブドウを使用して作られ、発酵させたものです。
赤い色や渋みがあり、肉料理やチーズなどとの相性が良いことで知られています。
代表的な赤ワインの銘柄としては、ボルドーのシャトーラフィットロートシルトや、イタリアのバローロなどがあります。
白ワイン
白ワインは、白ブドウを使用して作られ、発酵させたものです。
赤ワインと比べるとフルーティーで軽やかな味わいが特徴で、魚介類やサラダなどとの相性が良いことで知られています。
代表的な白ワインの銘柄としては、フランスのシャブリや、ドイツのリースリングなどがあります。
ロゼワイン
ロゼワインは、赤ブドウや白ブドウの皮を一定時間、発酵中に浸して作られるワインです。
ピンク色の色合いが特徴的で、赤ワインと白ワインの中間のような味わいがあります。
軽い食事やBBQなどに合わせることが多く、代表的なロゼワインの銘柄としては、フランスのプロヴァンス地方で作られるロゼがあります。
スパークリングワイン
スパークリングワインは、二次発酵させて炭酸ガスを含ませたワインのことを指します。
代表的なものとしては、フランスのシャンパンがありますが、イタリアのプロセッコや、スペインのカヴァなども有名です。
祝い事やパーティーなどで飲まれることが多く、カクテルのベースとしても利用されます。
ウイスキー
Tumblr media
ウイスキーは、麦芽や大麦、ライ麦などを原料としたアルコール飲料で、樽で熟成させたものです。
ウイスキーには、スコッチウイスキー、アイリッシュウイスキー、アメリカンウイスキー、ジャパニーズウイスキーなどがあります。
スコッチウイスキー
スコッチウイスキーは、スコットランドで作られたウイスキーのことを指します。
モルトウイスキーとグレーンウイスキーをブレンドして作られる「ブレンデッドウイスキー」と、100%モルトウイスキーで作られる「シングルモルトウイスキー」の2種類があります。
スコッチウイスキーは、地域によって味わいが異なります。
例えば、スペイサイド地方のウイスキーは、フルーティーで香り高く、アイラ地方のウイスキーは、燻製のような香りが強く、塩気があるなど、多様な味わいを楽しむことができます。
アイリッシュウイスキー
アイリッシュウイスキーは、アイルランドで作られるウイスキーのことを指します。
麦芽を使用するスコッチウイスキーと異なり、大麦や小麦を原料にしています。
また、3回蒸留されることが特徴的で、滑らかな味わいが特徴です。
アメリカンウイスキー
アメリカンウイスキーは、アメリカ合衆国で作られるウイスキーのことを指します。
コーンを原料とした「バーボン」、小麦や大麦を原料とした「リュー」といった種類があります。
また、アメリカンウイスキーは、蒸留後に樽で熟成させることが法律で定められており、バニラやキャラメルなどの甘い香りや味わいが特徴です。
ジャパニーズウイスキー
ジャパニーズウイスキーは、日本で作られるウイスキーのことを指します。
スコッチウイスキーをモデルにしているため、味わいや製法にもスコッチウイスキーの影響が強く見られます。
例えば、山崎蒸留所のウイスキーは、スコッチウイスキーの製法を取り入れつつ、日本の気候風土に合わせた独自の味わいを追求しています。
ビール
Tumblr media
ビールは、麦芽やホップ、水、酵母などを原料にして作られるアルコール飲料で、世界中で愛される人気のある飲み物です。
種類は様々で、ラガー、エール、スタウト、ヴァイツェンなどがあります。
ラガービール
ラガービールは、低発酵のビールで、ビールの中でもっとも一般的なタイプです。
スッキリとした味わいが特徴的で、多くの場合は明るい黄色からやや濃いめの金色で、ビールの中でもっとも飲みやすく、一般的な味わいが特徴です。
代表的なラガービールとしては、アサヒスーパードライやキリン一番搾りなどがあります。
エールビール
エールビールは、高発酵のビールで、ラガービールに比べて味わいが濃厚で、ホップの香りが強く感じられます。色はラガービールよりもやや濃く、赤みがかっています。
代表的なエールビールとしては、ギネスやホッピーなどがあります。
スタウトビール
スタウトビールは、イギリス発祥の黒ビールで、ビールの中でもっともコクがあり、苦味が強いタイプです。
麦芽の焦がしを強くすることで、コクや香りを強めています。
代表的なスタウトビールとしては、ギネスのドラフトスタウトやサッポロビールの黒ラベルがあります。
ヴァイツェンビール
ヴァイツェンビールは、ドイツ発祥のビールで、小麦を原料にして作られます。
色は淡い黄色で、白濁した色合いが特徴的です。口当たりが軽く、フルーティーでさわやかな味わいが特徴的です。
代表的なヴァイツェンビールとしては、エーデルヴァイスやハイネケンのヴァイツェンなどがあります。
日本酒
Tumblr media
日本酒は、日本で古くから作られている伝統的な酒です。
米と麹(こうじ)を原料にして、酵母を加えて発酵させることで作られます。
種類によって味わいが異なり、辛口、甘口、爽酒、濁り酒などがあります。
辛口酒
辛口酒は、麹の発酵が進んだ日本酒で、味わいがスッキリとしています。
辛口酒は、おつまみや肉料理と合わせるのに適しており、飲みやすさから多くの人に愛されています。
代表的な辛口酒としては、八海山や田酒などうも甘さが苦手な方におすすめです。
甘口酒
甘口酒は、辛口酒に比べて甘みがあり、フルーティーな香りが特徴的です。
一般的に女性に人気がありますが、男性でも飲みやすい酒として人気があります。
代表的な甘口酒としては、岡本酒造の神亀がお勧め。
爽酒
爽酒は、アルコール度数が低く、軽い飲み口が特徴的な日本酒です。
普通酒や特別純米酒、純米吟醸酒など、さまざまな種類がありますが、どの種類も飲みやすく、食事と合わせやすい酒として親しまれています。
代表的な爽酒としては、東洋美人や獺祭などがあります。
濁り酒
濁り酒は、日本酒の中でも特に風味豊かな酒です。
濾過をせずに酒の原料である米や麹の成分をそのまま残すため、白く濁った色合いが特徴的です。
口当たりがまろやかで、芳醇な香りがあります。
代表的な濁り酒としては、磯自慢や久保田などがあります。
焼酎
焼酎は、日本独自のお酒で、蒸留酒の一種です。
主に麦、米、芋、黒糖などを原料にしています。日本では、主に九州地方で作られることが多いですが、他の地域でも作られることがあります。
アルコール度数は一般的に25度~45度程度で、濃厚でコクがある芋焼酎や、さっぱりとした味わいが特徴の米焼酎など、種類によって異なる味わいが楽しめます。
焼酎は、ロックや水割り、お湯割りなどで飲むことが多く、地域によっては、熱燗や冷や燗、またはソーダ割りなど、様々な飲み方があります。
また、カクテルにも使われます。
焼酎を使ったカクテルには、レモンサワー、グレープフルーツサワー、カルピスサワー、ハイボールなどがあります。
特に、レモンサワーやグレープフルーツサワーは、焼酎の特有の香りや味わいが生かされ、爽やかで飲みやすいカクテルとして人気があります。
また、焼酎には、地域によって特徴的なものがあります。
代表的な焼酎の産地としては、宮崎県の「日向夏焼酎」や鹿児島県の「黒霧島」、「さつま芋焼酎」、「泡盛」などがあります。
これらの焼酎は、その土地の気候や風土に合わせた製法で作られ、独自の味わいを持っています。
焼酎には、ビタミンB1やポリフェノールなど、体に良い成分が含まれています。
その他の��酒
Tumblr media
ブランデー
ブランデーは、ワインやフルーツを原料にした蒸留酒です。
樽で熟成させることで、香りや味わいが豊かになります。
一般的には、オレンジやレモンなどのシトラスフルーツを使用したカクテルに使わ
れることが多いですが、ストレートで飲むこともできます。
代表的なブランデーとしては、コニャック、アルマニャック、カルヴァドスなどがあります。
ジン
ジンは、ジュニパーベリーを主原料にした蒸留酒で、爽やかでスパイシーな味わいが特徴的です。
トニックウォーターとの相性が良く、ジントニックとして飲まれることが多いです。
また、レモンやライムを加えたカクテルとしても人気があります。
代表的なジンとしては、ビーフィータージン、ホルストゲンジン、タンカレージンなどがあります。
ラム
ラムは、サトウキビを原料にした蒸留酒で、甘みやコクがあります。
カクテルに使われることが多く、モヒートやダイキリなどが代表的です。
また、ストレートで飲まれることもあります。代表的なラムとしては、バカルディ、ハバナクラブなどがあります。
テキーラ
テキーラは、アガベを原料にした蒸留酒で、メキシコが発祥の地です。
辛口でアルコール度数が高く、ストレートで飲むことが多いです。
また、マルガリータなどのカクテルにも使われます。代表的なテキーラとしては、ホセ・クエルボ、パトロンなどがあります
最後に
お酒には、さまざまな種類があり、それぞれの特徴や飲み方があります。
自分が好きなお酒を見つけるためには、様々な種類のお酒を試してみることが大切です。
また、お酒は適量を守って、楽しみましょう。
飲み過ぎには注意して、健康的な飲酒を心がけましょう。
0 notes
peppermint--party · 1 year
Text
2023.04.04 tue
東京1日目🌸
夜行バスも寒すぎてお風呂絶対入りたくって、押上まで行って大黒湯でお風呂した
みつとコウタとりゅうせいにあってパワーチャージめーわちゃ楽しいよなやっぱ
最高やなっ😚✨
おおきにと申しますです🏁🫶
渋谷でご飯食べて3時間ぐらい喋ってそっからみつは解散して、りゅうせいとコウタと浅草戻って、隅田公園でわたるくんとあゆちゃんも合流してキャッチボールした。めちゃ楽しかった🤍
ほんで夜はてっちゃんのホッピー通りでご飯行ってから銭湯行って締めましたとさっき
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
hidekigogo · 1 year
Photo
Tumblr media
3月5日の晩は歌謡ショーサポートの帰りに地元着で、京急蒲田あすとウィズ3階にあるにこまる三代目さんで反省会と称して軽い飲み会。 立ち飲みながらお安い豊富な献立、ホッピーの中はお代わりで量を指定できるので濃さの調整ができたりして楽しく飲める。 この日はお通しをにらニンニク、お料理はレバー唐揚げてんこ盛り、ハラミポン酢、ドリンクはメガビームハイの後に黒ホッピー。 日曜日も営業で24時まで営業されているのは素晴らしい。 #にこまる三代目 #にこまる #蒲田 #蒲田立ち飲み #蒲田グルメ #立ち飲み #京急蒲田あすとウィズ #京急蒲田駅 (にこまる三代目) https://www.instagram.com/p/Cpc8fJyS-0U/?igshid=NGJjMDIxMWI=
5 notes · View notes
yuurasu · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
おはようございます。6月4日最後の投稿です。自宅に帰り久しぶりに黒ホッピーで晩酌🍺簡単に握り寿司で。「ふれあいフェスティバル」で牧野愛する商店会からバームクーヘン、なぎさ高校からティッシュカバーを買いカメラに収めました。6月4日は以上です。#今夜の晩酌 #おうち居酒屋 #おうち酒場 #家飲み寿司 #ホッピー #黒ホッピー #ホッピービバレッジ #ホッピー好きな人と繋がりたい #枚方ふれあいフェスティバル #枚方ふれあいフェスティバル❗️ #牧野愛する商店会 #なぎさ高校
0 notes