#ペッレグリーノ
Explore tagged Tumblr posts
Quote
近代イタリア料理の父と言われる、ペッレグリーノ・アルトゥージ。 彼がイタリア料理に果たした功績はとてつもなく大きなものがあります。 それは、「イタリア各地の地方料理を、イタリア料理としてまとめ定義した」ことによるものです。 アルトゥージはロマーニャ地方フォルリンポポリの食料品店の息子の生まれ。家業は継がず、リヴォルノとフィレンツェで銀行家・両替商としてひと財産を築き上げました。当時のイタリアの主人公・ブルジョワであったわけですね。 アルトゥージの趣味は料理で、作ることもそうですが、何より食べることが大好き。食料品店を営む父親譲りのものがあったらしく、若い頃からナポリ、ローマ、パドヴァ、トリエステ、トリノなどなどイタリア各地を巡っては、その土地の名物料理を食べて周りました。 レストランや宿屋、市場、一般家庭にまでお邪魔しては、その料理のレシピについて話を聞き、また調理の様子を観察して記憶。そのレシピのメモを郵送してもらうことを大変好みました。 それら長年に渡る地方観察をまとめた本が1891年にフィレンツェで出版された「料理の科学と美味しく食べる技法」でありました。 この本は爆発的にヒット。 版を次々に重ね、イタリアの各家庭にあるとすら言われるほどの、「国民的料理本」になりました。 アルトゥージの偉大なところは、現在の我々が想像する「イタリア料理」の定番を採用し提示したところにあります。 「ジャガイモのニョッキ」がイタリア人の好物になったのも彼の本の影響だし、「トマトソース」をパスタにかけることを全土に普及させたのも彼の功績です。18世紀までトマトは「有毒」な植物と考えられており、19世紀からようやくジュース���ソースとして使われてはいたものの、肉にかけれていた程度で、パスタにかけるという発想は当時の人はなかったのです。 初めてトマトソースをパスタにかけて食べてみたのはナポリの庶民。そのレシピをアルトゥージが入手して料理本に掲載したことで、一気にイタリア全土に広がったのです。今や、トマトソースのないパスタなんて考えられませんよね。
「イタリア料理」の統一運動|尾登雄平(世界史ブロガー・ライター)
179 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/cfae37e28eb3623679aa98a595440f38/c13456126e4065e5-67/s540x810/f40602a6ff404444a9439dbd2db667e837c9797d.jpg)
カルディッラ ジビッボ ペッレグリーノ 4,100
青りんごと白いバラにタイムとローズマリーの香り コクも感じられ余韻も長い
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/40c4d053820dfcea311e51f21b3abee8/tumblr_pkpyi3bpf81v417c0o1_540.jpg)
最近美味しい🍷ワイン飲んでないなあ チリ、フランスのラングドック地方、オーストラリアのシラーズ(🍇の名前)あたりで俺の好きなワインが多かったけど、埼玉県坂戸市のリストランテ アルピノで出会ったイタリアのペッレグリーノのトリプディウム(写真はカ��ルネソーヴィニヨン、他にロッソもあります)が1番好きかな、イタリアシチリアワインです。 ワインは簡単には説明しにくいのですが、イタリアは酸味の強いキャンティのワインが多く苦手だったですが、トリプディウムは味もしっかりしていて飲み心地も良いd(⌒ー⌒) グッ!!だけど手に入りにくい。 同じシチリアでコスパの良いノッティング・ヒルもあります。 ワインは名前が覚えにくいので最近はアプリに好きなワインを見つけたら登録してます。 Vinicaというアプリを使ってますが、Vivinoというアプリも良さそうなので試してます。 #ワイン #渋くて濃厚な赤ワインが好き #フルボディ #イタリアシチリアワイン #イタリアワイン #シチリアワイン #ペッレグリーノ #トリプディウム #vinica #vivino #リストランテアルピノ (Towada-shi, Aomori, Japan) https://www.instagram.com/p/BsJOc-6nyax/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=beix0k79xc0f
0 notes
Text
「そんな時に?」内田篤人も驚いた、遠藤航へのキャプテン就任要請「このタイミングで言われるのか…」
DAZNで配信中の元日本代表DF内田篤人氏の番組『Atsuto Uchida’s FOOTBALL TIME』に、シュツットガルトのMF遠藤航がオンラインで出演。キャプテン就任のエピソードを明かした。 オーバーエイジとして出場した東京オリンピックでも奮迅の活躍を見せた28歳は、今シーズンからドイツの名門で主将の大役を務めることになった。ペッレグリーノ・マタラッツォ監督からの就任要請は、なんと東京五輪の真っ只中に来たという。 https://news.yahoo.co.jp/articles/c2af13a504adf6d386121cb9725d6fff22654c16 続きを読む
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/21e9e9bd6736bfa6c7e291e5533f086f/b17f874b79a95da8-87/s500x750/62a8128639e931cf00897b4157c470b651824909.jpg)
View On WordPress
0 notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/337932a7f6c0536cafdab1809a9d42ab/57cdbbe6adc9b17b-21/s540x810/6b201effb1b06b2af6b1841de7d2a5cc09519b31.jpg)
#架空書店【200710】
⑥垂涎🤤
イタリア料理大全
厨房の学とよい食の術
ペッレグリーノ・アルトゥージ
https://amzn.to/3egWds5
#予約受付中 #新刊 #本 #予約 #読書 #読書好きな人と繋がりたい #新刊選 #しんかんせん #ペッレグリーノアルトゥージ #平凡社 #イタリア料理 #イタリア
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8c43de70638204a544ddce9834a0ef5e/tumblr_p9npxoDcSV1vp9n3do1_540.jpg)
Repost from @katsuyaeverywhere @TopRankRepost #TopRankRepost June 2 Saturday at Basecamp#katsuyaonenightonly #roppongibasecamp #ndeadavenport 私の出演はピアノトリオ«OOO»で😊 Katsuya Eve(cb)とOOOの共演ライブもお楽しみに😉 今回は招待制のパーティですので、ご興味ある方は私までごJune 2 2018 Saturday @ Roppongi Basecamp 3-2-9 Nishiazabu Minatoku Tokyo (B1F) Open 20:00- Late Door: 1500yen + 1 D (FB RSVP, Invited Guest 1500yen +1D) #piano #pianotrio #music #classicalmusic #musician #pianist #live #concert #concert #OOO #violin #cello #roppongibasecamp #katsuyaonenightonly OOO(トリオー) 『OOO』トリオーは、ヴァイオリン=雪下 敬洋、チェロ=湊 豊、ピアノ=中村 悠子の三人からなるピアノトリオ。 三人の血液型が“全員O型”ということで、“トリプルO”と“トリオ”をかけて『OOO』トリオーと名付けられた。 クラシック、映画音楽、アニメ、邦楽・洋楽 POPSと幅広いレパートリーを持つ。 雪下 敬洋 (ヴァイオリン) Yukishita Yoshihiro (Violin) 3歳よりヴァイオリンを始める。 イタリア国立サンタチェチーリア音楽院ヴァイオリン専攻修了(イタリア・ローマ) アイデム音楽院ヴァイオリン科ソリスト演奏家コースを最高得点で首席修了(イタリア・ローマ) これまでに、ヴァイオリンをシャロム・ブッデル、フェリックス・アーヨ、パスクワーレ・ペッレグリーノの各氏に師事。 在伊中より、イタリア国立サンタチェチーリア音楽院ピアノ科教授ヴァルテル・フィスケッティ、ローマ歌���場管弦楽団指揮者セルジョ・オリーバ等とのデュオコンサートを開催し、また、イタリア、日本各地の会場(サントリーホール、イタリア歌劇場、エウクリーデ歌劇場、バチカン教皇区内S・アンナ教会等)で行われた多くのオペラ公演、管弦楽演奏会にてコンサートマスター、第二ヴァイオリン首席を務める。 2015年 モーツァルトイタリア第4回国際マスタークラスに参加、修了演奏会に出演し、メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲を演奏、最優秀賞を受賞 2018年 ミュージカル《美女と野獣》《タイム・フライズ》に出演 宝塚歌劇のレコーディング、様々なアーティストと共演。 ”Twin Towers”Violinist として活動中 湊 豊(チェロ) Yutaka Minato(Cello) 9歳からチェロを始める。玉川大学芸術学部パフォーミング・アーツ学科(チェロ専攻)卒業。13歳でスロヴァキアに於けるコシツェ国際青少年チェロコンクールで3位入賞。 ミュージカル《船に乗れ》《ルードヴィヒ・B》《美女と野獣》に出演。元東邦音楽大学オーケストラ研究員2010年 サントリー小ホール(ブルーローズ)、第10回日伊文化交流チャリティーコンサート『イタリアオペラの夕べ』にて、チェロ首席奏者を務める。 2011年 サントリー大ホール、指揮:秋山和慶による玉川管弦楽団ベートーヴェン第9交響曲公演にて、チェロ首席奏者を務める。 2011年 アマデウス・ホイトリング(ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団ヴァイオリン奏者)による 弦楽合奏マスタークラスにチェロ首席奏者として参加、『ホルベルク組曲』を演奏 これまでに、チェロをヴァーツラフ・アダミーラ、ベアンテ・ボーマンの両氏に師事。 ”Twin Towers”Cellist として活動中 中村 悠子(ピアノ) Yuko Nakamura (Piano) ソロピアニスト及び姉妹連弾ユニット「中村姉妹」の姉。1997年、フランスに留学。フランス、パリ内の複数の音楽院にて、ピアノ、室内楽部門の多数ディプロマを審査員満場一致の一位で獲得し、何れも首席で卒業。 2001年度クロード・カーン・ピアノコンクール最上級部門にて優勝を果たす。自由選択曲で演奏したドビュッシーのエチュードは、主催者であるクロード・カーンより絶大な評価を受け、サル・ガヴォーで行われた優勝者ガラコンサートに出演。 2002年帰国。 在仏中から演奏活動を始め、フランス・ポーランド・日本、各国でソロ��室内楽・コンチェルトのソリスト(ジャンヌヴィリエ・オーケストラ、プリマ・ヴィスタ弦楽四重奏団、チェコフィル六重奏団、ワルシャワフィルのコンサートマスター等との共演)等で演奏会を行う。 2004年 4月、妹・中村紗也子と、姉妹ピアノ連弾デュオを結成。 リサイタル、ディナーコンサート、トークショーを開催し、レセプションパーティのゲストアーティストとしても活動した経歴から、現在は「演奏家の体作り」という視点からのピアノ演奏技法等の指導も行っている (Roppongi Basecamp)
#ndeadavenport#concert#pianist#cello#ooo#pianotrio#live#violin#music#classicalmusic#toprankrepost#roppongibasecamp#piano#katsuyaonenightonly#musician
0 notes
Text
「世界最高レベルの選手のひとり」遠藤航の活躍をシュッツットガルト指揮官と“引き抜いた”敏腕SDが絶賛!
現地時間2月27日に行なわれたブンデスリーガ第23節で、シュツットガルトに所属する遠藤航は2ゴール・2アシストを記録する圧巻の活躍で、5-1の大勝に貢献。現地メディアでも絶賛の声が相次いでいる。 現地局『Sudwestrundfunk』もそのひとつだ。「遠藤航は、ドイツのトップの舞台で2ゴール・2アシストという偉業を達成し、ブンデスリーガにその名を刻んだ」と伝え、シュツットガルトを率いるペッレグリーノ・マタラッツォ監督も賛辞を贈ったと伝えている。 https://news.yahoo.co.jp/articles/5634a0a677c3748a05b59039a112ae3f95ebffce 続きを読む
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/732af0ac396aff4f7402877f2b1e9d53/7b79703c89aecdf4-74/s500x750/6765e8c77c613fd0fa3c0365dedd6009347cf0a9.jpg)
View On WordPress
0 notes